暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:トアプリを使わないでガラケーを使っている方がたくさんいます」 一方、出席した20代の男性からは… (参加者)「現役世代の声も聞いてほしいです。なんで少子高齢化が進んだいま(敬老パスを)まだ続けようとするのか」 (参加者)「続けているところの方が多いよ」「そうだ!」「君も年取るぞ」「聞いてあげろ!」 意見に対し野次が飛ぶ場面も見られました。 (秋元市長)「高齢者を敬う気持ちで一定程度若い人も負担してください、その折り合いをどこでつけるか、そのことを新しい制度の中でお願いしている」 (参加者)「若い人たちとの対立を煽るようなことになっている。会場でも若い人の意見に高齢者が野次るとかね」 (参加者)「もっと何回も時間を長く、いろんなところで説明会をやってほしい。みんな仲良く住むマチにしほしい」 立場によって意見が違う敬老パスの見直し案。 制度の未来像を探るため、幅広い世代による粘り強い議論が必要です。 12/2(月) 18:39配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/articles/44878f9dd236141a6c00781524af7b12b4753c17 2024/12/01(日) 02:37:38.87 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732988258/



3:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:14:56.64 OIWgDHda0.net
2chも若者の最先端だったのに今じゃ老人しかいないからな

4:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:15:15.62 8rL+rvaR0.net
高齢者さんたっぷりお金貯める時間あったはずでしょ?

5:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:17:14.50 8rrHCLTq0.net
高齢者は金を貯める時間あったろ。無いなら自分の人生を恨むべき

6:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:17:16.81 RLIIc7Om0.net
こういう老人にはなりたくない

7:
24/12/03 00:17:23.33 zWDFDqDo0.net
年取ると働く場所ないしな

8:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:18:59.93 JaSrCrtX0.net
高齢化が進みすぎているうえにまだまだ比率が増える
現役世代に高齢者が寄生する今の社会保障の仕組みは限界よ

9:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:19:57.92 w0e6WXkF0.net
歳取ったら早めに死なないとあかんでしょ
ゴミは早く捨てていかないとゴミ屋敷になっちゃうよ

10:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:22:24.17 SW7TIEtM0.net
五輪誘致なんてしなけりゃ敬老パスも存続してたかもね。
今後一層の行政サービス低下を防ぐためにとりあえず赤字垂れ流しのドーム潰したら?

11:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:23:53.49 bN2BV8Es0.net
こんなの首長のリーダーシップで廃止するしかないじゃん
その決断するための首長なんだし

12:
24/12/03 00:24:04.39 JU7n1MPa0.net
ベーシックインカムしかない
金なくて死ぬなんて可哀想すぎるわ

13:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:24:34.92 LNNtSVd+0.net
北海道は無駄に広いから仕方ねーんじゃねーの
免許返納したら座して死ぬしかなさそう

14:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:24:55.11 3jp/vaP00.net
大人運賃の半額負担で十分

15:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:25:19.65 +ZrQKX+m0.net
お前も若かったろ

16:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:26:34.45 6vgPtXl50.net
そもそも田舎はバスも電車も高いからね
都会に引っ越すしかないよ
大阪あたりがええんちゃうか
人情の街とかいってたし

17:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:26:45.68 B/GntiY00.net
既得権益

18:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:26:55.21 K4ZJhtHX0.net
バブルで絶頂を経験した奴等と今の若者が対等なわけない

19:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:26:55.57 2hJmJ9rY0.net
出掛けなくなって介護が必要になってしまうというのは本当にあるリスクだよ

20:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:27:10.46 OIWgDHda0.net
健康アプリええな
ワイもやりたい

21:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:27:15.78 o5aX7TAj0.net
どっちにしろ今の若い人が老人になった時
今の老人が受けてるようなサービスは受けられないと思う

22:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:27:58.02 bN2BV8Es0.net
老人減らせばいいのでは

欧米も老人にはあまり医療しないようにして老人を増やさないようにしているし

国中を老人だらけにしてもいいことは無いよ

23:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:29:13.60 HNWo7Ckq0.net
自分の親も年を取って行政が負担していた分を子である自分が負担することになることも頭から抜けてんのね
それは自分が年を取るよりもずっと早い話

24:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:29:21.95 0iUisQfO0.net
60過ぎたら年金とか健康保険没収して山とか海で暮らさせたらええのにねワイは田舎暮らしやから時給自足は余裕

25:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:29:23.98 6vgPtXl50.net
老人減らしたら利用者減って市からの収益も少なくなるから電車もバスもなくなっちゃうんちゃうかな

26:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:30:07.19 TLuw8sd80.net
二階の顔が浮かんだ

27:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:30:47.19 x5APR4F50.net
年取るぞって、どうせ年取ったころには無くなってるって若いやつはみんな思ってる

28:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:31:59.23 aduLaJ1Z0.net
野次るのはみっともない

29:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:32:54.28 bN2BV8Es0.net
国が老人だらけという事は
国が限界集落ってことだから絶対没落するよ

国を老人だらけにするメリットなど無いと日本人は認識しないとずっと没落を続ける

30:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:33:57.32 hnGdAHik0.net
ヤジる俺かっこいいと思ってる老人
お察し

31:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:34:15.54 WlbdGZiu0.net
北海道で若者がそんなに電車やバスに乗るとも思えないのだが
通勤も車が多いと聞くし

32:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:34:22.18 BNk48CIh0.net
人間なんて圧倒的に若い瞬間が短いよな
サイヤ人のように若い瞬間が長ければいいのにな

33:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:35:39.03 6vgPtXl50.net
老人が利用しなくなったら若者とやらだけで電車やバスを支えなあかんかりとんでもない値上がりになるんちゃうかな
もちろん支えられるわけもなく電車もバスもなくなってしまう
それを望むのであればそれもまたよしではあるがね
そんな覚悟もないやろし
ちょうどいいとこで利用しつづけてもらうほかないのよ

34:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:35:49.67 mpCiQrFu0.net
>>3
それだけ
高齢者は貯金で生きていけばいい
税金にたからないで欲しい

35:
24/12/03 00:36:42.61 RXzhRP5T0.net
市電とバスなんて老人の利用に関わらず運行コストは変わらないから収益増加の策だよね
まず経費削減じゃないかな
その様子が見えない

36:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:37:24.58 eYFGJAHM0.net
>>26
そんな遠い先の事リアルに想像できてる奴なんて殆どいないよ
老人叩きしてるうちに、気づいたら自分が老人になってようやく
自らの手で自分の老後の生活を破壊してきたことに気づいて
絶望するバカばっか

37:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:37:44.32 mpCiQrFu0.net
敬老パス使った客は着席禁止でいい
着席したら運転手が「敬老パスをご使用の方は着席しないでください
立つまでバスは発車できません」
くらい言えばいい

38:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:38:13.57 +Z+PCq+t0.net
今の若者が高齢になる頃には同じレベルの福祉は受けられない
ならもう今からバッサリ切り捨ててくれたほうが若者にとっては嬉しいよね?

39:
24/12/03 00:41:25.77 KBYniFpk0.net
なんで貯金せずに私欲のために使っちゃったの?

40:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:41:28.63 6vgPtXl50.net
電車やバス会社も老人に乗ってもらわな困るのよ
電車やバスは必要ないっていうならそれでもいいが必要あるからこーいう場に若者とやらがいて発言してるわけで

41:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:41:48.67 vtPvUi+S0.net
まあ年寄りだろうが平等に運賃を払うべきだろうな
こういう既得権は無くしていってくれ
札幌市民以外の年寄りは普通に払ってんだし

42:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:42:17.33 UPyDYRQk0.net
野次った奴、階段から蹴り落としたれ

43:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:42:45.17 BHJHgUcP0.net
金持っている年寄りを更に優遇するのはおかしい。

44:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:43:26.87 smG98OPO0.net
老人に対して若者の負担額大きいからしゃーない

45:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:43:31.38 6vgPtXl50.net
東京や大阪にいるとわからんかもだけど田舎の電車はめちゃくちゃ高いからね

46:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:43:36.15 KhVuhphj0.net
なんでこんな解決はしないけど荒れることが予想される意見交換会開催してんだよ?w
仲良く相互理解が進むと思った?

47:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:43:54.80 HNWo7Ckq0.net
福祉という形で老人の面倒を他人が見てるから自分は祖父母や親の面倒を見なくてすんだり楽をできるのに気づかないで福祉をなくせというのは浅はかすぎる

48:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:43:57.13 Nb+j5xL40.net
免許は返納しろからの交通はコストかかるからカット!

49:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:45:15.31 vWvEhEQ70.net
>>13
それくらいの配慮なら折り合えそう。健康アプリの活用もしっかりさせて。
1割2割負担だから舐めてるのかってことになる。

50:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:46:02.30 S3hQqXaG0.net
>>18
だから健康アプリ…といったらスマホなんか使えないって即答きちゃうんだよな
うちのバーちゃん90越えてスマホ使いまくってるけどなにが違うんだろ

51:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:46:05.59 YeZZpfVt0.net
>>46
無産様が半分いるから自分の親のみ面倒を見るように制度を変更したら大雑把にみても
負担は半分になるんだぞ (代わりに子無し老人が無年金無健康保険になるけど)

52:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:46:51.32 RvB+/uwD0.net
いい加減に高齢者優遇やめろ
もうこの少子化は不可逆な地点まで来ているというのに
80歳以上殲滅でもいいくらい

53:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:46:56.65 hVFtAiwo0.net
この市長はリアルバカ
バカなことしかしないよなー
のバカではなくリアル馬鹿

札幌は日本でもトップ5にあげららら有名な観光で訪れたい都市だろ?

入市税を取れよ
観光で外国から来るやつからは、1人あたり2000円もとれば、年寄りから生活の足を取り上げなくて済むだろ

54:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:48:27.83 vWvEhEQ70.net
>>30
札幌は普通に若者も使う。東京と変わらない。

55:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:48:49.15 iaJLekGG0.net
病院に行けなくなるとか言ってるやつの明細見せてほしい。病院以外の利用の方が多いだろ。

56:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:49:59.13 hVFtAiwo0.net
ご高齢の皆様は怒り狂って良いのですよ

無意味な外国人への優遇措置
暴れてルールを守らず治安を脅かすだけの存在である外国人を優遇する措置にカネをバンバン浪費しているのを止めさせれば、ご高齢の方の生活の足を奪わなくてすみます


ご高齢の方々にお願いします
外国人優遇措置で自治体のカネを横流しして大儲けしている左翼系団体や立憲民主党に騙されないでください

お願いします

57:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:50:33.48 bwJcRnxg0.net
代案が凄いめんどくさそう

58:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:50:40.02 hVFtAiwo0.net
ご高齢の皆様は怒り狂って良いのですよ

無意味な外国人への優遇措置
暴れてルールを守らず治安を脅かすだけの存在である外国人を優遇する措置にカネをバンバン浪費しているのを止めさせれば、ご高齢の方の生活の足を奪わなくてすみます


ご高齢の方々にお願いします
外国人優遇措置で自治体のカネを横流しして大儲けしている左翼系団体や立憲民主党に騙されないでください

お願いします

59:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:51:52.21 +CmVDeK90.net
今の爺なんて世界的に見てもスーパーボーナスタイムを若い頃から享受してるんだから、いくらでも金貯めるなり資産蓄えるなり出来ただろうにw
いつまでも他人に甘えてないでいい加減独り立ちしてくれw

60:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:52:52.88 VEosXMYU0.net
高齢者用の優待パスってのは、家に籠りがちの高齢者にもっと外出して健康に生活して欲しい、
って視点から出来た制度だ
趣旨からすれば引きこもりにもパス与えたって良い

61:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:53:09.46 WBfaevoQ0.net
昔は老人が少数だったから敬ってもらえたのであって若者より数が多かったらそりゃ敬老なんて成り立たなくなるわなw

62:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:53:39.02 l0QUeYXt0.net
まあ、別に年取る前に死ぬ可能性って結構あるしな

63:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:54:02.67 bN2BV8Es0.net
>>32
老人減らせば
現役層が老人に取られる税金が激減して子供が生まれやすくなるから
電車もバスも支えやすくなるよ
地域を支えたいなら老人じゃなくて子供や若者を増やす方がいい

64:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:55:01.42 6vgPtXl50.net
なんとも短絡的な思考ですなお花畑おぢさんは

65:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:55:31.34 Z+lf98ul0.net
高齢者たちへ

情弱なテレビと新聞しか見ないお前らがオールドメディアに騙されて、外国人を引き入れて金を流すことしか考えていない立憲民主党なんかに票を入れたのが間違いだよ

66:
24/12/03 00:55:57.51 eBojEMXX0.net
ジジババになると何故あんなにヒステリックになるのか

67:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:56:39.56 svR5xqD60.net
>>15
維新がめちゃくちゃにしたから無理だろ
熱海行け。

68:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:56:41.00 Z+lf98ul0.net
使い方がわからん!
なんとかしろ!
なんて騒いで暴れるジジイは薬を打って大人しくさせてやればいい
病院なんだからいくらでもあるだろ、そういうの

69:
24/12/03 00:56:45.59 2ATCM4KL0.net
他の地域の敬老パスは年間1000~5000円でバス地下鉄私鉄JR(市内路線)年間700回以上乗車オケ
2~3年前までは回数制限すら無し
> 名古屋 敬老パス

70:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:56:51.96 6vgPtXl50.net
つまり5ちゃんのおぢは高齢者ってこと?
めちゃくちゃヒステリックやんw

71:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:57:07.66 NtuZzTty0.net
若いのが年をとる頃には自助努力で押し通すんだろ

72:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:57:32.64 WmuoRum20.net
5ちゃんも高齢化して年寄りサイドの意見増えたよな
ゴミがよ

73:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:58:07.27 PyM7FRLe0.net
>君も年取るぞ

こんなさもしい老人にはなりたくないですなあ

74:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:58:10.06 +gqDVgtK0.net
>>65
前頭葉が劣化するから
子ども並みの忍耐力になる

75:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:58:10.74 Z+lf98ul0.net
>>65
前頭葉の機能が衰えるから
ぼーっと長生きしてないで逝けって言われているのを理解していない
昭和前期を生き抜いた日本人は偉大だが、戦後生まれの後期高齢者に差し掛かったあたりの世代の奴らは日本をダメにした元凶のガチクズ世代

76:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:58:22.51 HNWo7Ckq0.net
>>50
制度を歳入以上のコストで維持してるから半分では済まんぞ
そして公的負担という概念が消えるから金がかかるようになると簡単に詰むようになる

77:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:58:53.37 iaJLekGG0.net
>>65
前頭葉も老化するから

78:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:59:28.94 BHJHgUcP0.net
非正規雇用が増えた時もこんな感じだったんだろうな。

79:名無しどんぶらこ
24/12/03 00:59:35.18 DQbJGv3f0.net
札幌は地下鉄やバスの混雑率どうなの?
利用客少なく収益上がんなくて敬老パス負担金下げたいならおかしな気するけどw
市民は基本マイカー利用だろ

80:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:00:14.99 qlnhyMVL0.net
くだらないアプリには金出せるんだなあ
開発費億行くだろうに

81:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:00:40.44 Q7k2Hmc00.net
老害扱いされる人って大抵若い時に上を老害扱いしてた人だから

82:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:03:20.78 KRuPsf940.net
>>49
それw
この前の兵庫県知事戦も、つべ見て決めたと力説する老人が多くて「老人≠スマホ使えない」が証明されたばかりなのにな。

83:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:03:25.12 6vgPtXl50.net
若者は電車使わないおぢさんはもうええって
どんだけ無知なのよ

84:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:03:51.40 l0QUeYXt0.net
まあ、団塊の世代がひどいのか老人なんてこんなもんなんか

85:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:04:09.52 sqj9Q14t0.net
甘えんな20kmくらい歩け

86:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:04:30.83 ME5aMmdQ0.net
本当に早めに死ねた方がいいかもな
午前中からショッピングセンターや駅のシートでただ座って酒飲んでるのとかみるとしんどいだろうとも思う

87:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:04:32.00 HdSw0KHl0.net
金がねーんだからしゃーねーだろ爺ババは歩けや、バスの減便のほうが深刻だわ

88:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:05:35.27 HNWo7Ckq0.net
ガチで世代対立すると選挙に行かない世代が露骨に負担増になるだけな
当たり前だが自分たちを踏みつぶそうとする奴らには配慮もしなくなる

89:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:05:40.09 PK+hlzcM0.net
若者に野次る元気のある老人は敬老パスなんかいらんだろ

90:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:06:06.03 qlnhyMVL0.net
>>86
ジジババが使わなければさらに減便じゃんw

91:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:06:44.71 J1k1Cnpz0.net
自己責任でしょ
老人は努力したの?

92:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:06:53.67 zYEMNrAS0.net
雪国って雪かきとかいう無駄な事業に億単位で金取られるから本来人間が住むべき場所ですらない

93:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:07:55.56 KRuPsf940.net
>>62
老人が多すぎる→年金給付額も多い→現役世代から搾取→現役世代は経済面から子供を作りにくい、
ホント悪循環
解決方法はただ1つ、老人には年金給付やめて働いてもらうこと。

94:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:08:24.64 B3UuYz2L0.net
高齢者は数が多すぎんだよ我慢しろ

95:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:08:35.47 stAbTf0s0.net
>>90
老人が努力すると車運転してスーパーに突っ込んじゃうんだな北海道

96:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:09:17.62 HdSw0KHl0.net
>>91
札幌は何百億単位だぞ、無駄な道路工事よりはるかに役に立ってる
車足りなくなって除雪ないときあったけどほんとに酷かった

97:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:09:36.31 qlnhyMVL0.net
suicaの地方撤退も相次いでいるし
電子系のアプリ・決済は金かかるんだよ
東京みたいに人口が多いところなら有用だけどな

98:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:09:36.87 +6zYu6Ct0.net
高齢者が出歩かなくなると筋力落ちて病気のリスクが上がって、寝たきりになって結果的に介護医療の費用が増えるという話もあるよな

99:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:09:59.34 Z+lf98ul0.net
>>81
何言ってるのこのバカ

100:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:10:38.91 7G/Tg9sc0.net
金のないジジイはさっさと死ね

101:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:10:46.68 HNWo7Ckq0.net
>>97
そこらへんはコロナを経験したからコロナ前と後を比較すると見えてくると思う

102:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:10:49.88 Z+lf98ul0.net
とりあえず選挙で立憲共産党と公明党に入れたジジイとババアは敬老パスどころか年金剥奪でいいよ

103:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:10:54.30 N6TpeAz+0.net
まあ来し方行く末を考えないのは若者の特権でも幼稚な部分でもあるから
40過ぎてそんな精神の馬鹿もここにウジャウジャいるけど

104:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:11:35.57 4kWR9kY00.net
>>99
しぶとく生きてるのは、金のないババアの方だぞ

105:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:12:07.18 stAbTf0s0.net
総合病院の周囲に老人住宅建ててやりなよ
無駄に散らばってんだよ年寄りが

106:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:12:34.09 LAhZWsM+0.net
俺はもうアベノミクスのお陰で悠々自適のサイドFIREして資産形成も出来たけど
肉屋を支持してる豚どもはどうするつもりなんだろ。
たかられても困るんだが・・・

「今まで何してたんだ?」

107:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:12:48.36 3hf8vPVH0.net
もうすぐしたら行方不明になって、遠隔地で惨殺死体が見つかる
かも知れん

108:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:13:04.03 TKQ2m0Yk0.net
ここは歳を取らない新人類しかいないのか?

109:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:13:09.13 evzd0mLs0.net
老人増えすぎて若い世代に遠慮と譲る必要が出たとはっきりわからせないといかん時代になった

110:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:13:23.53 KRuPsf940.net
高齢社会の解決方法をchatGPに尋ねてみると「高齢者の社会参加の促進と高齢者の定義変更」と出る。
つまり65歳以上を年金給付対象とした今の高齢者の扱いをやめろってことだな。極論、高齢者を若者扱いじゃないけど中年扱いすりゃ良いのかもw

111:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:13:29.74 tnt3I8Ts0.net
>>53
札幌と東京じゃ違う
田舎なんだから素直に認めろ

112:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:13:35.87 zYEMNrAS0.net
いつまでも雪国に住んでる時点で自殺行為なのよ

113:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:13:36.62 JXKp6w3+0.net
年金貰い逃げは出来ないけどな

114:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:17:14.60 KRuPsf940.net
>>98
老人が「スマホが使えない」なんて極一部って事なんだよ。

115:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:17:14.60 rqpPAK1T0.net
一度得た権利ってなかなか手放さないよねぇ
特に既得権益者は

116:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:19:17.33 iJ8WdvXa0.net
流石北海道って感じ
尊敬できるような方が少なくて残念だなw

117:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:19:35.68 N35ahOH40.net
公共交通機関の割引をなくした結果
「バスに乗るより自分で運転したほうがいい。免許は返納しない」
みたいなのが増えると困る

118:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:20:39.32 KRuPsf940.net
>>110
むしろ群馬の方が車社会だから、グンマーな若者は電車乗らないかも。車保有率は人口一人あたり0.7で全国一。

119:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:22:30.67 J1k1Cnpz0.net
>>94
タクシー使えよ

120:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:23:01.76 FnVP+Sdp0.net
嘘つけ
もうガラケーなんて10年以上前に無くなって電池もまともに機能しないはずだぞ

121:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:23:03.68 Qo7Go3dQ0.net
>>3
お前も貯めなさいよ
そしてNISAで積み立てるんじゃ
そしたら、老人になる頃はバラ色じゃ

122:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:23:29.13 sc4h5OwC0.net
数の違いすぎる世代間で支えるのは無理なんだから世代内でやるべき金持ち老人が支えればいい

123:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:23:39.46 qFmvZnrB0.net
「君も年取るぞ」なんて言われても
俺が年取った時にその制度そのままの規模で残ってるの?
どうせ残ってないだろうしだったらさっさと減額してくれた方がマシだと思う

124:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:25:13.17 iWWwZlxl0.net
バスの必要の無い地区に老人を強制移民させれば全て解決する

125:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:25:20.61 nyAhHprC0.net
今の20代が歳取ったら凄い老害化するんだろうなとは思う

126:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:26:09.72 PV8QrUgV0.net
>>1
情報量多すぎてワケわからん

127:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:26:57.49 cNKE+2VU0.net
君も年をとるぞ

???

だから何?

128:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:27:01.00 OUuEsboo0.net
こんなのが市長やってるのかよ、こいつも確か民主党系だよな

129:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:27:42.25 kUWtmNHY0.net
札幌市長といえばドームの高飛車対応で
日ハムに逃げられた人か

130:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:27:59.15 cNKE+2VU0.net
今は奴隷でもお前も3年になれば神様だぞ!

と、何が違うの?昭和の馬鹿年寄りさぁ(笑)

131:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:28:39.93 046rPdXd0.net
秋元
ドームに逃げられて金ねえんだわ

132:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:28:53.30 B3UuYz2L0.net
多すぎる高齢者には80歳まで労働させないとダメだ

133:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:29:14.88 ywGQ77Pp0.net
札幌ドームを無くしたら存続可能だろ

134:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:29:41.86 W9HeoeAP0.net
>>124
それはどの世代でもだろう
年取ったらみんな我が強くなるもんだし
どの世代でも態度でかい声でかいやつはおるよ

135:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:29:46.42 14xJtLuY0.net
健康アプリなんて無駄なもん作らなきゃ維持できる話だろこれ

136:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:30:01.52 046rPdXd0.net
>>130
間違えた
日ハムにだわ

137:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:31:08.99 ytiDYlM50.net
知らない若者を君呼ばわりするような年寄りにはなりたくないな

138:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:31:29.99 A8jxSTo40.net
俺のおじさんは引退後金をかけずにすごすために
大阪地下鉄乗って毎日釣りに行ってたな(笑)

139:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:32:18.24 xrXCNm2p0.net
若者とか言ってるけど老人福祉削って公務員に添加してるだけ、公務員の味方

140:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:32:37.00 HNWo7Ckq0.net
若いのも札幌ドームの話を出して秋元を締め上げるくらいしろと

141:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:32:50.53 EQli/WfI0.net
>>87
妥協の余地のない階級闘争と何ら変わりなくなりそうだな

142:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:33:37.06 BHJHgUcP0.net
健康アプリはいらないと思う。

143:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:34:40.81 OQPB/J9L0.net
アプリより役所の手続きの方が難しい

144:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:35:25.33 84NnfyZw0.net
>>128
あれはもう日ハムがボールパーク構想が大前提で
開閉式と天然芝っていう莫大な広さが必要なのを条件にしたから
ずっと土下座してても逃げられる案件
甲子園が開閉式ドームに出来ないのも土地の問題だからな
スライドじゃないPayPayドームみたいなシステムでも基礎の土台作るのに神社ぶっ潰さなきゃ出来ない

145:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:35:48.67 PWjXn0CA0.net
>>119
ガラケーの形したAndroid
やれることはガラケー

146:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:36:09.44 xgzmf4Yr0.net
いいよなあ、札幌
道南の俺の地区では敬老パスなんて無いぞ
バスが無い どうすんだこれw

147:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:36:31.08 BHJHgUcP0.net
>>144
スマホの普及率が高いのはそう言うカラクリか。

148:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:36:31.91 KRuPsf940.net
>>119
3G停波でガラケーは即死したはずだから、あるとすればガラケーっぽく見えるガラホかもね。

149:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:37:15.71 ZTATfg180.net
今老人をバカにしてる若者も年取ったら「もっと年寄りを大切にしろ!」とか言うようになるよ絶対

150:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:37:44.56 Mzp2BGj50.net
バスの障害者半額が一番酷い。50円引きにするべきだよ。

151:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:37:45.80 HNWo7Ckq0.net
>>140
人口増加と経済発展そしてその貯えと借金でそうならないように誤魔化してきたのが誤魔化せなくなってきたからな
このままだと大勢がうんざりするようなギスギスとした状態になっていくだろうさ

152:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:38:32.27 PWjXn0CA0.net
>>143
そもそもドームで日ハムの要望をまともに聞かなかったのが原因だろw

153:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:39:20.96 pAMV8Jnj0.net
年寄りがバス使わなくなると色々不都合起こるぞ
ただでさえ高齢者の交通事故目立つのに
それにバス乗車率が落ちれば運行するバスの数も減って余計不便が加速するだけだと思うわ
同じ年寄りから相続税とかで金抜き取って充てればいいやん

>>59
手帳持ちは市バス無料みたいな施策取ってる自治体はあるよ

154:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:39:30.86 2PQMyUkA0.net
若者と老人の対立構造にのせられてるけど
親や祖父母の負担が増えたら結局は扶養義務のある現役世代が割を食って行くだけな気がするが

155:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:40:36.98 cNKE+2VU0.net
得か損か、でだけで考えてる(笑)

さすが昭和のアンポンタン共だわ(笑)

156:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:40:52.65 4kWR9kY00.net
>>113
ごめん
読み違えていた

157:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:41:32.77 yeFNVwy60.net
>>148
今の政治見れば若者が年取ったら大切にされないの分かってるからこその態度だろ

158:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:41:54.67 4kWR9kY00.net
>>153
それね
本当に駆逐するべきは、日本人が本来享受すべき利益やサービスを外国人とそれに与するパヨクやマスコミ

159:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:41:58.45 2PQMyUkA0.net
>>124
今の20代が老人になる頃には今の20代が夢想してる老人切り捨て社会が出来てるだろうし害になったら即処分されてるかも

160:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:42:58.62 B3UuYz2L0.net
高齢者の代わりはいくらでもいる

161:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:43:13.66 HmO6VV2L0.net
いやでもわからないよね。
入場料とか65歳以上、割引とかあるじゃん

あからさまな差別だよなこれ

162:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:43:23.10 ERKHo4oh0.net
>>143
値下げ要請�


163:ノ値上げで応えてて 土下座には程遠い塩対応だったな



164:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:43:45.68 vEoYgCEz0.net
ハロウィンうるさいから中止とか言って若者をいじめてる老人はいじめられるわな

165:
24/12/03 01:44:09.76 4wzOy7A20.net
単にコスト削減努力をしないまま乗車料金を値上げする前振りに敬老パスをあげてるのでは?

166:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:44:12.34 2PQMyUkA0.net
>>160
施設や事業者としてはガラガラよりは暇な老人で埋めて貰う方がありがたいのかもよ

167:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:44:19.18 x1O5KfOq0.net
バス無くても生活できるとこに引っ越せばいいやん

168:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:44:54.35 HNWo7Ckq0.net
コロナの時を見たらわかるように年齢にかかわらず医療的経済的に切り捨てられる側に回ったら助けろ助けろで大騒ぎだっただろ
若い層も自分が切り捨てられる側に回ったら阿鼻叫喚だわ

169:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:45:24.92 KRqBjd+C0.net
>>148
それは絶対そう
今の時点で違う世代への配慮がない人間は年取ってもやはり同じく、違う世代への配慮は持たない

170:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:45:34.54 Rof+uWq70.net
札幌の構造的な問題なんだよなあ
北海道の各地方から仕事を引退して札幌に住み始める年寄りが多いのと
港湾がないから産業も育たなかったから
生産年齢人口が少ないんだよ

171:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:46:00.08 mB90uKHg0.net
いいぞもっと対立しろ
年寄りを叩き潰せ

172:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:46:09.34 KRqBjd+C0.net
>>160
じゃあ子供料金も廃止な

173:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:46:30.63 utRfe6CM0.net
本当は安楽死したいと思ってる老人のが多いと思うが無視し続け生き続けたい人間の声ばかり聞いている。
高齢になったら誰でも気持ち良く安楽死出来る社会にして欲しい。

174:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:46:45.76 ta4laaIc0.net
>最大1万7千円の自己負担で、地下鉄などを7万円分まで利用できます。

最大7万円ってのは悪くない線引きだと思うけど
更に引き下げるのはどうだろ

175:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:47:09.44 PWjXn0CA0.net
>>166
なお氷河期

176:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:47:23.59 QZcDcrK50.net
無理なもんは無理なんだから諦めろジジイとババアw

177:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:47:37.71 9OT5GW8N0.net
これから更に自己責任社会が進んでいくから老人はゴミ扱いしないと損する
今の老人をどれだけ大切にしても自分が老人になる頃にはゴミ扱いされて切り捨てられるから

178:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:47:38.35 9OT5GW8N0.net
これから更に自己責任社会が進んでいくから老人はゴミ扱いしないと損する
今の老人をどれだけ大切にしても自分が老人になる頃にはゴミ扱いされて切り捨てられるから

179:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:47:43.10 KRqBjd+C0.net
>>168
>北海道の各地方から仕事を引退して札幌に住み始める年寄りが多いのと
えー道外からじゃなくて、北海道内で移動があるのか
なんで?やっぱ札幌のほうが便利とかそういう理由?

180:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:47:55.51 ut86saQI0.net
>>171
老害死ねとか普通に聞こえてくる環境じゃ無理だな
議論すら無理

181:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:48:06.03 pAMV8Jnj0.net
>>170
学生割引も無くなるか
世知辛い世の中になっちまうな…

182:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:48:23.54 JKwz6YWZ0.net
死んでも自分で金出すのは嫌でござるw

183:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:49:25.40 Rof+uWq70.net
>>177
そう

184:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:50:38.12 v7phA+/F0.net
北海道にも鉄道あるのか?
てっきり熊にまたがって移動してると思ってた

185:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:51:00.42 PWjXn0CA0.net
昭和50年の敬老パス制度導入時には、年代別人口割合で70歳以上の方は全体の3%でしたが、2024年現在は22%

制度導入時の昭和50年は1


186:億3,000万円の事業費でしたが、平成16年には38億4,000万円まで膨れ上がり、 一部自己負担を導入した平成17年には20億7,000万円まで減少したものの、その後も増加を続け、 令和5年度の事業費予算は約63億円、ここから自己負担分を差し引いた札幌市の財政負担額は約50億円となっております。 単純に持たない



187:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:51:19.51 KRqBjd+C0.net
>>181
なるほど、ありがとう
やっぱ年取ってからはある程度都会がいいわな

188:
24/12/03 01:52:18.83 ojUtsyzb0.net
金額の負担増はしゃーないと思うが
アプリはちょっとなと思う
訳のわからんポイント制のアプリ出されても無理だろ

189:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:54:31.26 ydOJt2I+0.net
福祉っていつも0か100かみたいな議論してるよな
役所はデータ持ってんだから今までの平均値算出して
年間の使用に制限つければいいのに。

そしたら病院や買い物だけに使用してるような人は困らずに
タダだし色んなとこ行こうっていう使い方のやつだけ除外できるじゃないの

190:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:55:11.25 ub8DgdLJ0.net
二階じゃねんだからさ
年取ろうが今のおまえが老害なのは変わりないという話なのに論点すり替えてくる

191:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:55:51.40 1TYSqi5Y0.net
札幌ドーム維持に金がいるのよ、老人さん

192:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:56:02.32 wy+FVOHg0.net
放っとけよ。

こういう意見交換会なんてのは何か言いたいだけの人を集めて
偉い人立たせて好きに言わせてガス抜きさせる為だけの儀式みたいなもんだから

193:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:56:19.37 HNWo7Ckq0.net
今は敬老カードという形で確か払った額に応じてチャージされる電子マネー形式
アプリにしたら使えない人が出るからそれが目的でアプリがどうこう言ってるのだろう

194:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:56:38.69 ydOJt2I+0.net
妥協点の調整できないのは為政者と国民が共に無能だからだと思う

195:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:56:57.92 IU0mMS/Q0.net
通勤時間帯と土日は有料にしてくれ
あとは無料でいいよ

これこそマイナンバーでいいじゃん

196:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:57:11.93 L5HaUWjM0.net
理不尽だけど次の選挙で負けるってもう言い出す市長がいなくなる

197:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:57:43.64 o0q0kcEl0.net
いくら抵抗したところで日本は女性と老人に金が集まる国
金がほしければ女になるか彼女をつくるか老人と暮らしましょう

198:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:58:17.89 xrXCNm2p0.net
>>183
公務員給与のほうが無駄

199:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:59:09.69 QyaLZb7G0.net
高齢者が増えてるから敬老パスが減るんだろ
原因は高齢者なんだよ
「俺(高齢者)の敬老パスが減るから
お前(高齢者)は早く逝け」というのが正しい

200:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:59:34.85 LAhZWsM+0.net
だから日本型共産主義やめて完全な自由主義路線にしよう
生活保護廃止、国民保険や年金も廃止。

若者も年配も等しく自己責任。
それでこそ美しい国ってもんだ。

201:名無しどんぶらこ
24/12/03 01:59:56.10 Rof+uWq70.net
札幌はマジでジジイとババアが多すぎだから福祉にしがみつきたいやつは東京へ行けばいい
高齢者なら都営住宅に優先的に入れるだろ
家賃は月1万とかだから激安だし

202:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:00:06.51 HmO6VV2L0.net
若者や子供 割引はわかるよ

でも人生蓄える時間がたっぷりあった老人割引はわからんわwww

203:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:00:46.32 i9ot75Jl0.net
>>183
地下鉄やバスの事業収支はどうなの
黒字なの?

204:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:00:51.93 vUuZFZZL0.net
車で事故起こされるよりはいいだろ
年寄りも負担増は受け入れろ
アプリはあたおか
すでに動けない人には恩恵ないだろ

205:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:00:52.75 HNWo7Ckq0.net
抵抗も何も選挙に行かないつまり抵抗しようともしない奴隷に相応しい待遇だぞ
こういうのだって若い層は出席しないし

206:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:01:19.67 z2aDD+iC0.net
主婦とかの第三号被保険者制度段階的廃止とかも
行政の支給関係見直しばっかある
懐が寒い貧乏日本で草

207:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:01:35.36 XeQHC8wQ0.net
北海道の人に聞きたいんだけど日ハム球団って学会系なの?

208:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:02:33.35 XeQHC8wQ0.net
>>203
貧乏じゃねーんだわ
政府税調会長の宮澤のせいなんだわ

209:
24/12/03 02:02:59.13 t6k7M+ck0.net
若者は年取れるかあやしいレベル

新しい命は生まれることすらできてないレベル

かといって長生きを否定する世界も絶望

ならば、今生きてる人だけでも幸せになって終わろう

210:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:03:40.28 MCyhTzFs0.net
>>196
高齢者は自家用車を自分で運転すればいいよな
プリウスとか買う金あるんだし

211:
24/12/03 02:04:19.05 peDsas7N0.net
俺ら歳とってもお前らほど人数いねえよ…

212:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:05:25.86 xrXCNm2p0.net
公務員には甘いくせに老人は切り捨てる

213:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:07:25.79 BHJHgUcP0.net
高齢者は貯蓄がたくさんあるんだから
それ使えば良いじゃ無い。

214:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:08:19.65 z2aDD+iC0.net
これからどんどん見直しだぞw

主婦の年金も廃止
配偶者控除もゆくゆくは廃止
企業も交通費や配偶者手当廃止目指してる

ヘルジャパンw

215:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:09:23.67 i9ot75Jl0.net
札幌市交通局の累積欠損金調べたらうなぎ登りで増えてて爆笑
別な問題あるだろバカ

216:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:11:18.60 ytfN352E0.net
年寄りに席を譲るのはもうやめようか

217:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:12:41.57 sSq0X0d+0.net
今の若者が長生きできると思っているのかあ?
おめでたい頭してるなあ

218:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:15:46.09 qlnhyMVL0.net
>>211
交通費は無税枠だから廃止したところで企業も社員も何のメリットもないような
交通費分を給与として渡した場合余分に税が

219:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:16:18.21 W3JnRC7j0.net
こういうことやってるから馬鹿にされる、大阪なんて公務員削って老人福祉予算増やしてるからな、たいしたもんだよ

220:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:16:26.50 /6b0WnJp0.net
だから今から減らさないといかんだろ
今の世代が年取る前に破綻する

221:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:17:28.62 uywy6p9t0.net
老人に全力で優しくしたら
自分達が老いた時に若者に優しくしてもらえるんです?

222:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:18:05.05 OR8/78yL0.net
>>216
露骨に支持層に媚びてるねそこまでやらなきゃ選挙に
勝てないからね

223:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:19:15.00 OdMkIjk+0.net
本音は社会リソース食い潰さないで早めにこの世から退散してくれた方が有り難いだけど人権とかの建前で言えないからな

224:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:22:44.67 dbkbAjiX0.net
労働世代より高齢者の意見を優先してたら国が滅ぶってハッキリ言うべきだろ
負担額増えるぐらいなら我慢して貰うべき

225:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:24:03.82 mmMSuzyf0.net
ほんと老害は醜い
俺もこいつらの群れに加わりたくない

226:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:26:23.77 aY44MSsv0.net
よくわからん
ふつうに定年制を廃止して80でも90でも働けるようにしたらいいだけのこと
よくよく不摂生な輩とか遺伝的に早老な気の毒な人でない限り
80歳でもごく普通に働いているからな

肉体労働とか被雇用者とかいったもともと使えない人間は除くが

227:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:26:47.33 sSq0X0d+0.net
>>221
だから戦争するしか道は無いんだよ!!!
コロナでもあまり死ななかったからな

228:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:27:55.83 mmMSuzyf0.net
>>211
配偶者控除なんてまともな所得があったら既に無いだろ

229:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:29:32.63 aY44MSsv0.net
>>221
労働世代とは20-90代のことだよね?
50歳くらいでアーリーリタイアとか頭のおかしいことを言ってる社会の寄生虫は
労働世代であっても人類ではないよね?

230:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:30:36.88 z2aDD+iC0.net
>>215
交通費は個人都合だからね
配偶者手当ても
例えば独身で仕事ができる奴がいたとして
そいつには手当なしで
無能の既婚に配偶者手当ってそもそも不公平でおかしいからね
あと遠くに住んでるのもそいつの事情だから
会社には関係ない

231:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:31:39.73 OdMkIjk+0.net
>>223
会社に60超えた定年再雇用扱いの社員いるけどやっぱり全然仕事が追い付いてない。ポカミス多いから重要な案件任せられないし周りが絶対二重チェックしてカバーしてる感じで基本的に手伝い程度の仕事しか割り振られてない。

正直いない方が楽だけど年配だし数年で退職するからということで周りが我慢してる状態

70や80までとかなったら日本中の会社で解雇されると思う

232:
24/12/03 02:31:46.62 t6k7M+ck0.net
生きてる人も幸せにできない世界で新しい命を受け入れるなんておこがましい

233:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:34:02.65 mmMSuzyf0.net
>>148
お前みたいな老害になりくないから絶対言わないように気をつけるわ
人間の恥

234:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:34:37.57 /XTWfrkG0.net
現金、回数券、これがやはり最強
デジタル化はシステム維持費に金が掛かる
高度な文明なんて逆に邪魔
高齢者も若者も平等
席だけ譲ってればいい

235:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:34:58.00 JXQ78J1A0.net
高齢者が自分で運転するくらいなら
安くするからバス使えってなってほしいけどな

236:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:35:10.26 stAbTf0s0.net
>>148
ないわーはよ人生から引退してくれ

237:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:39:46.02 e00blCFE0.net
老人ファーストで年間70万人しか子供産まれなくなってんだから自立してくれ

238:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:43:42.05 4hlIv+yu0.net
だからあなたもいつかそうなる論で甘くするのが正解だと思ってるのなんなん?
年金なくなるのは氷河期が調整弁になってやるよ
なんだって駄目なもんさそういう調整が必要だろ

239:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:43:58.72 iGcJT7ww0.net
>>11
ミルクセーキみたいに甘っちょろい考え方だな
金を得ることは野生動物に例えたら狩りと同じ
狩りができないのに他人に依存して生きながら得ようなんて考えるな

240:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:46:00.06 4hlIv+yu0.net
>>148
若い時から酷い扱い受け続けてる世代舐め過ぎ
少なくとも日本の豊かさはわしらのおかげと一緒にすんか
あいつらセルフレジも出来ねえだろ家事だってろくにしない

241:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:46:12.38 mmMSuzyf0.net
>>236
マジでそう
他人に一方的に依存して生きるのが許されるのはどんな動物でも赤ん坊だけ
生き物として劣化してる

242:
24/12/03 02:47:09.63 8jBP4TXh0.net
今の若者は覚悟してるよ
手厚い保護なんか俺等が老人になった時には何も残ってないってな

243:
24/12/03 02:49:01.24 PAGDsXbh0.net
糞団塊のせいで国が目茶苦茶になった

244:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:49:31.75 Z+f3rza70.net
年取ったときに迷惑かけたくないよ

245:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:49:41.97 4hlIv+yu0.net
努力したから報われるべき論もあるな
死ぬまで努力してくれ

246:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:51:02.10 dZA8AP0Y0.net
免許返納した人にだけ敬老パスを与えたらよいと思う

247:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:51:52.91 ADKs06cH0.net
>>20
だから、少しでも今の老人に掛ける金を削らないといけない。

248:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:52:01.91 fjhWuezZ0.net
なんで個人資産たんまり持ってるジジババにお得パス出すのかさっぱりわからん
むしろジジババは正規運賃に割り増しで払うべきだろ
やってる事が真逆なんだよ

249:
24/12/03 02:52:27.76 8jBP4TXh0.net
>>240
団塊が人口ボリュームゾーンの氷河期を虐げて第三次ベビーブームを起こさなかった時点でこの国は詰んだんだよ

250:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:53:46.90 Z+f3rza70.net
コロナなんかでもう完全に愛想つかされたよな団塊パヨクは

251:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:54:15.51 Z+f3rza70.net
どんだけ団塊忖度してきたと思ってんだ!

252:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:54:31.62 dZA8AP0Y0.net
ナマポの無料パスもあるらしいけども東京だけ?

253:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:54:54.53 mmMSuzyf0.net
>>245
医療費もそう
若者の倍払えよ

254:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:55:06.29 v1OjR+600.net
75歳からは賛成だが
値上げは若者も将来苦しむ事になる

255:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:55:26.90 Z+f3rza70.net
オールドパヨクにそそのかされてちゃんと投資をしなかったからこうなってんだぞ
オールドメディアのカルト信者だから不幸になるんだ

256:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:55:51.32 0q0iVb6E0.net
まあ市の財源次第だろうからなあ
ただ無料じゃなくて割引なのに見直しなんだな

>>218
優しくして貰えるかは分からないけど優しくしておかないと可能性はゼロだよ

257:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:56:11.33 Z+f3rza70.net
>>251
30年デフレだから苦しんでるんだが
若者を奴隷にしてたから成り立ってたシステムなんだが

258:
24/12/03 02:56:13.99 8jBP4TXh0.net
>>251
もう将来苦しむことは織り込み済みだぞ
数十年後にそんなの残ってるわけねぇだろ

259:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:56:59.74 4hlIv+yu0.net
>>253
んなわけはないけどか
少なくともに俺は理由ありきでやってるし

260:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:57:01.26 Z+f3rza70.net
氷河期を奴隷にして値上げから逃げてたから安くて便利なサービスが成り立ってたんだよね
そんなのが当たり前にあると思ってた団塊がクズなだけ

261:
24/12/03 02:57:14.96 8jBP4TXh0.net
>>253
将来その老人は死んでてもう居ないんだけど?

262:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:57:21.38 Klgzej5m0.net
インフラなんだからタダにしてバス会社にも乗車賃払わないで済む話なんだぜ
バス会社には泣いてもらおう

263:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:58:00.50 Z+f3rza70.net
どうせコイツラパヨクだろ
こいつらが90年代に暴れたことが今の経済低迷に繋がってる

264:
24/12/03 02:58:12.86 0GW4uvKv0.net
>>251
重税に既に若者は苦しんでいて
いよいよもう限界なのよ

265:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:58:16.65 dZA8AP0Y0.net
通学定期みたいに病院ー自宅に限って割引料金にするシステムにするとか

266:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:58:47.58 mmMSuzyf0.net
>>251
氷河期団塊ジュニア世代だけどそんなの期待してねえよ
俺もゼロにしてくれていいからお前らの団塊もゼロにしろや

267:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:59:17.84 mmMSuzyf0.net
とにかく団塊に逃げ切りを許すな

268:名無しどんぶらこ
24/12/03 02:59:56.15 4hlIv+yu0.net
給料安いのに20歳で税金40万円請求されて闇バイトをばかにしてるけど
団塊はそいつらより酷かった

269:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:00:29.69 fjhWuezZ0.net
そもそも老人は弱者ではない
個人資産たんまり持ってる完全たる絶対強者だ
根底が間違ってるから結果も間違う

270:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:00:34.95 eePt+L8h0.net
>>235
日本語を書けよ

271:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:01:10.33 IH7LQ1OS0.net
名古屋市は敬老パス1000円から5000円よ65歳から、さらに新市長が値下げするがね、あと子供パスも作るみたいよ

272:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:01:44.00 dZA8AP0Y0.net
>>268
名古屋はナマポパスあるの?

273:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:01:59.84 cNKE+2VU0.net
若者に優しくしとかねーと将来怖いからねぇ~

あークワバラクワバラ

274:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:02:00.10 eePt+L8h0.net
>>234
馬鹿。
それは若者自身が子供産まないからであって老人は関係ないだろ。
キチガイのお前は擦り付けるな

275:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:02:24.36 v1OjR+600.net
団塊は特別に80歳から老人にしよう
酷すぎる人達だから

276:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:02:38.63 BHJHgUcP0.net
人口がピラミッド型だった時代とは違うんだよ。

277:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:02:49.51 vUjtYjps0.net
今の社会は100%老害の責任だぞ
甘えるなよ

278:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:02:51.01 Z+f3rza70.net
オールドメディアに甘やかされたクズ

279:
24/12/03 03:03:04.80 8jBP4TXh0.net
>>271
いまの老人が氷河期虐げたから子供生まれなくなったんだが?

280:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:03:16.78 eePt+L8h0.net
>>266
お前は嘘を言うな。
金ない老人もたくさんいるだろキチガイ

281:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:03:19.99 ADKs06cH0.net
むしろこれから必要なのは子供パスだな。

282:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:03:52.95 dZA8AP0Y0.net
>>278
子育て中の親パスもあればいいね

283:
24/12/03 03:04:21.11 8jBP4TXh0.net
そーいう意味ではいまの日本の衰退の原因のほとんどは団塊に責任がある

284:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:04:35.32 4hlIv+yu0.net
>>271
子供産むたびに団塊が一千万円払わなかったせいな

285:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:04:46.08 eePt+L8h0.net
>>276
お前は嘘を言うな。
若者自身が子供産みたくないのが根原だろ

286:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:06:10.15 eePt+L8h0.net
>>281
はあ? 
キチガイのお前はなにを言ってるんだ?

287:
24/12/03 03:06:17.28 8jBP4TXh0.net
>>282
氷河期が就職活動してる時に管理職だった団塊が落としまくってフリーターや派遣になってるのにそんなんで子供埋めるわけねぇだろ基地外

288:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:06:32.67 v1OjR+600.net
団塊はウジャウジャいるから
車を取り上げて
ぎゅうぎゅうバスで稼ぐと言う
手段もあるな

289:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:07:08.91 Z+f3rza70.net
あーマジ腹たってきた

290:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:07:10.73 6ZsxrlUS0.net
わいガイジだからお年寄りといっしょにバス乗ってるわ。一人だけ若者

291:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:07:23.68 eePt+L8h0.net
>>280
若者がほとんど原因なのを団塊に擦り付けるな。

292:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:07:37.26 4hlIv+yu0.net
>>283
いやお前がそう思われてるの確定したから

293:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:07:38.10 op3OheBa0.net
母ちゃんと久々にバス乗ったら、80歳の母ちゃんがパスモで金払ってた
老人=バス無料のイメージだったが今ってそれ廃止になったんか
ちな都バス

294:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:08:47.40 v1OjR+600.net
>>282
母数が圧倒的に少ないんだよ
何処かの世代の様に自由を謳歌などはしていない

295:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:08:57.24 MDFBm4Mu0.net
>>33
でも悲惨なのは2070年が老人ピークなので
つまり46年後
今の20代はサービス削られまくって悲惨な未来しかないのわかってんのかなw

老人を今叩けば叩くほど、とても大きなブーメランで自分に帰ってくるってわかってないあほ多すぎだよな

296:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:09:14.62 eePt+L8h0.net
>>284
ガチのキチガイのお前は息を吐くように嘘を吐くな。
売り手市場の今も若者は子供産みたくないんだから職は関係ないだろ。ガチのキチガイ

297:
24/12/03 03:09:36.71 8jBP4TXh0.net
伝説のコピペ貼っとくぞ

今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、クズだのゴミだのと叩いて、勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。

298:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:09:47.97 fjhWuezZ0.net
>>277
金のあるジジババについて言及している
日本の個人資産の8割を牛耳ってるのは紛れもなく老人
ジジババだからといって十把一絡げにパス配るなんて大間違い

299:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:10:02.14 eePt+L8h0.net
>>291
意味不明な言い訳を言うなよ

300:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:10:37.32 v1OjR+600.net
>>287
気にするな
文句言ってくる老人が居たら
その人こそ
真のガイジだ

301:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:11:37.17 HPA1h+bn0.net
老人が若い頃こんなに年寄りがいたか?自分らが子供を作らなかったのが悪い。自己責任だろうが。これ以上現役世代から掠め取るべきではない。

302:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:12:00.96 dZA8AP0Y0.net
>>290
ちょっと調べたら非課税世帯なら1000円で、そうじゃないと2万なんだな
あんまり乗らないなら普通にPASMOで乗った方が得な感じ
非課税世帯って優遇されすぎな気がしてきた

303:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:12:07.83 fjhWuezZ0.net
敬老パス配って老人をバスに詰め込んで崖から落とした方がよっぽどこの国の為になる

304:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:13:37.89 v1OjR+600.net
>>254
コレからインフレ地獄

305:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:13:52.17 mEtlaLvv0.net
>>288
そうだな
年寄りは年寄りで仲良くやっていきなよ
若者に寄生しないでね

306:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:14:01.72 HPA1h+bn0.net
極端な個人主義もさっさと放逐したほうがいい。共同体のフリーライダーを量産している。

307:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:14:18.62 dZA8AP0Y0.net
>>301
同じ地獄ならデフレ地獄の方がいいわ

308:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:14:22.30 eePt+L8h0.net
>>298
キチガイのお前はお前のキチガイ思考を擦り付けるな。
今の若者は遥かに子供を産まないんだから、年寄りの時の出生率は関係ないだろ。

309:
24/12/03 03:14:52.06 8jBP4TXh0.net
>>293
既に母数が少ないんだが?
それにお前ら団塊のせいで社会保障費をクソほど取られるせいで若者の手取りはゴミクズだよ
そんなんで子供産めるわけねぇだろ

310:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:15:23.59 eePt+L8h0.net
>>302
若者が年寄りに寄生してんのに何言ってんだキチガイ

311:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:15:57.86 dZA8AP0Y0.net
個人的には年とってもバス代くらいは自分で出せるようにしたいと思うね
しっかり年金収めて足りない分は貯蓄等でカバーできるように準備したい

312:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:16:34.77 v1OjR+600.net
>>296
言い訳?
団塊のクズは4人に1人
子供を持たなかっただがな
多いから自由だと言ったツケを自分達で払っているだけ
自業自得

313:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:16:44.32 eePt+L8h0.net
>>306
戦後直後や大正時代は、遥かに貧乏だったのに何言ってんだよアホ

314:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:16:58.16 mEtlaLvv0.net
>>307
そう思うなら年金も社会保障も全部年寄だけで回していけよ
現役世代に集るなよ

315:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:17:19.80 W0FA+k/R0.net
実際考えなしに老後の制度叩いてるといざ自分が老いた時に恩恵受けれないとかありそう

316:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:18:27.88 onDn+9ZG0.net
年寄りもヤジるなよ
若者は根に持つぞ

317:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:18:45.75 DspVDXMc0.net
>>17
うむ(´・ω・`)

318:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:19:11.21 4hlIv+yu0.net
人類史上最大に若者から搾取してるのが今な
まだまだ更新される

319:
24/12/03 03:19:28.18 8jBP4TXh0.net
>>312
安心しろ
どっちにしろこの衰退具合じゃそんな制度は全滅してる

320:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:19:56.84 eePt+L8h0.net
>>311
若者が年寄りに集ってきたのに何言ってんだアホ

321:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:20:00.23 dZA8AP0Y0.net
>>312
制度を変えるにはある程度の期間が掛かるから
現行老人は逃げ切る可能性も高そう

322:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:20:04.41 vUjtYjps0.net
>>312
バカバカしい
とっくにそんなもの期待してない
いいから老人福祉を全部ゼロにしろ
未来の世代に押し付けるな
恥と思えよ

323:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:20:17.72 kbnYIb4G0.net
自分もいずれ老人になるという想像力の欠如

324:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:20:31.17 HPA1h+bn0.net
>>305
将来の現役世代を育てていない連中が、年をとって他人の子供に寄生するのがよくないという極めて単純明快な話だが?今の若者は将来もっと地獄を見る。価値観を修正しなければならないのによりラディカルに個人主義になっているだろう?

325:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:20:32.17 op3OheBa0.net
てか国の言う通りに、不況に耐え忍んで非正規雇用でも必死に働いてガタついた日本経済を支えてきたのに
怒りの矛先がその世代の国民て、どうなん
世代同士でしわ寄せのなすりつけ合いばっかしてると、それこそ政府の思うつぼやで

326:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:20:32.42 v1OjR+600.net
>>277
自業自得と言う事さ

327:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:21:04.30 vUjtYjps0.net


328:arget="_blank" class="reply_link">>>317 いいから老人福祉を全てゼロにしろ 俺らの世代もそれを受け入れるから 人間の恥と思え



329:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:21:31.83 vUjtYjps0.net
>>320
いいから老人福祉を全てゼロにしろ
俺らの世代もそれを受け入れるから
人間の恥と思え

330:
24/12/03 03:21:48.36 8jBP4TXh0.net
>>320
今の若者はもう覚悟してる
その覚悟をいまの老人にも持てと言う話だ

331:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:22:08.55 kbnYIb4G0.net
オレらが若かった頃は老人優遇に文句なんか言わなかったけどな
だって自分もいずれ老人になるのだから
老人になっても安心して暮らせる社会のほうがいいに決まってる

332:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:22:31.35 DspVDXMc0.net
>>277
高度成長期とバブルを経験して金ないとは。これ如何に?

333:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:22:38.85 v1OjR+600.net
>>321
全く違うんだなコレが
とにかく今わがまま言った団塊老人が多すぎるんだよ

334:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:22:46.43 eePt+L8h0.net
>>321
年寄りが若者を育ててきたのに、何言ってんだアホ。
あと、科学の発達で、どう見ても将来の年寄りは今の年寄りより楽だろアホ

335:
24/12/03 03:23:05.06 8jBP4TXh0.net
>>327
無理なんだよ今のままの財政じゃ

336:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:23:18.15 4hlIv+yu0.net
老人に逃げ切り許したら若いうちが無駄に犠牲増える
いま老人から取り戻すべき

337:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:23:26.97 kbnYIb4G0.net
>>326
自分たちが老人になったら文句を言うくせにwww

あと老人たちは若者より税金を払ってきてるからな

338:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:23:32.60 v1OjR+600.net
>>327
数が圧倒的に違う

339:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:24:03.55 cNKE+2VU0.net
>>327
数が違いまんがな(笑)

それにあんたの若い時消費税あったの?(笑)
年金保険料いくらだった?(笑)健康保険何割負担よ?(笑)

340:
24/12/03 03:24:08.40 8jBP4TXh0.net
>>333
実際言わねぇと思うぞ
若い頃から虐げられてるからな

341:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:24:09.84 4hlIv+yu0.net
>>327
阿呆理論にどっぷりハマったわけね

342:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:24:34.79 DspVDXMc0.net
社会保険料も安かったしな
貰う事しか考えていないのだろ

343:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:24:53.51 eePt+L8h0.net
>>324
息を吐くように嘘を吐くな。
お前らはどうせ、下の世代に集るだろ。
人間の恥は、下の世代や上の世代から集ってるだけのお前らだけだから勝手に一緒にするなキチガイ

344:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:25:33.12 eePt+L8h0.net
>>328
バブル崩壊を知らんのかアホ

345:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:25:44.50 v1OjR+600.net
>>292
全く嘘で草

346:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:25:59.81 W0FA+k/R0.net
老人への遺恨残したままだと将来は自分が若者からヘイト向けられることになると思うがなぁ
まぁ年寄りには横暴な人間多いから気持ちは分からんでもないけど政治家にもっとしっかりしてほしいと思う

347:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:26:10.97 eePt+L8h0.net
>>323
意味不明な考えを押し付けるなキチガイ

348:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:26:34.63 vUjtYjps0.net
>>333
現実を見ろよ
日本は既に臨界点を過ぎた
いまの現役世代はどんなに騒いでもハッピーな老後はない
ただ、生まれていない次の世代にその禍根を残すなよ
社会福祉に寄りかかることを恥と思うよ

349:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:26:55.23 DspVDXMc0.net
しっかりやってきた高齢者は金ないなんて言わん
表向きうちは無いですよ~っていうだけや
病みバイトに狙われたくないからね

350:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:26:58.39 vUjtYjps0.net
>>339
お前みたいな恥知らずの世代を他山の石にするよ

351:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:27:09.01 bB07NcKu0.net
>>236
>>238
今元気だからそうやってイキってられるだけ
みっともない

352:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:27:29.79 DspVDXMc0.net
>>340
何言ってんだあんた(笑)

353:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:27:32.41 vUjtYjps0.net
>>347
お前みたいな恥知らずを他山の石にするよ

354:
24/12/03 03:27:45.46 8jBP4TXh0.net
取り敢えず後期老齢者の延命禁止から始めようぜ
胃瘻も点滴も透析も禁止や

355:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:28:08.14 fjhWuezZ0.net
>>333
多く持ってるやつが多く税金払うのは当然だろ
金持ってるやつを税で優遇するなんてどう考えてもおかしい
そりゃ税金なんていくらあっても足りるわけがない

356:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:28:16.20 eePt+L8h0.net
>>346
お前らが恥知らずなのが事実なのに、何言ってんだキチガイ

357:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:28:25.77 Vh3I0gtp0.net
あってもどうせ今の年寄りだけだろうし
無くなるならとっとと無くなれと言うことだろう

358:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:28:55.34 v1OjR+600.net
今の老人が若者にいつか貴方もこうなるぞと言うのは全くの検討違いである
何故なら貴方は自分自身の未来像を
想像してなかったから

359:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:29:20.42 bB07NcKu0.net
>>345
しっかりやってたって大半の人は金がない貯金もそんなにない
現役世代のころに何があるかもわからない
いつでも福祉に頼らなくていい余裕があるのはごく一部の上級国民だけな

360:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:29:20.72 tQ1IAMXP0.net
氷河期世代は若い頃

「生物は歳をとったらすべてを下の世代に譲り渡して
自分はもう消えていなくなるのが当たり前。
人間も40歳を超えたら消え去るべきだから
もう何一つ支援は必要ない、その分すべて
俺たちの支援にまわすべき。」

とか主張してたけど40歳超えた今でも考え変わらないかな
支援は下の世代のために一円も受け取っていないのだろうか

361:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:29:40.66 bB07NcKu0.net
>>349
想像力ゼロの低能の恥知らずはお前だろ

362:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:29:56.10 6s14slv80.net
子蟻老人と小梨老人は分けるべき

363:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:30:43.95 HPA1h+bn0.net
>>330
>年寄りが若者を育ててきたのに、何言ってんだアホ。
↑意味不明すぎる。若者にも責任はある。

>科学の発達で、どう見ても将来の年寄りは今の年寄りより楽
↑技術革新の話というより社会保障制度の話なのだが。人口構成比の歪さに危機感を覚えたほうがいいのでは?将来はより少ない労働人口で引退世代を支えることになるのだが、そんな状況で一人当たりの福祉規模が拡充されるとは到底思えないが。

364:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:30:58.32 bB07NcKu0.net
>>351
それはそうだが老人が全員金持ってるわけじゃない
麻生グループから税金を9割取れとか言ってみろ
それなら賛同してやる

365:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:31:15.26 eePt+L8h0.net
>>354
何意味不明なことを言ってんだ

366:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:31:34.17 fjhWuezZ0.net
団塊とか甘やかされて生きてきたからな
死ぬ前くらい我慢ってもんを教えてやらないといかんの
人類史上一番好き勝手生きてきた連中が日本の団塊どもよ

367:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:31:40.51 HneQMYZC0.net
お前らが若い頃はこんなに年寄りいなかったよw

368:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:31:43.88 v1OjR+600.net
>>342
他人に期待するのは無駄である
自分でどうにかしろ

369:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:31:51.03 eePt+L8h0.net
>>361
意味不明なことを言ってる、とはID:v1OjR+600についてな

370:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:31:52.93 W0FA+k/R0.net
いずれは親も自分も年取って不自由になるからな
というか税金取ってる側がなんとかせーよ

371:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:33:25.20 eePt+L8h0.net
>>365
>>361についての補足な。

372:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:33:54.79 bB07NcKu0.net
金持ちからもっと税金取らなきゃいけない
日本は貧富の差が拡大して富裕層と貧困層が増えてるんだから

373:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:35:31.44 5NqKWow20.net
そんな主張全然してなかったし周りにもいなかったし聞いたことすらなかったよ
嘘ばっかり言うな

374:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:37:05.43 W+Ti3CTd0.net
>>350
自分が愛する人がそうなったらその人の前でそれ言えるのか?

375:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:37:19.52 bB07NcKu0.net
こうやって老人vs若者みたいな対立も全くの不毛なんだわ
税逃れしながら10億も20億も100億も儲けてるやつがいんだろ
そう言うのからガンガン取れというのが本質

376:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:39:08.59 RzcDFJKZ0.net
秋元ダメ。次は無い。

377:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:39:47.25 a6Yo3eCx0.net
5年間限定で半額に減免とかでいい
ナマポや非課税も半額負担させろ
あと土日祝と朝夕のラッシュ時は使用不可

378:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:39:54.64 84NnfyZw0.net
実際は大半が年寄りですらどっちでもええわ
駄目なら駄目でしょうがないしで終わるのにこういうのに参加してるのは
発狂しながら権利ガー!をやるからな

379:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:40:03.26 seci18cC0.net
俺、身障者で市バスはただやけど乗ることがない
違う市に行く民間のバスは障害者手帳を見せたら半額だからそっちはたまに使ってるわ

380:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:41:07.72 ZgQYMAET0.net
反論で自分が年取ったらってよく言うけど
それで成り立ってないから削減て話が出るわけで
自分のためなら未来に押し付けてもいいって堂々と胸張って言えるの勇者だよな

381:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:43:28.29 XR/JeAKA0.net
君も年をとるぞは意味不
それはそれ案件w

382:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:44:46.67 TIDm732x0.net
>>1
>「君も年取るぞ」
5chのジジイと飛ばすヤジが同じで

泣けてきますよ

383:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:44:47.98 W0FA+k/R0.net
実際削減して良くなると思う?
どっかの誰かに浮いた分ガメられるだけだと思うわ

384:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:44:56.31 kbnYIb4G0.net
今の老人は長年払ってきた税金を還付してもらってるだけ
若者は大して税金を払っていないのだから待遇が悪くて当然

385:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:46:08.72 HxKeGEUR0.net
生き物は例外無く歳をとったら衰えて死ぬという当たり前の事を理解出来ないのが団塊老害

386:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:46:11.50 XR/JeAKA0.net
使い方下手なやつのせいで使いにくくなるの勘弁

387:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:47:16.81 A/y0fYK90.net
札幌ドームを解体すれば税金も浮くのに…

388:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:47:23.69 DbSvTcl70.net
ドームの赤字だからって言えばいいのに

389:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:47:33.70 cNKE+2VU0.net
>>380
大して払ってねーくせに(笑)
バス代すら払えねーって、固定資産税すら払ってなさそうだけど(笑)

390:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:48:19.00 cNKE+2VU0.net
ろくに税金払ってねー奴ほど権利だけ主張すんのよな(笑)

391:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:49:01.17 MQh3D8Ex0.net
ヤジを飛ばす時点で高齢者の頭の悪さとマナーの無さが現れてるな
こういう非常識な高齢者は100%団塊の世代に決まってる

392:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:49:01.17 MQh3D8Ex0.net
ヤジを飛ばす時点で高齢者の頭の悪さとマナーの無さが現れてるな
こういう非常識な高齢者は100%団塊の世代に決まってる

393:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:49:14.43 W0FA+k/R0.net
こんな世の中でも税収は上がってるって話だからなぁ、要は取り過ぎなんだろ

394:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:49:40.66 TIDm732x0.net
ていうか老人見捨ててもいいんだけど
それなら希望者安楽死のハードルもっと下げろやというのが訴えたい意見

追い詰めるのはいいけどリタイヤを用意しとけよ
それが慈悲だろ

そもそも老人は70とか過ぎてくると脳の老化が進んで自粛とか謙虚とか自死とか難しくて考えられなくなる
だからそれ以前の50代60代でリタイアについて決定させないと意味がない

395:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:50:31.25 XR/JeAKA0.net
万人が万人長生き出来ると思ってるんですか!

396:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:50:50.06 H6affOSn0.net
まさか自分が40超えるなんて思ってもみなかった

397:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:53:43.21 1sSpT9v+0.net
65歳以上の爺婆が人口の1/3占めるんだから敬老とかいってられないよ

398:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:56:49.39 TIDm732x0.net
ほんまそれ

老人は脳が委縮してるから若者を大切に考えられる機能がないわけ
だから人権を同じだけ与えるのがそもそも間違い

さてどうやって是正するか

399:名無しどんぶらこ
24/12/03 03:58:57.25 TIDm732x0.net
ただの暴言で言ってるんじゃないぞ

脳の機能が落ちて恐怖などを感じなくなるのは科学的に証明されてる症状
だから老人が自分勝手なことしか言えないのは悪気ではなくただの老化

400:
24/12/03 04:02:06.22 5b7O/VkS0.net
君のような老害も若い時があったw

負担軽かったの認識不能の老害ばかりw

401:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:02:06.43 XR/JeAKA0.net
あーやだやだ、なんで老いを克服してない時代に生を受けてしまったんだか

402:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:02:15.04 mPNSZXYc0.net
市の無駄遣いなくせばいいだけやん

403:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:03:45.91 ibtu+k3J0.net
>>8
まずほあなたからどうぞ

404:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:06:16.12 uaVyFAz80.net
>>398
そんなの焼け石に水だよ
札幌には医療と福祉を求めて北海道中の老人が集結しているんだよ

405:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:06:16.92 TIDm732x0.net
>>397
ほんとそれな
ずっとそれ思ってるわ

だから今は反出生主義の考え

406:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:08:58.15 sgyydLiF0.net
老害が既得権益にしがみついてるだけやろ

407:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:10:17.96 Fz03HL/z0.net
どうせ俺が歳とった頃には破綻してる

408:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:11:57.13 OaZ9A8FS0.net
ファイターズ追い出しちゃうから

409:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:12:51.19 t5hJU0/20.net
てすてす

410:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:14:03.33 6Pvleaip0.net
ここまで後世のことを考えず傲慢な世代がかつてあっただろうか
今の年寄りは先の対戦を戦った自分らの親や祖父母を裏切ってはいないだろうか

411:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:14:11.74 OUS/CC400.net
負担額は1000円から段階的に使用者が決められて最高17000円なのね
1万円の負担なら5万円分チャージされるんだって
しかも余ったチャージ分は有効期限ないから翌年にも繰り越せるから
チャージ額を少なくしたりできる
なかなか良い制度だね

412:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:17:26.34 K3eS/H2e0.net
>>407
2万円の固定徴収でよくないか
東京都も横浜市もこれなはず

413:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:18:30.90 SuwI0Fbj0.net
なぜ30年後も今と同じ状態を維持できると思ってるんだろ

414:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:19:52.25 1booOnZI0.net
人生に老病死という苦しみがあるというのを見つめたのが
釈迦でもあるからな
後は生きるのも苦しいんだっけか
四苦八苦と

415:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:19:57.56 4hlIv+yu0.net
逃げ切り世代のいいわけ
こんな搾取維持出来るわけがない

416:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:20:07.77 SuwI0Fbj0.net
もはよ早く死ねよとしか思えない
口には出さないけどみんな思ってる

417:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:21:31.37 pU6VdG7M0.net
北海道にはベーシックインカムが必要

418:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:21:34.40 6Pvleaip0.net
>>148
老化現象なのかもね
ここまで高齢化するのも歴史的になかったから有権者の多くが老化したために後世のことを考えられない政策に陥ってるのでは

419:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:22:41.16 94ESeMXm0.net
70歳を71歳にして7万5千円を7万円にするくらいでいいでしょう あまり極端な変更は今までの人たちとの公平性が問題になる

420:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:22:49.48 1booOnZI0.net
>>148
ビートたけしもツービートで年寄りを馬鹿にしたネタをやってたが
自分が年寄りになってしまったからな

421:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:23:25.94 a5pQjhlC0.net
将来あるかもしれない事を理由に今直ちにその起きてもいない苦労を人に体験させたりそれで脅したりするのは虐待やパワハラだと言われていたな

422:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:23:56.54 OUS/CC400.net
>>290
あれは初期負担額がそれなりにするから
都営や都バスによく乗る人ならメリットがあるけど
たまにしか利用しない年寄りにはメリットないのよ

あと年寄りって意外と最新システムを利用したがるんだよね
昔のプリペイド式とか年寄りから流行ったんじゃねーかなって思ってる

423:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:25:49.93 OUS/CC400.net
>>408
地方の電車って東京の運賃とは全く違うからそこらへんの関係じゃないかな
都バスなら一律210円だけど

424:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:26:25.92 FTW4qKbM0.net
そんな事より元気な嫁の障害者手帳割引でレクサスで高速道路半額通勤する馬鹿野郎がいるんだが。

425:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:26:59.58 SuwI0Fbj0.net
ひろゆきもみんな老人になるから平等って言ったけど
サービス内容が変わらない前提なんだよな
変わってしまったら運がなかったね。で終了

426:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:27:44.70 OUS/CC400.net
この制度って老人の健康促進って意味合いもあるんだよね
でも、敬老パスでどこ行くの?って聞くと「病院」って答えが多くて
実は毎日出歩いて疲れるから接骨院目的ってこともあるんじゃねーかとw

427:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:28:21.31 WlbdGZiu0.net
若い頃はできるだけ税金払わずに環境破壊してでも経済成長重視の政策を望んで
自分が年寄りになったら一転して弱者や環境に優しいリベラル政党を応援して若者に説教すればいいじゃない

428:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:28:47.22 4hlIv+yu0.net
お前らも嫌われ者になるんだから嫌うな論

429:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:30:14.95 OUS/CC400.net
都バスも路線によるけど年寄りばかりの路線も多いしな
そうやってクーポン配って年寄りにでも乗ってもらわないと
都バスの路線も維持できないんだろ

まぁ東京と地方じゃ違うし、北海道なんて別の国レベルくらい事情は違うから大変だろうけど

430:名無しどんぶらこ
24/12/03 04:33:44.96 4hlIv+yu0.net
ぎゃくは何故か拒否する模様


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch