【環境】プラスチックめぐる国際条約 合意見送り 各国の隔たり埋まらず [Ikhtiandr★]at NEWSPLUS
【環境】プラスチックめぐる国際条約 合意見送り 各国の隔たり埋まらず [Ikhtiandr★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:09:49.23 OqSTLgEf0.net
警察官が調子乗りまくってるんで
警察官の不都合な事実
(大人はみんな知ってるけどわざわざ口にしないだけのこと)

暴露します!!!

刮目せよ!!!

警察官の沽券に関わるので
採用試験で
判断推理とか数的推理とかいう名称がついていますが
採用試験は小学校レベルの国語や算数ですw
これは公務員試験全てですが
(専門試験は解ける人間が受験すらしないので警察は試験が存在しない)
そこで最も点数とれない馬鹿が警察になりますw

勉強できなかった人しか受験しないんでw
周囲に自分レベルの馬鹿しかいない環境なんで
本人たちは本気で成功体験と思ってるので態度でかいですが

小学校勉強すら出来ないことを採用試験で証明しただけの
ただの馬鹿ですw

公安は無能のくせに
パチンコ官僚のような
利権チューチュー仲間に入りたくて
勘違いが一周して
汚職政治家の為に殺人とかもしてます!

無能の烙印が人生で大量についてる
小学生以下の公安配属の警察が
自民党にのみ褒められる理由は
自民党が統一教会を愛していたことと同じ理由なのです

政治家が自分の私利私欲しか考えないように
警察も私利私欲しか考えない人間が公安に回されます

マスコミなんて
脅迫すればいいだけなんで
そこは公営ヤクザの特権なんで
印象操作完璧だけど

クズの政治家が周囲に集めるのは
正義感など皆無のクズだけ
自分の私利私欲を正義と叫ぶのは得意だがねw

3:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:10:33.45 wEEtNhVc0.net
途上国が先進国を恫喝して金を巻きあげてるだけ
COPと同じ

4:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:12:44.25 LMXTrLry0.net
日本のプラゴミは塊にして中国に売ってたがプラゴミ輸出禁止条約でもう売れなくなった
それでどんどん国内に溜まるようになって各地のゴミ埋め立て地がもう限界を迎えるとかいう話になってる
これがリサイクル幻想

5:
24/12/02 04:14:43.12 ZbVBnTVm0.net
どうせ米中はやらないんだからやるって言ったところでその国の自己満足だけなんだよな

6:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:22:50.11 iDeGZbbR0.net
プラスチックは今や車や飛行機、電車など広く使われている
代替品が出ない限り規制は無理だと思うよ

7:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:22:55.22 /pNlqXYY0.net
日本に流れ着くプラごみまずなんとかしてから言え

8:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:25:11.85 fVqsdQz30.net
出処減らすよりも先に漂流ゴミ何とかしよう

9:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:27:25.54 NRM4zmLG0.net
プラスチックストローがなくなった時点で十分迷惑してるんだよ
 
日本も道端や川や海に捨てるやつがいないとは言わないが
他の国より圧倒的に少ない
 
日本の海岸線のゴミなんてほとんどがハングルか簡体字じゃねーか
そういうゴミをよく捨てる国から規制すればいい

10:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:28:15.17 fVqsdQz30.net
生産してても厳格に分別処理されていればいいだけ
既に撒き散らされて漂っているゴミを何とかしろな

11:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:29:42.79 vSbGu3+J0.net
プラスチックが嫌いな国は自国のみでやればいい
世界基準で仕切ろうとするから歪みが生じるんやで

12:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:30:13.32 1iRBH4o10.net
 
「プラスチックは石油から作られる」
ここが、左翼によるヘイトフェイク
 
石油から作られると言っても、直に石油から作っているわけではない
 
原油があり、精製してナフサ、灯油、ガソリン、軽油といったように分離していくだろ
「その一番最後に残って、燃料として使えないゴミ」からできている
エチレン系は、そのゴミを利用して作られているエコなものなのだ
 
プラスチックを減らすということはゴミを増えす、環境破壊行為だ
 
 

13:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:33:33.83 fc3Pflwo0.net
中国が金を払えばいいんだよ

14:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:33:59.90 RPXe6rcz0.net
分解されず残り続けるのが問題なんだから作らないようにするしか無いんじゃないのか

15:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:38:14.16 21O12YTO0.net
>>14
分解されない訳じゃなくて5、600年くらいかかるってだけでしょ
地球単位で見たら一瞬だわ

16:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:39:34.37 vSbGu3+J0.net
>>14
人間が利用する材料ではプラスチックなんか分解が早い部類だぞ
ガラスなんかは万年レベルだ

17:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:46:19.10 bFe/530i0.net
石油とプラスチック全廃したら世界的に文化レベルが19世紀ぐらいまで戻るだろうな
ほぼ全ての素材と輸送が不可能になる
電子機器も一切世界から消滅する
もちろん電話のない時代まで

18:
24/12/02 04:50:41.30 +3K6vFeB0.net
プラスチックによる環境汚染って、ただのゴミの捨て方の問題だよね?
ゴミはゴミ箱に捨てる
それだけで解決する

マイクロプラスチックが問題とか言う人いるけど、人体に害がある科学的根拠あるの?
無ければ、何も問題ない
科学的根拠も無いのに、害があるように世論誘導してるよね?
世の中の報道って、嘘ばかり
文句があるなら、反論してみろよ?

19:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:52:12.26 eCHAUjr30.net
まぁ日本にたどり着くゴミは中国、韓国が多いだろw
日本のゴミはアメリカに流れる

20:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:55:22.99 AkSCjAvT0.net
プラスチックあげーるよー

21:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:56:11.12 iDeGZbbR0.net
>>19
東日本震災でカナダに流れ着いたバイクが
感動話になってたのを思い出した

22:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:56:15.44 atsI0MRR0.net
100均とか安い値段ありきで売るのは禁止したほうがいいかもな
ハズレや粗悪品が多く衝動買いでより多くのプラスチックを消費する
その多くが中国製品だ

23:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:58:40.29 eCHAUjr30.net
元はプラスチック系の海洋ゴミが問題だったんだろ?
いつまでも分解されないで海洋を漂う発泡スチロールやビニール袋が他所の国に流れ着く
防ぎようがないからな

24:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:59:38.90 BV+wKyWg0.net
宇宙に投げ捨てろ

25:名無しどんぶらこ
24/12/02 04:59:50.14 1mv3aGU70.net
まぁ便利なものは自然にないから自然を破壊してしまうのか
フロンガスも超便利なガスとして使われたが
まさか地球の生物を守るオゾン層に穴をあけるとは

26:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:01:19.28 1iRBH4o10.net
 
 
焦点となっているプラスチックの生産量
 
ここがまず間違い
 
生産が問題なのではなくて、
 
「支那朝鮮などといったゴミの捨て方も知らない出来損ないのゴミ害虫民族を教育する」のが第一だ

27:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:05:09.20 uw1g5GcM0.net
プラスチックというよりもタイヤが原因だろうに

28:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:08:54.10 vSbGu3+J0.net
プラスチックのゴミ問題なんてミクロの世界、いやナノの世界なのに
それをマクロで対策しようとしてることの愚かさをなぜ誰も指摘しないのか!

29:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:20:25.83 kjwkjV2c0.net
マイクロプラスチックたくさん使ってる柔軟剤とかをなんとかしてくれよ
本人だけならいいけど安っぽい香りのマイクロプラスチックのカプセルがあちこちに付着してネチョネチョ臭いから迷惑してる

30:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:21:33.64 rifeVwWM0.net
まず 韓国はプラスチックごみを日本海に流すのをやめろ

31:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:24:11.12 DtZ3MPkx0.net
プラスチックという名前だけが同じで、成分はモノマーとモノレンの数を掛けた以上に存在する
実際に再生可能なのはペット樹脂くらいであとは焼却炉の燃焼補助にしかなってない
埋め立てとか愚の骨頂
捨てるのはさらに愚

32:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:29:20.32 klBzgiL40.net
たいていのプラスチックは「燃やせるゴミ」です!

33:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:35:36.50 QDX3b/VT0.net
日本代表「挨拶代わりに皆様にガンプラを贈らせて頂きます」
韓国「ガンプラの起源は韓国」
フランス「アホかwガンダムといえばトリコカラー。トリコカラーといえば我が国だろ情弱」
中国「実物いらないアル。CADデータだけでいいアル」
ロシア「シナンジュはよいね!特に赤い所が!」
米国「ガンダムよりロボテックのバルキリーのPG出してくれ」
フィリピン「いやいやボルテスVの方が先ですよ!」
イタリア「ハァ?鋼鉄ジーグだろJK」
ドイツ「ジオン軍のMSとか貰っても困惑しかないんだが。地味な嫌がらせ止めて?」
オランダ「風車ガンダムよりマシだろ…」

34:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:35:52.95 SxWnMT2z0.net
プラストロースプーンフォークレジ袋戻して過剰包装やめてよ…

35:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:49:02.78 rh3xQtkb0.net
ポエム小泉

36:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:50:02.89 kjLh/fWA0.net
>>18
そう言えば環境ホルモンってピタリと報道が無くなったな
次はPFASかな自然界で分解されないものがどんな機序で生物に影響するのか
昨日のNHKは引用された論文数で人体に影響があるってデタラメな結論にしてたけど

37:名無しどんぶらこ
24/12/02 06:05:35.75 K+z0ucmp0.net
今の家電も耐用年数低すぎなんだよな
昔の家電みたいに30年もたせろよ

38:名無しどんぶらこ
24/12/02 06:18:37.60 L+JnhYlA0.net
日本のセクシー大臣の本領発揮だな

39:名無しどんぶらこ
24/12/02 06:28:14.95 WksuYZSr0.net
予言するが、20年後いや10年後には欧州あるいは世界中で食品包装にプラスチック含有量が記載されるようになるだろう
実際はそこまでひどくはならんはずだが
でも、現状でさえ例えばそのへんの肉製品や乳児の体内からもマイクロプラスチックは当たり前のように検出される
そういう事実は普段あまり意識されないがバズメディアやインフルエンサーが強調すればZ世代やロハス層は流されるし
いずれはプラフリーを謳う食品なんかも出るだろうな

40:名無しどんぶらこ
24/12/02 06:33:30.96 pRriludW0.net
セクシーな条約を合意します

41:
24/12/02 06:45:12.05 W0KCqM790.net
規制する理由がない

42:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:00:13.55 BVX6tyr20.net
まともに守る国はどれだけ縛りプレイしたいねん

43:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:05:35.15 AKkrpukZ0.net
生産量の規制なんてで合意できるわけない
別のアプローチしなきゃダメ

環境汚染とは具体的には何なのか
プラスチック生産量が増えると何が問題なのか
生産量が増えても環境汚染に繋がらないアプローチは無いのか

44:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:11:39.83 hEKdb8sT0.net
作るそうではなく回収リサイクルする方に力入れればいいのに
一番の問題はそこなんだし

45:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:19:57.70 aQNIJSEu0.net
タイヤを作る国と
消費しかしない国でも
差が出るんじゃないのか

46:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:24:52.07 hThexlbj0.net
温暖化人為説と同じにおいがする ( ̄▽ ̄;)

47:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:27:54.26 9FNUlCZW0.net
化学繊維衣料がマイクロプラスチックの原因と判明したら
大騒ぎしてた某アウトドア企業が突然静かになったんだよな

無責任すぎる

48:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:28:05.09 ocSEi8l50.net
約束したってみんな破るじゃん

49:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:45:46.43 JCloKIKj0.net
プラスチック国際大使として進次郎を各国行脚させよう

50:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:47:42.75 ITjPXOwB0.net
プラスチック規制なんかしたら現代文明崩壊するよ

51:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:51:20.20 ylZ5zla30.net
日本がまず規制するのはストローや、プラひげ剃りでなくコンビニの上げ底容器なら賛同しても良いな

52:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:51:41.13 VvljDp1Z0.net
もう終わりだよこの集まり

53:名無しどんぶらこ
24/12/02 07:55:24.92 BVX6tyr20.net
マイクロプラスチックを減らすのなら発生源であるタイヤも規制しなきゃな

54:
24/12/02 08:15:56.71 Pkd6usdP0.net
ゴミは全部溶融炉で溶かせばいいと思うの🤣

55:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:20:16.69 lIj3c45R0.net
開催国が韓国だけど
議長はエクアドル人のルイス・バジャス氏か

プサン宣言とか何とか出すのかね?
プラスチックの起源はカンコクニダデス
これで終わりでいいよもう

56:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:23:17.64 52Y4/Ow/0.net
韓国人は海に流すもんな

57:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:23:59.99 52Y4/Ow/0.net
>>54
え?無駄だろ
焼却炉一択

58:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:27:12.14 lIj3c45R0.net
>>57
雑多な色素入りのプラスチック溶かして混ぜ固めても
黒いビニールシートや黒いプランターなどしか出来ないからなあ
運動靴を作ってる所もあったか

溶かすのに結局エネルギー使うし
それなら焼却して
今の焼却炉は排熱で発電もしてるから
それが一番マシかw

59:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:27:47.39 sXZ7U69m0.net
日本ではプラスチックゴミのほとんどは焼却されてる
分別回収されたプラスチックやペットボトルは粉砕して燃やす
燃料として再利用してるから、リサイクルと呼ぶらしい

燃焼時にCO2以外の有毒ガスやPMが出なけれはこのままでいいと思う

60:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:30:26.51 AaNPYj9K0.net
どーすんだ進次郎

61:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:31:14.02 AaNPYj9K0.net
進次郎は兄貴がCMに出ている炭酸水に文句つけない時点で似非

62:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:31:25.17 7Rdbw6Ad0.net
人類がこんなに便利な物を棄てれる訳無い

63:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:35:21.61 97q9J8jz0.net
何を取り決めてもどうせ中国は批准しないんだろ?
意味がない

64:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:35:27.85 lIj3c45R0.net
セルロースナノファイバーだけで色々な道具に整形できたら良いんだがなあ

(ニトロ化してセルロイドにするのは危険極まりないので×)

65:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:37:45.88 sXZ7U69m0.net
>>53
海洋汚染の主原因はタイヤらしいね
タイヤの主原料は天然ゴムらしいけど、天然ゴム由来なら環境汚染は軽微だと言えるのかな?

各社、特にスタッドレスとかは高性能のコンパウンドの開発に躍起になってるけど、そんなコンパウンドは天然ゴムとはほど遠い合成樹脂だよなあ

今週末に冬用タイヤへの交換予定
ダンロップのシンクロウェザーみたいなタイヤがどんどん出てくるのを期待
スタッドレスと比べて遜色のない氷上性能のオールシーズンが開発されたらいいなあ

66:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:37:55.50 +fq6i7ro0.net
釜山は京都になれなかったか。

>>3
プラごみを大量生産したいのは途上国とチャイナの方なんでCOP会議とはかなり様相が違う。
彼らは新素材に切り替えたくないし、国外から環境対策費つきでプラごみを買い続けたい国々だ。

67:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:39:03.02 +fq6i7ro0.net
クロ現の国谷「世界では、Do You Kyoto?が合言葉になってます!」

の京都ね。

68:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:41:53.03 Dc2/psRc0.net
COPのときみたいに、今度はプラスチックをネタにして土人国家が先進国にたかろうとしてんのか?

69:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:42:28.76 AaNPYj9K0.net
意味違うだろー!このハゲーっ!のSave the earth from Kyoto

70:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:44:09.41 BXeJIT5s0.net
国連がゴミ問題のある国に焼却施設作ってやればいいんじゃねえか。

71:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:44:59.67 sXZ7U69m0.net
>>64
コンビニの弁当殻とか、植物由来の樹脂も多数登場してる
それらもプラリサイクルのマークが付いてるけど

原料が石油でなく食物繊維(セルロース)なら、それを加工した樹脂は環境に優しいと言えるのだろうか?

72:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:48:00.51 j6JDA1vo0.net
先進国がやりたい放題やりまくったせい

73:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:49:09.94 YUDHQ6BZ0.net
くだらない

韓国のゴミひろって送りかえせ

74:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:49:57.40 f40rMnKG0.net
射出成形の仕事してるからこんなのクソくらえだな

75:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:51:29.11 AaNPYj9K0.net
サッシ屋より射出成形屋のほうがよほど危惧すべき内容

76: 警備員[Lv.11]
24/12/02 08:53:36.61 8Joo/vl30.net
プラッチックめぐる国際条約か

77:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:54:19.87 Fqb0dUIx0.net
環境宗教だからな
神を信じなくなった国家間への共通的価値観強要

78:名無しどんぶらこ
24/12/02 08:57:09.47 XkmZq6yQ0.net
「報道ステーション」だったかな?
日本では廃プラスチックを燃料として使うのをリサイクル扱いしているが
他の国は「そんなのリサイクルと違う」と言ってるそうですね。

79:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:00:22.53 7CrjtbtN0.net
日本だけゴリゴリ削減すりゃいい。

80:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 09:02:08.88 sXZ7U69m0.net
>>78
焼却はリサイクルではない、と言うのは簡単たけど
だったらどうすればいいの?
と言う問の答えが問題だよな

中韓みたいにゴミの山を築いたり海洋投棄する?

81:名無しどんぶらこ ころころ
24/12/02 09:02:13.47 nrFmem150.net
とりあえず道端のしょんべんペットボトルやめろ

82:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:02:35.08 BXeJIT5s0.net
結局まじめに脱酸素、SDGSやってるのって日本だけって落ちなんでは?

83:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:05:37.68 HxA2SOly0.net
韓国がどんどん海洋へ投棄してるのに

84:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:06:16.43 W7AESojl0.net
また欧米が金儲けのため後進国虐めすんのか

85:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:07:51.83 BXeJIT5s0.net
海洋ゴミ処理したぶんだけ国連が補助金だせば
頑張って処理するんじゃねえかな。

86:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:18:03.84 kVB1utMv0.net
川や海をごみ捨て場と思ってる市民が多い国が教育を頑張れ

87:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:31:35.92 mQVESsYv0.net
>>12
プラスチックは燃料として使えるだろ

88:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:32:59.44 y5pyUNeH0.net
>>14
その辺に捨てる奴が悪い

89:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:36:45.93 mQVESsYv0.net
>>31
PPも再生されてるんじゃないの?
再生されないならペットボトルのキャップを集めてる小学生の立場はどうなるんだ

90:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:39:42.56 p3wvc2Ce0.net
>>4
プラゴミは重油の代わりに使えるからな、分別させて生ゴミを燃やす燃料として使われている
ペットボトルは良質の還元剤とし高炉にぶち込まれている

今回は、取り敢えずプラゴミを完全に回収させる様な取り決めから始めたら良いんでない
議長国が出来ないから提案點せてないんだろうけどww

91:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:40:18.01 dNiDBZAr0.net
シャレたコケティッシュドールさ闇で踊る

92:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:48:36.56 oS4Xm3oK0.net
既出だけど、いわゆる先進国が散々ばらまいたツケを後進国に押し付けてるだけ。

93:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:49:50.10 xipL1/pV0.net
プラ製品作るなっちゃ

94:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:52:37.35 BvWjDX8h0.net
プラスティック・メモリーズ

95:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:58:32.03 xipL1/pV0.net
>>78
燃やすのはリサイクルとは言わない
日本ではそれもリサイクルというけど

96:名無しどんぶらこ
24/12/02 09:59:53.93 xipL1/pV0.net
>>50
昔みたいに紙袋とか瓶にすればええやろ
マイクロプラは体内に蓄積されるんだから

97:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:02:03.94 2JtsWJMW0.net
あんまりよく知らないけど
プラで再利用可能なのって透明なやつだけじゃないの
小汚いやつとか燃えるゴミでいいよね

98:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:06:01.18 f40rMnKG0.net
>>93
作る!

99:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:06:30.89 xipL1/pV0.net
コーラなんて瓶で飲んだらうまいよ
PETで飲むと爽やかさが半減する

100:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:07:04.73 xipL1/pV0.net
昔のCoca-Colaはビンが普通だった

101:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:09:22.67 5aDkL5JF0.net
先進国っていつも自分達基準で途上国に負担させるよな
結局いつまでたっても白人至上主義は解らん

102:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:11:50.13 xipL1/pV0.net
プラなくたってやれるんだから
経済効率ばかり考えるからだめ

103:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:13:27.36 ITjPXOwB0.net
>>102
お前の知ってるプラはコーラ瓶だけかw

104:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:18:44.52 zLFONa+T0.net
エイジオブプラスチック

105:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:23:39.67 lIj3c45R0.net
>>82
ドイツだと環境問題が「選挙の争点」になるのに
日本では何で争点にならないんだろうといって
日本の環境意識が低いと非難する文章がそこら辺に大量に出回ってるが、

逆だ
日本人は環境に対して(一部足りない部分もあるとして)
物凄く意識が高くてちょっとでも利益になるものは全て回収するし
利益にならなくても少しでも損しないように
これは燃やして熱を取り出すのが一番マシじゃねえの?と考えたら
焼却炉で燃やしてその熱で発電でもする(すでに各地にそういう焼却炉はある)
基本的にほぼ最適化されてて素人が変な手法で弄ると
生活で大いに余計な手間が増えたりしてロクな事にならん

結局は公共のゴミ箱を幾つも設置して
そこに常識の範囲内で分別して捨てて、それを行政で回収して
行政の定める処理方法で処理するのが一番マシ

無理やりプラゴミ使ってオブジェ作ってその製造のため廃プラ溶かすのに
却ってエネルギー使うとか要らん

106:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:36:15.49 uxniLg9r0.net
>>14
>>15
そうそう
洗濯を干すパーツとかスゲー劣化してボロボロになる
劣化しないプラスチックの開発が必要

107:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:41:46.93 5y5tRK/c0.net
民度

108:令和6年(2024年)
24/12/02 10:43:43.31 MHRXxpT40.net
「ゴミを捨てない、捨てさせない」という発想にならないとこが日本人には理解できないよな
ゴミを捨てたら厳罰に処せ
ゴミを拾ったら報奨金を出せ

109:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:46:32.05 3wIPKUp10.net
プラスチックを海に流してしまうなんてあまりにもったいない。

110:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:48:00.01 f40rMnKG0.net
プラスチック成型の今後の動向についてググッてみたが世界規模で成長し続けるという予測だな

まあ俺の勤め先も毎月受注パンパンだし、樹脂の性能が上がってるのか色々な部品がプラスチック製に置き換わっていってるようで様々な製品を作ってる

実際のところ、誰もプラスチックを減らす気なんか無いだろ

111:
24/12/02 10:49:36.02 /cDBTtsI0.net
リサイクルやめて家庭用の焼却炉増やして
なんでも燃やせば環境に良いというオチ

112:名無しどんぶらこ
24/12/02 10:51:33.71 E3JhUEra0.net
富士山山頂の大気からもマイクロプラスチックが検出されてるそうだ

もう人間自身がマイクロプラスチックをカラダに取り込んでも大丈夫なように進化するしかない

113:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:02:53.52 obE6nb7d0.net
レジ袋を有料化した進次郎は罪人

114:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:33:48.05 mQVESsYv0.net
>>112
衣服やタオルの繊維にもプラスチックが使われてるからな
埃になって対流圏を漂うのは当然

115:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:44:29.93 TwHk4FO00.net
>>14
一番生産し一番消費し一番ポイ捨てする中国が悪いんじゃないのか

116:名無しどんぶらこ
24/12/02 11:45:36.30 gt61OO0W0.net
ゴミを海や川に捨てるのをやめればいいのに

117:名無しどんぶらこ
24/12/02 12:03:17.17 HY2raFU10.net
>>96
石油を⇒燃やして発電
石油を⇒プラスチックに変質させて⇒燃やして発電、、出るものは変わらん
リサイクルやで

118:名無しどんぶらこ
24/12/02 12:46:15.96 TJP8PRHO0.net
ポイ捨ては死刑
これくらい思い切ったことしないと、これじゃただの意味のない会議

119:名無しどんぶらこ
24/12/02 14:01:17.23 AaNPYj9K0.net
プラッチックと呼ぶのは関西人

120:名無しどんぶらこ
24/12/03 14:11:58.56 0vj9kdqx0.net
で?いつ辞めるの?

121:名無しどんぶらこ
24/12/03 14:13:49.09 WBfaevoQ0.net
早くトランプが大統領になってプラスチック環境詐欺を潰してほしいわ

122:名無しどんぶらこ
24/12/04 20:42:37.26 HxROqmF+0.net
>>6
りぐぱるって何時になったら実用ラインに乗るんやろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch