24/12/02 13:12:51.82 3UXzbTkc0.net
ようやく自民党に変わっても良い野党が出てきて嬉しいわ
242:
24/12/02 13:12:52.98 abi5dyXg0.net
財務真理教そのものである自民を切らないと日本復活はない
国民の世代交代も必要だから20年後くらいかな
243:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:13:14.36 9VxAoCda0.net
>>223
ぶっちゃけ、国民が求めてるのは「自民党の代わりになる自民党」だからね
今回も裏金が騒がれただけで政策面では決して大きくは叩かれてない、だから立憲も「紙の保険証維持」とか言って呆れられてたわけで
244:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:13:25.98 4nxEI9c20.net
>>237
党是だろ
245:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:13:32.10 nfpvI7Uj0.net
>>236
死んでも消費税減税しないところが致命的
246:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:13:36.60 xbKZFFM60.net
>>236
立憲も103万の壁のは財源とともに提案してたぞ
あと企業献金廃止じゃないっけメインは
247:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:13:37.96 rQBMqkBI0.net
もう次の参議院選挙は大量に国民民主を勝たせて、立憲を野党第一党から下野させるべきだわ
立憲はマジで政党としてゴミ過ぎる
248:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:13:45.09 z7qHqpuN0.net
玉木には岸田臭の地雷感ありあり
249:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:13:46.63 z33XSWoB0.net
国民民主党は実際もっと高いやろ
自民誤差、まぁ参院選で国民をボロ勝ちさせればもっと支持率が明るみになるだろうな
250:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:14:23.62 xWORNytY0.net
立憲、維新が落ちぶれていくのは良いことww
251:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:14:30.21 RjUmGVYv0.net
>>211
赤旗砲がなきゃあそこまで負けなかったよ
裏金議員を裏公認してるのがバレて国民の怒りが増した
あれがなきゃギリギリ過半数とかだった
252:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:14:32.68 U76Gxoq10.net
>>1
こんな調査しておきながらの自民大敗www
253:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:14:35.58 Ab4dSt/C0.net
なんかお前ら理解してないみたいだけど…
自民にお灸を据えるのはもう終わったから次は自公に過半数取らせるんだぞ?
254:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:14:40.99 nfpvI7Uj0.net
>>242
違うよ?
255:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:14:45.84 HGTBnpGi0.net
今の60代以上がいなくなるまで自民が一定数取り続けそうだな
256:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:15:11.93 oIaS2zfJ0.net
>>5
裏金なんてどうでもいいと年寄りが気づき始めた
257:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:15:14.51 tBt/SzZT0.net
>>228
そう思う
普通の感覚なら世論調査の電話なんか無視する
258:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:15:22.62 nfpvI7Uj0.net
>>241
国民は消費税廃止する政党を求めているんだよ
259:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:15:27.15 rQBMqkBI0.net
玉木に胡散臭さを感じるのは俺も少しあるが、
それよりも何よりもやっぱり立憲がやばすぎる
立憲の抱えてる母体の自治労がやばいんだろうけどな
そういう母体が無くても選挙が出来るようにしないとダメだ
260:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:15:37.15 Gk3lbTWh0.net
>>244
企業献金廃止(政治団体は除く)
立憲はこういうイカサマが多すぎる
261:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:15:39.60 QlucJpCh0.net
>>231
またデマかよ
262:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:15:42.01 GOssBWKr0.net
野田は紙の保険証とか金融所得課税一律25%とか夫婦別姓とか
要らんことしかせんよな
263:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:15:52.10 xbKZFFM60.net
>>256
れいわくらいしか
264:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:16:06.61 nfpvI7Uj0.net
>>245
れいわ新選組を大躍進させる方が良い
265:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:16:28.11 VQQ0ALqX0.net
>>251
次の参院選と衆院選を経て解体だろ
何だお灸ってw
効いた試しがあるかよ
266:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:16:52.53 4nxEI9c20.net
>>254
それな
糞腹が立つ事象だが、それに一票を投じるつもりはない
一票は生活苦の改善だってことが分かっているとは思えなかった
衆院選での野田の演説
あれで立民には絶望しか感じなかった
267:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:07.04 Kh0TazYL0.net
TBSは自民弄んで遊んでるだろ
268:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:10.93 F+1N4Szo0.net
まあオールドメディアのコバンザメ立憲の支持率が下がるのは残当よね
269:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:11.19 TSczqNEd0.net
ま、立憲と共産党は
オールドサヨク政党だから将来性ゼロだわなー
270:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:12.98 xbKZFFM60.net
>>258
現実的なところをやるかってなるんじゃね
そこ除くなら立憲が政権とらんとやれんだろうし一応通りそうなラインとか
271:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:17.06 VmMbaK/e0.net
立憲さん
マジカヨ
272:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:20.64 jhoeyvPq0.net
>>236
なんだかんだであのレンホウさんの親分さんやし・・・
でもま、あっこはでけー声で文句ばっか言うけど
自分じゃ何もしようとはしない役立たずばっかな印象だし
代表担おうとしただけでもマシな方なのは確かなんやろ
273:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:32.27 tBt/SzZT0.net
>>251
次はお灸から火だるまですよ
274:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:32.65 rQBMqkBI0.net
>>262
れいわは好き嫌いが出過ぎるだろ、おれも好きじゃないしね山本太郎の事が
ああいう飛び道具的な政党じゃあ大きなまとまりにはならないね
275:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:44.77 nfpvI7Uj0.net
>>261
れいわ新選組政権樹立すれば消費税廃止、社会保険料全額政府負担、毎月10万円一律給付、ガソリン税廃止、教育無償化、公共投資2倍増、このくらいは余裕でやるよ。
景気爆上がり間違いなし。
276:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:17:50.33 mZh/Jb0u0.net
いまだに立憲を支持してる奴は割と真面目に見下してる
277:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:18:13.55 XGaocz5C0.net
>>273
やるだろうなあとは全部国債でいいし
278:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:18:17.27 yXJTJDdg0.net
この構図が機能するなら参院選は国民民主が議席を増やしつつも、素直に自公に勝たせるだろう
立憲の思い通りにはならない可能性が高い
279:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:18:27.20 RjUmGVYv0.net
>>254
どうでもよくないだろ
裏金議員の半分くらい落選したからだよ
だから、次の課題へ行けって事
280:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:18:42.75 z33XSWoB0.net
>>245
衆院選でもう役目終えたからな
自民の票を食ったのはナイスだったw
これで晴れて自民と立憲は洋梨だw
281:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:18:52.61 nfpvI7Uj0.net
>>272
何みて嫌ってるのか知らんけどろくに話も聞かずに骨髄反射してるだけだろ、どうせ。
282:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:18:57.73 rQBMqkBI0.net
れいわは、国民民主が野党第一党になったら、その政策について一部言う立場くらいがちょうどいい
あいつらの政党が野党第一党なんて想像が出来ない
左すぎるね
283:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:19:06.60 xbKZFFM60.net
>>274
支持したくないんだけど自民戦うっていうとあそこしかない
それこそ選択肢がない
284:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:19:40.58 mZh/Jb0u0.net
立憲に熱狂的な支持者がいるのは活動家を経由して金をバラ撒いてるから
要するにタダで立憲を支持しちゃってる奴はアホ
285:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:19:53.89 nfpvI7Uj0.net
>>275
ていうか国債発行して国民を救うことしか政府にはできないのにそれをやらない政治家は辞めさせるべきだよ。
286:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:19:58.08 d4uFlvYs0.net
>>1
立憲の歴史的な節目かもな
287:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:19:58.84 Er/X6G5i0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
288:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:20:09.27 QlucJpCh0.net
>>273
毎月10万円一律給付ってどっから出てきた?
季節ごとの給付金とは言っているけど
289:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:20:11.55 tpHBlWb50.net
野田代表になって変わると思ったが、裏で立憲と共産党は根深くつながっているからな
290:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:20:20.39 TSczqNEd0.net
立憲も共産党も
古い価値観に縛られた老人サヨクが支持する政党だしね
支持層が75越えてるから
時間が経てば経つほど立憲共産党は減るて
291:
24/12/02 13:20:42.88 6jZg08GB0.net
現役は国民民主応援したほうが良さげやな
292:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:21:01.97 4nxEI9c20.net
またくそれいわ信者がなにか唱え出したな
自民にカウンターを打てない極左思考の色物は要らない
ウンザリだ
しばらくは国民民主推しで行くわ
293:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:21:14.45 nfpvI7Uj0.net
>>282
組合員たちてのはなんか役員たちがいうてることに盲目的に従いやすい人が多いんだよな。
294:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:21:14.83 TSczqNEd0.net
さよなら立憲共産党
295:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:21:24.33 cG0LIL5H0.net
>>273
正直いま国民民主を支持してる人たちが
なぜ今までれいわを支持してなかったのかが分からない
296:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:21:31.73 tBt/SzZT0.net
>>281
いや左翼の立憲が野党第一党である限り自民は安泰の図式なんだよ
これを変えるには国民が取って代わるしかない
297:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:21:39.20 0v3MZsuF0.net
立憲はオールドメディアっぽいもんな
だせえわ
298:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:21:50.60 nfpvI7Uj0.net
>>286
ま、ま、ま、それくらいやった方がええやろw
299:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:22:02.43 rQBMqkBI0.net
>>278
前回の選挙でも選挙区でもっと立てていたら、もっと国民民主は多くの議席を取っただろう
比例も獲得票を基にしたらあと2,3人当選できたらしいしね
とりあえず立憲はダメだよ、マジで何を考えてる政党か解らん
解るのは自治労の奴らが「天下り」しまくれる現在の状況を存続させようと思ってるだけだね
300:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:22:04.21 1p5ulljB0.net
維新はよりにもよってあの前原を頭にするらしいから今後は斜陽どころか分裂もありえるなあ
301:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:22:05.90 xbKZFFM60.net
>>289
いっそ突き詰めて国民民主が与党になるまで行けば面白いだろうけど
そんなに候補者いないから自民から乗り換えてもらって政党ロンダリング完了が落とし所かもしれん
302:
24/12/02 13:22:14.38 abi5dyXg0.net
減税なら日本保守党やろなあ
代表が地方首長として減税の実績がある
303:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:22:20.28 Gk3lbTWh0.net
>>273
4年で元に戻る可能性あるからガンガン買い物するわな
304:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:22:35.47 nfpvI7Uj0.net
>>290
自民党がクソみたいな改革ばかりするクソ左翼政党そのものじゃん
305:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:22:46.46 QlucJpCh0.net
>>280
だかられいわのどこが左なんだと聞いている
帰ってきたのはデマだったが
306:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:22:47.76 OVRxFxXj0.net
自由民主党は保守政党です🤥
307:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:23:46.84 nfpvI7Uj0.net
>>293
国民民主は結局税財源論そのものだったことがはっきりしたから次の選挙でまた少し流れが変わると思うよ。
民主主義て一足飛びにはいかないからね。
308:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:23:48.89 TSczqNEd0.net
オールドメディア、立憲共産党
↑
この辺は支持層が年寄りすぎなんだよなぁ
309:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:23:52.03 xbKZFFM60.net
>>294
難しいな
維新が育つかとも思って最初投票したけど途中からやっぱおかしくなって国民にしたし
今回は国民自民寄りすぎんだろで立憲だった
共産とれいわは意地でも入れんし
310:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:24:03.08 rQBMqkBI0.net
>>303
お前俺に安価つけたの初めてだろ、バカか
それとも複数アカウントで運動してるのか?
そんなバカを相手にするかバカ
311:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:24:03.78 TISBO7/+0.net
>>5
高市さんへの交代の期待
312:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:24:24.64 nfpvI7Uj0.net
>>301
自民党に戻る可能性などあり得ないだろ
313:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:24:27.33 jhoeyvPq0.net
>>295
てか立憲と共産はなんか権力の監視者気取りしてるだけで
国政政党として評価できる点が特にないんよね
今すぐ議員バッジ外してメディアの仲間入りしとけっていう
314:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:24:41.00 z4Zk8Wil0.net
>>35
高市なんて同じく松下上がりの前なんとかさんと一緒で口だけ番長
石破が失点重ねてても反転攻勢のための布石も打たないし口だけのヘタレ
315:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:24:44.04 k+cFNZi30.net
日本人のレベルに相応しい政党がいつまでも牛耳ってるわけで
どこまでも自滅したまえ
316:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:25:04.18 UcPp1tn90.net
>>125
保守党は百田がど素人すぎて減税日本に乗っ取られかけてるぞ
名古屋市長選の応援演説は途中でハブられて、有本と一緒に「百田さんを降ろして別の党首にしようとする勢力がいる」って愚痴ってる
317:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:25:24.77 7aiRqLMV0.net
石破人気あるな
318:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:25:33.20 nfpvI7Uj0.net
>>308
おまえザイム真理教か?
319:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:25:33.75 rQBMqkBI0.net
そういうところだぞ
左の奴らはすぐに複垢で多数派気取った運動にしようとするから気持ち悪いんだよ
今斉藤を追い落としてる奴だってそういうパヨクだ
そんな奴らは【実数】では少ないから本当の選挙では意味をなさない
どうでもいい存在だ
320:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:25:40.17 oQpbnmrj0.net
立憲w
ここのところ存在感ないけど、このボーナスステージで支持伸ばせないってよっぽどだぞ
まぁ立案してるの国民民主ぐらいなもんだからな
立憲も真面目に法案作成しろよ
あ、その能力なかったわw
321:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:25:52.91 exXwdhFn0.net
オールドメディア野党が下がるのは当然だけど自民党が上がるのは滅茶苦茶
もう宗教だろ
322:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:26:02.53 rQBMqkBI0.net
>>316
あーあ、複垢ばれたな
気持ち悪い、くそパヨクが
323:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:26:06.52 VZrj24Ft0.net
ホリエモン曰く、石破は経済と外交に「無関心」らしい。
財政緊縮か積極財政か、親米か親中か。そもそも、そういうことに関心がないそうな。
324:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:26:29.74 SFoCV8gC0.net
れいわ信者ってまだいるのか
こいつら実現性のないことをダラダラ10年も言ってるだけ
とっくに用無し
youtubeに広告付けて再生数稼ぐのが目的
ハゲ百田と立花も同じ理由でクソ
青山繁晴とかはyoutubeに広告付けないからまだ信用できる
325:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:26:32.98 TSczqNEd0.net
オールドメディア没落
立憲民主党没落
共産党没落
ようするにさオールドサヨクが高齢化で逝ってるんだよなー
326:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:26:43.57 gMPChdHz0.net
名古屋市長選で、今の減税をやめるようなことを言う前原なんかを推薦した国民民主は正体がバレたな
327:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:26:51.95 nfpvI7Uj0.net
>>320
どうしたザイム真理教
もうすぐ解体してやるから首洗ってまってろ
328:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:26:56.10 4nxEI9c20.net
>>317
まったくだわ
立憲・共産・れいわ
このあたりは、自民を盤石にする補完勢力と見ている
こういう色物政党にはマジ要らない
329:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:27:08.81 QlucJpCh0.net
>>308
帰ってきたのはデマと罵倒か
極右だから自分以外はみんな左か
330:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:27:12.11 RjUmGVYv0.net
自民と立憲はオールド政党って感じだからなぁ
傲慢でキモい安倍派がいない自民ならまだマシかな
331:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:27:12.44 z4Zk8Wil0.net
>>314
あそこはむしろ減税日本が本体だろ
河村と河村に期待の比例で選挙区1比例1の2議席取れたんだから
河村(減税日本)いなきゃ1議席
332:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:27:29.75 tBt/SzZT0.net
>>307
自民寄りの意味がわからんな
国
333:民は普通のサラリーマンが喜ぶ政策を実現するために折衝してるのが評価されてるのに 立憲は逆に反自民だけで普通の国民生活のことなんか考えてないから全く評価してないよ
334:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:27:39.43 xbKZFFM60.net
>>328
まだ安倍派すげー残ってるんじゃないのか
335:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:28:12.27 nfpvI7Uj0.net
>>328
税を財源だと思い込んでる政党には政治やる資格ないよ。ザイム真理教に取り込まれて増税やりまくるだけ。
336:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:28:13.23 aEJl2X+s0.net
TBSあえて保守をガン無し
337:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:28:27.25 TSczqNEd0.net
若者の支持政党を見れば
日本の未来が分かるわなー
立憲共産党は淘汰されて終わるんよー
338:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:28:33.76 rQBMqkBI0.net
>>326
ホントそれな
れいわの山本はどうせ参議院選挙になったらまた障碍者ばかり当選させるだけ
何の意味もない
あいつは今くらい当選人数でとりあえずバカを囲ってりゃいいよ
筆頭野党にはふさわしくないね
339:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:28:39.97 zteREVZm0.net
成長期の野党が現れてきたんだから、いつまで経っても政権党として信頼されない立憲は早く分裂して、無駄に野党票を吸い取るのはやめてくれ
340:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:28:44.39 oiVi/PaL0.net
どんぐり面倒
341:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:28:46.46 exSsvIqj0.net
立憲は5%に戻りそうだな
342:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:28:47.13 2jUNU9D60.net
>>300
減税って税金払ってない貧乏人にはメリットないんだよ
343:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:29:02.30 z4Zk8Wil0.net
>>330
下落幅は立憲の方が大きいな
そしてJNNも国民>立憲になった
344:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:29:12.08 z33XSWoB0.net
>>297
あんだけ人いて、まともなのがいないってヤバイよなw
345:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:29:18.59 xbKZFFM60.net
>>330
サラリーマンのためじゃないぞあれ
あそこスタートで結局年金の財源確保するためのもんだろ
346:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:29:56.22 TSczqNEd0.net
>>328
安倍を支持する若者みたら
老人サヨクって憤死しそうだなw
347:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:30:22.56 z4Zk8Wil0.net
>>339
そう言う「弱者」のための政党が立憲や共産でしょ
そしてそう言う「弱者」優先でおざなりにされてきた人たちは国民へ
348:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:30:26.61 k+cFNZi30.net
同じ敗戦国のドイツはナショナリズム政党のAFDが東部で第一党に躍り出た
日本はそんな兆しすらない、マヌケ
349:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:31:01.02 k7hIzWqc0.net
与党気取りの国民
来年の7月まで覚えとく
350:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:31:19.90 5XQrnjRZ0.net
立憲国民は勝ち過ぎたとみんな思ってんだな
351:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:31:48.42 GyP8EKtM0.net
>>344
弱者っていうかナマポと外国人専門って感じ
働いてるワーキングプアは対象外
352:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:31:52.34 TSczqNEd0.net
若者の支持するモノを数字で見てみー
オールドメディアもオールドサヨクもオワコンなんよー
353:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:32:01.96 nfpvI7Uj0.net
>>347
増税政党だからな
354:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:32:10.42 iE7aH4nF0.net
>>40
国民が下がる理由は党首にあるやろ
355:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:32:11.63 BsDGZ0qy0.net
なんだ、立憲支持率が絶滅寸前。
議員数だけは自民党に続く巨大政党なのに
356:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:32:18.95 z4Zk8Wil0.net
>>346
でもその国民を切れば立憲共産党も選挙区で苦戦で自民が漁夫の利
結局構図がどう変わってもパヨクの出る幕はないって事だ
357:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:32:37.97 rQBMqkBI0.net
>>341
あいつら立憲はマジで個人個人が勉強しなさすぎてる
多分そういう経済の勉強よりもずっと「LGBTQ」とか「sdgs」とかそんな事ばかり気にしてる
本当に気持ちが悪い
そういう奴らなのに選挙の事ばかり気にして自治労とかそんな奴の方ばかり向いてる
一般的な国民にはまるっきり関心が無いのが立件だよ
358:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:32:39.45 nfpvI7Uj0.net
>>348
労組組合員の人は考え直してもらいたいよな
359:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:32:41.04 +7ILIKUB0.net
「議席を大幅に増やしましたね!何をなさいますか?」
野田「紙の保険証の継続!」
「・・・・・」
タマキン「103万円の壁!」
「うおおおおおおおお!!!!!」
360:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:32:51.38 lJPRj2ak0.net
立民政権交代目指して頑張ってほしい
361:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:32:57.23 AdzXZ6110.net
忙しい世代がそんな電話使ったヒマな調査に付き合うかよ
362:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:09.59 k+cFNZi30.net
>>349
まともな受け皿が一つも無い、日本人の限界だろな
363:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:16.32 ErvVD3Zh0.net
りwwwwつwwwみwwww
んwwwwwwwwww
だっさ
364:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:31.64 9VxAoCda0.net
>>344
「弱者」って一括りにするけど、その弱者の中でも更に強弱があるわけよ
結果として、弱者のためを自称する政治家がある「弱者」には不利な政策を主張する矛盾が生まれてしまうと
365:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:40.41 xbKZFFM60.net
>>358
俺毎回即切り
366:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:42.52 nfpvI7Uj0.net
>>354
自民党と立憲民主の議員はGDPの計算方法や三面等価の原則すら知らずに経済政策をやっています。
367:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:47.23 TLgpPLwz0.net
>>110
現実的な話をしてしまうと立憲と国民民主って協力どころか地方支部がほぼ同一組織だったりするからな
実は岡田派閥と仲がいい
368:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:50.51 GOssBWKr0.net
とりあえず櫻井よしこや門田が推してる国民民主はヤバいと思うで
369:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:53.18 xpHNImGK0.net
自民が回復してるということは来年の参院選を乗り越えて石破政権が安定するの?
370:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:55.33 W7AESojl0.net
精度は高いの?
低いなら意味ないんだけど
高いなら各社で集計する必要ないよね
371:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:33:59.20 TSczqNEd0.net
いまだに共産主義者と手が切れない
オールドサヨクが衰退するのは当たり前なんだよなー
国民民主党みたいな反共リベラルしか左派の活路はねーんよ
372:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:34:00.36 2ysoQsfu0.net
馬鹿は支持率見て右往左往もう投票するなよマヌケ
373:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:34:08.90 ioBApdPD0.net
国民民主党上げすると財務省が激オコするから
かなり落とした数値やぞw
374:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:34:29.58 Ca4fOC930.net
国民と協調する姿勢を見せてる自民の支持率が上がってて分かりやすい
375:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:34:35.19 nfpvI7Uj0.net
>>359
日本で唯一の保守政党、れいわ新選組があるじゃないですか。日本国民なられいわ一択ですよ。
376:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:34:47.27 yRelSOe20.net
なんでや不倫しただけやんけ
377:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:35:19.13 TSczqNEd0.net
選挙のたびにさ
若者の政党支持率がでるやん
それが日本の未来だぜ
378:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:35:23.07 k+cFNZi30.net
>>372
中国共産党が推薦してる、れいわ新選組な、日本人にお似合いだろな
379:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:35:44.69 nfpvI7Uj0.net
>>375
デマ流すなザイム真理教
380:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:35:53.40 ErvVD3Zh0.net
立民が激減してその分自民が増えた
つまりそういう結果です
381:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:36:02.87 z4Zk8Wil0.net
>>361
そうそう、立憲は声が大きくある程度組織もあり票が見込める「弱者」にしか優しくないんだよな
その「弱者」からもはみ出した本当の弱者には冷淡だったりする
382:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:36:43.66 TSczqNEd0.net
>>372
中核太郎じゃ限界あるんだよなー
アカと手を切れない左派じゃ限界がある
383:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:36:46.75 k+cFNZi30.net
>>376
デマだといつまでも信じているがいい、信じる者は救われる
384:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:36:46.97 GOssBWKr0.net
れいわって脱原発の安保放棄の軍備放棄の基地外政党やんけ
385:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:36:59.88 9VxAoCda0.net
>>354
あいつらは「自民党に賛同できない人達」の寄せ集めなので、具体的な経済政策とか掲げようとすると党内で方針がバラバラになっちゃうのよ
その実例が消費税増税派だった野田なわけで
でも何も政策を掲げないわけにもいかないから、とりあえず「党内から反対意見の出てこない」LGBTだのに逃げている感じ、なので本気で押してるヤツはそこまで多くもない
386:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:37:06.25 ghaeRx4y0.net
維新終わった
387:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:37:10.73 k7hIzWqc0.net
自民から国民に票が入っただけ
388:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:37:21.81 xpHNImGK0.net
自民が復活すればまた増税路線に戻せるから財務省の腕の見せ所ですねー
389:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:37:22.68 cG0LIL5H0.net
恒久財源も示さない
国債発行とも言わない
そろそろ玉木が夢物語を言ってるだけだと
みんな気づくのでは?
390:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:37:34.11 yy27zEO30.net
立憲ださすぎて草
保険証保険証タマキフリンガーとかやってるからだよ
391:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:37:42.22 yRelSOe20.net
立民て議席増やした割には目立ってないよな
392:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:37:44.28 rQBMqkBI0.net
>>378
ホントそれな
マイノリティな弱者”だけ”にしか優しくないんだよ
後は後援者の自治労な
本当に意味のない政党
社民党と基本的には何にも変わらないんだよなぁ・・・
393:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:37:54.62 z4Zk8Wil0.net
>>364
いずれ国民も決断を迫られるかもな
古くからの支持者(労組等)を選ぶか
自民とかから流れてきた新しい支持者を選ぶか
394:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:37:57.25 nfpvI7Uj0.net
>>379
レッテル貼り乙
統一自民党や創価、増税左翼立憲民主は日本国民の敵
395:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:38:09.94 QlucJpCh0.net
>>375
ソースはウェイボー
引用した動画に「比例はれいわ」っていうテロップ出てただけ
396:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:38:14.49 HmjymiIo0.net
野田が速攻178万なんて無理ですよね~
て自民にすり寄ったの見てやっぱり立憲はダメだと悟ったわ
397:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:38:18.42 aEJl2X+s0.net
日本保守党、
唯一の日本愛国民の党。
398:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:38:42.57 TSczqNEd0.net
5chで大声出してるオールドサヨクお爺ちゃんの寿命はあと10年ぐらいだなー
399:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:38:42.95 nfpvI7Uj0.net
>>380
デマ流すしかないよな、おまえら
まともな反論できる脳みそ持ってないの丸わかりw
400:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:38:49.49 ghaeRx4y0.net
>>386
財源はありまーすの民主党に騙されたヤツが今度は国民民主党に騙されてるだけ
騙されるヤツはは何度でも騙される
401:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:39:05.28 0v3MZsuF0.net
>>344
「弱者」✕
「老人」〇
402:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:39:09.42 rQBMqkBI0.net
>>382
何であのバカたちは「増税」に行きついたんだろうな?
自民党がそういう政策なのはまだ理解できるが、立憲のバカが何故そうなったのか?
それやるなら野党の意味がないってことがまるっきり解ってない
マジで意味の全くない政党だよ
403:
24/12/02 13:39:35.97 Vlddenci0.net
自民減らせればなんでも良くて別に立憲に需要があるわけじゃないからな
404:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:40:10.59 HSIDuKFu0.net
風見鶏の玉木なんて信用できんわ
405:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:40:40.59 nfpvI7Uj0.net
>>399
ザイム真理教だから
406:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:40:50.43 z4Zk8Wil0.net
れいわは選挙の時「だけ」経済第一
実際の国会での言動見ると経済よりも左翼的価値観の方が優先かと疑うようなことがしばしば
そりゃ右派は見向きもしないわ
407:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:40:59.78 GOssBWKr0.net
まーだ財源ガーとか言ってるアフォがいる
408:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:41:06.00 TFd2gbkA0.net
小池噴水
409:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:41:10.90 TSczqNEd0.net
>>391
まー右派政党はカルトと手を切るべきよな
で、左派政党はアカと手を切るべきなのよ
カルトやアカと手を切ったクリーンな政治を目指そうぜー
410:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:41:19.69 lJPRj2ak0.net
あまり比較して物言いたくないけど立民を中心とした政権は自公政権よりは必ず経済弱者にも優しい政治はするはずだよ
411:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:41:22.54 nfpvI7Uj0.net
>>403
それ立憲民主
412:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:41:26.02 5mpDtgLl0.net
自民が上がる意味が分からん
自民支持者ってボケ老人ばっかりか?
413:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:41:52.64 2UggDNkq0.net
>>3
選挙からまだ時間立ってないんだから、回答者がこないだの選挙でどう行動したかも同時に調査すればいいのにな。選挙に行ったか行かないか、行ったのならどこの党に入れたのか…それが回答する支持政党と一致するのか比べるぐらいしてほしいわ
414:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:42:06.19 nfpvI7Uj0.net
>>406
言っとくが、れいわはアカとやらとはなんの関係もないぞ。
415:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:42:22.54 RjUmGVYv0.net
TBSの調査は自民党が高めに出やすい
毎日の調査は自民党が低めに出やすい
国から睨まれないようにバランス取ってるんじゃないの?
416:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:42:34.20 z4Zk8Wil0.net
>>408
立憲は違うよ立憲は選挙の時も経済第一じゃないし
紙の保険証ガーw夫婦別姓ガーwww
417:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:42:39.18 /9MmiCOR0.net
自公が低落して過半数割ってるのに、一緒になって落ちてる立憲のバカっぷりが目立つなw
418:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:42:48.87 VZrj24Ft0.net
「消費税を25%にします」なんて、テレビで言っちまう
立民の小川なんていう、まさに「出たがりの無能な
419:味方」を幹事長にした野田のセンスのなさ
420:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:43:11.62 1uBMh27U0.net
立憲というか野田よな
421:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:43:11.88 A90KaqO50.net
野田
「消費税は上げません」
「口にしたことは命を捨てても守らなければならない」
野田、消費税を上げる
野田、貧民を顧みず北の将軍様のようにブクブク太る
422:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:43:16.19 Ca4fOC930.net
>>382
夫婦別姓も立憲が本気だったらとっくに通ってるよな
423:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:43:26.75 rQBMqkBI0.net
アメリカとか民主党が所謂増税路線、保守党が減税路線ってわかるじゃん
で、立憲のバカ達も「アメリカのような2大政党制が良い」とか言ってるんだぜ?
だったら経済政策はまるっきり反対を提案しろよ
何で一緒になって、
野田豚「消費税増税しましょう、やりましょう」
になるの??
意味わからねーよ
解党しろゴミクズ立憲
424:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:43:56.10 k+cFNZi30.net
>>399
財務官僚からすれば、頭の空っぽな議員を洗脳する事ぐらい訳が無いのだろう
そんな愚鈍な議員をいつまでも当選させてる有権者はもっと頭が悪い
425:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:43:58.75 nfpvI7Uj0.net
>>413
れいわ新選組はずーっと経済第一だよ。
そんなにれいわ新選組を陥れたいの?
怖いの?
426:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:44:01.59 SFoCV8gC0.net
>>409
石破か野田の選択迫られて
現実に戻った感じだろうな
野田は懲り懲りだと
野田の悪行はみんな忘れていない
427:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:44:11.33 xbKZFFM60.net
>>415
いっそ軽減税率かかってるのだけは据え置きでそれやれば減税できると思うぞ
428:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:44:26.75 TSczqNEd0.net
選挙結果見れば
「立憲共産党の支持層=老人」って分かるのに
頑なに自分を老人と認めないオールドサヨクがいるよなw
つかさ
オールドサヨクは自分の姿を鏡で見てみ、そこに老人が写ってるだろ🤗
429:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:44:47.89 cG0LIL5H0.net
>>397
むしろ民主政権を知らない若者たちなら騙せると思ってるんじゃないの
430:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:44:59.39 z4Zk8Wil0.net
>>421
え?
れいわが国会でパフォーマンスで悪目立ちするのって経済よりも左翼的価値観の案件ばかりじゃないかw
431:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:45:02.38 A90KaqO50.net
貧民を顧みることなく増税をしたい自民党総裁ゲル
北の将軍様のようにブクブク太ってる
432:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:45:11.77 RjUmGVYv0.net
れいわと国民が延びれば面白そうなんだけど、どちらも党首以外の存在感がない
433:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:45:17.51 nfpvI7Uj0.net
>>423
バカなの?
消費税は廃止一択
434:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:45:19.24 lJPRj2ak0.net
その基礎消費税を高くするやり方は欧州などのように食品や生活必需な分野は軽減税率取り入れる前提なはずでしょ
435:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:45:19.84 rQBMqkBI0.net
政治何て、言って見りゃ経済政策以外の尾ひれはひれなんて本来ドーーーでもいいの
そこに注視したいならまず経済達直してからだ、バカが
436:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:45:21.77 pzaSP4WL0.net
国民民主党は駄目でしょ、現役世代の負担軽減ということは老人世代の負担増ということだからね、老人死ねでは選挙に勝てない
437:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:45:41.96 9VxAoCda0.net
>>378
ぶっちゃけ、有権者の大半は「自分を弱者と思ってる中の下」だから、そういう意味でもミスマッチしてるのよね
「決して弱者じゃない自称弱者」に支援が延びないのは当たり前と言えばそうなんだけど、そういう層からも支持を拾えてないのが今の野党
438:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:46:14.53 TSczqNEd0.net
>>411
中核太郎を今さら信じろと言われてもムリー
だったら立憲の中にいる反共リベラル支持したほうがエエわー
439:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:46:17.81 IgRvHbzG0.net
自民党が圧倒的人気ということから目を逸らすなよ
440:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:46:20.22 nfpvI7Uj0.net
>>426
よくみてから言えよ
テレビしか見ない人ですか?
441:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:46:40.32 9AteSTrQ0.net
立憲だとか共産党と変わらないもん
野田が保守派になる党とか要らんねん
442:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:46:41.86 xbKZFFM60.net
>>429
インバウンド政策やめるなら廃止でもいいと思う
443:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:46:56.55 4krH+H790.net
静岡教組「国民民主は立憲に非協力的だから支持しない!」→なぜか立民にダメージ
444:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:47:14.86 OLoNFwsg0.net
立憲ワロタw
445:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:47:25.43 z4Zk8Wil0.net
>>436
よく見た結果なんですが
有権者も馬鹿じゃないから右半分の人達はれいわに見向きもしないんだろう
446:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:47:33.64 kNoh7pcP0.net
トランプ当選も影響あるかな
石破はダメって言われるけど立憲政権じゃ話にならんし
447:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:47:34.37 nfpvI7Uj0.net
>>430
そもそもEU加盟国は自国通貨建て国債発行できないので税財源に頼らざるを得ないのです。
448:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:47:47.37 7dOtkOEl0.net
>>436
俺もそう思えるんだが?
れいわの経済政策特に景気対策ってどんなのだっけ?
449:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:47:53.26 OLoNFwsg0.net
立憲から国民民主へ
共産かられいわへ
450:
24/12/02 13:47:58.23 iihPUytW0.net
立憲空気すぎない?(´・ω・`)
451:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:48:07.53 nfpvI7Uj0.net
>>434
きみ勉強できなかっただろw
452:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:48:20.21 k+cFNZi30.net
>>427
頭のおかしい議員、岸田石破河野は先の選挙で圧勝だったけどな
政治家の資質より有権者があまりにも酷い
453:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:48:36.12 F2ovNHWA0.net
立憲減っててほんとに草
454:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:48:47.19 pzaSP4WL0.net
前澤みたいな金持ちの税金減らして年金5万の老人の負担増やすって言ってるやつ(玉木)が人気ってのが凄いな
455:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:49:19.28 xbKZFFM60.net
>>442
自民だとアメリカの言うこと何でも飲むけど立憲はいちいち一回考えたりこっちの主張しやがるからな
456:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:49:21.64 bKtjVCz70.net
パヨク「どぼぢで自民の支持率があがってるのよおおおおおおおおおおおおおおおおおおふぁびょおおおおおおおおおおん!!!」
維新も国民民主も全然下がってないねw
結局今回の選挙でも立憲共産党の負け確定w
ねえねえ今どんな気持ち?
ねえねえ今どんなきもちいいい??www
ねえねえ今どんな気持ちいいいいいいいいいいいい????mwwwwww
457:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:50:01.01 TSczqNEd0.net
>>447
実際、「れいわ」の共同代表である大石あきこは、中核派の集会やデモに参加していた事があり、集会で講演をした事さえある。
山本太郎と中核派の仲良し写真もある
それで信じろと言われても、、、なぁ
まともな反共リベラルは寄り付かんて(苦笑)
458:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:50:04.31 v62upQuH0.net
野党も政権交代へ
立憲→国民
共産党→れいわ
459:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:50:10.12 z4Zk8Wil0.net
と言うかれいわが「イデオロギー対決は一旦置いておいて今は増税緊縮勢力と戦うために右派の反緊縮増税勢力と共闘しましょう」とか聞いた事がない
460:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:50:16.72 nfpvI7Uj0.net
>>438
消費税廃止すればインバウンドもへったくれもなくなりますよ。
461:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:50:43.14 7dOtkOEl0.net
立憲の支持率はボーナスステージ終わって元に戻っただけだろ
462:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:50:57.16 QlucJpCh0.net
>>441
全然具体的じゃないしソースも出せない
youtubeのタイトルだけでもかいてみろよ
URL貼るのはメンドイから
463:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:51:12.40 tdDPeN7m0.net
立憲が国民に取って変わられそう
464:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:51:29.98 RjUmGVYv0.net
>>448
自民党の中ではマシな方だよ
河野は除外
465:
24/12/02 13:51:37.69 vkJrWrPb0.net
>>1
立憲ざまあ。とっとと消えろゴミ集団。
466:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:51:58.74 a4cDm6GJ0.net
男女2418人(笑)
せめて10万人に聞けアホンダラ
467:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:52:18.49 xbKZFFM60.net
>>456
観光客きても税金取れないんじゃ美味しくないからやめてもいいんじゃないかと
468:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:52:57.46 X8qqxd8O0.net
4人に1人以上もマゾがいることが恐ろしいw
469:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:53:23.04 X8qqxd8O0.net
>>463
これは酷いw
470:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:53:29.89 Hw2FDVmP0.net
マスコミは玉木を叩きながら
国民民主は持ち上げるのか
意外なパターンだな
471:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:53:32.10 nfpvI7Uj0.net
>>441
こういう板に書き込みするような人はある程度政治経済について正しい知識を持って書き込みしてもらいたいものですよ。あなたのような個人的な先入観に基づいたいい加減な書き込みを見て思い込んでしまう情弱だらけの国なので、そういう工作活動がやりやすいことは認めますけど、日曜討論の内容とかチェックしたり街頭演説の内容をチェックしたりして正しい情報発信に努めてください。
472:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:53:34.76 VZrj24Ft0.net
国民民主党は人手不足だと言うなら、立民に(多分)いる積極財政派の奴をスカウトすれば
次の参院選はボーナスステージになるんじゃね。
減税しか勝たん。
473:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:53:38.56 bKtjVCz70.net
>>462
統計学的には基本2000年以上で有効だから
474:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:53:52.75 UeVeNS7W0.net
まだ何も始まってないのに上げ下げ調べて意味あるの?
475:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:54:08.75 X8qqxd8O0.net
>>465
アンカー間違った、無視して
476:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:55:39.98 nfpvI7Uj0.net
>>444
消費税廃止、社会保険料減免、季節ごとの一律給付10万円、教育無償化、ガソリン税廃止、介護など公的給料月10万円アップ、奨学金チャラ、農作物全数高値買取、などなど
477:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:55:40.22 z4Zk8Wil0.net
>>467
はい、自分は無知です
そんな無知な自分に教えて欲しいんですけど
れいわが左右のイデオロギーよりも経済優先訴えて右派の反緊縮政党とも協力訴えてるような動画などの資料はありますか?
478:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:55:55.02 7dOtkOEl0.net
立憲の選挙違反の議員って捕まえる気がないんだね
野党だと何でもありか
479:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:56:15.85 QlucJpCh0.net
立憲は緊縮財政で今回の補正予算さえ多すぎる半分にしろって言ってるから
インバウンド廃止も消費税率10%に増税して複数税率なくすていう増税主義だし
480:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:56:50.33 yDevxrgH0.net
>>1
立憲って売国政党の支持率がこんなに高いわけない
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)
↑
チョンとチョンと一体化している売国左翼は刑務所に入れていかないと駄目だわ
完全に日本の敵
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
URLリンク(www.nicozon.net)
民主党政権の時の超円高政策で、日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいった
民主党政権の時は就職難も酷かった
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
民主党政権の時に日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
そもそもテレビ局は株については、外資規制あるのに、社員として外国人が入ってくるのは自由っておかしくね?
日本の売国左翼マスコミと左翼野党は完全にチョンに支配されてる
481:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:56:55.49 nfpvI7Uj0.net
>>458
工作員を炙り出してこうやっていちいち反論書き込む活動もいい加減疲れてきました。
482:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:57:00.64 osd89PKJ0.net
れいわは立憲共産を駆逐するだけにしてくれ
むしろこいつら残ってるうちはただのネタ政党でしかないぞ
483:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:57:05.86 k+cFNZi30.net
>>460
どこがマシなんだよ、あんな国賊見たことがない
484:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:57:25.19 75zJJJuN0.net
>>312
布石、まさにそれだね
火中の栗を拾うと言うか、本来自民党はこんな政党じゃない!
と、石破総理を引きずり下ろす姿勢を見せていないと まずいと思うんだけどね
自身が自民党っていう看板かけてるの忘れてるんだろうか?
485:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:57:37.09 xbKZFFM60.net
>>472
経済は回りそうだけど老人ホームに入居できる人いなくなりそうだが
ただでさえ老人ホームは経営側が儲からないってなってきてるし
486:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:57:45.04 z4Zk8Wil0.net
>>469
2000年って…2000人か?
まあ、世論調査が1番マシな調査なんだよな
駅頭のシールアンケートとかテレビ番組中での調査なんて信頼性全然ないしな
487:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:58:02.56 xNrQARwp0.net
こら野田佳彦、あんたが政治家の反世襲を掲げたし、石破茂は北朝鮮に握られてるから衆議院選では全力で応援したのに、勝ったらいきなり夫婦別姓や紙の保険証復活やりたいってなんだ!サンダースはトランプが勝って何て言った!
兵庫県会議員のざまはなんだ!その点潔い泉房穂はさすがだ。特殊法人の闇を明らかにしようとして暗殺された石井紘基の精神がある
488:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:58:06.76 l06uhe8w0.net
大多数の良識人は
玉木のようなポピュリスストに騙されない
30兆円も減税したら日本破滅
489:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:58:09.26 Zv3MUq800.net
ミンミンは人気キャラがタマキンとシンバで2本柱なのが助かったな
タマキンがぴえん状態で防戦しかできなくても
シンバがグリップ効かせて党首選びも党内で割れずに結束してたのも印象よくて踏みとどまった感
490:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:58:19.25 FTqHxy5j0.net
>>70
自民と協議しても進まないよ
腐れ官僚と一心同体なのに
491:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:59:01.28 cG0LIL5H0.net
>>473
昨日のNHKの日曜討論
テーマは政治資金法だったんだけど、
れいわの高井が開口一番に「そんなことより国民は今経済で苦しんでるんですよ!」と言い出して草生えたよ
492:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:59:02.66 gFmTqbfA0.net
三万円が嬉しかったんだな
民忠あげる原則はやはりバラマキだ
493:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:59:05.74 OLoNFwsg0.net
立憲は政策で何が売りなのかハッキリしないから
今まで何でも反対しかしてこなかったからさ
494:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:59:09.67 k+cFNZi30.net
国民民主は何故消費税5%引き下げ一本に絞らなかったのか
103万上限撤廃とかどうでいい、だからこいつら駄目なんだ
495:
24/12/02 13:59:41.13 ryBIS12U0.net
タマキン上手く使う自民党の勝ちだなw
496:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:59:56.56 TSczqNEd0.net
ま、順調に世代交代してるよな
若者が支持する政党支持率に順調に近づいてる
497:名無しどんぶらこ
24/12/02 13:59:57.02 avy83/+n0.net
なんで自民党が上がって
国民や立憲が下がったのか?
498:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:00:25.26 QlucJpCh0.net
>>477
それが反論だとは思えないな
ただの罵倒
499:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:01:15.00 k+cFNZi30.net
かつて勢いのあった参政党が5議席も取ったのは驚きだが
党勢拡大に貢献したゴレンジャーをあっさりと追放した明確が説明が一切ない
まったく信用できない新興政党だよ
500:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:01:16.69 dWQtNFHv0.net
政治家には何も期待出来ないな、軍事クーデター、地震、戦争とかに期待するわ
501:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:02:37.64 /sGgDp+X0.net
うーん、マスゴミの政党支持率って信ぴょう性ないんだよな
つか意味がない
502:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:02:55.63 k+cFNZi30.net
>>496
これから先一般の日本人は極限まで追い詰められるから
我慢できなくって爆発するのを待つしかないな
503:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:03:32.93 dCjiYjTr0.net
立憲は小西が足引っ張りすぎたなw
504:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:03:54.14 TSczqNEd0.net
ま、オールドメディアとオールドサヨクの衰退は確定事項じゃけん
505:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:05:06.30 BtKsDH0A0.net
>>490
国民民主党のバックにいるのは連合、そいつらは金持ち労働組合だから消費税減税より所得税減税のほうがメリット大きい
506:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:05:49.45 9VxAoCda0.net
>>498
なお中国の事例でも分かる通り、所謂無敵の人に狙われるのは「当人より少し上」の人間の模様
結局、凶行の最後の引き金を引くのは身近な下らないことなのよね
507:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:05:59.52 nfpvI7Uj0.net
>>481
介護職員の給料を毎月10万円最低上げると言ってます。
この金は政府が新規国債発行で事業者に支払うものです。業者側は消費税廃止、社会保険料減免の恩恵を受けて手元資金に余裕ができますしそれでも儲からないのなら更に補助金制度などを検討するかもしれません。
いずれにしてもれいわ新選組は税財源論にとらわれないので新規国債発行であらゆる政策を財源なしに実行します。
508:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:06:32.74 TSczqNEd0.net
てかさ
いまだに連合に噛みついてる共産党お爺ちゃんは老化で淘汰されるのよー
509:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:06:38.02 xHhTUHig0.net
>>493
一定の成果が出たから元自民支持者が戻ってきたんだよ
510:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:06:59.98 N+pS7zpX0.net
自民圧勝だな
野党どこも一桁じゃん
511:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:07:33.11 nfpvI7Uj0.net
>>494
工作員には最初からまともな建設的議論をしようという意思がないのですから当然でしょう。
512:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:07:39.49 M5XyE2V00.net
消去法で真っ先に消される野党がね
513:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:07:40.57 ww7pjhO+0.net
あれれれれ
514:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:07:50.71 I6xWUJQq0.net
基本的に与野党の枠組みどうするかしかやってないから
あんま意味がない世論調査だと思うんだけど
唯一成果を出したってドヤ顔の国民民主が微減は
タマキン問題が尾を引いてるなこりゃ
515:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:08:06.05 g2uvSB220.net
対して立憲と変わらないのな 支持率
それでいて議席数三桁やな立憲
516:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:08:26.42 7naO6voF0.net
立憲はわざと反感買ってるやろ。もう政権やりたくねーんだろ本心は
517:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:08:30.75 z4Zk8Wil0.net
>>487
で具体的にれいわの案を実現させるためにどうするの?
れいわが市民連合の呼びかけにホイホイ乗るように
他の反緊縮政党と協力しないの?
518:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:08:49.91 xHhTUHig0.net
>>511
立憲はレンジが広いわな
519:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:09:10.22 QlucJpCh0.net
>>507
なんの工作員なのかも分からないんだけど
520:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:11:46.60 z4Zk8Wil0.net
>>514
枝野福山体制が手っ取り早く党勢拡大しようと民主系再編で勝ち馬に乗りたいだけの連中も招き入れた結果だな
国民民主はあれを教訓にして立憲の勝ち馬に乗りたいだけの節操なしは入れる安易な党勢拡大はせず
独自に党勢拡大目指すべきだな
521:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:11:55.39 ZPnE1lS40.net
>>503
夢のような話だな
もはや国債は油田だな
522:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:13:56.98 cG0LIL5H0.net
>>513
その前に確認なんだけど
れいわが左右のイデオロギーよりも経済を優先してることは
理解してくれたということでいいの?
523:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:15:22.21 KoUm1SzL0.net
>>5
嘘だからね
524:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:15:49.50 z4Zk8Wil0.net
>>518
だから市民連合の呼びかけに応じる以上のことしてれば
経済>イデオロギーだと思うけど
他の反緊縮政党となんかやったりしてるの?
525:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:17:12.49 vSF/AFjg0.net
国民民主が斎藤知事、石丸前市長、維新と新党立ち上げれば30%じゃないの
526:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 14:18:06.20 xHhTUHig0.net
>>521
主義主張が一致しないと合併はしないよ
527:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:21:00.18 TGIFEA/l0.net
中道右派を名乗ったくせに初手で選択的夫婦別姓とかいう
リベラル政策を持ち出す極左野田立憲じゃ
初手に経済政策を出してきた国民民主には勝てないよな
活動家のイデオロギー闘争が一大事と考えるアメリカ民主党みたいな立憲
対
国民の方を向いて経済政策を考える国民民主だもの
528:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:21:10.21 t56acP7Z0.net
マスコミは嘘ばかりなので信用できん
529:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:21:44.09 cG0LIL5H0.net
Q.財源は?
玉木「・・・」
Q.財源は?
太郎「法人税と所得税を増税!足りなければ国債!」
同じ減税政策でも
山本太郎の方がしっかりしてるように見えるね
530:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:22:06.68 R/lbqTtW0.net
れいわ信者コエーw
531:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:22:17.95 dhQC31Up0.net
立憲の野田とか岡田は自民に、枝野、辻本、蓮舫とかは社民に合流して、その他は国民民主やられいわやらに行けばいいと思うよ、立憲という存在がもういらない
532:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:22:25.41 A90KaqO50.net
人は記憶型と思考型に大別できる
国債を新たに発行するとどうなるか
・使える金が増えるんだから仕事が増える。景気が良くなる
・既にある貨幣の価値が下がる。金を持ってる人への税金になる
533:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:22:57.77 dhQC31Up0.net
>>526
怖いのは自民、立憲信者、何も考えてない
534:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:23:36.76 XUJ48S4R0.net
マスコミの調査なんて信用できないよなぁ?
535:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:23:42.64 dhQC31Up0.net
>>511
なぜだかわからないの?怖いんだけど
536:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:24:03.23 mgPddqJO0.net
あがる要素ないでしょ
回答は情弱か
537:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:24:27.55 R/lbqTtW0.net
>>529
そう?
れいわなにも考えてないじゃんw
財源は?
↓
国債とお金を刷る!!
無理ですw
538:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:24:38.95 IMOtKbJo0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
539:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:25:47.73 AjWyz5rS0.net
タマキン不倫民主党に期待してるバカは日本にいらない
540:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:26:07.12 xHhTUHig0.net
>>525
どちらが正解と言うより財源論そのものの問題
サラリーマン家庭が前年の給与を元にアレコレ言うのが財源論だよ
日本国はリーマン家庭ではなく自営業でしょ?
支出より収入を多くすることで乗り切れる
生活が楽なのは何の工夫も努力もしなくても定額収入のリーマン家庭
541:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:28:59.02 cG0LIL5H0.net
>>536
言ってる意味は分からないけど
玉木は財源に関してどこを削るとも国債で賄うとも何も言わないんだから
比較すらできないでしょ
542:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:29:36.95 Ceu7wKo/0.net
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕
脱糞共産れいわはリベラルなんかではなくキチガイ
最近のリベラル派の脳内では
北朝鮮の出先機関は朝鮮総連ではなく統一教会ってことになってるよ なぜなら統一教会は自民党の支持母体の一つで、朝鮮総連が支援してるのは立憲民主党と共産党とれいわ新撰組だから
と、アホのれいわ支持者が白状したぞ
朝鮮総連、脱糞共産れいわをぶっ潰そう
6年前、韓国の海軍艦が自衛隊の哨戒機にレーダーを照射しました。なんとムン・ジェイン大統領が金正恩総書記に指示されて韓国海軍に命令していたことがわかりました。韓国は完全に北朝鮮に飲み込まれていたということです。
自民党内の中共や北朝鮮のスパイどもは
一掃しましょう
543:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:29:37.05 XUJ48S4R0.net
>>535
不祥事なんかより政策の方が大事なんだぞ
ネトウヨさん達が言ってた
544:
24/12/02 14:30:14.34 BsfnxmOx0.net
>>480
それ、「後ろから撃ってる」と言われるやつでは?
545:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:30:21.37 ZYAXqS4Q0.net
>>448
その地域の有権者は
自民党の有力とマスコミが持ち上げて来た候補者を
惰性的に選んで来た訳で
新しい日本を再建していきたい人を選ぶのが
ほとんど出来ていないね?
546:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:30:49.81 Ljku7ZEQ0.net
おっしゃーー!!!
またまた俺たちの自民党の大勝利!!!
547:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:30:56.27 EY0JiT290.net
>>364
野田
↑
小沢
↓
岡田=タマキンタマ
――壁――
枝野
こう?
548:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:31:13.66 PUsqywb60.net
いよいよ立憲いらなくなってきたな
549:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:32:15.67 2bpl09hg0.net
つうか脱糞支持してる東日本人は何を期待してんの?????
原発再稼働?消費税増税?
550:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:32:25.34 5Ys8xzBs0.net
立憲は仕事してないからなぁ
掲げてる目標も紙の保険証と夫婦別姓とかどうでもいい事ばっかり
551:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:33:34.52 xqJC/Uwk0.net
国民民主が注目されて立憲が割り食ってるのがよく出てるなw
立憲は紙の保険証をもっと激推しした方がいいんじゃね?w
552:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:35:49.50 xHhTUHig0.net
>>537
国の収入など毎年上下するから
現状、税収は上振れしてるが還元もされてないでしょ?
553:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:36:01.00 nfpvI7Uj0.net
>>513 れいわの政策実現のためには選挙で議席増やすことですよ。 当たり前じゃないですか。何言ってんですか?
555:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:36:26.61 nfpvI7Uj0.net
>>515
あなた自民か立民かザイム真理教でしょ?
556:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:36:52.21 nfpvI7Uj0.net
>>517
管理通貨制度てそういうものですからね。
557:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:36:56.43 mC7tXiM30.net
>>546
票入れた馬鹿は責任取って欲しい
558:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:37:19.50 IMylJdEs0.net
自民党の受け皿キタ━(゚∀゚)━!!
559:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:37:40.36 nfpvI7Uj0.net
>>533
ザイム真理教おつ
560:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:38:03.12 1GIer3Qa0.net
裏金=自民党、政教同体/違憲=公明党
左翼テロ/夫婦別姓教団=立憲民主党
自民党・玉木派=国民民主党
万博/カジノ党=日本維新の会
円安インフレ政策/日米金利差の放置/国民の貧困化=日本銀行
NHK、渡辺恒雄と読売新聞、日経新聞
・政府/与党による13・9兆円の24年度補正予算案は、「公債又は
借入金以外の歳入を以て」その財源としていない。
財政法第4条違反だ。
・野党が提出した補正予算案は、「公債又は借入金以外の歳入を以て」
その財源としていない。
財政法第4条違反だ。
▼与野党とも上記の【違法法案】を撤回しろ。
法令違反=犯罪は許されない。
財政法 第四条
国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源と
しなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金
の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、
公債を発行し又は借入金をなすことができる。
2.前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合
においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。
3.第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、
国会の議決を経なければならない。
561:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:38:20.14 P3tJaBdw0.net
立憲民主党の支持率が自民党を抜いていたこともあったのにブームは去ったか?
562:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:38:20.27 Hw2FDVmP0.net
次は高市自民と玉木との連立だな
563:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:38:30.79 xHhTUHig0.net
>>443
日本の地方自治体でも公債発行してるのに…
564:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:38:37.56 cG0LIL5H0.net
>>548
だったら上振れしたときだけ還元する政策を掲げるべきで
恒久的な基礎控除限度額の引き上げを唱えてるのはおかしい
565:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:38:40.18 1GIer3Qa0.net
それでは 今日も 盛大に行ってみよう
みなさん ご一緒に どうぞ
お題:玉木と榛葉による財政破壊
皆の衆 皆の衆
玉木・榛葉を 腹から笑えええ
103万 イカサマがあああ
玉木(榛葉)は よそうぜ 財政破壊いい
しゃれたつもりの ポピュリズム
玉木・榛葉を 許すな
そおおじゃないかえ
皆の衆
566:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:38:55.60 I7H/7UcE0.net
平壌運転すると支持率が落ちる立憲共産党
567:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:39:06.95 1GIer3Qa0.net
皆の衆(村田英雄)
URLリンク(www.youtube.com)
568:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:40:30.44 o6Zq0RzV0.net
日頃オールドメディアとバカにしてる奴らがオールドメディアの出した情報を真に受けてレスしまくってるのが滑稽なんだが、アホだからそんな事はどうでもいいんだろうな
569:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:41:09.42 xqJC/Uwk0.net
>>559
物価と最低賃金が上がってるんだから基礎控除額の引き上げは議論の余地なく当たり前にやらなきゃいけないことだろ
財源無いで済ませられる話ではない
570:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:41:36.28 ft+VnBfE0.net
>>5
壷が弱体化したからあとはどう始末するかまで持ってきたからかな。
571:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:42:26.21 nfpvI7Uj0.net
>>558
日本の地方債も税財源で償還しますよ。
572:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:42:35.83 DzoBApDX0.net
生活が苦しいって言ってるのに夫婦別姓だあ!!だもんな立憲は
573:
24/12/02 14:42:36.28 BsfnxmOx0.net
>>279
東日本大震災のときの言動で敵を作り過ぎた感がある
574:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:43:13.09 nfpvI7Uj0.net
>>559
税は景気調整なんかの手段なんで別に財源じゃないからそんな必要ないんです
575:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:44:08.87 dhQC31Up0.net
>>533
財源は?って言ってるお前は予算の全体を理解してんの?
自民は効率的に国民のために税の再配分してるの?
物価上昇してるところに消費税かけ続けて儲けてどうすんの?
国債発行で財政破綻する根拠は?アベノミクスで出しまくってるけど影響なくない?自民の国債はなんか違うの?
よって、財源は?って言ってる奴らは全員バカだと思ってんだよね、迷信信じてる感じ
576:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:44:33.91 Ho7pcyu+0.net
>>1
なんで国民の優遇政策嫌がる裏金壺カルトの支持率が上がるんだよ
世論調査という世論操作
577:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:44:36.20 1HoI1fMc0.net
野党に再編なるのかな
立憲より弱い立場に置かれている国民民主党に支持寄せる
そうなると選挙目当て烏合の衆の立憲は崩壊する運命なんよ
578:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:45:25.77 dPS3NdxO0.net
>>559
そら君と玉木の視点が違うからだよ
君は国の家計簿を元に考えてる
玉木は経済予測を前提に考えてる
サラリーマンしかしたことない家庭の奥さんなら給与を何に使うか、何を削るかを思案するが
商売やってる人は景気動向にも注意して借り入れしたりプールしたり資金計画を練る
単にその違いだよ
579:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:45:48.34 D85uKp2x0.net
立民って8%もあるんだ
4%くらいと思ってた
580:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:45:55.11 Ra4UP8JP0.net
まぁ立憲は数増えても自民に何でも反対するだけ、国民はちゃんと言った事をやるって証明されちゃったからねぇ…
裏金スクープしといて議席減らすカスは論外
581:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:45:55.78 o6Zq0RzV0.net
>>565
そうなの?
石丸や斉藤の後ろにも壺がいるなんて話も聞くけど
582:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:46:01.34 dPS3NdxO0.net
>>559
そら君と玉木の視点が違うからだよ
君は国の家計簿を元に考えてる
玉木は経済予測を前提に考えてる
サラリーマンしかしたことない家庭の奥さんなら給与を何に使うか、何を削るかを思案するが
商売やってる人は景気動向にも注意して借り入れしたりプールしたり資金計画を練る
単にその違いだよ
583:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:46:15.68 haGkwPDY0.net
国民は立憲の議員吸収してでかくするとか絶対にするなよ
なんで支持されてるかちゃんと理解しろ
584:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:46:52.28 nfpvI7Uj0.net
>>568
原発反対いう人が全員直ちに左翼だ、などという浅はかな考えをされてますか?
火力と再生エネルギーミックス、再エネ賦課金廃止を訴えてるれいわ新選組が左翼だのなんだのというのはあまりに乱暴です。
左翼というのは自民や維新、立民などの改革バカ政党のことを言うのです。
585:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:46:53.54 SRQ/pNah0.net
>>572
ないない。そもそも未だに維新より議席ないのにアホなのか国民カルトは
586:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:47:16.14 cG0LIL5H0.net
>>564
なんで物価と最低賃金を同時に並べるのかな
最低賃金は30年前と比較して1.73倍になったけど
消費者物価指数は1.1倍にしかなってない
生活必需品だけを見ても1.24倍程度
結局どっちに合わせるんだよ
587:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:47:45.60 QlucJpCh0.net
>>550
ちゃんとIDからレス追っかけてられて無いじゃん
俺はれいわのどこが左なんだってこと聞いてただけだ
588:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:47:54.51 dhQC31Up0.net
金がねえ、財源がとか言っちゃうなら、公明党に�
589:@教法人に課税しろって言うべき 日本が貧乏なのは与党の公明党のせいなんだから
590:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:48:33.50 fAjtibar0.net
JNNでこんなもんかw
591:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:48:52.29 nfpvI7Uj0.net
>>582
れいわ新選組が保守政党であることを理解しているのでしたら結構です。失礼しました。
592:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:49:18.35 nfpvI7Uj0.net
>>583
日本は貧乏ではありません。
593:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:49:37.98 AjWyz5rS0.net
タマキン不倫党大爆死ワロタwww
594:
24/12/02 14:49:40.68 BsfnxmOx0.net
>>579
原発政策どうこう以前に、べくれてる発言とかの不安を煽る言動に不信感と反感をもった。
そのとき抱いた印象がいまだに抜けないわ。
595:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:50:28.16 85+wd4+u0.net
物価高と円安をなんとかしなければならないのに
兵庫県の事とか政治改革とかやってれば
支持率が上がるわけが無い
596:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:50:50.21 nfpvI7Uj0.net
>>588
YouTubeの街宣を見てくれ頼む
至極真っ当な経済政策ばかりで自民や立民との違いがよくわかるから。
597:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:50:54.90 lybT73z30.net
またれいわ無視か
オールドメディアw
598:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:51:10.46 QlucJpCh0.net
ID:nfpvI7Uj0はずっとメ欄空白だし専ブラ使ってないんだな
599:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:51:35.15 xqJC/Uwk0.net
>>581
収入金額が関係してる以上は無視できないと思うぞ
600:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:51:35.76 cG0LIL5H0.net
>>569
>>573
それは>>548に言えよ
俺は>>548が提示した前提に乗ってあげただけなんだから
601:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:51:41.09 o6Zq0RzV0.net
米高騰に関してどの政党も無為無策なのはなぜ?
602:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:52:03.02 /1d/MJ1Z0.net
>>581
最低賃金の決め方は厚生労働省のページに次のように書いてあった
地域別最低賃金は、(1)労働者の生計費、(2)労働者の賃金、(3)通常の事業の賃金支払能力を総合的に勘案して定めるものとされており、「労働者の生計費」を考慮するに当たっては、労働者が健康的で文化的な最低限度の生活を営むことができるよう、生活保護に係る施策との整合性に配慮することとされています。
603:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:52:05.78 vfIZgL+K0.net
立憲早くもポシャったかw
政治団体の献金禁止しないし 立憲には大いに失望だ
604:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:52:48.85 EY0JiT290.net
>>576
壺のアメリカ派と
役に立たねーなそうでもない派に分裂してんじゃないの?
605:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:53:37.53 cG0LIL5H0.net
>>596
別に最低賃金は非課税枠の範囲内で働くことを前提に決めてないので
606:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:55:30.20 TCljqbY20.net
社民党は?ねえねえ?
607:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:56:20.77 xHhTUHig0.net
>>594
その部分は玉木が言ってたから知ってると思ったよ
昔は控除額が変動してたから、それに戻そうと言う事だろ
最低限の生活費には課税しないらしい
608:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:57:50.69 xHhTUHig0.net
>>600
これ憲法問題なのに食い付きが悪いよね
609:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:58:02.26 yDevxrgH0.net
民主党政権が司法試験の国籍条項を外したせいで、在日チョンが弁護士になれるようになって、
日本の司法がめっちゃくちゃになってしまった
チョンとチョンと一体化している売国左翼が日本の全ての問題の元凶だと日本国民は自覚しないと駄目だよ
【就任】日弁連副会長に韓国籍の白承豪氏 外国籍で初[3/8]
URLリンク(itest.5ch.net)
610:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:58:18.33
611: ID:/1d/MJ1Z0.net
612:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:59:03.58 cG0LIL5H0.net
>>601
じゃあ昔と同じように消費者物価指数に連動でいいな
s://i.imgur.com/a4fdjOW.jpeg
消費者物価指数は30年前と比較して1.1倍だから
103万を1.1倍して113万
OK?
613:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:59:55.71 xHhTUHig0.net
>>605
玉木じゃないから知らんよw
614:名無しどんぶらこ
24/12/02 15:00:08.64 gN6LJUu50.net
玉木のところが微減で立憲が大幅に落としてるの笑える
615:名無しどんぶらこ
24/12/02 15:00:29.38 cV2sRM5d0.net
なんで立民暴落したの?
616:名無しどんぶらこ
24/12/02 15:01:14.13 kNoh7pcP0.net
>>587
それなら立憲は大大大爆死になるなww
617:名無しどんぶらこ
24/12/02 15:02:21.30 xHhTUHig0.net
>>608
党内のイデオロギーに幅があり過ぎて統一的見解が裏金だけだから…
有権者も飽きたと
618:名無しどんぶらこ
24/12/02 15:02:48.48 1Ir1GAxh0.net
>>570
な?
れいわ信者ってコエーだろ?w
619:名無しどんぶらこ
24/12/02 15:03:33.19 cG0LIL5H0.net
>>604
そもそも基礎控除や給与所得控除は税負担を軽減するための措置であって
103万で健康で文化的な最低限度の生活をしろと言ってるわけではない
健全な体と環境があるなら非課税枠を超えて働けばいいだけ
生存権は何も侵害されないし、それができない生活保護と比較すること自体がおかしい