2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 ★4 [お断り★]at NEWSPLUS
2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 ★4 [お断り★] - 暇つぶし2ch517:名無しどんぶらこ
24/12/08 00:54:39.77 Eg1cV7wi0.net
515続き
103の所得税、基礎控除の議題が上がった時の有権者、生活者、世論の最初の反応は、もう保険料負担こそが重いというそれだった。
だからこそ、11月初頭には公明が国民民主と会合を開いているし、TVでも103万の話だけではなく、106,130の話を出していた。

518:名無しどんぶらこ
24/12/08 00:55:03.89 Eg1cV7wi0.net
515続き
補正一つにしても半分は国庫債券が財源だ。英国の基礎控除額は214万だが、憲法25条生存権を持ち出して178万の基礎控除を訴えたのであれば、
その程度の額までの所得者においては所得税だろうが保険料だろうが一切の負担を生じさせないスキームにしてくることが必要。
もちろんこれに抵抗したら与党は次の選挙でおしまいだ。

519:名無しどんぶらこ
24/12/08 00:56:28.60 Eg1cV7wi0.net
>>509
派遣はつぶしていい。そもそも特殊労働者以外に存在への正当性がない。

520:名無しどんぶらこ
24/12/08 00:59:12.83 zbskqh9U0.net
上手い事考えたな
これが上手く行けば人手不足問題と年金問題が一石二鳥で解決するがな、俺は雇い控えが起こると思ってるがこれが上手く行けばなw

521:名無しどんぶらこ
24/12/08 00:59:16.48 Cezpvh1u0.net
会社が半分払う
この意味を理解してない馬鹿が多いだろうな

厚生年金ってだいたい給料の1割が基本だが
だから今現在毎月10万円バイト代ある人は1割厚生年金に吸い取られて9万円になる・・・
っと、こう考える人はまだまだ浅い

厚生年金は雇用者側が半分納めるがこれどういう意味か?
円安インフレで原材料高騰してる雇用者側にそんなバイトやパートの厚生年金の半分を納める余裕なんて無い
もう気づく人もいるだろう
毎月10万円だったバイト代を1割ほど時給低くして(時給1000円だった人は900円に)
9万円に下げるんだよ
そしてそこから厚生年金9000円+企業側9000円を納める形になる
つまりバイト代の手取りは月8.1万円になる
今まで10万円だったバイト代が同じ労働時間なのに8.1万円に減る

40年後に貰えるかどうかもわからない年金のために
今の生活費が2割りほど減るんだよ
馬鹿玉木は余計な事をしちまったって話

522:名無しどんぶらこ
24/12/08 01:00:52.07 Eg1cV7wi0.net
同友会ですら保険料徴収やめようという話を出した。
もちろん完全に間違っているのは税でという話に持ってゆこうとしていることにはある。
国民が1枚も持っていない筈の渋沢がしれっと財源として流通している事実。
ああ国民から税保険税として泥棒されるそれが財源ではなく、円=日本銀行券は、国が作っているんだと
改めて気づかされる。

523:名無しどんぶらこ
24/12/08 01:06:00.32 Eg1cV7wi0.net
何度も言っているように5年に1度の財政検証自体が全くの無意味。
円は国が作っている。100%円建て国庫債券、単独国通貨の日本に制約はない。

524:名無しどんぶらこ
24/12/08 01:07:00.16 9gj80FO90.net
最低賃金バイトで何とか回してる会社は終わりやな
10月以降も去年の最賃で働かせて凌いでる現場もある模様

525:名無しどんぶらこ
24/12/08 01:08:59.92 Eg1cV7wi0.net
>>482
この20時間云々も全くの意味不明な負の遺産であり、完全撤回すべき。
働き控えなどというならこの改悪をやめればいい。
どうあれ、基礎控除について憲法を出したならば、例えば178万までは
一切の所得税に保険税負担が生じない制度にすればいいだけ。

526:名無しどんぶらこ
24/12/08 01:21:14.77 vpcuVdaP0.net
賃金アップは良いけどさ
その影響で企業が自社製品の販売価格を値上げとかしないようにしてくれよな
それすると仕入れ価格が上がるから卸業者も価格上げないといけなくなる
そうなると買う側は安い所から買おうとするので安売り合戦になるか売れなくなる
結局業績ダウンで賃金が下がる
メーカーは良いけど商品値上げするなら物価高でも購入が下火にならないよう国民の賃金を上げてからにしてほしい
企業にその負担を押し付けるだけだとあかんのだ

527:名無しどんぶらこ
24/12/08 01:28:53.19 qts4dTVc0.net
いい制度だけど、自営業の嫁には関係ないんだろ?意味ない

528:名無しどんぶらこ
24/12/08 01:43:13.71 Cezpvh1u0.net
円安インフレで売上も利益も落ちてる企業が
パートの保険料半分払えるわけが無いのにね

現実を理解していない馬鹿が玉木みたいな詐欺師に投票した結果がこれ

529:名無しどんぶらこ
24/12/08 02:55:27.53 l3tZpEWm0.net
そこで新しい通貨だ

530:名無しどんぶらこ
24/12/08 05:27:44.15 Cppyco0e0.net
今の所は月収13万なら暮らせなくもないかな
インフレ次第はあるだろうけど

531:名無しどんぶらこ
24/12/08 05:34:46.96 6Fhci/rs0.net
安易に制度触らないほうがいいのに

532:名無しどんぶらこ
24/12/08 05:44:45.34 MX1UOcpu0.net
何でもそうだけどせめて団塊ジュニアが元気なうちにやっておかないから
今更あれも足りないこれも足りないって何の為に諸々統計採って調査してたんだよ

533:名無しどんぶらこ
24/12/08 06:04:06.96 e6HeT4Ex0.net
朝三暮四
悪くなるよ
能登震災復興 前に利上げ 鬼畜の日銀だろ

534:名無しどんぶらこ
24/12/08 06:05:14.40 Gzzgg61K0.net
わい経営者やけど、これ以上給料上げる気は毛頭ない

535:名無しどんぶらこ
24/12/08 06:05:51.55 dvY3QyEG0.net
>>1
社会保険料を下げろよ
あと156万以上も会社負担にしろ

536:名無しどんぶらこ
24/12/08 06:08:35.07 RrBBJG740.net
社会保険は控除後の額にかけろよ

537:名無しどんぶらこ
24/12/08 06:55:36.44 XbvibtFy0.net
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる

日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる

丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch