24/12/06 00:20:13.21 YX9ZI/CG0.net
10枚の価値なんかないだろ
536:名無しどんぶらこ
24/12/06 01:02:37.58 Wj1i2h5A0.net
実刑くらったら自動的に失職で
高くついたな
537:名無しどんぶらこ
24/12/06 01:28:47.22 926IOvdF0.net
>>534
実例出せと言われて出せないお前が悪い
538:名無しどんぶらこ
24/12/06 01:30:05.47 926IOvdF0.net
>>536
執行猶予でも失職だから起訴されたら終わり
539:名無しどんぶらこ
24/12/06 01:58:34.58 ndlSFMgo0.net
>>533
判例出せと言われて明治ならと言い出すアホを初めて見たよw
何の回答にもなっていないことを理解できないの?
それほど脳みそが足りないのかね
540:名無しどんぶらこ
24/12/06 02:21:09.42 zqhHrR2n0.net
>>521
沖縄県民は積極的に2千円札使うようにしてたと思うけど
さすがに邪魔なのが分かったのかな?
541:名無しどんぶらこ
24/12/06 08:07:43.43 wwMzzkrr0.net
風俗店ならアウトでも立ちんぼなら泣き寝入り案件だろうね
542:名無しどんぶらこ
24/12/06 08:17:33.04 vBI6kYQr0.net
日本の紙幣はコピー機でコピーができませんから容易に見破られるとわかっていない知能がヤバい上に、通貨紙幣の偽造罪は重罪だとわかっていなさそうだ。なぜ公務員試験に合格できたのか?
543:名無しどんぶらこ
24/12/06 08:19:25.64 g/YsvXgR0.net
>>359
誰と示談するんだよ
国立印刷局とか?
544:名無しどんぶらこ
24/12/06 08:27:53.83 VgpV7jLf0.net
>>542
消防士って体育会系極まった奴しかいないからなあ
パワハラとセクハラまみれ
545:名無しどんぶらこ
24/12/06 08:54:58.70 p67GKMxs0.net
海外製のコピー機には
日本の紙幣を認識して
コピーしない機能はない
546:名無しどんぶらこ
24/12/06 09:01:20.43 g/YsvXgR0.net
>>545
hpのプリンターは日本の紙幣を認識するぞ
ちなみにPhotoshopもCS3以降は紙幣を認識する
547:名無しどんぶらこ
24/12/06 10:11:09.30 uAIVbUEl0.net
人口:東日本>西日本
病院の数:西日本>東日本
東日本は馬鹿だらけ
548:
24/12/06 12:46:31.48 ib9nN65J0.net
普通お金を受け取っていちいち透かしなんか確認しないから元記事米にあるようにそのような事案が起こりうる事を女性が警戒していたか、
或いはパッと見で違和感を感じる程偽札の作りがショボかったのか
549:名無しどんぶらこ
24/12/06 15:01:32.07 xjEt6sDn0.net
>>545
>>546
その辺
日本に輸入する海外製品に取り付けを義務付けるべき
その機能が無い物は輸入禁止としてね
550:名無しどんぶらこ
24/12/06 17:58:08.69 lZlpVYA/0.net
>>543
判例を見ると被害者(2次流通も含む)への弁償が反省の判断材料になっている
551:名無しどんぶらこ
24/12/06 18:18:46.88 mLGqBuf40.net
>>114
まず立件はされないよな
552:名無しどんぶらこ
24/12/06 18:25:21.60 redLylAU0.net
通貨偽造ってヤバいだろ…
553:
24/12/06 18:33:03.34 AmRZIK3Y0.net
受信機器があるのにNHKと契約しないのは放送法違反だが罰則はない
それと同じ
554:名無しどんぶらこ
24/12/06 19:02:16.52 X31JD75x0.net
ユーリオン 複写機、スキャナや画像処理ソフトウェアに、紙幣画像であると認識させるための点模様。日本のオムロンが1994年に開発し、各国の紙幣に採用されている。
555:名無しどんぶらこ
24/12/06 19:03:18.27 gc/ZAwvm0.net
自民党のせいでもう世の中めちゃくちゃだわなw