【料理】関東人「おでんの定番具材といえば『ちくわぶ』だよね?」→西日本「知らない」 実は“超ローカルフード”だった件★5 [ひぃぃ★]at NEWSPLUS
【料理】関東人「おでんの定番具材といえば『ちくわぶ』だよね?」→西日本「知らない」 実は“超ローカルフード”だった件★5 [ひぃぃ★]
- 暇つぶし2ch624:名無しどんぶらこ
24/12/03 10:12:27.16 uBJPS2GZ0.net
>>623
武蔵国豊島郡7郷のひとつである余戸(あまるべ)を「よど」と呼んだことによる説[1]、豊島郡柏木村・角筈村、多摩郡本郷村・中野村の4村の境を意味する「四所橋」が転訛したとする説、当地の様子が山城国の淀に似ていたとする説など諸説ある。他に、川の流れが緩やかでよどんで見えたからとする説もある。
諸説紹介の最後にそういうの入れてくるパターンもう飽き飽き
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch