24/12/03 13:38:21.07 ghQ645Wi0.net
グルテンの塊なんだな
日本人もわりとグルテンに親しんできた歴史があるだろうに
なんで体はグルテンに弱いままなんだよ・・・
678:名無しどんぶらこ
24/12/03 13:41:59.88 JjePG05P0.net
>>677
覚えたての言葉を誇らしげに使うデブ
679:名無しどんぶらこ
24/12/03 13:53:07.79 XVCONBW10.net
>>677
薄力粉はグルテン少ない
うどんの前でも同じこと言えるの?
680:名無しどんぶらこ
24/12/03 14:13:01.25 pcVFhNZA0.net
おでんの定番はダチョウ倶楽部だった
681:名無しどんぶらこ
24/12/03 14:20:19.09 Wrs5m6MB0.net
ひろうず
682:名無しどんぶらこ
24/12/03 14:20:58.53 8MY5PKeX0.net
発信力の高い東京で好まれても地方に広がらないのはつまりはまずいということだ
実際まずい
683:名無しどんぶらこ
24/12/03 14:58:01.18 cliYii9t0.net
関東人でちくわぶもちろん知ってるけど、家庭でおでんするときに買ったことないわ
684:名無しどんぶらこ
24/12/03 14:58:18.07 PTHlnkoR0.net
>>680
片岡鶴太郎だろ!…あの人は鍋全般だったわ
685:名無しどんぶらこ
24/12/03 15:24:47.28 GUgp9lUA0.net
ちくわ部に入ろう
686:ネトサポハンター
24/12/03 15:28:10.40 lV2gq+gG0.net
おでん汁吸ったすいとん
687:名無しどんぶらこ
24/12/03 15:39:26.30 IJJ9LZLj0.net
うどんのカタマリをチクワの形にした感じです
688:名無しどんぶらこ
24/12/03 15:59:52.51 zR89P1RH0.net
おろか、ぶ
689:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:00:14.66 IU3QlTnm0.net
どのへんが「ぶ」なの?
690:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:14:46.83 E9coa4fE0.net
代替ミートだったら全国区になってたかも知れんけど代替ちくわじゃなw
691:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:16:46.47 egbgB4Z50.net
すいとんだろ
ちくわぶとか言うから一部地域ではわからない
692:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:27:46.87 lp7hP7On0.net
ちくわ麩
693:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:32:21.20 uBJPS2GZ0.net
ちくわの代用だと思ってる人は何?
694:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:42:40.04 wkp3ZRgW0.net
>>16
トウホグ
695:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:43:11.20 wkp3ZRgW0.net
>>17
もっと情弱な東日本
696:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:43:29.58 AtLHY9F00.net
群馬、栃木、茨城はすいとんだからな
697:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:43:35.83 E9coa4fE0.net
明治・大正期に活躍した落語家の3代目柳家小さんは、ちくわの代用としてちくわぶを使用する蕎麦屋の噺(時そば)を演じており、
698:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:43:57.87 L3ihUeam0.net
>>681
ひろずは子供の頃銀杏が苦手だったな
699:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:44:50.03 iET3mO3D0.net
「く…く…くわぶっ!」
700:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:46:37.43 wkp3ZRgW0.net
東京出身でも ちくわぶ知らない人は多い 多分 北関東出身か東北出身者が戦後に持ち込んだ物だろ
701:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:47:19.74 7AhQaqJ40.net
ちくわよりちくわぶの方が好きってやつもいて大概女
女だけが好きな食い物
さつまいも
栗
ちくわぶ
もそもそした物が好きなの女は
702:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:49:11.00 L3ihUeam0.net
>>701
カボチャもな
それらは飯のおかずにしないでほしい
おやつとしてならまあいい
703:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:50:38.86 7AhQaqJ40.net
>>702
それを忘れちゃいけないな
甘ったるくて喉越しの悪いキモい食べ物が好きなんよな女は
704:名無しどんぶらこ
24/12/03 16:50:38.98 uBJPS2GZ0.net
>>697
ほんとうに代用品だったら話にならないんだよ
代用品じゃなく名前が似てるだけの全然別の食べ物を代わりに使ってから笑い話なの
705:名無しどんぶらこ
24/12/03 17:02:26.28 jv6TTIIw0.net
おいらは薩摩揚げがあれば十分じゃて
706:名無しどんぶらこ
24/12/03 17:04:39.54 L3ihUeam0.net
>>704
無人島で米の代わりにチネリ作ってたのと同じ話よな
707:名無しどんぶらこ
24/12/03 17:27:56.38 svhPtz0/0.net
>>670
じゃ分析力がないんだな
708:名無しどんぶらこ
24/12/03 17:29:06.25 M09YZ+LU0.net
>>705
ちくわぶ → 麩
709:名無しどんぶらこ
24/12/03 17:29:51.55 E9coa4fE0.net
こんなフナの餌みたいなもん東京人はありがたがって食ってんのか
710:名無しどんぶらこ
24/12/03 17:32:23.79 sNsVrdMM0.net
おでんにうどんとか言ってるやつはセンスない。まず美しくない、料理として
711:名無しどんぶらこ
24/12/03 17:36:17.37 7KptLnGe0.net
きりたんぽも一回食べたけどたくさん食べられないし、そんなに美味しいものでもなかった。なんでこんなの名物にしてるんやろ
712:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:05:10.45 lVtEl61p0.net
>>711
お前が好きな食べ物についても、同じ事を思ってる奴はいるだろうな
みんなが同じ物を好きで同じ物が苦手というわけじゃないんだよ
713:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:06:22.21 uBJPS2GZ0.net
>>707
数字だ
714:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:06:59.29 uBJPS2GZ0.net
>>706
知らねえよそんな話w
715:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:25:15.07 2qJbPlCy0.net
ちくわぶ入れない民族はあっち
716:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:30:09.55 Ba4h+yPf0.net
知らなくはないが食べたくもない
717:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:36:42.27 /MNQ/pkM0.net
ちくわぶいいね
昔は煮込みが浅い固い派だったけど今は汁吸いまくってるブヨブヨ派だな
718:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:58:56.39 gpBvK5Fy0.net
>>713
見せてみなよそのデータ
719:名無しどんぶらこ
24/12/03 19:04:29.00 Nge1UZWj0.net
>>502
おでんは伝統的な韓食だからな
720:名無しどんぶらこ
24/12/03 19:06:43.99 MtzT3LYs0.net
ちくわぶは癖なくて食べられる
はんぺんは甘すぎて気持ち悪い
721:名無しどんぶらこ
24/12/03 19:07:44.54 gki40YOc0.net
>>718
〇〇 県別 消費量
とかで検索すりゃ出るよ
722:名無しどんぶらこ
24/12/03 19:14:33.51 8vtAxQSM0.net
ちくわぶは美味いつって食うもんでは無い気がするが
723:名無しどんぶらこ
24/12/03 19:15:40.11 2qJbPlCy0.net
>>649
韓西人よ
東日本は蕎麦!ラーメン等食べない
地方出身が食べてはいる
西日本はハングルだからねキムチ忘れてるぜ
724:名無しどんぶらこ
24/12/03 19:15:57.55 u/0DgzB10.net
おでんにはちくわぶなんかよりじゃこ天を入れないと
725:名無しどんぶらこ
24/12/03 19:16:27.02 8vtAxQSM0.net
>>711
鍋で穀物も一緒に摂取出来るんだから効率は良いんでは?
おじやにしたらとか言う奴は空気読めない
726:名無しどんぶらこ
24/12/03 19:18:02.95 8vtAxQSM0.net
ちくわ型麩なんだから、やっぱ元ネタは仏教精進料理由来なんかな?
727:名無しどんぶらこ
24/12/03 19:24:07.88 VtuYVM9a0.net
ちくわぶ薄く切って砂糖醤油で煮るのが通の食べ方