24/11/28 17:49:36.79 o/m4CINa0.net
なら何キロだったら事故らなかった?
130でも強引な右折車がいたら、右折車は抜けても直進車は焦ってブレーキや回避行動おこしてガードレール、下手したら対向車線に出て他の車と正面衝突したかもしれんぞ?
なら130でも危険運転となるよね?
いや100でもそう
右折車の動き次第では100でも大事故になる可能性がある
じゃ何キロなら危険運転にならんのだ?
それとも世の中全員が夜間も深夜も速度守ってると思ってるのか?
957:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:50:15.22 0BVjl2/h0.net
また、大分市
大分市の女性職員2人(20代)をスピード違反で懲戒処分 別大国道を時速100キロ以上で走行
スレリンク(news板)
958:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:50:32.00 /uSfn7h00.net
加害者の車はBM?
相手は軽トラ?
959:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:51:16.51 QAyRTgaU0.net
>>937
190キロなんて速度でやってくる車がいるなんてまともな頭の人間は想定しないんだよね
190キロの車が1秒でどのくらい移動するか、もし計算できるならやってみたらいいよ
960:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:52:51.53 o/m4CINa0.net
>>938
右折車がバイクの存在を見逃す、すり抜けてくるケースもあるからな
また小さいから距離と速度の誤認がうまれる
どの道、右直の加害者は右折しようとした四輪だよ
右折ってさ、対向車線に出ていくんだよ?
最も危険な行為だ
右折専用信号もなく、飛ばす車の多いところでは細心の注意が必要だろうが!
961:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:52:59.45 MnJlsYco0.net
>>33
マジでお前検察官になって欲しいよ。
この危険運転って法律はホント使い物にならんわ。
悪い奴らをやっつけて欲しい。
962:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:53:05.73 NO6QgDMQ0.net
コントロール出来るって言ってる裁判所関係はカスだな
レーサーならまだしもド素人が直線だけ飛ばしてる暴徒だよ
963:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:53:46.55 o/m4CINa0.net
>>942
だからさ、異常なスピードなのはわかるだろ?
何故やりすごさないんだよ
何が計算だ
いけると思う方が異常なんだって
964:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:53:56.35 c2r/bEM/0.net
危険運転成立でもたった8年か
この国の法律は犯罪者を是が非でも守ろうとしてくれるから笑いが止まらんだろうな
そのうち仇討ち闇バイトとか流行りそうだわ
965:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:54:12.20 60ByP/oW0.net
時速194キロって前輪浮きそうwマッハ0.3くらいか
966:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:54:29.31 N+scCqeM0.net
再犯で次は名前聞きそうだな
無免許や飲酒運転車泥棒も追加かな
967:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:54:37.02 uTG54/YW0.net
時速194キロ死亡事故「危険運転」認定 被告に懲役8年の判決 大分地裁
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
裁判の最大の争点は、法定速度の3倍を超える時速194キロでの死亡事故が『危険運転』にあたるかどうかで、これまでの公判で被告は「加速する感覚を楽しんでいた」などと動機を述べていました。
968:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:56:34.65 o/m4CINa0.net
無理にでも行かないとダメな時間帯か?
どうせガラガラだろうが、田舎の夜間なんて
なんで止まっていられない?
何分も待たされるわけではないだろ
そいつが通り過ぎるまで10秒とかだろ、190キロなら5秒かもしれん
いかせなよ、、、、優先は直進なんだし
右折の危険性をもっと考えるべきだ
いいか、対向車線を横切るんだぜ?
踏切と同じなんだよ
絶対的な自信ないならダメだ!
969:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:56:41.19 fhmNUZlj0.net
こんだけ速度差あると目測誤る
970:名無しどんぶらこ
24/11/28 17:59:13.66 8ktd75RQ0.net
もっと出してりゃな、当たらなかったのにな
971:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:00:09.55 o/m4CINa0.net
おまえらは、君子危うきに近寄らずって知らんのか?(笑)
いいか、世の中はバカや基地がたくさんいる
そう言うのと、極力関わらないようにするべきなんだよ
飛ばす基地は反社も多いぜ?
お前ら関わりたいか?
やばそうな車には近寄らない、これが鉄則なんだって
なぜグングン迫ってくる対向車がいるのに右折するんだよ!
あのさ、、、あの世で良いだの悪いだのいっても遅いんだよ?
ほんとこいつらはリアルをわかってねーな
呆れるわ
972:
24/11/28 18:01:10.58 pfgnU/wZ0.net
>>950
また地裁のとんでも判決かよ
どうせ高裁で覆るんだろうけどな
973:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:01:57.28 o/m4CINa0.net
>>952
いいや、130でも相当やばいタイミングだ
ぶつからなくても、相手を危険にさせる
190自体は許せない行為だが、右折した方にも大きな過失があることをお前らは知るべき
974:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:03:24.26 +2B75dkY0.net
懲役8年は短すぎじゃね
975:
24/11/28 18:03:43.49 WUW6OlR00.net
>>950
>「時速194キロの速度で走行し、交差点に進入した行為は、ハンドルやブレーキ操作のわずかなミスによって事故を発生させる実質的危険性があり、進行を制御することが困難な高速度に該当する」
なんか思ったよりフワッとした言い回しだな
まぁ記者がその個所だけ切り取っただけで判事は実際には他にも言及してるんだろうけど、
判決読んでみないとわからんがこれだと高裁でひっくり返る可能性もありそうだな
976:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:04:28.70 dbmTFp2E0.net
>>956
この道は制限速度60kmだが
977:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:07:44.88 C6o0Ibm/0.net
運転してる本人は制御出来ても、普通の他の車の運転手は前方や後方、または横道から190キロでぶっ飛ばして来てる車がいるなど想像すらしてないからな。
978:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:07:46.85 EPHr+nGn0.net
判決出たのに何でスレ立たないの?
979:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:08:44.44 vbxNpusp0.net
1年伸びただけかよ
980:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:08:46.47 IBg7Ykwt0.net
>>958
2歳女児を性加害して殺した奴が高裁で免罪として無罪になったもんな
パヨク判事が担当すれば悪魔でも無罪よ
981:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:13:35.55 wusoI10B0.net
高裁ばかかよ。とりあえず1年延ばしてにごしただけだろ。
982:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:13:57.37 wusoI10B0.net
地裁か
983:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:21:04.28 VkkWjUtP0.net
>>570
立法時の議事録読むと「あくまで裁判所が判断すること」て原則論で逃げてつつボソボソ独り言いってるだけなんだがねえ
最高裁さんここはビシッと判例示して欲しい
984:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:32:54.94 jKO7lags0.net
危険が危ない
985:
24/11/28 18:33:20.02 WUW6OlR00.net
>>966
そりゃ制御困難な速度は個々の事案によって(その車や道路の状況によって)異なるからな
一概に何キロだと制御困難なんて言えるわけがない
だからまたもや世論に迎合して制御困難高速度運転以外に超過速度による加重罰的な類型を作ろうって話になってるわけで
とはいえそれはそれで他の条文とのバランスが問題にるから面倒な話なんだよなぁ
986:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:34:03.45 ZO0AmMtT0.net
たったの8年て
バカじゃねえの裁判官
987:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:36:28.84 qinRZd7N0.net
250キロ出る車を売ってるんだから250キロで走るのは当然だろ
988:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:38:00.35 zkIh7kUh0.net
>>968
一概に何キロだと制御困難と規定しろなんて言ってないよ
「直線道路をコースアウトせず走っていれば何百キロ出してても危険運転致死傷にはあたらない」
なんてこと、条文には一言も書いてないし、それどころか立法時の解説ですら書かれてないのに、何故かそんな解釈が一人歩きしてるのはおかしいと言っている
最高裁はこんな謎の一人歩きした解釈を正す権限がある
989:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:40:08.04 4Ly1vaZ80.net
>>961
判例主義で逆張りしてた奴らが悔しいからw
990:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:42:39.24 52g1svLS0.net
120kmでなんども走って、プロ以上の腕前だから危険じゃないだあ?死亡事故起こしてるのによくこんな事言えるな
991:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:44:38.29 4Ly1vaZ80.net
まぁ速度ってのは相対的なものだから
数値的な基準を定義しろって言うなら
1.5倍とか2倍とかバカで不毛な議論になりがちだな
そうではなくて裁判で争うなら実証データを元に判断すりゃ
それがその道路や交通状況に対し
危険な行為かそうでないかわかるだろーがよw
仕事しろよw
992:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:45:10.22 EPHr+nGn0.net
そもそも制限速度がなんのために設定されているんだって話から争わなきゃならんのか
プロドライバーがサーキットじゃない普通の道路で190キロも出したら危なくて仕方ないって証言したみたいだな
まっすぐ走ればセーフなら今や車任せでも行ける
993:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:45:43.91 wIif7Gnd0.net
懲役8年、過失運転致死の上限+1年だけ
危険運転致死は名前が悪い
日本語だけ読むとなんでも「危険運転」にあてはまるからな
994:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:47:27.94 4Ly1vaZ80.net
>>975
道交法の存在意義自体否定だもんなw
995:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:50:33.15 JF/cGlNS0.net
30km オーバーで免停なんだし、危険運転もそれくらいからで適用で良いよ
996:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:53:40.29 4Ly1vaZ80.net
例えばこの前の埼玉県川口市の事故だって
速度自体は時速194までは行ってないにしても
明らかに「危険な」行為だよな?
あんな家屋の玄関が道路に面してるような生活道路で
誰が見てもw
普通の人は誰でも事故を起こさないように道路状況や制定された規制を考慮しながら
「スピードをコントロール」してるんだよ
それが「制御」だろw
997:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:55:18.27 LEFGXqCs0.net
>>961
どうせ判決文が無いから意味が無い
998:名無しどんぶらこ
24/11/28 18:59:31.75 F8AgUczb0.net
194キロでくるものを避けきれないよね
999:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:01:03.86 uR8VyC6h0.net
>>969
人を殺すなら車で殺せって事
1000:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:01:04.27 U90FNYqL0.net
>>969
7+1か、舐めてるな
+1の根拠を聞きたいな
どうせ感だろうな
1001:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:01:56.61 uR8VyC6h0.net
>>957
数年後には何事もなかったように生活してるな
1002:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:02:13.05 4Ly1vaZ80.net
>>981
おそらく認知すら難しい
1003:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:02:42.22 U90FNYqL0.net
>>981
殺意があればなんでやっても殺人罪だろ
1004:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:10:37.08 1IMjG/zc0.net
求刑が12年ならせめて9年にしろや
1005:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:12:30.52 92VALLjQ0.net
法改正が必要だな
1006:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:16:59.12 Hha9b+yS0.net
>>950
危険運転と認定されたのは良かった
1007:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:18:34.97 UVvm28Xo0.net
バカか裁判長は
刑期短くすんなや
1008:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:18:57.28 HLS2xSm60.net
???「やれ」
鉄砲玉「ヘイ」
裁判所「これは殺人じゃないので危険運転で懲役数年ね」
鉄砲玉「殺人罪より軽く済んでラッキー!」
1009:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:23:58.12 YiYYic5R0.net
「危険運転」法改正へ、速度や飲酒に数値基準…「ドリフト走行」も処罰対象に
ps://news.yahoo.co.jp/articles/c6cbf055c3f66b8a8840456daa20895a1d78af43
1010:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:24:52.63 kgypGAdw0.net
これだから文系はダメなんだ
1011:名無しどんぶらこ
24/11/28 19:29:03.43 mBjwAKgf0.net
>>570
制御してたなら止まれた定期
1012:
24/11/28 19:54:32.22 Bq6TzKb30.net
>>957
殺そうと思ってた訳じゃないからな。
殺意は無い。
1013:名無しどんぶらこ
24/11/28 20:00:36.10 3nZois3v0.net
警察と裁判所は犯罪者の味方だな
1014:名無しどんぶらこ
24/11/28 20:22:54.54 LEFGXqCs0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
辛島靖崇裁判長は「ハンドルやブレーキの操作のわずかなミスによって事故を発生させる危険性があった」とし、「進行を制御することが困難な高速度」だったと認定。
事故は操作ミスによるものと認定したのかな
1015:名無しどんぶらこ
24/11/28 20:25:13.72 mELuOKjO0.net
>>951
対向に見えるヘッドライトが194キロ出してるとかわかるかよ
そもそも一般道を194キロ出してる車なんか見たこともないどんな勢いで接近してくるのかも想像つかない
制御できる自信があるなら194キロ出す方が想定するべきだろ、右折車がひょっこり出てくることを
1016:名無しどんぶらこ
24/11/28 20:26:16.36 HzFLUcSi0.net
頭が「危険」運転
1017:
24/11/28 20:34:43.11 I5D534Je0.net
操作ミスってなんじゃい?
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 46分 47秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています