24/12/01 17:41:09.41 kaI8CI140.net
時間のコストが入ってないな
サービス業は全て0円が妥当なのか?
629:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:41:13.99 W/4IckL70.net
>>603
すき焼きだから霜降りの方がいい
ステーキならアンガス牛のプライムが一番好き
あえて和牛の赤身が欲しい時は経産牛買ってるよ
630:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:41:23.14 28hGNaJQ0.net
>>552
自分とこの病院食は料理それぞれはとても美味かったが
朝食が基本パン食でたいてい副食がサラダだけなのに
自分は粥食指定だったからサラダじゃおかずにならず困ったなあw
パンは意外と塩分多いから副食に塩気無くてもかまわないんだけどお粥はさすがに
631:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:41:39.37 qJSQrWAB0.net
健康&長生き&安心は
かねもちの特権
奴隷はエサ食べてなさい
632:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:41:47.80 RB9eYpmc0.net
>>611
ご家庭で
そこまで要求
ってのが、嫌われるに
逃げる一方
633:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:42:14.99 d6BkQtF10.net
>>14
貧乏暇なし、中国冷凍毒餃子事件の時も古館の発言で炎上してたな
634:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:42:20.76 3KHjdziT0.net
>>607
グリグリメガネの子は高齢出産が多い感
っても初産35とかなので一般的イメージからすると高齢出産に見えないんだが。
635:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:42:30.19 FxFvRsuR0.net
揚げ物はたまにしかしないな
夏に揚げ物やってとはさすがに言えない
636:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:42:35.93 sHHxJ3Os0.net
>>609
自分もそう思ってたんだがサプリメント錠剤で飲んでも吸収されず
排出されるから意味ない、食材として摂取するからしっかり吸収されるんだ 絆が深まるんだって主張してる人達もいたので
637:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:42:39.38 W/4IckL70.net
>>611
かき揚げはたまにそのやり方で揚げてるけど
やっぱお店で食べる揚げたての天ぷらには逆立ちしても勝てない
638:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:42:39.41 EaJ+7TpH0.net
一人暮らしの自炊も最初は面白がって色々作ってみるけど、気づいたら毎日(毎回)同じの作ってたりして、コンビニ弁当の方がまだバリエーションある………になるズボラな俺w
639:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:42:42.32 71G5X7HR0.net
>>605
普通の生活の人なら食事でほとんど取れてる カルシウムとビタミンDは足らん人いるけど
1人は普通じゃない食生活の人が多いから意味があるかもしれん 他人が入らないから凄い食生活でも問題視されない
640:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:43:18.83 mIPMOx7a0.net
>>574
お母さんに作らせてるんだろ
自分が作ったって画像アップして
641:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:43:38.89 RB9eYpmc0.net
>>618
松坂の赤身に
焦げない程度な牛脂
が、一番美味い
642:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:43:39.66 3KHjdziT0.net
>>621
氷入れるだけでいいんだけど、わかりやすいんやよ。
料理下手なやつほどレシピを見ないし守らない。あほやで。
643:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:43:44.01 LEFSSOhp0.net
URLリンク(youtube.com)
644:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:43:50.38 rlmFhWor0.net
あんなん食ってたらすぐ死ぬ
645:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:43:51.19 2Oh+gp2p0.net
ガスと水道下水道代だけで年10万
銭湯の年パスの方が安いな
646:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:44:05.75 W/4IckL70.net
>>624
トウモロコシの季節になったら
必ずトウモロコシのかき揚げ作ってる
あと、ナスやトマトも
夏野菜の方が天ぷらの相性がいい
647:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:44:09.16 dUjYQJQ10.net
>>627
あるあるw
そしてコンビニに飽きてまた自炊に戻るループw
648:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:44:21.15 kpUIigY60.net
友人は自炊したうえで判断してるのにこいつときたら
649:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:44:34.73 ku8OG4Gs0.net
一人暮らしなら揚げ物なんてしないだろうな
少量に対して処理が面倒くさい
650:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:44:41.93 3KHjdziT0.net
>>626
油温度下がるからなぁ
かき揚げはとくに。
春菊とかナスとかなら充分なんだけどね
651:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:44:54.87 jfGIULqe0.net
>>625
サプリ否定派の主張ってサプリしか摂らない場合だったり
サプリを摂りすぎる場合ばかりだったりで極論過ぎるんだわ
基本サプリは一部の例外を除いて食後が基本
食事と合わせて摂れば意味はある
652:
24/12/01 17:44:57.66 54JOSyjn0.net
>>627
わかる
なんかおもんない
買ったほうがええやんになる
653:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:45:10.10 SCVZfDzY0.net
ノンフライヤーで唐揚げが手抜き料理の部類になる
654:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:45:13.89 RB9eYpmc0.net
>>631
そういう上から目線に
押し付けが
料理(調理)参加者を、減らす(増えない)
655:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:45:23.28 0OZOnyil0.net
500円ぐらいで弁当屋出てるけど、夏場とかじゃなければそれでよくね?
656:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:45:46.46 uwwYE8Jv0.net
安い弁当なら。
あと、少食の人は一々作らないでいいやん。
657:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:45:49.82 W/4IckL70.net
>>630
それってどこの部位?
松阪牛で赤身に少しの脂身がある部位ってなくね?
658:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:45:56.08 AcoPLowK0.net
おいしいだけを求めるってのは
それ、覚醒剤とあんまり変わらないからね?
そんなことより健康を先に考えるのが今どきの賢い金持ちの考え方
それに比べて貧乏人ほど短絡的においしさだけを求める
こいつらヤク中と同義かな?
短絡的レイプ犯のようにも見える。
659:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:45:57.16 FxFvRsuR0.net
>>634
月8000円くらいなら安いんじゃね
4人家庭だと月2万余裕で超えるし東海地方でも冬になって暖房つけるだけで5~6万くらいになったりする
660:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:12.00 VT9ovvXs0.net
調理の知識がどれだけあるかで違ってくるけどな
あと調理に凝り始めると時間がいくらあっても足りません
661:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:14.28 poc79Daq0.net
>>527
それ完全にデマだから。
まず肥育豚と繁殖豚は別物。
死産や奇形が頻発すれば経営に直結するし、法定伝染病の恐れがあるから管理獣医師や家畜保健所に連絡がいく。
原因が特定されなくても症例報告が獣医学雑誌や畜産学学会誌載るし、農水省が全県に調査や報告を求めるはず。
そんな物は皆無だった。
どっかの新聞の添加物=悪との思い込んだ記者が生活面に載せた記事を陰謀論馬鹿が広めてるだけ。
662:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:20.60 71G5X7HR0.net
>>574
我が家の味が食べたくなったらする
春になったらタラの芽とかな 惣菜屋のは衣が厚かったりコレじゃないとかあるから
ただしそれやると食費が嵩む一方
663:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:25.80 RB9eYpmc0.net
>>626
大きい鍋で
いっぱいな油
が、なかなか
ハードルが高いわね
664:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:27.68 4JJ7gYRO0.net
若いうちはなんでもいいんじゃない?
おっさんになると一食一食満足な飯を食いたい
665:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:32.26 hI1chZUM0.net
>>607
昔は、事件や事故にまきこまれて淘汰しておったのと
成人後は、年間自殺者3万人の一部だったかもしれんね
666:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:34.07 l6cqsfWK0.net
>>618
すき焼きで霜降り食えるとか若者かな?
霜降りなんかにしたら200gくらいしか食えんわ…
交雑牛の赤身なら500gは余裕
2kg買って3日は楽しめるんだけどなぁ
赤身でも飲めるくらい柔らかい肉は助かる
667:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:38.76 8dv40IUl0.net
>>100
いや自炊の方が遥かに安いし
しかも自分好みの味付けが出来るから
メリットだらけだと思うが
ただこれは俺のような料理好きでなければ出来ないだろうけど
668:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:41.84 6WY3D6l20.net
金なかった時は野菜とキノコジップロックで小分け冷凍、肉小分け冷凍。食う時は全部鍋にぶち込んでだしの素入れてポン酢で食ってたな
669:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:44.48 LfXzCTHA0.net
半額弁当は安いな
670:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:46:52.44 Mbkx/fAW0.net
>>605
ビタミンA、D、E、Kだけは摂り過ぎに注意した方がいい
日本の有名なサプリなら平気だろうが、アメリカ産のような強力なのは危ないと昔から言う
671:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:47:00.45 FxFvRsuR0.net
>>635
暑いのでクーラーつけてても揚げ物だと汗かくので買ってくるようにしてるな
672:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:47:09.98 KEdS1vwu0.net
独身のおっさんて、死ぬまで一人で飯食うんだもんな
トボトボとスーパーやコンビニに一人で買い物に行って、一人寂しくボロアパートで汚い顔汚い食い方で胃に流し込む
地獄絵図だなw
673:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:47:15.71 yn+Ddi8F0.net
時は金なり
調理洗い物で時間取られるやろ
弁当の圧勝
674:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:47:32.63 zYui0uhL0.net
>>626
食材を同じ大きさに四角く切って揚げるとカラッと揚がるよゴツゴツしてくっつかないから
675:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:47:53.49 sHHxJ3Os0.net
>>640
なるほどありがとん
676:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:47:56.12 rnQvAXH/0.net
ブルジョワすぎる
677: 警備員[Lv.15]
24/12/01 17:48:03.98 54JOSyjn0.net
>>647
値段と最小限の味しか考えてないコストカッターや
毎日同じものをナンも感慨もなしに食べるゾンビやぞ
栄養?知るか管理栄養士じゃねえんだよ
678:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:48:04.34 2b7lVOvn0.net
今夜はマルちゃんの塩焼きそば作る予定
玉ねぎ人参長ネギ入れて
これだけでも立派な自炊
679: 警備員[Lv.14]
24/12/01 17:48:04.93 q/py7lV+0.net
美味しくないよな
おにぎりくらいだろ美味いの
680:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:48:17.07 PcyhR/XU0.net
>>431
労働時間の多い貧乏人と、労働時間の少ない貧乏人がいる
両者の最適解は異なる
681:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:48:20.49 N+G/dDIB0.net
自炊のメリット
・栄養バランスを考えたメニュー
・食材を選べる
・自分好みの味付け
・うまくいけば安上がり
自炊のデメリット
・時間と手間がかかる(食材買い出し調理片付け)
・食材をうまく使わないと高くつく
・都度食べたいものが食べられない(食材縛り)
・2日同じもの食べるケースも(冷凍解凍も手間)
・意外とかかる光熱費
・揚げ物の油の都度処理がめんどくさい
・生ゴミ処理(特に夏場)
682:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:48:25.95 9+tQi2c30.net
例えば一人暮らしで食器洗うのが面倒くさいてさ
いったい器いくつ使ってるんだよって
そんなゴージャスな飯食べてるのかよってw
683:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:48:47.79 l24h6EOT0.net
>>628
ビタミンCとか亜鉛なんかは、意識しないと摂れないよな
他は庶民の味方、卵と納豆で大体補えるが
卵と大豆とブロッコリーさえ摂れば栄養面はほぼ気にしなくて良いと思うw
684:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:48:54.22 ZdJknCuC0.net
>>662
奴隷みたいな食生活
685:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:48:56.90 mIPMOx7a0.net
30年間コンビニと惣菜と外食だけど
さすがに安い物は飽きてきたな
なんか何食っても美味しくないわ
あれだけ好きだったラーメンでさえ
686:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:49:07.65 8dv40IUl0.net
コンビニで買うならミートパスタくらいだな
あとは買う気になれないものしかない
687:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:49:30.81 71G5X7HR0.net
>>625
足りてるもの取っても過剰か体が吸収しないかだろ
そりゃ意味無いわな って話なら日本人の多くは意味はないだろうね
錠剤が通り抜けるってのはまた別で砕いて粉末にしてぬるま湯に溶かせば嫌でも吸収するとは思うけど
688:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:49:51.98 FxFvRsuR0.net
>>662
想像だけで書いてそう
一人分だったらほとんど時間かからんぞ
689:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:49:52.77 RB9eYpmc0.net
>>659
亜鉛や鉄分とか、ミネラル(金属)なサプリメントもあるので
あと、ビタミンB12って
食品では絶対摂取出来無いんだっけ?
690:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:50:00.70 MGCvmBr30.net
味噌汁こそ自分で作るべき
野菜やキノコ類ワカメ肉などなんでも具になる
具沢山にすればそれだけで他におかずはいらなくなる
691:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:50:18.59 4JJ7gYRO0.net
ランチは美味しいもん食ってるかもしれんしね?
俺はランチは簡単な同じものを食っても不満はない
692:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:50:19.51 h5n8wQfe0.net
このフィナンシャルフィールドとかいうやつ毎度下品で頭の悪い比較優位ネタばっかり上げてくるんだけどなんなの?
693:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:50:27.39 FxFvRsuR0.net
>>675
あんなもん冷凍パスタ買ってきたほうがいいんじゃね
694:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:50:44.83 8dv40IUl0.net
>>662
食洗機あると楽勝
洗濯は乾燥機あると楽勝w
時間が有り余るぜ
695:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:50:55.01 rCWS4j070.net
味噌汁もスープも一人分を作るのは水が少なすぎて
難しいから最低二人前からになる
おかずでも一人分が難しいのはよくある
それに材料の野菜なんかは一回分だけを買う訳じゃ
ないからあれを使い切らないととか考えないとダメ
単純に買い物して作って後片付けしてだけじゃない
自炊経験なしで仕事に疲れてたら作れないよな
696:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:50:57.52 ZdJknCuC0.net
>>625
野菜のもつ抗酸化作用や酵素の肉体への影響も分からない低学歴って生きるの辛そう
697: 警備員[Lv.15]
24/12/01 17:51:05.26 54JOSyjn0.net
>>679
あれは料亭の味で良くないか?
698:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:51:12.52 rnQvAXH/0.net
>>672
ビタミンCはマジで意識しないと無理
納豆やご飯のお供系好きだからEB食物繊維は摂りやすいわ
あとビオチンは余裕やろ思ってたけど不足してたみたいでサプリの世話になってるわ
699:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:51:19.10 3KHjdziT0.net
>>643
やる気ないやつに無理に勧めてる訳じゃないし、自炊を勧めてるわけでもないしなぁ。
料理してる人に言うんよ。
「料理が下手なんで」と自虐ネタにしてる奴らへ刺さるのは知らんわ
700:ネトサポハンター
24/12/01 17:51:19.42 SPE+tHPg0.net
具だけ煮てそこにインスタント味噌汁のわかめでもいいしな
701:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:51:58.86 fCTMWmUV0.net
>>685
唐突なアスペは帰ってくれないか?
702:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:51:58.99 aZJOef9X0.net
>>1
何で自炊派の内訳に外食費と調理食品含めてないん?
何食分か知らんが浮かしてるよね?
比較したら自炊のが安くなって当たり前だよね
703:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:52:22.14 iHSrweCw0.net
俺も食事にそこまでの熱量がないからスナック菓子で済ましてるけど変な目で見られる
704:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:52:38.57 RB9eYpmc0.net
>>688
貴方は、何を訴えたいの?
705:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:52:44.19 71G5X7HR0.net
>>661
結婚してても連れ合いと別れれば1人だがな
子供の人生に迷惑はかけたくないし
706:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:53:01.37 qjE0utaT0.net
一々人の飯なんて気にしてもしゃ~ないだろ
好きなもん食えよw
707:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:53:07.22 ZdJknCuC0.net
>>690
言ってもアスペは頭いいからな🤫
708:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:53:17.49 FxFvRsuR0.net
>>688
電子レンジは自炊ってなってるから以前より自炊の敷居はめちゃめちゃ低い
もはや包丁で切る必要すらない現代の自炊
709:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:53:22.73 3KHjdziT0.net
>>684
野菜パックあるやん。
ニラとかは余ったら壺にらにしちゃうけど、人参あまると面倒くさいかな
710:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:53:22.81 oEw/Qc0M0.net
全食コンビニ弁当は将来的には医療費にも響くかもしれん
711:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:53:34.78 BbBDhPua0.net
>>593
つわもんだなw
>>669
いや、低所得でしょ?w
712:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:53:40.53 2b7lVOvn0.net
>>679
それはあるね
具沢山の味噌汁と白米だけでなんとかなりそうだし
713:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:53:40.81 KPAMZmdz0.net
そんなわけあるねん
光熱費が馬鹿にならない
ただ早死にしそう
714:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:04.86 rnQvAXH/0.net
>>678
亜鉛は脳死で摂るのはあかんで
俺は足りてなかったみたいでお試し亜鉛サプリいい感じやったから買ったけど飲んでたら抜け毛が急に増えたから飲むのやめたわ
715:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:07.02 aRozO2x40.net
400円以内の安弁当ばかりじゃ、身体は持たない。
70歳までで人生終わります。
倹約で最も愚かなのは食費食材をケチること、
医療費用が必ずつけになって現れる。
716: 警備員[Lv.15]
24/12/01 17:54:12.80 54JOSyjn0.net
最強コンボ書いておくな
安いし時間かからない
これに冷凍野菜を雑に浸けたら最強
①白米+ふりかけ+レトルト味噌汁
②レトルトカレーライス
③パスタ+パスタソース
④うどん+卵+出汁
717: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.66]
24/12/01 17:54:16.91 tr+Rib7A0.net
>>3
普段何食べてんの?
718:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:21.21 l24h6EOT0.net
>>687
ビオチンって意外に不足しがちなんだな。卵食ってたらええやろと思っちゃうよね
719:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:23.31 +WMoe5gG0.net
100円のカット野菜に100g98円の豚こま肉入れて醤油とみりんで味付けした炒め物ばかり食べてる
なんかもう疲れた
720:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:26.04 8dv40IUl0.net
>>698
俺ならそんな時はぬか漬けだな
721:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:27.06 sHHxJ3Os0.net
>>697
コンビニでパスタとか冷凍チャーハン、冷凍ラーメン買ってきて
レンジで温めるのも自炊なのか
722:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:38.20 SkAQJ/ZL0.net
結婚したら割安だよ
723:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:40.53 3KHjdziT0.net
>>693
料理する気もないやつがしてる人たちに貴方は何が言いたいの?
724:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:42.48 N+G/dDIB0.net
トースト→自炊です
サトウのご飯→自炊です
たまごかけごはん→自炊です
ご飯にふりかけをかける→自炊です
冷凍餃子を焼く→自炊です
レトルトカレーを温める→自炊です
カップ麺にお湯を入れる→自炊です
冷凍食品をレンチン→自炊です
冷凍ピザを焼く→自炊です
コンビニ弁当を買ってきてレンチン→自炊です
弁当を買ってきて封を開ける→自炊です
マクドナルドをテイクアウト→自炊です
デリバリーピザの片付け→自炊です
焼肉屋で肉を焼く→自炊です
牛丼屋で牛丼に生卵投入→自炊です
725:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:46.46 9+tQi2c30.net
>>679
これマジ真理
味噌汁に野菜とか入れすぎても鍋に変化するだけだし有能すぎる
不味い焼き餃子買ってきても入れると柔らかい水餃子に変身するし
726:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:53.98 BbBDhPua0.net
>>697
まあ、一人暮らしの自炊にはやっぱり電子レンジは必須かな、とw
安いのでいいから用意するとよろしw
あとは、めんつゆの使い方を覚えれば、かなりの料理が作れるw
727:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:54:55.53 rnQvAXH/0.net
>>679
俺は好きじゃないからやらんけど具沢山味噌汁は最強よな
728:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:55:00.91 FxFvRsuR0.net
>>701
豆腐玉ねぎ油揚げあたりはまだ優秀だからあれだけで味噌汁うまい
この時期だと大根の味噌汁が優秀
729:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:55:01.21 33fPNjY70.net
そりゃ楽でいいけど安くはない
ご飯は毎回炊いてるわけじゃないけど
できるだけ作る感じかな
730:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:55:26.78 FxFvRsuR0.net
>>710
自炊というかわからんがそっちのほうが安い
731:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:55:31.86 pXTMXcpM0.net
100g98円とか外国産で不味い。
732:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:55:39.92 3KHjdziT0.net
>>709
発酵ぬか漬けキットが安かったので買ってみたけど、ええなアレ(笑)
キュウリとカブは絶品や
733:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:55:59.46 RB9eYpmc0.net
>>712
このスレに
トピックって
理解して、おられますか?
734:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:56:00.59 mIPMOx7a0.net
>>708
肉野菜炒めいいな
究極の料理かもしれん
735:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:56:03.65 MGCvmBr30.net
>>684
味噌汁なんて鍋一杯に作っておけば冷蔵庫で何日か持つ
736: 警備員[Lv.15]
24/12/01 17:56:16.72 54JOSyjn0.net
>>713
お前はよくわかっている
めんどくさいや
サトウのご飯にレトルトカレーで自炊や
737:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:56:16.92 rnQvAXH/0.net
>>707
不足してるかどうかは個人差あるけど俺は飲んでる時と飲んてない時で鼻と喉の調子違うわ
738:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:56:17.34 BYaFFIhj0.net
>>715
アマプラで見れるめんつゆひとり飯ってドラマが面白い
739:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:56:28.22 2b7lVOvn0.net
>>687
この時期ならみかん常備してある
あとレモンとか。惣菜のカキフライにレモン汁かけたり
740:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:56:39.26 FxFvRsuR0.net
>>715
料理のさしすせそはレシピ見るとだいたい使うから一応常備してるな
741:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:56:49.03 GaeOvtzG0.net
>>694
そのたらればは無意味すぎる
742:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:56:56.63 BwYBwFwv0.net
いくらなんでも酷すぎだろ、この記事
高卒が書いたのか?
743: 警備員[Lv.15]
24/12/01 17:56:56.65 54JOSyjn0.net
>>724
液体の冷凍とかコスト高いわ
744:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:56:58.55 BbBDhPua0.net
>>719
まあ、自炊でもいいとは思うけど、やっぱり高くつくでしょ、それはw
餃子とかだって、冷凍のやつよりは、生餃子の方が断然安いw
で、今日の夕食は餃子を焼きますw
745: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 警備員[Lv.66]
24/12/01 17:56:59.75 tr+Rib7A0.net
>>159
時給換算でしかもそれを1200円辺りと予測しているようだが
それを主張していることだけでもタイパというものの意味を理解していないことが見てとれる
746:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:57:14.14 3XM3vOar0.net
コンビニ弁当くらいな自炊とトントンかね
スーパーの菓子パンとカップ麺なら自炊より安上がり
747:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:57:39.83 sHHxJ3Os0.net
自分が自炊するとしたら
材料を買う、機械に放り込む、スイッチを入れる
→料理ができる
くらいでないとやる気しない、包丁とかフライパンとか使いたくない
748:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:57:39.89 RB9eYpmc0.net
>>721
10年前くらいに、買った
黴たw
749:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:57:44.41 BbBDhPua0.net
>>727
あれはねw
原作の方が面白いよ?w
あと自炊には、大いに参考になると思うねw
750:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:57:46.42 8dv40IUl0.net
751:>>>721 あぁそうさ 余ったのをぶち込んどけばいつでも漬け物が食えるw 最強だと思うわw ヨーグルトを入れるとまた一味上がるよね
752:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:57:48.59 LRFNqjwq0.net
>>703
それDHCのだろ?
753: 警備員[Lv.15]
24/12/01 17:57:49.22 54JOSyjn0.net
>>735
あれクソ安いけど惨めやん
754:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:58:06.08 fVFjrK0T0.net
>>735
早死にコンボ極めてくれ
それ見て笑ってるからw
755:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:58:26.80 4JJ7gYRO0.net
高くついても手間は減る
経済理論かな
756:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:58:35.33 Zs59Nyar0.net
答え出てるとは思うけど都度作ってたら時間と金がかかる
一度に大量に作り冷凍するのが1番コスパいい
ただ飽きるけどね
大きめの冷凍スペースもいるし
757:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:58:44.08 FxFvRsuR0.net
>>733
うちは安い国産の鶏ももあったので唐揚げだわ
冷凍するように余計に買ったんで下処理して皮だけ酒のつまみに調理したらクソまずいのできて萎えた
758:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:58:47.13 rnQvAXH/0.net
>>740
全然違うで
759:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:58:47.54 FUT6LhHj0.net
割高のコンビニ弁当じゃなくて激安系スーパーの250円ののり弁とかならどうかな?
760:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:59:15.82 SycuALPZ0.net
1日の食費が
どんなにお腹一杯食べても1000円は超えない
761: 警備員[Lv.15]
24/12/01 17:59:24.22 54JOSyjn0.net
>>744
それならレトルトとパスタだけでよくないか?
762:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:59:32.45 dUjYQJQ10.net
納豆ご飯も立派な自炊
763:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:59:38.94 4nr5M3lQ0.net
弁当でいいけどコンビニじゃなくてオーケーとかの300円のでいあ
764:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:59:56.75 VBe3wTEa0.net
自炊はまあ安くすませようとおもえば安くできる
ただ味はどうしても劣るし、その辺の兼ね合い次第かね
あと揚げもんは買う方がいい
765:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:00:02.49 RB9eYpmc0.net
>>747
交通費500円
とか、オッケー?
766:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:00:05.69 BbBDhPua0.net
>>745
あ、いいなあ、鶏ももwww
もう鶏ももも完全にブルジョアの食い物だよねw
うちは鶏ささみをスープに入れることにしましたw
767:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:00:17.81 AEghJe1v0.net
俺も1人暮らしで自炊0のほぼ外食だけど
コメダ、すき家、丸亀、マック、CoCo壱、地元のラーメン屋やトンカツ屋
これらのローテーションで他に間食代やコーヒー代
1日1800円を目安に月の食費54000円といったところだ
食費に関わるガス代、水道代、電気代等がほぼゼロで支度や後片付けはやらなくてよく出るゴミもゼロだ
そういった諸々の手間を一切省けるんだから食費も決して高くないと思うのだがどうだろうか
768:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:00:24.74 LRFNqjwq0.net
>>746
違うのか
DHCの亜鉛サプリは抜毛増えるって言われてるから
769:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:00:49.30 sHHxJ3Os0.net
>>753
どこまで買いに行ってんだよ
試される大地北海道くらいだろそれw
770:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:00:51.83 rnQvAXH/0.net
>>747
激安スーパーも業務スーパーも無い民はどうすればええんじゃ
771:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:00:53.30 HIXhkxVi0.net
スーパーの弁当は500位だと美味しくないし量も物足りない
700超えたら良くなる
772:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:01:21.31 Zs59Nyar0.net
>>749
コスパ悪いよ
一気に作ればもっと安くあげれる
773:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:01:29.91 FxFvRsuR0.net
>>754
うちのとこだと最近ささみの値段も上がってるぞ
なぜか鶏胸並になってるのでささみは冷凍でしか買わなくなった
774:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:01:30.04 xXc3hcY70.net
明らかに自炊した方が安くつく
お昼の弁当なんてタッパーに米入れて、その上にラップ敷いて炒め物や根菜詰めて冷凍したら一気に5日分作れて1食あたり160~250円で食べれる。
食べる時はチンして中のラップを抜くだけ
775:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:01:32.16 RB9eYpmc0.net
>>750
ネギを足すのか
カイワレを足すのか
生卵を足すのか
776:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:01:49.82 LoIbeRMu0.net
おまえらもうすきなもん食えばいいだろW
777:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:01:54.29 MGCvmBr30.net
>>708
豚コマじゃがいも玉ねぎ人参を炒めてから煮たら肉じゃがができるよ
味付けは砂糖1醤油2酒4の割合で
778:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:02:03.87 3KHjdziT0.net
冬はとにかくぶち込んで水炊きにしちゃえば、汁を転用できるのでええぞ。
ジップロックに入れて冷凍でいいし。
779:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:02:09.07 lLisf/7j0.net
だいぶ影響あると思うよ
健康だと気付きにくいけど
780:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:02:15.29 BYaFFIhj0.net
>>738
なるよね
ドラマも原作も面白いから見てる
781:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:02:21.57 l6cqsfWK0.net
亜鉛サプリ飲んだら爪のささくれなくなったわ
782:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:02:23.10 FxFvRsuR0.net
>>755
一応言っとくと4人分で月の食費12万でやってるぞうちは
783:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:02:27.11 3KHjdziT0.net
>>758
通販やな
784:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:02:35.45 ysJk22090.net
弁当は食べないけど、パンとかサンドイッチは最近よく買う。ファミマとかパンは割安に感じる。
785:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:02:43.60 RB9eYpmc0.net
>>757
大阪市大阪府だと
往復で、それくらい
令和な昨今
786:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:02:45.61 VBe3wTEa0.net
>>755
水道ガス電気は微々たるもんよ
スゲーつかっても20円とか30円のレベル
時間に関してはそうなんだけど
その得られた時間でなにするかで答えは変わるもんよ
だらだら寝っ転がってるなら意味はないしな
787:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:03:01.60 rnQvAXH/0.net
>>756
それは含まれてる量が多くて過剰摂取になりやすい人が多いんじゃね
俺が買った亜鉛のだとレビューにそういうの無かったし
788:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:03:13.07 BbBDhPua0.net
>>761
?
ふつー鶏むねの方がささみより安いよね?w
うちのところのスーパーはささみと胸が値段大体同じなんだよね…w
で、値段が同じならささみかなあ、って感じw
789:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:03:17.23 xuFNiERn0.net
>>117
今相葉マナブで栗原先生がどうやってキャベツ食べるかやってるぞ
なんというタイムリーなネタなんだ
790: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:03:19.26 54JOSyjn0.net
>>760
そんなわけあるか
パスタ500gで120円
レトルトソース120円
毎食150円くらい
手間はお湯を作るだけ
これしかしないのが最適だろ
791:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:03:27.40 MGCvmBr30.net
>>732
冷凍じゃなく鍋のまま冷蔵庫だよ
792:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:03:43.40 poc79Daq0.net
ビタミンCなんかミカン、キウイ、とか果物を15時の間食にすれば必要量確保できるでしょ。
自分でお茶入れて飲んだり、食事にピーマン、ブロッコリー加えるとか一工夫でサプリいらなくね?
美容で大量摂取主義の人は知らんw
793:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:03:46.50 ZnrAEgML0.net
労働換算すると~とか言ってる奴はどうせSNSか動画視聴かスマホゲームをダラダラやってるだけだろ
料理の片手間に出来るようなことばかりだろどうせ
794:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:03:51.06 Mbkx/fAW0.net
文化を最優先とするか、栄養を最優先とするかで結構違う気がするね
イギリスはよく食文化で叩かれるが個人的に割と好き、シンプルいいと思うんだけどねえ
産業革命で沢山の人達が犠牲になった
795:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:03:54.19 3OJl2Uil0.net
>>601
コエンザイムQ10はガチで効くよ!
796:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:04:05.56 dUjYQJQ10.net
>>763
TKG+納豆は重いがとても美味いなw
797:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:04:08.46 FxFvRsuR0.net
>>776
いや昔はささみが激安だった
なんでかわからんが
100g48円とか58円だった
798:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:05:00.07 Zs59Nyar0.net
>>778
そんなんすぐ飽きるじゃん
この場面でレスバトルに勝ちたいだけのネット用のやつやん
さいなら
799:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:05:01.94 8Xu6o3bp0.net
カップラーメン、総菜の唐揚げ、レトルトカレーライス、これで十分やろ
800:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:05:02.61 WINUvm+S0.net
今の時代便利すぎて一人暮らしの方が堕落するだろな
俺がそうだっただけかもしれんが
誰の目もねーし好き勝手やれちまうし金がちょっとありゃ困らんから酷いもんだったわ
801:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:05:07.02 FxFvRsuR0.net
>>777
なんでめちゃめちゃ高騰したときにキャベツネタやるんだよ…
今なら白菜だろうが…
802:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:05:23.14 BbBDhPua0.net
>>782
つか、イギリスははっきりいって、
作る人と食べる人が完全分離
だからねえ…
フィッシュアンドチップスなんて自分で毎日作るなんてやれねーよw
803:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:05:46.83 jxzrAmp50.net
>>1
「自分の時間」をどう捉えるかだな。
料理が趣味とかいう人は別にして、
自分の時間を無駄にして安くするか、
出来合いを買って時間を有効に使うかは
本人の気持ち次第だよ
804:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:05:53.53 mIPMOx7a0.net
>>764
だけど
安くて美味くて体にいいもん食いたい
かつ、飽きないもの。
参考にさせて貰ってるよ
805:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:06.03 S5fJpNEi0.net
料理できないやつは無能
806:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:06.42 rnQvAXH/0.net
>>789
鍋にして食いてえな白菜
807:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:06.52 xuFNiERn0.net
>>789
夏に収録したんじゃないの?w
808:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:11.37 MGCvmBr30.net
料理しながらラジオや音楽聞いたりテレビや動画をちょこちょこ見ながらやれば退屈しない
809:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:23.88 LRFNqjwq0.net
>>775
因みにその亜鉛サプリ教えて
俺が飲んでるのと同じだったら笑える
810: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:06:31.98 54JOSyjn0.net
>>786
その一言でお前は論破できているよ
飽きるんだわこれ
日本人には耐えられないから外食と弁当に逃げるんや
811:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:32.99 l6cqsfWK0.net
Amazonブラックフライデーで安すぎる白だし買った
ミツカンのプロが使う味、白だし地鷄昆布ってやつ
塩味強めらしい鍋に使えるかな
812:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:34.53 VBe3wTEa0.net
>>794
鍋は手間も少なくて簡単だからな
813:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:40.84 ZW+eOi4/0.net
社食とか仕出し弁当ってありがたいよね
814:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:41.20 DcG8IhkY0.net
>>755
その食生活のままだと将来お高い医療費が掛かるようになるよ
俺はお前の事が心配で堪らない
俺はお前の実の親御達さんよりもお前の事を心配してる
815:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:47.45 Mbkx/fAW0.net
>>790
それはパブにいく人達でしょ
家庭料理もシンプルだから…
816:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:06:56.17 3OJl2Uil0.net
今は、ボディビルダーなどの新種の運動競技に鶏肉が重宝されるのと鳥インフルエンザの影響で高騰しているからね
後、ペットのタンパク源としてペットフード業界のブラック企業が目を付けているという話も...
817:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:07:06.25 1UcCZlnR0.net
安くついても栄養面が不安だな
818:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:07:26.26 CpL/NKBQ0.net
AGEs
終末糖化産物
819:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:07:28.58 Mbkx/fAW0.net
シンプルというか田舎料理というかね
820:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:07:34.14 2b7lVOvn0.net
亜鉛は不足しがちだし、サプリにも頼りたくないんでカボチャの種を食べるようになった
821:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:07:51.04 rnQvAXH/0.net
>>797
オーガランドや
最近セールとかしょぼくなったけど安くて飲みやすい大きさやから買ってるわ
822:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:07:51.09 BbBDhPua0.net
ま、ある程度、料理が自分でできるよーになると、
外で買ってくる、ってのもあんまり時短にはなんないのよねw
何日も前から買っとくわけにはいかないから買いだめとかもきかないしw
823:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:07:53.88 xfYEXiKq0.net
料理して片付けるのはかなり手間だから
そこをどうとらえるかという事にもなるかな
ただ毎日コンビニ弁当は飽きる
夕飯を重視しない人ならまあ
824:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:07:58.36 MGCvmBr30.net
>>794
白菜ってダシが良く出るから鍋には必須だよな
825: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:08:20.54 54JOSyjn0.net
作り置きは無理
パスタなどの安すぎるやつは心が持たない
結果は弁当よ
826:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:08:29.59 CpL/NKBQ0.net
時短して早世
827:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:08:41.98 S5fJpNEi0.net
料理できないやつはばか
味覚が育ってないから
くそまずい飯付き合わされる
スタバにいくじじいはばか
828:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:09:08.72 3OJl2Uil0.net
>>797
昔の亜鉛合金製の(金属)モデルガンって食べることが出来たからね
亜鉛不足の昭和キッヅなんて居なかったわw
829:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:09:13.47 X3hxjEXH0.net
>>1
コンビニ弁当400円なんてむりだろ
500円未満でも選べない
おにぎり1個で200円くらいするのに
830:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:09:56.78 pE1WrzAK0.net
>>799
鍋は久原のパックだし1つ100円と本だしとハイミーを少し、創味シャンタンを入れるだけでいいスープできる。
ポン酢も要らない。塩味が足らない人は鍋の中に創味シャンタンを追加するかお椀の中に柚子胡椒を少し溶かせばいい
831:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:10:14.79 M8+EGf5M0.net
コスパどうこうより命を削ってるわけだが
832:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:10:28.81 qVPZomn+0.net
またそれあなたの感想ですよねかよ
833:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:10:38.67 CpL/NKBQ0.net
>>818
それ体にいいの?
834:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:10:43.76 ZjC1U+W10.net
>>814
老後資産の心配をする必要ないからコスパ最強だな
これくらい割り切れれば楽しい人生を送れると思う
835:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:10:46.20 PCfKYvLG0.net
もう3スレ目か自炊の話好きやなー
何と戦ってるのやら
836:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:10:57.09 LRFNqjwq0.net
>>809
違くてよかったわw
俺が飲んでるのはドクターズファーマシーのプレミアムリジン
バイタルミーのLリジンプラスもよかった
837:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:10:57.99 JSpD2Ock0.net
焼きそば2食70円
もやし 19円
トリムネ 100円
200円でお腹いっぱい食える
838: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:11:02.55 54JOSyjn0.net
自炊の問題点は何度も言うけど
①食べ過ぎる
②食べなすぎる
③ケチすぎる
④贅沢すぎる
839:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:11:17.89 BbBDhPua0.net
>>813
だから、いわゆる副菜は作り置きすんのよw
主菜とか一汁は毎食作るw
840:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:11:35.92 3OJl2Uil0.net
『亜鉛が不足すると勃ちが悪くなるからなぁ...』
って、いつもお小遣いくれるバッチャ(※死んでない)がいつも言っておりましたわ
841:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:11:53.55 UccKYfID0.net
夏場は生ゴミの臭さ問題もある
842:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:11:57.54 CpL/NKBQ0.net
>>822
賢く早世
843:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:12:21.85 RB9eYpmc0.net
>>826
食べない
人は、自炊しないw
844:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:12:35.07 BbBDhPua0.net
>>825
ああ、それはいけるなwww
それにごま油や麺つゆ、鶏ガラスープの素とか使えば、油そばもできるw
845:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:12:38.07 fxMrG4qN0.net
コンビニ弁当って
何か洗剤的な物を感じてしまってから
あまり食べない
846:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:12:39.82 JSpD2Ock0.net
自炊のコツって要は味付けなんですよ
和物はメンツユ入れときゃ大体旨い
洋風はコンソメ入れときゃ大体旨い
847:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:12:44.55 EXXTYLTT0.net
弁当屋やスーパーのものなら割と安上がりなケースもあるんだろうけど
コンビニ弁当で安上がりは無いわな
廃棄弁当でも拾ってるなら知らんけど
848:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:12:48.81 T9CZQD7f0.net
>>684
一人分って作りづらいよな
学生の頃なんかは一度作っては何食も同じもの食ってたわ
結婚してからは消費してくれるからいいけど
849:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:12:52.14 FxFvRsuR0.net
>>823
コンビニ飯食える上流はここにはいないからな
下流と中流層が多い
850:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:12:55.21 3OJl2Uil0.net
>>829
恥垢で誤魔化すという技()もある
851: 警備員[Lv.5][新芽]
24/12/01 18:13:16.15 N4ZPfF/20.net
脳も体の一部だから不健康ってのは頭悪くなるんだよ
自炊スキルは選択肢として持っておくべき
852:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:21.35 4HUcfWZA0.net
年収1千万額面750万だと時給は750万/8hx240日で約4千円となる
料理に15分かけたら手間賃だけで千円もかかると計算してもおかしくない
材料買う時間とか結局気が変わって余らせて捨てるとか俺も散々やったわ
853:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:22.43 az2S7NeQ0.net
お前らみたいにコンビニ弁当は~とかスーパーの弁当は~
みたいにいちいち文句付けるやつって旅行とかキャンプ、アウトドア系のときって何を食うの?
前日から自宅で仕込んで釣り人ばりのクーラーボックスに食べ物入れて持って行くの?毎回?
854:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:32.51 sUnNx6P00.net
>外食費9690円と調理食品費7618円、菓子類3238円を引く
これを引くなら全部外食や調理食品にするのが最安になる
855:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:33.96 CpL/NKBQ0.net
>>834
そのおいしい調味料らに
果糖ぶどう糖液糖って書いてないか調べてみて?
856: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:13:35.36 54JOSyjn0.net
>>827
副菜だけ買ってきたらいい気がする
857:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:39.14 xXc3hcY70.net
ほうれん草150円
ほうれん草をさっと、湯掻く
100円のカニカマをほどいて湯掻いたほうれん草と麺つゆをあわせる
これを冷蔵したら3日分の副菜が出来上がる
858:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:42.79 3OJl2Uil0.net
>>837
スーパーOKですら値上がりしたというのに...
859:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:42.92 xuFNiERn0.net
相葉マナブはあまりガチな3大食材特集らしい
もやしだって
もやしって大体1袋しか買わないから余らないだろ
余ったらレンジで3分チン
860:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:51.55 5jjGCoaZ0.net
添加物は避けるに越したことはない
861:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:52.07 RB9eYpmc0.net
>>828
鉄分で、レバー(肝臓)を食え食え
862: 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/01 18:13:54.83 gq5TfDJA0.net
>>818
好みやろけど、ほんだしに醤油、お好みで味醂とかで全然いいと思うけど。
キムチ鍋とかは瓶のやつにするけど。
騙されたと思って、昆布入れて長ネギの青いとこいれて、少し高いくらいの鶏ガラか手羽先を数時間に混んでほしい。
有名店の水炊きなんて軽く越えれるから。
手羽先の肉はたたいてツミレにするとこれまたうまい。
863:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:13:59.92 rnQvAXH/0.net
>>824
それ海外製?粒大きくて飲むの断念したサプリいくつかあるわ
ちな亜鉛の件はビオチンにも入ってたからそれが原因やと思うわ、過剰摂取にならんよう量調整してるメーカーだから大丈夫やろと飲んでたけどあかんかったらしい
要はただの自爆やからメーカーは悪くないで
864:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:14:17.29 K7sgA9PQ0.net
コンビニ弁当は高いと思うが
スーパーの弁当半額シール付なら買っちゃう
865:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:14:18.76 m5VShO4Q0.net
こんなときこそ原価厨かもん
866:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:14:30.70 BbBDhPua0.net
>>834
まあ、確かに、それはポイントよねwww
あとそれに、鶏ガラスープの素、ごま油、ガーリック(パウダー)とかの使い方をおさえりゃ
たいがいのモノは作れるよなw
867:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:14:31.22 ZnrAEgML0.net
若いなら時間を趣味に全フリしたいってのも許されるが、いい歳こいてしょうもない趣味を優先して自炊しないのはただの堕落
868:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:14:33.01 FxFvRsuR0.net
>>847
安いからつい買っちゃうってのがあるかもしれん
869:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:14:38.85 3OJl2Uil0.net
>>841
金に糸目をつけなければキャンプ場で買えるよ!
※ゆるキャン△、YouTube参照
870:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:14:56.19 wSc+VFrt0.net
AIが作る記事は前提に無茶がありすぎる
871:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:15:16.72 BbBDhPua0.net
>>844
まあ、それもいいけどねw
ただ、ここんとこ惣菜で売ってる副菜の値段も鰻登りだからねえw
872:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:15:28.28 ZjC1U+W10.net
>>823
本人が意識してるかはわからないが、この手の意識高い系の話は基本的に女にモテると思っているからだよ
873: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:15:33.32 54JOSyjn0.net
>>845
買ってくるのは冷凍ほうれん草とカニカマと麺つゆでいいのでは?
冷凍ほうれん草を茹でるだけでいつでも作れる
飽きたらマーガリンで炒めたらいい
874: 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/01 18:15:51.78 gq5TfDJA0.net
>>826
あー、たしかに。
個人的には酒飲むし、米はあまり食べないかな。
あと数日は同じものを食べる(多少味変するけど
875:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:15:56.58 RB9eYpmc0.net
>>850
そういう
謎の自慢?話って
今の人は、逆に
むっちゃ引く
らしいでぇ
876:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:15:59.42 rnQvAXH/0.net
>>823
自炊ってか食べ物系はいつも盛り上がる印象やな
877:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:16:42.04 BbBDhPua0.net
>>864
昨日(?)なんかはちくわぶで盛り上がってたくらいだからなwww
878:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:16:42.06 mIPMOx7a0.net
スーパー、コンビニの
鍋系がもう少し安かったらなぁ
500円とかどうしても高く感じる
879:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:16:52.92 FxFvRsuR0.net
>>861
冷凍ほうれん草はバターとコーンとベーコン乗っけて電子レンジで適当にやって一品つくるな
880:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:17:02.15 NdbAJUxf0.net
一人暮らしで自炊してるけど揚げ物作る気がおきないんだよなー
唐揚げやトンカツとか食べたいのに
881:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:17:12.26 JSpD2Ock0.net
>849
レバーはビタミンA過剰摂取でヤバイ
相当注意しないとエライ目みるぞ
882:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:17:40.31 12x9iZQW0.net
うちの地域は300円弁当を売ってるスーパーがあるからそこで買ってる。当たり前だけど自炊より安い
883:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:17:44.85 wSc+VFrt0.net
他人のコンビニ弁当生活より他人の自炊の内容に文句つけてる奴のほうが圧倒的ウザいのな
884:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:17:47.17 LRFNqjwq0.net
>>851
バイタルミーは海外製で粒がデカいw
亜鉛とリジンを一緒に摂るといいから両方含まれてるの選らんだ
ビオチン覚えとくわ
885:donguri!
24/12/01 18:17:47.59 pE1WrzAK0.net
>>861
冷凍ほうれん草はちょっと、割高に感じる
886: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:18:22.16 54JOSyjn0.net
>>867
冷凍ほうれん草が最強だよな
これとパスタがあれば間違いなく飯になる
887:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:18:25.06 PuIpw3t60.net
うちは俺もそれなりに料理出来るんで、休みの日にどんと作って小分け冷凍してるよ、常備菜も冷蔵庫に作り置きしてる
888:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:18:25.71 FxFvRsuR0.net
>>868
とんかつは買ってきたほうが安い
いろいろ店回ってみて安くてうまいとこ見つけたので基本食いたくなったらそこで買うようにしてるな
889:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:18:26.61 RB9eYpmc0.net
>>865
まず
『麩』って、代物を
今の人は
知らない
890:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:18:38.71 Mbkx/fAW0.net
>>868
唐揚げはともかく、とんかつは諦めて惣菜を買おう(´・ω・)
891:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:18:41.18 LRFNqjwq0.net
冷凍ほうれん草って漏れなくクソ不味いよな
食えないわあれ
892:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:18:44.28 xXc3hcY70.net
>>868
タコの唐揚げ、いいですよ
酒にもあう
893:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:18:47.27 BbBDhPua0.net
>>866
鍋はもう絶対自分で作る方がやすいだろw
出汁は出汁の素使ってもいいし、しょうゆとみりんと酒でもいいし、あるいはうどんスープの素とか
使ってもいいw
で、肉を忘れずに入れれば、あと何入れたってまずうまいよw
大丈夫w
894:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:19:05.03 b0qSDFdu0.net
自炊の方が一気に量作れて2~3日は買い物出なくて済むからタイパもいい
895:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:19:09.37 +sxVKcKI0.net
動脈硬化に繋がる食べ物も
そんなこと書いてない
頭悪いと気づけません。
896: 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/01 18:19:09.80 gq5TfDJA0.net
>>863
この程度自慢になるんか分からんが、まぁ料理はやると面白いからな。
こればっかは好き嫌いあるやろし、やりたくなきゃお店のもんで楽しめばいいんちゃうか?
自炊はコスパもいいけど、カネばっかり気にしても楽しいことないで。
897: 警備員[Lv.30][苗]
24/12/01 18:19:28.15 GS1QmSxF0.net
自炊が原価一番安いし、健康に悪い確率が低い
自炊する分の俺の時給カ゚ーとか言い出したら知らんけどw料理苦痛なら惣菜や弁当買うで良いんじゃないの
898:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:19:34.21 2b7lVOvn0.net
>>843
なんか話合いそう 笑
白だしにタンパク加水分解物入ってるのも嫌でしょ?
899:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:19:36.34 Fb7QUTsw0.net
スーパーで398円で売られてる弁当を夜に半額で買えば自炊より安上がり。
900: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:19:38.97 54JOSyjn0.net
>>873
業務スーパーいけよ
500g200円やぞ
901:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:19:40.12 RB9eYpmc0.net
>>874
シュウ酸(毒)
の無い改良種が
小松菜
902:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:20:10.92 FxFvRsuR0.net
>>884
わかる
別にメインを作るとかじゃなくて酒のつまみを一品作るってのやりだしたら思ったより簡単で面白くなった
903:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:20:16.13 BbBDhPua0.net
>>873
ほうれん草は安いときは、1株98円くらいあるからなw
それだとそっちの方が安いけどねw
まあ、大抵はそんなに安くないので、冷凍のほうが割安w
904:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:20:48.89 B/UlCeiF0.net
>>3 バイト代幾ら貰えるん? どんだけ長生きしたいん?
906:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:20:50.58 Mbkx/fAW0.net
>>889
改良してないだろ
あれ勝手に混じった系
907:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:21:06.07 +sxVKcKI0.net
料理出来ると思ってる馬鹿も
その使ってる調味料の中身は老化促進物質
頭悪過ぎるw
908:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:21:23.89 MGqIM20b0.net
茶碗蒸しオススメ
909:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:21:43.62 BbBDhPua0.net
>>887
まあ、一食200円切れるなら、そっちの方が確かに割安だけどねw
910:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:21:44.70 4HUcfWZA0.net
業務スーパーはこええよ
回収とかしょっちゅう出てるじゃん
911:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:21:45.83 FxFvRsuR0.net
>>894
健康考えて飯食うならラーメン食えねぇよ
912:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:22:04.96 UW+WIlgG0.net
>>894
保存料や着色が少ない分、マシ
弁当や外食と違って国産野菜も使うし
913:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:22:08.72 B/UlCeiF0.net
>>845
ほうれん草おまえんところ安くていいなぁ。
914:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:22:16.14 7RC3Xm2N0.net
>>895
かわいい
915:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:22:23.10 BbBDhPua0.net
>>897
業務スーパーなんてほとんど冷凍品しか買わないw
916:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:22:48.53 rlI4cafn0.net
なんでこんなに真っ赤っかなのが複数わいてるんだ
そんだけレスできるならそりゃ自炊できるだろ
初レスの私も自炊してるけどな
暇なんやろうな
917:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:23:09.99 JjKW21be0.net
業務スーパーは冷凍の野菜とか買うところ
918:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:23:15.20 7RC3Xm2N0.net
業務スーパーの鶏肉と韓国産の冷凍牡蠣、中国企業の調味料だけは買うな
919:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:23:15.93 sdR/rF330.net
>>889
ほうれん草と小松菜ではそもそも科が違う
920:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:23:22.62 rlI4cafn0.net
wがまぁキモいこと
921: 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/01 18:23:27.07 gq5TfDJA0.net
まぁ別に何食ってもいいと思うよ。
ただ、死ぬまでに食える回数は限度があるから、可能なら(身体にそれなりに悪くない)うまいもん食いたいとは思うけど。
922:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:23:33.00 mIPMOx7a0.net
>>881
なるほどありがとう
たぶん家族がいたら鍋自炊楽しいだろうな
しかし1人だと大量すぎたりコストかかりそう
なのがなぁ
923:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:23:36.08 RB9eYpmc0.net
>>900
小松菜ならともかく
ほうれん草って、
スーパーで売って無いよね
そもそも
924:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:23:41.34 qdIMMY120.net
自炊コンビニその時々で使い分けりゃいいじゃん
こういう妙な生真面目さが未婚化少子化に繋がってんだよ
一貫性なんて不要、おひとり様思想で食ってるような人間だって
コッソリ結婚したりしてるんだぜ笑
925: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:24:00.60 54JOSyjn0.net
>>894
俺は下手くそだから気にせずに毒を食べるわ
元々外食推進派だし
今は都合で自炊しているけどコストカットばかりして糞不味いわ
926:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:24:05.68 71G5X7HR0.net
ここ読んでるとみんな偉いよな
ちゃんと3食弁当を買う生活はそれなりに褒められるんじゃね
俺1人だと良くて2食 休日は一食だけどな
927:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:24:09.30 yHI1+0wb0.net
コンビニ弁当じゃ他にサイドメニューも買わないと腹一杯にならんだろ
軽く千円超えるよな
928:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:24:09.81 FxFvRsuR0.net
業スーは揚げ物買って家で揚げると油っこすぎてもたれるからあんまり買わなくなった
メンチカツだけだな俺としては
あれをパンで挟んでメンチカツバーガーにするのが優秀
929:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:24:25.84 9CzAqrdB0.net
>>894
美味しんぼの海原雄山じゃあるまいし
完全天然モノの調味料なんて揃えてられるかww
少なくとも食材を自分で加工して調理するだけでコンビニ弁当よりは身体には全然マシ
930:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:24:45.79 p33GV5pi0.net
三食コンビニって事は朝はおにぎりサンドイッチ昼夜弁当になるんだろ?
それくらい想定して計算せいや
931:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:24:47.57 rnQvAXH/0.net
>>872
やっぱ粒大きいのか
あれ飲める人羨ましいわ
932:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:25:05.83 9IorbUJA0.net
一人自炊は割り切りと意志力が強くないとかえってカネがかかる
転居したら帰り道のローソンで街角弁当&おつまみ系総菜の半額遭遇率が高いんで困る
933:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:25:14.91 B/UlCeiF0.net
>>910
は?家から出ろよw自炊もしたことないだろ!
934:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:25:15.56 uwxc5OzP0.net
この自炊で安く済ませるってやつらって毎回緑黄色野菜とか不足した状態なの続けてんの?
今日はうどん食べましたとか、ごはんとハンバーグですみたいなのばかりなん?
一汁三菜ですら無いのが多いけど
結局安く済ませようとしたら1日三十品目とか無理でしょ
935:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:25:22.96 wJSP+r620.net
米炊いてレトルトカレーでもかけたら安上がりやろ
米はある程度まとめて炊いて余ったら冷凍しときゃいいし
936: 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/01 18:25:26.98 gq5TfDJA0.net
>>909
まぁ食ってくれる人がいるのが一番やけどなー。
鍋ならちゃんと冷蔵すりゃ翌日まではいける。
それ以上なら小分けして冷凍して、麺とか雑炊とかアレンジしても良い。
937: 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/01 18:25:29.92 9aREhGpQ0.net
自炊で安く済ますともやし炒めにご飯みたいになるやん…
938:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:25:36.75 RB9eYpmc0.net
>>916
わさび塩
は、買って良かった調味料
939:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:25:48.93 W5ojvhsu0.net
スーパーに歩いて買い物行くのも大変だろ
940:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:25:52.49 +sxVKcKI0.net
お前らジャニー酢や芸能界をわりと嫌悪してるくせに
そいつらをpr起用した商品はありがたくおふせして摂取するのなw
同一人物か?w
941:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:25:56.06 FxFvRsuR0.net
>>921
コンビニ弁当のみよりはいいと思うぞ
942: 警備員[Lv.37]
24/12/01 18:26:05.62 MwIqqpp70.net
自炊してもバランスいいわけでもなく
スーパーやコンビニの方が色々入ってる
943:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:26:07.08 BbBDhPua0.net
>>909
いや、だから一人なら、その時食べる分だけ作ればいいのよw
鍋の材料なんて、どれも冷蔵庫とかにおいときゃ保存できるんだからw
よしんば、多少日数たったって、鍋でぐつぐつ煮れば大抵は平気だしw
(まあ、ただどこまでが平気かはやっぱり経験による勘がいるかもしれないw)
944: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:26:07.55 54JOSyjn0.net
>>919
自炊は本能が敵だよな
気がついたらビールを買っている
外食なら絶対にしない
945:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:26:11.27 rnQvAXH/0.net
>>872
あ、ビオチンってもビオチンサプリに入ってた意味やからな
亜鉛とビオチンは違う栄養素やで念の為
946:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:26:25.69 rlI4cafn0.net
>>927
しないけど
947:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:27:07.80 RB9eYpmc0.net
>>920
知恵遅れ
低知能
偏差値10
発狂
鉄分、取ったら?
948:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:27:16.68 mIPMOx7a0.net
>>898
鍋にぶち込んだ
ラーメンみたいなの出して欲しい
タンメンの肉強化、塩分強すぎないやつ
949:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:27:34.85 UW+WIlgG0.net
コンビニ弁当の定番って麺類か揚げ物だけのお弁当だよね
昔はポテサラ、漬物、副菜も少しだけあったけど今は焼いた肉や揚げ物の下に味のないパスタが敷いてあるだけ
950:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:27:36.50 BbBDhPua0.net
そうそう、鍋やるんだったら、あと豆板醤、ポン酢なんかも用意しとくといいw
951:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:27:37.38 4HUcfWZA0.net
料理する奴
特に男は二分化してる
一方はコストなんて殆ど考えずとにかく自分の好みで美味いもの作って食いたい奴
これはこれで食材持って家に遊びに行くからキッチン使わせろとかウゼえのもいる
もう一方はまあ言うまでもない
952:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:27:41.33 9IorbUJA0.net
冷凍野菜は以前は結構使ってたけど最近はミックスベジタブルと国産野菜の弁当1カップぐらいだ
ほうれん草だいたい中国産だし
953:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:27:53.03 71G5X7HR0.net
>>910
ほうれん草を年間通して全く売らない八百屋もスーパーもないと思う 9月くらいは安かったぞ
954:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:28:02.00 l6cqsfWK0.net
>>879
甘味はないけど普通に食えるよ
955:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:28:48.06 4INE2Fsz0.net
食う量と、多彩なおかずやメニューを優先するなら、ワタミの宅食を頼むよりは手頃で色々選べる。
但し、塩分と脂質が多いので、こればっかり食ってると体が不安にはなるよね。
だが、安藤百福さんは毎日どこかで自社製品を食べて長生きしたのだから、案外大丈夫かもしれん。
956:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:28:49.85 AMeIWO8K0.net
近所の激安スーパーでいつも売ってるパスタ、600gで128円、喜多方ラーメン90円は給料日前の必須アイテム。
957:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:28:56.17 RB9eYpmc0.net
>>938
間(あいだ)
は、無いのかとw
958:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:29:12.89 Rr97PgB/0.net
スーパーの値引き品が最強だな
959: 警備員[Lv.8][新芽]
24/12/01 18:29:15.33 21wFDiRk0.net
女が結婚する条件は専業主婦が希望なのに、晩御飯を作るのはしんどいから、毎日スーパーの弁当でもいいかなとか言ってくるのが女、つまり女は楽をしたいから結婚したいだけ、こんな女しかいない国は日本くらい
960:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:29:56.31 RB9eYpmc0.net
>>941
ベシャっとした
草
だからなぁ
961:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:29:56.88 2wRe9eRj0.net
一人暮らしだと工夫しないと自炊は結構高くつく
962:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:30:05.51 LRFNqjwq0.net
>>941
俺は何回か食ったけどダメだった
ほうれん草好きだからちゃんと下茹でしてシュウ酸抜いてから料理してるわ
963:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:30:06.94 i6xrK2vv0.net
いい加減キレそうになってきた
コンビニじゃなくオリジン弁当で作ってもらえばいいだろ
頭おかしいのか?
964:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:30:08.83 Mbkx/fAW0.net
富豪は臓器購入してたりするから参考にならんのよ
965:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:30:18.76 UW+WIlgG0.net
>>948
冷凍すりゃいいだけ
966:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:30:23.10 LC3D1LO30.net
あくまで自分の場合だけど
自炊は買い物から片付けまで考えると時間を取られる
好きな物を沢山食べたい時には良い
レパートリーが少なく飽きる
外食やコンビニ中心だとお金は掛かるけど時間を余るので
ジムで運動したり体調はよく感じるが
長い目で見たら数値等悪くなってくんだろうなと思う
967:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:30:29.62 rlI4cafn0.net
スーパーの惣菜に勤めてるから
その日の特売でメニュー決めて家族の夕飯
そっから取り置きして作り置きしてるかぼちゃの煮物や雷蒟蒻冷凍食品組み合わせて弁当
朝は家族の朝ごはんと自分の弁当同時進行で作ってる
仕事と家でも料理ばっかりしているけど楽しい
968:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:30:29.72 l6cqsfWK0.net
>>866
白だしと鶏がらスープの素で濃淡自由に作れるよ
969: 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/01 18:30:44.57 gq5TfDJA0.net
>>938
まぁ人それぞれだろうけど、食品衛生持ってるとひとんちで料理とか、知らない人に振る舞うのは躊躇するなぁ。
自分一人ならどうなろうと自己責任だが。
970:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:30:45.76 71G5X7HR0.net
>>909
鍋は1日目はあっさり鍋 ポン酢で食う系
2日目はもう少し味を足して好きな鍋 豆乳入れても可
3日目はカレールーを入れてカレー
南極探検隊がやってた 冬なら冷蔵庫じゃなくても保存できる
971:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:31:21.81 RB9eYpmc0.net
>>952
一人暮らし
ワンルーム
で、冷凍庫が
あるのかどうか
972:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:31:26.65 B/UlCeiF0.net
>>934
気づけよ50スレしてるのw
ほうれん草がスーパーに売ってないとか触れちゃだめなやつやんw
973:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:31:28.18 Mbkx/fAW0.net
富豪ではないが、もう日本でも臓器売買の買う側に「医者」が出てきてる
医者が自分の臓器買った
974:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:31:32.83 qdIMMY120.net
>>946
80代の女でもずっと専業主婦なんて会ったことがないけど
恵まれた環境で生きてるんだね
子や親の手がかかる時は専業主婦、それが終われば働いてる人がほとんどだよ
975:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:31:53.48 UW+WIlgG0.net
食洗機買えばいいのに時間がーと言ってる人はなんなの
空いた時間でゴロゴロしてるだけならその時間を料理に使った方がコスパいいんだけど
976:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:32:06.15 YacB7TFC0.net
>>8
無知なやつのイキリって哀れだな
977:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:32:23.81 B/UlCeiF0.net
>>934
おまえが発狂してるの気づけよwww
978:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:32:30.91 Mbkx/fAW0.net
ねらーも自分の臓器大切にな
一生使うものだ
979:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:32:34.18 RB9eYpmc0.net
>>957
買うと
300円な、鍋の素
980:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:32:43.56 BbBDhPua0.net
>>953
> 好きな物を沢山食べたい時には良い
これは結構ポイントよねw
生餃子とか安いやつをいっぱい買ってきて、片っぱしから焼いて、
腹一杯食べる、とかねw
981:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:32:46.50 YacB7TFC0.net
>>43
当然食べてない
982:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:02.46 4QPFsJKf0.net
自炊してバランス悪い奴ってどゆこと?
野菜買わない人?
983:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:04.44 FxFvRsuR0.net
カレーとか次のめんつゆとか足して冷凍うどんを電子レンジでチンしてカレーうどんにもできるし冷凍もいけるし作るの楽だし
それくらい作ってもいいと思う
984:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:07.39 wVYG7oCC0.net
>>3
うんまぁそれで?知ったところで辞めないやろ
985:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:16.59 rlI4cafn0.net
>>966
あれはなんでそんなもの買うんだろうと思う筆頭やね
986:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:26.37 71G5X7HR0.net
>>966
あれ美味しくないし飽きる
987:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:27.33 v6EhWgT60.net
米が高いから自炊の価値が薄いね。
988: 警備員[Lv.15]
24/12/01 18:33:42.95 54JOSyjn0.net
>>969
野菜が毎回同じとかあるやん
989:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:44.06 xihdYwQD0.net
いちいち作るのが面倒
990:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:44.15 UW+WIlgG0.net
冷凍うどんはカトキチの稲庭風うどんに限る
991:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:45.07 B3QWfOaI0.net
自炊ってひとまとめにすんなよ
いい食材買ったら出費も嵩むっちゅーねん
992:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:52.03 YcO2VzGu0.net
コンビニとか一番金かかるパターンやんw
993:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:33:53.75 RB9eYpmc0.net
>>959
ハイハイ
知恵遅れ
社会経験ゼロ
偏差値10
もう、ウンザリだよ
994:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:34:03.28 AMeIWO8K0.net
大学生とかで毎日コンビニ弁当で満足出来てる人なら、個人オーナーのコンビニでバイトすれば余った弁当とか持ち帰り出来るから最強だよ。
995:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:34:20.68 BbBDhPua0.net
>>962
まあ、しかし、食洗機はなかなか高いしねw
使ったことがない人には、結構なハードルでしょうw
設置にも工事いる場合もあるし、なにより、場所を結構食うのでね…
なかなか、絶対オススメとはいいづらいw
996:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:34:21.21 l6cqsfWK0.net
>>969
自炊の良いところは好きな物を好きなだけ食べられることだからなぁ
997:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:34:39.01 rlI4cafn0.net
>>980
ごめん
ある
998:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:34:39.89 g8mOCIM50.net
ローソン行って食べたい弁当を持とうとしたら
700円て書いてあったんで持てなかった
999:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:35:21.57 mIPMOx7a0.net
>>957
うおー美味そう
鍋食いたい、水炊きみたいな優しいやつ
1000:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:35:22.90 I9gVhDaC0.net
味の素 冷凍餃子は本当に美味しい
ちゃんと餃子の羽つきも数分でできる
問題はフライパンの洗浄
1001:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:35:38.42 rlI4cafn0.net
最近は安くて298とかだけどある
1002:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:35:44.51 B/UlCeiF0.net
>>963
じゃあ、おまえ普段なに食べてるの?
1003: 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/01 18:36:11.26 gq5TfDJA0.net
>>982
カーナビとかスマホとかと同じかな。
一度使うと手放せないかんじ。
あれに入れないとなんか洗った気分にならないまである。
最近は洗濯機も洗剤自動投入だし、ほんと便利な時代になったもんだよ。
1004:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:36:11.64 2Bv2QYMw0.net
弁当なら調理する時間 食器洗いなどの片付けなくなるけどな
1人暮らしなら弁当でも自炊とたいして変わらないぞ
食材を腐らせたり 食品のレパートリー揃える ジップロックなどに小分けして仕込んで冷凍したりそういう知恵や知識 手間かけれるなら自炊の方が安く済む
1005:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:36:13.90 9CzAqrdB0.net
>>969
以前「結婚できない男」ていうドラマで阿部寛が演じてた役がそれだったw
1006:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:36:33.02 mIPMOx7a0.net
>>958
ワンルームの小型冷蔵庫じゃ
冷凍庫ないに等しいよなw
1007:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:36:34.90 rlI4cafn0.net
変なのが発狂してそうで面白いな
1008:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:36:35.41 BbBDhPua0.net
>>987
いまどきのテフロン加工のフライパンなら、洗いも大した手間じゃないよw
1000円くらいで売ってるから、ひとっぱしり買ってこいw
1009:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:36:43.42 l6cqsfWK0.net
春菊が一袋300円
ワロタ
1010:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:37:04.86 BbBDhPua0.net
>>990
> 一度使うと手放せないかんじ。
うむ。
確かにそれはあるw
1011:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:37:43.38 UW+WIlgG0.net
>>990
今は工事不要で1人用が2.5万で買えるしね
あと、手洗い用洗剤は法律で定められてるから洗浄力に限界がある。食洗機用はそれを超える洗浄力かつ熱湯を使うので綺麗
1012:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:38:15.93 I9gVhDaC0.net
鍋料理は何度か作ったけど単調に感じた
結局ラーメンとかうどんを最初から入れたほうが
美味しいと思う
鍋料理はダイエット用だね
ご飯をいれて雑炊にするのだけは
後からのが良い
最初からだろ重たい感じがする
1013:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:38:33.66 71G5X7HR0.net
>>986
どっちをイメージしてるかわからんが 博多風ならまともな料理屋の出してる缶入れると美味いぞ
何入れてもイケるのはトマト鍋
1014:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:38:53.47 BbBDhPua0.net
>>998
そう、食洗機は衛生面で極めて強力、っていうのは強調していいねw
ただ、洗剤は専用の洗剤を使わんきゃいかん、ってのもあるけどね…w
1015:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 0秒
1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています