鈴木俊一自民総務会長、14兆円近くに膨らんだ補正予算案に苦言「早く平時に戻さなければいけない」 [蚤の市★]at NEWSPLUS
鈴木俊一自民総務会長、14兆円近くに膨らんだ補正予算案に苦言「早く平時に戻さなければいけない」 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:33:14.59 cUWMOiUV0.net
よし増税だ

3:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/29 19:33:51.12 htcgeE6J0.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

4:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:34:03.08 f9yWF40M0.net
鈴木さん、親子で自民党総務会長なんだな

5:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:34:06.98 F6PNSssa0.net
トランプになったら防衛費あげさせられる
アメリカのポチの日本政府では言いなりになるしかない

6:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/29 19:34:07.91 htcgeE6J0.net
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。

7:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:34:09.99 dBtqVdZf0.net
鈴木(財務真理教)

8:
24/11/29 19:34:28.79 5HXmIqL90.net
ザイム真理教

増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!

もっとハードな増税するぞ!

9:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:34:29.12 uPNiwquu0.net
こんだけ物価が高騰してんのに
なにが平時だよ

アホが

10:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:34:55.00 9qH3VeYH0.net
トウヨという言葉には『工業化著しい愛媛県東部』という意味がある

つまりトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は田舎のミカン農家なのだ
こいつらの目的は都市部に働きに出ることを格好悪いと思わせて農家を継がせることである

県民はJA愛媛の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい

11:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:35:06.63 nB9AFIAH0.net
統一教会関係のNPO法人に数兆円単位の補助金が流れてるだろ?
それを止めるだけでいいんだよ

12:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:35:27.94 CNlfg2aP0.net
中抜きやめろや

13:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:35:40.43 /aQ1XWzk0.net
メリハリのある予算編成のために増税だ

14:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:35:45.35 BkfeNmge0.net
増税して吸い上げだ税金を
低所得者にばら撒くのかな?

15:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:35:45.95 nvDyWztt0.net
来年も年寄と低所得者様にばらまくのとめらんないやめらんないwww

16:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:35:47.59 Iy11638V0.net
>>5
防衛費なんて微々たるものだよ
社会保障費に比べたら

17:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:36:01.35 qdhVtImh0.net
公務員の給与上げるなよ。人数も減らさないと。

18:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:36:08.97 QwQG+acW0.net
増税だ

19:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:36:24.07 4ZgxF/fi0.net
自分たちで不要な高齢者バラマキしといてこの言い種

20:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:36:48.25 E1kIdz250.net
まずは自民党が野党にならないとな

21:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:36:58.38 /yesJX3g0.net
能登災害のことはすっかり忘れられてしまい

22:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:37:11.43 VIwMQ+Fz0.net
公務員の給料は上げるよ
財源は国民

23:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:37:11.42 C6my45Wn0.net
それより、宮澤洋一と財務省を潰せ!

24:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:38:11.64 +Ns6Y3rm0.net
うるせージジイ
もっと金回せ

25:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:38:46.07 XLqut5MI0.net
わかったぞ
参議院で負けて空中分解やな

26:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:38:56.93 NnvB7Src0.net
また国債乱発して日銀に買わせて円安物価高騰か

27:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:39:12.12 OXuE3Xk20.net
国民民主党のせいで

28:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:39:16.52 CSiUQUPo0.net
世襲緊縮議員のポジショントークはイランねん

29:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:39:33.03 zx7DqHRS0.net
増税は即ち裏金の財源!
増税は即ち天下り利権の財源!

自民党「年金?厚生年金の金で適当に穴埋めしとけよ(ハナホジ」

30:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:39:33.74 55vmK6WJ0.net
ザイム真理教か

31:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:39:56.81 pm8FBmY80.net
9割が自民党議員とお仲間達の財布にIN!

32:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:40:07.75 rjXWIF+S0.net
うるせーよはげ

33:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/29 19:40:13.70 htcgeE6J0.net
物価が大きく上昇し始めたということは、
グレートリセットへのカウントダウンは始まったということです。
もう、間に合わないでしょう。
これから出来ることは、インフレの程度を幾らか抑えることぐらいですが、
国民民主党などがインフレの程度を高めようと励んでいるのです。

34:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:40:29.20 QcOqbzfl0.net
余った予算あるでしょ

35:
24/11/29 19:40:30.31 WEK+cnZo0.net
今までは数を頼りに好き放題できたが、もうそうはいかんのやで
頭悪いって

36:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:40:55.01 Pi7g0S9Q0.net
早く100万円ばらまいて

37:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:41:17.79 AEk8vHPJ0.net
税金減らせば予算縮小できるよ

38:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:41:23.16 J8CL7qwk0.net
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある.

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい

39:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:41:24.84 XLqut5MI0.net
財務省解体、社会保障費は税としてカウントして国会で法制化しないといじれない

ここまでやれ。増税メガネみたいに社会保障費は税金じゃないですよとか舐めたこと言わすな

40:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:42:02.41 mGewiiRZ0.net
お前の親父が日本絶頂期に邪魔しまくったの忘れんからな

41:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:42:19.48 ybd6dTb50.net
ふうん
公務員賃上げ出来るんやから余裕やろ
なーにが平時やぼけか

42:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:43:15.09 Vrom0QXH0.net
地方公務員のバカ連中非正規にすりゃ問題解決

43:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:43:28.59 tyFbQ5S/0.net
貧乏な国なんだから国も節約しろよ
これじゃただ浪費して借金するバカ国家だよ

44:
24/11/29 19:44:16.05 WEK+cnZo0.net
何があろうが強行採決、閣議決定でゴリ押し
マジで悪夢だったよね

45:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:44:34.14 DPnt6ZlE0.net
増税して金を回収しないとな!

46:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:44:42.22 aO3dZ/o20.net
14兆より兵庫県知事の70万円を優先しろ

47:
24/11/29 19:45:03.45 qr3cXeJC0.net
戻るのか

48:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:45:24.95 NNrK7vZW0.net
こども家庭庁の予算が4兆円だっけ?
ちゃんと使われているのならともかく

49:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:45:32.55 /ygYPvN60.net
早く死にますように

50:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:45:59.00 1eGaqtPn0.net
結局金持ちから取るしかない

51:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:46:08.65 QQs3Wcc50.net
>>5
防衛費6兆8200億円
男女共同参画関連費9兆円←ココ笑うところ

52:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:46:19.70 460eKw860.net
釈迦と仏陀もよく言うだろ
南無妙法蓮華経って
お前らの父ちゃん母ちゃんに聞いてみぃ
いついかなる時も仏教徒たるもの色即是空や

53:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:46:29.91 eq3e78p40.net
ツケは次の世代に払わせればいい

今を楽しもう!

54:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:46:45.75 lYV0QGfN0.net
>>10
なんやこれw

55:
24/11/29 19:46:50.53 WEK+cnZo0.net
少子化対策に失敗したからな
穴埋めしきれんと言う訳だろ、それが現実ではあるが好き勝手やって来てこうなっちゃったから…
ほんとバカバカしいよね

56:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:46:50.91 ajjneGgz0.net
自民党の連中が国民の方を全く向いてないのが良く分かる発言

57:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:47:00.74 s/n5mDtR0.net
早く豊かな兄の国に
逃げよう

58:(。・_・。)ノ
24/11/29 19:47:08.54 +zijVCSN0.net
今は平時じゃないんだけど
鈴木はわかってんのか?
ロシアがウクライナ侵攻してる時点で戦時だぞ?
日本も世界的戦時不況だとかいろいろ巻き込まれてるの
(´・ω・`)

59:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:47:37.25 U4ZqDy6T0.net
国民が自分たちは世界から見て相対的に貧しくなったことを理解して、以前のような生活を送れないとわかればいいだけだろ

健康で文化的な最低限度の生活の基準を今の世に合わせれば良い

60:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:48:11.19 P/YE/UFj0.net
もはや大罪司教クラスの人物w

61:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:49:13.04 lYV0QGfN0.net
>>53
まさに「今だけカネだけ自分だけ」やね

62:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:49:26.41 MXh4EWya0.net
>>57
お前1人で逝けカス。

63:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:50:44.39 JXlDcEAo0.net
諸外国に物価が合わさっていっただけなんだから
景気対策の財政出動をもっとやれよ
貧乏人への10万もさっさと配れ
デフレ時を平時とかたわけたことぬかすなボケ

64:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:50:59.82 YtjkG5b70.net
コロナでボロ儲けした医薬関係と感染症専門家を対象とした増税で回収したらいいよ

65:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:51:10.76 J4AuzaMy0.net
子供がこれだけ産まれない日本だ
 
緊急事態の連続だろう?

66:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:51:12.19 pTPDNBm50.net
その14兆を国民で補填してくれよって苦言か

67:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:52:01.15 B51OCxFX0.net
麻生君に言え。兄嫁かなんかやろ
皇族含めた一族で何とかしてくれや
ワイらは付き合いきれん

68:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:52:15.56 eq3e78p40.net
今さら生活レベルを落とせないよ

借金でやってくしかない

69:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:52:30.04 QoDtuTdE0.net
財務真理教とは
債務残高対GDP比だけを唯一絶対の判断材料として増税を志向する宗教
人口増加率と一人当たりGDPの伸びは無関係であるにも関わらず財政不安を煽ることを旨とする

70:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:52:35.36 P3ovw8qB0.net
具体的にどこが増えて何を減らそうと思ってるのな言わないと

71:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:52:50.34 k4JlqKgN0.net
豆腐14丁と ちゃうんやで

72:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:53:13.70 VYCSRxLq0.net
平時ってまた無成長デフレのこと言ってんの
大きくなるべき経済はどこからマネーを調達すればいいんだ
地面から金は生えないし殿様がお金を配ることもない
何もしなければ何もリスクは起きないと言ってる間に無成長リスクで滅びかけてる

73:
24/11/29 19:53:44.89 WEK+cnZo0.net
高齢者が増えて社会保障費は膨らむ一方だからな
長い目で見れば完全な失政
相当前から試算して予測は出来てたはずだからな

74:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:54:31.42 6OYb2wIv0.net
何もしていないのになぜ膨らむのかw
サッサと税金減らせよバカどもが

75:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:54:33.89 Mz5+heC70.net
何言ってんのこいつ
予算は毎年増やすもの
能登の震災もあった
物価対策もいまいち
もっと出せきちが

76:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:54:45.38 mTi6nCYo0.net
7、8兆円でギャーギャー言ってるのに

77:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:54:56.22 7DUe2j7U0.net
103万円の壁を無くして減税の道に進むことを決めたんだから、どんどん行政の仕事を減らしていけば良いよ
給食費無料、高校授業料無料も辞めて、私立への補助も打ち切り
都営地下鉄も大赤字だから民間に売却して黒字になる運賃(今の倍以上?)にすれば良いと思うし、公営病院も水道も民間に売却しようよ

78:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/29 19:54:58.04 htcgeE6J0.net
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。

ユダヤの目指す所はHインフレと戦争です。
Hインフレと戦争を起こすには、改憲、減税、積極財政が必要です。
国民民主党はそれら全てを主張する政党です。
自民党のリフレ派と同じです。

他にも安楽死を容認しようとしているようですが、
戦争を起こすには、財政面から見ても、世論面から見ても、老人は邪魔です。

そういうことです。

79:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:55:09.06 JUF524ZE0.net
まずは財源論を無視して決めた公務員の給与を減らそうか

80:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:55:21.08 u/lZasDB0.net
平時って何を指すのか意味不明ですが、アホか?

81:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:55:38.36 DgtSZkVj0.net
頭悪すぎるやろ
物価高なんだから必要なお金は増えるんだよ

82:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:56:08.24 lignkdW30.net
借金と同時に資産も言えよ
G7でカナダに次いで日本の財政は二位で健全だぞ

83:
24/11/29 19:56:28.58 WEK+cnZo0.net
社会保障費が膨らみ出生率が下げ止まるどころか下がる一方な時点で、もうとっくに分かってた筈なんだよな
分かってはいるよ、だが何を今更だろ

84:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:56:52.81 cAsjOdLK0.net
おまえらがアベノミクスを支持してたからだろwww
アベノミクスで円安物価高インフレに金使って
岸田と石破で物価高対策やってるじゃねーか
おまえらだよ原因はよ このクソクズ無能

85:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:57:32.06 O3IhLGVA0.net
給付金に3000億円しか使わない癖に14兆円て誰が中抜きしてるんだ?

86:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:57:55.45 +AkH7ns70.net
このゴミと宮澤はよ死ねばいいのにな

87:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:58:40.35 30vQb3O+0.net
お前が平時を遠ざけてんだよ増税おじいちゃん

88:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:58:43.58 O3IhLGVA0.net
格差が広がりすぎて貧民は餓死してるのに財務省はなにやってるんだよ
富裕層から税金取れよ

89:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:59:03.34 yOQqCDtJ0.net
>>48
違うぞ

90:名無しどんぶらこ
24/11/29 19:59:10.70 30vQb3O+0.net
そこまで言うならお前の私財全部国に寄付しろよ

91:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:00:36.52 cAsjOdLK0.net
おまえら自民党が物価高にしたんだろ
だから対策で金がかかるんだわ

92:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:00:49.67 3VqoZxR10.net
税金チューチューする新しい利権のコンテンツ省とかいうの作ろうとしてんのな

93:
24/11/29 20:00:53.20 IMUwDCg+0.net
103万の壁はそのままでいいだろ
女をフルタイムで働かせるのは少子化対策に逆行する

94:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:01:40.66 CqTfnaVo0.net
>>14
いやwばら撒かないと経済対策にならんだろw
アホかw

95:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:01:45.66 LaicYnSX0.net
控除拡大で消える7兆円、補正予算から出せばw

96:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:02:01.20 Pfi/bhD/0.net
もう税収の効用限界を迎えている気はする。
しかし国は借金まみれなのに民間は資産一杯持ってるのよな。
どこかでサービスの大幅低下が避けられないか、、、

97:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:02:17.85 cAsjOdLK0.net
だったら給与アップ法案廃案にしろよ

98:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:02:20.15 CqTfnaVo0.net
>>93
寧ろ専業主婦復活したほうがいいわ

99:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:02:23.18 LepJ0Wn10.net
>>88
富裕層とパナマ文章から

100:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:02:33.12 O3IhLGVA0.net
自民党はロシアからの核攻撃で滅びてしまえばいいのに

101:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:03:29.61 7DUe2j7U0.net
>>95
その補正予算の財源はどこから持ってくるの?

102:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:03:56.07 /yRBo48e0.net
岩屋のこととかもっと報じるべきことがあるだろ。財務省の御用聞きしかせんのか。何がジャーナリズムで表現の自由や。電波返せ

103:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:04:01.83 cAsjOdLK0.net
公務員給与アップにはなぜ財源ガーとか心配しないんだ??

104:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:05:16.54 WVoLxa4r0.net
お前ら「ザイム真理教ガー」

でもこれ言ってるの自民の奴で財務省じゃないじゃんw

105:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:05:22.91 LepJ0Wn10.net
>>1
増税して年収1000万以下の中流階級までを総破壊する気満々だな

106:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:05:23.89 5UGidugu0.net
>>103
人事院勧告制度

107:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:06:23.44 LaicYnSX0.net
>>101
今回、14兆円調達できる自民と財務省に聞けばいいじゃない

108:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:06:46.48 LepJ0Wn10.net
>>104
ザイム真理教の中に自民党や一部の立憲とか入るんだよ

109:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:07:12.89 OMh8eIkz0.net
イーロン・マスクみたいに利権や中抜きの無駄をなくす奴が日本にも居たらなぁ…トランプとかイーロン・マスクみたいな金で動くようなやつじゃできねーからな

110:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:07:20.91 vUolUmgb0.net
こういうゴミ屑がいる限り自民党の再生はないな

111:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:07:21.72 zJ1ZMSpc0.net
>>105
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本に必要なのは、社会保障費を削減した上で減税し、現役世代の可処分所得を増やすこと。
社会保障費の削減議論から逃げ、減税だけ叫ぶ玉木さんが国民をだましたんだよ。

112:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:07:40.21 n4/T/dAA0.net
まず公務員の給料下げろよw
ボーナスなんて本来おかしいんだからさ

113:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:07:44.45 xubBS1tc0.net
つまり
・ガソリンへの補助を廃止
・電気ガスへの補助を廃止
・非課税世帯への補助を廃止
ということです

114:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:07:59.77 LepJ0Wn10.net
>>107

14兆円調達の財源に関しては
国会で追及して貰いたい!

115:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:08:20.31 cAsjOdLK0.net
>>106
先進国ワーストの賃金にしたのは国なんだからそれなりに公務員も賃金下げろよ
なんで日本人の所得が下がってるのに公務員の給与は反比例させて上がってるのさ
しかも借金してまで給与上げてるって国賊だぞこいつら

116:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:08:31.00 2iDn1L7A0.net
まずは議員の年収を1/10にして公務員の給与はボーナス込みで最大500万円までにする事からだ。

117:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:09:03.94 EeyRhdyP0.net
11月、東京の物価2.2%上昇 伸び率3カ月ぶり拡大 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

118:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:09:07.11 7vlQvSiD0.net
なんの審議もしないで
14兆円

自民党議員が分捕り合戦
笑い止まらんわな

119:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:09:07.37 ewdSqPyA0.net
不良債権処理を勝手にやった斎藤は潰されかかりました(´・ω・`)

120:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:09:57.25 rqsoWpdT0.net
>>19
ほんこれ!

121:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:10:12.89 jBKpR/Em0.net
なんで14兆円もの補正予算なんだ?
要らないばら撒きとか削れよ、阿呆

122:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:10:13.85 LepJ0Wn10.net
>>111
情報古すぎ!

財務省が言う「財源」とは「国の会計」です
よく財源不足と煽ってる件ね

令和6年度予算は549兆円です
税収は70兆円(租税及び印紙収入)
一般会計は113兆円
特別会計は436兆円
税収70兆円に対して会計合計549兆円

資産はたんまりあるし心配することではない

123:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:10:24.68 LaicYnSX0.net
ちなみにこの補正予算の財源は
税収の上振れ 3兆8270億円
国債を6兆6900億円分の発行
その他剰余金
だそうです。

124:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:10:49.87 Wf8Tfc6t0.net
バラマキやめろ

125:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:11:14.73 jBKpR/Em0.net
>>114
財源は国民民主党

126:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:11:17.64 /bAsIDZD0.net
銭ゲバ平時

127:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:11:29.05 O1ce2O+20.net
もう財務大臣じゃ無いんだから黙っとけよ

128:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:11:42.68 ZrxnuZO60.net
>>1
今はもう財務大臣じゃないんだからそういうこと言わなくてもいいのよ?

129:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:12:21.26 fFChmfic0.net
ここからどうやって増税にもっていくか検討中wwww
はやく死ねwww

130:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:12:45.24 jBKpR/Em0.net
>>123
また赤字国債発行するのか!
ええ加減に赤字国債は止めろよ

131:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:13:00.89 f6pGa8CN0.net
決算を見て話さない壺自民(少数与党)総務会長

132:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:14:12.29 jBKpR/Em0.net
>>88
餓死???
むしろ食い過ぎてデブが増えてるだろw

133:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:14:46.21 BfM0G0JV0.net
19 95年当時の自民党代議士によれば、15兆円の資産を持つ東電には及ばないものの、草加学会の資産は10兆円を超えていたという。
現在なら倍額以上の資産があろう。
宗教法人にこの様な資産があって良いの?
宗教法人改革と医師制度の見直しをしないのはそれらが票田になっているからだろ?

134:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:14:50.51 LepJ0Wn10.net
10年くらい消費税ゼロで良いくらい言って欲しい

頑張れ自民党!

135:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:14:53.92 J4AuzaMy0.net
14兆円を減らすために

老人は全員死んでください

と自公は言わなきゃ?わからんやろ?

136:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:15:06.41 bO9QKTlm0.net
議員と官僚の給料を下げろ!

137:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:15:11.97 JQ1qey+J0.net
国債発行しておけば問題解決
誰も損しないからいいんじゃないか

138:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:15:42.95 zJ1ZMSpc0.net
>>122
特別会計のほとんどは会計間のお金の移動と国債償還費と社会保障給付費だよ。

特別会計を解体したところで、税収に対する社会保障費の異常な多さは変わらないよ。
(民主党政権で蓮舫氏が事業仕分けしても赤字国債は減らなかったよ。)

元民主党の玉木さんが民主党政権時代から成長していないだけで。

玉木さんの言うことを信じても民主党政権の悪夢が再来するだけだよ。

139:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:16:41.89 7DUe2j7U0.net
>>107
うまくかわしたなw

補正予算の14兆円は今回の1回限りの予算だけど、
7兆円は来年も再来年もずっとだから、10年続けば70兆円の財源が必要になる

それとも、今回の支出分野で7兆円も切れるところあるの?

最終的には、公営から民営へ資産を売却し、税で払っていたものを購買費で払うことにするだけだなあ
税金だとそのサービスを使わなくてもお金を取られるけど、民営なら使わなければお金を払うこともない
お金がなければ、学校や病院に行かない自由を作るべきだと思うよ、日本人は贅沢すぎる

140:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:18:30.35 fAe6jztO0.net
アメリカというかトランプ陣営が
借金がヤバいと気がついて
イーロン・マスクさんが政府効率省で
77兆を削減する方針

借金んで1番ヤバい日本は
財務真理教とかアホな方針で増やす方向(笑)

141:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:19:17.12 DtZaRGv30.net
>>115
じゃあ国会で否決すればいいじゃん

無理だよね
閣僚は上がらんが、議員は与野党含め上がるんだもんw

142:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:19:55.88 zJ1ZMSpc0.net
>>17
国家公務員の給料が2.7%上がったところで1000億円も財政負担は増えないけど、
103万円の壁を上げると80000億円も財政負担が増えるから。
もっと言うと、民間企業の賃上げに合わせて賃上げしないと有能な人が入ってこないから。>>1

143:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:20:41.13 BE45vSzA0.net
補正を組まずに国債発行を減らせよ
なにが補正だよ

144:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:21:41.16 EeyRhdyP0.net
"【政経プラットホーム】政府卑劣列伝「財政危機と言いながら、注射代金は増額バラマキだ!」 原口一博×深田萌絵 No.171"
https:
//youtu.be/x2fA-ljAzd8?si=vObYG2aXAGsv3LjE

原口一博×深田萌絵

145:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:22:15.16 EeyRhdyP0.net
"財務官僚は島流しだ!今こそ弱者を救い、世襲政治をぶっ飛ばせ!森永卓郎 × 深田萌絵 No.166"
https:
//youtu.be/ORTjnxmXagg?si=FvtjTxYfNb9bCtZi

政経プラットホーム

146:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:22:16.93 cAsjOdLK0.net
一回でも財務大臣になったら間違いなく財務省の催眠術にかかっててしつこい

147:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:22:34.66 1L0PjAgV0.net
予算の取り合いなんだから減るわけない
考えるだけ無駄

148:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:22:36.09 EeyRhdyP0.net
https:
//www.youtube.com/live/LGYadNlwqms?si=5yCQvcvloJUEHtrZ

"【LIVE 記者会見】山本太郎代表、くしぶち万里・大石あきこ共同代表、高井たかし幹事長(11月29日 国会内)"

149:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:22:45.45 fAe6jztO0.net
1ドルユーロでは1.2
1ドル豪ドルでは0.9
1ドル円は160円

なぜ他の通貨は1ケタなのに
日本円は160円で3ケタなのか?

それは1946年、渋沢栄一さん孫の
渋沢敬三さんが大蔵大臣時に
日本は預金封鎖してるからだよね

戦前は1ドル4円だったわけで

150:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:22:51.57 7DUe2j7U0.net
>>115
何でもかんでも国のせいにしすぎだよ
賃金まで国にコントロールさせるの?

賃金というか、社員の給料は会社が決めるんであって、国なんかにあーだこーだ指示されたくないね

151:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:22:53.79 P3ovw8qB0.net
業績が悪いならまずはリストラからしないとね

152:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:23:07.78 6zLa9Ke00.net
国家公務員給与上げといて何言ってんだか

153:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:23:52.71 AY2NkTDw0.net
さっさと増税しろ

154:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:24:45.58 2KxNU9xG0.net
>>150
民間についてはごもっとも
しかし公務員の給料の話にその意見はイノセンスだろ

155:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:24:53.96 cAsjOdLK0.net
なんで鈴木は公務員の給与上げに財源示さないのか?

156:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:25:26.54 gmiKENd70.net
ペット「財務省様がそう言ってました。苦情あっても私の一存では決められません」

157:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:25:41.19 fAe6jztO0.net
なぜトランプ政権はビットコインを保有するのか?

ドルが崩壊するかもしれないから
それの担保の為だよね

アメリカよりヤバい日本は大丈夫なのか?(笑)

158:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:26:11.51 BC0vMAuz0.net
経済の拡大を死なきゃならないときに緊縮を言うのは国民の敵、財務の犬以外の何物でもない
しね

159:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:26:14.74 LaicYnSX0.net
>>139
そもそも、俺は別に7兆円の減税してほしいわけじゃないぞ
財源論がテキトーだな って言ってるだけ
ここ何年かで臨時にどんだけ金出したよ
2019年に大騒ぎして増税したのがアホらしくなるだろ。

あ、ちなみに支出の方でガソリン光熱費の補填、低所得者への給付で約2兆円になるが、個人的にはこれはいらんな

160:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:26:36.14 7DUe2j7U0.net
>>149 金本位制の最初は、1ドル1円(2円だったかも?)じゃなかったっけ?



162:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:26:46.06 cAsjOdLK0.net
民間に予算つけるときは財源ガー
公務員給与上げるときは財源関係ナイ 国賊鈴木財務相の犬

163:
24/11/29 20:27:07.02 Vp5oc+7Q0.net
>>51
それデマだよ

164:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:27:30.75 ErVHJRPM0.net
高橋洋一のYouTube見てみろよ
財務省の悪巧みがいっぱい暴露されてるw

165:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:27:52.14 fAe6jztO0.net
1ドル1円だったかな

166:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:28:03.33 7DUe2j7U0.net
>>154
民間の給料は民間が決めるのなら、公務員の給料は国民じゃなくて議会が決めることだと思うよ

167:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:28:26.90 gmiKENd70.net
財務省としては財源ないから増税するというロジックあり
簡単に予算膨らむと困るのよなw

168:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:28:31.87 qdhVtImh0.net
高すぎるんだよ今の公務員給与が!なにいってんだ?どんな立場の人がそんなおかしな事いってるのでしょうか?wいい人材ってどんなやつ?w兵庫県の職員みたいな人たちですか?

169:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:30:13.87 cAsjOdLK0.net
献金禁止にできないのは泥棒が泥棒を取りしまろうとしてるから
公務員の給与を借金してまで上げてるのは人事院という泥棒が公務員の給与を決めてるから

170:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:31:11.82 L+R6nFAJ0.net
老害は逃げ切ればいいから財務規律とか無視してアベノミクス継続ばかり言う

残された現役世代のことを少しは考えろ
孤立してるようなヤツじゃなきゃネットに張り付いたりしないだろうけどな

171:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:31:50.63 jcSuA6T20.net
>>159
ガソリン光熱費の補助は物価に直結するから効果絶大やで…

172:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:33:35.40 cAsjOdLK0.net
>>169
財政は健全化されてるよ
おまえは洗脳されてんだよ財務省とかテレビに

173:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:33:36.78 hU8R5EU50.net
車乗らねー奴らにはガソリン補助意味ないだろ

174:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:34:25.82 u/LG0Uq10.net
それよりミンミンが消費税減税を取り下げて給付付き税額控除とかいう中抜きのバーゲンセールみたいな政策をぶち上げてきたのはヤベーと思ったわ

175:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:35:06.53 1tBw6arm0.net
>>1
財政赤字縮小。とは言っておかないと円が暴落させられるんだよこれ
イギリスのトラスは実際にやられたんだよ

176:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:35:11.95 cMsYAk2u0.net
増やすことしか出来ない無能

男女共同参画の予算なんて3割でいい

177:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:35:15.10 AzyJSJzC0.net
国賊安倍晋三政権と、その流れを汲む岸田ボンクラ政権の負の遺産
お前らのデタラメな政治運営の結果じゃないのか、脳ミソ逝かれてるのか

178:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:35:36.15 cAsjOdLK0.net
公務員が公務員の給料決めるのやめろ
同棒が同棒を取り締まれない裏金問題と同じだ

179:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:36:03.31 J4AuzaMy0.net
65歳以上の老人及び無職のせいで14兆円になりました

自公が命ずる!全員自決せよ!!

言いたい事は、そう言う事やろ?

180:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:36:37.84 CeVK6soM0.net
ザイム心理教心理教だらけだなぁ
財政支出増やしたところでこの衰退国家のどこに成長余地があるんだ
モノづくりもサービスもITも何一つ出来なくね?
他が儲からないからやらない部品屋、素材屋として細々生きてくしかねぇのに

181:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:36:57.39 BjVaODdU0.net
増税するぞー
増税するぞー
増税するぞー
増税するぞー

182:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:37:06.16 gqp0M3NJ0.net
東京都知事選で前屈してた人か

183:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:37:31.43 4Z+qa6Le0.net
早く落選させないといけない

184:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:38:13.61 Ykvudc/50.net
予算って経済成長(笑)するにつれ増えるだろ
平時も糞もねーよ

185:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:38:27.01 Q6qx+VHC0.net
中抜きは常時拡大してるんだから
戻せるわけなかろうw

186:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:38:33.84 CeVK6soM0.net
>>174
これにはモリタクも高橋洋一もダンマリ
自分らに都合の悪いことは言わずに財務省財務省でバカ釣って金儲け

187:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:38:40.16 7DUe2j7U0.net
>>172
そうそう、そうだよね
使わないものにお金を払うのは嫌だよね

だからどんどん民営化して、使うものにだけお金を払うシステムにしたい
その結果、使うものの料金が今の倍になってもかまわないし、
例えば医療保険を止める代わりに、1回の治療費が10万円になっても良いと思うよ

188:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:39:02.39 aTO


189:Pfc8Y0.net



190:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:39:09.50 AzyJSJzC0.net
国賊安倍晋三政権と、その流れを汲む岸田ボンクラ政権の負の遺産
お前らのデタラメな政治運営の結果じゃないのか、脳ミソ逝かれてるわ
その結果が衆議院選挙の惨敗、惨めな少数与党だろ、まだ解らないのかボンクラ

191:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:39:34.65 tUafbvEb0.net
こども家庭庁つぶせよ

192:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:40:10.20 FfXHTR+x0.net
>>1
今回の「103万円の壁」の議論でも分かりますが、マスコミは財政研究会を通じ、完全に財務省にコントロールされている。
「財源は~」「地方税収が減少し~」と、わたくしからしてみれば意味不明な反減税プロパガンダが展開されています。

財源なんぞ、初めから国債。政府は国債を発行し、支出し、後で税金で回収している。特に、現在は税収が史上最大を更新しており、徴税分による回収分を「減らせ」というだけの話に過ぎないにも関わらず、財源論に持ち込もうとする。というか、「減税政策」で財源論が巻き起こるようなアタオカな国は、日本だけですよ。
地方税収の減少は、地方交付税交付金で賄う。とうか、そもそもそういうルールでしょ。

