ガソリン減税、結論1年先送りへ 政府与党、EV普及など検証 [蚤の市★]at NEWSPLUS
ガソリン減税、結論1年先送りへ 政府与党、EV普及など検証 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch1:蚤の市 ★
24/12/02 09:31:34.22 FCMYVNv39.net
 政府、与党は2日、国民民主党が求めるガソリン税減税を含め、自動車税制全般や関連施策の制度設計を1年先送りする方向で検討に入った。脱炭素化に向けた電気自動車(EV)の普及や税収への影響を検証し、2025年末に議論する26年度税制改正で一体的に結論を出すことを目指す。エンジン車を想定した現行の仕組みを転換する本格的な改革に向け、時間をかけて検討
を続ける。

 今月取りまとめる25年度税制改正大綱では、焦点となっている所得税の「年収の壁」見直しの制度設計を優先する。ただ、ガソリン税減税を訴える国民民主側が年内の結論を要求し、協議が難航する可能性もある。

 自民は2日に税制調査会の関連会合を開き、自動車関連税制について、25年度税制改正では「長期的な検討事項」にとどめる方針を議論。1年後の本格的な見直しを見据える。

2024年12月02日 05時45分共同通信
URLリンク(www.47news.jp)

2:
24/12/02 09:32:24.09 ycyD2qeq0.net
え、EVとか何周遅れの話してんの

3:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:32:38.84 f2CjbCR60.net
はいタマキンまた騙された~

タマキンにまた騙されたやつ乙

4:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:33:21.27 OfK9CCUH0.net
まだEV言ってるん

5:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:33:29.61 Y61Gal5u0.net
岸田、またお前か

6:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:33:54.15 JkdGPu1x0.net
国民民主どうすんの
自民政権存続に力貸しただけだろ
自民党に合併か

7:
24/12/02 09:34:22.31 GyP8EKtM0.net
増税の素早さと比べると月とスッポンそのものだわな

8:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:34:25.96 2ZuJt0c40.net
タマキンさあ

9:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:35:06.33 OPQyMjz/0.net
は?
販売台数くらい直ぐに分かるだろ

10:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:35:23.69 RScsyWZA0.net
evはevで税金かけろや
補助金なんか出してんじゃねえよ

11:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:35:33.66 5DezGEV+0.net
馬鹿「二重課税やめろ」

12:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:35:42.52 tlW9H8m/0.net
>>1
パヨクは三輪車乗ってろ爆笑

13:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:35:46.85 OfK9CCUH0.net
>>6
浮気のせいで発言力一気に落ちたもんな
自民のいい餌になったわコイツ

14:donguri
24/12/02 09:36:06.83 zZPBEkKe0.net
石破とか自民は置いといて、
野田とか立民はどうするの?
賛成するの?反対するの?

15:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:36:17.19 gFmTqbfA0.net
玉木がどうするかが問題
補正予算賛成するだろうけど不信任できるかどうか
あるいは立憲か維新が不信任に同調しないか

16:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:37:13.92 i6Bqohcu0.net
>>1
ボルボカーズ自らが掲げていた「2030年までに全車EVへの移行」を断念するニュースが世界中を駆け巡った。
これは既に同様の発表を行ったメルセデスベンツに次ぐもので、ボルボカーズの背景を知っている人にとっては、いよいよ中国の描いた未来が現実のそれとは大いに異なっているものである事が判明し、それを認識し、それがより鮮明となったのであろうと感じたと思う。

欧州がベンチマークとしていた2030年。
今から数えて6年後の話である。

メルセデスにしてもボルボにしても、なぜこのタイミングで?と言うのがあるが、自動車メーカーにとってこの6年と言うのはまさにギリギリのタイミング。6年と言う歳月は、自動車メーカーにとって次のモデルを開発する最短期間がちょうどこの6年である。むしろ遅いくらいのタイミングである。
つまり「いま」と言うこの時期を外すと2030年には「次に売るクルマが無い」と言う状況が待っている。

この時期を見据えた時、
「どうもEVの時代にはなっていない」
「インフラが整わない」
「その時代の最適な環境に適していない」
と言う答えを弾き出したのだろうと思う。

17:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:37:30.77 4eXEBzTJ0.net
103万の壁よりこっちを先にして欲しかったんだが
103万の壁を先にやらないといけないから!で押し切られると
国民民主も強く出れないかな
無念だな
1年したらもう国民民主ブーム終わってるだろうし実現無理だな

18:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:37:48.69 y5pyUNeH0.net
>>10
EVは重いからタイヤが早く擦り減るっていうデータもあるし何処がエコなんだと

19:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:37:49.12 fc3Pflwo0.net
またタマキンが梯子外された

20:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:39:29.12 NT8KChy20.net
EVも水素もインフラ整備進んでないのに
なに今やろうと思ったのに!とかガキみたいなこと言ってんの

21:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:39:30.17 Oc/gcFCb0.net
共同通信「玉木がゴネるから結論先延ばしへ」
反日通信爆発しろ

22:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:39:38.99 ioBApdPD0.net
不信任案で石破交換しないと全然進まないから
そろそろ石破チェンジかな?w

23:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:39:44.23 OPQyMjz/0.net
自公国協議とかでドヤってる玉木の顔を見ると乾いた笑いしか出ない

24:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:39:55.65 SnSKoU6t0.net
玉木、不倫してたから発言力ほぼ無くなったからな

25:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:41:03.74 BgmgB2D10.net
自民党はなんか弱み握られてんのかね

26:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:41:14.48 XkmZq6yQ0.net
あまりやりたくないので時間稼ぎというわけだ。

27:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:41:19.81 NT8KChy20.net
壺自民は少数与党なの忘れてるだろこれ

28:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:41:34.03 WFVkJ0Hq0.net
>>2
今はダメでもいずれはEVだよ

29:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:41:37.08 iDnwK+WY0.net
なら予算には賛成しないだけだな

30:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:41:38.76 ioBApdPD0.net
不信任案成立で自民党脅さないとダメやろ
石破を生贄にしろw

31:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:41:55.00 7eqTWjNo0.net
ガソリンは暫定だけ省けばいいだけなのに補助金ださずにさ
石油元売りがボロ儲けできるだけ

32:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:42:09.51 i6Bqohcu0.net
>>1
不思議な話でございますが、自民党と公明党という与党は緊縮財政。野田佳彦が代表になって以降の立憲民主党も緊縮財政。
少なくとも、野田佳彦は緊縮財政。
10月27日の第五十回総選挙で、立憲民主党は「消費税減税」を公約として掲げなかった。

立憲民主党は、社会民主党、日本共産党、れいわ新選組と共に2022年6月10日、「時限的消費税減税法案」(正式名称:消費税の減税その他の税制の見直しに関する法律案)を衆院に共同提出しているのです。
嘘だと思われるかも知れませんが、同法案の提出者には「小川淳也」が含まれています。さらには、議案提出の賛成者の中に「野田佳彦」がいるのです。
消費税減税法案に「賛成者」として名を連ねておきながら、立憲民主党の公約から消費税減税を外した。

立憲民主党は、というか立憲首脳部は「故意」に消費税減税を公約から外した。挙句の果てに、補正予算に対して「減額要請」をする。

33:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:42:36.37 aQtwjTN20.net
前2回騙されてまた騙されたのかよw

34:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:42:38.37 Oc/gcFCb0.net
>>30
つーか岩屋の失態ひとつで総辞職モノなんだよな
国防に関わる

35:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:42:57.29 exFWs5YS0.net
減税もいいけど
先ずは暗号資産の雑所得をなんとかしろや!
最低でも譲渡所得やろ

36:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:43:14.83 4eXEBzTJ0.net
つーか他の野党も協力しろよこれ

37:
24/12/02 09:43:33.54 abi5dyXg0.net
玉木また騙されてやんのw

38:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:43:42.84 4krH+H790.net
サイバーセキュリティとか大事な事は何でもかんでも先送りにするくせに余計な事は素早く動くクソシステム誰か破壊してくれ

39:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:44:10.14 51SFxtRW0.net
一年あれば玉木を潰せる
って意味の先送りだろこれ

玉木、ケツまくっていいぞ
今なら選挙で国民民主に入れる

40:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:44:22.56 NT8KChy20.net
地方税収ガーとか言いだすんだろうけど
地方税収はここ数年ずっと黒字続き
おカネの問題はありません

41:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:44:33.22 Oc/gcFCb0.net
石破ファンとか自民ファンは勘違いしてるけど
玉木は梯子を外す側だぞ

42:
24/12/02 09:44:33.93 KlIkP6SP0.net
制度設計が先送りって何だよ
制度はすでにあるじゃん、トリガーがさ
それを実行に移すだけじゃん

43:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:45:20.55 TNoSJNb+0.net
石破の顔を見るたびに具合悪くなるし、身内で鬱になった人もいるから、石破は年内にヤメロ

44:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:45:40.28 SsCHeI8b0.net
税収減っちゃうから
やりたくない、そんだけだろ

45:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:45:45.87 exFWs5YS0.net
てかもう自民党終わりやろ?

46:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:46:21.06 Oc/gcFCb0.net
所信表明もやたら上から目線だったし
かなりキツめのお灸が必要
玉木、やっちまえ

47:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:46:35.52 j5A40+7F0.net
無能印の先送り

48:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:46:38.33 i6Bqohcu0.net
>>1
補正予算について道筋がついた以上、次は12月中旬に向けた税制大綱の議論。

【2024年11月20日 国民民主党 令和七年度税制改正に関する要望一覧】

<最重点>として、基礎控除等の178万円への引上げ。特定扶養控除の年収要件引上げ。そして、ガソリン税関連。

ガソリン税に関しては、「二重課税廃止」となっているため、トリガー条項凍結解除や暫定税率廃止のみならず、ガソリン税そのものを無くせと主張しているわけです。
もともと、道路整備のために我々ドライバーから徴収していがガソリン税が、道路特定財源から一般会計に移された。結果、ガソリン税は道路整備のために使われていない。そもそも、我々ドライバーがガソリン税を徴収されていること自体が「理不尽な税制」なのです。

<重点>として、年少扶養控除復活、扶養控除の維持・拡大、消費税5%への時限的引下げ、インボイス廃止、賃上げ減税、投資減税。

何しろ、国民民主党は最強の野党でございますので、国民のために必要な減税政策は全て推進するべきです。
もちろん、「議論」を経て、ある程度は妥協を強いられるでしょうが、別に「国民民主独裁」というわけではないのだから、当たり前です。

議論をしよう。
国民民主党にキャスティングボートを持たせたのは、我々日本国民なのです。その民意には、従う必要があるんじゃないの? 自民党の国会議員の皆様?

49:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:46:46.81 OPQyMjz/0.net
まあ、その電力をどうするんですかって話

50:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:46:47.68 Ipx+NG3/0.net
>>42
やってもどうせ地方税の補填や高止まりしてる価格に対する補助金がはいって、効果今一になるからだろ。
灯油にもトリガーかからんし。

51:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:46:55.02 eMEeYvdm0.net
>>39

大体からして「政治家生命を賭ける」とまで言って反故にされたのに
代表にとどまってるのかタマキンだからな

本人の中でもどうでもいいと思ってるよ

52:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:46:55.71 GLXfRfCk0.net
>>18
挙げ句の果てに自然放電するし、バッテリー劣化して廃棄に環境


53:負荷が馬鹿高いという エコと言えば免罪符になると思って、経済的なのか環境に優しいのか曖昧な使い方する輩が最近多いけど、現在のEVはエコノミー的にもエコロジー的にも使い物にならないよ



54:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:47:13.82 N3vrXeVB0.net
はいカス死ね

55:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:47:35.16 KRh+qu9m0.net
都内のマンションの改修関連に税金をかからないようにすることについては
財務官僚は光の速さで減税を決めたくせに

地方が影響するガソリン代はそのままごまかそうとしてる

マジで東京がガン

56:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:48:36.57 eCHAUjr30.net
ガソリン税に群がる族議員と天下り官僚存続に必要な財源ってハッキリ言えよ

57:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:48:47.99 KRh+qu9m0.net
財務官僚の住む場所を東京から過疎地に変えようよ

政策が一気にまともになるぞ

58:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:48:50.92 GOssBWKr0.net
騙されたとか言っとるけどこれで予算案通らんようになっただけやで
例の壁も120万とかふざけたこと言っとるし糞自民

59:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:49:54.33 3i+Ixb2G0.net
貴重な天下りの財源だしやるわけない

60:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:50:20.43 NiG+yLVl0.net
自民党改重税党にしろ!

61:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:50:41.70 +TNewLyJ0.net
年収の壁なんかどうでも良いからガソリン下げろやクズ

62:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:50:43.39 1p8Oxn6H0.net
ガソリン安くするとか世界の流れに逆行してどうすんのという話だろ
普通に所得税下げれば良いだけ

63:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:51:01.13 Ho7pcyu+0.net
トリガー発動しろよ

64:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:51:53.96 OxuyH73g0.net
E10、できればE15対応ガソリンを出して、それに対して
補助金入れて、ガソリンより安くしたらええのよ

いまだにE10にも対応してない日本は、遅れまくってる
さすがにヤバいレベルよ

65:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:52:59.44 xHhTUHig0.net
>>42
EV課税でしょ
ガソリンを使わないevは走行距離に応じて課税する

66:
24/12/02 09:53:05.87 vzayN27+0.net
壁は120万なwwwww
ガソリン減税は先送りなwwwwww

67:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:53:37.11 8PlgDb1O0.net
脱炭素といいつつ石油精製品を大量に使ったEV車で石油や石炭燃やして作った電気を使用するって
電気だけでも自然エネルギーと原発で発電させろよ

68:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:53:42.01 iFrCZNHN0.net
車なんて税金まみれなんだからさ
ガソリン税なんて道を通らない奴なんて誰一人いないんだから消費税でやれよ

69:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:54:07.49 4eXEBzTJ0.net
>>61
こういうエコの為に生活を犠牲にしろみたいな連中が
トランプを勝たせた

70:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:54:07.56 fsMgu0S40.net
政府ではなく財務省の決定です 政府は発表することが仕事

71:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:54:08.54 b8mgtfNy0.net
>>64
それEVの意味ないね

72:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:55:38.29 z5Un7VxD0.net
そうでしたっけうふふ

73:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:55:38.94 DglsGfXK0.net
あれ?
玉木信者が玉木の功績の一つに挙げてたのは何だったのですか

74:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:56:08.33 mvaIPVZm0.net
自民党は参議院選挙で消えてなくなりたいようだね。ガソリン高くて困っていつ安くなるかと
ちょびちょび入れてる庶民の気持ちを逆なでする事ばかりやってるな。まあ、自民党はその
つけを選挙で払えばええわ

75:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:56:30.52 N3vrXeVB0.net
>>61
都合のいい時だけ世界の流れとかほざいてんなよカス死ね

76:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:56:41.13 8P8a7LzQ0.net
>>1
トリガー発動で減税して、石油元売りが減税分の値引きをしなくても政府はなにも言えないけど、

補助金を交付して、石油元売りが補助金分の値引きをしなければ補助金返還請求ができる。

補助金の方がより強制力を持った良い制度だよ。元民主党の玉木さんにセンスが無いだけで。

77:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:57:15.07 eWNrd2i30.net
現代の技術じゃ石油精製品が無くなるわけないのにガソリン車が少なくなったらガソリンめっちゃ安く仕入れれるな
石油精製品が全て大幅に値上げするけどな

78:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:57:25.06 IguEgJEK0.net
国民民主何やってんの?
すっかり玉握られちゃって骨抜きになったの?

79:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:57:41.40 9PNw+BVI0.net
増税とばら撒きは簡単に決まるのにこういうのは謎の理由つけて引き延ばすよね

80:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:57:41.72 R4d3kvxO0.net
アタマダイジョウブかコイツラw

81:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:58:04.46 FhRJK8dg0.net
タマキンまた騙されたw
騙される奴は何回でも騙される

82:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:58:11.94 8P8a7LzQ0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。

83:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:59:08.61 8GM/BQaI0.net
自公は参院選でも過半数割れしたいようだなw

84:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:59:12.38 H+nSQ8V60.net
これはイシバちゃんGJだね
世界はEVだもんね

85:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:59:13.58 8P8a7LzQ0.net
>>1
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

国民民主党に投票した人たちが玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。

86:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:59:25.01 UXeXAhic0.net
国家公務員の寮がある地域と永田町だけを優先してガソリン価格上げればいい

87:
24/12/02 09:59:44.07 3rHpwjVs0.net
伏魔殿の中の伏魔殿、財務省が駄々をこねるな。

88:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:00:42.50 UWm9wnlF0.net
売れなくなった中国製EVの引き受けでも確約したのか?
洒落にならん売国総理だな石破は

89:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:00:42.98 baPyu/8f0.net
さすがにガソリン補助金は続けろよ
どこまでセルフ経済制裁すんだよ

90:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:01:43.16 TjsTj6Ed0.net
ホンダはどうするの🥺

91:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:01:49.31 ifIPp3Ii0.net
バラ撒きする財源はあるのに減税する財源は無いと

92:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:02:38.86 GOssBWKr0.net
もう自公政権終わりやな
さっさと下野しろよ

93:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:03:13.95 TtILRS7H0.net
>>1
自分たちの給料は光の速さであげるのに、国民に利益になることは亀よりおせーなww

94:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:03:44.67 eCHAUjr30.net
政策部会や調査会の名称使ってる強力な道路族・建設族
議員が多く居るからな
財源カットなんて出来るわけないw

95:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:03:47.80 3tDnwkJH0.net
補助金は光の速さ
減税は時止めAV並み
なんなのこれ

96:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:04:20.29 XL4+7iNi0.net
次の参院選で国民民主に燃料補給しろってことだね。
自民は全くやる気ないわ。

97:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:04:25.49 xHhTUHig0.net
>>84
財源論もね
収入を当てにして使い道を決めてるから
収入の結果に応じて何に使うのか決めないとね
国はサラリーマン家庭じゃないんだから
徴収と支出の設計を同じ所でやるから前者の考えになる

98:
24/12/02 10:04:28.87 3rHpwjVs0.net
それだったら
BEVへの補助金減額、場合によっては打ち切りも考えないといけないでしょ。

99:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:04:35.79 KM4c/7H70.net
石油会社に役人や政治家天下ってる

100:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:04:59.60 FGY80lOi0.net
また岸田が反対かよ、石破はただの操り人形に過ぎん

101:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:05:17.83 FW0EiR9q0.net
>>80
実は公約って実現しないほうが政治家にとって都合がいいんよ
自分を今後も支持してくれればいつかは実現させると言ってずっと支持者を引きつけておくことができる
外交が関わる公約とか他党または選挙区外の人間が関わる公約なら
実現しないのは自分のせいじゃないと主張できるしなお都合がいい

102:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:05:37.64 nauvTrFK0.net
道路維持の財源としてガソリン税を徴収してるんだろ?
だったら払ってないEV車は走らせるなよ

103:
24/12/02 10:05:41.83 2Gy3mGnu0.net
玉木榛葉このまま引き下がるなよ

104:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:06:09.42 m1B0zbpH0.net
自公は国民の手取りどれだけ増やしたくないんだよ

105:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:06:25.02 xHhTUHig0.net
>>101
もう一般財源化してるから道路以外にも使ってる

106:羊ども
24/12/02 10:06:28.55 uKc4qD860.net
財務省を、解体しろ

107:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:06:33.99 svtJ4+lB0.net
玉木3度も騙されるのか

108:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:06:45.43 iLXwczYQ0.net
公務員の給料は即上げ

109:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:06:56.02 GT3wS7250.net
誰が賛成して誰が反対したか事細かに出せよ

110:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:07:06.62 m1B0zbpH0.net
>>101
道路特定財源なんてとっくの昔に財務省に接収されてる

111:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:07:12.79 3tDnwkJH0.net
サッサと走行税に移行したら?
距離で取りゃいいだろ?

112:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:07:20.46 svtJ4+lB0.net
>>99
こいつがまた騙してるのかw

113:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:07:45.27 n1WW+aWk0.net
こんなとこなに投票した奴らがお笑い
結局自壺に投票しただけ笑

114:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:07:45.40 KM4c/7H70.net
JAFへ天下った警視庁長官
退職金は巨額の10億円

天下り+補助金がうますぎる

115:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:08:01.05 MpY0Wm+G0.net
一年後おまいら落ちぶれてるからかな

116:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:08:07.33 i6Bqohcu0.net
>>1
財務省はもちろん、年収の壁178万円への引上げなど「許しがたい!耐え難い屈辱!」といったところだろうから、主に自民党の国会議員たちに「ご説明」に回っているのでしょうが、自民党の議員たちは分かっているのか?
お前たちが財務官僚の主張に「はいはい」とやることは、国民の「手取りを減らす」行為そのものなんだぞ。
しかも、最悪、協議が物別れに終われば、補正予算すら通らない。

どうも、財務官僚や自民党国会議員は現実が分かっていないように思える。
これまで通り、財務官僚の「ご説明」のままに政治を進めようとすると、予算すら通せない。本当に理解しているのか、自民党の国会議員は。

というわけで、年収の壁の178万円への引き上げや、トリガー条項凍結解除(最低でも)が実現しない場合、国民民主党は協議離脱をほのめかすべきだ。
そして、「財務省や自民党の国会議員が、皆さんの手取りを増やす政策を妨害している」と、堂々と主張して欲しい(事実だし)。もはや、空気読んで遠慮している場合じゃないよ。

117:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:08:29.04 +Q/S/SVj0.net
日本ヤバくね?

118:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:08:44.13 t5vRZdny0.net
税収はそのまま財務省の権力値だからな
国が傾いても財務省が強くなるならそれでokなのさ

119:あらまぁ。
24/12/02 10:08:53.29 4f7or2kb0.net
1年分どうするねん。
とにかく仕事が遅い!

暫定対処が恒久化してるのは何故か?
失敗を恐れるばかり地団駄ふんでる。

仕事しろよ!糞公僕どもが!!!

120:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:08:57.39 2VCwR0C70.net
EVのほうがトータルで二酸化炭素出してヤベえってデータ出てんのに何で推進するんだよ
また天下り先でも作るのか?

121:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:09:22.04 PV2URzj70.net
本音が出たわね
EV普及させるためにわざとガソリン価格上げてる

122:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:10:16.64 vW1PgyZA0.net
EVが普及したら自動的に有名無実になるんだから先送りする理由にはならんぞ

123:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:10:42.69 3tDnwkJH0.net
中華EVバスは全世界で皆振り落とされて発車してしまったよ
今更必死に乗り込む必要はない

124:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:10:44.88 s8dcMqGW0.net
また騙される

125:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:11:04.71 i2EVHko40.net
馬鹿だろ

126: 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/02 10:11:33.79 YDX3etQo0.net
103万の壁の資金のために他の支援策全撤廃か

127:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:11:57.35 /8JaB9gy0.net
>>7
先送りにして30年経ったからな
何でもかんでも先送り
日本の伝統文化だな

128:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:13:15.03 Xan+4Z1y0.net
EVwwwwww

129:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:13:15.51 tpVi/dYL0.net
あーあー聞こえなーい

130:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:13:16.32 GOssBWKr0.net
騙されるというか今回は予算案通らんようになって自公政権終わるで

131:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:13:22.90 3tDnwkJH0.net
走行税確定なんだからサッサと議論しろよ
大騒ぎになるからって先送りしてるけど
EVから税金取れなくて頭抱えてんだろ?w

132:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:13:23.50 dPS3NdxO0.net
ev、ガソリン車共に走行税を導入すると財源の穴埋めになりガソリン税も必要なくなると言う事だよ
今迄の財務省の振る舞いを見ると判るでしょ

133:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:13:43.15 ErvVD3Zh0.net
あほくさ なんもしないなこの政府

134:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:13:56.94 BWvdNKtu0.net
一年先送り。来年になればさらに先送り。永遠に課題を解決しない。

135:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:14:05.91 U3vT3Zdu0.net
つまり思考停止

136:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:14:34.04 L7+QZjZQ0.net
ガソリン税に消費税を2重に課税するな。ハゲ

137:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:14:54.20 NYR8sPzh0.net
玉木さぁ、せめて178万確保とトレードだろ
一方的に引き下がるとかないわ

138:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:15:11.81 Pdsp+7Ls0.net
自由民主党税制調査会会長
宮澤洋一 元大蔵官僚 ←こいつが財務真理教のラスボス
伯父・宮澤喜一
従弟・岸田文雄

139:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:15:39.18 dPS3NdxO0.net
>>132
官僚より頭悪い政権なら言いなりだわ
ろくに反論も出来ないでしょ

140:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:15:39.58 vfIZgL+K0.net
諸外国に比べ高い自動車税にガソリンも二重課税
それで高速道路は100年後も無料ならない 何なん

141:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:16:01.69 bF+fpM7P0.net
EVを言い訳のネタとして脱炭素って言うならまずは原発再稼働が先じゃね
石炭と石油燃やして発電してたら意味ないやん

142:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:16:15.25 ZTNaTzuD0.net
そんなことよりクーポンがないと割高になるの規制しろよ
一見からはボッタクろうとするスタンド増えすぎなんだよ

143: 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/02 10:16:17.53 Smb7uPBK0.net
一年先送りはないな。
官僚主導から政治が取り戻さないと政治が詰む状態
なのを政治家は理解していないのだろうか?

144:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:17:02.16 R+6EjtS40.net
来年夏に参議院選挙ありまっせ

145:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:17:12.97 3tDnwkJH0.net
>>139
無秩序に道路作ったから
地方の殆ど車の通らない立派な道路の多いこと多いこと

146:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:17:26.39 00CrMHuj0.net
なんかタマキンが使えない、ハシゴ外されたみたいな論調多いな

逆だよ害悪は自民ってハッキリしたじゃん
次の選挙も徹底して国民民主に入れるだけ

147:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:18:20.73 dPS3NdxO0.net
>>142
無理だよ
役人より頭が良いか
役人が匙を投げる馬鹿が総理じゃないと政治主導にはならない

148:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:18:47.33 JnFlWNu60.net
今だけ自分だけが良ければいいの典型

149:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:18:49.62 a4cDm6GJ0.net
自民党「国民は怒っているが1年経てば忘れるだろうw」

150:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:19:18.22 xEW1jzZO0.net
自民「玉木ちゃん、また騙されたw」

151:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:19:28.51 KugsUy5x0.net
役人の汁を甘くすることしか考えてない

152:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:19:43.58 LN4xD8MT0.net
さすがなにごとも先送りの日本らしくていいな
ほら玉木、結論でたぞ。さっさと辞めろ。もういいぞ
家族の謝罪とウヨ姫のケアしなさい

153:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:19:48.04 svtJ4+lB0.net
>>145
さすがに3度騙されるのは後世に語り継がれるレベル

154:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:19:55.31 81me//Wt0.net
役人てどんだけ頭悪いんだ?
検証に1年てアホ?
1年後に1年前の状況について話合うのか無能官僚と無能政治家は

155:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:20:21.65 R4d3kvxO0.net
>>148
まあアコレだなw

156:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:20:44.72 3tDnwkJH0.net
すげーなこのスレ
またジミンに投票するんだってさ
騙された玉木とか言ってんの

終わってんなぁ

157:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:20:45.16 4tTkynKl0.net
次の選挙でもっと我々の議席減らしてくださいと言ってるのか
自民はマゾなのかな

158:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:21:00.04 4e91v5j40.net
庶民が得する事には徹底的に抵抗

159:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:21:35.52 81me//Wt0.net
玉木の言うこと全部丸呑みしたらいいだけやん
アホすぎるでしょ役人
次の選挙でもう玉木総理でいいよ

160:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:21:46.64 2KOJn0SK0.net
まず政権交代のほうを優先しろ
そのうち参院選になっちまうぞ

161:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:22:03.25 Ljku7ZEQ0.net
今月からガソリン値上げだってな

162:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:22:05.11 DaBeKrxP0.net
玉木、どうすんのこれ 
まじ、ふざけんな!

163:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:22:09.93 hg0V9MLf0.net
また騙されたw
玉木は責任をとって辞任しろよ

164:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:22:17.63 pUoM2HJ30.net
EVとなるとちうごくさまに材料90割依存するんでそ?

165: 警備員[Lv.5][芽]
24/12/02 10:22:59.83 +Jd1ERi00.net
言い訳が見苦し過ぎて

166:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:23:00.49 Pj0ImUNs0.net
自宅で充電できないとEVのメリットないし
充電対応すると空きスペースに白線引いて車止め設置するだけの駐車場では済まされないから設備投資が馬鹿にならんよね

167:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:23:08.78 xHhTUHig0.net
>>156
そらギリギリ過半数が派閥には一番美味しいから
無派閥議員が減るほど既存派閥に存在感が出る
菅グループなど無くなってほしいんだろな

168:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:23:13.54 GOssBWKr0.net
騙したのはお公家様の自民やしまぁ想定内やろ

169: 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/02 10:23:59.51 RiH8PLYF0.net
匿名で誹謗中傷するヤツって生きる価値の無いめくそはなくそチンカス以下のゴミカスだよな。

170:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:24:28.26 hdH+Cj1d0.net
ほーんそれなら自民党員と官僚は全員EVなんだよな?

171:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:24:39.19 xHhTUHig0.net
>>168
それ自体が誹謗中傷じゃんw

172:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:01.87 Pj0ImUNs0.net
>>166
その結果過半数落としてんだから世話ないな

173:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:07.36 l4U55pCm0.net
>>1
>脱炭素化に向けた電気自動車(EV)の普及や

BYDに忖度ですね。わかります

174:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:07.58 /23m9FD60.net
玉木アンチがここぞとばかりに必死だな
どうせ補助金出してんだからガソリン減税なんて先送りでええわ

175:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:07.59 ti+brfDp0.net
これまでが異常だったんだよ
盗むために増税してたのに無傷の与党なんて意味分がからん

176:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:26.02 rUwn2W/W0.net
また自民の票が減るのか
熱いな

177:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:36.90 N5KDGtgN0.net
EVとか無駄の塊りだろ、車検受けながら何年も乗る方が税金も吸い取れるしエコじゃねえの?

178:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:39.31 NOb6kPQU0.net
EVがオワコンなのに

179:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:45.80 fy1QAeAU0.net
政府は馬鹿ばかりなのか??

180:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:54.58 VPjzocaM0.net
EVとガソリン税は別問題だろ

高いから税金なくせ言うてんねん

181:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:25:55.36 x0gz+/8v0.net
ざまーwwww
ガソリン値下げ隊舐めんなよコラwwwww

182:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:26:21.68 +Q/S/SVj0.net
やっぱ政権交代しかないのか
立憲も自民党みたいなもんだしなぁ

183:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:26:22.12 O7BJ+Kap0.net
ガソリンが140円台になるとしてそれが1年後
ガソリンのレギュラー価格と
1ドルの為替価格は大体同じなので1年後には1ドルも140円台になると思っていいのかな?

184:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:26:33.63 l4U55pCm0.net
>>173
>どうせ補助金出してんだから

減税は利権にならないもんな

185:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:26:34.70 M4dm/lk+0.net
EVなんか持ち出して減税したくねえクソみたいな言い訳してて笑うわ

186:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:26:35.48 V+tDnSml0.net
この期に及んでガソリン税を減税するとかマジで国を破壊しようとしてるとしか思えない
自動車産業の国である日本はどこよりも早くEV化しなきゃいけないの
EV推進に莫大に税金使って、EVの邪魔になるガソリンの税金下げるとかマジで意味不明すぎ

187:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:26:51.09 xHhTUHig0.net
>>171
党内嫌われ者の石破にとっては総理の椅子のほうが重要

188:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:26:53.49 x0gz+/8v0.net
EVはー厨しつこいね

そういう意味じゃねえんだよ
単に減税嫌、EVEV環境環境で逃げる、だってそれは補助金でいつでも切れるし

189:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:26:59.93 +DFRmcV50.net
EV普及糞ワロタ
どんだけ時代に逆行してんだよ
それともどれだけ金貰ってんだ糞ども

190:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:27:14.73


191:vTt9l39j0.net



192:
24/12/02 10:27:24.04 e6eX9IEh0.net
国民民主も共同正犯ですよ

193:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:27:31.95 7ucxuFQV0.net
将来的にはEVになるかもしれんが今後10年くらいはまだガソリン車だろうな

194:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:28:24.18 x0gz+/8v0.net
ハングパーラメントとか抜かしても頭良いと誰も思わない

予算は通る
立憲と自民が組んでる 圧倒的与党

195:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:28:26.41 YCnYfnOc0.net
政府と称してるクソ犯罪組織
規格外のド低能だらけ

196:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:28:29.91 L7+QZjZQ0.net
ガソリン税を下げて、車に乗って皆を旅行・買い物・レジャーに行かせて景気を回復させないと。

197:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:28:33.56 i8lyX5z90.net
過去最高の税収なのにな

198:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:28:48.22 VPjzocaM0.net
こういう時は海外では~って言わないのな。

EV全く売れてないし、日本には合わないの分かりきってるだろ。インフラ整備もやらないくせに。

199:
24/12/02 10:28:51.45 RiH8PLYF0.net
>>170
貴殿は馬鹿なの?基地外なの?ガイジなの?

200:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:28:59.11 itvZuINa0.net
>>13
なお不倫は進次郎も同じ模様

201:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:04.82 x0gz+/8v0.net
>>194
そんなこと思うわけねえじゃん
何を今まで見てきたんだって
頭おかしいのかお前 w

202:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:13.82 aJyWkBew0.net
何でもかんでも先送りだな~

203:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:14.75 byBH2noM0.net
バッテリー自体は10年でそんな進化しなそうだが・・ 全固体電池が出れば・・?

それがガソリン代が高騰していってとかか

204:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:17.85 8Nt4ic3N0.net
高橋洋一のYouTube見てみろよ
財務省の悪巧みがいっぱい暴露されてるw

205:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:20.19 8Rttn01U0.net
これだよ
やりたくないことは検討すらしない
どうせまた来年末になったら同じ事言って先延ばしだろ?

206:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:22.62 +DFRmcV50.net
こんな結果なら予算通さないだけだろ
調子に乗りすぎだわオワコン自民

207:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:27.25 YCnYfnOc0.net
脱炭素はどうしたんだねぇ?ド級ハクチ犯罪者自壺党のカス

テメェら反日汚職しか能が無い知恵遅れブンケーだからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

208:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:38.71 +Q/S/SVj0.net
EVなんて普及にあと5年はかかるよ
殆どがガソリン車のままだろ
貧乏人が多いんだから

209:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:44.69 OyVrKRPQ0.net
>>56
俺は沖ノ鳥島と尖閣諸島を推薦したい

210:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:46.21 2E+mhyjk0.net
EV墓場増えすぎてシナですらオワコン化してるのに未だにEVとか言ってるアホw

211:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:46.23 XE4OCRYE0.net
>>28
ねーよw

212:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:51.38 Boy3xeCY0.net
おれ様は失望したぞ
ガソリン税を独占しようなんて勝手すぎる

213:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:57.49 zanJv9DU0.net
財務省の言いなりのうちは自民党は数減らすね

214:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:29:59.51 R4d3kvxO0.net
こりゃ参議院選も自民惨敗だなw
退化脳すぎて話にならないレベル

215:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:30:03.71 V+tDnSml0.net


216:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:30:26.32 Oc/gcFCb0.net
玉木、政権崩壊のトリガー、引いていいらしいぞ

217:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:30:33.60 V+tDnSml0.net
>>191
800キロぐらいのEVが庶民価格になれば、その瞬間にEV一択になります
まあせいぜいあと2年です

218:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:30:44.92 VPjzocaM0.net
そのくせ自賠責はさらっと値上げしやがって。
財務省が借りパクした6000億のケツをなんで積み立ててきた国民が拭かないとあかんねん。
金返せよクソが

219:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:30:45.70 O7FkRzxc0.net
自民党は嘘つきだ

220:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:31:22.02 PKez28lZ0.net
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい

221:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:31:39.36 ioBApdPD0.net
国民民主党を単独与党にする方が減税早いと国民が気づいたら自民党終わりなんだが
このままだとアホ国民が気づくぜ

222:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:32:06.04 fPKxU+GH0.net
石油に何重にも掛けてる税金を無くせば
物価高は防げる。

相次ぐ値上げの原因は、
あらゆる物の輸送コストと
素材としての石油の価格。
そして便乗値上げ。

223:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:32:19.42 l4U55pCm0.net
>>215
タラレバ定食ですかw

224:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:32:25.72 OyVrKRPQ0.net
財源がーと財務省の手足となって騒いでるアホ多いけど
公務員の賃上げに財源論あった?w

225:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:32:34.33 8dnjOgHZ0.net
>>196増税する時だけだな
海外は課税してるのに日本だけ無いのはおかしいとかな
不公平だから他の奴らも増税とかいう謎理論ね

226:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:32:49.22 +Q/S/SVj0.net
ブルーレイですら普及せずにDVDと共存してる状態なのにEVなんてまだまだ先だわ
テレビの4k化すら進んでないのに

227:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:33:18.82 O7BJ+Kap0.net
誰かタマキの玉蹴ったっれ (しゃきっとせんかい!)
玉にダメージ与えれば性欲も女も無くなるだろ 1つ潰してもええ

228:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:33:21.72 u8+sBlSP0.net
なんだかなあ。
結局、国民民主は実行力のない政党だったってことで終わっちゃうぞ。
トリガー凍結解除ができないなら、基礎控除178万だけは譲るなよ。
130万ぐらいで手を打つようじゃ、ほんとに国民民主終わりだぞ。腹くくれよ玉木。

229:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:33:23.77 V+tDnSml0.net
>>221
???
10年後なのか、2年後なのか、っていう将来の予測の話をしてるんですけど・・・
安価ミス???

230:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:33:31.90 xbxCJrSm0.net
>>28
ないない

231:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:34:29.67 vTt9l39j0.net
EVの充電が2,3分で終わるようにならんと選択肢に入らん

232:
24/12/02 10:35:06.74 jfj0he3i0.net
つまりやりたくないと

233:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:35:16.52 8Rttn01U0.net
非課税バラマキは財源の議論とか無く光の速さで決まったよね?
タマキンはともかく野ブタミンスはどうすんのこれ

234:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:35:16.94 V+tDnSml0.net
>>229
スマホだって2,3分で充電は終わらねえじゃん

235:
24/12/02 10:35:27.78 s5RjxD6i0.net
また先送りですか
何回目の先送りですか
何年前から取り組んでいるんですか

236:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:35:32.79 wEqnb3Qm0.net
そもそも
こいつらー
馬鹿チョンだからたいへんだねー
こいつらーバカチョンに乗っ取られた
ジャップ共よ
ほんまに
すっからかんの
金だけの連合

237:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:35:47.54 +Q/S/SVj0.net
嫌でも電気自動車には移行するよ
今現在は時期早々なだけで

238:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:36:16.46 u8+sBlSP0.net
>>232
スマホは充電しながら使えるからな。
一緒にしてはダメ

239:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:37:42.75 mZ1S82j30.net
>>


240:95 国民民主党がさらに3倍躍進しないとな (候補者が間に合うか?



241:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:37:56.04 vTt9l39j0.net
>>232
高速のSAで充電中に飯食いに行って戻らずに喧嘩になる様が容易に想像出来るわ

242:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:38:13.24 VPjzocaM0.net
>>223
失敗して手本見せてくれてるものばかり真似するアホだよ。しかも一度やり始めたらどんなに悲惨なことになろうと絶対に止めないからたちが悪い。

243:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:38:28.88 V+tDnSml0.net
>>236
充電しながら使ってねえじゃん、ほとんど
ほとんどの人は家に帰ってきたら寝てる間に充電してるだけ
EVも同じ

244:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:38:34.85 XGaocz5C0.net
な?自民党は嘘つきだったろ?

245:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:38:47.47 Kb0AQIgw0.net
>>28
それ10年以上前から言われ続けてるけど

246:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:39:06.49 eDmibcMx0.net
よし、玉木不信任出せ

247:
24/12/02 10:39:15.20 RV6GVqEw0.net
減税は先送り

増税はアズスーンアズw

248:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:39:41.82 V+tDnSml0.net
>>238
だから、基本的にはもう自宅で充電すれば十分なんだって
スマホと同じ
スマホもほとんど自宅で充電すれば事足りるでしょ?

249:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:40:34.03 LN4xD8MT0.net
>>226
元々30議席もない少数政党の意見が通る方がおかしいんだよ
気付け

250:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:41:11.03 sQ09G5U00.net
>>52
火力発電だらけの日本だと製造や充電のエネルギー消費がちっともエコではないからな
そこら中走ってる低排気量ガソリン車やHVの方がよっぽどエコ

251:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:41:31.96 u8+sBlSP0.net
>>240
充電切れだとモバイルバッテリーで充電しながら使う人がいるのよ。
EVだと充電切れしたらとんでもないことになる。充電しながら走れるようにならないと
スマホと同系列で勝たれない

252:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:41:49.77 9tfn7/u80.net
玉木も野田を総理にしたほうが意見通りやすかったのに

253:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:42:21.37 SzhLh2yx0.net
>>1
内閣不信任案出たらこれを理由に国民民主党は不信任案に賛成してやれw

254:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:42:29.05 V+tDnSml0.net
何かよくわからないけど、減税=善=豊かになるっていう発想は何なの?
減税したら低福祉低負担になるだけ、増税したら高福祉高負担になるだけ
低福祉低負担の国が豊かなわけでもないし、高福祉高負担の国が貧しいわけでもない

255:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:42:54.14 OYFnzDmn0.net
EVから道路財源徴収しろよ

256:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:42:55.13 Zf21SDSE0.net
ちょっと待て  減税推しは  元POT

257:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:43:02.96 23jDhrCl0.net
うちの近所のガソスタは888円だ

258:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:43:06.45 HfBJ3Lkt0.net
周回遅れで自ら地雷を踏みに行く日本

259:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:43:16.16 svtJ4+lB0.net
>>246
民主主義の制度上のバグにも限界があったな

260:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:43:18.12 SohLMiSw0.net
オールドメディア「アカン米司法省が動いた、自民党岩屋外務大臣のシナIR賄賂問題から世間の目を逸らさせろ」

オールドメディア「いいから斎藤折田叩きだ!」

261:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:43:46.93 V+tDnSml0.net
>>248
だから航続距離が600から800キロぐらいあれば十分でしょ?って
スマホでもバッテリーが物凄く持つものなら充電切れにならないでしょ?
自宅で充電するだけで

262:
24/12/02 10:43:49.71 aEBhKPtD0.net
>>28
俺らが死んだ頃か?

263:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:43:51.18 SjrSsVwB0.net
>>251
普通に取りすぎだから還元しろってこと
というか約束破ってるんだからもとに戻せと
真面目に政治やってほしいだけだぞ
むしろ減税に反対するほうがよくわからんわ
経済が回れば税収増えるんだし

264:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:44:17.04 SzhLh2yx0.net
何にせよ自公が参議院選挙で負けて
参議院でも過半数割れしてからが本番

265:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:44:20.12 27ZmtL3v0.net
増税はすぐにやるのに減税はいつも先送り

266:
24/12/02 10:44:36.25 aEBhKPtD0.net
>>229
電動アシスト自転車みたく
カセット式なら
買うぞ

267:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:44:39.29 +Q/S/SVj0.net
おそらく予備バッテリーを積むようなるよ
んで充電は基本自宅でする習慣になる

268:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:45:20.55 eMEeYvdm0.net
タマキン信者の皆さんに悲報ですが

今日の衆議院代表質問に「国民民主党代表」タマキンは出ません
代表質問に出ない代表ってなんでしょうか?

何か「もっとヤバいネタを握られてる」からじゃないですか?

269:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:46:03.13 IfBZ1xW30.net
もう次は自公立は大幅減だろこれ
共倒れ

270:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:46:10.81 5cimIJzO0.net
電気自動車のが重量が重くてボコボコにしてるのに負担どころか補助金でるなんて理屈に合わない!

271:
24/12/02 10:46:17.71 aEBhKPtD0.net
>>224
>>262
する気ないしな

272:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:46:34.59 8Cn2Gzoe0.net
>>20
なんにせよ再生エネルギーや原発等の脱炭素のエネルギー開発をすすめ、ガソリン車の割合減らしていかないと排出ガス規制の罰則金は年が進むごとにどんどん値上がりしていくから早く手を付けないとならない
蛍光灯2027年製造禁止と同様にガソリン車も今は使われていても環境問題の前にはいずれ使われにくくなっていく

273:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:46:38.59 zLXprtfH0.net
補助金減額で
今月19日から1L180円
1月16日からは1L185円になるから
いまのうちに満タンにしといたほうがいいぞ

これはおれの願望とかじゃなくて、石油元売り各社が発表してるメディア資料だからな
ガソリンスタンド店にも同様の予告書面が通達されてる

274:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:46:41.64 SzhLh2yx0.net
>>262
マスメディアの大嫌いなインターネットやSNSがそれを許さない時代になりつつある
やるならやるで次の選挙で負けるからね
マスメディアがフルボッコにして社会的に抹殺した人間を県知事にしてしまえる力がインターネットやSNSにはあるから

275:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:46:43.31 u8+sBlSP0.net
>>265
誰が出るの? 榛葉なら許すが参議院だっけ

276:
24/12/02 10:46:50.51 aEBhKPtD0.net
>>267
利権優先よ
マイナ保険証見てみろよ

277:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:46:54.15 LroB4rvy0.net
日本政府には温室効果ガスを撒き散らすガソリンの税率を大幅に引き上げることを強く求める

278:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:47:15.54 vTt9l39j0.net
>>262
補助金はすんなり出すのにな

279:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:47:19.11 vBMKlecW0.net
タマキン去勢されてんじゃん

280:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:47:24.95 V+tDnSml0.net
>>260
取りすぎてなんかないんです
むしろこれからはどんどん足りなくなっていくんです
少子高齢化で労働人口はどんどん減って行くわけでね
これからは利上げ・歳出削減をして行かなきゃいけないんですよ?

経済が回ろうが、国民の取り分が増えれば自動的に政府の取り分は減るんです
だから福祉は減るんです、当たり前でしょ

281:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:47:30.44 zLXprtfH0.net
>>272
古川じゃねーの?www あの太鼓持ちww

282:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:47:56.39 yX2uJlk70.net
玉木党が待ったかけるに決まってるじゃんw何やっても支持が増えるボーナスステージやぞ

283:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:48:01.70 +Q/S/SVj0.net
結局政権交代しないとダメなのよ
でも立憲もダメ

284:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:48:40.58 5cimIJzO0.net
>>280
そうでしたっけ?ウフフフ

285:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:49:37.70 V+tDnSml0.net
これから歳出削減して行かなきゃいけないのは目に見えてるのに
今余ってる金を余らせずに配ってしまえばいいって・・・
じゃあ足りなくなったら大増税するよ?それでもいいの?

286:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:49:44.36 +Q/S/SVj0.net
なんとかして財務省を潰さないと

287:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:49:54.96 ioBApdPD0.net
財務省が出来て24年間庶民は不景気
財務省が出来て24年間公務員政治家経団連はずーと好景気
アホ庶民は気づくべき計画的に増税で吸い上げられてるだけ

288:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:50:27.02 eMEeYvdm0.net
>>272
浅野さとし

正直に言っていいですよ「誰?その人が国民民主党を代表して質問すんの?」

289:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:50:53.93 wGnHmM8F0.net
>>1
またまた共同通信の観測気球、飛ばし記事なんじゃないの?

290:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:51:18.89 +Q/S/SVj0.net
>>282
大増税してみたらいいんじゃないの?
日本衰退して先進国ではいられなくなるだけだからw

291:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:51:19.97 zLXprtfH0.net
>>275
そらそーよ
補助金ってのはガソリン税収をそのまま石油元売りにまるっと流すだけだからな
そして企業団体献金とパーティ券で自民に環流する

誰も傷つかないWin-Winだからw

292:
24/12/02 10:51:30.84 aEBhKPtD0.net
>>275
低所得
中小企業

293:
24/12/02 10:52:04.69 aEBhKPtD0.net
>>288
このずしきは未来永劫
変わりません

294:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:52:06.63 Qh1C7Ftt0.net
まだ玉木のこと信じてるやついるのかね
明記されただけで同意しちゃうほどボコボコにされたのに

295:
24/12/02 10:52:23.11 aEBhKPtD0.net
>>287
もう
先進国じゃないけどね

296:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:52:38.43 aJyWkBew0.net
>>276
きんたま握られてんじゃね

297:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:53:26.39 V+tDnSml0.net
国に入って来てるお金のうちの3割以上が借金を増やして生み出してるんですよ?
デフレ・円高の時は、借金=国の金は増やしてもいいですよ
だけど、適度なインフレになるともうあんまり増やせないんですよ?
じゃあ入ってくる金の3割以上も占めてる借金は減らしていかないといけないんですよ?
もうドル円は150円、160円で、インフレターゲットを超えるインフレは3年も続いてるんですよ?

分かってます?

298:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:53:27.24 1Gh+eaB10.net
自民党要らんやろ

299:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:53:38.34 zLXprtfH0.net
>>291
玉木はなんか急に給付付き税額控除とか言いだして
それ立憲の政策では?って思った

立憲のは芸学減税かw

300:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:53:43.80 +Q/S/SVj0.net
>>292
先進国のイメージを持った後進国だね
ハリボテ国家

301:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:54:21.72 sPd798Of0.net
>>294
インフレになれば相対的に過去の借金は圧縮されるよ

302:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:54:38.55 53wCjz6A0.net
「暗号資産を雑所得ではなく分離課税20%にすべきと考える人は国民民主党に投票してほしい」
金持ち優遇

303:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:54:43.39 vTt9l39j0.net
>>282
消費税増税前の駆け込み需要を利用して毎年増税すれば毎年駆け込み需要が起きるんじゃね?って嫌味の様な超理論を言ってる奴が居たなw

304:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:55:10.35 zLXprtfH0.net
>>297
後進国より悪い
後進国ってのはまだ毎年経済成長してるから

305:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:56:16.88 0JVIieG90.net
庶民は岸田に殺されちまうぜ

306:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:56:38.07 MXOrSQ6d0.net
ちさ�


307:ォが通信環境のない場所に行くってやっぱ警察じゃねーか 楓関係で聴取受けたな 折田m楓mさmんm、m県m警m本m部mにm「mm6保m護m、願mいm」6か [1159967【悲報】斎藤「助けて!誰も副知事になってくれないの!」、 維新、共同代表に前原を起用wyxw [175344491] (348) [前原「離党する人間が『離党するか?と聞かれて『はい』と答えるわけ無いでしょw玉木バカか?」 7:玉木「前原から離党しないと聞いた😤」→玉木「ちょっと待って、離党なんて知らない😱」 [917376458] (16 mクmシmーm女m優mmでm、m2m0m293m年m4m月mのm世m田m谷mn区m議mm選mにm当m時mのm政n.m治m家9女m子m4m8m党6(m現m・mみmん なmで6つwくmるw党m)mかmら6立m候m補mしm、w落w選mmしmたw吉9m.mwm川m蓮民m(mはmすmみ6んm)6氏。〝転身〟を報告した 金田一少年」→これがコナンに勝てなかった理由 [239443392] (876) 瞳孔開きっ放しやんけ こいつが先に自◯しそうやな を殺害した容疑の自党県議の逮捕から1年、未だに公判始まら講談社の編集者みたいにバイデン大統領、重罪判決を受けた息子ハンター・バイデンを恩赦😲 [583597859]デンさん、Pornhub(ポーンハブハンター・バイデンのウクライナ疑惑、捜査加速 ウクライナはバイデンの喰い物にされたのかリーメール「ハンター・バイデンはウクライナの生物



308:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:56:43.42 V+tDnSml0.net
>>298
借金の額はどうでもいいんです
重要なのはインフレなんです
適度なインフレは良いけど、過剰なインフレはダメなんです
国の借金=国民の資産=通貨の量だから
借金を増やし過ぎると、通貨の量が増えて、1円当たりの価値が下がりすぎる
要するに過剰なインフレになってしまうんです
そうならないために借金を減らさなきゃいけないんです

309:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:56:57.98 +Q/S/SVj0.net
>>300
でも小刻みに増税していったら意味ないよ
毎年5%ずつ増税していくの?

でもそうなると30%過ぎた辺りから駆け込まなくなっていくと思うよw

310:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:57:26.34 3R/3VG5s0.net
なんなんだよこの国・・・・・・・・・・・・・

311:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:57:50.52 V+tDnSml0.net
>>300
毎年増税するっていうのは、ある意味ではインフレと同じですからね
消費効果はあるでしょうね

312:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:58:23.47 TT21X52h0.net
こういうでしょ?国民民主が認められんわと言ったらおしまい
まだ自分たちだけじゃ予算通せないってわかってないの

313:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:58:31.20 xHhTUHig0.net
>>304
具体数を出さないと意味ないよ

314:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:58:33.24 6ckBpDHn0.net
不倫玉木は何やってんだよ
ガソリン税にメスを入れるて息巻いてたろ

315:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:58:33.38 +Q/S/SVj0.net
財務省に支配された国

そんなんでも生活保護制度があるだけすごい

316:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:59:01.01 sPd798Of0.net
>>304
借金の額はどうでもいい
減らさないといけない
矛盾したこと書いてて草生える

317:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:59:14.41 xbKZFFM60.net
>>296
たぶん最終的に段階的にって話にされると思う
その議論だけで数年かけるだろうな
もともと自民を嫌って他に投票したんだろうけど投票した先が自民寄りじゃ何も変わらんわな

318:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:59:32.79 TT21X52h0.net
面白いね。ほんと自民は人材が枯渇したんだね

319:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:59:57.99 V+tDnSml0.net
>>305
小刻みで良いんだよ
毎年0.5%でいいよ


要するになんでインフレ政策をしてるかって言うと駆け込み需要を狙ってるんです
お金の量を増やしたら豊かになれるとかじゃなくて
インフレ=通貨の価値が下がる、だからお金を持ったままにしてたら損する、だから買い物しようっていうのがインフレ政策の目的なんでね

320:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:00:26.33 NUvr7MqL0.net
◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債=通貨発行。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。財源という概念がない。上限はインフレ率。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』と説明。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱しすぎた時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識。唯一日本だけはそうはなっていない。 政府の赤字は国民の黒字。国債発行で年金額や地方交付税もいつでも増やせる。

財務省官僚は増税と(インフラ投資や災害支援等の)支出を減らすほど出世する評価基準。天下り先にはバラまき、緊縮財政で権力も強くなる。国税庁を使ってマスコミや著名人に圧力。矢野康治含む財務省官僚達が財政破綻論の嘘を広めて日本は没落

321:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:00:28.93 NUvr7MqL0.net
◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債=通貨発行。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。財源という概念がない。上限はインフレ率。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』と説明。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱しすぎた時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識。唯一日本だけはそうはなっていない。 政府の赤字は国民の黒字。国債発行で年金額や地方交付税もいつでも増やせる。

財務省官僚は増税と(インフラ投資や災害支援等の)支出を減らすほど出世する評価基準。天下り先にはバラまき、緊縮財政で権力も強くなる。国税庁を使ってマスコミや著名人に圧力。矢野康治含む財務省官僚達が財政破綻論の嘘を広めて日本は没落

322:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:00:33.99 D6z4ExBf0.net
最近の選挙ではバカを騙したもん勝ちって風潮だな
オレオレ詐欺や闇バイトと同じだな

323:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:00:43.88 NUvr7MqL0.net
●財務省 減税阻止チーム

★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、災害支援等)

減税すると出世出来ない。

自分と家族のために出世が目的。景気や国民の命など眼中にない。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落

◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した

財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。

324:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:00:44.81 SzhLh2yx0.net
>>310
今晩辺り動画出すんじゃない?

325:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:00:46.52 NUvr7MqL0.net
●財務省 減税阻止チーム

★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、災害支援等)

減税すると出世出来ない。

自分と家族のために出世が目的。景気や国民の命など眼中にない。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落

◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した

財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。

326:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:01:02.18 TT21X52h0.net
宮沢のポンコツ首にして現実がわかってる人を担当にしろよって話だ

327:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:01:30.63 Oc/gcFCb0.net
選挙で選ばれていない国民の敵がこの国を操っているという事実

328:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:01:48.87 +Q/S/SVj0.net
>>315
なるほど金を持ってると損するように仕向けていくのか
老人が隠し持ってる2000兆もの金を吐き出させないとな

329:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:01:50.43 zLXprtfH0.net
>>307
増税ってのは市中の金を回収するってことだから
インフレするほど経済成長をするってなら増税分以上にお金を供給しなければならない

330:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:02:12.67 V+tDnSml0.net
>>312
目的は適度なインフレを維持することなんです
日本が成長して日本の価値が上がれば、それに伴って借金の額(通貨の量)を増やすことは出来ます
だけど、日本が成長できないのに、借金の額(通貨の量)を増やすことはできないんです
過剰なインフレになるんでね

借金の額=通貨の量は、インフレを適度に調整するための手段なんです

331:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:02:26.95 TT21X52h0.net
もっと腰が低いの担当にしろよ。「へい、へい、ごもっとも。すぐに盛り込みます」ってな
そうしないと予算通らんぞ

332:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:02:52.13 MpY0Wm+G0.net
壁撤廃だけにされておしまいか

333:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:03:00.24 Jj0Y4b670.net
>>27
財務省に逆らったらこの世にいられなくなるから…

334:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:03:06.86 vTt9l39j0.net
>>322
落選させんとこのままだろうな
この際、立花でも石丸でも良いから対抗馬で立って欲しい
一人くらいイロモノが増えても大丈夫だろ

335:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:03:11.70 Oc/gcFCb0.net
急速にマクロ経済の常識が広まっていってて笑う
まぁまだまだいっちょ噛みレベルなんだろうが

336:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:03:35.17 zLXprtfH0.net
>>308
立憲と組んだ方が現実的ってなったらそうするよ

表向きは国民と握ったまま、裏で立憲と話をつけるだけ
というか予算委員長は立憲だからどのみち最後は立憲と合意しないとならないわけだし

337:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:04:25.86 zLXprtfH0.net
>>326
通貨の量を増やしていけばインフレになるよ?

338:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:04:48.21 TT21X52h0.net
>>332
立憲はアホだから喜んで毒饅頭喰らうだろうな
そうなったら参議院楽しみだわ

339:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:04:49.73 zy3nWvER0.net
環境ゴミのevに補助金とか馬鹿かよ

340:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:05:10.01 +Q/S/SVj0.net
自民党は通る通らない関係なく言うだけ言ってみようってことなんだろうな

341:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:05:12.36 NUvr7MqL0.net
●財務省 減税阻止チーム

★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、災害支援等)

減税すると出世出来ない。

自分と家族のために出世が目的。景気や国民の命など眼中にない。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落

◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した

財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。

342:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:05:23.22 V+tDnSml0.net
>>325
あのね、税金っていうのは国民に還元するためのモノなんです
高福祉高負担の国はお金が回ってませんか?成長してませんか?

あなたの家庭で考えるとね
減税するっていうのは、あなたの小遣いを増やすってことなんです
その代わりにその金で弁当代は自分で出しなさいねって事
増税するっていうのは、あなたの小遣いは減るけど
その代わりに弁当はママが作ってあげるねって事

どっちが成長するとか豊かになるとか、ないでしょ?

343:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:05:25.80 geyucWTZ0.net
ガソリン税も重量税も車検も時代錯誤だからやめて道路自体に税金をかけるべきだよな

各都道府県、市区町村、国
それぞれで道路延長してる幅員も合わせた総面積と交通量で住民税の一つとして徴収、その中から県や国に分配
つまり道路が多く交通量が多いところが多く税金を払う
高速はETCベースで利用者都道府県の多い順に利益も負担も分配

344:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:05:40.10 ruMVzRVF0.net
結局恒久減税は一つもなし
財務省の良いように丸め込まれてるな

345:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:05:49.92 TpARRqgx0.net
やっぱ、E


346:V車押しなんだなぁ... EV車に膨大な税金補助投入してるから後に引けないもんな



347:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:06:16.24 Oc/gcFCb0.net
アベノミクスを叩きたいがために
今の状態からリフレ政策をやるとハイパーインフレになる!とか言ってたアンチリフレさん
まったく見かけなくなりましたね…

348:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:06:18.07 bF+fpM7P0.net
政治家が変わっても官僚が変わらないんだから意味ないよ
財務省だけに金が集まってるから傲慢になってるんだから一度解体しろ

349:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:06:23.80 xvC0oPGh0.net
日本はEV後進国だからな
この機会に充電器の普及してほしい

350:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:06:31.57 V+tDnSml0.net
>>333
ですから、適度なインフレは良いけど、過剰なインフレはダメ
つまり、借金をゼロにする必要はないけど、増やし過ぎるのはダメって事でしょ?

351:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:06:35.22 zLXprtfH0.net
>>338
家庭内でお札を刷るんだよ
ばかだなおまえは

352:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:07:31.78 +Q/S/SVj0.net
>>338
ママのショボい弁当渡されるなら自分で好きな弁当買ったほうがよくね?

353:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:07:37.81 XGaocz5C0.net
>>325
中流層から税金収めてない貧困層へと金を回す上流は逃げ道だらけのすばらしいシステム

354:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:07:38.57 LroB4rvy0.net
EV減税ガソリン増税でCO2を排出しないEVの普及拡大を図れ

355:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:07:40.50 zLXprtfH0.net
>>345
増やしすぎない程度に増やせばいいだけだろ

バカなのかな
日本がその過剰なインフレになる通貨供給額ってどんだけ?
1京円?それとも1円?

356:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:08:13.29 TpARRqgx0.net
>>344
充電設備は民間だから...
しかし、EV車には補助金どっぷりつけるから
利権だろうねw

357:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:08:28.55 xvC0oPGh0.net
アラブの国に年間20兆円も払ってること考えたらEVを進めた方がいい

358:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:08:34.06 zAFBIH5E0.net
参議院選挙でも負けたいのか、自民党は

359:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:09:04.91 V+tDnSml0.net
>>346
お金を刷るというのは、お金の価値の総量を増やしてるんじゃなくて
お金の量を調整して、1円当たりの価値を調整してるだけなんです
お金を刷って配ってあなたのお金が2倍になっても、通貨の価値が半分になったら同じでしょ?
お金の価値の総量は増えてないでしょ?

家庭でも国でもお金の価値の総量を自由に増やせないのは同じなんです

360:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:09:14.63 zLXprtfH0.net
>>351
国営充電公社を作って一気に普及させ
20年後に民営化すればいいだけでしょ

ほんとバカしかいないのかおまえら

361:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:09:24.90 TpARRqgx0.net
>>338
ママの美味くもない弁当より外食するわ

362:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:09:48.87 s/yviTv60.net
タマキン、国民を裏切ったよな

363:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:09:51.19 zLXprtfH0.net
>>354
あのな
それをインフレというんだよwww

364:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:11:41.87 TT21X52h0.net
どうせ能登を人質にして情で攻めるんだろうけど
玉木は心を鬼にして突っぱねてくれ

365:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:11:48.84 ruMVzRVF0.net
>>357
取りあえず与党検討だから
要するに自公は一切減税する気がない

366:
24/12/02 11:11:54.35 ok1bVJ9h0.net
増税はすぐ決まるのにな
物価高で過去最高の税収って言ってなんか良くなったんか?

367:
24/12/02 11:12:15.54 Ub3rFaDM0.net
庶民を苦しめるのが好きだよな、自民党は

368:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:12:17.83 TpARRqgx0.net
>>355
だから~
そこにも利権が発生して先送りなんだわ...
テンプレ読んでる?

369:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:12:45.34 V+tDnSml0.net
>>350
その通りです
で、今は入ってくるお金のうちの30%以上が借金をすることで生み出してるんです
その30%を20%にすると、出て行くほう、つまり使う法を10%削減しなきゃいけないんです

>日本がその過剰なインフレになる通貨供給額ってどんだけ?
額は誰にも分りません。ノーベル経済学賞を受賞したバーナンキさんですらわからなかったからアメリカは過剰なインフレになったわけでね
ただ、日本はインフレターゲットを超えるインフレがもう3年も続いています
これ以上の今までのペースで過剰に借金を増やすのは危険でしょうね

370:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:12:47.62 +oZpgMOK0.net
ここ数年の猛暑がさらに酷くなると日本列島に人が住めなくなる
いずれ強制的にでもEV化を進める事になるだろ

371:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:13:22.02 So4Ku8NU0.net
自民もこのまま消滅したくないし、石破も総理になってから減税圧力の強さを実感している
国民もこのままじゃ生活できないから必死だよ、その声の代理人が国民民主、石破も国民の圧力には逆らえない
財務省もこのままじゃ予算組めないから困ってるよ

372:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:13:39.61 V+tDnSml0.net
>>358
理解したって事・・・だよね?オケ

373:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:13:50.45 I5FiLIKZ0.net
参院選楽しみやわ

374:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:14:59.52 xbKZFFM60.net
>>361
施行までも早いよな

375:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:15:11.05 dCnbYmdo0.net
EUは方向転換したと思うけど

376:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:15:30.09 68QTMXYf0.net
石破も見遅れや

377:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:15:40.23 xvC0oPGh0.net
富裕層は株価高騰で資産倍増
新NISAしてる層も資産増えてるし
投資も何もしてない庶民は大変だね

378:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:15:41.67 ruMVzRVF0.net
>>366
自公は選挙直前にしか動かないからな
終わった今は全く変える気がない
もうオワコンだよ

379:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:16:13.07 V+tDnSml0.net
正直、温暖化なんかどうでも良いし、そもそも人工的に出す二酸化炭素で温暖化してるとか嘘じゃねえのかとさえ思ってる、個人的には
だけど、排気ガスは無くしてほしいからEVを進めて欲しいわ、個人的には
中国はEVで空気が綺麗になったようで羨ましい限り

380:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:16:32.42 uxIbEBYw0.net
増税や自分らの給料を増やすことだけはすぐやるくせに国民のためには遅いやらない

381:
24/12/02 11:16:45.56 AwjbePtJ0.net
な?エネルギー政策出来ないだろ?
エネルギーを利用すれば人力より遥かに上の仕事が出来る
省エネは重要だ
しかし省エネで翼賛会を形成して行き過ぎてりゃ世話ねーんだよ

382:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:17:21.68 V+tDnSml0.net
>>372
だよね
庶民は実質賃金が下がって貧しくなるばかり
なのに、玉木さんの減税案では金持ちがより減税されるっていう・・・

383:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:17:26.93 eBTnML4V0.net
地方は103万よりガソリン減税だよ

384:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:18:07.10 ryTT/Ui10.net
>>1
西日本の地方の奴らが中途半端に自民党当選させるから
こうなったんだぞ😡いい加減にしろ!

385:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:18:14.44 ruMVzRVF0.net
>>374
排出権を売り買いしてる時点で
普通は気付くよなw
金だよ金

386:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:18:37.37 V+tDnSml0.net
>>356
じゃあどんな材料が使われてるのかもわからない、激安の弁当でも買ってください

387:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:19:53.39 SzhLh2yx0.net
玉木や国民民主党は別に与党になりたいわけじゃなくて減税を実現したいだけだから
自公が減税しないというなら普通に与党との協議を打ち切って与党の予算案に反対し、内閣不信任案が出ればそれに賛成する
それだけの話

388:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:20:00.16 E10l1Oqp0.net
>>365
そんなの電力足りないからどう足掻いても無理だよ
日本の電力会社は頭おかしいやつかどうしようもない無能しかいないから
原発


389:の運用なんてまともに出来ないんだし どうせまた柏崎刈羽原発で何かしら不祥事起こすだろうよ そんなわー国で原発推進とか気狂い沙汰だよ



390:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:20:03.92 51SFxtRW0.net
>>42
ホントにその通り

391:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:20:19.46 V+tDnSml0.net
>>380
まあでも排気ガス出さないし、安くなるだろうし、静かだし、スタンド行かなくて良くて便利だから、EVで良いんだけどね

392:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:20:43.41 poATrV5E0.net
>>276
奴等(集団スト─カ─)は本当にヤるぞ…

393:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:21:04.28 61WluvYs0.net
EVなんぞ普及しないって
満充電でエアコンフル稼働で
最低500kmは航続距離があり
満充電するのも2分くらいじゃないとな

394:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:21:19.40 HCbNV8HH0.net
自民公明は1度増税したものや作った組織はよほどどうでもいいのもしか絶対に下げたり撤廃したりしないから税金は下がらないよ。

395:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:21:37.72 xbKZFFM60.net
>>382
もうあんな明記だけで賛成しちゃったから引き返せねーよ
諦めろ

396:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:22:20.05 /Qdz4U9l0.net
玉木なんとかしろ

397:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:22:31.00 V+tDnSml0.net
>>387
充電は自宅で寝てる間にすれば良くね?

398:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:23:23.82 fbi3Lg0n0.net
物流コスト圧迫してるんだからさっさとやれよ
それともEVでまともにトラック動かせんのか?

399:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:23:37.04 zLXprtfH0.net
>>383
デタラメな量の太陽電池パネルを設置して賄えばいいんだよ
それをEV充電専用の電力とすればいい

すでに森林破壊して作った高速道路上にやぐら組んでそこに敷き詰めればいいだけなんだよな
ついでにトンネル風を利用した風力発電もやるといい
ほんとおまえらバカしかいねーな

400:
24/12/02 11:23:46.72 fav8YxZG0.net
>>7
ほんこれ

401:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:24:07.82 ruMVzRVF0.net
>>385
分かってる人は前から言ってるけどさ
発電するのに重油もやしてるからな
中国に至っては石炭だぞ
エンジンで燃やすか発電所で燃やすかの
違いで根本は同じなんだよ
送電ロスが無い分エンジンがエコだとも言われてる

402:
24/12/02 11:24:51.25 fav8YxZG0.net
>>28
そのいずれとは具体的に

403:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:25:07.15 zLXprtfH0.net
>>392
物流トラックは拠点が決まってるからFCVでいいんだよね

404:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:25:07.35 /DMOyZIE0.net
玉木また騙されたのか
そして玉木に騙されたお前ら

405:
24/12/02 11:26:26.08 m53Wiedp0.net
>>198
えっクリステルみたいな美人妻がいるのに?!

406:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:26:32.85 4ysWgR/+0.net
地方民を殺すきか?
死ねや役人

407:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:26:37.11 So4Ku8NU0.net
>>389
引き返さなかったら国民は次の選挙ボロ負けするだろ、それは不倫騒動で叩かれてる玉木にとっても致命傷だぞ
もう玉木は戦うしかないんだよ、背水の陣なんだよ

408:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:27:51.04 usKFZNB70.net
ガソリン車とかいう公害まき散らすオールドカー

409:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:28:06.78 YPBBWKXc0.net
>>6
ただ、ガソリン税減税を訴える国民民主側が年内の結論を要求し、協議が難航する可能性もある。

↑ここの部分が見えないのか?

410:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:28:06.90 SzhLh2yx0.net
>>389
立憲信者さん?
国民民主党の足を引っ張るより相乗りした方が減税を実現できるよ?
減税を実現できるかどうかより自分達が野党連合の盟主になることの方が大切かい?

411:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:28:22.02 u4b1RnzW0.net
商業用は別にして自家用車用のガソリン税は3倍にしてええよ。
交通渋滞や環境破壊の元凶だから。

412:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:28:29.42 0GI10qFe0.net
うーん与党強気だなw

413:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:28:31.56 V+tDnSml0.net
>>395
仮に火力発電だったとしても効率は圧倒的にEVの方が良いんです
燃費効率は2倍くらいですよ

414:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:28:43.10 SzhLh2yx0.net
>>405
それは幼稚な考え

415:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:29:10.75 u4b1RnzW0.net
>>403
国民民主(笑)
もうとっくに終わってるだろ

416:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:29:40.18 YnR8UhxM0.net
地方を見捨てる石破さん!

417:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:30:07.10 xbKZFFM60.net
>>401
玉木の代わりはいくらでもいるんじゃね

418:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:30:08.61 txF5OZ+N0.net
103万の壁なんかどうでもいい
トリガーに全力投球やろタマキン

419:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:31:14.72 u4b1RnzW0.net
>>412
玉金はオワコン

420:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:32:18.55 N3vrXeVB0.net
>>338
ママの飯だけ食って一生部屋から出てくんな死ね

421:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:33:04.29 u4b1RnzW0.net
取り敢えず今停止してる原発を全て再稼働
そうすれば電気代は安くなる
ガソリン税は今の3倍でええよ

422:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:33:27.66 svtJ4+lB0.net
>>398
声のでかい信者がまだ態度でかいのが不思議すぎる

423:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:33:34.52 mixOM5Rp0.net
はい、終了

424:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:33:36.98 SzhLh2yx0.net
>>415
幼稚

425:
24/12/02 11:33:47.10 1WMCTYUh0.net
ハイブリッド車の税金もっと安くしてくれよ

426:
24/12/02 11:34:25.51 1WMCTYUh0.net
>>28
いずれは水素だお

427:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:34:42.33 L6U/RU2L0.net
話が違うやんけ!日和ったな不倫野郎

428:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:34:47.83 ruMVzRVF0.net
輸送費高騰がすべての価格高騰に直結してること知らない馬鹿が多すぎだろw

429:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:35:13.57 RGWoWdJ70.net
ガソリン税 減税したくない

これが本音

430:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:35:22.03 So4Ku8NU0.net
>>411
まあれいわもいるからな、高井は国民がしくじるのを待ってるらしいし
国民が駄目なら次の選挙れいわが大幅に躍進する事になると思う、その方が望ましいかも
消費税廃止へのスピードが速まった方が俺は嬉しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch