24/11/20 14:57:27.32 ADDfkG1o0.net
うるせえよその国にクズ思想を押し付けるな
851:名無しどんぶらこ
24/11/20 14:58:10.03 MgTAH6k10.net
北海道の土地と全国のタワマンは中国人が買い占めてるよ
852:名無しどんぶらこ
24/11/20 14:58:24.84 L7RkjRoj0.net
大して日本も知らんやつが好きかって言うなよw
853:名無しどんぶらこ
24/11/20 14:58:28.40 wnGh8fUm0.net
>>841
は?
異常に弱者に攻撃的な文化が日本文化だぞwww
アイヌ文化を殲滅してるが、何かコメントあるか?.
854:名無しどんぶらこ
24/11/20 14:59:36.90 t4nURwP+0.net
ところで、カルデロンのりこって、今どうしてるの?
855:
24/11/20 14:59:49.89 0HPgZ3Lh0.net
>>1
対立・困窮激化して強制送還するはめになる
856:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:00:10.51 DX5mKIeW0.net
>>1
外国人に言われてもな
857:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:00:36.29 Hrb8p/ls0.net
自分の国から逃げ出すような人達の事だよ
858:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:01:08.11 wnGh8fUm0.net
>>849
無知w
パーツとしてバラして輸出し海外で使われるからナンバープレートや車体番号はクソ無関係。
日本からはスクラップとして正規輸出される。
859:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:02:01.82 fptHwCKr0.net
何が「大丈夫」だよ笑
860:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:02:21.40 zc6TorU/0.net
スパイ天国の日本で移民受け入れは無理
861:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:02:34.64 wnGh8fUm0.net
>>851
北海道はもっと買ってくれ!頼む!状態なんだがw
862:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:03:44.25 zc6TorU/0.net
日本で移民が犯罪犯したら厳罰+即強制送還なら受け入れを増やしてもいい
今はぬるすぎる
863:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:03:55.30 wnGh8fUm0.net
>>860
自民党がアメリカのスパイだからなぁw
そもそも独立国家じゃない。
そこから自覚しろや
864:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:04:34.39 t4nURwP+0.net
>>827
なんか国語の授業で出てきたなw小学校の。
スイスに行ってみたが、まずドイツ語、分からなければ次イタリア語、それでもダメならフランス語、誰も俺の英語なんて通じやせんかったわ。
ドラッグストアで綿棒1つ買うのに、薬剤師に店員さん出てきて、メルシボクー!
ですたこらサッサしたわ。
865:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:05:02.01 wnGh8fUm0.net
>>862
日本人が犯罪犯したら国籍剥奪がいい。
866:
24/11/20 15:05:14.18 RyXWPHud0.net
シンプルな理由の根拠が不明な点
867:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:05:30.96 hoIoOXsw0.net
>>1
かつて大量の移民を受け入れてきたスイスの作家であるマックス・フリッシュが50数年前に「我々は『労働力』を呼んだが、やってきたのは「人間』であった」と言った。それは移民を受け入れる際には労働力としてしか見ていないが、彼らには各々の生活や文化があり、それが必ずしも移民受け入れ国にもともと住んでいた人々にとって受け入れられるものとは言えない。
実際、欧米では、それが原因で移民について様々な反発をもたらすこととなっている。そこまで考えた対応がない限りにおいては、移民を増やすと言うのは、将来的な禍根を残す可能性がある。先般のG7でも、移民については様々な議論があったが、欧米の議論を見る限り、移民については、どこの国においても十分に対応できていないと考えている節がある。各国の状況を見て冷静に対応することが重要である。
また移民に頼ることで、日本企業がDXや省力化投資を増やさないことも懸念となる。設備投資率が高いほど、一般的に生産性は上がる。この観点からも移民ではなく、設備投資で人手不足を乗り切るのが正論ではないだろうか。
「金利のある世界」の歩き方
石川智久(著)
868:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:05:55.77 7MeWbARJ0.net
国籍トルコとアメリカだってよ
てめえの国で受け入れろ
869:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:06:00.41 EMwYxwGM0.net
もうたいがいにぶっ壊れてるわけじゃがw移民つーか中抜きっつーかアホZっつーか
まあそういう国にした政府のせいでw
870:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:06:05.26 Q92M6qR80.net
トルコ国籍、はい論破
871:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:06:39.85 iaShI2Y80.net
>>844
そうだね
合法的移民は歓迎だと言っていたね
872:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:06:56.87 7MeWbARJ0.net
グル度引き取れ
873:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:07:15.83 KaIdM7Fh0.net
>>818
上が下に強制的に守らせる文化しかないなw
したがって強制力がないと守らないし
下との約束を上は守らないw
874:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:08:21.62 wnGh8fUm0.net
>>864
かつ、各カントン(州)は暗に対立してる。
農業(牧畜)州と、都市(商工業)州に。
各州はほぼ独立国なみの自治権があり、移民政策も州によって全く異なる。
875:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:09:00.12 t4nURwP+0.net
>>858
そうなのか!ありがとう!俺は車の犯罪に関しては、疎いんだよ。
876:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:09:37.88 f8im9fP60.net
まあ外国人から見れば日本人なんて一人も残らなくても
日本文化さえ残れば問題ないってことだ
877:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:11:14.85 t4nURwP+0.net
>>874
そうなのか、俺が行ったのは、チューリヒとバーゼルだけ。
物価は高かったが、食いもんが美味かったw
878:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:11:36.91 vfdJ2gvL0.net
共存出来る奴と出来ない奴がいるだろ
例えば幼い頃から日本国という国家・日本人という民族に憎悪を植え付ける教育を受けてる奴─中■人とか韓■人とか
例えば共産党の入れ知恵で「助けて下さい」とか書いた垂れ幕を下げて座りながら、人殺しの目でカメラを見てたり
街頭デモで日本人死ねと叫ぶ奴─クル■人とか
879:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:12:12.80 vy1qOAJe0.net
>>822
じゃー結局敵じゃねーかよw
880:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:13:45.56 wnGh8fUm0.net
>>871
まず、どんな大統領でも州の内政に触れることを口にした時点で全アメリカ人が警戒する
アメリカ大統領の職権は主に対外経済と軍事と外交だから。
移民は違法含めて内政なのか対外経済問題なのかトランプ再登板決定した今でも議論されている。
881:
24/11/20 15:13:51.05 V3DvGWkn0.net
講談社の左巻きがノーベル賞の権威にすがって「言ってもらった」って感じ。
移民を受け入れて大丈夫なシンプルな理由より、
日本社会に対して無知な人にこんな無責任なこと言わせるシンプルな理由を知りたいw
882:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:14:15.21 vy1qOAJe0.net
とりあえずお前らの中で能書きばかりたれてる奴も最終的には結局は暴力になるしかないゆだから
そろそろ覚悟決めろ
あーじゃねーこーじゃねー
じゃなくて決めろ
883:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:14:57.36 wnGh8fUm0.net
>>878
> 例えば幼い頃から日本国という国家・日本人という民族に憎悪を植え付ける教育を受けてる奴
日本人も植え付けられてんぞw
無自覚バカかw
884:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:15:14.55 dqIVr95Y0.net
>>851
あれやばいよな。
共産主義は私有財産を否定している。
だから中国人のものは中国共産党のものってわけ
間接的に北海道の土地は中国共産党のものなのよ
これに気づかない日本はやばい
885:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:15:24.70 dvJOOHWe0.net
アルメニア人のトルコ育ちって、在日的な奴だろ?
886:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:15:34.33 KXwPM6pI0.net
教授に同意
887:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:15:59.02 He8J583g0.net
前提のたとえ数十万人の移民云々がおかしいだろw
888:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:16:23.48 OmyCXES10.net
批判が通じないから褒めにきたか
889:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:16:50.87 t4nURwP+0.net
>>878
俺たちは、それぞれの出身の方言を使おうぜ?
あいつらが分からないようにw
890:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:18:04.14 t4nURwP+0.net
>>851
いや、全国の名水水源もだよ?
891:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:18:23.64 wnGh8fUm0.net
>>873
全くその通り。
もちろん誠実な経営者はいるが、多数派ならブラック企業がこれほど話題にならん。
892:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:19:02.25 bqxlLO7l0.net
>>4
アボリジニやイヌイットへの白人同化政策ってこんか思考だったんだろうな
893:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:19:18.87 WngPWYbi0.net
移民容認に関してはトッドが一番日本人的に親和性が高いんだけど
同時に核保有論者だからリベラル的には使いにくいんよな
かなしいなあ
894:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:19:18.97 nGZID9ER0.net
騙されるな!
毎日グエンの犯罪に悩まされるだけや!
895:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:19:24.54 LMYSBkSK0.net
>>853
そら殲滅じゃなく近代化
日本全国みんな江戸時代の文化習俗から変革近代化したじゃないか
896:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:19:29.91 iUmx11bZ0.net
こんな知的なスレが伸びるとか
ニュー速+も捨てたもんじゃないね
897:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:20:13.83 wnGh8fUm0.net
>>884
ヤバいのはお前の頭だ。
共産主義は私有財産を否定しているから海外に財産を逃してんだマヌケ
898:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:20:22.83 t4nURwP+0.net
>>880
ということは、州知事の権限が強いの?
それとも移民局?
899:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:21:13.68 7Kju+CIn0.net
つか、誰ですかアンタは? 突然日本と日本人はこうすべきだとか指図する貴方は本当にどこの誰?
900:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:21:38.82 t4nURwP+0.net
>>896
何を言ってるんだ!国運がかかってるんだぞ!
901:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:21:46.37 wnGh8fUm0.net
>>889
明治政府が標準語化、つまり皇民化政策で各地の民族性を抹殺してきたから無理。
標準語がわかれば方言なんて誤差だ。
902:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:21:58.16 bwW7etxg0.net
そんなに日本が好きなら日本の植民地になれ
903:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:22:33.50 vy1qOAJe0.net
なんか能書きばかりたれてるお前ら見てるとなんか絶対敵前逃亡するだろお前らww
敵前逃亡www
904:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:24:04.12 t0WvD6Sg0.net
ネトウヨ「教授は反日!パヨク!」
905:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:24:36.19 DTDDZRkj0.net
質の悪い移民で治安も文化も変わっちまうよ
責任取れるわけでもないのに口出すな
906:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:25:09.87 3udGSjMS0.net
日本に何のメリットがあるんだ?
907:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:25:25.45 wnGh8fUm0.net
>>895
近代化と言い換えてる殲滅。
具体的にはアイヌ文化に土地所有の概念が無いのに、定住農耕させようと農業指導ナシでと荒地を与えて、できない?なら土地を書いとるよ(゚∀゚)って生活基盤そのものを破壊して単なる下層労働者にした。
それから日本酒をもちこんだ。
908:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:26:03.31 8a7xIw7f0.net
移民の質の問題だろ、真面目でリスペクトのある移民と真逆な移民を一括りにするべきではない
909:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:26:13.64 LMYSBkSK0.net
>>1
まあトルコ生まれイギリスで勉強アメリカの大学教授
と言うだけで怪しい
日本史も中国史もアジア史ろくに知らなそーだし
910:
24/11/20 15:26:20.88 zagENiSK0.net
どうせ日本のアホ記者が誘導して言わせたんだろう。大きなお世話だっちゅうねん。
911:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:26:33.53 xmjj/g7B0.net
記事見た
今、アメリカで目の当たりにしているのは、民主主義の深刻な弱体化です。大統領選で私はカマラ・ハリスに投票しましたが(トルコとアメリカの二重国籍を持つため投票可能)
終了
912:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:27:11.39 wnGh8fUm0.net
>>898
拮抗対立してる。
アメリカは州政府と連邦政府は対立できるように最初から考えられてる。
913:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:27:12.07 7Kju+CIn0.net
移民でまあ治安は物凄く悪くなるが、それでも日本は潰れずになんとか持続するだろ的な物言いだな。
914:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:27:49.71 t4nURwP+0.net
>>908
まあ、そうだね。
915:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:28:43.23 V7+PTcqd0.net
欧米が移民に困り果てて右傾化してるのを現在進行形で見てるんですが、同じ道は歩みたくない
916:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:29:12.27 t4nURwP+0.net
>>912
ふうーん、FBIと州のポリースデパートメントの縄張り争いみたいなもの?
917:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:29:21.69 wnGh8fUm0.net
>>900
日本に自分で国運を左右する自由は無い、
918:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:30:18.94 ilTbDOcl0.net
トランプになって戦争終わるし、難民、移民の押し付け合いが始まってるんだろ
欧米からしたら極東の安い島に島流したいんだろうな
919:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:30:37.98 jWF2T5YA0.net
経済学の先生がなんで移民問題を語ってんのよ
920:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:31:25.30 WngPWYbi0.net
>>908
それはある意味移民自身が強固に認識しそうなマインドであって
日本人どころか移民間における分断や対立の原因になるんよな
めんどくさいことに
921:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:31:40.90 tlJgl+jp0.net
文化の話なんぞどうでもええわマヌケ
移民が欲しけりゃお前の国でやってろ
922:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:32:00.07 y60mR5RO0.net
>>1
. . . . . . .,ィZ三三二ニ==.、、統一教会と創価学会とグルになって
. . . . .,.--{シイィ彡彡三三三ミ丶、政教分離を破壊し尽くし
. . .,イィ三ミ>'"´ .__,, .`丶ミミミミヽ 裁判所も買収して
. . ./シ彡シ´統一教会 安倍広報`ヾミミミヽ 検察・警察も買収しまくり
. . .,ilif彡 ., ._,.-ュ ̄ .fニ三三ミヽヾミミミヽ . 邪魔者は自殺に見せかけて暗殺して
. .jlリイ彡! .:,ィ彡"´:. . :.: . . .`゙.ヾミミミミ, . . 籠池は檻に半年以上入れて封殺して
. .l{i{l{lノリ .,fi´ . ._,.i .:.=―一 . .,ミミミミ! . . . さくらの会で血税を湯水のごとく使って酒池肉林を催し
. .{lilili/{ . .,.-‐"´,:,! . . .、ー-‐. . . .Nlハ⊥ . . . しまいにゃ撃たれて国民からの輸血も湯水のごとく使って
. .|lilifリハ . .:.、._,.ノ, . . . ,.}、 . . .tf{´i,.l|
. . .Wリ小! : . . . .,ゝ^ : . .ヽ . . .`!).Vl . 民主主義を根幹から破壊してすいませんでした
. .ゞ干ミ} .: . . . ./ . ._J_ .丶 . .}´./
. . .、Yヾ .:. . . .l ./ィ三三シ┃^. . . ./.ノ
. . . .ヾ.f、:.:. . . .´┃."~" . . . . ./l´
. . . . .ヽ.):.:.、 . .┃. . . .┃ . . .l
. . . . . . .トi、ヾ:. .┃ . ._,. .- . .l . . . ┼ヽ .-lr‐、. .レ .l
. . . . . ./^ヾ!、丶 .` .¨""´ . . . . . | . .d⌒) . /l_ノ . _ノ
i.imgur.com/oDip9Qm.gif
923:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:32:36.24 7ucJWXVy0.net
>>1
中1レベルの算術家がそう言うならないな
924:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:32:55.33 wnGh8fUm0.net
>>916
FBI とDEAとATF(全部連邦機関)と各州警察(州政府)とは、利害関係は一致しない。
925:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:33:37.29 7ucJWXVy0.net
>>11
主観心理学である経済学のノーベル賞受賞者だぞ
信用したら終わる
926:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:34:22.21 e1TAboGN0.net
ハァ?????何いってんだこいつは
927:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:34:28.86 R/oJ/Alo0.net
分断だけで正解と思想ない劣等民族だから売国するだけなのでは?
928:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:35:04.91 hoIoOXsw0.net
>>1
かつて大量の移民を受け入れてきたスイスの作家であるマックス・フリッシュが50数年前に「我々は『労働力』を呼んだが、やってきたのは「人間』であった」と言った。それは移民を受け入れる際には労働力としてしか見ていないが、彼らには各々の生活や文化があり、それが必ずしも移民受け入れ国にもともと住んでいた人々にとって受け入れられるものとは言えない。
実際、欧米では、それが原因で移民について様々な反発をもたらすこととなっている。そこまで考えた対応がない限りにおいては、移民を増やすと言うのは、将来的な禍根を残す可能性がある。先般のG7でも、移民については様々な議論があったが、欧米の議論を見る限り、移民については、どこの国においても十分に対応できていないと考えている節がある。各国の状況を見て冷静に対応することが重要である。
また移民に頼ることで、日本企業がDXや省力化投資を増やさないことも懸念となる。設備投資率が高いほど、一般的に生産性は上がる。この観点からも移民ではなく、設備投資で人手不足を乗り切るのが正論ではないだろうか。
「金利のある世界」の歩き方
石川智久(著)
929:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:35:16.53 0HGEJeSY0.net
>>917
お前ごときにそんなことを指図する権限はない
930:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:35:18.49 J7fPrpBR0.net
お前の家に受け入れとけボケが
グエンにでも殴られとけ
931:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:35:48.35 7ucJWXVy0.net
>>919
生産性の低い国から高い国へと移民を推進すると
世界のGDPが結果的に現在の1.6倍程度になるから
それを国際金融資本家達が喉から手が出るほど欲っしている
932:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:35:59.58 C5wmCozg0.net
>>368
そりゃアメリカにしろゼロから始めたからだ(この際ネイティブの事は横に置いとく)
で、もう限界になってトランプが出てきた
日本は最初から限界だ
933:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:36:15.06 iaShI2Y80.net
>>880
でも敵性外国人法はさっさと日本にも取り入れてほしい
害人放置してる議員リコールの方向で
934:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:36:49.93 9jagbsvY0.net
>>1
ノーベル賞もらっても頭の悪い奴がいるんだな。
935:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:37:29.27 7ucJWXVy0.net
>>1
答え合わせ完了www
クルドはお断りw
ダロン・アセモグル
'67年、トルコ・イスタンブール生まれ。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで数理経済学と計量経済学の博士号を取得。マサチューセッツ工科大学教授。共著に、『国家はなぜ衰退するのか』『自由の命運』『技術革新と不平等の1000年史』(いずれも早川書房)がある
936:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:37:56.32 wnGh8fUm0.net
>>933
お前から排除されるなw
937:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:38:00.22 7ucJWXVy0.net
>>934
経済文学平和は馬鹿でも取れる
938:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:38:17.96 t4nURwP+0.net
>>917
そりゃ、そうだが。
939:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:38:44.69 wnGh8fUm0.net
>>932
天皇家は移民w
940:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:39:14.15 wnGh8fUm0.net
>>929
アメリカにあるからなw
941:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:40:07.47 wnGh8fUm0.net
>>929
アメリカにあるからなw
942:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:41:01.89 NTFUvGfN0.net
記事は数十万人。
現実は300万人を超えてる。
943:
24/11/20 15:41:36.13 xdL0I6NU0.net
移民は鎖で繋いでおかないと治安が悪くなる
944:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:42:01.62 wnGh8fUm0.net
>>927
1番の売国は天皇一族だからなw
アメリカに売り渡した。
945:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:42:06.20 SbQmwDcU0.net
大きなお世話だろ
他国にもっと移民入れるべきとかよくそんなこと言えるな
946:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:42:15.06 oXq+tZ0n0.net
精神論かよ
947:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:42:37.73 t4nURwP+0.net
>>924
うーん、ありがとう。
948:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:43:03.33 J3DcwC/v0.net
住んでないからいい加減なことが言える
949:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:43:26.24 wnGh8fUm0.net
>>943
まず移民排斥連中を強制労働からだ。
950:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:43:38.85 bkjbA5Rv0.net
外からそんなこと言われても…
日本人が危機感感じてるんだから…
951:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:44:00.83 OwIlvB6H0.net
この先生は
ノーベル賞の授賞式が済んだら
日本の大学に移って川口市にお住まいになればいかが?
952:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:44:19.15 BGeKLRWO0.net
世界中の移民問題は移民を生み出す破綻国家側をなんとかせにゃ解決するわけないやん
953:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:44:36.29 t4nURwP+0.net
>>937
じゃあ、ハルキはどうなんだよ?IQ30かよ?
954:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:44:39.11 bkjbA5Rv0.net
なんだかんだで日本に移民を行かせようとしてるだけって感じ
ヨーロッパはもうお断りしたりアフリカに強制移住させてるっていうし
責任のなすりつけ
955:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:45:09.10 wnGh8fUm0.net
>>947
日本ですら警察と海上保安庁と出入国管理局とマトリはあまり仲がよろしくないw
956:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:46:05.04 LaUHgqTu0.net
クルド人ってのはトルコ国籍だからなぁ。仲間を増やしてコロニー作って日本を浸潤していくことには関心があるんだろうなぁ。
カメール・ダロン・アセモグルは、トルコとアメリカに国籍を持つ新制度派経済学の経済学者。
957:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:46:08.73 4uvgfFUc0.net
>>931
わかりやすい説明
でもトルコ系はやめたほうがいいだろう?
来ない? なら努力や政治でなんとかしてくれ
958:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:46:29.50 nJoHhDSv0.net
メリットが書いてないけど何目で発展途上国の移民を受け入れる必要があるんだよ
教育して賢くなれば稼げる国に移動するだけなんじゃないか
教育しなきゃ暴れて荒らして秩序を乱すだけだし
賢く真っ当な人材は日本には来ないんだってことも知らずに無責任な発言をするなよ
現状のままでは過去にタイムスリップするばかりだな
959:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:46:40.30 BGeKLRWO0.net
経済学者は破綻国家を再建する経済理論を作れよ
そんな人にノーベル賞を与えたい
960:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:47:00.62 fH/YRSv00.net
経済学賞学者だと大体が外れるから、入れたら駄目なんだな
961:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:47:18.47 WngPWYbi0.net
>>953
そらIQ84やろ
962:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:49:43.80 bkjbA5Rv0.net
アメリカの女性の経済学者も日本は類を見ない経済的成功を収め続けてる国家だとかなんとか論文を発表して注目されてたみたいだけど…
今どうなの?その人どうなった?
個人的に経済学者と社会学者で表に出て発言する人ってちょっと信用できない
963:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:49:45.16 8WzCjVBR0.net
動植物でも侵略的と呼ばれるほど外来種はどこでも問題になるんだから
ヒトだって同じ考えが成り立つんだわ
964:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:49:49.12 mXK9Jv0j0.net
シンプルな理由?
そんなもん「俺の国じゃないから」って事以外に何かあるの?
965:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:50:38.02 t4nURwP+0.net
>>955
だあねえ、マトリは厚生労働省管轄だしね。
966:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:50:58.89 iaShI2Y80.net
>>936
あんた害国人か
967:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:51:17.59 4uvgfFUc0.net
>>944
80年前だからあまり知らないのだが
バブルの後20年ぐらい栄えたらしいが何してたの?
968:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:52:06.67 t4nURwP+0.net
>>961
ハルキのIQを聞いてるんだよw
969:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:53:55.77 D+gbO6SQ0.net
山田五郎が言ってたがヨーロッパで何百年も移民政策やって上手くいって無いのに日本がやっても上手くいくはずが無いって。
970:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:53:59.42 t4nURwP+0.net
>>962
それは、昭和の話でしょうも。
971:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:54:52.19 jqGVkC++0.net
他国のことだと思って適当なこと言いやがって
972:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:55:31.26 t4nURwP+0.net
>>969
だね、ずーっと鎖国しててんだもんね。
種子島に火縄銃が伝わったから、大名達もイエズス会とかと交流し始めたんでしょ?
973:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:55:38.20 zPEYSaP/0.net
他の国のことなら何とでも言えるのよ
自国のことになったら怒りまくるから
974:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:57:14.10 t4nURwP+0.net
>>967
日本が?栄えてないよ、失われた30年って言うでしょ?
975:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:57:31.97 4uvgfFUc0.net
ヨーロッパは移民うまくやった印象
日本はまったくうまくやってない印象
976:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:57:50.38 GWSXkGMl0.net
>>1
経済以外の問題で駄目だろ
977:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:58:10.87 GWSXkGMl0.net
>>3
寄生虫在日ウンコリアン丸出しで笑いを取りに来てるのか?wwwwwwwww
978:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:59:05.27 oRnUCMTs0.net
言わされたんグローバリストにw
979:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:00:57.73 4uvgfFUc0.net
>>974
バブル1970年から20年栄えてでその後失われた30年
バブルの始まりは色々説あるが大まかにいえばそれぐらいだろう
980:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:03:12.54 vTqWmr3h0.net
治安を抜きに移民は語れない
981:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:04:10.31 AZ5P/f860.net
移民受け入れた国は総じて治安もモラルも劇的に悪化してついには移民追い出しの方向になってる
日本もそうなるのになぜ受け入れろとか言えるのか
982:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:04:22.22 vTqWmr3h0.net
>>975
ヨーロッパは移民うまくやれてないじゃん
スウェーデンは移民に500万円払って帰国させようとしてるじゃん
983:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:05:32.72 t4nURwP+0.net
>>979
俺の境遇と重ねれば、ピッタンコ合致してるよ。
984:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:06:46.07 GxoHW9g10.net
責任が、及ばなければ言いたい放題!
985:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:06:56.72 saK0ZMsp0.net
>>1
ダロン・アセモグル「トランプこそ、民主主義転覆の真犯人です。」
お前みたいなパヨクが言っても信憑性ないんだわ
986:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:07:18.23 t4nURwP+0.net
>>982
だあねえ、メルケルだって、移民の子らしいし。
987:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:08:21.71 t4nURwP+0.net
>>982
日本も金払って、祖国に帰ってもらおうよ。ルワンダでも良いけど。
988:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:09:18.38 hoIoOXsw0.net
>>1
かつて大量の移民を受け入れてきたスイスの作家であるマックス・フリッシュが50数年前に「我々は『労働力』を呼んだが、やってきたのは「人間』であった」と言った。それは移民を受け入れる際には労働力としてしか見ていないが、彼らには各々の生活や文化があり、それが必ずしも移民受け入れ国にもともと住んでいた人々にとって受け入れられるものとは言えない。
実際、欧米では、それが原因で移民について様々な反発をもたらすこととなっている。そこまで考えた対応がない限りにおいては、移民を増やすと言うのは、将来的な禍根を残す可能性がある。先般のG7でも、移民については様々な議論があったが、欧米の議論を見る限り、移民については、どこの国においても十分に対応できていないと考えている節がある。各国の状況を見て冷静に対応することが重要である。
また移民に頼ることで、日本企業がDXや省力化投資を増やさないことも懸念となる。設備投資率が高いほど、一般的に生産性は上がる。この観点からも移民ではなく、設備投資で人手不足を乗り切るのが正論ではないだろうか。
「金利のある世界」の歩き方
石川智久(著)
989:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:09:33.79 lPT5fJUk0.net
著者クルドじゃんか
990:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:10:01.40 t4nURwP+0.net
>>961
あなた、九州出身?
991:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:10:50.46 UUiypaS70.net
>>1
バカぬかせ
移民国家アメリカがアレなのに
島国でほぼ単一民族の日本が受け入れるとか馬鹿げた話だ。
あ?流入して白人が潰した地域がドレだけあんだカス
寝言いってんじゃねえぞボケナス
992:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:13:03.27 4uvgfFUc0.net
先進国の移民なら特に治安上問題なかっただろうからな
どっちかというと思想(統一協会系や不正な経理・偏った見方や諸々)問題だったのだろう
993:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:13:12.15 UUiypaS70.net
>>989
きくに値しないな。
くそイスラムが。
994:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:15:21.47 t4nURwP+0.net
>>991
だね、アメリカ自体が元々は大英帝国の流刑地だったんだから、それを先住民を銃で虐殺して、西部に
追い込んだ。西は西へと。
要するに、イングランドはまちっと征服した国の面倒を看ろってこった、俺の個人的な意見ね。、
995:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:17:16.05 BGeKLRWO0.net
>>147
安倍だな
彼に日本を滅ぼそうって悪意はなかったと感じる
果てしなく知能が低くて騙されてただけで
996:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:20:03.70 K2NNQCOO0.net
>>1
つか、ハンガリーだよ?バカ?
997:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:20:10.14 t4nURwP+0.net
果てしなく、、、可哀想にな。
腹痛にならなかったら、また違った未来があってかも知らんね。
998:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:23:04.92 O0Qp9zW40.net
文化のある国は移民でボロボロになってるだろ文化の無い国の
ほうがいいんじゃないか
999:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:23:36.58 QyHvIpGv0.net
>>1 もうすでに若い世代では日本文化失われてるやでw
コスパだのタイパだのどこでもお客様気取りでおもてなし求める側や
1000:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:24:43.84 OWY8t+ak0.net
クルド人含むムスリム見たら同化する気が全く無いのが分かる
郷に入って郷に従わせるスタイル
従わないとテロ、欧州で証明されてる
1001:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:24:51.25 4uvgfFUc0.net
相変わらず歴代の経済学賞とかの話は話題になりやすいな(参考のためになるとは言ってない)
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 20分 50秒