GDP(所得の合計)が成長しない状況で、税収だけが増え過ぎている。明らかに「徴税が多すぎる」わけですが、「税収過去最高」と「基礎控除の引き上げ」が関連付けて報じられることはない。
財務省試算で7兆円強程度の減税で「財源が~」とやっているくせに、補正予算で普通に6兆6千億円の新規国債を発行する。もちろん、何の問題も起きない。
というか、田﨑史郎は減税政策であれだけ「財源が~」と叫んでいたわけだから、補正予算の国債発行も批判しろよ。まあ、どうせ何も知らず、財務官僚の振り付けのままに踊っているパペットなんだろうけど。

193:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:40:43.19 cIBfZG/10.net
>>130
なんで?
税金が財源になれるのか?
根拠ないでしょう

194:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:40:45.50 hIHk6mZr0.net
平時に戻すべきは自民公明党が緊縮で破壊した日本社会だろ

195:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:40:56.29 AzyJSJzC0.net
国賊安倍晋三政権と、その流れを汲む岸田ボンクラ政権の負の遺産
お前らのデタラメな政治運営の結果じゃないのか、脳ミソ逝かれてるわ
その結果が衆議院選挙の惨敗、惨めな少数与党だろ、まだ解らないのかボンクラ

196:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:41:10.37 cAsjOdLK0.net
黒田と安倍の物価高優先にした結果
岸田と安倍でその対策やるのに金かけてるってバカだっていう証拠だぞおまえら

197:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:41:39.71 wdfW5cEh0.net
こども家庭庁とかいう統一庁つぶせよ
その半額くらい浮くだろうが

198:
24/11/29 20:41:50.80 g301Q/gf0.net
いらん補正予算がたくさんあるだろ
特に住民税非課税世帯への給付とかな

199:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:42:39.57 fAe6jztO0.net
森永卓郎さんや高橋洋一さんみたいに
ザイム真理教や財務省ガーしててください(笑)

自分はビットコインに逃げてるから
大儲けできるか

というか使う分しか円は無いけど

ビットコインはフルノードを構築したり
セルフカストディしちゃうと
国家でさえ没収は不可能だからな

200:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:42:51.29 wJpTeIXO0.net
何でそんなに膨らむんだ
どこかに無駄な予算があるんじゃないか

201:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:42:51.34 ZB0rFWXk0.net
議員の数減らせば?
人口減少社会に議員を減らさない手はない

202:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:43:35.09 AzyJSJzC0.net
国賊安倍晋三政権と、その流れを汲む岸田ボンクラ政権の負の遺産
お前らのデタラメな政治運営の結果じゃないのか、脳ミソ逝かれてるわ
その結果が衆議院選挙の惨敗、惨めな少数与党だろ、まだ解らないのかボンクラ

203:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:43:46.95 1tBw6arm0.net
実は基軸通貨を発行できるアメリカも一応は建前でも
財政赤字のことを言って議会でもめて見せてるんだぜ
財源の手当を言わずに財政出動しまくるとイギリスみたいな目に会うよ

204:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:44:01.87 cAsjOdLK0.net
>>196
消費性向が一番の貧乏人に金回すことは経済効果があるんだわバカたれ

205:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:44:40.77 7DUe2j7U0.net
>>190
正しいのか正しくないのかよく分からないけど、変な理屈に見えてしまうなあ

103万円の壁で財源論をやらなくて国債で対応するって、
それ単純に言ったら、国債からうちらの給料へ直接補填してるのと同義じゃないの?

206:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:45:02.89 RMXZI6s10.net
非課税世帯に税金をばらまくな
ばら撒くなら議員の資産を切り崩してばらまけ

207:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:45:32.41 fAe6jztO0.net
今の六本木ヒルズの森ビルは
日本が預金封鎖をやった時に
海外に資金があったから逃れられ
その後、東京で土地を買いまくり
今でもアレだけの企業だからな

208:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:46:07.82 cIBfZG/10.net
>>203
その解釈でいいよ

209:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:46:22.34 2KxNU9xG0.net
日本を復興させてから言え

210:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:46:34.41 cAsjOdLK0.net
>>204
どっちもただの妬みじゃねーか バカ

211:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:47:11.61 FfXHTR+x0.net
国債の60年償還ルールと、財政法の呪縛を解説。日本を苦しめる緊縮財政を招いた元凶
youtube.com/watch?v=UjewZ3xKBog

212:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:47:44.81 Kws61Evm0.net
そんなもんよりも特別定額給付金はよせえ

213:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:50:05.67 FfXHTR+x0.net
税金の無駄遣い、国民の血税、といった批判は政府の思惑どおりの展開
youtube.com/watch?v=tzulqPhNpUc

国民「バラマキやめろ!やり繰りすれなんとかなるだろ!」
財務省「そうです!だから緊縮財政だ!」
お金プール論から脱却しないと、Zの思うつぼです

214:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:50:24.24 4krsYFIh0.net
能登の事を忘れてるの?

215:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:51:41.45 DiFTdYSv0.net
>>6
供給能力が壊滅しかけた状態で
需要が大爆発したせいだボケ

216:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:52:08.54 sPKWuQZ60.net
1度借金すると怖くなくなるのと一緒で
どこまでもいける借金すれば

217:
24/11/29 20:52:31.58 I33x0VPR0.net
>>94
ばら撒きは経済対策にはあまりならないって証明されてたよ

218:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:52:36.26 cAsjOdLK0.net
鈴木、てめいがアベノミクスを支持してたからじゃねーか
黒田&安倍が物価高にして金をたらふく使ってインフレ物価高にしたよな
今はどうだ?その物価高を是正しようとして莫大な金使ってるよな
つまりそういうことだ、おまえらがバカだからだ

219:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:53:07.33 EP9gRc6l0.net
緊縮!緊縮!さっさと緊縮!しばくぞ!

220:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:53:33.80 Kws61Evm0.net
国民を助けろよ 特別定額給付金はよせえ

221:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:53:43.28 DPA9LwWE0.net
よは能登半島の復旧復興分の予算を丸ごとカットしたいのが財務省の思惑
だからマスコミ使って東日本大震災に次ぐ補正予算と吹き込んでる

222:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:54:14.45 vV0KQaCp0.net
 

鈴木俊一財務相「トリガー条項凍結解除なら地方で1.5兆円の財源必要」
jp.reuters.com/business/KPE6AJYS6ZKDJJMDZ4EJ75GPSE-2023-11-24/
 

地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
 

日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!


貨幣発行権は中央銀行(紙幣)や中央政府(通貨)の専売特許でも何でもない。
100年程前までは、アメリカでは州の民間銀行毎に発行するローカル貨幣がメインだった。
シカゴの銀行が発行した紙幣をロスの銀行に持ち込み、カリフォルニアドルと交換していた。

これと同じで、
東京都中央銀行を作って東京円を刷り、条例で貨幣とすることが出来る。
都庁が直接東京貨幣を刷り、受け取りを強制することも出来る(地域振興券はこれと同じ)。

そして、
都債を日銀に引き取らせ、都庁は日銀券を受け取ることも出来る!

恐慌経済の大家・FRBバーナンキ(2022年ノーベル経済学賞授賞)はリーマンショック時、
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!ケチャップもだ」
と激を飛ばし、アメリカはリーマンショックをいち早く抜け出した。
日銀も日銀ETFで株を買うんなら、地方債を買って買って買いまくれ!

そもそも「政府が仕事を作り貨幣を供給(有効需要と所得を創出)する」のが財政金融政策の本筋。
地方債を日銀に引き受けさせた方が、国民にとっては地域サービス実施による直接的な受益になる。

今やコロナ余波とロシア侵略戦争、ハマス戦争で世界的な恐慌。
地方債を刷りまくって地域振興事業をどんどん行い、日銀に引き受けさせろ!
国債と同じでコアコアCPIがインタゲの4%台にならない限り、無制限で発行できる。

 

223:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:54:30.04 0Un32Gn70.net
国家公務員のボーナス支給月数、4・60か月に引き上げ勧告…月給は32年ぶり上げ幅2%超
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

国家公務員の給与を平均2.76%引き上げ決定
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

財源は増税かなw

224:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:54:34.36 cAsjOdLK0.net
>>215
適当なこと言うな
アメリカはバラマキで経済成長してきた
それでインフレになって金利上げて円安になってんだ

225:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:54:36.19 cIBfZG/10.net
減税すればみんなハッピーだろ

226:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:54:41.26 OdEURBsz0.net
下らなくて無駄な支出を止めるだけだぞ?

男女共同参画庁(国費8兆円)、子供家庭庁(5兆円)、SDGs推進費(7兆円)の廃止。
EV購入補助金、学校無償化、官僚・マスゴミOBの天下りのための私大助成金の廃止。

227:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:54:47.51 EP9gRc6l0.net
緊縮!緊縮!さっさと緊縮!

228:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:55:15.54 QAiXwqVJ0.net
なら支出減らさないとね

229:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:55:43.55 TzHQlRQc0.net
イルミネーション飾ってるんだけど、お金ないんだったらああいうのいらんくね?

230:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:56:06.86 AtuE6s4q0.net
自民党は給与上げてたけどまた上げるんでしょ
いい加減にしろ

231:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:57:03.81 GjqwyUAq0.net
円安アベノミクスのツケだよ
あいつ戦後最悪の国賊やったな

232:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:57:15.48 I33x0VPR0.net
>>222
適当なことってw
ちゃんと調べてから言いなよ

233:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:57:54.75 CeVK6soM0.net
>>220
バーナンキ反省してるよ

234:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:57:58.87 SkPprhYY0.net
>>229
お前の国ではなw
憎いんだねw朝鮮人のバカ踊りだもんねw

235:名無しどんぶらこ
24/11/29 20:59:02.11 cIBfZG/10.net
日本ももっと減税でばらまかないとな
経済は支出が先だから

236:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:00:34.31 CeVK6soM0.net
>>222
そんな単純じゃないし、この国にはGAFAMもメガファーマもないよ
国債刷ればいいだろ!って連中は何をどうやって景気浮上させるのか書きなよ

237:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:00:59.07 AzyJSJzC0.net
お前ら、自民党悪行政治の結果じゃないのか
今さら何をぬかす、脳ミソ逝かれてるのか、クソ野郎
その結果が衆議院選挙惨敗、、少数与党に転落
まだ反省していないのか、ボンクラ

238:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:00:59.36 AzyJSJzC0.net
お前ら、自民党悪行政治の結果じゃないのか
今さら何をぬかす、脳ミソ逝かれてるのか、クソ野郎
その結果が衆議院選挙惨敗、、少数与党に転落
まだ反省していないのか、ボンクラ

239:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:01:49.15 cAsjOdLK0.net
>>230
適当な批判やめろ
アメリカはコロナ対策のために莫大な金ばら撒いたからインフレになって
金利上げないといけなくなったんだぞ
それで金利差で円安、バカ黒田と安倍で円安政策やってたからよけいに円安物価高になったんだぞ

240:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:02:42.41 cIBfZG/10.net
>>234
簡単だよ
減税だよ
経済は支出が先で所得が後、逆はあり得ない
だから政府が先に、減税で支出、国民の所得が増えて支出が増えて景気浮上

おっけー?

241:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:03:58.38 AmGofBK10.net
社会保障費って収入0でも取られるんだぜ
ギャンブルで作った借金と同じ扱い
生まれた時から借金が確約されてる日本社会
おかしいだろ

242:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:04:37.44 xJh2byKb0.net
死ねばいいのに

243:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:05:47.49 OdEURBsz0.net
>>224 のつづき
キシダlgbt法、スガアイヌ法の廃止で関連予算の削除。
アベインバウンド制度の廃止で、観光庁を元の省庁の観光課へ降格して予算削減。

これで25~30兆円が節約できる。
一気に財政健全化も、消費税廃止も、軍事増税の廃止もできるぞ。

244:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:06:15.12 00BUz4F50.net
他省庁にまで根を張った男女共同参画j業を根こそぎ辞めてしまえ

245:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:06:34.85 cIBfZG/10.net
>>241
財政健全化とか財政再建はやっちゃだめだよ

246:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:07:15.58 K4TpNVsS0.net
来年から毎年7兆円です

247:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:07:43.83 aPrlO5Bc0.net
防衛費は青天井で予算受けてるくせに頭沸いてんのかこのジジイは

248:
24/11/29 21:08:21.77 I33x0VPR0.net
>>237
だからさ、少しは調べてみなよ
今までのばら撒きは経済効果あまりなかったって言う結論になってるんだよ
恥ずかしいやつだな

249:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:08:30.43 9bYxwgdi0.net
>>149
馬鹿だね?
かわりに日本は1円以下の端数単位なしな

250:
24/11/29 21:08:50.49 Bf6dt81+0.net
>>234
国内の通貨量は輸出やインバウンドだけで増えてるわけじゃない

251:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:09:01.27 23eL8fR30.net
3万給付止めちゃいな
これで少し減る

252:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:09:03.36 aPrlO5Bc0.net
軍事費なんて戦争何十年もしてないのにアメリカのお古のミサイル押し付けられてる。社会保障費以下のコスパだわ

253:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:09:42.63 lc28oWm90.net
>>250
アメリカのお古のソースは?
ネット軍事専門家さん

254:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:09:55.85 cIBfZG/10.net
ちょっとのバラマキじゃな
最低でも需給ギャップ埋める額じゃないと

255:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:10:31.18 8/IwNwp+0.net
>>250
じゃあ戦争しよう

256:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:11:08.74 Bf6dt81+0.net
通貨供給の不足と通貨回収の過剰
これが失われた30年

257:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:11:37.63 23eL8fR30.net
財務省の広報ロボット鈴木俊一

258:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:14:00.45 kcfKK4Uv0.net
補正予算、規模膨らみ未消化懸念 問われる必要性や歳出規模
ps://news.yahoo.co.jp/articles/7e8cb4404efe5177db1f22e24b51fe033cf90c03

259:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:16:23.51 WF/43coM0.net
コロナ禍の方がマシだろ

バカかこいつどんだけ物価上がってんだよ

いい加減にしろよ

260:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:17:01.32 /QZ/Zr/y0.net
国の収入は税金が主で税金が足りないのだから、こんな大型の補正予算を組もうが、金は国債を発行して借金するしかない。この借金はいずれは収入の税金から払うのだから、将来の税金を前倒して使おうとしているに過ぎない。大型の補正予算を組もうが、ゾンビー会社の寿命を無意味に延ばすだけなのだから、むしろ日本経済にとって不利益。今不景気であるという目先の不満をかわすために日本の将来を食い潰すのは政治家として失格。直ちにこのような目先の批判回避で将来を潰す行為を止めるべき。

261:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:18:36.91 Bf6dt81+0.net
アメリカが世界最大の政府債務と世界最大の貿易赤字を抱えていながら世界最大の経済大国でいられるのは何故?
政府部門の収支+民間部門の収支+海外部門の収支=ゼロ
世界の経済が複式簿記で会計処理されている以上どんな国だったこうなる

262:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:19:14.30 AmGofBK10.net
>>246
ばらまきと増税セットにしてんだから効果ないだろw
ばらまきって言うほど撒いてないだろ
増税で吸い上げてんだから
むしろばら撒いてばら撒いた金を収入とさせて
税としてごっそりふんだくる

263:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:22:11.72 WF/43coM0.net
だいたい
底辺が儲ける→搾り取る上が儲ける

こんな感じなんだからなんで還元しねえの?

264:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:23:59.02 uto0yz/u0.net
こども家庭庁デジタル庁コイツらいらないよね?

265:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:24:44.37 grbpwnY70.net
>>96
民間の資産を政府は使えないって知ろうな

266:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:25:04.96 4RbQun1Y0.net
このアホが財務大臣だったから
円安で財政悪化してる

267:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:25:05.52 WF/43coM0.net
>>261
続きだけど
昔は違ったかも知らないが今はそう思われても仕方ないじゃん
そう言うやり方に見えるんだから

268:
24/11/29 21:26:59.07 vMJGBZiI0.net
全世帯に10万円♪

269:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:27:09.65 EeyRhdyP0.net
"日本人のお金への誤った認識 お金を稼ぐのは悪!?借金は悪!? 三橋貴明氏・吉野敏明 対談"
https:
//youtu.be/KKDDMlAcgJg?si=IIsnrwee8dKMu2Vt

吉野敏明

270:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:27:45.74 +vN3mLAE0.net
世襲議員の分際で

271:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:27:48.80 U3StfNLm0.net
インフレな合わせて予算も増やさないと

272:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:28:26.66 vw+pbI0C0.net
>>246
「少しは調べてみなよ」じゃダメだよ
『高橋洋一の動画で勉強してますが?』
『三橋の動画を見てるけど?』
ってなるから

273:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:28:31.24 Bf6dt81+0.net
新規国債の買い入れはすべて日銀当座預金で決済されております
我々の市中銀行預金は1円たりとも関係がありません
個人向け国債ガーは却下ね

274:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:28:41.05 kcfKK4Uv0.net
石破首相 所信表明演説 何を語った【詳しく】
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241129/k10014653251000.html

275:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:28:45.41 23eL8fR30.net
子ども家庭庁 そのまま
防衛増税 絶対やる

電気代ガス代ガソリン低所得給付金 補助止めるんだろうね

選挙前に出来るかは知らん 

276:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:29:23.60 pa7vv3NZ0.net
防衛費なくせよ

277:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:30:16.28 C7yd3ZeN0.net
根本的に経済学とか理解してなさそう どこの大学だっけ 早稲田大学教育学部社会科卒業 はあ

278:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:30:47.63 sGsGQo6p0.net
お前らと電通で抜いてる分戻せよ

279:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:31:22.45 t7k4ZvVC0.net
>>4
皆殺しで

280:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:31:53.76 640NZCwb0.net
>>4
鈴木家の家業だからな

281:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:32:15.30 t7k4ZvVC0.net
>>23
やれやれ!

282:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:32:43.38 CpvvoxQb0.net
いまの特別会計がある限り平時はこないのでは?

283:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:32:51.12 t7k4ZvVC0.net
>>23
無敵の人は奴らを皆殺しにすればヒーローとしてあの世に行けるぞ

284:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:34:44.07 PF37lxT40.net
平時っていつだったっけ
毎年経済対策経済対策って何十兆円の予算組んでるから
平時ってどんなんだったか忘れちゃったw

285:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:35:10.53 Bf6dt81+0.net
アメリカを筆頭に世界の殆どの国では国債償還費が予算計上されておりません
償還期限を迎えた国債は永続的に借り換えるものだからです

286:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:35:35.73 yyO2NAoN0.net
公務員の給与は下げないとおかしいわな

287:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:36:01.68 TzHQlRQc0.net
お金ないのにスマホゲームに億単位の補助金出すとかアホなことやめてほしい

288:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:37:32.72 OXuE3Xk20.net
君たちは痴呆症なのか

民主党が政権を獲る時に
無駄遣いを止めれば財源はあるとか埋蔵金があるので大丈夫とか言ってたけど
財源はあったか?

また騙されるのか

そう言えば
国民民主党も元民主党の議員が多いんだな

289:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:37:39.13 ee8wHFM00.net
NHKの受信料と一緒でさあ
増税するために無駄遣いしてるんだよな

290:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:40:00.91 uiKaMeA+0.net
誰か知らんがこんな奴を政治家にしてる国民は恥をしれ

291:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:42:56.24 DfUGzypS0.net
アメリカ国債と海外資産を売れ

292:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:49:09.97 25UG+8Gk0.net
>>8
自賠責の金を全額返済してから吐かせ!

293:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:50:05.41 yyO2NAoN0.net
財源があるから公務員給与を上げろって人事院は言うんだろ?
公務員給与基準で見れば減税は余裕じゃん。
平時に戻す必要はない、給付と減税が必要なんだから、予算、資金は潤沢にあるのは
公務員給与から明らか。

294:
24/11/29 21:52:54.20 GDxTa03j0.net
我が山口県民が他県様に迷惑かけて申し訳ない

295:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:53:28.53 4Z+qa6Le0.net
>>174
こういう何もわかってバカはすぐイギリス持ち出すんだよな
イギリスは需給ギャップによるインフレが進んでたんだからそこに更に減税といえば落ちるのは当たり前
日本は需給ギャップでデフレなんだから支出を増やすか減税するのが当たり前

296:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:53:51.10 /HwSkLc60.net
失業率が低く、あちこちで人手不足、産業間の労働移動も少ないんだから、減税であれ給付であれ、すぐに供給制約にぶつかるので景気浮揚効果は小さい。

家計に金がないのではなくて、金はあるけど偏在しているが正解。家計金融資産は2200兆円、負債とネッティングしても1800兆円もある。
偏在を調整するには富裕層向けの財・サービスを供給するか、政府による所得再分配か、医療費などでも資産を考慮した応能負担を求める等。当然減税でも解決しない問題。

297:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:54:01.25 5d1qSE4A0.net
取りすぎているのだから還すのは当たり前だろう
アホ草

298:名無しどんぶらこ
24/11/29 21:58:00.77 m5fta5sH0.net
仲間にばらまき

299:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:02:41.42 zCoXZDBb0.net
>>294
これ
更に言うと日本の場合は金持ってるのが老人ってのが問題
認知症や寝た切りになって施設や医療費が掛かるかもという貯め込みだから吐き出させるのが難しい

300:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:09:32.61 lqtG2eCj0.net
>>297
国民年金老人が金あるわけねーだろ、池沼かお前

301:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:13:20.41 nRp14b8v0.net
>>297
その主張が事実だとして、社会保障があてにならないなら
自衛のために貯め込むのは当然だろ

302:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:29:19.57 hIHk6mZr0.net
日本のジジイはどれだけ若者が苦しんでいても反省しない

303:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:29:27.64 74LrMqM50.net
>>162
デマのソース
同和事業は?

304:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:30:42.01 uIUSTqFQ0.net
増税しかないね、野田さんと相談しよう

305:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:35:01.89 eXEfNJ/c0.net
じゃあ公務員の賃上げ無理だね

306:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:38:59.78 PFVeChkK0.net
膨らんだって何だよ
じゃあ税金集めんな

307:
24/11/29 22:40:49.06 uX4jkgJP0.net
自民党はまた負けたいみたいだな
お前らの代わりは出てきたからもう用無しだよ

308:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:42:54.36 vZl4trMO0.net
知らんがな
遣り繰り下手な上に節約するつもり皆無なんだからどうしようも無く終わってる

309:名無しどんぶらこ
24/11/29 22:51:49.03 qdhVtImh0.net
昔から公務員は予算は使いきらないと来年予算つかないって言ってたけど、使わなかった分1回返せよ!www
言ってることなんか間違ってるか?

310:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:02:37.37 fgiQY+hh0.net
官僚が書いた台本を読むだけの政治家はいらない

311:
24/11/29 23:10:22.67 Kuc9xjqQ0.net
ケチりすぎて経済は一切復活の兆候が見えないw
むしろ悪化することだけはわかるレベルw

312:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:13:13.80 eNVgLvBb0.net
利上げ、歳出削減、財政健全化に向かわなきゃいけないのに
国民は金配れと言うばかりで、政治家はそれに答えて金配り合戦をする
破綻寸前のギリシャと全く同じです

>>309
一切復活の兆候が見えないのは日本企業の競争力が下がりまくって
外国企業に負けてるからなんです
金を刷るとか刷らないとか何も関係ありません
いい加減に気づいてください

313:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:14:40.47 f9yWF40M0.net
>>310
財政健全化は結構なことだけど、個人は死ねと言ってるんだよね?

314:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:18:05.64 eNVgLvBb0.net
>>311
国が成長しなければ、国は個人を助けられません
貧しいアフリカの国が個人を助けるための十分な福祉がありますか?

315:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:19:50.84 RedPEFf90.net
>>312
国が成長するために個人は死ね、だよな

316:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:20:41.45 eNVgLvBb0.net
>>313
国は個人の集まりです
国が死ねば個人も死にます

317:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:21:15.46 g26jlouN0.net
>>312
国の成長のためにお前死ねよ。国の財政健全化のためなら
お前は喜んで死ぬんだよな?

318:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:22:22.00 KSUafHdN0.net
>>314
国が死んでも個人は他の国に行けば生き延びられる

319:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:23:26.32 jIA2O0nY0.net
>>314
国とか国家という枠組みや概念がないころからヒトは生きていたけど?

320:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:26:35.19 fAe6jztO0.net
世界各国、選挙やるたびに
バラマキを主張する政党が勝つからな

アメリカはトランプさんがバラマキやるけど
さすがに崩壊する可能性があるからと
イーロンさんを使って政府効率省を作って
77兆を削減するみたいだな

借金でトップをひた走る日本は
財源を示さず、ていうか無いのに
バラマキだけ

321:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:29:32.45 eNVgLvBb0.net
>>318
トランプはリストラ・コストカットの鬼であるイーロンマスクを政府効率化省のトップに指名したよ?
で、そのイーロンマスクは「年間78兆円削減目指す」って言ってるよ?

322:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:30:04.36 AHPrTyHD0.net
ザイム省のロボット

323:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:30:37.36 dZQ1HgAr0.net
国民の敵、自民党

324:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:34:53.92 aJ8YjuAy0.net
国民個人にとってはバラまきのほうがメリットあるのに、
わざわざマクロの合理性で財政健全化を支持するやつ
なんかいるわけないだろ

325:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:40:04.11 fQno0Gpj0.net
自民党「お友達との付き合いがあるからもっと欲しい」

326:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:43:50.09 xjdIhu0P0.net
どうせ無駄使いで消えるんだから全国民に30万円配れよ
同じ無駄なら全国民に無駄使いしろよ

327:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:46:09.75 NZcAnMP30.net
>>1
すっかり財務相に感化されちゃって
官僚をコントロールするんじゃなくて、コントロールされちゃった?

328:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:47:23.96 zDNvUICu0.net
【朗報】日本国、罰金・違反金を15倍にするだけで全てが解決することが判明
imgur.com/X1Rbb1m.jpg
日本の「歳出」108兆円
うち借金の返済と利息【24兆円】
日本の「歳入 108兆円
うち新たな借金(国債)【37兆円】

329:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:54:09.95 5FLSKwZH0.net
ネトウヨという言葉には『売国者』という意味がある.



330: つまりネトウヨを賞賛したりしている連中は親中韓の工作員なのだ こいつらの目的は売国心を持つことを格好良いと思わせて日本の国力を削ぐことである 日本人は親中韓工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい



331:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:54:53.47 vV0KQaCp0.net
 

鈴木俊一財務相「トリガー条項凍結解除なら地方で1.5兆円の財源必要」
jp.reuters.com/business/KPE6AJYS6ZKDJJMDZ4EJ75GPSE-2023-11-24/
 

地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
 

日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!


貨幣発行権は中央銀行(紙幣)や中央政府(通貨)の専売特許でも何でもない。
100年程前までは、アメリカでは州の民間銀行毎に発行するローカル貨幣がメインだった。
シカゴの銀行が発行した紙幣をロスの銀行に持ち込み、カリフォルニアドルと交換していた。

これと同じで、
東京都中央銀行を作って東京円を刷り、条例で貨幣とすることが出来る。
都庁が直接東京貨幣を刷り、受け取りを強制することも出来る(地域振興券はこれと同じ)。

そして、
都債を日銀に引き取らせ、都庁は日銀券を受け取ることも出来る!

恐慌経済の大家・FRBバーナンキ(2022年ノーベル経済学賞授賞)はリーマンショック時、
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!ケチャップもだ」
と激を飛ばし、アメリカはリーマンショックをいち早く抜け出した。
日銀も日銀ETFで株を買うんなら、地方債を買って買って買いまくれ!

そもそも「政府が仕事を作り貨幣を供給(有効需要と所得を創出)する」のが財政金融政策の本筋。
地方債を日銀に引き受けさせた方が、国民にとっては地域サービス実施による直接的な受益になる。

今やコロナ余波とロシア侵略戦争、ハマス戦争で世界的な恐慌。
地方債を刷りまくって地域振興事業をどんどん行い、日銀に引き受けさせろ!
国債と同じでコアコアCPIがインタゲの4%台にならない限り、無制限で発行できる。

 

332:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:56:03.85 vV0KQaCp0.net
>>231

てんで事実で反論できねー負け犬バカサヨ壺チョンの妄想泣きべそ

333:名無しどんぶらこ
24/11/29 23:57:27.53 sigeGk+c0.net
一度予算をつけたら借金増やしてもやめられない
自公政権の悪癖だ
自民の官僚主義と公明のバラまき精神の見事なハーモニー

334:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:00:21.40 ZEqGEFqc0.net
>>38
>>327
こういうコピペ荒らしって、なにか目的があるの?

335:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:04:30.53 LfSA4G+G0.net
コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★2 [Gecko★]
スレリンク(newsplus板)

11月、東京の物価2.2%上昇 伸び率3カ月ぶり拡大 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

336:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:16:00.29 pc85EAzG0.net
世襲はダメだな

337:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:31:36.11 KEpCkQNS0.net
>>333
安倍は世襲の最悪だよな

338:( ・∀・) 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/30 00:32:11.76 ciEQGEM80.net
>>1
国民は貧困化してシネと言っている
国会議員様( ・∀・)
国民は搾取されてシネ🖕
自民党です🤪

339:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:34:54.30 l9PNX0+V0.net
>>1
いや、金積んででも石川復興しなよ

340:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:47:34.40 t54sMj/b0.net
>>290
矮小化するなよ!!
自賠責は6千億 雇用保険は2兆円 盗んで返してないんだぞ
どちらも、国民の積立金だ

341:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:52:07.26 3aMEBxkl0.net
天下り企業をどんどん増やしてるからだろ
天下りも相撲の親方株みたいに数を制限しろよ

342:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:56:07.77 z4qmqDYn0.net
自民党は賞味期限切れ

国会で役人が書いたメモ棒読み
国会開会中居眠り
政治資金パーティでは違法チョロまかし
議員年金は国民知らぬ間に復活
国民投票で民営化した郵政を火事場泥棒で国営化
税調なるものが日夜国民から税を絞るとる研究
出るを制する改革は利権の喪失 役人の反発が怖く
保身のため何もしない 
増税したら真っ先に公務員の給料アップ
公務員の年金は税金で特別加算
公務員を優遇したら政権は安泰
おまえら下級国民は上級国民様のために
税金を納めるのがお仕事 相手にされとらん
なんの志もなく保身と出世に明け暮れ
国民は重税にあえぎ 国は衰退の一途
もうすぐ7公3民 江戸の百姓以下
国の借金1311兆円 

選挙で投票して既得権益を打破して
新生日本を創ろう

343:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:57:22.48 z4qmqDYn0.net
内閣支持率22%は岩盤支持基盤
国民の22%が私達の金をチューチュー  ごっあん
岩盤維持のため増税 バラマキ
魔法の選挙制度で
岩盤支持率22%あれば国会で過半数
政権維持
もうすぐ国民負担 7公3民 江戸の百姓以下
選挙にいかんお前らのせい
選挙にいこう
岩盤を壊し新しい日本を創ろう

344:名無しどんぶらこ
24/11/30 00:59:15.36 U+bUpbjO0.net
>>40
あわや外交破壊しかけたトンデモ発言アホ総理w

345:名無しどんぶらこ
24/11/30 01:09:45.48 fkz6yt/50.net
公共事業減らして減税
天下り団体減らして減税

346:
24/11/30 01:35:31.35 6/wzN0a60.net
国会議員の定員も年収も半減だ。
自治体も多すぎるから減らすこと。

347:名無しどんぶらこ
24/11/30 01:36:40.09 j+h5XdBs0.net
こんなの通す 岩手県民

348:名無しどんぶらこ
24/11/30 01:57:41.35 L46uxoCZ0.net
>>344
鈴木は麻布中高出身だぞ
岸田は開成

349:名無しどんぶらこ
24/11/30 01:59:26.57 TPvuTrC80.net
>>336
石川県は被災なんてしてない
一部の高齢過疎地域は復興しても10年後には人が住んでないだろ

350:名無しどんぶらこ
24/11/30 02:01:56.44 jYhwcoQD0.net
ちょっと前に1ドル160円で大騒ぎしてたのに、また借金増やして国債発行せよって政府や財務省も頭が痛いだろうな
円が紙くず化したら元には戻せないぜ

351:名無しどんぶらこ
24/11/30 02:10:00.15 r8jcfD+60.net
補正予算ゼロが国家として理想?

352:名無しどんぶらこ
24/11/30 02:18:17.66 t54sMj/b0.net
わからんなあ
コイツって麻生の義理の弟だろ、パーだけど
麻生の妹の義理の母親、三笠宮妃が先日死んで、、、
革命前夜って雰囲気あるなあw
キサク 関係あるのかね?

353:名無しどんぶらこ
24/11/30 02:27:53.60 BAIN2t5v0.net
裏金仲間の方は平時に戻ったのか?

354:名無しどんぶらこ
24/11/30 03:08:38.39 Sd2Eupin0.net
それも大事だが
旧統一教会への解散と詐欺献金返還を早く進めろ>自民党

355:名無しどんぶらこ
24/11/30 03:11:43.91 j3caOUS10.net
コイツはマジでバカで腐りきってるな

356:名無しどんぶらこ
24/11/30 03:21:52.09 xibT+gjz0.net
こいつこの間まで財務大臣だったろ

357:名無しどんぶらこ
24/11/30 03:46:22.73 CHRWs6LJ0.net
平時なんてありませんよ
常に臨機応変に対応してください

358:名無しどんぶらこ
24/11/30 03:49:26.65 CHRWs6LJ0.net
>>322
財政健全化のどこにマクロの合理性があるんだ?
ジンバブエの財政が健全だとしてジンバブエドル買うのかお前は

359:名無しどんぶらこ
24/11/30 03:52:49.39 hEKJRlUy0.net
>13兆9433億円

これ給付金1人10万円の予算じゃん

まーたお家芸のマネロン中抜きか

360: 警備員[Lv.28]
24/11/30 04:24:45.65 bqQV0V8I0.net
なんか予算が無限に増えてても誰も困ってなさそうなのだが…
消費税とか無くしても大丈夫そうじゃね?

361:名無しどんぶらこ
24/11/30 04:31:19.18 xutHpaYp0.net
少数与党だから自民はコントロールできんだろ
このまま破綻して与野党が互いに責任のなすり合いをして増税になるだけだろな

362:名無しどんぶらこ
24/11/30 04:49:41.72 Q4dPNCeJ0.net
14兆消えるわけじゃないんだからな

363:名無しどんぶらこ
24/11/30 04:52:54.30 BpRx/d+Y0.net
消費増税+5%で取り返せばいいんじゃない?

364:名無しどんぶらこ
24/11/30 05:11:51.45 G8Zmz8R20.net
こんな名前の都知事いなかった?

365:
24/11/30 05:26:20.64 jqT7uPV60.net
誰が呼んだか
誰が呼んだか
銭ガメ平時
※ハゲのお宿は発狂夜行

366:名無しどんぶらこ
24/11/30 05:31:19.77 lTJErS+E0.net
国賊民主に対するいやがらせ

367:名無しどんぶらこ
24/11/30 05:55:14.72 gJxGnjQJ0.net
アメリカと同盟破棄して中国ロシアと同盟しろよ
アメリカは戦争仕掛けて来ることはないが中国ロシアは可能性あるんだぞ
軍事費に8兆円使おうが中国ロシアには勝てないんだから同盟して軍事費3兆円に減らせ
そしてロシアから原油や天然ガス等の輸入増やせ

368:名無しどんぶらこ
24/11/30 06:10:59.46 5L5z64gq0.net
本日の頭でっかち合戦会場はここか?

369:名無しどんぶらこ
24/11/30 06:57:29.43 t54sMj/b0.net
政府は何がしたいんだろう?
アメリカ51番目の州にして貰って、トランプに統治してもらった方がマシだよなあ
マスクが、無駄な官僚を中国に追放してくれそうだし

370:名無しどんぶらこ
24/11/30 07:00:19.79 Iw/3r1tl0.net
減らす努力をしてないから増税するしかない!

371:名無しどんぶらこ
24/11/30 07:06:42.78 kJ6IaShs0.net
男女共同参画の看板掲げてヨガ教室とか文化教室に9兆円も出すのやめてくんない?

372:名無しどんぶらこ
24/11/30 07:08:09.71 2EgnJdGD0.net
補正は組みません、と石破がドヤ顔すれば良かろうw高齢者給付金も吹き飛ぶが平時に戻すんだと押し切れば良い、どうせ現役には関係ない

373:名無しどんぶらこ
24/11/30 07:36:13.88 hOAa0cD20.net
なぜかバラまく金はすんなり決まる

374:名無しどんぶらこ
24/11/30 07:38:25.94 KR9PCPjg0.net
>>69
緊縮財政派の議員にホーリーネームを与えよう

375:名無しどんぶらこ
24/11/30 07:41:56.36 rn5CSJ760.net
今は平時ではない
能登半島地震、物価高が国内
ウクライナ問題が国外

鈴木は現状を見る目がないようだ。

376:名無しどんぶらこ
24/11/30 07:56:00.70 YWwM2/G70.net
高齢者に給付金とか意味ないことに金使っておいて何いってんだコイツら?

377:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:00:31.39 /4asBUbS0.net
鈴木だの宮沢だの
老害は即引退してくれ

378:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:01:23.00 gbDTy/Wa0.net
だったら3万ばら撒くのやめろ
タマキンの件も無視しろ

379:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:01:27.95 rXSZw5hH0.net
>>374
まあ、トランプが大統領だし、いま世界は老害の時代だよ

380:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:03:49.21 BqiCqcg90.net
まずは国会議員の賃金減らせよ。議員も多すぎて少なからずボンクラもいるだろうから議員削減しろよ。

381:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:04:26.19 erJb96G60.net
非課税世帯に金配るのやめたらまずいいんじゃね

382:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:05:03.74 vBkPhGda0.net
善幸の出番だ@行革

383:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:05:25.06 s2AJAst10.net
能登震災の時に補正予算しないだろ
予備費でやる 石破か

384:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:05:42.08 cFsgBGIp0.net
手厚くしたって出生数が減ってるんだから
子供対策費用全部打ち切ればいいんだよ

385:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:05:49.05 SFtPMvev0.net
>>373
一番苦しんでるのが高齢者なんだよ。給付金は何時ものように10万円欲しかった。来年の年越し時はよろしくお願いします。選挙で協力してやってるんだから頼むよ。

386:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:07:41.66 s2AJAst10.net
アベノミクス マイナス金利で雇用安定
個人は、金利無料で買える
 インフレ退治は、増税 みんなの税金
金利は、銀行の養分

387:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:10:51.04 mpVhLs3o0.net
103万壁撤廃でさらに膨れ上がるな

388:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:12:10.68 hTq2kVes0.net
 

鈴木俊一財務相「トリガー条項凍結解除なら地方で1.5兆円の財源必要」
jp.reuters.com/business/KPE6AJYS6ZKDJJMDZ4EJ75GPSE-2023-11-24/
 

地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
 

日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!


貨幣発行権は中央銀行(紙幣)や中央政府(通貨)の専売特許でも何でもない。
100年程前までは、アメリカでは州の民間銀行毎に発行するローカル貨幣がメインだった。
シカゴの銀行が発行した紙幣をロスの銀行に持ち込み、カリフォルニアドルと交換していた。

これと同じで、
東京都中央銀行を作って東京円を刷り、条例で貨幣とすることが出来る。
都庁が直接東京貨幣を刷り、受け取りを強制することも出来る(地域振興券はこれと同じ)。

そして、
都債を日銀に引き取らせ、都庁は日銀券を受け取ることも出来る!

恐慌経済の大家・FRBバーナンキ(2022年ノーベル経済学賞授賞)はリーマンショック時、
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!ケチャップもだ」
と激を飛ばし、アメリカはリーマンショックをいち早く抜け出した。
日銀も日銀ETFで株を買うんなら、地方債を買って買って買いまくれ!

そもそも「政府が仕事を作り貨幣を供給(有効需要と所得を創出)する」のが財政金融政策の本筋。
地方債を日銀に引き受けさせた方が、国民にとっては地域サービス実施による直接的な受益になる。

今やコロナ余波とロシア侵略戦争、ハマス戦争で世界的な恐慌。
地方債を刷りまくって地域振興事業をどんどん行い、日銀に引き受けさせろ!
国債と同じでコアコアCPIがインタゲの4%台にならない限り、無制限で発行できる。

 

389:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:22:30.88 HqJ8DUYn0.net
>>369
あるぞ
金を使ったら、現役世代の所得だ
視野狭い

390:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:27:56.09 DiPdZunD0.net
世界にバラマキ止めろ!

391:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:29:38.81 rId5Isd00.net
2024年度補正予算案 13兆9433億円 前年度より増
2023年度補正予算   13兆1992億円

国民生活に直結する物価高対策は減少
・低所得世帯向け給付金の額は大幅減
 2024年 3万円(子育て世帯は子ども1人当たり2万円加算)
2023年 7万円
・電気・ガス代の補助額も減額

・補正予算の総額が膨らんだのは
 自然災害からの復旧・復興費(6677億円)や、
 旧優生保護法下で不妊手術を受けた障害者らへの補償金支給(878億円)もあるが
 半導体や人工知能(AI)分野への支援として約1・3兆円を計上したが、
 このうち先端半導体の量産を目指すラピダス支援を念頭に置いた基金向けが約1兆円を占める
 また創薬支援策なども盛り込まれている

中長期的な投資計画と関係するものなのに
非常時に編成する予算ではなく、当初予算で計上すべきではないか」との声も出ている

まじでひどいな 結局企業ヌキヌキ

392:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:34:39.46 KmIVPRHe0.net
たばこ税を増やすので安心安全安心安全

393:
24/11/30 08:44:05.02 WvQET4mi0.net
中抜き天国

394:名無しどんぶらこ
24/11/30 08:45:29.66 GUiyt5CL0.net
>>384
それな
膨れさせないと景気終了w

395:名無しどんぶらこ
24/11/30 09:03:11.86 Dv4N+aHt0.net
悪の華だな

396:名無しどんぶらこ
24/11/30 10:03:55.44 emf/uGR40.net
ザイム真理教の伝道師だな

397:名無しどんぶらこ
24/11/30 10:13:29.75 e7FaCIfh0.net
銭形平時

398:名無しどんぶらこ
24/11/30 10:16:22.42 gg1CUiM+0.net
>>301
ググればすぐ出てくるけど
共同参画って名目なのに


399:、予算の大半はシンママや介護のための給付



400:名無しどんぶらこ
24/11/30 10:19:08.07 0y/j0QQf0.net
仮にも執行部の幹部でしょ
党内不一致をあからさまに認めるようなこと言っていいの?
麻生の差し金?

401:名無しどんぶらこ
24/11/30 10:24:43.05 e7FaCIfh0.net
>>396
この国は官僚主権国家だと知らない人が居るようだな

402:名無しどんぶらこ
24/11/30 10:26:51.34 Q8QxQVHU0.net
財務大臣までやったのによく総務会長なんて閑職受けたよなこの人

403:名無しどんぶらこ
24/11/30 10:29:31.86 e7FaCIfh0.net
>>398
どんな役職も就いた人物の器量次第で重職にも軽職にもなる

404:名無しどんぶらこ
24/11/30 10:39:52.66 nGi3O1FY0.net
>>357
そもそも税金取りすぎてるから返したところでプラマイゼロだしタマキンが減税してもまだ足りない
消費税撤廃してなんとか効果が出てくる程度

405:名無しどんぶらこ
24/11/30 10:40:15.32 QlMDf3fd0.net
>>382
うちの親は苦しんでないよ
苦しんでるのは若い頃怠けてた結果

406:名無しどんぶらこ
24/11/30 12:02:10.94 LlqX8G1c0.net
言ってる当の本人が頭、平時なのはよく判った

407:名無しどんぶらこ
24/11/30 12:06:31.45 SH8NC35L0.net
自分たちがチューチューできなくなったから店じまいw

408:名無しどんぶらこ
24/11/30 12:18:51.26 MYdKvcOr0.net
自民党は田中角栄時代のバラマキから未だに卒業できない
小泉が「痛みに耐えよ」とか言って今度こそ自民党も変わるかと思われたが
結局その後バラマキ路線に戻ってしまった

409:名無しどんぶらこ
24/11/30 12:29:24.65 P6xLEXQs0.net
自民党のおかげで日本人の暮らしが良くなる

410:名無しどんぶらこ
24/11/30 12:29:56.14 ITph4tH40.net
ありがとう自民党

411:名無しどんぶらこ
24/11/30 12:43:53.68 NtfJQ2ct0.net
鈴木俊一って元都知事の人かな

412:名無しどんぶらこ
24/11/30 12:54:40.96 Nwgl75Va0.net
日本が壊れるまで増やし続けます。大増税で対応します。国民が選択した政権だしこれが国民の多数派の意思なんだよ。

413:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:26:31.07 OComJdd/0.net
>>401
それな
努力もせんと政治のせいにしてるカス多すぎ

414:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:30:09.08 2mnJw7s40.net
国債発行すれば無問題
これまで発行した国債で何か問題起きた?
おそらくこれからも何も問題派起きないよ

415:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:31:30.35 m8eyXbxV0.net
>>1
財務心理教だな
増税したいんだろ

416:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:33:54.02 aXvdaC400.net
また基金に金入れてるだろ、全然急ぐ必要ないのに 来年度予算として審議すべき 頭おかしい

417:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:40:12.88 ejTl4HZw0.net
>>411
それをいうなら財務真理教だろ。日本人じゃないのか?

418:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:40:27.36 syoEtpK20.net
今年の実質GDPマイナス成長予想なのに早く平時に戻せとか財務省のスピーカーみたいなこと言ってるww 財務省政府はこんなズレた感覚で経済財政運営してんだからそりゃ失われた30年になるよな

419:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:44:59.73 nnM9LOyR0.net
人も減ってるなら海外から人入れて侵略させるより、国民数に見合った水準にすれば良いだけ、予算が膨らむはずもなく、むしろ減らないとおかしい

420:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:46:13.25 cw5VQIlY0.net
自分が財務相の頃にやれば良かったのに

421:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:46:32.55 iEzPE19n0.net
平時に戻すなら
国の借金が膨大とか言う嘘を正して
日本国民だけのために支出を増やせ

在日外国人に対して使った税金は
利子を揃えて返金、施策を行った者は逮捕

422:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:51:39.40 LfSA4G+G0.net
"鮫島浩さんに聞いてみた!政治のこと選挙のこと"
https:
//youtu.be/HXYOQrJ-1ec?si=2tGqelaTDaxIqpQO

423:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:54:39.68 ey4Zv8470.net
増税すると出世とかいう異常な価値観のカルト財務省

424:名無しどんぶらこ
24/11/30 13:56:03.37 0EIGJaaZ0.net
>>6
これは恥ずかしい

425:名無しどんぶらこ
24/11/30 14:06:41.94 LfSA4G+G0.net
https:
//youtube.com/watch?v=y0Bc8GPe0ts&si=ZsfygYueKUKBSD-_
"積極財政とは?緊縮財政とは?消費税は即撤廃!外資に流れていくお金 三橋貴明氏・吉野敏明 対談"

https:
//youtu.be/KKDDMlAcgJg?si=BgPzqtl7fPXyySoU
"日本人のお金への誤った認識 お金を稼ぐのは悪!?借金は悪!? 三橋貴明氏・吉野敏明 対談"

https:
//youtu.be/SsVBNXOMeaw?si=Nw7Yx9u3qdRVPTsF
"預金・国債の洗脳を解く!銀行預金や国債発行の仕組みを解説 三橋貴明氏・吉野敏明 対談"

426:名無しどんぶらこ
24/11/30 14:12:57.63 JFvjrW3a0.net
>>1また出たベルベル人

427:名無しどんぶらこ
24/11/30 14:41:18.61 LfSA4G+G0.net
"【政経プラットホーム】政府卑劣列伝「財政危機と言いながら、注射代金は増額バラマキだ!」 原口一博×深田萌絵 No.171"
https:
//youtu.be/x2fA-ljAzd8?si=vObYG2aXAGsv3LjE

原口一博×深田萌絵


"財務官僚は島流しだ!今こそ弱者を救い、世襲政治をぶっ飛ばせ!森永卓郎 × 深田萌絵 No.166"
https:
//youtu.be/ORTjnxmXagg?si=FvtjTxYfNb9bCtZi

政経プラットホーム

428:名無しどんぶらこ
24/11/30 14:46:40.96 cLMX805v0.net
てことは今は戦時なんだな
何か新しいことをすると仕事したつもり=自分の成果にするアホが最近大杉なんだよなw
新しいこと始めるには垂れ流してきた古いことを止めて予算0にしなければいけないルールでも作れよ

429:名無しどんぶらこ
24/11/30 15:47:06.02 rh50AXN60.net
公務員給料下げればいいじゃん

430:名無しどんぶらこ
24/11/30 17:08:43.37 IfCLPw+s0.net
これは正論だろ
大盤振る舞いして浪費することをやめないのなら増税が必要になる

431:名無しどんぶらこ
24/11/30 17:29:39.22 2eKWsFLS0.net
>>425
ほんとこれな

432:名無しどんぶらこ
24/11/30 18:25:02.24 hmpuahgm0.net
トランプやイーロン・マスクが言ってるのが新たな組織を作ったら既存の組織を潰さないと際限なく予算が膨らむばかりなので圧迫されてるという指摘なんだよな。全くもってその通りで結果が出せない組織は合併するなり無くすなり随時見直して行かないときりがないんだよな

433:名無しどんぶらこ
24/11/30 18:31:40.01 ZBZPGRmB0.net
増税!増税!

434:名無しどんぶらこ
24/11/30 18:35:50.94 RYTLBHFM0.net
国民が望まないムダな省庁増やしたの壺自民(少数与党)だろw
その省庁だけで予算20兆使ってるんだから
増税より先ずそっちの再編からだろ

435:名無しどんぶらこ
24/11/30 18:37:30.96 eew3ubz40.net
官僚さん1年の飲食代だけで2000万近いらしいじゃん
税金なんかいくらあっても足りない足りないwww🥺

436:名無しどんぶらこ
24/11/30 18:45:53.45 LfSA4G+G0.net
https:
//youtu.be/17D6AQcz7kM?si=v8SdFSsJnprQBqb5

"【三橋貴明】財務省のプロパガンダに染まった御用学者、もうわざと怒らせてるとしか思えないw 御用学者の末路。"

437:名無しどんぶらこ
24/11/30 19:03:19.40


438:1p0Dc2Vx0.net



439:名無しどんぶらこ
24/11/30 19:05:50.72 xZzTyRav0.net
 

鈴木俊一財務相「トリガー条項凍結解除なら地方で1.5兆円の財源必要」
jp.reuters.com/business/KPE6AJYS6ZKDJJMDZ4EJ75GPSE-2023-11-24/
 

地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
地方財源?んなの地方債を日銀が引き受けろ!
 

日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!
日銀ETFで株を買うんでなく、地方債を買え!


貨幣発行権は中央銀行(紙幣)や中央政府(通貨)の専売特許でも何でもない。
100年程前までは、アメリカでは州の民間銀行毎に発行するローカル貨幣がメインだった。
シカゴの銀行が発行した紙幣をロスの銀行に持ち込み、カリフォルニアドルと交換していた。

これと同じで、
東京都中央銀行を作って東京円を刷り、条例で貨幣とすることが出来る。
都庁が直接東京貨幣を刷り、受け取りを強制することも出来る(地域振興券はこれと同じ)。

そして、
都債を日銀に引き取らせ、都庁は日銀券を受け取ることも出来る!

恐慌経済の大家・FRBバーナンキ(2022年ノーベル経済学賞授賞)はリーマンショック時、
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!ケチャップもだ」
と激を飛ばし、アメリカはリーマンショックをいち早く抜け出した。
日銀も日銀ETFで株を買うんなら、地方債を買って買って買いまくれ!

そもそも「政府が仕事を作り貨幣を供給(有効需要と所得を創出)する」のが財政金融政策の本筋。
地方債を日銀に引き受けさせた方が、国民にとっては地域サービス実施による直接的な受益になる。

今やコロナ余波とロシア侵略戦争、ハマス戦争で世界的な恐慌。
地方債を刷りまくって地域振興事業をどんどん行い、日銀に引き受けさせろ!
国債と同じでコアコアCPIがインタゲの4%台にならない限り、無制限で発行できる。

 

440:
24/11/30 19:28:39.77 s9zXcX/G0.net
消費税とかいう売上税入れたのが失敗の元だろ
40年前くらいの税体系に戻せば


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch