24/11/25 15:11:27.83 j7tlCg9m0.net
飯塚 幸三(いいづか こうぞう、1931年〈昭和6年〉6月1日[1][2] - 2024年〈令和6年〉10月26日)は、日本の研究者、通商産業省技官。東京大学工学博士[10]。専門は計量学。測定器誤差と形状誤差を分離して真円度・円筒度測定ができるマルチステップ法の開発者。15年間委員を務めた国際度量衡委員会では日本人初の副委員長にも就任し[16][17]、世界計量記念日を提唱[18]。国際計測連合(英語版)(IMEKO)では会長を務めた
あらあらすごいまとまってるのねwikiも