24/12/05 09:53:58.77 9DN+6r3I0.net
NISA民のお陰?
144:名無しどんぶらこ
24/12/05 09:54:34.68 hD6H6zny0.net
もうレバナスが好調だわ
11月に入れたのがもう10%増えた
145:名無しどんぶらこ
24/12/05 09:55:38.95 1fFXEMeh0.net
>>81
米ドルや米国債は円や日本国債と違ってあまり人気がないから金利をつけないと売れない
146:名無しどんぶらこ
24/12/05 09:56:17.65 MblZsh1b0.net
来年にはAGIが誕生するので青天井だよ
エヌビディアは10倍になってもおかしくない
147:名無しどんぶらこ
24/12/05 09:56:50.10 3DkQ1Ges0.net
バイデン様々だな
148:名無しどんぶらこ
24/12/05 09:58:15.09 obiQwz5J0.net
ドルが下がっている
149:名無しどんぶらこ
24/12/05 09:59:06.15 Q18p5dHm0.net
>>145
基軸通貨になってるし世界最強のマネーだよ
ただ根底にあるのは武力だから経済や金融よりも社会的な問題が大きく影響すると思う
外交とかね
150:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:00:54.53 tTKpg/8p0.net
>>59
利上げするとどうなる?
151:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:01:12.38 OwusfCzS0.net
外人は日本天国だろうな
観光客もよ来るわ来るわ
飯なんて安くて上手いそして清潔
そりゃー来るわ
クルド人なんて
中指立てて
ありがとうよ
バカジャップとやりたい放題だわ
152:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:01:37.53 NJXeUbSo0.net
アメリカは2年前から強気相場が続いてるけど、これに乗っからないのは確実に損だわ
お前らも今からでも新NISAやれよな
153:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:02:12.14 QRSF+35L0.net
一方、ジャッポは
ついにアメリカ株と連動性が薄れて来ましたw
154:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:04:23.84 AbEBInpb0.net
>>118
貧乏になってるか?
日本の生活費のコストパフォーマンスは世界で突出して高いが?
民度の差やで。
155:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:04:51.06 7rano7a90.net
>>137
でも日経先物は明らかに
ダウ寄りだからなぁ
156:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:05:19.00 LbDjX/ec0.net
>>143
NISAなんて総額で月たった2兆しかないものが牽引したわけではない
157:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:08:39.51 9Sly5DSb0.net
そりゃそうだよ
アメリカは刷った金が余りまくってインフレしてるんだから
株はインフレ対策にもってこいだし
158:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:10:44.24 D9op7cgO0.net
物価が上がりそうだけど、利下げするって
どうなるアメリカ
159:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:11:14.31 TZH/CegY0.net
しかし ダウ銘柄のCEOが暗殺されたのに、史上最高値って
連日殺されたら、どうすんだよ?w
160:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:11:43.32 AbEBInpb0.net
資本主義におけるもったいない精神の暴走を経済学で分析してください。
161:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:12:18.60 qo/X7gpC0.net
この手の記事が出るとヤフコメはちょっと前まではこんなんすぐ下がるとか酸っぱい葡萄状態だったが最近は投資で財を成した億万長者であるかのように上から目線で投資しないのはアホだと説教するコメが増えた
皆が投資始めだしたということか
162:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:12:42.77 Tr1WUXj00.net
借金してリバレッジ最大にしてまで買えよなあとは知らん
163:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:13:17.75 XpNc+luh0.net
州も増える予定だしアメリカの黄金時代来るな
164:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:13:25.29 g4p1g2Xm0.net
ローン延滞率は改善したのか?
165:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:14:12.50 Tr1WUXj00.net
働かざるもの食うべからすがくるよ投資以外であなたは仕事ありますか
166:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:17:46.11 qo/X7gpC0.net
この3年で円建てs&p500は倍になったからそろそろ天井で数年の深い谷が来るかもな
167:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:21:51.62 Q18p5dHm0.net
>>161
記事とか宣伝とか仕事で言う人は分かるんだけど
そこら辺のネットでテキトーなこと言ってる人を見ると笑ってしまうw
168:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:22:01.33 LbDjX/ec0.net
>>166
リーマン後から見て7倍以上になってるのにいつまでそんな事言い続けるんだ?
169:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:24:12.89 +SWVQncW0.net
>>137
ナスダックこそジャだけでしょ
Vanguardにナスダックの投資信託はないしBlack Rockもそれっぽいのがない。メジャーなのは3大以外のインベスコから
FANGも指数はICEだがETFはオーストラリア市場上場やしな
170:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:29:49.31 sVvXL86K0.net
>>10
おまえさんは知能が低くて算数を理解できないってことか
171:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:32:39.30 qo/X7gpC0.net
>>168
レバナスでfireを目指す29歳のユーチューバーカズマさんによると米国株は十数年単位で停滞と爆上がりの周期が来るとのこと
タイミングによっては十年ガチホしてまだ含み損という世界も別に珍しいことでは無い
172:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:33:05.27 gpqIn7xs0.net
上げるだけ上げてドスンだよ
ユダ金半端ねーなw
173:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:33:50.98 V0EDHDrp0.net
>>145
アメリカが世界中に軍を展開してるうちはドルは基軸通貨として安泰だな
一番信頼出来るだ通貨だよ
自国の通貨が世界中で使われるなんてチートだろ
ドルを刷りまくって世界中から輸入しても、そのドルがぐるぐる世界中を回ってる
まさにチートや
174:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:33:52.31 SEgH0jmJ0.net
ただのマネーゲーム
175:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:34:07.76 qo/X7gpC0.net
ちなみにこのカズマさんはYouTubeのメンバーシップでマネタイズすることに成功してるから米国株がどうなろうと早晩fire出来るだろう
176:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:34:32.96 /nx7+IPE0.net
ドルが余ってるとも言える
177:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:35:25.37 FPccZtNK0.net
日本しょぼーーー
178:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:35:52.50 6xBvaSUq0.net
そろそろ金相場上がってもおかしくないと思うんだが・・・
179:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:36:29.83 V0EDHDrp0.net
トランプは何故か世界中から軍を引き揚げて、さらに貿易赤字を減らそうとしてる
間抜けやな
180:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:38:43.39 HUdSf4wI0.net
米国株高と円高でプラマイゼロくらいになってくれればいいわ
181:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:39:21.27 rtDTdFsf0.net
空前の好景気やね
182:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:41:10.92 yWozBMTS0.net
>>169
少しは勉強しような
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
183:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:41:16.26 OZWzt4qD0.net
トランプが保護貿易でアメリカの利権守る事約束してるからな
任期の間は値上がり確定なんだしそりゃ買うでしょ
184:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:42:56.93 KV4hrI0j0.net
日本株大暴落したらアメリカ支えるドルが無くなるから
185:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:46:53.44 TIGO2z3e0.net
>>183
インフレ爆進で円の通貨価値が下がるのは確定だしね
186:
24/12/05 10:48:49.42 FSbTingq0.net
トランプになったら暴落とは
187:名無しどんぶらこ
24/12/05 10:58:37.82 GFERmJH/0.net
しかしみんなNISAの積み立て時期に高値更新て素直に喜べねえよな…しかもおれたち円資金の日本人円安のせいであまり買えない悲劇
188:
24/12/05 11:03:01.11 iJHiixgk0.net
暴落して半分になってもまだ 含み益
189:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:09:06.79 CQaea0Eg0.net
>>1
やはりオワコン日本株より米国株だな
190:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:13:34.11 USD0C9iv0.net
ダウに関しては下がる予兆ゼロだよな
191:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:16:33.27 Sa/lhBGd0.net
どうせ俺が株始めたら暴落するんだろ
192:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:21:09.53 AGw9vNI30.net
>>1
投資詐欺業者のほざく「株の買い時」
URLリンク(dec.2chan.net)
いつでも全力で現金を詐取するぞという強い意志で草
193:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:21:20.51 Sa/lhBGd0.net
>>154
ガソリン税金投入で未だにコロナ時の価格に抑えてるのが大きい
セブンの値上げに毎回発狂しているのが日本人の心理
194:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:25:55.69 AvLC/irE0.net
デフレで脳が腐っちゃった人はわからない話、わずかずつでも経済成長ってものを
している国では、政府予算も株価も、毎年「史上最高」になるの当たり前だからね。
195:
24/12/05 11:26:30.37 AI6dDTY40.net
>>194
バブルを分かっちゃいねえな
196:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:26:38.03 A1R195Rm0.net
アメリカはずっと右肩上がり
過去の歴史を見ても、ITバブル崩壊とかリーマンショックとか経験して一時的に落ち込んでも
最終的には右肩上がりのチャートになっている
197:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:28:19.91 WKaNu9vs0.net
一昨年はアメ株民鬱状態だったのにな
やっぱ安い時に買えばいいだけだ
198:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:28:32.86 bBOVa1RB0.net
そりゃバフェットも株を売却するわ
199:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:28:39.47 rKyrWprZ0.net
現時点でのダウ価格とか景気を表していない
情勢をちゃんと読めないやつは大損する
200:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:29:44.70 zceNJNvn0.net
バブルバブルバブル🫧
201:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:31:22.34 CmzrsOn50.net
日経も負けるな
202:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:31:48.08 nOZ0PlOa0.net
>>10
自分で銘柄選べるのに2分の1外すとしたらセンスないよ
無作為ならきついけど
203:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:38:55.15 wEzF8zdc0.net
また引き離された
アメリカはこんなにグレートに成長し続けているのに
アメリカ人はアメリカが衰退してるかのように思い込んでるんよね?
なんで?
204:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:42:54.40 CmzrsOn50.net
sp500とかオルカンとか今年初めて聞いたわ
相場上級者に見えるな
205:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:46:43.52 tIKaWjfQ0.net
アメリカは工学部のエンジニアがイノベーション起こし続けてるもんな
科学技術で1強だろ
次はAI開発
206:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:47:12.15 KAriC/0e0.net
>>10
✕株は博打
◯株は企業が利益を上げることを前提とした資金調達の仕組み
企業が利益を上げるのは働けは給料がもらえることが前提なのとくらい当たり前の事
株は博打ではないが株で博打をする馬鹿は当たり前にいる
207:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:48:01.77 QvjmkkRF0.net
米国株の空売り投資家が次々降参-ポジショニング「一方的」とシティ
Michael Msika
2024年12月3日 21:20 JST
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-03/SNWV7UDWLU6800
売り豚、暴落煽り豚がみんな焼かれててワロタ
208:
24/12/05 11:49:36.31 DaZhiR7k0.net
NISA1年目からこんなあがらんでも
来年高値掴みやんけ
209:名無しどんぶらこ
24/12/05 11:50:07.60 KAriC/0e0.net
>>202
無作為の方がプロが考えるよりもリターンが大きいのは普通にある(運用コストが利益を食う程度に平均的な利益とコストは差が少ない)
210:名無しどんぶらこ
24/12/05 12:09:57.23 hMr2Jje00.net
市場はトランプに期待してると
211:名無しどんぶらこ
24/12/05 12:36:15.74 wxd0cSH00.net
>>21
8月のバーゲンセールで埋めた
212:名無しどんぶらこ
24/12/05 12:41:40.85 IUj643Fd0.net
>>150
荒らしてないでさっさとハロワに行け
家族は泣いているぞ
213:名無しどんぶらこ
24/12/05 12:44:24.70 AROB3mjp0.net
ドルの価値ボロボロ
214:名無しどんぶらこ
24/12/05 12:47:27.61 EXNUmgXD0.net
その時調子いいのばかりだからなあ…わら
215:名無しどんぶらこ
24/12/05 12:49:00.14 Z+AfPMc60.net
>>82
どこの歴史見てる?
216:名無しどんぶらこ
24/12/05 12:53:50.48 hqG+SMRV0.net
>>213
奴隷は増税で買い支えなさい
217:名無しどんぶらこ
24/12/05 12:54:34.36 HUlXde140.net
>>197
日本人の場合その頃円安の追い風受けてたからそんなに気にしてる人いなかったんじゃないかな。
むしろNISA損切りとかいうパワーワードは今年の8月よく言われてた
218:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:02:06.06 l9zDJZQC0.net
>>67
指標は簡単に入れ替えられるけど、実際のファンドはインテル売って割高なエヌビディア新規で買わにゃならないから損失出さないのか不思議
219:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:03:08.62 AbEBInpb0.net
>>193
www
自分で何を言ってるか分かってる?
220:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:03:31.47 l9zDJZQC0.net
>>218
これが無理なくできるなら、値下がりする銘柄を外して値上がりする銘柄に入れ替える無敵のファンドが作れることになる
221:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:11:34.96 DRR9ka590.net
すげーな
500万ぐらいしか投資してないけどどのくらい上がってんだろ
222:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:14:21.42 xtTb2w8R0.net
新NISA組大勝利
てかテレビは投資家が儲かってる時はあまり報道しないね
視聴者が見てて不快になるからだろうな
223:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:20:49.83 hPB+NaCt0.net
今年から新NISA始めて、8月に動揺したけどホールドし続けた初心者よ、良かったな
224:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:27:11.83 xtTb2w8R0.net
NISAは長期投資って言い含められてるから
解約した人なんてほとんどいないよ
225:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:33:47.59 3gzSi8XB0.net
テレビで暴落ってときに買っておけば勝手に上がって簡単すぎて怖くなってきたわ
226:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:42:23.41 6zFNztbM0.net
>>203
実際の暮らしは酷いもんだから
227:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:51:30.60 NIMqz2XR0.net
20年間断続的に株に手を出してトータル2500万くらいの損失だ
俺がやるとどうしても投機になる
228:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:56:47.07 LY46ebi10.net
>>227
握力ゆるゆるですやん
229:名無しどんぶらこ
24/12/05 13:57:15.03 Aez4Ocnx0.net
あの雇用でよく上がったな
230:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:03:51.72 DRR9ka590.net
どうせメリケンは来年にまた景気後退だ騒ぐからな
231:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:04:35.05 B/Ayz8910.net
מִּגְדָּ֑ל בָּבֶ֔ל みぐだるばべる
ごらんこれが金満神のバベルの塔
まともな人間なら手を出さない
232:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:18:18.61 Q18p5dHm0.net
余剰資金ある人は定期貯金みたいなイメージなんだろうね
上げ下げあってもフーンみたいな感じ
233:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:18:50.37 hbTEipSV0.net
アメリカは今年に入ってS&P500は51回も最高値更新してるってんだからおそろしい。
234:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:21:25.65 OO4hGe7F0.net
>>226
そう思ってるのはNYやLA、ベイエリアの一般市民
地方の新興都市や農村部に住んでる人は、日本円で900万円ぐらいの新車を買って楽しく暮らしてるよ
235:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:24:46.29 ItZNT6yF0.net
N/T考えると日経は買いだな
236:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:37:15.17 LY46ebi10.net
日本の経済成長率は2024で-1.2%だって
ほんと笑うわ
こんなので金利上げられるわけないでしょ
237:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:40:18.05 iG2vSOU60.net
ほれほれ~今まで
バブルとか言われとった株のさらなる上昇の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで~
フヒョォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん買え買えー
ほれほれ今のうちに全力で拾え拾えー
置いてきぼり地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
そのうち株が大幅下落するだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
NISAは長期保有だから最高よなー
今後も上昇期待でせいぜい良い夢見ろよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に不安感や事件がたまたまあっただけで
オルカン S&P500が暴落するとか騒いでた素人馬鹿どもも
指くわえて見とれよなぁー
これからじわじわと真綿で首を締める様に米国株はじーっくり上げるのだよぉー
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやく全力買いして楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ
238:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:42:18.49 LY46ebi10.net
>>207
ハリケーン被害の大きかった月の南部限定雇用統計を持ってきて
リセッションがーリセッションがー
ハードランディングがー
と叫んでただけだからなw
もちろん叫んでる本人は分かってて空売りやってた
日本の境界知能参政れいわ信者みたいなやつは鵜呑みにしてて馬鹿みたい
239:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:46:04.64 h+e822oI0.net
>>82
とりあえず暴落時といまのバリュエーション比較してから話しようや、坊や
240:名無しどんぶらこ
24/12/05 14:48:24.38 LY46ebi10.net
>>237
このまま物価高が進んで格差拡大してほしいよねw
241:名無しどんぶらこ
24/12/05 15:03:46.43 Sdg0fg+90.net
>>237
きめえ ◯ね。
242:名無しどんぶらこ
24/12/05 15:06:32.61 DSV0bPpd0.net
バイデンがなんとかしてても、アメリカ財界と仲が悪いトランプになると
またなにがあるかわからん相場がくる
いまだけ
243:名無しどんぶらこ
24/12/05 15:17:21.07 6zFNztbM0.net
>>234
格差が酷いから犯罪が日常やん
それみて何も思わんアホは少ない
244:
24/12/05 15:53:45.24 2Fc+FVEk0.net
まだだね
もっと上がらないと靴屋の少年は現れないよ
来年にみんな年初一括してうなぎ登りしてからが少年の出番な
245:名無しどんぶらこ
24/12/05 16:02:19.80 Q18p5dHm0.net
そもそも投資する金が無いなら話にならないからね
NISAだの何だのアホらしく見える
タイパだの言うならそんなのに心を奪われるのが無駄だよマジ
246:名無しどんぶらこ
24/12/05 16:10:18.80 2erXrJcP0.net
使い捨ての奴隷になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
247:名無しどんぶらこ
24/12/05 16:17:49.24 oYYjd/uA0.net
>>246
そういうのは僕ら凡夫には無理なので
おとなしくS&P500やオルカンでも買いましょう
少しずつ買いましょう
248:名無しどんぶらこ
24/12/05 16:22:42.71 x5KGPFPk0.net
お、上がる上がる言い始めたってことはは素人が釣られて買い増えたところで
機関がドバっと売りに出して下がる前兆だしそろそろ売るかな
249:名無しどんぶらこ
24/12/05 16:25:58.38 u/WRuPcs0.net
>>248
そういうのとか靴磨きの少年ってもう5年ぐらい言われてるんだよね
250:名無しどんぶらこ
24/12/05 16:26:18.99 PT1gWuir0.net
>>248
上がる上がるといって今年51回目こ高値更新です
お前みたいな靴磨きがずっとリセッションが来ると信じて捕まってます
251:
24/12/05 16:27:26.08 iJHiixgk0.net
もう 磨く靴がなくなってそうだな
252:名無しどんぶらこ
24/12/05 16:30:38.12 USD0C9iv0.net
>>250
ショーターはほぼヌッコロされたよなァ
253:名無しどんぶらこ
24/12/05 16:45:50.12 Q18p5dHm0.net
>>252
FXならここ2年くらいのランコルゲで皆殺しだよ
イカれてる
254:名無しどんぶらこ
24/12/05 16:50:24.98 PT1gWuir0.net
>>252
アメリカと名のつく資産にショートで入るときは基本短期、いつでも逃げられるようにしておかないとマジで生死に関わるからね
日本株と同じ気分でいつかは暴落なとど言ってる時点でアメリカ市場のことを全く理解していない
255:名無しどんぶらこ
24/12/05 17:29:53.82 pIIb135f0.net
そろそろ靴磨きやめて株でも買うかな
256:名無しどんぶらこ
24/12/05 17:41:04.94 nrRfTzmw0.net
流石に一旦現金化した。
fullインベストメントって、怖い
257:名無しどんぶらこ
24/12/05 19:10:41.09 gfnyhwwI0.net
てか、ブラックロックの1000兆は消える。
早く手仕舞いしたほうがいい。
258:
24/12/05 19:16:08.38 iJHiixgk0.net
手仕舞っても資産を持って行く先がないんだからずっとあホールドだよ。
そしてここまで来た
259:名無しどんぶらこ
24/12/05 19:37:57.53 8p8WM6mc0.net
>>246
いいからメタプラネット株買っとけ
青天井だから
260:名無しどんぶらこ
24/12/05 19:43:32.87 8p8WM6mc0.net
>>183
インフレで銀行が破綻しまくる未来しか見えない
261:名無しどんぶらこ
24/12/05 19:56:05.23 xywekq2h0.net
>>1
靴屋の少年が大儲けしてFIREできるレベル
262:名無しどんぶらこ
24/12/05 20:38:42.22 Kp2PLsun0.net
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
263:名無しどんぶらこ
24/12/05 21:23:56.99 66xsTBeP0.net
一体ダウなってるの?
264:名無しどんぶらこ
24/12/05 21:26:38.77 YPWQ72F20.net
>>1
インフレだな
アメリカは、物価が高くてラーメン一杯が3000円する、賃金も日本の数倍、日本は失われた30年だ!って、アホなマスゴミが報道して、
アメリカは素晴らしい、日本は劣ってるって、偏向報道してた時代が懐かしい
265:名無しどんぶらこ
24/12/05 22:09:59.24 sfUuHUEd0.net
インフレの起源はアメリカ
266:名無しどんぶらこ
24/12/05 22:36:27.98 0vvq8pDg0.net
アメリカは皿洗いが出来るだけで
時給5000円だから
貧乏なのは自己責任でしょ
267:名無しどんぶらこ
24/12/05 22:52:15.37 DUXSSC4f0.net
>>266
その時代は、日本では一杯500円だったんだよな
アメリカ発のインフレが、すっかり日本に伝染して来てしまって、俺ら庶民は苦しんでるんだよな
268:名無しどんぶらこ
24/12/05 22:52:44.31 DUXSSC4f0.net
>>266
その時代は、日本ではラーメン一杯500円だったんだよな
アメリカ発のインフレが、すっかり日本に伝染して来てしまって、俺ら庶民は苦しんでるんだよな
269:名無しどんぶらこ
24/12/06 00:18:24.03 PI/a7Y4y0.net
松村邦洋とか懐かしいな
270:名無しどんぶらこ
24/12/06 04:22:52.33 Vw+/mBIG0.net
使い捨ての奴隷になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!
271:名無しどんぶらこ
24/12/06 05:38:17.71 O/M7kuOB0.net
右肩上がり傾向でも入る時期によってはマイナスになるし、物によってはマイナスになる
少額から投資を始めて試行錯誤しながら自分の投資スタイルを決める
隣の芝は青いって羨んでいても仕方が無い
先ずは自分自身の許容を知る事からだよね
272:名無しどんぶらこ
24/12/06 07:12:41.39 DBIDmYHa0.net
下がりそうな時に瞬間的に打つ手にしかならんからショートというんや
273:名無しどんぶらこ
24/12/06 08:49:12.08 USx5eOHK0.net
>>268
その時代?何十年も前の話ではないけどな
物価高批判は単なる甘え
文句あんなら全て自分でやれ
畑の種蒔きから
274:名無しどんぶらこ
24/12/06 10:32:36.33 8A/ZH8Bu0.net
んほおおおおぉぉぉおお
しゅんごい
275:名無しどんぶらこ
24/12/06 11:39:56.15 r0oV1G470.net
金持ちだけどんどんカネが増えてそこそこ稼いどるのもホームレスになりよるやろ
$951ドル未満だか以下だか盗み放題と一緒で富豪からはいくら盗んでも無罪にせえや
276:名無しどんぶらこ
24/12/06 14:33:33.01 rvq/7N5n0.net
銭転がしwww
277:名無しどんぶらこ
24/12/06 14:39:34.53 vt+bKowk0.net
2025年は50000ドル突破だな
そして2050年までに50万ドル達成する