24/11/21 16:41:27.80 OlcdfoSD0.net
>>558
うち茗荷谷の播磨坂
子どもだらけで少子化って嘘なんじゃないかと思う
これからの日本は限界化する地方と都心で二極化するんだろうな
で、地方に金取られてる都民が反旗を翻す
739:名無しどんぶらこ
24/11/21 16:52:13.63 FUH3sDqY0.net
地方なら1500万前後のマンションが
東京だと4000~4500万円(´・ω・`)
740:
24/11/21 16:54:18.50 qz1/eN2a0.net
ロレックスと同じく中古も上がっていく
741:名無しどんぶらこ
24/11/21 16:56:05.20 qh1fS8Av0.net
今買ってるやつw
742:
24/11/21 16:56:12.53 qz1/eN2a0.net
>>726
おれ2015年で買った三菱地所のが今や新築時の倍に肉薄
743:名無しどんぶらこ
24/11/21 16:58:28.39 KGJRVayV0.net
>>740
量産品のロレックスは唯一無二ではないが
風光明媚な一等地は芸術作品と一緒
唯一の存在
744:名無しどんぶらこ
24/11/21 16:58:52.83 0UNPXipY0.net
そろそろバブル彈けるだろな
人口激減国家で住居費用だけ上がり続けるとかありえないねん
745:
24/11/21 17:02:51.17 sAGOoKhM0.net
ロンドンなんか100年近く上がり続けてる、東京が上がり始めたのはここ10年
746:
24/11/21 17:09:02.73 qz1/eN2a0.net
ヴィンテージマンション()とか
そろそろ弾けるだろうなあ材料とか職人抜きに