24/12/03 10:35:48.71 FqNpLnae9.net
自民党の茂木敏充前幹事長は1日配信のユーチューブチャンネル「ReHacQ-リハック-【公式】」に出演し、年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」の引き上げについて、「120万円あたりが妥当な数字ではないか」と見解を述べた。「103万円の壁」について石破茂首相が令和7年度税制改正での引き上げを明言し、引き上げ幅を巡って与野党などで駆け引きが続いている。
「103万円の壁」引き上げ議論を先導する国民民主党は、引き上げ幅の根拠に過去30年の最低賃金の上昇率(1・73倍)を挙げ、103万円を73%引き上げた「178万円」を主張する。
これに対し、茂木氏は「恐らく基準にするのは物価がどれだけ上がったか、所得全体がどこまで伸びたかだろう。物価だと大体17%で、103万円を120万円にするのが妥当な数字ではないか」と指摘した。
一方で、「恐らく120万円では(国民民主は)納得してくれない。(われわれは)少数与党で、他党の協力がないと予算も法律も1本も通らない。立場的に相手の方が強く、どこで折り合えるかということではないか」と語った。
茂木氏は「『178万円』にした場合、8兆円近い税収減になる。半分でも4兆円だ。この財源をどこから持ってくるかは苦労する」と述べ、「『103万円の壁』の撤廃は実際には大幅な減税だ。高額所得者ほど減税の幅が大きくなる。それで経済が良くなるだろうか。収入は増えるが、それが全部支出に回るかとなれば、なかなかそうはいかない」とも語った。
産経
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:36:10.97 tNG5DKDd0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
年収の壁が引き上げられることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:36:47.49 rrh0QMSq0.net
とりあえず参議院選挙で惨敗させないとまだ分からんみたいだな
4:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:36:54.20 PY6YKHvY0.net
どうにもならんな
5:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:36:57.44 FuFAFHmk0.net
物価上昇に合わせるというなら今後も物価が上昇する度に引き上げる必要あるけどそんな事しないだろ
6:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:37:11.26 CJ6ibDmn0.net
やっすwww
7:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:37:22.60 hN/RH4Kn0.net
地獄の壺ヂミンと手下の壺ネトウヨをジャップから叩き出せないとダメだこりゃ
8:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:37:40.02 FJGw+BqC0.net
>>1
なかなかそうはいかない、のを何とかするのがオタクら与党の仕事でしょうが!
9:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:37:48.01 2xiXJYTJ0.net
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
10:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:37:50.52 9MO/mrX60.net
財源とか増税しまくりなのに何言ってるんだ
11:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:37:51.30 77ZPBTrx0.net
本当貧乏臭えな壺移民党は
12:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:37:52.91 IvY0qsEw0.net
パチ警察!!!
自分の利益のために
寝ぼけたことを、いつも言ってるだけの
自浄能力ない屑組織って言われてるぞ!
2 名無しさん 2024/11/30(土) 04:37:11.46 ID:1EhxJ
「馬鹿は悪いヤツ叩くことしか出来ない。
賢い奴はそれが起きないように考えるが、
馬鹿にはそんなこと出来ない」って
上岡龍太郎が言ってた 。
ところで、パチンコや違法風俗業を裏金貰って無視して
犯罪の原因を自分たちで積極的に作ってる警察とかいう組織は
貧困とかを積極的に作る自民党の汚職政治家守るために殺人すらする公安部門も持っている
警察はやってる行為に自己矛盾感じない知的弱者と、金のためには良心や魂を売れるクズしか生き残れない、極めて頭のおかしい集団だよw
13:
24/12/03 10:38:22.94 L/WN3WA/0.net
みみっちくね ちっちゃいなぁ~
14:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:38:42.17 i0LB4+jl0.net
>>1
サタンに余分な餌を与えてはならない
15:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:38:44.11 KGzixHnn0.net
ばーか
どんだけ車高くなってる?
16:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:39:02.11 OW7u99S50.net
壁を突破したと思ったら目の前にまた壁が
17:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:39:06.72 tCrZz1ja0.net
103万の壁より消費税減税の方が経済に良くね?
18:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:39:10.93 zGZDbIwc0.net
どうせ他のところで増税されるし
財務省を叩いてるやつは静岡の榛葉みたいにずっと嫌がらされて刺客を送られる
19:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:39:26.28 rrh0QMSq0.net
自民党員という反日勢力を潰さないとどうにもならんな
20:
24/12/03 10:39:34.03 n9FIjd3q0.net
根拠は?
21:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:39:48.27 qKgu84BT0.net
せこすぎwww
22:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:39:55.88 Up3cvl1z0.net
自民党に任せてたらいつまでたっても減税しないなw
今後自民党には投票しないわ
23:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:40:03.98 PWDRlAtu0.net
財源と国民の経済力のどっちを重要視したいんだ?
24:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:40:05.88 InToCGAF0.net
本来取るべきでない金取っておいて
それが取れなくなったら税収がーとかアホかよ
お前らの給料削っとけ
25:朝鮮漬
24/12/03 10:40:07.38 Zq+U9zE80.net
ん?景気対策せんのか?
経済成長5%ぐらいあれば7兆など自然増するやろ
無能で経済成長出来んか
(^。^)y-.。o○
26:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:40:12.37 9pPTaO700.net
「庶民は」が抜けてますよ
27:
24/12/03 10:40:15.15 Glxv4xy10.net
178万は最低ライン
余裕持たせて200万でいいだろ
28:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:40:31.39 3S2J/GLX0.net
やっぱ自民を下野させるしかないな
29:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:40:43.80 nZumYkcF0.net
もうねアホかと
妥当というのならどういう理論に基づいてどういう試算をしたのか提示しなけりゃ
単なるお気持ちを表明されても国民は誰も納得しないよ
30:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:40:45.72 MF87Fm790.net
自民は庶民感覚あるな
31:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:40:57.63 1MdGLLLj0.net
>>2
お前か無職になってホームレスになったあと死ぬ
32:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:41:20.34 4oSiuAGE0.net
現状の健康保険の扶養も考えると案外妥当なとこかな
33:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:42:03.59 bu83MGoM0.net
>>9
反日カルトのおまエラが何言うとんねん
34:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:42:11.35 G3eF4yru0.net
国民から搾取してODAで中国に献金する
35:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:42:28.71 neQ5AuTB0.net
ほとんど変わってなくて草
物価上昇の割合からしたら2割増くらいじゃ到底追いつかないだろ
36:
24/12/03 10:42:40.01 QYe5W/3n0.net
支持率上げにキター🤓
37:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:42:43.54 i0LB4+jl0.net
>>23
財源とは
統一協会の活動資金である
活動=マネロン、人身売買、戦争、麻薬
38:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:42:47.86 zH2mCQTg0.net
なめてんのか
120万程度じゃ年々増え続ける社会保険料分にしかならねえよ
39:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:42:52.90 G61eJVBS0.net
120万だとガッカリだな
40:
24/12/03 10:43:04.08 bF2ZfPkG0.net
ザイム省の犬かw
41:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:43:04.87 xSVq7kEZ0.net
流石だな現実ラインを考えていらっしゃるよ
42:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:43:48.41 BGKknKM50.net
玉木騙されててワロスw
43:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:04.35 DdfkjQFr0.net
自民党終わったな
馬鹿な奴ら
44:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:04.38 fFdSpYHu0.net
最低賃金だけガンガン上げるクセにしょっぺーんだよ
45:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:14.55 cHebUEg80.net
単純に壁なんかにせずに、働いた時間ごとに✕~何%ってできないの?
46:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:21.97 /9F1CMYM0.net
よーし榛葉怒れ
103万潰したのは自民だから派閥領袖と税調インナーが土下座しなけりゃ
予算案法案で反対に回るって言えばいい
47:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:22.52 QYe5W/3n0.net
石破「おれのせいじゃない」
48:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:26.85 siudxpXq0.net
都民だが田舎との差は?!
家賃にもならんぞ
49:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:33.35 bYhklBs70.net
>>1
防衛増税いったん止めて、宗教法人に課税、法人減税を元に戻し(消費税増税前)、こども家庭庁廃止、高齢富裕層は保険料3割負担、天下り先になってる無駄な公益法人への補助金カット、これで足りないなら、議員と官僚の給料引き下げ
これでも7兆無理かぁ、議員の退職金もカットしようか
50:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:42.92 9UohVgXa0.net
ケチくさっw
51:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:44.74 eYOm/w+s0.net
さっさと増毛内閣に不信任だせばよい
国民の税金なのがまだわかってない
52:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:46.02 Jy7A/OwB0.net
むしろ地方税と同じ1万円から課税しろよ。
所得税の5%くらい払わせたら良い。
53:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:44:58.50 nEN2k28I0.net
なら、自民党の議席数も120くらいでええわ
54:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:45:02.67 WYp79owY0.net
自民のことだから105万あたりかと思ったが少し上だったかw
55:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:45:03.20 QYe5W/3n0.net
ドミノピザで草
56:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:45:13.04 2H6WpnuK0.net
ニューメディアが一瞬でめくれてそっちの層に気を使う必要性が薄れた
57:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:45:20.65 9UmGcAMI0.net
その都度固定額を決めるんじゃなくて利率で自動算出される仕組みにしなさいよ
年金の物価スライド制と同じように
58:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:45:30.27 C1X9qBq90.net
総裁選の時に随分景気の良いこと言っていたのとは大違いだな
59:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:45:45.80 wj4UxWXC0.net
立憲野田佳彦、
暴力団フロントから献金もらっていた
立憲
まだ議員してるの?
60:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:45:49.84 QYe5W/3n0.net
茂木だとまじめに言ってそうで笑う
61:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:45:58.00 tNG5DKDd0.net
>>31
そもそも仕事減るの?
62:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:46:15.31 yXHcPlHu0.net
ジジイってマジで状況判ってないよな
それとも石破政権倒すために発言してんのかな?
63:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:46:17.58 /9F1CMYM0.net
>>45
できるでしょ
厚労省が無能なだけ
64:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:46:27.19 HWBDka4K0.net
じゃあ生活保護の支給額も年額120万にしないとな
65:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:46:41.23 uooJusB70.net
半分でも4兆円の意味がわからん
66:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:46:41.97 XR/JeAKA0.net
相変わらず財源がー!ってコイツ馬鹿だろ
税収の範囲内で遣り繰りするのが健全だという
国家財政を家計簿感覚で語りたがる財務省の言いなり
足らない財源は新規国債の発行で問題ないのはコロナ禍で実証済み
67:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:46:49.34 QYe5W/3n0.net
>>42
タマキン「デリヘル代出ないの?」
68:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:46:55.25 FuFAFHmk0.net
>>45
基礎控除を理解していたらそんな事思わない
69:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:47:00.19 rnJ7dY2j0.net
憲法25条の生存権を持ち出すなら基礎控除を上げてそれ以上の収入の人にはその分所得税率を上げないとおかしい
生存権の問題なのかバラマキなのかぼやかしてるのが国民民主党が旧民主党のような無責任政党と批判されるところ
70:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:47:04.38 L4lQbJ5t0.net
>>1
いやいやいやいや
壁を無くせよ!
71:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:47:11.59 3VvG3K4/0.net
120だって財源ねーのは一緒だろ
72:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:47:16.34 StYGljQA0.net
社保の壁が130万だっけ?
これも上げなきゃいけないから150くらいまではあげなきゃ駄目だろ
73:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:47:27.10 3Q2FgBAk0.net
政治家偉そうに
74:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:47:27.77 z9/06Dga0.net
このタイミングですぐ変えられるよう可変にしちまえばいいじゃん
75:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:47:35.14 0VQhJuFX0.net
そもそも「減税」と捉えていることが間違い
最低賃金や生活保護費の見直しとともに控除額も見直されなければならなかったのに30年間意図的に税金を取りすぎていた
まず取りすぎていたことを認め、減った予算でどうやりくりするかを考えるべき
税収が落ちたので予算が組めません、財政運営出来ませんと言うなら出来る人に代われ
76:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:47:39.42 xVVoJpG40.net
>>3
参議院議員選挙は半数改選
自公を過半数割れにするのは相当きついけど?
77:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:47:43.49 QYe5W/3n0.net
>>62
献金やめると言ってたらおそらく降ろされてたな
78:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:48:03.66 q/ufS+Cp0.net
根拠なき中低め、文系脳
79:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:48:22.71 sEx4dXOH0.net
反省もしないし成長もしない
玉木に救いの手を差し伸べられてる自覚持てって
80:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:48:25.24 Jy7A/OwB0.net
>>66
新規国債とかまだMMTか。
それなら税金自体要らないよね(´・ω・`)
81:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:48:34.28 StYGljQA0.net
ワープアを本気でなくそうって気がないよな
82:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:48:42.19 SP5e3GgG0.net
なんかお前ら勘違いしてるけど
今の自民はお灸を据えるために一時的に議席を減らしてるだけだからな
次の参院選では単独過半数に戻すから覚悟しとけよ
83:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:03.06 kyhnR3Zy0.net
こども家庭庁なくせば6兆円浮くよ
84:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:07.55 /9F1CMYM0.net
>>3
そんなことしなくても国民民主が反対にまわれば予算案法案通らなくて速攻で石破内閣終わる
衆参同日選だよ
85:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:11.45 qKgu84BT0.net
増税分だけ上げたほうがいいんじゃね?
例えば、年間支出が平均200万だとしたら消費税だけでも20万円ほど負担が増えてる
社会保険料だって平均で年間40-50万くらいは負担が増えてる
増税した分だけ控除してよ
86:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:12.57 B3UuYz2L0.net
これな見送りかな
87:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:21.39 BGKknKM50.net
不信任成立しない見通しでも立ったんだろうか
国民の主張軒並み否定だ
88:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:21.49 ATbQuP9z0.net
無駄な予算削れば7兆ぐらい楽勝だろう
そもそも税収増えた分だけ自動的に予算も増える根拠がないんだよクソ政治家が
89:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:27.22 6GkcscR00.net
は?
90:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:30.41 tsPoBp3e0.net
ドル100円から150円だし最低でも150万は引き上げて貰いたいねぇ
91:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:36.44 UBRSLY4V0.net
財源どうするんだという自民党の問い詰めに国民民主は反論できていない
国民民主の負け
92:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:43.05 StYGljQA0.net
>>80
経済対策やるだけやってからじゃないと税を単なる財源などと言っちゃいけない
93:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:43.80 JH8yyo2o0.net
少な!
94:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:45.76 9UmGcAMI0.net
>>75
実際に国を動かしてるのは結局のところ官僚で
官僚を民主主義で変える仕組みは無いから無理っすね
95:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:49:49.58 SMxehf1z0.net
何が財源だ
てめえらで滅茶苦茶な予算の使い方しやがって
国民民主は178万を堅持しろよ
それなら浮気でも何でもゆるす
96:
24/12/03 10:50:12.79 wPetlB6I0.net
>>1
タマキンも口だけで諦めてるもんなw
公約にぶち上げて議席増やしたから引っ込みつかなくなってるw
97:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:50:13.25 rnJ7dY2j0.net
>>66
植田が米利下げでも収まらない超円安を鎮めるために12月利上げする可能性が出てきた
これでますます予算編成がきびしくなる
そもそも毎年真水10兆円程度の補正予算をつけるのが常態化してるから財源とか言われてる本予算の剰余金なんていつも使い果たしている
98:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:50:21.60 CJ6ibDmn0.net
>>23
そりゃ財源でしょ
99:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:50:27.04 sgTJORm00.net
>>71
税金は財源ではない
100:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:50:27.65 QYe5W/3n0.net
野党揃って石破おろししてるけどお見通しだそうだ
101:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:50:49.28 Jy7A/OwB0.net
>>81
103万円は兼業主婦層。
普通に働いて年収103万円以下になるワープアなんかいないよ(´・ω・`)
102:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:50:52.94 hVjXQbGT0.net
玉木も駄目だな。 思い切って財源はこども家庭庁の廃庁で賄うとか具体案示せばいいのに
103:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:50:55.98 07eH7VqT0.net
これも自民党に投票したバカのせい
104:
24/12/03 10:50:59.48 bwQ20F880.net
段階的に引き上げでいいんじゃね?
105:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:51:20.40 rIxnKwwJ0.net
ワロタ
106:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:51:20.89 P1TJWL4v0.net
牛歩戦術っちゅー奴か?
そのうち1000円、100円、1円単位で削ってきそうやな
107:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:51:30.45 tOZSlUlZ0.net
財務省がうるさいんよ
108:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:51:30.94 QYe5W/3n0.net
タマキン「デリヘル代返して!」
109:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:51:43.05 nBdh6J3V0.net
玉木案から値切ってきて草
110:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:51:45.24 IB7YleH+0.net
178万円は一歩も譲ってはならない
111:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:51:47.08 SI+2Yk0S0.net
そもそも一律減税が無駄だから
年収500万くらいまでは段階的に控除拡大でいい
金持ちは過去最高益
大企業や公務員の給料もウナギ登り
コイツラ生活困ってねーだろ
112:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:51:54.91 9Sd1056c0.net
国民はパンよりサーカスを求めているって茂木さんの名言だ
実際昨今の選挙結果を見るとその通りとしか思えないし
愚民にパンを与える必要はないw
113:
24/12/03 10:51:58.29 bwQ20F880.net
>>101
年収150万とかのワープアでも所得税払ってるのがおかしいんだよ
114:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:52:03.15 JH8yyo2o0.net
てか120万じゃ文化的最低減の生活厳しいだろ、この円安物価高で
115:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:52:12.21 bYhklBs70.net
>>91
金持ち宗教法人(創価)に課税って言えばいいのにな
あとこども家庭庁廃止
めちゃくちゃ金余る
116:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:52:16.73 CIKXVoBw0.net
>>1
それなりの計算した結果ではなく、あくまでも、個人の感想ですって所か。
だから、なぜ120万円なのか、
国民をバカにしていないのなら、根拠を示せ。
117:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:52:26.86 StYGljQA0.net
>>94
撤廃されちゃったけど一度導入した教員の更新制みたいのを官僚にも導入したったらええわ
10年働いたら民間で3年間働いてそこの評価で次も官僚続けられるか判断でいいだろ
118:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:52:33.84 JXKp6w3+0.net
>>1
103万円の壁を178万まで引き上げるのはつまり基礎控除を引き上げること
そうすると年収300万の人で手取り11万、年収500万で手取り13万くらい増える
年収1000万で手取り22万くらい増える
120万までだと大した減税にならないな
119:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:52:45.81 hVjXQbGT0.net
玉木はどこを削るとか言わないとだめ。
たとえば天下り定年引き下げとかね。
こども家庭庁廃止だの。
そういう詰めが甘いのかわざと避けてるのか???
120:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:52:58.57 KGzixHnn0.net
安倍で自民党は暴走しすぎた
ボンクラどもが闊歩し、
政治の質は低下する一方
ただ、労働貴族も監視しとけよ
別に左に傾けたい訳でもないし
121:
24/12/03 10:53:35.34 wPetlB6I0.net
>>110
別にいいけどw
結局別の部分で金払う事になるんやでw
住んでるところのサービスが無くなるんやからw
122:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:53:36.82 ZRafdTwY0.net
国民民主が178万、自民党が120万
140万で決着させようってのがミエミエだね
123:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:53:55.79 QYe5W/3n0.net
イシバノミクス
124:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:53:56.75 dVK1duAL0.net
>>3
だな。
自民は全員落選させないと。
125:
24/12/03 10:54:06.35 bwQ20F880.net
仮に120万が妥当ならば、生活補助の支給額の上限も120万でいいよね
126:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:08.81 UrNQQd5/0.net
生活に必要ないものの物価を混ぜられても
127:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:18.34 9UmGcAMI0.net
>>116
物価上昇率の17%って根拠書いてあるじゃん
128:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:22.11 Jy7A/OwB0.net
>>92
つ異次元緩和
財政出動しても物価上げられてない。
高橋?もりたく信者は知能テスト受けた方がいいよね(´・ω・`)
129:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:25.98 KEwVtv800.net
178を真っ向否定するよりは130と言っておけば国民の矢面たたなくて後でどうとでも弁護できるな。政治屋の考えそうなことだろ。
130:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:26.34 rnJ7dY2j0.net
>>75
それなら178万円以上の人は増税にも減税にもならないように所得税率引き上げて調整すべき
それなら財源もグッと抑えられる
しかも元々は働き手確保のためと主張していたのに社保の壁や3号廃止が話題になると参院選を見据えてか途端に目的を手取り増やすとかにすり替えるのは無責任
壁撤廃してより働いて手取りを増やす話だったのに減税で手取りを増やす話になってる
そもそも壁を超えないように調整してる奴等なんて壁を無くしたところで大して働かんよ
131:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:27.53 eTxW0lxU0.net
>>1
「物価が17%上がった」
え?
132:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:28.01 BkeYxBEZ0.net
最低賃金上げに集中して欲しいね
減税では効果にインパクトが出ないし
税収減は未就業者にもダメージが連鎖する
133:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:30.82 nBdh6J3V0.net
単純にナマポの方がお得、になってるのが問題
働かずに金貰える方が医療費NHK受信料無料で、働いてる方(低所得)が税金納めて医療費もNHK受信料も払わなきゃならないなら労働損だし
134:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:31.61 SI+2Yk0S0.net
ちな年収中央値は400万くらいらしい
300万までは178
400万までは150
500万までは120
これくらいが現実的
一律だと高収入ほど額がデカいからこれなら減収も大分マイルドになるだろ
135:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:36.35 bYhklBs70.net
>>121
なんで?例えばこども家庭庁無くなってなんの負担が増えるの?
136:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:37.98 StYGljQA0.net
>>101
年収200辺りでも社保や福利厚生でワープアになってる人多いんですよ
137:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:41.87 VRIOEGJM0.net
だいたい178万以下から税金取ってた方がおかしいんだよ
それなら生活保護からも税金取れって話だ
138:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:42.39 /9F1CMYM0.net
>>82
参議院は自公146議席もあるから元から野党が負けてんだぞ
だから衆議院通っても参議院で返されるってのはそういうこと
ていうか過半割ってるのは衆議院だからどうやって参院選で戻すのかと・・・
139:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:45.97 TIC9gBID0.net
現状に合わせるだけとか舐めてんのかw
また無能役人どもが何十年も上げるの渋るんだから上げれるときにガツンと上げとけよ片棒の無策党
140:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:51.58 Cu1eZjMx0.net
所得税5%なら住民税10%と合わせて
2万5500円の減税か
141:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:54.29 dFgeYjUJ0.net
もうナーフ来たか
142:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:54:56.68 QYe5W/3n0.net
タマキン「おれには120万なんて言えない」
143:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:00.77 t6ILGYt/0.net
>>121
もしかして国債発行は国の借金!
国民一人あたり◯◯万円の借金!
とか言ってるタイプ?
144:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:04.22 MW4DkmIG0.net
つまり茂木は120万で一年生活出来るってことか
という事は議員報酬120万でいいな
145:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:13.12 TX+IqaPf0.net
単純に金持ちほど減税になるならその分金持ちから取る様にすればいいんじゃないかな
146:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:17.02 tQKFLYUU0.net
666 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:24:12.34 ID:YAUsF9ut0
そもそも103万以下の収入のパートは社会保険加入義務がなかったのに
玉木のおかげで103万以下でも週20時間超えた瞬間に加入義務が発生するようになった
税金は103万の壁から178万に基礎控除引き上げても
106万で押さえていたパートは15000円しか減らないが社会保険強制加入で20万ぐらい手取りが減る
玉木に騙されたな主婦パートは
415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16] (ワッチョイW dd0e-gC8q) sage 2024/11/12(火) 22:32:08.41 ID:bsuEWZQn0
>> 414
これだよな
民民信者がガチで馬鹿だから話に上がらないけど
i.imgur.com/gREFDLp.jpeg
147:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:19.77 kVrKWOIV0.net
減税するために増税をせねばという異常な国。そりゃ異常な官僚と異常な政治家がいる異常な国のシステムが問題。
148:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:20.41 gGQmGPM10.net
>>96
財源ないのわかってるからね
149:
24/12/03 10:55:26.60 ZKnIB4tQ0.net
自公落選させんと
立民も緊縮財政党なんでこれもダメ
150:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:28.02 Ob8kAf140.net
生活保護の実質年収目安にするか
生活保護受けられるようにしろよもう
151:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:40.80 uVo33tn50.net
自民党は野党で少数にならないと駄目だろう
それでもその後与党になったら同じかもしれんが
152:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:50.34 Rw4ZrQpB0.net
自民党は参議院選挙で消滅したいようよね
153:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:57.10 /cVOAPz70.net
お気持ちだけかよ
154:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:55:58.99 tTTSUEuo0.net
財務省の外郭団体の自民党からすればそうなるわな
155:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:56:06.98 KAyAL73i0.net
妥当という基準は財務省の提言ですか
156:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:56:07.13 FBPKW20I0.net
>>1
自民党は日本から無くすべき
157:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:56:10.55 AGBR0TEb0.net
103万の壁は120万
ガソリン減税は先送り
玉木どうするよ満足か?
158:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:56:23.95 D83MhWvg0.net
トリガーは1年先延ばしで国民も黙ってるんだから、こっちは120万で大喜びするだろ
159:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:56:26.62 vsppuJRA0.net
妥協妥協で骨抜きへ
妥協は身を滅ぼす
結婚もな
160:
24/12/03 10:56:27.21 wPetlB6I0.net
>>135
地方自治体な…w
給食費無償化なんて一番になくなると思うw
161:
24/12/03 10:56:31.74 ZKnIB4tQ0.net
経理が社長より偉い会社あるかよ
日本はその状態
162:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:56:32.55 tQKFLYUU0.net
こうやって国民騙して
低所得者のパートから高額の社会保険を搾取して
その搾取した金でアメリカの型落ち兵器買うんだろが
国民年金の補填なんかに使うかよ
年金受給年齢のゴールポストを移動させて払う気ねえからw
163:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:00.12 MW4DkmIG0.net
>>148
日本円を国民に供給してる政府が財源不足になると思う?
164:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:03.62 JKwaTSNq0.net
拾
165:ってくる根拠が弱すぎというか都合良すぎで誰が納得すんだよアホかよ じゃ円安で1.5倍になって負担になってるから1.5倍の150万円にしましょうとかなんとでも言えるがな 今回やらなきゃ自民ボロボロになるって理解してんのか
166:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:05.78 GQRlQin80.net
最低賃金が1.7倍になったってことはそれだけ生活に必要な所得が増えたから政府が段階的に引き上げたんだよな?
それなのに所得が大して上がらず物価も17%しか上がってないってことはここ30年の政府役人が無能だったってことなんじゃねーの?
自民党がしたり顔で「120万くらいでw」とか言ってるのは何かムカつくな
167:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:07.03 SI+2Yk0S0.net
>>145
それでもいいんだけど手間の問題じゃね
控除だけ弄る方が早いし
168:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:11.97 tQKFLYUU0.net
消費税が5%になんかなる訳ねえし
ただのパフォーマンスなのはバレてんだよ
出来もしない事をほざいて国民を欺きやがって
本命は103万円上限アップ詐欺で106万円に引っ掛けさせて
パート従業員に社会保険の強制加入が狙いだもんな
壺カルト玉木雄一郎は財務省の犬だろが
いつまで国民を騙そうとしてんだ詐欺師が死ね
169:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:40.43 IB7YleH+0.net
茂木はまだ自分達の置かれた状況を理解してないのか
そんなんじゃ参院選惨敗するぞ
170:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:41.05 enXiGkOM0.net
流石は骨抜きの政策
171:
24/12/03 10:57:41.27 0+WNJmg/0.net
刻むなよ
下手くそのゴルフかよ
172:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:44.81 Axo63cZl0.net
選挙行かないからこうなる、お灸をすえるじゃ反省なんてするわけないのに
落としてこそ反省するのに
普通なら裏金だけで衆議院選挙負けてるはずなのに
173:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:45.42 tQKFLYUU0.net
玉木雄一郎は壺カルト議員です 財務省の犬です
103万円上限引き上げ詐欺は
パート従業員を社会保険に強制加入させて、社会保険税を搾り取る事が目的でした
散々わたしは警告しましたよ?
詐欺師の壺カルト政府を信用するとか脳障害です
174:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:47.99 JxsheG5j0.net
最低ラインで120万出ましたw
まあ、178万なんだけどね
175:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:48.98 uyU0zWEs0.net
>>1
智ノ花だまれ!!!
176:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:49.82 aFjH/ZX60.net
これは茂木が正論
最低賃金が1.73倍になったからといって
物価が1.73倍になったわけではないのだ
玉木はここを混同させて支持者を騙している
177:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:51.48 nBdh6J3V0.net
>>157
ぶっちゃけ自公だけなら過半数割れてるから国民民主が強行すればいいだけだけどなw
国民民主が手を貸さないなら残りは数的に維新か立憲民主と組むしか無いが、それはかなり難しいし(不可能ではないが)
178:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:56.34 3V8i5VUA0.net
キミたちなんでいまだに自民なんか支持してるの?
179:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:57:57.34 /3DPktvz0.net
>>164
178万円の根拠は?
180:
24/12/03 10:58:01.86 ZKnIB4tQ0.net
>>167
ザイム真理教は熱心だねぇ
181:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:14.94 rnJ7dY2j0.net
>>143
高橋洋一先生がどうにかしてお金を工面して円と国債を買い支えてくれたら信じる
182:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:23.33 JFWor+/T0.net
たったの17万w
日本は社会主義国ですか?
183:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:29.52 StYGljQA0.net
>>148
今の経済状態でも税収は過去最高をたたき続けてんだから
経済対策で景気良くしたら一時的に減ったとしてもすぐ元に戻るだろっていえばいいだけなのに
責任取りたくない奴らばかりだからこういうのを言い出せるやつがいない
184:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:29.72 Ff9rRsCt0.net
何言ってんだこいつ
自分の金だとでも思ってんのか
185:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:30.77 lJM/5cmX0.net
1日3時間、時給800円で日給2400円のアルバイトを
働く時間を1日6時間に伸ばして日給4800円にして
120万円まで250日働くより
働く時間は1日3時間のまんま時給1500円で日給4500円にして
103万まで228日間働く
ほうが幸せだよな
186:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:33.77 6Coteb5K0.net
>>1
それより社会保険料下げろよ
187:
24/12/03 10:58:39.26 0+WNJmg/0.net
>>175
99円で買えたキャベツが398円だぞ
188:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:40.48 QYe5W/3n0.net
タマキン「もしもし、かわいい子います?」
189:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:41.84 cR/wfkOV0.net
自民党は今、
少数与党っていうことがわかってないらしいな
190:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:45.13 +pZfJJLK0.net
財源をどうするかってよく言うけどいつも海外に気前よくバラまいてる財源はどこから出てくるんだよ
無限にバラまいてるじゃん
191:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:58:45.77 QkuBVSFw0.net
どういう根拠だよ
192:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:02.24 7xJ29u2k0.net
>>165
違います。適当に上げてます
だから政治家が最低賃金を1500円にするとか適当に言える
193:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:04.04 NJmu5lBE0.net
来年夏の参院選は国民民主めちゃくちゃ増やすんじゃねw自民公明はもう駄目だわ
194:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:08.42 ZgWKZPxG0.net
妥当っててめーが働いてるんかよ
なにが妥当なんだよ
195:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:12.47 qUpduXdE0.net
ドーンといこうや!
196:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:14.25 FuFAFHmk0.net
>>160
給食無償化が導入された経緯考えたら、全
197:体の収入増えるなら辞めて当然
198:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:18.68 aFjH/ZX60.net
>>186
あのさ
茂木はちゃんと全体のデータを示してるんだよ
まお前はキャベツだけで日本の物価を語るのか?
199:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:20.67 nBdh6J3V0.net
>>175
別に所得最低課税元が物価に合わせる必要はない
200:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:21.52 ZuBHznSR0.net
また議席減らすのか
201:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:21.69 n81ssJJ80.net
>>3
マジで参院も過半数割れにしないとジタミ党は状況理解しないな
202:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:23.18 vQxWt35k0.net
それって物価上がった分じゃね。
150万ぐらいが妥当とは思うが。
203:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:30.52 Jy7A/OwB0.net
>>113
地方税は所得あれば5%払っている。
所得税も同じだけれど103万円まで支払い不要の措置がされているだけ。
所得税払わせたら良いんだよ。それでも稼げないやつはほっとけばいい。それが資本主義社会よ(´・ω・`)
204:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:35.02 05G6F1ib0.net
殺生案ってやつか
205:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:38.86 3K3OrJaQ0.net
国民の敵
裏金壺自民党
206:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:48.41 eql34PNC0.net
120万まで所得税は免除しても、住民税は?
そして本丸の社会保険料は??
207:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:53.20 /9F1CMYM0.net
>>175
交渉事なんだから当たり前じゃん
最初から「120が妥当です」ってもっていったら103のまま何もせずに終わるだろ
178でもっていって向こうの反論に合わせて妥協点見出していくのが交渉だよ
交渉したこと無いの?
208:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:53.35 3UcW8If00.net
8兆円って男女共同参画社会に使ってる額と同じじゃない?削れよ
209:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:53.89 EWHX1C0Y0.net
120万では意味ないだろ馬鹿なのか
そもそも玉木の言ってるのは物価高や賃金アップからの壁の引き上げではなく、労働時間を根本的に増やせる制度にしようと言ってるんだぞ
それと3号被保険者廃止で日本の労働力は増える
自民党は下野するべきだな
210:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:59:54.75 3S2J/GLX0.net
まだ自公は過半数割れしてる事実を認識できてないようだな
国民民主は予算反対すると表明した方がいい
下手に妥協すると支持者から見捨てられるぞ
211:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:03.36 ZgWKZPxG0.net
>>200
120万てナマポやんけ
212:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:07.96 8pdb8pzD0.net
ってことなら
国会議員の給料も120万でいいだろ
金が足らんというなら本業もて本業
献金は全部禁止な
213:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:10.83 Ff9rRsCt0.net
自民党だけじゃない
官僚も変えなきゃダメだ
30年やってダメな奴に同じことやらせても意味ない
総とっかえしろ
214:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:13.99 Jy7A/OwB0.net
>>136
103万円関係ないね(´・ω・`)野菜さん
215:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:17.19 QkuBVSFw0.net
財務省と経団連が悪の元凶
216:
24/12/03 11:00:36.38 0+WNJmg/0.net
>>189
財務省は税収増えるほど権力が増す
だから増税したがるってだけ
本当は無税でもいい
ただ無税にするとハイパーインフレが起きるから税金の増減で経済をうまくコントロールするのが日本以外の国の主流
217:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:37.66 QYe5W/3n0.net
社会保険料からして120万じゃちょっと説明も不足だろうなー
218:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:40.03 StYGljQA0.net
基礎控除も今の倍の96までは最低でも上げてほしいもんだ
219:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:48.20 438n0nXt0.net
で、106万円の方はどうするの
220:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:48.90 2q0M8oax0.net
ちょっと考えただけでも消費税7%増加分も無ければ、社会保険料等の増額分もないぞ
生活に関わる全ての増額分を全て考慮しろよ糞自民
221:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:49.83 26qnXaeo0.net
だから言ったろ
公明党を切らないと思いきった改革はできないと
222:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:50.85 ww6K+jYf0.net
抜本的に変えないと「セコ」って思われてしまうだけだろ?
扶養家族控除廃止などの反発も大きそうなのも盛り込んで
セットで思い切って変えないと?
223:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:51.61 Z4F7L3zI0.net
>「馬鹿は悪いヤツ叩くことしか出来ない。
賢い奴はそれが起きないように考えるが、
馬鹿にはそんなこと出来ない」って
上岡龍太郎が言ってた 。
さすが上岡龍太郎、、
何言ってるか全然分からないw
とっとと引退して正解だったなw
224:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:53.91 GPbpEcTU0.net
>>1
どうしても次の参院選負けたいんだなw
225:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:00:59.20 FV/zcdQc0.net
自民党のケ~チ~
226:
24/12/03 11:01:01.65 wPetlB6I0.net
>>195
そういう話じゃなくてw
今まで無料だったものが有料化されるって話だよw
木を見て森を見ずって話w
227:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:02.42 WW6GQ8WL0.net
税金の無駄遣いを削ってからいってほしいもんだ。
どうせウラで何もせずに懐に入れてる連中いるんやろし。
228:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:20.38 JxsheG5j0.net
>>168
参院で負けても、過半数キープできれば
次の総理は 俺w
こんな目論見でしょ
229:
24/12/03 11:01:38.43 ZKnIB4tQ0.net
国民民主は引いたらあかんで
自公に丸め込まれたら次の選挙では惨敗やで
230:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:38.89 QYe5W/3n0.net
石破大爆発!
231:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:40.01 g8G06tDO0.net
👉男女共同参画
👉こども家庭庁
☝こいつらを廃止するだけで予算が10兆円も出来るという都合の悪い現実🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
232:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:42.71 ynFeyswR0.net
財源確保してお友達にばら撒かないと
233:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:44.95 OG+NuiIU0.net
今の最低時給でフルに働いたらいくらになるか
ってとこから計算しろよ
234:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:45.37 R2z7yH8Q0.net
リーマンの敵は選挙で落とせよ
235:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:46.76 rnJ7dY2j0.net
150万円なら所得税は月2000円台だからなぁ
それも払いたくないでござる!というのは税の根幹を揺るがせてしまう
236:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:47.67 aFjH/ZX60.net
>>205
玉木はそういう戦略かもしれないけど
支持者は「178万円は一歩も譲ってはならない」とか言ってる訳じゃん
見事に騙されてるんだよ
237:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:01:49.44 tRZreAvf0.net
稼ぎたければ好きに越えればいいのに勝手に壁言ってるバカ
238:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:00.74 lJM/5cmX0.net
1日3時間、時給800円で日給2400円のアルバイトを
働く時間を1日6時間に伸ばして日給4800円にして
120万円まで250日働かされる
より
働く時間は1日3時間のまんま時給1500円で日給4500円にして
103万まで228日間しか働かない
ほうが幸せだよな
239:
24/12/03 11:02:02.27 0+WNJmg/0.net
>>196
当たり前だろ
俺は庶民だぞ
庶民の物価を基準に考えないデータなんて誤魔化しでしかない
その誤魔化し現実逃避を続けた結果30年が失われたんだよ
何がデータだ馬鹿たれ
240:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:16.13 nTFemsth0.net
賃金上げて欲しい最低1500円な
241:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:19.33 E+8apNrw0.net
え?しょぼっ
242:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:19.68 EWHX1C0Y0.net
タバコ税2倍で1兆円確保できる
海外バラマキを止めるだけで2兆円確保できる
10年間全く成果の無かった無駄でしかない少子化対策を削れば更に増える
そもそも壁が上がれば労働時間が増えるので8兆円減収とはならない
計算が根本的に間違ってる
243:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:20.88 UBRSLY4V0.net
>>187
新たなボインな女の子を自民党から手配されて手懐けられたタマキン
ほんとチョロいなw
244:
24/12/03 11:02:33.97 0+WNJmg/0.net
300万円にしろ
245:
24/12/03 11:02:36.99 d6Go9LSi0.net
目的なんだったっけ?
働き止めの労働力これで改善できるの?
246:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:40.45 StYGljQA0.net
>>
247:210 議員も役人も基本給はそこにしてあとは歩合にでもすりゃもっとまともに仕事するようになるのかな? 余計なことしかしなくなるか?
248:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:41.05 6CybucQz0.net
茂木に月収103万とか120万円の生活させてみれば120万円が妥当か理解出来るやろ
249:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:43.68 69j6G2VV0.net
しょぼい
子供の小遣いじゃん
250:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:44.01 0k3ACX1R0.net
まぁ現実問題こんなもんでしょ
251:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:45.66 I8fWysa80.net
男女共同参画なんちゃらとか女性活躍なんちゃらみたいな無駄な予算削れば10兆円やそこらすぐに出てくるだろ
252:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:02:56.91 bYhklBs70.net
財源が無いというなら議員の数や政党交付金減らして、官僚の給料も減らせばいいじゃない
俺は国債発行でなんとでもなると思ってるけど
253:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:00.10 R2z7yH8Q0.net
物価10%うんぬんなら消費税廃止で丁度いいやん
254:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:02.92 FuFAFHmk0.net
>>224
だから全体の収入が増えれば削っても問題ないものなんか沢山あるっていう話
255:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:09.24 p3Kk3kvo0.net
税収上振れしてるんだから不足分は国が交付金増やせばいいだけだろ
256:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:10.96 YOC8/s/y0.net
これが自民党の限界w
257:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:11.03 Ff9rRsCt0.net
>>225
それどころか
あいつら増税するために無駄遣いしてる
258:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:13.48 JKwaTSNq0.net
>>178
根拠は選挙の時散々言ってるだろ
日本国民はその根拠と数字で国民民主を支持したから選挙で伸びた
じゃあ自民は次の選挙で120万円を公約にして戦えるのか?って話だよ
259:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:14.33 6CybucQz0.net
年収を月収って書いてもうた・・・生活余裕すぎやろェ
260:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:16.52 gGL7X0z00.net
茂木敏充財産没収で
261:
24/12/03 11:03:39.00 P4XDwj9u0.net
どの口が言う?
自民・茂木氏後援会の使途不明金、資金移動14年で4.4億円
262:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:40.67 xmqDyoZx0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本に必要なのは、社会保障費を削減した上で減税し現役世代の可処分所得を増やすこと。
玉木さんは選挙中、社会保障を削減して103万円の壁を上げる財源に充てるという話だったのに
当選したら社会保障費の削減議論から逃げ、減税だけ叫ぶようになっちゃった。
103万円の壁を上げても他のところで負担が増えるだけで、負担そのものは変わらないのにね。
国民民主党に投票した有権者は玉木さんにだまされちゃったんだよ。
263:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:49.92 bYhklBs70.net
>>160
給食費無償って東京だと都が出してるけどこども家庭庁となんの関係があるのよ
264:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:50.04 k77CJI5e0.net
国民にいい顔したい玉木 最後まで金の面倒みろ
265:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:55.17 QYe5W/3n0.net
タマキン「もしもし、1000円しかないんですけど」
266:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:03:56.61 ZRafdTwY0.net
茂木にこれを言わせて石破が折衷案を出すんだろ?
茂木もこんな役どころやるって事は
石破を支える気はあるんだな
267:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:03.99 StYGljQA0.net
>>241
財務官僚「うちらにも新たな風俗店紹介してくれないとずるいよ」
268:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:09.39 xmqDyoZx0.net
>>1
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。
269:
24/12/03 11:04:16.67 wPetlB6I0.net
>>251
収入が増えないから税金から貰おうって話なんだけど…w
270:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:24.56 rnJ7dY2j0.net
>>217
国民民主党は日曜午前のフジの番組で、立民の提案してる社保の壁を緩やかにする案に対しても
いやそれは時間がかかるからとりあえず基礎控除引き上げを先に、、、
という反応だった
コイツラ参院選しか考えてないなと思った
271:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:24.73 KT/fI3CI0.net
しょぼ
272:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:32.43 wO1YnejH0.net
>>1
財源言うなら消費税の輸入取引を計算上10%課税対象にするか非課税取引にしろ。
それだけで悪徳十倉率いる住化やトヨタなどに毎年それぞれ千億単位でばら撒いてる還付消費税の支出がなくなるぞ。
輸出取引多い企業は法人税は減税された上に消費税は免除どころか還付だから実質税負担ほぼ無いんだわ。今まで貸してた分も利子つけて回収しろや
273:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:33.07 nBdh6J3V0.net
>>222
自民党も本音では
「責任ある与党より、気楽な野党に転落した方が楽」だと思ってるんだと思うw
だから来年の参院選でそれを叶えてあげれば良いw
274:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:33.53 0xDy25+d0.net
消費者物価に連動するようにしろよ
275:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:36.65 MdDqcu/G0.net
じゃあ
国会議員の給与も120万(年間)でいいな
ボランティア精神が大事
276:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:47.92 FuFAFHmk0.net
>>266
話理解出来ないようだからもういいです
277:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:49.86 i24Do+ot0.net
>>3
惨敗するとどうなるのか考えてみたらいい
代わりの受け皿はどこなのか
278:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:50.64 bYhklBs70.net
>>175
年収キャップかけるならまだしも、120万はねえわ
279:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:51.24 aFjH/ZX60.net
>>237
生活必需品だけの物価を見ても
103万→128万が妥当というデータもある
こっちはデータを出してるのに
お前の個人的な印象で否定すんなよ
280:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:52.17 Q7LnRSQz0.net
関数にして閾値を無くせば良いのに
281:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:56.99 XCFR8UXV0.net
最近金玉乱太郎大人しいな
282:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:04:57.78 Jy7A/OwB0.net
働いていない人へのインセンティブなんか要らないだろ。
消費税を半額にしたほうがいい。
消費が増えて結果、税収増になるからな(´・ω・`)
283:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:05:03.06 qLdBGke60.net
250万円以下は無税でいいだろ
284:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:05:26.91 +Ixcgl6U0.net
もう暴力しかないのかもな
285:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:05:29.47 kVrKWOIV0.net
小物界の大物、茂木の存在アピールか(笑)
286:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:05:36.86 YOC8/s/y0.net
さすが失われた30年を引き起こした政党やで
ホンマ感心するわ
287:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:05:36.95 nBdh6J3V0.net
ちなみに国民民主の玉木氏のツイートより一部引用
今年も税収が上振れしている
以下引用
「103万円の壁」の引き上げには7兆円を超える財源が必要だからできないとの声がありますが、
例えば、先日発表された2024年度補正予算を見てください。
①3.8兆円の税収の上振れ
②1.9兆円税外収入の上振れ
③1.6兆円の既定経費の減額
で、7.3兆円の財源を捻出しています。
288:
24/12/03 11:05:38.17 wPetlB6I0.net
>>273
えっw
控除を増やしましょうって話だろ?www
289:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:05:41.36 SkBBNFUR0.net
増税ゼロ言ってた茂木でこれだもんな
やっぱ自民は信用できないわ
欧米諸国並みに引き上げろよ
290:
24/12/03 11:05:41.47 Glxv4xy10.net
ODAなんてアホほどバラまくのに
291:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:05:51.71 fb81f39k0.net
今の時点で120万って事はしばらくしたら110万になって最終的には105万だな
292:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:05:52.56 IB7YleH+0.net
玉木は値切り交渉に応じるなよ
293:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:05:56.51 rQNWu6C+0.net
最低150万か200万だろ。中途半端な数字はやめろ
294:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:01.39 89oR0yQ90.net
おぼろげに浮かんじゃった?
295:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:03.51 xmqDyoZx0.net
>>49
法人税って税率を下げたら税収が増えたんだよね。
法人税は赤字企業が払わない仕組み。
納税する方が節税するよりもコスト安になったから。
296:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:20.09 p5k1HoIr0.net
やはり、120万円ぐらいか。
テレビでアナリストが地方に影響があまりない妥当なのが120万円ぐらいだと言っていた。それぐらいじゃないかと予想。
178万円なんて無理だと思っていた。
297:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:20.71 xy4iXxqI0.net
名古屋は1600億円の減税で3000億円も税収が増加したんだけど、こいつ等何を見て政治業者やってんの?
298:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:21.79 kGndWFeG0.net
こんなしょうもない底辺どもの税金の壁なんてどうでもいいからまともに働いて稼いでる人の税金減らせよ
103万の壁は今まで通りでいいわ
299:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:25.71 StYGljQA0.net
>>274
参院なんて別に受け皿いらないだろ
300:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:33.47 UC/o50910.net
外野がなんか言ってる
301:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:37.22 5iCN8sdj0.net
自民党負けるわww
302:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:43.06 2zaaO+TP0.net
200万円の間違いだろう。120万円では意味がない。財務省を解体して、200万円を目指すべきだ。
303:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:06:58.45 rQNWu6C+0.net
それじゃ働こうってならんだろ200万
304:
24/12/03 11:07:08.32 0+WNJmg/0.net
>>276
まだまだ物価は上がる
経済は東西に分断される
300万円が妥当だ
10年後に理解するつもりか
305:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:07:08.58 +/sH1aUL0.net
ひゃ、ひゃくにじゅうぽっちw
306:
24/12/03 11:07:11.73 ZKnIB4tQ0.net
低所得者へ給付した金ってすでに30万円くらいになってるが、それは財源の議論も無くさっさと決めてるのに、その低所得者層を支えている現役世代を救済する経済対策にはイチャモンばかり付ける財務官僚らはシナのハニトラに掛かって日本潰せってって指令出てるんだろ
高橋洋一も官僚時代にシナに行った時にハニトラ凄かったって言うとったからな
307:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:07:12.00 StYGljQA0.net
>>295
基礎控除とかにも影響してくるのに?
308:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:07:21.05 D2Z7DsJJ0.net
無理な理由を探してるだけ
典型的な仕事出来ない管理職みたいな奴な
309:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:07:21.72 FuFAFHmk0.net
>>288
自民としては120万が妥当だと思ってますが、頑張って頑張って130万まで上げました!!😤
310:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:07:36.27 YOC8/s/y0.net
で住民税非課税世帯のジジババに3万ばら撒きやで
海外だったら暴動起きとるやろw
311:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:07:41.42 Ff9rRsCt0.net
いい加減、国が自分達のために何かしてくれるという考えは捨てろ
逆だ
俺たちが決めるんだ
俺たちの出した金を、何に使うか、どう使うか
俺たちが決めるんだ
出す金額も俺たちが決める
それが民主主義だ
312:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:07:59.91 4dH06IuP0.net
減収分どこから持ってくるだ?
そんなもん、先ずは外国人の生活保護や健康保険使用を一切辞めたらいいだろ
313:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:05.85 bYhklBs70.net
>>265
それで次の増税に反対しないなら国民民主見限ればいい話だろ、何言ってんの?
手前の減税もなされていないのに、想像の増税に怯えてやらないというのは馬鹿すぎると思うんだけど
314:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:12.73 aFjH/ZX60.net
>>301
そんときまた上げればいいだろ
物価が上がれば税収も増えるんだから
315:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:17.44 nBdh6J3V0.net
>>305
出来ない理由を探して何もやらないのが一番楽だからなw
家でずっと寝てるニートと同じ思考
316:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:26.04 D2Z7DsJJ0.net
何で無理なんだ?→ジジババに三万円バラまいちゃったテヘ
317:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:30.58 kVrKWOIV0.net
男女共同参画や、外国人の生活保護とか削れるところ沢山あるやん。ようは現代の貴族であるお役人様の官僚次第。なんなら事務次官の財産資産も没収すればよい。
318:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:33.77 3+E+YjCN0.net
ああ いいよ それで
お灸は終わったし次は自民党に入れるから
319:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:36.02 Rh9QAAn90.net
米は2倍なのに給与所得控除は据え置き
320:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:41.33 nTH73qJv0.net
よー
バラマキする際にはザイゲンガーザイゲンガー言ってるかお前ら?
321:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:48.06 MKr7/x9w0.net
そんな上げ幅じゃ政策の意味がなかろう
322:
24/12/03 11:08:51.11 Glxv4xy10.net
>>295
減るんだが?
323:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:55.72 eFmeO6pu0.net
消費税廃止しろや
324:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:08:57.34 QYe5W/3n0.net
タマキン「神輿重すぎ―!キンタマ潰れそう!」
325:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:23.17 lmA/+Chc0.net
国債を否定してる奴ってお金がどうやって生み出されるか知らないんだろう
326:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:23.23 kXFfxB0J0.net
なんか思ってたのと違う。
240万くらいに引き上げなきゃ意味なくね
327:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:33.45 UC/o50910.net
課税世帯は定額減税すら忘れる野菜頭ばっかりじゃないだろ
328:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:36.40 JxsheG5j0.net
住民税分離で、178万が落とし所だろ
住民税なんて、1年遅れで納税するんだから
1年かけて、検討すればよし
329:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:37.35 0k3ACX1R0.net
日本は道州制にすべき
熊、税率、地方格差
もうどうにもならない
330:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:38.77 4dH06IuP0.net
法人税引き上げろ
331:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:41.25 rQNWu6C+0.net
タマキン不倫から死ぬ気でやってんだよ178万やらんなら協力などしないだろう。そのまま参院選突入だ
332:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:43.54 UBRSLY4V0.net
欧米はどこも課税最低限は年収200万円以上
たった103万円で所得税払わされる日本人さん可哀想
333:
24/12/03 11:09:52.41 ZKnIB4tQ0.net
>>307
昔なら一揆が起きてるレベル
五公五民では無く六公四民くらいになってるだろ
334:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:53.74 BkeYxBEZ0.net
この一手だけなのかな
そんなに時間をかけるほどかな
次々いったほうがよくないかな
335:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:56.83 JKwaTSNq0.net
財源と相談して値段交渉するのはまぁ当然だとしてもだ120万を公言した茂木はかなりバランス感覚ねえだろ
これだけ日本国民に注目されてる政策なんだから最終的に150万くらいにはしないと選挙大敗するぞ120万なんてガッカリどころじゃねぇ数字を公言すんなよ
336:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:58.93 BwfpfkIn0.net
裕福な家庭に育つとお金で苦労するなんて異次元の世界だからね お金持ち政治家の認識こんなもんよ
337:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:09:59.42 kyhnR3Zy0.net
103万円から178万円の中央値の140.5万円を年収とした場合
所得税は18750円
8兆円の税収を得るには4億2666万人の所得税18750円が必要
年収103~178万円の人口は4億2666万人もいないから
8兆円税収減は嘘じゃね�
338:H なんか計算間違ってる?
339:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:02.06 tASGvGYj0.net
自民党解体だな
178万になっても自民党はいらん
340:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:04.34 XJMBC1sm0.net
実際、国民が稼げすぎてしまっても良くないからね
生活が豊かになって余暇ができると政治に目が向いてしまいかねない
ゆくゆくは世襲制という安定政治の基盤が揺るがされかねない
341:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:04.58 ZgWKZPxG0.net
妥当か?
今103、120万以上働いてる人は社会保険料払わなきゃならないから社会保険料分余分に働かなきゃならない
だからどうしても120万は絶対に超える
なぜなら生活できないから
だから仮に120万に設定したら誰も恩恵受けれない
今非課税でなおかつ103万以内ギリギリで働いてる人にしか意味がない
342:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:14.19 wb9d45p40.net
結局引き上げたというパフォーマンスだけ効果は二の次
いかにも自民党らしい結論だよな
343:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:16.96 bYhklBs70.net
>>295
それは君、頭が悪すぎるよ
基礎控除の引き上げだから全員に恩恵あるんだよ、ちなみに収入が多い方が控除額がデカい仕組み
働いてるなら君も減税されるよ
344:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:28.98 5MeKZBnn0.net
まだまだ国民を舐め腐ってるってことだ
コイツらに投票してる奴らは猛省してくれ
345:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:29.79 X52zSIIp0.net
どっちかって言うと社会保険の扶養から外れる方が大きい
346:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:34.95 mP1navV10.net
>高額所得者ほど減税の幅が大きくなる。
そうなの?
関係あるのは年収103~178万の人だけで
高額所得者には関係ない話かと思ってた
347:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:48.58 Jy7A/OwB0.net
節税効果3万程度のしょうもない議論。
社保は10月から労働者ほぼ全員加入になっているんだけどね。
タマキン信者や野菜ってこんなゴミみたいな政策に傾倒しちゃうんだね。
頭が悪いとそういう考えになるんだね(´・ω・`)
348:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:51.12 +q6y4ct30.net
タマキンどうすんの
これで妥協するの
349:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:55.09 txvSiwEh0.net
さすが経済通の現実路線だな
無責任なタマキンとは大違い
350:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:10:55.70 lfIvc/pX0.net
自民党さんさぁ
351:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:11:02.60 StYGljQA0.net
物価が17%も上がってるって茂木ですら認めてるのに
たかが3万のバラマキに文句言ってるのって何者なんだろ?
352:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:11:15.38 XCFR8UXV0.net
タマキン舐められすぎやろ
353:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:11:20.10 fp7j8/vp0.net
ショボ
354:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:11:25.96 ifjvxApT0.net
>>128
君はザイム信者かね
355:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:11:36.67 MdDqcu/G0.net
国民は、財源より生存権(憲法)を重視
財務省とその子飼いの政治家は、憲法より財源を重視
356:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:11:49.95 Jy7A/OwB0.net
>>318
そもそも178万円まで引き上げても節税額3万円だよ(´・ω・`)
なに熱くなってんのかなって感じ。
357:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:11:55.45 XCFR8UXV0.net
お前らのタマキン舐められすぎだぞ?
358:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:11:55.95 JSWB38HL0.net
はあーー・・・
359:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:11:59.37 9Sd1056c0.net
結局定額減税を実現した岸田さんはネ申だったということだ
増税糞メガネなどと罵倒していたおまえらは心から反省しろよ
360:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:00.17 enXiGkOM0.net
ふだん骨太の政策とか言って、実は骨抜き
361:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:04.74 nTFemsth0.net
178万になったら年金や所得税、社会保険やらでとられて
結局手取りはそんなにならないわけ?
362:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:15.70 KAyAL73i0.net
自民の仕事は財務省の決めた事項を報告をすることだけ
363:
24/12/03 11:12:18.40 1WCosaq90.net
次の参院選でもボロ負け確実だな自民党、自民の大敗よりも財務省優先する政治ってどうなってるの
364:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:20.56 UC/o50910.net
>>347
分断工作員と耕作員だろ
365:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:21.03 dOtsr3Eh0.net
こんなスレにも財務職員が仕事してるんだね
お疲れ様です、くたばれこの野郎。
366:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:25.67 5MeKZBnn0.net
ガソリン減税も先送りしそうだしコイツらに投票すんなよ
367:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:27.18 MdDqcu/G0.net
財源より生存権のほうが優先だろタコ
最低賃金上がってんじゃねーかよ
368:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:28.50 bYhklBs70.net
178万は言うこと聞いといて、年収が多い人間の減税額が800超えたら一定になるように調整すればいい
茂木の案はバカ
369:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:31.25 aFjH/ZX60.net
>>351
非課税枠を超えて働くことを政府は何も禁止してないぞ
370:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:34.36 ys+0t5i+0.net
自民とタマキンしか仕事してない。。。
371:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:42.07 nBdh6J3V0.net
>>348
だから玉木側は突っぱねて「もう与党には協力しません」と言えば良いw
そうすれば予算通らない(補正予算ではなく本予算)から内閣潰れる
372:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:45.08 2A0Qpb/+0.net
>>1
なんの意味がw
373:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:46.78 StYGljQA0.net
>>337
社保も106と130の壁を同時に上げることになるんじゃねーかな
ていうか別になってたことがおかしいわけで揃えりゃいいんじゃないかと思うよ
374:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:47.45 Jy7A/OwB0.net
>>350
はい、レッテリングきたー(・∀・)
異次元緩和して景気良くなったかな?
具体的に反論してね(´・ω・`)
375:
24/12/03 11:12:49.33 JyzwS41m0.net
>>272
企業から
もらえるからええぞ
376:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:50.02 bYhklBs70.net
>>345
120万とか可哀想なほどセンスない
377:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:12:59.38 qKgu84BT0.net
税収が減ったら統一教会系のNPO法人への補助金名目で支払っているマザームーンへの奉納金が減ってしまうからな!
378:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:01.98 5iCN8sdj0.net
実際月収13万円以下(年収156万円)は生活保護だからな
自民党はそういう家庭からも税金を取ろうとするわけだ
379:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:02.44 rnJ7dY2j0.net
>>314
どこもかつかつの政府予算の中で時ならぬ三十年ぶりのバブルが起きているのが市ヶ谷
防衛費倍増で5兆円余分に使わないといけなくなったから予算消化し切れなくて米国製の古い兵器の在庫一掃セールで爆買いしてる
380:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:09.16 7Usncdft0.net
やり方
1 ピッコマアプリをダウンロード
2 アプリを開き、入力画面で【BUtgi5rufS】を入力
3 待てば0円の漫画を読む
毎日読めば1100円ゲット!
381:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:10.52 ZgWKZPxG0.net
>>352
まあたしかにそうだ
いや、五万位だろ
年収により変わるだろ
382:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:19.23 ZRafdTwY0.net
つーかこれを178万にするだけで
7兆円も税収減るなんて
日本人はこのボリュームにどれだけ人が多いのって話なんだが
ま、7兆円は財務省の言い値だが
383:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:22.33 lJM/5cmX0.net
1日3時間
時給800円で日給2400円の
アルバイト
働く時間を1日6時間に伸ばされて
時給800円、日給4800円にされ
120万円まで250日働かされる
より
働く時間は1日3時間のまんま
時給1500円、日給4500円で
103万�
384:ワで228日間しか働かない ほうが幸せだよな
385:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:26.82 QYe5W/3n0.net
石破「社会保険料は税金で対応します」
タマキン「キンタマ袋の緒が切れたわ」
386:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:28.63 fkt6rLJF0.net
妥当ってまだ自分らのが少ないって自覚が無い様だなこの少数与党は
もうお前らには決める権限は無いんだよ
387:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:36.10 iRDu3Uf60.net
自民はアカン
388:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:38.14 YOC8/s/y0.net
安心しろ失われた30年が40年に引き伸ばされるだけや
389:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:39.12 aFjH/ZX60.net
>>363
物価が上がったから生存権が危ぶまれるんだろ?
だったら茂木が言う通り物価上昇比率で103万→120万でいいだろ
390:
24/12/03 11:13:41.11 ZKnIB4tQ0.net
自民にはもう一度下野してもらうしかなさそうだな
391:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:47.24 67cNw8WV0.net
>>1
バイバイ自民党w
178万円未満は論外だろ
392:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:55.48 qlsnfkZW0.net
いみん党さー
ホンま日本人蔑ろ
日本人に厳しく
えー
イスラム過激派テレ組織予備軍にやさしく引き入れて
前川喜平さんよ
祖国の貧困女性調査かー
文部科学省もよな
日本壊し隊違いなりすましでな
移民党
移民で壊れた
スエ―デン
イスラム入れて
壊し隊か
大変だねーこいつらー
ホンマ乞食以下やで
103万なんて
クルドなんて税金払ってんのかよ
やばいねーこの国
393:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:13:56.85 ys+0t5i+0.net
自民とタマキンしか仕事してないと言う事は他の政党に入れた票は結局死票だな
衆参同時選挙では自民とタマキンの2大政党制になるように投票しなければならないな
394:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:14.26 VpVsgQK90.net
>>3
いやいやその後に理解しようとしてくれてるやん。
マスゴミのクソ見出しに踊らされちゃいかんのは斎藤さんの選挙で学んだことでしょうに
395:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:15.36 ohd455C40.net
腐れネンキンの廃止を先にやれ
396:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:15.88 rnJ7dY2j0.net
>>369
いや国民民主党は立民の社保の壁をなだらかにする案に対してまずは基礎控除引き上げと言い出してる
3号廃止も言わなくなった
397:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:22.62 StYGljQA0.net
>>370
財政出動してないからなー
その歪みが今出てるんじゃないの?
398:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:25.85 +PH2QZqL0.net
103万5000円でいいね
399:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:25.92 FuFAFHmk0.net
>>378
年収178万円以下の人たちだけの話じゃないからね?
まずそこを理解してください
400:
24/12/03 11:14:27.12 233998S00.net
>>367
残念ながら三党合意で予算はもう通るの確定だから
401:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:32.11 i24Do+ot0.net
>>1
財務が赤字ってことはサービスと税金の徴収量が釣り合ってない
過大なサービスを受けている人がいると言うこと
でも一方で徴収額を増やすと生活できなくなる人もいる
社会秩序が保たれなくなる
取れるところからとりましょうと言う話
儲かっている個人や企業から法人税を取るしかない
402:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:33.69 ZgWKZPxG0.net
社会保険料の算定基礎額の控除額上げてくれよ
403:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:33.83 WDnw4u+b0.net
178万以下になったら自公の人気は更に地に落ちるだけだが
404:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:35.47 GQRlQin80.net
>>175
最低賃金を引き上げてきたのは政府なんだが何を基準に上げてたんだ?
405:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:37.19 xmqDyoZx0.net
>>310
増税の元凶になる減税を主張している時点でマヌケすぎて支持の対象外だよ。
国民民主党はあの民主党から分かれた政党。
民主党政権時代から成長していないポピュリズムしかない政党は民主党政権の悪夢を再来させるだけだよ。
406:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:37.51 7aa5MWtt0.net
いやいややってるのが分かりすぎだよなwもうちっと率先してやってるフリでもすれば支持率上がるのに
407:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:40.70 5MeKZBnn0.net
ここまで減税したくないならもう立憲と組めよ
そのほうが分かりやすくていいわ
408:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:40.70 rQNWu6C+0.net
178万っていったんだからルールはちゃんと守れ
やらないなら協力はしない。自民は落とす。それだけの単純な話。多額の企業献金は廃止な
409:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:53.85 /lwbFVcG0.net
これに自分らの首がかかってるのに気楽なもんだね
410:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:14:59.94 5iCN8sdj0.net
>>342
年収2400万円以下の働いている人は恩恵があるよ
年収400万円でだいたい20万円ほどかな
411:
24/12/03 11:15:05.08 ZKnIB4tQ0.net
自分で自分の首を絞める自公
トランプに怒られるで
412:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:15:29.43 nTH73qJv0.net
今までが余りにも基準ひくすぎね?盗りすぎてね?って話なんで
7兆なんですよ!とか言われてもふざけんな返せとしか
ザイゲンガーとか筋違いの戯言
413:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:15:30.99 aQTeGt4+0.net
自公を下野させる覚悟が国民にできてきた気がするわ
一緒に官僚をクビにする方法もあると良いんだけど
まぁ立憲とそのお友達もいらないけど
もっと国民負担を増やそうとしてたでしょ
414:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:15:38.37 +BEesJQK0.net
そんな額で玉木が納得するか?178まで上げろ
税収減による行政サービスの低下は全部、玉木になすりつけろ
415:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:15:38.38 StYGljQA0.net
>>391
上げなきゃいけないものまず上げてからじゃないとそういった議論まで進まないしな
416:
24/12/03 11:15:51.23 ktUnGk+O0.net
相変わらず細かく刻むな。
国民民主に華を持たせてやればいいのに。
417:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:04.08 tTTSUEuo0.net
>>367
そうなれば多分自民と立憲が握るよ
418:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:04.99 nTFemsth0.net
パートや学生のバイトが扶養から外れるから
働けないって企業も困るんだろな
419:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:07.59 j5LMmR8T0.net
こりゃ次回ないな
420:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:11.69 3+E+YjCN0.net
>>393
そりゃあんまりだろう
104万円が最適解
421:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:11.93 Pl1AwSZQ0.net
>>1
それじゃ意味ないでしょ
自分達がバックマージン貰うために散々海外国内にバラ撒いている膨大な施策を止めたらそんな金額すぐ埋まるでしょうに
422:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:17.80 ZRafdTwY0.net
>>394
ボリュームって言葉が伝わらなかったようで
423:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:20.76 6ddPtuAF0.net
高所得者は減税打ち消す分くらいの累進課税上げたらいいだろ
そういう話はまず出てこないよな
424:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:22.37 Jy7A/OwB0.net
>>377
働かないことにインセンティブ与えても景気良くならないよ。
こんなのに7兆円使うくらいなら消費税半額にした方が景気刺激になるし、消費拡大したら税収増になるからいいと思うよ(´・ω・`)
425:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:27.75 zg2Goxy60.net
120万なんてそもそもほとんど税金もかからないからなあ。
178万までいくから意味あるんだしさ
426:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:47.54 LTqQcOt00.net
ツインリンク滅亡しろ
427:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:47.57 mPHH9SwY0.net
そんな中途半端な金額ならやらんでいいわ
対応に金や労力がかかるだけで効果もない
428:🇮🇱
24/12/03 11:16:51.09 tuD3ouha0.net
毎年上げるとか面倒くさいやろ
429:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:16:54.60 EgyE19Xv0.net
150万位を言って来たら玉木も心が揺り動くかもしれないが120万じゃ一蹴だろ、
そうしないと有権者から見放されて次の選挙で国民民主が惨敗する。
430:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:00.34 InToCGAF0.net
431:>>378 178万に引き上げると年収178万以上の人も減税になるので そのボリュームの人の納税額ではない>7兆円 財務省計算の7兆円があってるかは別として
432:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:06.03 gc9/MpUm0.net
国民の敵
433:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:06.54 /sHAyNFg0.net
>>412
キヨミとシゲルが協力するのか
世も末だな
434:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:09.64 FAS6OdCx0.net
>>394
ごめん
俺頭悪いから無理
どういうけいさんなのかおしえてください
435:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:11.65 aQTeGt4+0.net
生活保護より安いのはおかしい
やり直し
436:
24/12/03 11:17:14.29 oBlMKmuj0.net
178丸呑みしかないんだよ
税収は事実としてずっと右肩上がりだし、回収見込みも容易に立てられる
437:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:16.28 CCrsLHVK0.net
高橋洋一のYouTube見てみろよ
財務省の悪巧みがいっぱい暴露されてるw
438:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:20.32 rnJ7dY2j0.net
>>363
それなら基礎控除は引き上げてそれ以上の収入の人は増税にも減税にもならないように所得税率を引き上げれば良い
今のやり方だと主婦や学生は社保の壁で捕まり、壁とかとっくに越えてる人が所得税減税になるだけ
そもそも主婦とか学生が人手不足が叫ばれてる介護や物流のエッセンシャルワーカーになる訳が無い
そんなしんどい思いしなくても生きていけるから壁の前で止まってるわけで
439:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:24.55 aFjH/ZX60.net
>>399
最低賃金は物価だけで決めるわけではない
格差是正、企業の支払い能力、健全な雇用競争
色々ある
440:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:31.17 FqsTBbQa0.net
将来の社会保障という点で見たら国民年金の壁曹宇等でイイだろw
155万円でイイじゃんw
441:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:31.45 nBdh6J3V0.net
>>395
それ合意したの補正予算
442:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:38.45 v13SxQMo0.net
どっかの巨大外国勢力のATM 特別会計に400兆円あまっているじゃん
443:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:41.94 UdS6ROri0.net
妥当て、根拠はよ
444:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:46.24 FuFAFHmk0.net
>>417
7兆円減ると言われている理由わかってないでしょ
445:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:47.90 JxsheG5j0.net
>>378
俺がざっくり計算したら、所得税で5兆円くらいだったな
住民税は知らん
446:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:50.60 3+E+YjCN0.net
>>419
まあ消費税8%でもかなり効果あると思うな
こんなのより景気拡大は
447:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:54.71 95h7QDe20.net
石場が降りたら自民は普通に過半数取れると思ってそうだね
今回の国民民主の動きで自民に入れてた人もこう思うんじゃないの
『今まで何してたの?』って
448:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:17:59.61 Jy7A/OwB0.net
>>392
過去最高額の政府予算で?
野菜乙そろそろ収穫の時期だね(´・ω・`)
449:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:04.22 nBdh6J3V0.net
>>412
それやれるなら通るけど、実際は難しい
450:
24/12/03 11:18:04.31 oBlMKmuj0.net
そもそも生活保護費と同じ額にしろよ
これが最低限度の生活費なんだろ?
451:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:06.11 FqsTBbQa0.net
120万
アタマオカシイなw
452:
24/12/03 11:18:06.50 QKOT+4Ay0.net
特権は廃止
金持ちと富裕層から根こそぎ課税して再分配
453:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:09.67 8xi7tXQU0.net
少数与党がまだ調子こいた事言ってるな
454:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:14.38 OyubFGBr0.net
178万円が最低ラインだよ
妥協は認めない
455:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:18.46 5iCN8sdj0.net
>>419
消費税減税の場合、金持ちに恩恵がありすぎるからな。
土地不動産バブル再燃しかねない。
中産階級にいる連中はこちらの方が断然良い
456:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:25.65 +
457:Ixcgl6U0.net
458:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:25.94 nTFemsth0.net
178にして今まで払わなかった
扶養の年金を支払う改正すんだろ
459:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:28.09 YOC8/s/y0.net
もうこの国終わりじゃね
代わりの野党が立憲共産党と前原共同代表の維新しかないんやで
460:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:30.11 ZRafdTwY0.net
>>438
出したのが財務省だからなw
461:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:33.99 lJM/5cmX0.net
壁はそのまんまで
最低時賃金を1500円以上に上げろ
それで全員幸せになれる
462:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:42.13 LL9p3CkO0.net
そもそも不景気の時は減税し好景気のときは増税って基本だろ
リーマンショックだろうとコロナ禍だろうと増税しやがって
463:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:45.55 g4FQSpNm0.net
物価がそれ以上の壁で上がってるのに
茂木案だと改悪じゃん
464:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:47.03 UC/o50910.net
>>431
野菜脳w
465:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:51.92 qVO6EjR20.net
プラス17万円の場合、最低賃金1163円の東京では146時間相当。
年末年始の労働者不足に対する一定の効果は期待できるが、油断するとドボンしそう。
余裕を持ってプラス30万円くらいにした方が良いのでは。
466:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:18:58.51 oSsIlaRb0.net
>>419
7兆円を貧乏人に負け
直接に負け
非課税でな
467:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:19:06.10 GQRlQin80.net
>>396
その通り
またはサービスを縮小するかなんだがまさしく利権そのものだから既得権益層は全力で抵抗するだろうな
468:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:19:06.23 ykgjXpo70.net
たった一割って何の数字使ったか明示して
469:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:19:08.78 uk8cvZtT0.net
つぼつぼつぼつぼつぼおおおおおおおおおおお
しかも協会じゃねぇ壺ときた
470:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:19:16.88 OyubFGBr0.net
財源は財務省が捻出しろ
471:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:19:20.10 /sHAyNFg0.net
丸飲みしろや宮沢ァ!とか言われて苦虫を噛み潰した面して丸飲みする姿が思い浮かぶ
ガソリンも丸飲みしてよ
472:名無しどんぶらこ
24/12/03 11:19:22.77 gc9/MpUm0.net
減税論のときは二言目には財源ガーとか抜かすくせにバラマキのときは財源に触れないw
国の借金ガーとか言いつつ国の資産には絶対触れないダブスタっぷりには恐れ入るねw