9億円以上で落札された「壁にバナナをガムテープで貼り付けただけ」のアートはなぜ芸術的に価値があるのか? [パンナ・コッタ★]at NEWSPLUS
9億円以上で落札された「壁にバナナをガムテープで貼り付けただけ」のアートはなぜ芸術的に価値があるのか? [パンナ・コッタ★] - 暇つぶし2ch982:名無しどんぶらこ
24/12/01 11:40:18.48 Fc6zwNMe0.net
>>946
現代アートは笑って観るくらいがちょうどいいんだよな

983:名無しどんぶらこ
24/12/01 11:44:34.49 wzQqUzfo0.net
>>787
屁理屈を芸術と言ってほしくないんだよね
やり尽くされたから別の切り口探してトライするのはわかる
今のは仲間受けしてるだけ
先が無いと分かればさっさと回帰してほしい
ほんとくだらないわ

984:名無しどんぶらこ
24/12/01 11:55:31.80 bAN4sxRZ0.net
奴らは情報を食ってるんだ

985:名無しどんぶらこ
24/12/01 12:38:06.48 Aa+JNpFK0.net
価値あるよあるよと煽っておいて馬鹿にババを押し付けるゲームだろ
オークション関係者はみんなグルなんだろどうせ

986:名無しどんぶらこ
24/12/01 12:52:42.73 iiUGapI30.net
ほーらシュガースポットだよー(ポロん

987:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:05:50.90 U4FdFgcJ0.net
マクガイバー兄貴の偉大さ

988:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:13:02.73 2MXRAX++0.net
>>5
仲間内で次々に転売を繰り返す循環取引
倒産予定の会社が最後の引き受けすれば良い

989:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:20:56.81 /hdNqlWH0.net
ただのゴミをあたかも価値があるようにみせて大金を得る。詐欺師と同レベル

990:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:25:30.09 7QwVfEEq0.net
>>172
松本人志が遺書で書いてたな
遺書がベストセラーになった後の芸は質が落ちた
吉本パワーでその後も高いポジションについていたが遺書の後は質が落ちた

991:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:29:46.35 L+e5gZfZ0.net
「芸術センスのない人間には価値がわからない作品です」
「おお~芸術的だ」
「ウホッウホホッ」

992:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:31:00.48 Fc6zwNMe0.net
絵だけでなく、音楽も映画も酒も、過去からの流れを学ばないと語れない

日本の美術教育は明治時代に印象派が渡ってきて、感性でやればいいってなったから
日本人は美術を知識ではなく感性で見ようとする悪い癖がついた

993:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:32:52.17 gPwXmd/i0.net
>>925
これ作るのに美大を出る必要ないだろ
美大は技術を習得するとこだ

994:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:33:16.05 l+5NfOTH0.net
いわゆる「現代美術」は、もう100年ぐらい同じことを繰り返しているだけ
才能がない奴は規制のパターンを繰り返すことしかできないということの典型

995:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:33:56.87 Fc6zwNMe0.net
美大は人間関係を作るところだな

996:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:35:10.97 l+5NfOTH0.net
美大とか音大とか、在学中は楽しそう それだけで十分だろ

997:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:35:48.88 l+5NfOTH0.net
規制→既成

998:名無しどんぶらこ
24/12/01 13:37:56.28 QrGiE/eA0.net
反重力ねーのかよ

999:名無しどんぶらこ
24/12/01 14:09:17.80 Ey09zW5X0.net
これが宇宙の真実や

1000:名無しどんぶらこ
24/12/01 14:09:45.70 2Dz+clAK0.net
裸の王様かよ

1001:名無しどんぶらこ
24/12/01 14:42:20.74 ZZgdCSWM0.net
買うやつがアホなだけ

1002:名無しどんぶらこ
24/12/01 14:48:54.75 WmqjOnfs0.net
>>1
落札した人間がその値段をだしただけで、俺たちとしてはそんな価値は感じないっていう感想でいいんじゃないの?

1003:名無しどんぶらこ
24/12/01 14:52:18.93 n969fLZ70.net
900円でももったいないわ

1004:名無しどんぶらこ
24/12/01 14:55:48.54 ByDF7w3s0.net
記事を読むと
確かにそれっぽい理由は書かれてるけどな

1005:名無しどんぶらこ
24/12/01 14:55:49.59 KSM0uiZC0.net
NFT騒ぎの時は益体もないコラージュに75億円出す人もいましたな
それも含めて現代のアート活動というのだろうけれど

1006:名無しどんぶらこ
24/12/01 14:59:31.02 ByDF7w3s0.net
しかしそれを言うなら
著作権保護と個人情報保護という難問を
不可能だよと同時に示してみせたwinnyは
1兆ドルの価値があるだろうけどな

1007:名無しどんぶらこ
24/12/01 15:20:53.59 T8vTdya90.net
芸術のわからないアホな人間が芸術だと言われてカネを出しただけだろ

1008:名無しどんぶらこ
24/12/01 16:15:15.82 Uyrhd5tf0.net
このわけの分からないものに大金払って踊らされてる人たちと言うのを別のもので表現したらアートになるのかな

1009:名無しどんぶらこ
24/12/01 16:18:11.06 Fc6zwNMe0.net
>>989
自分が分かってない物に首ツッコんじゃった人って評価になると思うよ

1010:名無しどんぶらこ
24/12/01 16:20:36.60 Y5kBS3jG0.net
騙されたバカがお金を払う仕組み

1011:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:31:24.08 iVFplaij0.net
ブタに真珠の逆だな
馬鹿にバナナの皮
で、本質的には同じこと

1012:
24/12/01 17:33:57.34 QxWAvEIZ0.net
知らない世界

1013:名無しどんぶらこ
24/12/01 17:38:20.13 Fc6zwNMe0.net
現代アートは基本的に
「ゴミのような無価値なものは本当にゴミなのか。その常識を疑え」
って考え方だからな

1014:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:07:11.42 p/YwonzZ0.net
オナニーして黒い壁に付いた俺の子孫も干からびたらアートになるん?
誰か買ってくれ

1015:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:37:21.61 WQIz7E5Q0.net
単なる投機(金持ちのババ抜き)です

1016:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:37:57.67 WQIz7E5Q0.net
頽廃芸術
ここでもヒトラーは正しかった

1017:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:45:18.09 epFvdyha0.net
どうせ投機目的と美術界での歴史的文脈とか言うんだろ

1018:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:51:17.18 wVYG7oCC0.net
うちには理解できない何かがあるんやろ?
個人的には本物のモナリザの絵も緊急事態の時にトイレットペーパーとの二択を迫られたら否応無くトイレットペーパーを選ぶ

1019:名無しどんぶらこ
24/12/01 18:54:06.30 wVYG7oCC0.net
初銀河鉄道GET

1020:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 46分 2秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch