24/12/02 00:43:07.92 oojoKoa90.net
>>2
税は財源ではない
491:名無しどんぶらこ
24/12/02 00:45:09.12 FYTC219A0.net
今のロシアは明日の日本
鈴木は至極真っ当な意見を言ってるね
放漫財政による円の信用毀損は深刻
492:名無しどんぶらこ
24/12/02 00:48:10.27 ufW9YcS+0.net
誰のせいだと思ってるんだ
493:名無しどんぶらこ
24/12/02 00:55:04.75 uUzOs2Vq0.net
本予算より補正のほうが多いものもかなりあるからな
本予算じゃ1円単位で精査して、補正だと億円単位でどんぶり勘定で随意契約みたいな構図になってる
めんどくさいやつは男女共同参画名目にするしな
この発言はとても正しい
まともな政治家も存在するのが自民ではあるんだよな
494:名無しどんぶらこ
24/12/02 01:52:06.45 UyQi27QF0.net
減税して増収を果たした河村の爪の垢でも煎じて飲めよ無能が
495:
24/12/02 01:55:59.23 6q/4DqSf0.net
無駄な省庁減らせよ
496:名無しどんぶらこ
24/12/02 03:19:30.59 SQAEkYwy0.net
鈴木俊一財務相「トリガー条項凍結解除なら地方で1.5兆円の財源必要」
jp.reuters.com/business/KPE6AJYS6ZKDJJMDZ4EJ75GPSE-2023-11-24/
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
貨幣発行権は中央銀行(紙幣)や中央政府(通貨)の専売特許でも何でもない。
100年程前までは、アメリカでは州の民間銀行毎に発行するローカル貨幣がメインだった。
シカゴの銀行が発行した紙幣をロスの銀行に持ち込み、カリフォルニアドルと交換していた。
これと同じで、
東京都中央銀行を作って東京円を刷り、条例で貨幣とすることが出来る。
都庁が直接東京貨幣を刷り、受け取りを強制することも出来る(地域振興券はこれと同じ)。
そして、
都債を日銀に引き取らせ、都庁は日銀券を受け取ることも出来る!
恐慌経済の大家・FRBバーナンキ(2022年ノーベル経済学賞授賞)はリーマンショック時、
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!ケチャップもだ」
と激を飛ばし、アメリカはリーマンショックをいち早く抜け出した。
日銀も日銀ETFで株を買うんなら、地方債を買って買って買いまくれ!
そもそも「政府が仕事を作り貨幣を供給(有効需要と所得を創出)する」のが財政金融政策の本筋。
地方債を日銀に引き受けさせた方が、国民にとっては地域サービス実施による直接的な受益になる。
今やコロナ余波とロシア侵略戦争、ハマス戦争で世界的な恐慌。
地方債を刷りまくって地域振興事業をどんどん行い、日銀に引き受けさせろ!
国債と同じでコアコアCPIがインタゲの4%台にならない限り、無制限で発行できる。
497:名無しどんぶらこ
24/12/02 03:20:09.25 SQAEkYwy0.net
>>480
???
行間どころか字面そのものも読めねーバカ
498:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:17:00.48 IGyFyXA20.net
そうなると無駄な省庁なくせと批判上がり財務省が矢面になる件w
あんな経理部は内閣府の一庁で十分なんよ
499:名無しどんぶらこ
24/12/02 05:20:04.22 fc3Pflwo0.net
アベノミクスの時は黙りだったのに
500: 警備員[Lv.10][芽]
24/12/02 06:48:57.60 b8oLP4e30.net
今の生活を楽するために予算のムダ使いしたら
将来的に物価高と増税が待ってる
501:名無しどんぶらこ
24/12/02 06:54:42.74 qPh6i2y70.net
一回予算0にしてみなよ
502:名無しどんぶらこ
24/12/02 15:58:33.68 WWhDCWo90.net
俺たち年寄りに餅配って下さい
1人3個くらい
503:名無しどんぶらこ
24/12/03 07:41:16.76 A0BUOanw0.net
自民党さえ無くなれば何兆円レベルの歳出削減になりそうだけどw
504:名無しどんぶらこ
24/12/03 07:50:34.09 mC4u9PAU0.net
削減なんてしなくていい
歳出はもっと増やそう
さて、日本が停滞している理由、政治的にはPBなんたら
財源論の発祥
貨幣観を転換しないと財源論から抜け出せない
貨幣観が変わったきっかけってなに?
俺の場合は、ビジ版で、お金ってデータ、というレスをもらったこと
ハットさせれていろんな事象が繋がった感覚があったことだな
三橋中野藤井、時々高橋の話をたくさん聞いていたけど、何かが繋がったっていう感覚
旨く言えないけどそんな感じ
財源論から脱しないとな
505:名無しどんぶらこ
24/12/03 07:54:41.77 5nAKJHal0.net
だから、事務職の公務員の年俸上限を600万にすればいいんだよ
赤字なんだから予算配分している奴らなんて糞の役にも立たない
506:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:31:29.92 g8TVFz6L0.net
>>470
俺は給料は物価とか時代に合わせて上げていいと思うが
人数をそれ以上に減らすべきかと思うがな
マジでスゲー効率悪いうえにそもそも無駄な仕事しかしてない奴らが多すぎる
507:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:37:19.01 l7FHW7Uh0.net
平時=増税
508:名無しどんぶらこ
24/12/03 18:38:53.43 GFoKLHm10.net
>>502
玉木雄一郎のいい加減、増税だもんなぁ
509:名無しどんぶらこ
24/12/04 16:35:21.51 gtAzaZLQ0.net
税金でなんとかしようにも政府のコントロール外で中抜きが横行。政府だってそんなつろりじゃないなら、その分減税して直でわたせばいい。
510:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています