24/11/20 20:21:50.20 5YuD+iUQ0.net
俺の膣でいいじゃん
3:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:22:09.71 WZeuxdcI0.net
女王様だろ普通
4:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:22:48.56 aS3fdYdX0.net
嫁で定着しつつあるよね
5:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:23:02.12 zqJ7cWx40.net
生涯独身実家暮らしおっさんばかりの板で嫁なんかいないだろ
6:
24/11/20 20:23:11.78 EhfoGMfd0.net
そんなマナー気にする前に駅前の違法駐輪を気にしろよ
歩きタバコは減ったのに全然減らんなあ
7:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:23:24.69 EWOOV03W0.net
色々ダメだけど
相方がぶっちぎり過ぎてて他が霞む
8:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:24:03.46 FzNXLMpN0.net
当人同士がいいならどうでもいいだろ
なんで他所の誰かに配慮が必要なんだよ
9:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:24:50.50 23njtV/e0.net
うちのカミさんがね…
10:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:25:10.13 k/gMlOB90.net
うちの妻がー
しゃっちょこばった場面なら仕方ないがそれ以外は絶対に嫌だ
11:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:25:17.28 LZSg441m0.net
こういうのは江戸時代に答えがある
うちのかかあ
うちの旦那
が正解
12:
24/11/20 20:25:23.26 RfLtBWQ80.net
>>2
せめて鞘にしとこうか
13:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:25:31.94 lf8FXNju0.net
コロンボかよ
14:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:25:52.44 /pIPAVSV0.net
>>9
コロンボさんだ
15:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:26:26.05 0TQCmz/U0.net
配偶者って呼ぶしかない
16:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:26:39.40 RTwoV6Dy0.net
そんなもん夫婦間で決めろよアホか
17:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:27:06.13 22GiOzX+0.net
いつでも使える穴
18:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:27:11.29 6oBXsku90.net
嫁は時代錯誤とかではなく、そもそも使い方自体がおかしい
旦那が自分の配偶者に対して嫁とか育ちの悪さが伺えるわ
19:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:27:14.27 zfmJXaDy0.net
うちの猥婦
20:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:27:23.67 MtCBMNPY0.net
他人の家のことに
口を出さないのが
最優先のマナーだ
21:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:27:23.81 2to6diaz0.net
思いつきでいちいちケチつけんな
22:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:27:34.41 kmSsy++M0.net
うちの殿方
うちの奥方
23:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:28:13.28 1XR1SyeN0.net
愚妻でいい。
24:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:28:39.14 /kcOi51X0.net
めんどくさいからオナホでいいよ
25:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:28:50.49 iXl3gGon0.net
ウチは「ワイフ」だなあ
26:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:29:28.21 XpbSg5fF0.net
>>1
バカ1配偶者を「奥さん」
バカ2配偶者を「旦那さん」
どーなっとるんやww
27:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:30:59.06 rg8+P4240.net
>>1
正解は妻だよ
吉本芸人が嫁って広めた
28:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:31:41.23 JjpIsWBb0.net
最初は嫁で子供できてからお母さん
29:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:31:51.19 czd+Fe3W0.net
もやもやする他人なんか放っておけ
30:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:32:13.60 lCW7vUfj0.net
夫さん(笑)
31:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:32:21.66 GBFM4Yoq0.net
好きなの選べ
//i.imgur.com/O6sPNmh.jpeg
32:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:32:33.95 CCXfHuIv0.net
>>4
嫁は舅、姑が言う言葉
夫は言わない
33:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:32:35.44 8x2Qymp20.net
嫁って言うの頭悪そう
34:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:32:38.87 2to6diaz0.net
妻(つま)は夫(つま)でもあり
カミさんは上様や女主人の御上さんからであり
奥さんは家の奥にある最も貴重なものを指す
そしてもともと家というものは女性のみを指すものだった
それを適当な他人の言葉に乗せられ壊してきたのは女だ
35:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:32:42.16 gH1fqQzv0.net
相方呼びするパートナー
「美男美女」説
36:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:33:06.68 biyzCB+Z0.net
刑事コロンボは別れのワインが一番好き
37:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:33:12.03 4n1bdLVO0.net
またマナーか
そこは別に互いのそして家族の印象値の違いでしかないんだから
どうせなら石破に食事のマナーを教えてやれよ
38:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:33:43.86 Z/FSos0N0.net
本人らの合意でええやろ放っといてやれよ…
39:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:33:45.89 3sek8ybM0.net
何回やってんだこのネタ
ご飯にシチューはアリかナシかぐらいやってるぞ
40:
24/11/20 20:34:24.44 VH+xnvu60.net
まんこ!
41:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:34:53.69 w9YdP26z0.net
真木蔵人は「俺のワイフが」って言ってた
42:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:36:12.26 Sy90inII0.net
宿六とかかあ
43:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:36:34.09 Mjde4qn+0.net
あいてによって使い分ければいいだけじゃん
オフィシャルな会話では妻夫、くだけた間柄なら嫁旦那でもいい
44:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:38:02.33 rg8+P4240.net
嫁って宮迫が広めたんだよな
それまでは妻って呼んでた
45:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:38:40.67 h0NXydSn0.net
ダァ
46:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:38:55.75 C7wTXBul0.net
穀潰しと呼ばれる男たちもいるってのに
47:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:39:01.22 6oBXsku90.net
>>43
砕けた場で使われるのは>>1にある通り女房
一般的には家内や妻
嫁呼びってどこの国の文化なの?
48:
24/11/20 20:39:07.06 zXm8ce2D0.net
名前でいいじゃん。なあ聖恵ちゃん
49:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:40:12.24 aR20wdVA0.net
俺の場合は「うちの嫁さんが~」って言ってる ちなみに俺52歳だけど
「妻が~」とか「奥さんが~」とかは賢張ってて言いにくいねw
まあ人それぞれかと思う
俺独身だけど
50:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:40:24.63 q+L+aYCI0.net
>>7
イチロー「……」
51:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:42:05.86 VJtGrKtk0.net
>>32
言葉というのは時代とともに変わる
52:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:42:15.51 ru9sRNPc0.net
おーい
53:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:43:10.22 QCl3FFyT0.net
>>4
関西人だけな。
嫁ってのは息子の妻のことだから馬鹿丸出し。
54:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:43:20.14 DWPegFQZ0.net
おまえら結婚してないから関係なくね?
55:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:43:23.31 3RA90ofY0.net
ウチのが
終わり
56:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:43:30.90 Dyc1W+Tk0.net
配偶者でええやん
57:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:44:13.24 3k4w75BV0.net
コレがコレで
58:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:45:21.35 9MQ1+DNn0.net
妻って呼ばない気狂いの意味が分からん
まあ妻居ないけど
59:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:45:23.37 evO/m82m0.net
娘のことを親戚一同の前で嫁と呼ぶバカな婿で頭抱えてる
お前が婿入りしてきたんだろバカ!
やっぱ消防士ってマジでバカしかいない
60:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:45:35.35 ceJ2Io+V0.net
老婆と呼んでる
61:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:46:27.99 dYq3nIDQ0.net
騒ぐ肉便器一択でしょ
62:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:46:31.76 fvfqXKGi0.net
犀でしょ
63:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:46:37.54 9K6LnnDC0.net
妻が正解だが嫁と言ってる
本人呼ぶ時は名前にさん付けてる
64:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:47:29.08 H5BakSPQ0.net
妻で良いのか?
1 配偶者である女性。
2刺身や吸い物のあしらいに用いる野菜や海藻。つまもの。「刺身の妻」
3主となるものに添えるもの。「話の妻にされる」
添え物って意味なんだが
かみさん は目上の人が語源なので女が喜ぶとしても忌避するのはなぜ?
65:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:47:43.96 TwDVvY+t0.net
好きに呼べばいい
それより誰目線からの敬意で喋ってるのかとっちらかってる意味のない二重敬語喋りをやめた方がいい
表面的で薄っぺらい人間にしか思われない
66:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:48:28.70 mt13kUnq0.net
うちの妻に聞いたけど、なんでもいいわそんなんって言われた
67:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:48:49.96 GVyC5V9Y0.net
マグロ
68:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:48:53.56 vDZxUgiE0.net
相方って呼び方聞くとゾワゾワする
69:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:48:59.32 OEz9rdU/0.net
うちのカミさんがね
70:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:49:10.72 Rzm1OeN90.net
>>4
関西圏だけでは?
自分の妻を嫁っていう人には違和感あり
71:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:49:49.76 fvfqXKGi0.net
>>53
「自分、なんにするん?」
「?」
関西人は日本語を覚えてくれ
72:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:50:11.16 8x2Qymp20.net
>>46
うちなんか甲斐性なしだ
73:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:50:14.52 79/Fs/K80.net
どうでもいい噺だな
モヤモヤしてんのとか、どうせ独やろ
74:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:50:39.29 zIIWVI4f0.net
カミさんって神様の音韻変化だからかなり敬った言い方なので、女性崇拝に繋がるから今の世の中では相応しくないってことなんだろな。
75:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:50:43.64 bmAsqBQX0.net
ワイフで
76:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:51:09.13 VJtGrKtk0.net
嫁という言葉にはわざわざこんな自分のとこに嫁いで来てくれたという気持ちがあるんだよ
妻という言葉は偉そうに言っているようで気が引ける
77:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:51:15.98 Rzm1OeN90.net
自分の配偶者の呼びは妻、夫でよいわけだが、人の配偶者の呼び方はいつも嫌だ
奥様は、とかご主人様は
と言っているがもやもや感がある
78:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:51:19.18 zjWCw5I70.net
マイマンコ
79:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:51:46.74 DzUD9zVu0.net
男女の主従の関係は家庭によるから気にするな
80:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:51:49.36 Nb0PUq180.net
嫁もカミさんも大阪語だから不快なんじゃないの?
81:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:52:47.04 DzUD9zVu0.net
昔はよく「お嫁さんになるのが夢」って言ってる女の子がいたけど今は違うんだろうな
82:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:53:03.27 VJtGrKtk0.net
知った間だと嫁と呼ぶが
仕事とかでは妻と呼ぶより家内と呼んでることのほうが多いな
83:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:53:05.01 zjWCw5I70.net
まんさん、ちんさん、これでいいだろ平等に
84:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:54:04.53 B56FkpbV0.net
嫁かカミさん
85:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:54:13.19 3KA/rGTW0.net
東京圏で嫁というとわりとウケる
仲間内はみんな嫁というようになった
86:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:55:13.34 YrqZGIHI0.net
うちのまんさん
87:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:55:31.56 jWF2T5YA0.net
うちのさいがね
88:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:55:41.53 VJtGrKtk0.net
「うちの大きなペットがね…」
89:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:55:42.09 JPgh7BNd0.net
取りあえず
夫が妻を「嫁」と呼ぶのは
間違った日本語の誤用なので
それだけは止めたほうがいいと思う
90:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:55:50.47 uN9dM1O30.net
奥さんが嫌がってるのかどうかを無視して責任も取らない赤の他人が自分の気分だけでそれを否定すんなよ
俺は“かみさん“という言葉の裏に愛とか長い二人の関係性が窺えるけどな
91:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:56:01.89 ZO2/Wfo70.net
うちのカミ(神)さんが
これならいいか
92:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:56:08.71 QTGkla9H0.net
所詮夫婦はトランスカルトのパートナーごっこだからね
くだらん内ゲバはお家芸
93:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:56:29.12 3KA/rGTW0.net
>>57
ドロンします
94:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:56:29.39 akfIXlwu0.net
これはどう呼ぼうがいちゃもんつけてくるやつ
95:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:56:39.94 AgzXKfMi0.net
>>53
奈良時代から、男性が配偶者を呼ぶとき「嫁」を使っております。
96:!
24/11/20 20:56:46.05 kuFr4yJJ0.net
男「嫁が●●」
俺「(うわ。馬鹿だよこいつ)」
97:
24/11/20 20:57:13.30 pTRjcPpF0.net
石山蓮華とかいう、子役上がりの自称「俳優」は 妻の方 と言ってるなw
98:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:57:16.89 79/Fs/K80.net
>>90
今は勝手に仕切る奴ら増えたからな、あーしろこーしろ
人に迷惑さえかけなきゃ、好きでええやろと
99:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:57:39.17 Nb0PUq180.net
>>81
好きな男の子にお前って呼ばれてキュンとしてたりな
言葉を直接的な意味でしか受け取れないのって発達だよ
100:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:58:11.64 zvqOvxGp0.net
家内でよくね?
101:
24/11/20 20:59:00.25 yVoeg97z0.net
言葉狩り
102:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:59:02.56 Nb0PUq180.net
>>100
女は家の中にいるものだって言うの?!
って怒られる
103:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:59:14.81 oQOGFYXw0.net
>>100
嫁より悪い
104:名無しどんぶらこ
24/11/20 20:59:37.73 zIIWVI4f0.net
>>91
それだと女性が差別されてるとかいう嘘がバレるから駄目ってことにしようって話だよ。
105:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:00:02.13 2qNLuWss0.net
こんなくだらないことでグダグダ言ってるのが一番モヤっとする。
106:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:00:09.05 EoFZYX/E0.net
カミさんでええやろ
107:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:00:48.03 79/Fs/K80.net
百歩譲って、例え話嫁さんという言葉にトラウマでもある奴がいるとする。俺がネコニガテなみたいにな。だから嫁さんという言葉を失くせ!なんて叫ぶか?ネコを失くせ!とか俺は思わんよ、見るたびにトラウマ蘇るがな。それが人生だろと。
108:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:01:02.20 Nb0PUq180.net
頑張ってって言われてムカつく人とかそうでしょう?
応援してるよって意味なだけなのに
109:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:01:25.38 q1ZeEfLJ0.net
大阪では彼女のことをヨメって言うし日常ではおたくのヨメはんは~みたいなの当たり前
大衆の日常会話にまでわけわからん介入してくるな
110:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:02:07.17 P2pxDJiZ0.net
ちょっと違う話だけど、1人の旦那に嫁が1人は
一夫一婦
なのに1人の旦那に嫁がたくさんは
一夫多妻。
何じゃろ。
111:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:02:43.26 fjTr4DMd0.net
>>100
家内がいいねえ。
112:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:02:45.75 +mT2zdlm0.net
生徒会にも穴がある、ってエロゲの生徒会グローリーホールの漫画版?
113:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:03:15.50 atiSucLZ0.net
穴
114:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:03:20.99 jaeDFciM0.net
夫の名字になったんなら自分の家に嫁いできたって意味で夫が妻のことを嫁と言ってもいい気がするけど
婿養子の夫を妻が婿と呼んだら馬鹿にしてるニュアンスを感じるのでそれと同じ感覚か
115:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:03:29.57 79/Fs/K80.net
>>108
だよだよ。悲しみもくそもあるが、みんなが言う、みんなが愛すものがある、として、それが仮に自分にとっていかに苦しくても、忸怩と受け入れるしか無い。それが原因で、弱り死んでいくとしても、それは人としての、一つの人生だ。人間の証だ、立派だ。
116:
24/11/20 21:03:47.00 RRGfUj9M0.net
まーたこのクソソースでスレ立てたんか
117:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:04:17.54 fjTr4DMd0.net
>>75
ダッチもつけてあげて
118:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:04:41.27 +mT2zdlm0.net
>>113
言おうと思ってたのに!
119:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:04:52.46 Byk5MCVn0.net
>>23
それな
120:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:04:52.97 6oBXsku90.net
>>114
婿って言葉があるだろ
121:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:04:53.87 VJtGrKtk0.net
>>103
家を安心して任すに足りるという最上級の信頼の意味だぜ
主人のほうが余程たち悪く聞こえる
122:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:05:02.33 M1Tmr0FM0.net
自分の妻をへりくだって紹介するときは、愚妻、猥婦などを使いましょう
123:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:05:02.89 CvqS1r940.net
「うちの嫁が」って言ってる輩に「息子さん、結婚したの?」って言ったら黙った
124:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:05:17.63 H1Jdq0Tm0.net
>>26
鈴木奈々やつるの剛士が言ってて
バカタレントの配偶者呼びの常套手段だったのに
無教養が増えたんだな
125:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:05:34.16 6oBXsku90.net
すまん婿と嫁見間違えた
126:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:05:40.97 JPgh7BNd0.net
「嫁」は子供の結婚相手を指す言葉
うちの「嫁」「婿」=自分の子供の結婚相手
127:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:06:16.96 W8ofL9hS0.net
オレノヨメン
128:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:06:54.59 fjTr4DMd0.net
>>102
いいじゃん、奥方様みたいで。
うちの奥さんは家の中で犬と戯れるのが好きだよ。外は危ないからね。
129:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:07:03.40 VJtGrKtk0.net
>>114
そりゃ本来相手の主人となるべき男が婿養子という逆の立場になるのなら
馬鹿にされたように聞こえるのは当然だろ
130:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:07:13.93 9cqrejSO0.net
自分は40だが周りの前後30代40代の連中みんな嫁と呼ぶ
数人はかみさん
フォーマルでは妻と呼ぶのかもしれないが
131:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:07:14.52 U0ClVAvn0.net
言いたいことも言えないポイズン
132:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:07:40.11 Nb0PUq180.net
>>110
婦のほうが妻より上位とか?
女ヘンが下にあるしな!
133:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:08:05.00 fjTr4DMd0.net
>>122
お中元のお礼には、愚妻を使うなw
134:
24/11/20 21:08:46.35 c0SHtcLu0.net
旦那なんてもってのほかやろ
135:
24/11/20 21:08:58.35 339rW/SY0.net
パートナーは日本語なら「相方」とか「ツレ(合い)」か
136:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:09:07.15 79/Fs/K80.net
ゲーム脳なんだよ。完全なパラメーターを作りたがるだ、嫌いなものは吸収、無効化したり、好きで身を固めたい。しかし、人間なんか絶対にそんなん無理、1個立てれば2、3個も失ったりする。この時、「さふいふものなりけりな」と言えるか言えないかの差はかなりデカい。
137:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:09:08.26 Uk0lUOR00.net
新沼謙治の「嫁に来ないか」のヒットが50年ちかく前なのに
いまさら日本語の乱れガーとか言ってもしょうがねえべ
138:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:09:16.26 +WXGUCeO0.net
小指を立てて「うちのコレが」
139:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:09:28.93 VsHYsmlT0.net
細君だろやっぱり
140:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:09:57.94 fjTr4DMd0.net
『婿どの!』
中村主水みたいだなw
でも、いい婿殿だよ。
141:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:10:31.08 fjTr4DMd0.net
>>139
明治時代みたい
142:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:10:32.63 xu9cK0080.net
ワイフでいいじゃん
143:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:11:04.36 yeX96hlI0.net
本来は嫁って言わないのは分かってるんだが、嫁呼びが多すぎて妻って言ってる自分が堅苦しい感じがする
ネットで軽いノリで書くときは何がええんや
144:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:11:16.36 FpIvq66u0.net
自まんこです
145:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:11:48.38 aGL25AP20.net
カミさんって言ってたな
嫌なのか
146:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:12:02.62 fjTr4DMd0.net
うちのハニーが
147:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:12:26.75 VJtGrKtk0.net
>>143
うちのスイートハニー
148:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:12:28.10 tzwqtqYv0.net
これ、良い呼び方が全く無くて困るよね
嫁ってのは結婚当初の呼び方なんじゃないのかって。
149:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:12:48.33 Nb0PUq180.net
方言じゃなく共通語だと奥さんかな
ラスボスっぽさがある
150:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:13:02.09 VJtGrKtk0.net
>>146
おまおれ
151:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:13:12.70 ApuD/IIS0.net
どいつもこいつも文句言いたいだけの揚げ足取りじゃろ
152:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:13:29.65 oQOGFYXw0.net
>>114
婿なんて家の中で一番序列が下だわ
子どもより下の存在
153:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:14:15.70 JPgh7BNd0.net
>>137
>新沼謙治の「嫁に来ないか」のヒットが50年ちかく前なのに
>いまさら日本語の乱れガーとか言ってもしょうがねえべ
その「嫁に来ないか」は日本語の使い方として間違ってない
「家」がその女性を嫁にもらうという意味だから
今回言われてるのは
夫が妻の意味で「嫁」を使う誤用のこと
これは間違った日本語の使い方
154:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:14:19.87 fjTr4DMd0.net
大蔵大臣でいいよ
155:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:14:24.10 oQOGFYXw0.net
>>121
家政婦扱いが最上級とかw
156:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:14:54.37 9K6LnnDC0.net
ラブワイフ弁当
157:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:15:28.10 79/Fs/K80.net
>>152
そう仮に思っても、口に出すか出さないかの差はデカい 口に出しても態度や行動に出すの差は久遠というくらいデカい とねらーが言ってたが(´・ω・`)
158:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:15:31.74 25xH2PeH0.net
嫁を「息子の妻」に限定するのは間違ってんじゃないか
「嫁ぐ」とか「花嫁」、「嫁入り」て言葉にオットの両親との関係が表されてるか?
例えば夫に親がいない場合は嫁入りできない?
花嫁でもない?
んな事ねだろ
嫁は字の形のごとく、○○家に入ってきた配偶者のことだろ
息子の配偶者に限定した意味が後から出てきたのではないか
159:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:16:35.51 FurKRllL0.net
ヨメ呼びを極端に拒むのは一種の大阪嫌悪症だと思う。
「私の家系はずっと関東だけど、関西弁と見做されがちのその言い回しは祖父母がたまに使っていたよ」「そういう言い回しもありえるんじゃない?」
「いーや、絶対に絶対に絶対に言わなかった! 耳にするようになったのはごく最近で、文化汚染だ! 絶対に許容できない!」
みたいな。方言だけでなく風習と文化一般でも後者の声が大きい印象。非・関西的であるのがアイデンティティーと言うか、非・大阪的(実際にそうであれそうでなかれ)であろうとするのが忠誠心の顕れと言うか。
160:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:16:36.36 u+Ag8Re30.net
五歳くんでいいだろ
161:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:16:46.85 VsHYsmlT0.net
愚妻ってへりくだるのは今の時代はアウトだよね
162:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:17:23.65 79/Fs/K80.net
完済弁は、むかしの知人がよく使っていたのだよ(´・ω・`)
163:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:17:34.45 3KA/rGTW0.net
>>153
お嫁においでとお嫁サンバは
164:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:17:37.83 61Qo8p7E0.net
うっせーんだよ
165:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:17:43.53 6oBXsku90.net
>>143
ツレ
166:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:17:45.66 VJtGrKtk0.net
>>155
家政婦とは全然意味が違うが
167:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:17:50.00 CvqS1r940.net
「俺と嫁は同じ年齢で・・・」という会話で「それはまたやり難いだろうな」と感じていたら、
どうやら妻と同じ年齢ということだった。
こういう誤用をする輩って多いのかな
168:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:17:51.43 bWoWrgav0.net
おい! で十分。
169:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:17:54.94 79/Fs/K80.net
関西風すき焼きは至高(´・ω・`)
170:
24/11/20 21:18:15.11 KbR5aYPY0.net
「嫁」かな
冗談言い合う一部の人には「鬼嫁」で
171:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:19:32.40 t7Ulrnf50.net
言葉の意味なんて時代と共に変わるんだから好きなもん使えばええねん
172:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:19:47.63 Nb0PUq180.net
>>159
ダウンタウンが幅きかせてから大阪弁が気取ってない感じとして浸透してしまった
恵方巻きの戦犯もハマタなのだ
173:
24/11/20 21:19:48.32 0nxuZ0em0.net
同僚の奥さんのことをなんと言うのがいいの?
「山田さんの『奥さん』はどうお考えですか?」
174:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:20:49.44 JfccNJcx0.net
カラスの女房
175:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:21:01.13 IhMpn8LP0.net
刑事コロンボの真似か?
176:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:21:15.52 VsHYsmlT0.net
50代以上のシャレた人で彼女って呼ぶ人がいるけど、本当の彼女かと思うのでやめて欲しい 子供もしっかりいるし
177:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:21:23.85 Nb0PUq180.net
>>173
ここで山田さんの妻は?って言うのやっぱ変な感じしちゃうもんなあ
178:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:21:28.20 0X3AB+Oy0.net
旦那さん夫奥さん妻以外で配偶者を表現する家庭はおかしいんじゃないかと思う。
179:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:21:39.52 CvqS1r940.net
>>173
奥さんまたは奥さま
180:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:22:05.13 CaLEqSnD0.net
カミさん呼びでごめんなさい
181:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:22:06.48 aUAn07fy0.net
少なくとも今現在は、パートナーは正式な配偶者でない場合の表現だろ
182:
24/11/20 21:23:16.93 0nxuZ0em0.net
>>179
夫婦間の主従関係や「女性は家にいるもの」という考え方を連想させるため、現代の感覚には合っていません。
183:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:23:24.45 uN9dM1O30.net
>>98
人に迷惑をかけるかどうかって大事な基準だよね
迷惑と不快をごっちゃにしすぎるやつが多い
184:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:23:26.45 nr5lyECz0.net
マイスゥイートハート
185:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:23:29.98 hcguxVuV0.net
連れって言ってる
186:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:23:32.73 biyzCB+Z0.net
>>3
嫁カミさん呼びにしてくれって懇願されそう
187:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:23:38.22 CvqS1r940.net
>>178
自分の配偶者を旦那や奥さんと言っているのも不適切
188:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:23:43.42 +9uLj43X0.net
奥様の対義語は殿様な
189:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:24:04.42 IwryJ9Az0.net
うちの母ちゃんって紹介されるのはイラっとする
おい母ちゃんって呼ばれるのもムカつく
190:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:24:12.35 Nb0PUq180.net
>>182
偏った連想ゲームを他人に強いないでください
191:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:24:26.17 0X3AB+Oy0.net
共働きだと妻、奥さんを嫁とは言えないよ。嫁の対義語は婿だから夫が完全に養ってる状態ならありなのかなと思うけど。
192:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:25:04.06 UUiypaS70.net
>>1
ハニーだろ。
193:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:25:37.28 K/bYKl310.net
トド
194:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:25:39.34 CvqS1r940.net
>>182
奥にしまうほど大切に扱う者という意味だから適切
195:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:26:04.59 zvuA6iO60.net
嫁はともかくカミさんって呼ぶおじさんいいじゃん
妻が~奥さんが~とかより2人の間にある信頼関係が垣間見えて好きだな
196:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:26:05.34 aLfeYRHg0.net
連れ合いは久しぶりに聞くな
嫁も最近言わなくなったな
うちのやつかな 最近は
197:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:26:20.20 jHsLA/tB0.net
「アレ(ARE)」と言ったらグーパンで殴られ「オイ!」と言ったら正座させられ説教されるので「閣下」と呼んでおります
実話ですか?実話ですよ。日本男児たるもの絶対服従ですね。絶対服従。「欲しがりません勝つまでは!」「贅沢は素敵だ」
198:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:27:49.49 zvuA6iO60.net
妻って役場に出す書類感があるんだよな
199:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:27:54.35 0X3AB+Oy0.net
>>187
妻夫が最適なのはわかるけど、配偶者は元々他人だから冠婚葬祭以外なら良いんじゃないかなと思う。子供を男の子、女の子って言うのと同じで。
200:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:28:15.78 VJtGrKtk0.net
>>173
御内儀さんという言葉があるな
201:
24/11/20 21:28:23.21 0nxuZ0em0.net
>>190
実際、奥にいる者って意味合いが嫌だから失礼に当たるってのはあるみたいよ
202:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:29:01.39 FLmy4Znm0.net
当てた漢字が悪いんだからヨメでいいだろ
203:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:29:01.66 afYDAr7I0.net
>>201
しかしどうだろう、奥方と呼ばれたら悪い気はしない
204:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:29:21.18 lrTt9QO80.net
九州育ちの他人女から自分の配偶者を「嫁」呼ばわりされたときはムカついたな
205:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:29:54.17 h0NXydSn0.net
大蔵省
206:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:30:08.30 V+L0xRMF0.net
普通に嫁さんって言ってる
公の場では妻
207:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:30:11.39 VJtGrKtk0.net
>>201
箱入り娘が引きこもり娘に聞こえるみたいなもんか
208:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:30:18.67 aLCzk20C0.net
>>203
馬鹿にされてるようにしか見えないwww
209:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:30:33.00 CvqS1r940.net
>>199
旦那や奥さんという表現には敬意が含まれている点が不適切じゃないかと私は考えている
210:
24/11/20 21:30:56.92 vcJ56aC20.net
マナー?
なぜそんな意味不明な人に聞くの?
バカなの?
211:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:31:55.39 afYDAr7I0.net
>>208
なんでよ考えすぎじゃないかw
家内とかでもいいな
212:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:31:56.53 GgRafPGK0.net
>>36
猛暑でワインがダメになるやつだな
祝砲の挽歌も好き
213: 警備員[Lv.32]
24/11/20 21:32:13.77 0nxuZ0em0.net
>>200
家庭内の女(妻)を表す言葉なので適切ではないらしい
あとは令室の室も家を表すからダメなんかな
ほかはご配偶者、パートナーとか?
214:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:32:30.57 9qERsCj50.net
来年50のおっさんだけど一人称は私、配偶者は妻、2chではワイのワイフ
215:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:32:37.97 CvqS1r940.net
今は少なくなって来たのかもしれないけど、
夫は妻を呼び捨てで、妻は夫を「あなた」「○○さん」って呼ぶ夫婦も多いよね
216:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:32:46.27 afYDAr7I0.net
メンドクセw
217:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:33:01.31 Ehg6dZO40.net
恋女房かな
218:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:33:57.10 0X3AB+Oy0.net
>>123
これだな。自分の妻を嫁と言うのはまちがってる。カミさんは妻って言う意味だから。会話で妻をカミさんて言う奴は嫌いだけど。
219:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:34:18.92 Q5DF+mhI0.net
前世ではカイザーリンだったと思う
220: 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/20 21:34:24.01 6SNNQWnH0.net
「嫁」とか男尊女卑の典型って感じ。
下品極まりない
221:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:35:37.23 ix/hsRIq0.net
絶対女房だな
定子さまの女房が清少納言なんだよといつも説明してる
俺にすべてを教えてくれる素晴らしい言い方だ
222:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:35:40.75 CvqS1r940.net
>>214
「わたし」「わたくし」どっちで使う?
職場では「わたし」、それ以外は「俺」、「わたくし」はまだ使えていない
223:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:35:56.84 6CBZnAeF0.net
我が家の愚妻が、とかあるよね
リアルに言ってる人間は見たことないけど
224:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:35:57.66 25xH2PeH0.net
わたせせいぞうの漫画で妻のことを
「ウチの妻(サイ)が」
て言ってたな
あれは一般的な表現なんかな
あの漫画でしか見なかったが
225:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:36:16.76 VJtGrKtk0.net
>>213
元々町民同士の言葉で他人の妻を敬う言葉らしいから適切だと思われ
過去の使い方にまでケチつけるなら妻にしろ何にしろ不適切になるわな
226:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:36:41.38 lqmIOWOq0.net
>>1
名前呼びじゃね?
人それぞれだろうから自分で考えろだけど
227:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:36:56.04 0X3AB+Oy0.net
>>220
嫁は婿の対義語だから妻の表現としては間違ってる。
228:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:37:03.27 ijSyaDal0.net
うちのマダムが
229: 警備員[Lv.32]
24/11/20 21:37:47.72 0nxuZ0em0.net
>>225
めんどくさい奴らは言葉の成り立ちからも責めてくる
230:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:38:00.79 NAvdcCIA0.net
女房に一票
231:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:38:15.43 VJtGrKtk0.net
>>214
いい歳こいたおっさんで一人称が"僕"と言う人を見るたびに違和感が拭えない
232:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:38:54.72 VJtGrKtk0.net
>>229
象形文字にも文句言ってそうやね
233:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:39:01.49 MDgtsWAy0.net
>>1
結婚するまでは「嫁に来てくれ」とか「嫁に下さい」とか「嫁に行きたい」とか言う
2次元を「嫁」というのは、結婚しない前提だから有り
234:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:39:04.37 j4Y0X0K00.net
モヤモヤ病やでそれ
235:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:39:12.83 25xH2PeH0.net
>>231
相当に偉い人でも自分のことを「僕」と言ってたりするけどな
236:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:39:13.32 pZ4oxiff0.net
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある.
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
237:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:39:20.42 CvqS1r940.net
父・母・祖父・祖母
これらを「おとうさん」「おかあさん」「おじいちゃん」「おばあちゃん」とか言ってると頭弱そうに感じるわ
238:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:39:39.92 SDZDTp5e0.net
コロンボ
239:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:40:00.30 ZfgJocx+0.net
嫁と妻使い分けてるけどなんで女はくだらないことにこだわるのか
俺がなんて呼ばれててもどうでもいいけどなw
240:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:40:08.31 25xH2PeH0.net
>>237
やはり日本伝統の「じぃじ」「ばぁば」だよな!!
241:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:40:31.16 0X3AB+Oy0.net
中尾彬みたいに妻をうちの志乃があ~みたいに名前で言うのがいちばん微笑ましい。
242:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:41:06.83 maPqSW7w0.net
>>235
僕はおもに東京のインテリの自称
そういう世界知らない人なんだろ
243:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:41:32.41 VJtGrKtk0.net
>>235
それよそれ!
僕って男の子のイメージなのに良い身分の人が言うと
出身が貴族とかなんか…?と思ってしまう
244:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:42:23.52 maPqSW7w0.net
>>240
じぃじ ばぁばは最近使われるようになった言葉
245:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:42:23.81 oQOGFYXw0.net
住職の妻をお庫裏さんとかも言うな
一般の家内とか奥さんと一緒
結局家の付属品的な呼び方
246:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:42:27.67 CvqS1r940.net
僕って召使のことだぞ
247:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:42:29.19 0X3AB+Oy0.net
職場に夫のことをうちのハゲとかハゲタコ、ハゲタカって言う女性がいる。
248:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:42:36.54 X5dsAK7m0.net
スイートハニー
249:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:42:52.28 TCX3conQ0.net
>>152
女中さんいないの?
250:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:43:16.75 VJtGrKtk0.net
>>242
一応自分で言うのもなんだが、社会人で僕と言うのは割と普通だぞ…
俺も客や取引先相手には僕を使うし
251:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:43:18.11 kGdInhhC0.net
自分でもなんでかわからんけど嫁は嫁、嫁のお母さんはお義母さんだけど、嫁の親父さんだけきよしって呼んでしまう
252:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:43:24.17 SNRMCKtv0.net
NHKかちこちゃんとよべば解決だよ
253:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:43:35.09 fSO8AyAt0.net
大阪人だが外の人には妻は「嫁さん」というな
正しくは妻だろけどな
254:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:43:41.77 6CBZnAeF0.net
>>241
そりゃ我々が彬の妻が志乃だと知ってるからすんなり通るけどな
何も知らんオッサンがうちの花子が~とか言っても誰それってなるわ
255:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:44:01.15 TCX3conQ0.net
>>247
本当は、愛してるんだよ、きっとね。
256:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:44:07.73 maPqSW7w0.net
「ぼかぁ 幸せだなあ」
東京の豊かな家に生まれ慶應大卒だから様になる
257:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:44:10.90 X5dsAK7m0.net
結婚したばかりの時はベイビーって呼ばれて焦ったw
お願い事する時はベイビーだな。
258:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:44:55.99 maPqSW7w0.net
>>246
へりくだって僕という
259:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:45:13.35 moYcByAL0.net
>>4
リアルで嫁と言う人に会ったけど違和感凄い
260:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:45:37.29 0X3AB+Oy0.net
伊集院光がラジオで自分の妻のことをカミさんて言うのいつも引っかかる。ビートたけしもオールナイトニッポンでうちのカミさんて言ってたのは引っかからなかったけど。
261:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:45:58.17 cRkhb5n40.net
同年代年下には女房、年上には妻
262:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:46:08.36 TCX3conQ0.net
『うちのが〜』とか言われたら、悲しいなあ。家の中では、パパって呼ばれてるけど、子供は居ないw
どういうこっちゃw
263:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:46:15.74 iIO1BQFG0.net
夫は妻にお前
妻は夫にあなた
これでええやろ
264:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:46:20.25 nQDRS9xq0.net
「自分の女性配偶者をなんて呼べばいいの?」
「妻だろ!」
「相手の女性配偶者をなんて呼べばいいの?」
「妻だろ」
って言うんだけどさ
「あなたのツマさんは、云々」って会話が流通すると思ってるのかね?
意識高い系の言っていることはいつもピンボケ
265:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:47:38.68 xvnbmiua0.net
なんだかんだ言っても嫁さん呼びが一番しっくり来る
266:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:48:17.44 YSrchuLO0.net
会話してる相手の妻の事はなんて呼んでる?
「佐藤くんの???って~」みたいな時
佐藤くんの奥さん?佐藤くんのカミさん?
佐藤くんの妻、だと違和感あるような気がする
267:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:48:51.86 TCX3conQ0.net
“Love?”ともう一度言われてみたい。
268:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:48:52.85 DcLg/RNM0.net
じゃあ「カカア」で統一な!
269:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:50:06.73 TCX3conQ0.net
子供ができると、『お母さん!』になってしまう。
270:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:50:50.78 rB9ax9cd0.net
俺は嫁に、ネ~って呼ばれてる
271:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:50:54.06 wlU9iUbJ0.net
夫婦の数だけ答えがある
そんなもんだ
272:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:50:58.34 FopjWoO/0.net
どーでも良いわアホか
273:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:51:20.13 uFRS28uq0.net
うちの女房
274:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:51:31.26 a1ewuNN+0.net
マナー講師がいうカードゲームみたいなややこしいルールはほんとウンザリする
275:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:52:21.04 TCX3conQ0.net
>>231
おじいちゃんでも、おぼっちゃま育ちの人は僕っていう方、結構いらっしゃるよ?
276:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:52:27.17 Bdb7rXyA0.net
嫁でダメなの?
お嫁さんやお嫁に行くも誤用なのか??
277:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:52:52.39 8S4k8llY0.net
マナー講師が気分で決めてるだけ
278:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:52:53.03 LLO0A2rN0.net
うちのやつ
279:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:53:01.71 H81VyFi20.net
カミさん→昭和の肝っ玉かあちゃん
嫁→新婚さん
こんなイメージ
280:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:53:01.74 vu4uMM+60.net
ツマでいいんじゃねーの
もしくは名前で呼べば
どのみち別れるし
281:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:53:07.62 YSrchuLO0.net
そういや小指立てて「うちのこれがね」っての全然見なくなったな
282:
24/11/20 21:53:15.92 sB5bF9ve0.net
同僚の奥さんについて話すときは何が正解?
○○の嫁さんと言ってるが。
283:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:53:48.50 0X3AB+Oy0.net
>>223
愚息は実際に聞いたことあるけど愚妻は実際に聞いたことない。
284:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:53:59.67 TCX3conQ0.net
>>243
学者が多いね。
285:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:54:03.94 AZmyJqOg0.net
うちのワイフがね~とかいう上司がおるが
286:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:54:09.97 vu4uMM+60.net
>>281
嫁以外の意味合いもあるし
287:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:54:12.36 TNuh/65j0.net
本人の前で言わないからコレを側から聞いてる無関係な人がビキビキしてるってことじゃね?
288:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:54:25.83 9xyOiecY0.net
「おかみさん」と「奥さん」の違いって知ってるの?
女性はどっちで呼ばれたい?
庶民の妻は出産育児家事おまけに家業まで手伝って家計を助けた。
なので家の中で一番偉い「かみ」と慕われた。
武家公家の妾は家事育児の義務はなく、性行為と出産のみが義務だった。
なので寝室のある「奥」呼ばわりされた。
おかみさんは一夫一妻制で、妻にも離婚する権利があるのは勿論、浮気しても夫に謝れば済んだ。
ところが奥さんは一夫多妾制。
妾に離別する権利がなかった。
外での浮気は勿論、夫との性行為を拒んだら斬り殺された。
欧米女性にこれら由来の背景を説明すると、全員
「奥さんでなくおかみさんと呼ばれたい!」
と目を輝かせて答えます!
フェミニバカサヨチョンによる「おかみさん」狩りに断固反対!!
289:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:54:27.64 FurKRllL0.net
服はAKB、小太り…局部切断事件の女性
p://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120119-891748.html
東京都昭島市のアパートで死亡していたタクシー運転手矢口行さん(49)が、交際相手の女性を同僚に紹介していたことが18日、分かった。同僚男性は、昨年末に八王子市内で矢口さんらと会食したという。会食後、女性が迎えに来て「矢口さんに『これ、おれの嫁』と紹介されました。仲むつまじい感じで、てっきり“結婚”しているのかと思いました」と話した。
女性は40代後半で、身長155センチほどの小太り体形。ミニスカート姿に赤の派手な上着を着ていて「AKB48のような格好をしていた」という。また、女性は矢口さんのアパート周辺では近隣住民とのトラブルが絶えなかった。近くに住む40代主婦は「自宅前を掃除していたら、(女性に)『テメー、何ジロジロ見てんだよ』と右肩を強く押されました」。警視庁捜査1課は、引き続き矢口さんの交際相手に事情を聴くとともに、自殺と他殺の両面で調べる。
[2012年1月19日8時55分 紙面から]
290:!dongri
24/11/20 21:54:57.30 +Dn+yQ7U0.net
(´・ω・`) お前らは何て呼んでるの? あっ・・・なんかごめんな
291:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:55:22.89 dyw1j+bO0.net
>>1
嫁呼びは本当に嫌だな
そもそも義理の娘に対しての呼び方だし誤用が関西から広まったもんだろ
292:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:55:35.92 vu4uMM+60.net
>>290
最近はメールのやりとりです
293:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:55:55.72 25xH2PeH0.net
>>243
逆にそう言う印象が強いのか
俺は50歳だけど僕を自称してるけどな
親父も80ぐらいだけど僕って言ってるw
同輩や目下の人と居る場面だと俺っていうね
目上の人がいると僕にチェンジ
仕事やフォーマルな場所で話す時は私
そんな感じで使い分けるもんじゃね?
294:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:55:58.93 40HyHJ+C0.net
>>282
○○の奥さんでいいんじゃね?
俺は、「○○君の細君」とか言うけど
295:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:56:04.40 dCXqHrbQ0.net
「うちの嫁」と呼ばれているし
こっちは「主人」と紹介する
全然問題ない
296:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:56:06.04 0X3AB+Oy0.net
妻を嫁と言うのは間違い。夫を婿って言うのと同じ。
297:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:56:08.42 s44KaHUb0.net
うちの父が母のことを人前でうちの母ちゃんは~って言うのが下品で田舎臭くてなんか嫌だ
298:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:56:26.29 357saYXi0.net
>>224
いとしこいしの漫才のネタや
なんやキミんとこはサイ飼うとるんかいな
299:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:56:33.56 Sfreo7zZ0.net
妻じゃなくて夫の呼び方だけど
うちのひとっていう人がいて
いいなあって思った
300:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:56:45.31 DrKxTT0F0.net
最近の女って何か勘違いしてるよね。
301:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:57:43.21 Sfreo7zZ0.net
>>224
昭和とかそれ以前の昔の小説読んでるとサイ呼びはよく出てくるよ
そうだねサイでもいいかもね
ちょっと古めかしいところがまたいい
302:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:57:57.49 TCX3conQ0.net
>>85
東京の、昔伯爵家だった家の人が、奥様のことを『女房』と言ってたな。
わざと庶民的に見られたいから、そう表現するのかね?
因みにその人は愛人何人か囲ってたw
303:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:59:04.47 xIPX+e4Z0.net
ウチの大蔵大臣
304:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:59:05.75 0X3AB+Oy0.net
>>297
50過ぎの男性がうちのかあちゃんて言うから奥さんのことかと思ったら母親だった。その男性は独身。
305:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:59:35.00 j9EX9gh/0.net
>>301
昔の小説だと細君とかよく出てたよね
306:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:59:44.72 OrotLBDG0.net
スギちゃん「うちの配偶者」
307:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:59:48.05 LpCvGd0l0.net
>>2
羊水腐っとるやないけ!
308:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:59:52.57 Pt0/7Dqr0.net
フェミ速報
309:名無しどんぶらこ
24/11/20 21:59:57.24 XSSSIb4G0.net
微妙な親戚とかと出くわした時の紹介が難しいよね 仕事関係は、うちの妻でいいけどさ
310:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:00:20.34 s44KaHUb0.net
父は母のことを人前で家のかかは~とか言うから田舎のじじ臭くて恥ずかしいからやめてほしい
実際田舎のジジイだが
311:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:00:25.60 TCX3conQ0.net
いいじゃん、たった一人の所有物なんだからよ。
312:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:01:04.88 0pdphrnr0.net
妻は本当は男にも使える言葉
313:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:01:11.74 3flrW2lW0.net
>>89
誤用を重ね言葉で指摘する高度なテク
314:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:01:28.60 j51k9qM90.net
家は両方名前にさん付けだけど呼び方なんて何でもいいかな
315:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:01:34.59 Sfreo7zZ0.net
>>305
細君もいいね
細君がね
うちのひとがね
パートナーなんて無粋な呼び方じゃなくて古典に回帰しようや
そっちのほうが風情があるやん
むかついたときにはもちろん
この宿六!
とかね
316:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:02:23.51 7bhGMCyd0.net
嫁というやつとは仲良くできない
流石に頭悪すぎる
317:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:02:50.64 ELvga9jF0.net
嫁はんもうちの旦那とか夫とか亭主とか宿六とか助六とすかぽんたんとか言うよね
318:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:03:06.99 FurKRllL0.net
小説で、タイムスリップした現代人が居候先でそこの妻を奥さま奥さまと呼んで当人から奇異がられていた。
奥さまというのは武士の場合か、上流ぶった商人の妻がそう呼ばせる呼び名。面映ゆいけど医師の妻である私はご新造さまと呼んでもらっています。と。
319:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:03:52.57 s44KaHUb0.net
>>266
奥さん
カミさんや妻だとなんかちょっと失礼な気もする
320:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:04:35.30 7bhGMCyd0.net
嫁というやつは続柄にも嫁って書くのか?
バカな関西芸人だけにしてくれよ
321:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:04:59.96 znW0uJDe0.net
カミやん
322:
24/11/20 22:05:01.53 S3w16Nz90.net
鬼嫁
323:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:05:23.83 PfNMvB7i0.net
>>266
ワイフ
324:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:05:51.90 j9EX9gh/0.net
>>266
それこそ細君が古風で良さそう
「⚪︎⚪︎さんの細君は~」
教養ある感じ
325:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:05:59.92 nc4pNdyw0.net
そもそも、関西人は「嫁」とは言わんよ。「嫁はん」とか「嫁さん」という。
ネット界隈から「嫁」とか言い出したんだよ。
326:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:06:05.06 0oGKHm9h0.net
嫁、それか名前
呼び方なんか何でもええだろ
327:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:06:40.25 lOchgjRH0.net
マイナンバーで呼べば良いじゃん
328:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:06:58.53 0oGKHm9h0.net
>>320
妻
呼び方と書き方は違うだろ
329:
24/11/20 22:07:05.57 A96K5k8t0.net
カミさんって言ってる
330:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:07:48.90 FurKRllL0.net
>>320
バカは公式や準公式の文でも「してくれよ」とか書くんだろうな。
嫁と妻の使い分けぐらいするに決まっているのに。
331:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:07:53.51 j9EX9gh/0.net
>>325
吉本芸人からでしょ
332:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:09:07.70 4kOQhLRK0.net
自分の女房を「奥さん」というキチガイ。
333:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:10:04.68 OMcpc4fj0.net
>>332
うちは奥さん呼びだわ
334:
24/11/20 22:10:16.49 KUCgmIW10.net
呼び方なんて本人達が良ければそれで良くない?
とあるラジオの女性パーソナリティが
リスナーが自分の配偶者を奥さんって言ってるのに
その女性パーソナリティは奥さんって言い方が許せないみたいで
「奥さま」とかでなく「妻の方』と何度も言い換えててなんか違和感を覚えたわ
335:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:10:28.24 /zAYSuDa0.net
法律上は「妻」だが、どう呼ぼうが勝手だろ
336:
24/11/20 22:10:28.48 gEvagrDK0.net
>>1
マナー講師とか言う詐欺師は全員指名手配すべき
337:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:11:11.08 OMcpc4fj0.net
第三者に言うとき、家内って言ってる
338:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:13:47.30 unTmEJz+0.net
主人、亭主、旦那、、、
呼び名の意味合いが平等じゃないよね
339:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:14:04.47 FurKRllL0.net
>>332
尻に敷かれている俺、というニュアンスを込めてカジュアルな場ならOK。畏まるシチュエーションや無色に事実を伝えるべき状況でならン?ン?ン?と思われてしょうがない。
340:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:14:49.03 lCW7vUfj0.net
主人→わしゃ召使か!
奥様→奥に引っ込めるな!
こんなもんフェミの難癖だろ
341:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:15:30.79 h+SyCRyR0.net
良い解決方法が有るぞ
結婚しなければ良いんじゃないかな
342:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:17:41.12 0X3AB+Oy0.net
>>333
うちも奥さんて言うわ。社長だから社長って言ったり。形式的儀式的な場所だと妻って言う。
343:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:17:53.37 0Mp2M0kW0.net
鹿児島では「うっかた」と呼ぶのが一般的
内方が転訛して自分の妻にもうっかたと呼ぶ
344:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:22:21.44 7bhGMCyd0.net
>>328
うちの嫁がなんて言ったら妻の話をしてるのか義娘の話をしてるのか分からなくなるから普通は会話でも使わないぞ
ましてやそれに違和感を覚える人多いから尚更
345:
24/11/20 22:22:26.76 XmJcs7+B0.net
くだらねー
ホントにくだらねー!
日本から出てけや!!
346:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:22:29.74 SX/93pIK0.net
女王様
347:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:22:34.99 MJkDhjgS0.net
じゃあ妻は細君で
経年変化で太ましくなるけど
夫は
夫のままでよくね?
348:
24/11/20 22:23:46.27 XmJcs7+B0.net
>>344
何言ってんだお前?
349:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:24:59.04 7PEHS7kz0.net
>>1
俺を裏切った20年前から便所かゴミって呼んでる
外ではオイかコラかテメーだな
名前は絶対呼ばないし嫁や妻とも呼ばない
350:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:25:09.95 JhKGUfxE0.net
自分の妻のことは好きなように呼べばいいけど他人の妻のことを嫁呼びする奴は失礼で嫌い
せめて嫁さんにしろ
351:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:27:09.38 SvAJdosN0.net
妻↔夫
嫁↔婿
女房↔亭主
家内↔主人
奥さん↔旦那さん
352:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:27:20.90 rg8+P4240.net
嫁って呼ぶ奴は低学歴や育ちが悪いゴミカスだったな
353:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:27:55.78 7bhGMCyd0.net
>>348
日本に移住してきたならそういうのも気にしたほうが良いぞ
354:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:29:09.73 ZhqV1nKf0.net
>>5
つ 空気嫁
355:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:29:10.95 rg8+P4240.net
嫁呼ばわりしてる奴は縁を切ることにしてる
そいつらほとんど犯罪者になってるし
犯罪者のリトマス試験紙として使える
356:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:29:12.82 jQ6pb7/y0.net
内外問わず「嫁」呼びしてる奴からは知性の欠片も感じないわ
>>130
なんとまあ可哀想なレベルの集団の中で生きてるんだね
357:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:29:34.85 +uyr/CVc0.net
うちの旦那が~という奥さんはなんだか下品に感じてしまう
358:
24/11/20 22:30:45.88 Zfptancz0.net
元嫁
359:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:32:14.84 q8KS0EPe0.net
お互い名前で呼んだほうが長続きするらしいよ
360:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:32:24.46 OMcpc4fj0.net
結婚して36年だけど
何と呼ばれてもどうでもよろしいわ
361:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:32:30.92 W/F7ihkj0.net
>>1
カミさんについて書いてへんやないか
362:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:32:49.49 jEyLjos90.net
いねえよ知るか
363:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:34:09.17 +jrkGq8m0.net
妻以外は違和感がありまくり
後嫁というやつは総じて知能が低い
364:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:35:45.13 OMcpc4fj0.net
孫にはおばあちゃんといわれる
今どきみたいにバァバ呼びはないな
その親である娘も祖母はおばあちゃん呼びだった
習慣の話よ
365:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:35:57.12 5glJaqDm0.net
ワイフ、財布と呼び合ってる
366:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:36:41.17 9/0y6Seb0.net
昔は妻だったけど最近は嫁定着してきたねw
367:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:36:45.20 x/ZCHfX/0.net
何ならいいんだよ
368:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:38:05.62 O2KDr2a20.net
家内
369:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:39:03.57 7bhGMCyd0.net
妻を嫁と言うやつ妻、夫、嫁、婿、父、母、姑、舅、兄、弟、姉、妹、伯父、叔父、伯母、叔母だけで家族における誰かを伝えられる便利さを放棄してる
370:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:39:04.68 bjjeKpSS0.net
花嫁って言われてうれしがってるくせに
371:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:40:12.54 0B4pLsd/0.net
最近は性別をA、Bと呼ぶ呼び方もあるらしい
配偶者も家族Aで良いんじゃないか?
372:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:40:41.36 XPwX2owF0.net
ここを見てると
うちの妻は~と言えばいいのね
うちの妻は~だけど、あなたの○はどうなの?
みたいな時は、○は妻でいいの?
373:
24/11/20 22:41:03.74 WAWzG+gB0.net
自分は旦那って呼んでるくせに嫁って呼ばれるのは嫌って馬鹿な女が多すぎるよな
374:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:41:08.43 4EckaDzt0.net
外ではオマンコ
「いやーうちのオマンコがねー」
内ではおい
「おい!まんこだせや!!」
375:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:42:05.46 7bhGMCyd0.net
>>372
奥さん、奥様、パートナーらへんが無難かと
376:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:42:58.21 rg8+P4240.net
>>367
嫁以外ならなんでもいいよ
377:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:43:05.26 G5ux4Riu0.net
行かず後家の腐った羊水どもがうぜぇなw
378:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:44:20.48 rg8+P4240.net
嫁ってのは姑が使う言葉だからね
379:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:45:34.39 24Dh4eHW0.net
うちの嬶
380:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:46:47.80 4EckaDzt0.net
>>376
いやーウチのメス奴隷がねー
381:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:47:36.00 JoJT2DAp0.net
さっきテレ朝で相棒の直前にやってた番組で素人の兄ちゃんが朝飯の弁当を
「嫁が作ってくれた」って発言してるのに勝手にテロップで「妻が作ってくれた」に改ざんしてたわ
382:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:47:50.45 +8Fzp00z0.net
妻かワイフだな
383:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:48:26.34 t1iMqncE0.net
カミさんて言ってるわ
カアちゃんまでへりくだるのも合わないし
女房って言うのもなんか上からだしジジくさいし
384:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:48:34.68 uJ259LqW0.net
伝わるならなんでも良い
385:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:49:40.40 bDA/GBRq0.net
主人・家内はかなり差別的な呼び方だね
386:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:49:52.29 cZyTp/Zu0.net
伊集院がきもちわるいな
コロンボ真似して神さん呼び
最近きいてないから自重してそう
387:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:50:21.38 cZyTp/Zu0.net
うちの配偶者は
388:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:51:02.52 1Qb7VI/H0.net
家人やね
389:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:51:38.58 TnmH5/KY0.net
カミさんなんて言い方は80代以上の高齢爺さんが使ってる印象だな
嫁も古い言い方だし普通は妻だろ
390:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:51:54.86 tmtv9iz+0.net
うちの専属食事用意係り兼、終身糞便処理用家政婦がね
391:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:52:13.62 z6+PR3ri0.net
俺の嫁
392:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:52:49.05 NmU2YSQj0.net
いません
393:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:52:56.08 CCXfHuIv0.net
>>386
普通カミさんって言わないか?
394:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:53:04.93 uIxwCd9K0.net
>>100
家の内と言っていることに気がついてないおまえが遅れてる
395:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:53:20.16 pshg2R/J0.net
>>359
二人称の話は誰もしてない
396:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:53:32.94 t1iMqncE0.net
>>389
実はそれあんまり言われない。不人気
意識高い系っぽい
拗らせ系っぽい
397:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:53:58.02 FnTsGIAS0.net
でも事実じゃん
398:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:54:13.68 uIxwCd9K0.net
>>391
嫁ってのはおまえのものではなく家のもの
だから「うちの嫁」とは「息子の配偶者」のこと
だった
399:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:54:23.27 NmU2YSQj0.net
嫁って言い方が多いと思う
400:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:54:48.61 MzBg5aGc0.net
個人的感覚に過ぎんが「妻」という呼び方は堅苦しい公式の場だけにしか使えないなあ
何か愛情が感じられんよ
古くさいが「カミさん」が最もしっくりくる
401:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:54:55.01 uIxwCd9K0.net
うちのやつ
でちょうどいい
402:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:55:42.93 t1iMqncE0.net
妻って言うと家庭内でも職場でもだいたい笑われる笑
403:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:55:52.73 uIxwCd9K0.net
>>397
事実って言葉の意味分かってないバカだな
404:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:56:28.08 uIxwCd9K0.net
>>402
そういうやつがいる職場だと明かしてるだけ
405:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:56:44.58 rg8+P4240.net
自分の妻を嫁と呼んでる奴のせいで日本語や日本文化が崩壊してるんだよ
406:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:57:13.11 i220F4RU0.net
エックスでええやろw
407:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:57:56.98 uIxwCd9K0.net
うちのやつ、なら
男女ともに使用可能だ
どちらかしか使えないのはすでに時代をわきまえてない
408:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:58:35.24 sqTc4Tjv0.net
産む機械
409:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:59:22.62 t1iMqncE0.net
>>404
断言出来るけどどこの職場でもそうだよ
既婚ならわかる
それを知らない事を明かしてるだけ
410:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:59:42.24 YJfkreCF0.net
3人称で話すときは嫁だわ
日本語的には妻の方が良さそうだけど、口語としては嫁の方が言いやすい。
411:名無しどんぶらこ
24/11/20 22:59:49.80 Uw8O2W3Q0.net
>>367
ばあば
ばばあでもいい
412:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:00:12.38 OpfciNL+0.net
わりとどうでもよい
子どもがいると、親同士はパパ、ママ呼びが多い
うちのパパは~みたいに
413:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:01:03.82 YJfkreCF0.net
関西の人はカミさん呼びは一番多かった気がする
414:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:02:08.35 ao3cb2i+0.net
>>409
自分の周りがそういう奴らだけ
415:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:02:14.86 7lfQOxLq0.net
妻はなんか堅苦しいよね
だべってるときは嫁だわ
416:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:02:42.91 LDGQ4qwh0.net
カミさんは山の神さんから来てるんだからむしろ尊敬されてる
417:
24/11/20 23:03:01.44 yWfcMJJE0.net
奥様でええやろw
奥にいる人ってのは高貴な人ってことなんだから🤣
418:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:03:08.73 5ZSLe4tc0.net
嫁はDQNが使うイメージ
419:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:03:37.92 t1iMqncE0.net
>>414
ドラマの中では妻って市民権あるよね
420:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:04:18.08 tO7a1CAv0.net
うちのママって呼べば
421:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:04:46.93 LnZgu1fT0.net
「これ」
422:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:06:02.76 fYylDCPG0.net
>>412
昔は父さん母さん
お父さんお母さん
パパママ同じこと
子供を介在させて子供中心家族関係
それは子供が幼稚園から学校卒業までしか使わない
自分中心の世界じゃない
子供いちばんの思考
それも生活範囲でしかない
それしかしてないからこそ
423:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:06:16.59 6zO0ydn80.net
おい
でいいだろ
424:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:06:29.23 JoJT2DAp0.net
>>398
新沼謙治のあの有名な曲は舅の立場の曲ってことかい?
昭和の頃のお嬢さんの将来なりたいものランキング上位にいた「お嫁さん」
夢見る少女たちは「○○君のお嫁さんになりたい」って普通に言ってたが
○○君の息子の配偶者になりたかったということかね?
425:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:06:52.04 1XtbbKO80.net
俺は宿六って呼ばれる
426:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:07:07.29 4+AtuNtg0.net
>>1
上(カミ)さん、御上(おかみ)さんなんだからむしろ奥さんに対して謙譲したり尊敬の意味合いのが強いと思ってた
427:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:07:19.12 a10b2oxP0.net
バカに配慮し続けてやった結果がこれ
428:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:07:43.24 7lfQOxLq0.net
>>424
そういうことになるなw
429:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:07:50.47 6Kpp1TEp0.net
>>357
なんかわかる
金目当ての馬鹿女にみたい
430:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:08:14.40 txCMiS/70.net
相方とか言ってるのは思想強いんだろうなって思う
431:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:11:18.03 sgryzsMA0.net
猥褻な婦人と書いて
猥婦
432:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:11:18.37 hzvBYQ7D0.net
日本の文化がわかっていない
身内を下げるのは当たり前
客先なら上司でも呼び捨てにするのが当然
433:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:12:19.26 B56ebaIH0.net
かみさんとか奥さんって昔は良いモノって扱いの言い方なんじゃなかったっけ?
なんで悪く捉えてるのさ??
434:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:12:24.26 MzBg5aGc0.net
>>357
「旦那」はくだけすぎなんで仲のいい友達限定でしか使ってない場合がほとんどだろう
「うちの人」とかが適度でいいんじゃないかな
435:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:12:31.35 Va3mK6ll0.net
>>1
自分らだけで勝手にやってろ。
436:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:13:47.24 Hzu9PPV10.net
相方だけはおかしすぎる、ゲイ人かよ
437:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:13:57.25 F4YGrxe70.net
愚妻、愚亭だろ
へりくだるのが正しいマナー
438:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:14:06.90 t1iMqncE0.net
もしサスペンス劇場並の事しちゃって警察に捕まっ
た時は妻とか家内って言ってみようと思う笑
439:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:14:10.65 Gqb9vbLo0.net
>>1
ウチは「たれ」やね
440:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:14:15.17 txzusPUJ0.net
「かみさん」は最上位の呼び方じゃないかな
元々は女性店主への敬意を評して「女将さん」が生まれ
それをはしょったのが「かみさん」なのでは?
441:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:14:41.57 5htxZYpH0.net
かあちゃん
442:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:19:55.65 hIdTJtPN0.net
>>1
夫、旦那、主人、ATM、屑
女の方が呼び方酷いぞ
443:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:20:50.47 p/+elafn0.net
こんなクソどうでもいい事が気になってモヤモヤしてる時点で発達障害だよ
チー牛もクソどうでもいいことに執着してるだろ
それと一緒
444:どんぐり
24/11/20 23:21:47.50 YMRRjxWk0.net
パートナーとか嫌すぎる
445:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:26:36.45 MzBg5aGc0.net
>>444
実際使ってる人はいないと思うが、俺もその呼称は嫌だなあ
人の話を全く聞かないヒステリックな角刈りの女が使うイメージしかない
446:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:27:46.68 JoJT2DAp0.net
>>445
あなたのせいでアルファベット1文字がおぼろげながら浮かんできたんですが?
447:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:31:59.31 FDuR/vuO0.net
パートナーとか言う馬鹿が多数
448:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:33:28.57 UAyOEB/w0.net
嫁って言ってるのを見るだけでモヤるのはただの精神疾患
449:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:35:41.26 egI7jcuN0.net
9歳年下の美人嫁が毎日クッソ可愛い!!!
関東民だがダウンタウンの影響で嫁呼びだわ
毎日幸せ
450:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:36:47.20 SmBg0mrZ0.net
>>445
ペットの犬以下のパートナー
451:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:38:17.73 WbYHGY5A0.net
おいっ!
おいっ!!
おいお茶!!!
452:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:43:06.65 K1NrU5ri0.net
パートナー以外の呼び方したら軽蔑する
453:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:43:17.14 +y8kdI+b0.net
おまえ
こいつ
嫁
だいたいこれやな
454:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:44:06.46 0MKaZtI40.net
うちの奴って言う奴が凄い気持ち悪い
455:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:45:53.14 wtBynch50.net
だったらどう呼ばれたいか旦那に言えよ
456:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:47:20.93 VJ0+qtQt0.net
職場の人たちは奥さんとか妻とか言ってる
457:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:47:58.82 D0yeRdJ60.net
誰の金で飯を食ってるんだ!
458:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:50:02.67 TJPhIRDS0.net
これにうるさい奴はもれなく会話自体がつまらないから絡まなくていい
459:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:50:52.76 X4/C9iUo0.net
うちげのばっぱがよぉ
460:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:51:57.51 BFmNb4QR0.net
不幸だから気になるんですよ
失敗だったね
461:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:56:01.46 Pf4JYxdc0.net
うちの宿六が
と言われてる
462:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:56:16.25 mFevoTw+0.net
まだやってんのか うちは父ちゃん母ちゃん
463:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:57:12.84 x8iri+dy0.net
相手の夫を何て呼べば良い?
旦那さんはダメなんでしょ?
464:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:57:24.69 xCyz8HIZ0.net
>>437
愚妻だよねえ。
社内の人物を社外向けに表現する時は、たとえ社長であっても、
へりくだって呼び捨てにする、ってのと同じことで。
これを、当人に失礼とか言う方がおかしい。
465:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:58:45.78 x8iri+dy0.net
>>459
福島のばあちゃんのとこそんな感じだったな
466:名無しどんぶらこ
24/11/20 23:58:51.85 6tjpXHjo0.net
キムタクが人の奥さん(
勝地涼の元妻前田敦子)をパートナーの方って言い方してから
日本でもパートナー呼びが広まった
467:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:00:30.00 1nqYsChg0.net
俺、僕、私もどれ使うか迷うわ
どれもしっくりこない
468:
24/11/21 00:00:51.71 ZBHAXg9t0.net
刑事コロンボが「うちのかみさんがねぇ・・」って言ってたからコレが正解だろ
469:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:07:10.98 K/E+j9Zy0.net
あの、そもそも配偶者の呼び方についてテーブルマナー講師に聞くって意味わからないのだが?
470:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:07:26.61 4WpWqTyf0.net
昔のおじさんは僕のフラウとかいってたね
くだけた場では上さんと旦那は両方ageあってていいと思う
471:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:08:52.98 GlSi0Ra50.net
マジで無知って凄い哀れに見えるよなw
うちの嫁さん、うちのかみさん言ってる奴苦笑いしながら見てる
472:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:10:26.85 vpsFd3HJ0.net
うちのアジャコングでいいよ
473:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:10:36.26 K/E+j9Zy0.net
ちな
オフィシャル→家内
プライベート→かみさん
こんなのでグダグダ言う奴は無視
嫁さんでもワイフでも好きに呼べば良い
474:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:11:35.32 GlSi0Ra50.net
おかみさんwww
475:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:12:06.41 GlSi0Ra50.net
オフィシャルwwwwww
476:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:12:50.17 oHYFnEin0.net
うちのおかーちゃん
477:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:13:00.85 RHbAEuZO0.net
家制度を想起させる言い方は頭悪く受け取られる
今は妻が無難
478:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:13:46.85 GlSi0Ra50.net
オフィシャルカミさんイズム
479:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:13:53.44 4WpWqTyf0.net
「うちの嫁」に対応する呼び方は「うちの宿六」なのだろうか
480:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:17:52.02 Tifzx5g+0.net
だったら「愚妻」でええやろ
481:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:18:00.70 GJlEAXvk0.net
独身が耳を塞ぎたくなる記事だな
482:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:18:22.60 RHbAEuZO0.net
>>479
嫁(よめ)は、息子の配偶者の女性を指す呼称である。対義語は婿である。
483:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:19:07.08 iCMkQ1mF0.net
>>463
ご主人ではダメなの? ご亭主?
484:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:20:11.87 RHbAEuZO0.net
>>480
愚とは「愚かな私」という意味だと分かってる?
485:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:21:06.97 K/E+j9Zy0.net
>>458
つかリアルじゃそんな奴なかなかいないわな
周囲から引かれて自然と居なくなる
486:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:21:54.66 pqf1Ft5d0.net
好きに呼べばいいじゃない
なんで他人の家庭のことにケチつけるのよ?
487:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:21:59.16 gjf2rZU30.net
ヨメはおっさんになると使えない。イタいのよ
妻もイタいし、カミさんが無難
488:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:22:35.70 D4zQ0MsT0.net
意図が伝わればいいと思う
489:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:23:29.84 vkFCu6aF0.net
嫁がこれが私のディルドですw
尤も最近使って無いですけどwww
とか言えばいいじゃない
490:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:25:14.77 NltOxxBx0.net
自分の夫にこう呼んで欲しいと好きななのを言えばいい。
それを夫以外の人間にわけのわからん思想を理由に強要するな。
491:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:25:42.59 jZhLD68G0.net
>>1
こういうフェミ、ポリコレは本場のアメリカでトランプ圧勝により否定済み
492:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:27:09.96 hlL7HZfB0.net
アホなこと言ってる間に中国にアジア初の女性ノーベル賞先に取られたぞ(医学)
493:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:27:49.19 hCSp1Kgl0.net
うちのバカがね
494:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:29:40.04 hCSp1Kgl0.net
アンタね、自分の奥さんをバカバカ言うもんじゃないよ
だって俺なんかのところに嫁に来たんですよ、バカでしょう
495:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:31:09.42 j76NH38I0.net
自分の配偶者はまだいい
相手の配偶者をなんと言えばいいのかマジで困る
旦那、奥さん呼びを男女差別とかいって嫌う人がいる
496:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:31:39.00 gbE9IrqP0.net
>>1
夫側は妻とか家内をよく聞く
妻側は夫とか主人をよく聞く
現にこれらを言ってる人が
家父長制的ニュアンスを読み込んで吹き上がる人より
品が良いのでそのままでいいかなと感じる
「パートナー」は意味が一義的ではないし
相手に戸惑いを与えそうなので自分は使わない
497:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:31:47.84 9LirO36I0.net
嫁とか旦那とか民度低いだろ
498:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:32:45.43 nZAQCrpo0.net
妻はもともと刺身のつまと同じく、語源は「つま…身に連れあうもの」の意味
嫁は「良い女(め)」。
漢字を中国から借りて当てたもの、関東で歴史的に使われたものが正とするのはどうだろうか
あと、公的書類に書いてあるから正しいなら、夫婦同姓が戸籍として正しいんだから異議を唱えるなよ
499:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:33:21.34 C2qKvR0E0.net
生きオナホ
500:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:34:57.67 gbE9IrqP0.net
>>495
奥様とご主人でいいんじゃない、まともな社会人はそれで嫌な顔しないよ
親しくなって好ましい呼び方を教えてくれたらそれに従えばいい
501:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:36:26.54 MZkckXxP0.net
妻
夫
これ以外あるんか
502:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:37:28.30 pVmM0YzN0.net
神って事か
503:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:37:39.83 hlL7HZfB0.net
ミミズ千匹さんと俵締めさんチッス
504:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:38:02.04 hCSp1Kgl0.net
今、架空の嫁を考え出して
ひらめきで「奥ちゃん」と呼ぶことにした
ちなみに俺が「億ちゃん」でペアネームになってる
505:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:38:15.52 dK8D9Hkg0.net
うちのカミさんがね、先生の大ファンでしてねぇ
あ、そうそう、もう一つおうかがいしてもいいですか?私いくら考えてもどうしてもわからないことがあるんです
506:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:40:00.27 RHbAEuZO0.net
奥様は共働きが当たり前の時代には合わないな
507:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:42:14.57 zwMww06L0.net
>>332
結婚すら一生できない>>332
508:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:43:28.69 hCSp1Kgl0.net
マジレスとかしちゃダメな雰囲気だよな
奥様は割とリスペクト込みの呼称
509:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:43:43.81 9kkwAHAG0.net
大蔵省
510:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:44:14.43 hlL7HZfB0.net
奥さんって本来は他人のwifeへの敬語だから日本語としてもおかしいんだよ
511:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:44:39.30 hCSp1Kgl0.net
おーい、バカ(お茶のCMっぽく)
512:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:47:27.90 buSrICRs0.net
関西人は自分で自分を嫁と言ってしまうのが笑える
うちの地元だと嫁なんて言い方はほぼ侮蔑語なので
513:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:47:52.83 hCSp1Kgl0.net
テトラ 4
ペンタ 5
ヘキサ 6
ヘプタ 7
オクサ 8
8は無限大
514:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:49:51.44 M8R94L3I0.net
じゃあなんで結婚したの
想定してなかったのかな
515:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:51:08.12 hCSp1Kgl0.net
西日本にはyomeタウンという大きめスーパーチェーンがある
516:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:51:08.32 s9Mc4Ye60.net
キャツ
517:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:51:37.44 T6j0sikk0.net
うちの彩奈が
518:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:52:02.25 hCSp1Kgl0.net
ちょっと職場でモテたから思い出しながらシコって寝よ
519:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:55:58.57 iCMkQ1mF0.net
御台所様
520:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:56:00.59 yae5366S0.net
嫁のが可愛いし圧倒的に言いやすいんで嫁でいいね
521:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:57:00.68 7rtFCW/50.net
いとこい先生によると「サイ」
522:名無しどんぶらこ
24/11/21 00:58:52.96 iCMkQ1mF0.net
>>521
言ってたね 鬼瓦で思い出したけど君とこのサイ(妻)は元気か?
523:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:00:21.75 3OZ04F7A0.net
うちのカミサンがね
524:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:00:58.29 OYx4T+3k0.net
m.youtube.com/@10komori
何の真理教?
525: 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/21 01:02:09.19 EB7Sk7rj0.net
>>51
バカの言い訳
526:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:02:22.16 b4Cx2wMq0.net
旦那はうちの妻って言ってる
私はうちの旦那と言ってるw
527:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:03:01.19 2BkppuN+0.net
刑事コロンボ
528:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:04:14.96 ffX+7Lvm0.net
コロンボはミソジニー野郎
529:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:11:57.40 c9Cb+oxy0.net
嫁は家父長制のニュアンスが強いのでポリコレに引っかかって今後使いにくくなっていくだろう
530:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:13:38.05 iCMkQ1mF0.net
嫁に来ないか
531:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:14:05.71 7tZk5kpC0.net
嫁呼びは下品で乱暴だけど仲間うちとかくだけた場面ならアリかな
あくまでも配偶者がいないときに限るけど
532:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:16:22.59 7tZk5kpC0.net
意識高い人は僕のパートナーとか言ってそう
533:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:17:36.84 eVaX0oLf0.net
>>354
エア嫁な
534:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:18:31.12 Dv/8LzJi0.net
>>532
パートナーとか聞くと多分ゲイなんだなって脳内変換してる
535:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:19:24.49 7tZk5kpC0.net
>>512
関西でもちゃんとしてる人は嫁なんて言わない
普通に妻
536:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:20:55.04 Kn+RkNc30.net
うちのワイフが毎日おかずにコロッケを出してくる
537:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:21:31.46 0sDtgU9Z0.net
>>515
展開は西日本だが、イズミって普通に知られてるだろ
ゆめタウンはショッピングセンター形態の名称で、モール形式ならゆめモール
ゆめタウンというチェーンではない
538:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:21:46.73 C4oXf2+S0.net
昭和膿こたつ作文キモチワルイ
539:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:22:07.75 pJpf06bP0.net
パートナーは煙草の銘柄のイメージ
よろしかったらパートナー
540:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:22:57.43 eVaX0oLf0.net
元嫁とは言うな
541:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:30:26.12 /c6hXsGu0.net
夫が他所でうちの奥さんなんて言ってたら絶望するわ
542:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:31:51.54 rmnBcfg60.net
>>1
漢字は上さん?神さん?昭和臭すごいもんな。
543:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:31:52.22 Q/L0VUGw0.net
こぞって嫁嫁言ってた吉本芸人の影響だろうな
544:名無しどんぶらこ
24/11/21 01:32:10.06 Vckj0wQb0.net
“チンチン切断事件”自殺も視野?深まるナゾと愛憎劇
2012.01.18
p://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120118/dms1201181131008-n1.htm
東京都昭島市のアパートの一室でタクシー運転手の矢口行(こう)さん(49)が局部を切り取られ、遺体で発見された事件。自殺の可能性も浮上するなど謎は深まるばかりだ。そんな中、矢口さんと交際女性との壮絶な愛憎関係も次々と明らかになってきた。大げんかの末なのか、ガラスを割られ、ボコボコにされた自家用車でタクシー会社に出勤する姿も目撃されていた。
警視庁捜査1課は17日、矢口さんの司法解剖の結果を発表。遺体には局部が切り取られていたほか、首や胸などに刺し傷や切り傷が4カ所あった。同課はこれらの結果を踏まえ、死因を出血性ショックと断定した。
矢口さんは6畳洋間のベッドの上であおむけで血まみれの状態でみつかっている。室内には負傷後に歩き回った矢口さんの足跡はあったものの、第三者が侵入した形跡はなかった。首などの傷も自分で刺すことが可能な位置にあり、抵抗した際にできる防御創もなかったことから、同課では自殺の可能性も視野に入れて捜査を進めている。
「死体は語る」(文春文庫)の著者で、元東京都監察医務院院長の上野正彦氏は、自分で体を傷付ける場合にしか現れない法医学的な「生活反応」に着目する。「やや専門的になるが、胸や首、局部などすべての傷にその特殊な『生活反応』が確認できれば、自殺の可能性はある」と指摘。ただ、「上半身を脱いだ切腹のような自殺は例があっても、全裸の自殺は聞いたことがない」とも話す。
一方、捜査陣が注目しているのが矢口さんと交際していた40代とみられる中年女性の存在だ。近隣住民によると、昨年夏に壮絶な大立ち回りを演じていた。
「外