ソニー、KADOKAWA買収へ協議 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
ソニー、KADOKAWA買収へ協議 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:17:29.79 R9VggQ5H0.net
えっハッキングしてたのがソニーだったの?

3:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:17:37.15 pitarukw0.net
ニコ生

4:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:17:54.61 kCG5boIb0.net
なろう系

5:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:18:10.15 kiCy++Rj0.net
なんか 旨味あるか

6:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:18:55.83 754SjCGE0.net
いまさら出版なんて欲しくないだろうから映画コンテンツねらいか?

7:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:18:57.70 HWmH/KVv0.net
買収が成功したらニコニコは廃止されたりするのか

8:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:02.08 mTFEv1d30.net
ソニカワ

9:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:09.55 6uxM4+R00.net
アニメ目当てか

10:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:12.01 NuqUkUcx0.net
毒皿だな

11:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:22.67 vLHX/Jot0.net
権利にうるさいところ同士で凄いことになりそう♪

12:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:23.82 o+tTrnIJ0.net
親露の角川なんて買うと近い将来制裁されるぞ

13:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:36.92 5prGzx3X0.net
従来の日本では許されたロリやエロの入った作品は全部抹消される

14:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:37.46 pitarukw0.net
世界のニコニコになるのか

15:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:49.33 A/cJdsD60.net
淫夢動画は制裁されちゃうのか?

16:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:53.92 lk9cg0HJ0.net
>>5
コンテンツの大源泉は角川のラノベやマンガだから
ソニーミュージックとかあの辺は声優コンテンツに依存してる
声優コンテンツはラノベマンガ原作のアニメゲームがあってこそ

17:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:55.39 WsO+ap5u0.net
淫夢動画削除 投稿禁止 なんJ語録キモいからコメント出来なくしろよ

18:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:20:11.05 Q5vEK0pe0.net
KADOKAWAてそんな落ちぶれてるんか?
規模も収益もとんでもない大企業のイメージだったわ

19:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:20:19.09 51jbDvCk0.net
ソニー・サクラナイツ

20:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:20:32.39 IgC2aHDi0.net
>>5
フロム

21:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:20:39.85 MPZR7o3R0.net
>>16
>角川のラノベやマンガ
ここが欲しいの?SONYさん

22:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:20:42.41 brWEmLH30.net
落ち目の出版事業だけど、オールドメディアが牛耳るよりはソニーが経営権握った方が期待が持てる気がする。

23:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:20:42.60 A/cJdsD60.net
淫夢動画ないニコニコなんて炭酸のないコーラレベルだぞ?

24:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:20:53.90 9/LNY96B0.net
今カドカワメロメロになってるもんな

25:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:21:12.46 yxk28md10.net
フロムゲー独占か

26:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:21:28.80 BG/RP1bv0.net
株価下がると狙われる

27:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:21:46.12 lk9cg0HJ0.net
このあと起きることを簡単に説明すると…
角川がソニーに買われる
→ソニーがポリコレを押し付ける
→角川アニメがクソになる
→非売の流れが始まる

28:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:22:17.75 eCQJjRWM0.net
でもこれでもしセキュリティ強固になったらよくない?
ソニーにそんな技術あるか知らんけど

29:
24/11/19 15:22:26.36 MChR5F8Y0.net
ありがとうソニー
爆益です

30:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:22:38.82 O5qg4c4g0.net
フロムが欲しいんやろ?プレステ独占とかなったら買わんぞ俺は

31:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:22:39.95 R9VggQ5H0.net
正直カドカワに作家が入ってるわけじゃないし
小学館とかカドカワとかの搾取会社からは作家が逃げ始めてるのにな

32:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:22:52.55 IgC2aHDi0.net
>>28
ソニーも漏らしたけどな

33:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:22:56.64 WKxP2/oL0.net
20年前アップル買っとけば儲かったのに…

34:
24/11/19 15:23:02.86 MChR5F8Y0.net
ソニーが欲しいのはフロムだけじゃねw

35:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:23:03.48 S6BSqJlQ0.net
製作委員会の幹事って大体カドカワとアニプレだから寡占化しすぎ

36:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:23:18.51 R9VggQ5H0.net
ポンコツ同盟なんだよな技術的にはw

37:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:23:49.41 Xs5FjSVD0.net
うわぁゴミを抱え込むのか

38:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:24:01.56 zsqyza7x0.net
>>7
niconicoがsocosocoになる

39:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:24:05.93 rCVQW/+N0.net
会員減る一方のニコニコとか負債扱いだろ

40:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:24:30.34 yMHeMqqR0.net
GK!GK!

41:
24/11/19 15:24:39.86 CcWF2+gg0.net
torneのニコニコ実況いつになったら再開すんだよ

42:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:24:48.66 R16+XYNG0.net
元々角川とソニーなんてズブズブだったから何を今更感があるし実際メリットは双方に莫大だろ

43:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:24:54.85 6uxM4+R00.net
大映作品にソニーピクチャーズのクレジットが入るのか?

44:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:08.11 fSwByi2N0.net
角川映画が欲しいんか

45:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:15.37 L+pI4l8F0.net
どーしてもアニメ時代だからそっちが注目されちゃうけど結構挑戦的な映画作ってるよな角川は
けしてアニメだけじゃないよ
てかアニメふぁっくゆー

46:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:16.66 K26DXvF90.net
KADOKAWAって角川書店のカドカワ?

47:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:23.01 pXPPBMeX0.net
>>2
キチガイは任豚独占

48:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:24.40 kCG5boIb0.net
>>21
旨味があるとしたら
アニメしかないだろ
欧米で需要うなぎ登りだし

49:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:40.05 dBhZCPoB0.net
角川傘下の漫画とかゲームとかラノベとかがポリコレに染まるってこと?

50:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:41.30 lk9cg0HJ0.net
>>34
フロムがクソになるのは必至
ソニーグループにフロムを統治する資格はないからね

51:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:47.11 1xU0mSkT0.net
角川買われるならニコニコどうなるの?

52:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:47.64 zLGg2vQL0.net
>>38
まぁ今はboroboroだから

53:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:56.74 qizXOKcw0.net
SONYなんかに買収されたらパヨクやポリコレの言いなりでつまらなくなりそう

54:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:26:13.58 2fkv0DoB0.net
そもそもソニーって昔出版事業もやってたけど失敗して撤退したじゃん

55:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:26:26.27 DPYzO1O/0.net
N高が勝ち組になるとは

56:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:26:42.68 q6q90efP0.net
そういやアーマードコアの映画みたいなのあるんだっけ?ネトフリだっけ?

57:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:27:00.73 rnspLJcY0.net
そんな余裕あるのか

58:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:27:01.77 iKSNl+j20.net
本屋からテレビ屋さんになるのか

59:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:27:54.00 v2YUDm4T0.net
要らねえだろう
何が目的なんだ

60:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:28:00.58 zSPzP2uP0.net
Bookwalkerがどうなるのかだけ心配

61:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:28:04.96 2fkv0DoB0.net
>>55
死に体のニコニコ関連は事業再編で分離売却されるんじゃね

62:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:28:11.60 kCG5boIb0.net
ソニーはハードは得意だけど
ソフトはハナクソだからな

63:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:28:17.91 BG/RP1bv0.net
ソニーて何屋さんなんだ?

64:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:28:18.89 o1ppestL0.net
コンテンツがポリコレるのか

65:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:28:22.77 pitarukw0.net
ソニーのテレビにニコニコのボタンがつくのかな

66:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:28:39.38 OQWDdyIJ0.net
KADOKAWAは何がしたかったんだ

67:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:28:49.83 zoIbH6SH0.net
アニメだと見れば角川とアニプレタッグってめちゃ多いな

68:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:28:51.58 S6BSqJlQ0.net
角川の時価総額は4500億円
ソニーなら楽に買収できる

69:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:03.17 ZslQfKv/0.net
やべえフロムが終わる
ポリコレに汚染される

70:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:20.70 kCG5boIb0.net
>>66
最近はラノベとアニメ

71:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:27.67 z6NAD37o0.net
カドカワってアニメしてた?
雑誌はなんだっけ?

72:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:28.11 /TFjvyU/0.net
これは良い買収

73:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:28.31 qPOdFZvt0.net
フロム大丈夫かよ

74:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:28.72 Kud1Ot8y0.net
ソニーがニコ生しないだろう?

75:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:33.86 fE4L8Ksj0.net
フロムのゲームがPS専用になるのかな?

76:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:44.83 RmVSUb7F0.net
>>27
少なくともKADOKAWAの持ってるコンテンツやグループ企業に対しいろいろな規制がなされるのは確実だろうね
消費者の立場だとこれは良くない方のニュースだな

77:
24/11/19 15:29:46.37 fLwNgXya0.net
そもそもフロムソフトウェアは何で角川傘下なんだ
世界でも固定ファンいるし
パブリッシャーとして独り立ち出来るだろう

78:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:51.64 WAgx7uZf0.net
>>11
これ大喧嘩する案件だぞw
ホンダ・ヤマハ・カワサキのバトルが可愛らしくみえるレベル。

79:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:30:18.56 z6NAD37o0.net
aniplexがソニーの子会社だな

80:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:30:37.94 Op5tLkEV0.net
カドカワを買って即バンダイナムコを売る動きはすごいな
アルゴかな

81:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:30:44.70 yG76sO7T0.net
ラノベが欲しいのか?
ちょっと意外だな
今更ファミ通でもないよな

82:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:30:52.93 w2ZNcn8O0.net
ガドガワなんかどうでもいいが
ニコの改悪が増々酷くなるのだけは確実

83:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:30:52.95 KPYtCMkE0.net
世界のSONY🤗

84:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:30:54.51 EUjpcqpv0.net
>>62
ピクチャー、ミュージック
どっちもKADOKAWAよりはるかにデカいんだが

85:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:30:59.09 xHylm0VJ0.net
アニメ狙いか

86:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:31:15.52 ZslQfKv/0.net
ポリコレのソニーとか最悪なんだか

87:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:31:19.83 z6NAD37o0.net
角川映画?

88:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:31:39.06 /Xi88YmA0.net
もしやニコ動欲しさに角川本体ごとか! それとも、超豊富なN高の人材狙いだな

89:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:31:53.64 hp46zRiq0.net
最近ニコ生異常にエロに厳しくなったと思ったらこういうことだったんだな

90:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:31:58.67 0MJKXjIa0.net
うまくいくとは思えんな

91:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:32:03.26 a1kWzjoy0.net
あちゃあー
夏野をトップにしたの大失敗だったな
最悪じゃねこれ

92:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:32:07.64 mhRdOABn0.net
ソニーがポリコレ!って発狂してる人は、今年ステラーブレイドやローニンをソニーが出したこと知らんのやろなぁ…

93:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:32:11.32 EhzQ3A7j0.net
アニメは相乗効果あるだろうな
なろう系が下火になってきてKADOKAWA厳しい

94:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:32:15.08 s8W8jWN50.net
ソニーは近年ポリコレ色強く、表現規制厳しいので、
買収されたらKADOKAWAの出す作品も染まりそうで怖い。

95:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:32:17.61 HyTMT4Qw0.net
>>67
原作押さえているのがKだからな。
それを面白く思っていないのが音楽やアニメ化する側の思考。

96:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:32:27.53 yAMLRGFJ0.net
アニメコンテンツと
フロムソフトウェア

狙いかな?

97:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:32:29.63 wnFQE55d0.net
ゴミ痛は絶対に切れよ
元から放射性廃棄物でしかねえわ

98:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:32:52.07 WA10b/E50.net
川上会長の持ち株678万株×4000円=約271億

99:
24/11/19 15:33:02.04 iomGQddg0.net
コンテンツ屋まっしぐら

100:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:03.44 T233s7l30.net
ニコニコ問題で金使いすぎたか、KADOKAWA

101:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:04.62 KPYtCMkE0.net
kadokawaのソフトを世界に発信できるからソニーのメリットは大きいだろうな

102:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:09.72 MXL8TOR60.net
旧角川が有料コンテンツを抱えているから欲しいだけで
旧ドワンゴはゴミ
ニコニコ動画なんてオワコンだし臭すぎ

103:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:09.90 eCQJjRWM0.net
そういえばニコニコってずっと違法アップロードの映画放置しててランサムウェア後復活したらその違法動画も復活してたわ
そこはさせなくていいのに…

104:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:15.10 C+gOZWcX0.net
推しの子やらKADOKAWA作品の主題歌制作とかはやってるな

105:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:19.87 IecveHHa0.net
ソニカワ

カドニー


どっちやねん!

106:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:23.71 LqeQyVI90.net
フロム逃げられないのか

107:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:28.03 3KoRU4B80.net
マンガ・アニメか
今や日本の基幹産業

108:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:29.40 ywyk740F0.net
はぁ?あんま良いコンテンツねーぞ。止めとけよ

109:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:35.76 /w4aDSFX0.net
ニコニコの淫夢厨が居なくなるなら少しは見易くなるんじゃね

110:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:39.44 2fkv0DoB0.net
>>71
アニメ制作スタジオは傘下に5つ持ってるけど有力なのは動画工房くらい

111:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:59.02 MT3rtwyQ0.net
大映のフイルムが流れ流れてソニーに行くのか

112:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:34:05.17 FDBmjeeR0.net
テンセントに買収されるよりはマシか?
でも中華勢は対ポリコレでは頼もしいんだよな…
ソニーだとラノベやアニメがポリコレに汚染されちゃいそう
コンコードみたいな悲惨な事態が続出したりしなきゃいいけど

113:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:34:16.03 9PoCpber0.net
>>105
カド(オナ)ニー
っていわれるからカドニーはダメです

114:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:34:52.57 +P1hw5eh0.net
まぁ国内への投資だからいいんじゃないの

115:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:35:00.43 /Xi88YmA0.net
ソニワー

116:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:35:15.18 EUjpcqpv0.net
>>102
ドワンゴは丸ごと切り捨てたいだろうな
差別、ウヨ、エロなんて上場企業にはデメリットしかない

117:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:35:27.01 KPYtCMkE0.net
ウチのテレビはSONYの有機EL

118:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:35:32.31 3/vLg+Lp0.net
ポリコレに反する作品は配信停止になるから今のうちに保存しとけ

119:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:35:39.66 jmJfyAkq0.net
角川の本が独自仕様になんのか?

120:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:35:41.53 9PoCpber0.net
ソニーに買収されるってことはセガキチが主人公の異世界おじさんは
うちきりorソニ豚に設定変更?

121:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:35:41.66 DvuJviJd0.net
>>60
SONY Readerで飼い殺し

122:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:35:47.66 xY/ceJ+Y0.net
動画工房がA-1、CloverWorksとグループ会社になるのか

123:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:02.90 MT3rtwyQ0.net
アニプレックスとKADOKAWAのアニメ部門は一緒にするのか独立を維持するのか

124:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:04.78 373rYyyH0.net
なるほど
なるほど~

125:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:22.32 W9yWVeBf0.net
ソニーに買われた時点でゴミになる予感しかしない

126:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:23.73 zRdwXncI0.net
100株くらい買っときゃよかった

127:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:26.37 E3M0FS/w0.net
ちゃんとしたアニメを作れるとこにしなよ

128:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:27.28 PJe3eiSm0.net
欲しいのニコ生じゃね
ソニー配信コンテンツ持ってないだろ

129:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:33.39 pHU+J2u/0.net
映画検閲オワコンカドカワに

130:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:34.78 3KoRU4B80.net
711とおなじで外資から保護が目的?
ちょっと興味深い
帰ったら調べよ

131:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:46.68 Qqi4blCI0.net
ソニーがもったからと言ってコンテンツがよくなることはないよ
結構放任主義だから

132:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:37:00.85 mgAcZ00T0.net
角川もアメリカ企業になっちゃうのか

133:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:37:14.31 hBTXoZ9D0.net
ソニーに買収されて上手くいったケースが思い当たらない

134:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:37:40.76 yG76sO7T0.net
フロムは逃げたほうがいいな

135:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:37:44.31 mhRdOABn0.net
>>128
日本ではないが海外でクランチロールがあるぞ

136:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:06.22 zoIbH6SH0.net
>>134
フロムはテンセントに買われそう

137:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:08.41 yAMLRGFJ0.net
>>106
逃げれない
カドカワ66%
ソニー12%

138:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:09.98 S6BSqJlQ0.net
>>105
ソニーは持ち株会社だからそうはならない
KADOKAWAのまま、アニプレックスのようにSMEの傘下になる

139:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:14.53 22DgvY/Y0.net
ソニーの株主総会では

・YouTubeに対抗できる動画配信プラットフォームが欲しい

・ニコニコはその魅力がある


だそうだ

140:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:16.84 bx+Npc9B0.net
ソニーに出版業とかやる気あるんかね?

141:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:30.16 En8HecSL0.net
ザコシショウの所属はソニー

142:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:36.73 AMeSRMGJ0.net
KADOKAWAの株価上がったところで
KADOKAWAが提案蹴って高値掴みした奴らの
ヘイト買うパターンだな

143:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:44.30 ROF1cWjY0.net
ただの電気屋には興味ありません

144:
24/11/19 15:38:46.26 Rw/Nxe3V0.net
欲しいものだけとって残りカスは捨てるんでしょ?

145:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:50.58 xW/NjN580.net
ソニーミュージシャンのライブやトークのニコ生配信とかコラボが生まれるのならいいんじゃないの

146:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:52.04 5alLTtW70.net
どこもかしこも買収の話だらけだな

147:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:54.15 XS4oI1kf0.net
>>65
ブラビアにはニコ生の実況を表示する
アプリあったんだよなあ
あれ復活して欲しいマジで

148:
24/11/19 15:38:58.61 I+jP5dmZ0.net
バイオ!

149:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:59.24 FDBmjeeR0.net
>>134
フロムは早よBloodborneをPS5に移植せいや

150:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:02.73 dBhZCPoB0.net
なろう系の主人公がホモになってしまう

151:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:02.88 9PoCpber0.net
>>139
病院で検査受けてもらったほうがいいレベルで現実が見えてない

152:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:07.22 AP2OpolW0.net
なんだろう、ゴリラ対オランウータン的な?違うか

153:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:15.11 3/vLg+Lp0.net
企業は逃げられなくてもクリエーターは逃げることができる

154:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:15.65 LhnrpJcY0.net
その前にFUNAIを買収しとけとあれほど忠告してやったのに

155:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:17.50 vPmO52JC0.net
>>63
URLリンク(www.sony.com)

156:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:42.50 FSbHUQz70.net
うまく運べば、正規版けものフレンズ2もありうる?

157:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:50.26 cQ/AauKk0.net
横溝正史ワールドでSIRENみたいなのを作ろうぜ

158:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:50.41 kCG5boIb0.net
まあ良いじゃね
資本がデカくなって
塵屑みたいなアニメじゃなくて
凄いのを作って欲しいわ

159:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:57.82 ywyk740F0.net
>>133
ソニーピクチャーズとスパイダーマン

160:
24/11/19 15:40:07.39 Mv5Hldzr0.net
フロムソフトウェアはKADOKAWAの子会社

161:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:10.33 elNhpaP/0.net
KADOKAWAも変な朝鮮系の民族主義の連中に汚染されてから経営がおかしくなったな。
日本人を小馬鹿にするような薄気味悪い異世界ものばっかりになったし、あれも朝鮮系の工作だろ?

何で連中とつるんで自爆するかね。

162:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:15.58 tLx4a8+q0.net
ニコニコって脳死でコメント打ってる人が多いしすぐポリコレに汚染されるんだろうな

163:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:19.78 fWLDiizU0.net
>>105
東角通信工業

164:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:22.02 FDBmjeeR0.net
ニコ生は人数オーバーで視聴者追い出したり入れなくなるのがちょっとな
ソニー傘下に入ってそこらへん改善されれば良いんだが

165:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:27.76 MT3rtwyQ0.net
>>144
だろうね
部外者から見るとその取捨選択が面白い

166:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:31.84 Wy96rnLL0.net
>>55
ソニー学園かあ
偏差値が上がった気がする

167:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:37.66 /Xi88YmA0.net
5年後・・・ニコ動がyoutubeに対抗できるまでになるとはな

168:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:38.28 RK/VvkAy0.net
角川経由でソニーハックの未来が見える

169:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:40.87 jVyZTmQr0.net
KADOKAWAって最近下請け法違反で子会社が勧告されてなかった?

170:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:41:28.78 3KoRU4B80.net
>>135
クランチロールソニーやったんかい!?
あそこ笹川がフォローしとるwww

国策企業て見ていいな

171:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:41:30.97 7kMpcI4f0.net
ソニー幹部は淫夢厨とか知ってんのかな

172:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:41:31.92 jVyZTmQr0.net
角川映画でヒット作ってなにかあったっけ?w

173:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:41:32.01 kyrKuKIj0.net
ニコ生のこじき6を一掃して欲しいわ

174:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:41:46.77 9PoCpber0.net
>>169
されたよ~

175:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:41:53.79 nk4+XynA0.net
・アニメ原作のラノベやコミックの著作権をおさえる
・ニコニコ動画をソニー資本で強化しYouTubeの対抗馬へ
・フロムソフトウェア、スパイクチュンソフト、アクワイアを傘下に入れゲーム事業も強化

こんな感じ?

176:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:41:57.10 MT3rtwyQ0.net
ソニーミュージックもソニーピクチャーズも買収時はかなりゴタゴタしたが
今は上手く行ってるからな

177:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:00.63 i9viLOIM0.net
カドカワに入ってソニー社員に格上げされるのか
良いなあ

178:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:03.84 FDBmjeeR0.net
>>172
天と地と!

179:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:06.97 9WyzkAci0.net
大丈夫かこれ…

180:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:17.05 bDcTTswt0.net
KADOKAWA傘下のアニメ会社が軒並みアニプレ傘下になるのか

181:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:19.31 DvXiKcoT0.net
>>5
アニメ、ゲーム、音楽

アニプレックス、SIE、ソニーミュージック

182:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:26.73 Dqz7eAML0.net
N高とかもあるしな
ソニー短大しかないし

183:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:37.05 rwN6vE7u0.net
>>1
漫画原作に実写TVドラマ屋が口出しできなくなれば良いニュース

184:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:55.16 52QRRTPs0.net
ニコとコンテンツをSONYが狙ったか
まあ、良いんじゃね?

185:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:06.97 g2qNVpPb0.net
もう任天堂は勝てないな

186:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:15.30 VneV+iAr0.net
石油王がゲーム好きだからまずはアニメから

187:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:19.12 R16+XYNG0.net
夏のつながりで株持ってるNTTに買ってもらうのもいいかもしれない

188:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:30.26 3/vLg+Lp0.net
クリエーターは揃って離脱して他の会社で新事業をすればいい
主婦の友社とかで

189:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:36.17 2fkv0DoB0.net
アニメ関連に関しては既に協力関係あるから傘下に収めて新たに発生するメリットなんて大してない気がする。
むしろ乱造されてる角川のなろうアニメの制作にアニプレックス系列のアニメ制作スタジををあてがうのは勿体ないし

190:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:38.27 FDBmjeeR0.net
パルワールドさんはどうなるんだろ

191:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:39.12 /Xi88YmA0.net
N高は万単位の生徒数居るからな、クリエイティブの世界ではなかなかの人材になるかもよ

192:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:53.02 iomGQddg0.net
ニコニコがキレイになっちゃうw

193:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:54.24 aYux3obk0.net
どんな影響があるか教えて

194:お墨付き
24/11/19 15:43:54.35 LYhbKWPW0.net
>>7
赤字なら廃止もありじゃね?
蘇る策があれぱ残るだろうが

195:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:54.36 4uz9rN9f0.net
>>20
フロムは角川傘下なのな

196:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:57.82 kCG5boIb0.net
ニコ動とか全く見なくなったけど
ニコ動は眼中にないだろw

197:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:02.00 TdA9kymK0.net
>>149
日本SIE大量リストラで担当者もう居ないよ?

198:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:04.54 52QRRTPs0.net
>>172
快感!!


ハシカンのはコケたけど

199:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:15.20 IC+F+pkG0.net
これはすごい
フロム・ソフトウェアもってこと?

200:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:23.21 sbzd9LOV0.net
誰だよ2人の関係者て
口軽が絡んでる時点で碌な未来はない

201:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:24.98 XS4oI1kf0.net
ASCIIも角川じゃなかったか今?
いきなりソニー社員かよ
スゲーな

202:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:31.76 VneV+iAr0.net
>>193
ラクダと砂漠がいっぱい

203:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:36.33 5JDDF8ln0.net
SONYサクラナイツおめ

204:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:46.31 hSEG2h2v0.net
歴彦が持ってるより、ソニーに任せちゃった方が
コンテンツ産業としては未来があるんだろうか…?

205:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:50.34 lMmdZ1Kf0.net
家電もあれだしプレステもあれだし
坂道とフェイトグランドオーダーマネーか

206:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:52.13 jVyZTmQr0.net
週間ASCIIってまだあったのかw
ひさしぶりにウエブサイトみたらあって驚いた

207:
24/11/19 15:45:14.91 NAxJcRAi0.net
ニコニコも多様性に侵食されるんだね

208:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:45:18.25 TN17C5oW0.net
ひろゆきがPSアゲ始めるんだろうなぁ・・

209:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:45:40.29 e7rKwcjn0.net
これポリコレDEI思想を押し付けられないか?大丈夫か?マジで怖いわ

210:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:45:41.72 I9J7bKw30.net
欲しいのはツノカワ学園の通信教育のノウハウだと思われる

211:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:45:49.61 KULhMlXw0.net
ツイッチみたいなニコニコのゲーム実況特化版とかできたら面白そうだが

212:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:45:56.96 7kMpcI4f0.net
ドワンゴZEN大学とかいうのも始めるんだろ

213:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:45:59.02 MT3rtwyQ0.net
>>204
歴彦さんがあんなことになっちゃったこともあるんじゃないか

214:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:46:18.26 Os7y1EZ20.net
SANYO買って白物家電を手に入れたほうが良かっただろ
いろいろスマホと連携させてさ

215:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:46:31.14 elNhpaP/0.net
まあ、やっぱりあのアホなシステム乗っ取られが大打撃になったんだろうな。
そりゃユーザーも飛ぶだろうしな。

乞食ソニーが買収というのもまた皮肉な話だなw

216:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:46:31.23 rwN6vE7u0.net
>>1 >>179
まだ様子見ないと分からないが、貴重な原作が民放テレビ屋の実写化で破壊されるよりはずっとマシ、
なはず

217:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:46:36.38 TN17C5oW0.net
ソニー巨大化し過ぎ。

218:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:46:56.59 y0OHgUa80.net
>>1
角ニー。

219:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:47:11.76 fyzVCHE40.net
となるとファミ通もソニー傘下になってしまうのか
アスキー時代は遠くなりけり

220:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:47:16.35 snWOIcOV0.net
アスキー時代の連中なんか独立してほとんど残っちゃいないだろ

221:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:47:16.46 MT3rtwyQ0.net
ラジオ屋と文庫屋が今のようになるとは誰も思わなかっただろうな

222:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:47:42.96 XS4oI1kf0.net
10年前に捨てられて家電屋に拾われる
VAIO(´・ω・`)

223:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:47:44.73 dgTI878b0.net
>>38
そこはsicosicoだろ

224:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:08.03 7kMpcI4f0.net
最初にやることは角川幹部の粛清かな

225:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:10.36 PPTOnL/S0.net
アニメ事業欲しいのか

226:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:12.91 mhRdOABn0.net
>>207
淫夢はポリコレではなかった…?

227:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:13.51 i2hWmPI60.net
ジサトラ一平のサクセストーリーはイーロン・マスク超え

228:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:14.27 Qqi4blCI0.net
だいたいいまどきの日本で稼ぎが大きくなったコンテンツって怪しいものが多いよな
UNEXTはエロ
abemaはギャンブル配信

229:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:24.74 TN17C5oW0.net
春樹がポン刀をチラつかせながら

230:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:24.95 JDZl7C7T0.net
カドカワドワンゴ株主総会椿山荘いったことあるけど、次ソニー傘下か

231:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:28.94 kCG5boIb0.net
将来的には地上波なんて無くなるのは
確定だし。将来的にはソフト持ってる方が強いんだよ

232:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:54.73 IG02sJJN0.net
コンテンツ産業に手を出したいのはわかるが、ソニーみたいなのが抱えると自由度が下がって旨味も消えるだろうに

233:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:49:06.22 EZiPHA3c0.net
クソニー

234:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:49:21.55 C+YVm1O90.net
SONYが喉から手が出るほど欲しいのは固有IPだろう

235:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:49:33.85 TN17C5oW0.net
エイベックスもソニーが買い取るんじゃね?w

236:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:49:36.13 fyzVCHE40.net
>>222
しかもコジマの偽物扱いされているノジマ傘下という

237:
24/11/19 15:49:39.04 cJ3ThCb90.net
え、ニコニコ買われちゃうの

238:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:49:42.00 oHvdsGzm0.net
ニコニコは名前がダサくてよくないよね
オシャレな名前に変えたらイケメンや爆美女系配信者が増えるんじゃないの

239:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:50:15.76 9PoCpber0.net
>>172
半世紀前とかでよければ
戦国自衛隊、セーラー服と機関銃、時をかける少女、里見八犬伝、二代目はクリスチャン
ぼくらの七日間戦争、スレイヤーズ、パラサイト・イブ、エヴァンゲリオン
あたり、近年?知らない子ですねぇ

240:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:50:19.61 Qqi4blCI0.net
ソニーは利益だけはすごい出してるからな ここにきて最高益だったんだっけ

241:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:50:33.00 eVIhZhuz0.net
大きいとこに買収されたら
今よりもつまらん作品しか出てこなくなるんじゃねえのかなあ

242:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:50:41.72 t7iYe1if0.net
ランサムウェアの余波で角川のアカウント未だに削除できないんだけど
さっさと退会ページ再開してくれませんかね

243:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:50:44.75 Yf+/DF/i0.net
今いかにしてニコニコを切り捨てて安く買うか交渉してるところ

244:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:50:58.28 XS4oI1kf0.net
ジサトラつばさも金沢の実家に電話してるかな
アタシ、ソニーの社員になるからって

245:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:51:04.98 gmXgN2sC0.net
>>133
ソニーのカメラを知らない人がいた

246:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:51:07.69 qPOdFZvt0.net
やっぱ例のハッカーの影響あるんかな

247:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:51:29.53 nk4+XynA0.net
ニコニコはソニーの息がかかったコンテンツで埋め尽くされるだろうな
投稿者にも金ばらまいて盛り上げるんじゃない

248:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:51:30.52 W4P6KZSx0.net
日本のサブカルが世界で台頭してきている中
実はKADOKAWAってポテンシャルを秘めた超優良物件なのでは?

249:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:51:40.25 N7RxnZ1w0.net
ソニコニコ

250:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:51:48.84 CzX2Uzyx0.net
春樹も歴彦も存命なんだから仲直りしてまたやり直せばいいのよ

251:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:52:05.87 hSEG2h2v0.net
>>213
元々うさんくさい男で、実業家としては間違いなく日本トップのひとりだっただろうけど
コンテンツ産業に理解があるタイプには見えなかった
理解がある方に見えた兄の春樹はこれはこれで問題だらけだったけど…

252:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:52:27.38 TN17C5oW0.net
>>239
N渕『クローズ・ユア・アイズ』聴いてくれ

253:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:52:48.59 SrW2Xd5v0.net
角川のジジイ幹部らは嬉しょんものだろ てか嬉しょんしすぎて臭いバレってとこか?
しかしまあソニーも思いきったことする さすがアメ公企業

254:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:52:49.01 r2ElnJqZ0.net
時価総額5000億円だから1兆円とかで買収かね

255:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:05.27 /cWNH/Go0.net
ファミコン通信(ソニー)

256:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:08.01 7kMpcI4f0.net
アニメとかに貧乏設定なのにやたらソニー製品だけが充実してる部屋とか
増えるのかな

257:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:08.22 9PoCpber0.net
>>251
とは言えカドカワ分裂時にアニメ漫画系は歴彦に付いて行ったんだけどね(´・ω・`)

258:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:13.76 kCG5boIb0.net
>>248
昔みたいに実写映画も作ってもらいたいんだけどな。

259:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:20.30 8RnujvCs0.net
ニコニコてコメントしながら配信見るていう今の流行りを十年以上先取りでやってたのは凄いよな

260:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:34.19 KI2yKLiT0.net
ひょっとしてガメラ の新作作れるのか?
ガメラ vsゴジラが見たい

261:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:38.45 ro6X1SRB0.net
横溝正史作品はどう転ぶんやろ
海外リメイクとかで跳ねるとかあるかな

262:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:39.63 yNbJMAtd0.net
PS6のロンチにフロムのゲーム持ってきたいんじゃね

263:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:49.96 MT3rtwyQ0.net
>>232
ソニーって今はコンテンツ産業がメインだろ

264:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:54.82 2fkv0DoB0.net
>>250
ニコニコなんかに乗っ取られた時点で角川は終わってたよね

265:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:56.46 QVb3qMnf0.net
昔は映画といえば角川だった

266:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:54:47.50 bh8aCaXL0.net
ソニーはクランチロール持ってるからそこにニコニコのシステム載っけるとかしそう
大量のIP入手もそうだけどもう一つはスパイクチュンソフトとかフロムソフトウェアとかの開発会社も丸ごとソニー傘下になる

267:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:03.52 RGEFIF/Q0.net
おとうさんこわいよ

268:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:17.56 od5RQDNL0.net
SONY生命、SONY金融、SONY書店

269:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:27.59 PFFp8krb0.net
所沢民気が気じゃないね

270:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:29.03 t0EY0AZA0.net
ニコニコの長い歴史も終わりのときがやってきたか

271:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:32.89 2SA/pXO20.net
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい

272:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:49.39 TN17C5oW0.net
>>264
麻生財閥ナメんな?

273:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:58.50 6i2zkdGc0.net
フロムはこれから箱から出なくなるな

274:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:56:17.78 2fkv0DoB0.net
>>266
ニコニコの陣営混ぜたらクランチロールが終わりそう

275:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:56:22.06 39XMW2iK0.net
ソフト、IPに力入れるとか言うてたのが角川買収とかなんかワロタ

276:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:56:24.77 ZoxCq8Gj0.net
>>1
カドニーの誕生や!

277:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:56:30.44 hSEG2h2v0.net
>>257
金がある方につくのは普通だろ
理解じゃ食ってけない
歴彦の方が金の取り扱いがうまかったのは事実だろうし、だから五輪にも食い込んでったわけで

278:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:56:37.66 +0gs1av20.net
>>1
は?
ソニーも傾斜産業だろ?は?
ポリコレ勢力?

279:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:56:55.56 PWMtll240.net
>>223
…シコシコ動画?

280:
24/11/19 15:57:01.97 LeUyKus80.net
「Xperia ニコニコEdition」とか出そう…

281:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:57:04.48 ZbYQRJX90.net
>>230
そうか、そうか

創価ドワンゴ

282:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:57:07.38 7kMpcI4f0.net
>>276
中学の時のしのぶちゃんの癖は皆気付いてたなぁ

283:
24/11/19 15:57:31.20 4F0sFDIF0.net
>>259
画面に文字流したのは斬新だったけど
配信見ながらチャットするなんてたくさんあっただろ

284:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:57:31.44 39XMW2iK0.net
お前らほんとソニーにやたらと攻撃的だよな

285:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:57:37.63 AtvxqL/z0.net
ゴミを買ってどうするきだよ

286:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:58:00.59 REOsyLNl0.net
ニコニコ終焉のお知らせ

287:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:58:22.26 KULhMlXw0.net
アニメは海外展開がメインになって、かつての角川に多かったパンツアニメとか
出せなくなるんだろうな

288:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:58:27.92 C+YVm1O90.net
SONYはもはや日本企業じゃないからね
アメリカ企業

289:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:58:46.10 jWqTleC30.net
>>260
この前、アニメで作った新作ガメラは当たったのかな

290:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:58:54.42 xUrLtf8S0.net
ポリコレ臭半端ないソニーw

291:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:58:55.78 wkf7RlGn0.net
ニコニコはそんなに悪くない利益は出てる

292:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:59:01.83 5Sx8Gxzo0.net
右肩下がりの
しかも不祥事続きの出版社を今更買収してどうするんだろうな

293:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:59:42.85 Qqi4blCI0.net
ソニーになるっていうことはマスターカードとかも使えるポリコレ基準を守ることだからな

294:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:59:52.85 pSnlq8PM0.net
フロムの宮崎、転職準備してそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バグだらけゲームを発売し続けてきた責任は大きいからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

295:
24/11/19 15:59:56.52 BltfAsxo0.net
ps5でdアニメみれるようにしてけろ~

296:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:00:04.67 tyl6Solq0.net
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルト闇バイター
本日も嫌がらせ中

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
ちぢが再選のとたんイキリ出す草加儲
なあぜなあぜ(笑)

ぜひ通報拡散してください

297:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:00:04.67 tyl6Solq0.net
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルト闇バイター
本日も嫌がらせ中

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
ちぢが再選のとたんイキリ出す草加儲
なあぜなあぜ(笑)

ぜひ通報拡散してください

298:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:00:14.86 ofPikzj90.net
>>242
とっくに再開してるだろ。
アホか。

299:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:00:14.46 XS4oI1kf0.net
>>287
これから出せなくなるどころか
過去作も発禁の流れに(´・ω・`)

300:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:00:18.14 tyl6Solq0.net
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルト闇バイター
本日も嫌がらせ中

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
ちぢが再選のとたんイキリ出す草加儲
なあぜなあぜ(笑)

ぜひ通報拡散してください

301:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:00:42.96 pSnlq8PM0.net
フロムの宮崎、転職準備してそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バグだらけゲームを発売し続けてきた責任は大きいからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

302:
24/11/19 16:00:45.60 drE5p77u0.net
マジか
フロムも角川配下だよな
次のフロムゲーはポリコレまみれになりそう

303:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:01:11.96 o1oT5WTe0.net
買収費用って何コンコード?

304:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:01:31.77 Qp7hRLXM0.net
角川をソニーが買うなんてどうかしてると思うわ
側から見てて企業風土が合わんように見える
角川が使われ潰される未来しか見えん

305:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:01:33.29 XMBm/LWs0.net
角川がソニーに買われて
過疎川に

306:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:01:46.11 hp46zRiq0.net
もうマリオゼルダのニコ生配信は一切禁止します

307:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:02:58.07 CsXSxjjG0.net
ニコニコに残してあった動画の視聴数えらいことになっててワロタ
10年以上に渡ってありがとうございます

308:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:03:00.50 LitQq7dR0.net
ランサムウェアの対応がずさんすぎたもんな

情報流出してからの被害報告が遅すぎたし、平然とN高CM放送してる神経も考えられなかった

309:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:03:10.57 tIxG+RBR0.net
>>116
上場してなくてもお硬い金融、銀行やるにはお荷物
エロをコアビジネスに置いていたDMMさえも分離

310:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:03:26.47 pSnlq8PM0.net
フロムの宮崎、転職準備してそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バグだらけゲームを発売し続けてきた責任は大きいからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

311:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:04:13.49 WsO+ap5u0.net
>>23
きめえわ

312:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:04:30.99 CVRSis250.net
コンテンツだけ吸収して使えない所切れるならアリやろ

313:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:04:44.72 UviOZ+BQ0.net
東所沢は即更地だろうな

314:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:04:50.93 SrYnj4+c0.net
>>2
おまえ勇者だな。ソニー法務部最強説を知らんのか

315:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:04:55.31 WWOGQ70s0.net
ファミ通がソニーのゲーム誌になるのか

316:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:05:03.84 LssJNzfF0.net
ヤバいな

カドカワのアニメIPまで手に入れたら
まーたクランチロールがさらに1強になってまう

317:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:05:18.29 EQTaBiG60.net
>>313
あれ追い出し部屋みたいなもんだから引き続き使うかと

318:
24/11/19 16:05:26.37 nNtODGlJ0.net
角川のコンテンツをアニプレがアニメにするのか。胸熱

319:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:05:38.58 z+H6nKuh0.net
夏野、角川を終わらせた男として多少は歴史に名を残すかもな。元ドコモの社員がなんでここまで持ち上げられたのか謎だけど、もういいだろ。

320:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:05:47.60 1vMYWrvF0.net
詳しい人に聞きたいんだけどソニーとKADOKAWAが合併すると、岐阜の田舎にある明治村でやってる文豪ストレイドッグスチャレンジはどうなる?
潰れる?

321:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:05:52.35 2Zbm9u/V0.net
ソニカワだな

322:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:06:43.15 xTZJyopi0.net
バンナムが逝ってるじゃん
わろた

323:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:06:49.54 LCi+Umxj0.net
あぶねー
ちょっと前に空売り買い戻したとこだった
下手したら売り増そうかとも思ったくらいだったから恐ろしや

324:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:07:41.56 QDc0G1Ji0.net
ソニーはコンテンツ重視だからいい買収にはりそうではある

325:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:08:06.16 zkGMgdKb0.net
ポリコレでだめになりそう。

326:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:08:11.87 aKkBNY9Q0.net
凄いな

327:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:08:12.53 XS4oI1kf0.net
>>319
ハッキングも暦彦の逮捕も夏野の
仕業とまでは言わないけど
角川にとっては下げチンだったね

328:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:08:20.91 LitQq7dR0.net
>>319
iモードは松永真里氏の力が大きかったし

329:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:08:22.87 miC6KPMV0.net
疫病神夏野

330:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:08:25.49 Zzxydkdo0.net
複数の外資に狙われてたんだよな
株価1000億程度で過半数持ってなかったから
ソニーに助け求めたんだろ

331:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:09:37.33 8OcP8Np+0.net
ニコニコオワタ\(^_^)/

332:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:09:41.21 i6m0x3NL0.net
数年前はフロム目当てでマイクロソフトが狙ってるなんて噂もあったなw

333:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:09:51.69 9/LNY96B0.net
>>63
保険屋さん

334:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:10:25.48 zhNr9gt40.net
ソニー文庫か

335:
24/11/19 16:10:35.91 i8GO2fTA0.net
>>1
2chがSONYに屈するの?

336:
24/11/19 16:10:36.20 WNgGmqQQ0.net
ニコニコ切り捨てだな儲けはないし再立ち上げでお金かかっちゃったし…

337:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:10:41.24 hD4OHlYQ0.net
>>325
これ
ニコニコの息の根が完全に止まりそう

338:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:10:58.71 kqrVcNOL0.net
>>327
それで交渉で有利になって安く買えるってことだね

339:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:11:16.59 iCNxsSQp0.net
【斎藤知事「生まれ変わる」職員「正直辞めたい。口だけ言っても誰も信用しない」パワハラが本当なら集団辞職すりゃいいんだよw
斎藤さん一人にやってもらいましょWウクライナ軍墓地が各地で巨大化 [633746646]
悲報】杉田水脈、斎藤を批判して「反日左翼」「中国のスパイ」認定されるwww [237216734]東国原英夫氏 兵庫県知事選でSNSへの見解示す「今後は公職選挙法の対象にする必要がある」ゴゴスマ」東国原英夫氏、斎藤氏再選で“謝罪”も疑問「なぜ問題提起した人間が謝罪しろとなるのか」東国原英夫が困惑「SNSでものすごい批判が。謝れと」再選の斎藤元彦氏に問題提起での強烈反応「ネットは善悪の二項対立
クライナ国会議員のエフヘン・シェフチェンコ氏は、ゼレンスキー大統領にプーチン大統領との対話を始めるよう求めたため投獄される。彼は反逆罪に問われている。ロシアには肉の盾がある】ひろゆき「石破首相はようやっとる石破「台湾問題については、中国とともに(アメリカの)挑発に対応する」←この発言って本当なの?石破茂首相、各国首脳挨拶に立ち上がらず対応し「日本の恥」Xトレンド [どどん★]【悲報】石破茂、APECで他国首相が歓談する中、自席でスマホいじいじ 他国首脳が来ても座ったまま握手 [884040186]] 石破総理、結構ガチでトランプから嫌われるもう幸福実現党「プーチンは光側!コロナは生物兵器!ワクチンは百害あって一利なし! 創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学
new→北朝鮮人(何故かロシア人からもイジメられる

340:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:11:20.09 b7Wk3gkz0.net
>>314
最強はNintendoだろ

341:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:03.87 WWOGQ70s0.net
ソニーなら、ファミ通の各コーナーの獲得ガバスを増やしてくれ

342:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:23.60 tIxG+RBR0.net
ZEN大学どうなる?

343:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:33.41 9z0BuufA0.net
ソニーはそもそもVtuber事業やっていてASMRとかもやってるぐらいだからパンツアニメは規制しないんじゃね?

344:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:37.40 eufOYpYh0.net
あーこれ都心の不動産ほしいんだな
それとめぼしいコンテンツ利権、その二つ手にいれたらあとは全部切り捨てる埼玉に隔離してる出版部隊とか会社分離して余計な人員押し込めて切り離して終了だろう。

345:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:46.06 9dltNXt60.net
ソニーのDEI基準的に艦これは買収成立したら終わるだろうね
DEIの趣旨的にも売却や権利譲渡は考えられないだろうし

346:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:48.16 wVaw2Asb0.net
これで月刊少年エースがポリコレ汚染されて成年誌にされたりするんか?

まあそもそもが異世界とはいえ性奴隷が出てきたり家出少女を家に匿う犯罪漫画を
仮にも少年誌を名乗る雑誌に掲載していたKADOKAWAがおかしかっただんが

347:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:13:27.37 zXPd6Aay0.net
今のソニーの主力商品ってナニ?

家電はそんなにやってないんでしょ? プレステ以外で何があるの?

348:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:13:40.32 rCVQW/+N0.net
>>226
それ以前に単なる無断転載

349:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:13:48.14 AcWW1tvf0.net
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-701

350:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:14:01.50 6O+zmdCq0.net
けものフレンズ2頼む

351:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:14:10.75 BG/RP1bv0.net
ソニーは銀行

352:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:14:15.61 miC6KPMV0.net
ソニー「本当は集英社の方が良かったけど売ってくれないから角川で妥協すっか」

353:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:14:22.62 pSnlq8PM0.net
フロムの宮崎、転職準備してそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バグだらけゲームを発売し続けてきた責任は大きいからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

354:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:14:23.59 EuAtmTEL0.net
角ソ連合が本当になるか

355:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:14:35.43 s8W8jWN50.net
さすがソニー
多角化経営して角川を買収するまで成長してたんか

356:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:14:46.90 aNSdKYra0.net
これはいかん
今のソニーはポリコレお化けだぞ

357:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:15:11.07 nk4+XynA0.net
>>347
iPhoneなどに供給してるカメラセンサーが好調

358:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:15:37.61 BJUVdXfL0.net
ソニーもクラッカーに狙われたりしない?

359:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:15:42.90 BG/RP1bv0.net
もともとソニーはフロムの株主

360:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:16:03.38 NcY7ejc10.net
角川文庫はソニー文庫になるのか? 

361:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:16:08.19 wVaw2Asb0.net
>>356
夏野は欧米基準の表現規制に賛成してたような気がするし本望なんじゃね?
制作現場からもの凄い反発食らってたことは記憶にある

362:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:16:17.74 E3M0FS/w0.net
>>340
いまのうちに特許取れるだけ取ってそう

363:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:16:42.95 e2pidqvb0.net
>>28
ソニーこそセキュリティガバガバやんけw

364:
24/11/19 16:16:44.26 aZYhzI7O0.net
げっ
日本向けじゃなくなるじゃん

365:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:16:58.98 cRZtfyN50.net
KADOKAWAストップ高
ソニー変化無し

366:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:17:28.86 mhRdOABn0.net
>>364
アニプレは日本向けじゃなかった…?

367:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:17:32.76 BJUVdXfL0.net
ソニー・マガジンズはスターウォーズの小説を買ってたな

368:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:17:45.80 BG/RP1bv0.net
ソニーで電器関係で利益だしてるの映像だけだろ

369:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:18:03.43 6uxM4+R00.net
まさかブラックスーツを操っていたのは…

370:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:18:12.76 wVaw2Asb0.net
>>347
音楽じゃないの?

371:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:18:21.98 hSEG2h2v0.net
>>344
不動産もあるね
元々出版部門移転して本社所在地の再開発計画してただろうし

372:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:18:52.65 Zzxydkdo0.net
>>347
保険

373:
24/11/19 16:19:09.61 nNtODGlJ0.net
>>347
ゲームと映画

374:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:19:17.21 pSnlq8PM0.net
フロムの宮崎、転職準備してそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バグだらけゲームを発売し続けてきた責任は大きいからなwwwwwwwwwwwwwwwwww

375:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:19:30.88 cJwjnK0J0.net
ニコニコがソニー傘下ってマジ?ww

376:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:19:44.38 z+H6nKuh0.net
買収したら夏野はクビな、優秀なソニー社員が出向でいいだろ

377:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:20:40.24 P3456n550.net
淫夢系が最近厳しくなったのはこれのせい?

378:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:21:25.24 BG/RP1bv0.net
ハッキングしたのソニーか

379:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:21:33.02 K9ICxzvY0.net
IT音痴のリーダーは今すぐクビ!

380:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:21:40.94 WsO+ap5u0.net
>>377
それは良いこと
あんなの面白がってる池沼しかいないだろ

381:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:26.32 o+yPMj290.net
>>1
夏野 「ITに弱い奴はクビにしろ!」
ソニー「あなたは強いですよね?」
夏野 「…」

382:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:27.07 ci2jnqtG0.net
ニコニコはタダでもいらんだろ
企業イメージが崩れそう

383:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:49.85 t67YtdY40.net
アニメ主題歌SONYだらけ

384:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:51.17 W4P6KZSx0.net
株主構成みてみたら
今年に入って筆頭株主が韓国になってたんだな
韓国企業になる前にソニーに買われた方が良いんじゃないの

385:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:56.85 tOjiztVB0.net
ニコニコがYouTubeみたいになったら嫌だなあー

386:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:58.94 28JTvNKB0.net
ソニーは理系脳だからエンタメがつまらなくなるんだよなぁ

387:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:03.88 G7eKlYER0.net
ニコ生もコンプラ厳しくなるね

388:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:15.17 2fkv0DoB0.net
>>372
金融事業は今はソニーの完全子会社だけど昨年の事業方針で再上場して株式比率20%弱まで下げると言ってる

389:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:19.99 NOFYs3kb0.net
今のソニーはアメリカ外資企業だからなあ。日本的な娯楽コンテンツが潰されることを意味するな。カドカワの漫画とか小説はあんまり読まないが、一応ニコニコ動画もあるので内容にはダメ出しが入り、ガラッと変わるよな…

390:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:26.25 U7jZTd8Q0.net
サブスクかな
ゲーム売れないもんな

391:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:31.16 r1l87Ty30.net
主題歌ソニーのアニメがさらに増える

392:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:58.81 lQPSPssm0.net
これからはステマではなくダイマで行きますって事だな

393:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:24:10.90 VtOlHCXl0.net
ゲームアニメ漫画にポリコレ入れまくって潰す気じゃないだろうなぁ
トランプになったからポリコレキチガイもマシになって行くと思いたいが

394:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:24:14.92 I22yDZCC0.net
>>390
ゲーム部門は増収増益ですぜ
めちゃめちゃ好調

395:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:24:15.47 XS4oI1kf0.net
>>347
放送用の機材とそのファイナンス
結局民生用テレビも国内では
ソニーしか残らなかったのも
業務用を手掛けてたお陰なのかな

396:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:24:38.82 yNbJMAtd0.net
>>382
歌ってみたとか踊ってみたで良さそうなのソニーミュージックからデビューさせてあげるよ
ってなったら一応価値はあるかもな

397:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:01.13 MIv7C80m0.net
>>27
『LGBTを讃えよう』でお馴染みのソニーさんだからな

398:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:09.93 NOFYs3kb0.net
日本人はプレステでは遊ばなくなったしなあ。ソニーはアメリカ外資企業という認識しかないわ。

399:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:23.47 wVaw2Asb0.net
>>380
旧2ch三大いつまでやってんだネタ

TDN
ブボボ
バーガー

400:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:38.59 0RnH2Rvk0.net
ソニーグループとしてはニコニコみたいな無法地帯はコーポレートガバナンス的に取り潰しだろうな

401:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:46.49 I22yDZCC0.net
>>396
もうデビューしとるやんどんどん
つかソニーミュージックの稼ぎ頭米津だろ

402:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:52.95 qYYAahTY0.net
アニメに出てくるスマホが誰も使ってないXperiaになってしまうな
みんなiPhoneなのに、、、
ソニー系のアニメでは違和感ありありなんだよね

403:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:26:12.08 NOFYs3kb0.net
>>394
日本人はもうプレステなんかでゲームやらんよ?

404:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:26:33.45 LcdsS7ba0.net
これで日本のアニメコンテンツも終わりだな

405:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:26:34.41 WcTM24IQ0.net
ニコ生はアニメの一挙放送で昔見たぐらいだけど
KADOKAWA買収って事はポリコレでラノベとか規制されてしまうん?

406:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:26:37.51 AIH+6BiZ0.net
てかアニメにエロは要らないって

407:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:26:43.77 aNSdKYra0.net
>>361
まぁ世界市場から締め出されたらそれまでだしな…
海外向けにお色直しは二度手間ではある
日本国内のオタクにとってはツマラン展開だが

408:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:27:04.29 36mVjlOE0.net
ポリコレ…カドプラ終わってまうん?

409:!
24/11/19 16:27:04.98 rIv5o0fc0.net
>>2
大企業から訴えられる気持ちはどんなだい?

410:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:27:16.08 qYYAahTY0.net
>>403
ドラクエ3ならやってるぞ
ピラミッドの新ボスで躓いてるが、、

411:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:27:20.58 QNu9YpRB0.net
角川版スパイダーマン

412:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:27:24.75 t7iYe1if0.net
>>298
それはニコニコだろ?
角川は退会できないんですよ
人をアホ呼ばわりする前にニコニコと角川の区別くらい付けましょう

413:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:27:47.52 WsO+ap5u0.net
>>399
ハマってんのはアスペじゃねえの

414:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:27:57.45 JTj3d6T80.net
ソニー500株持ってるけどどうなんの?

415:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:27:58.79 3PNrYHgK0.net
反ポリコレのカドカワがハッカーに狙われてボロボロにされた後にポリコレ企業が買収か

416:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:03.09 hSEG2h2v0.net
>>395
いまテレビ放送はソニーいないと成立しないからなあ

417:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:24.65 3/vLg+Lp0.net
トランプになったからむしろアメリカ以外でポリコレに必死になるんだよ

418:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:24.65 3/vLg+Lp0.net
トランプになったからむしろアメリカ以外でポリコレに必死になるんだよ

419:
24/11/19 16:28:26.51 IuaynGKw0.net
>>393
4年後はどうなるか分からんよ

420:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:35.28 CU9z5YNM0.net
>>383
声優や制作会社もそうなるだろうな

421:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:49.53 I22yDZCC0.net
>>403
別にやってるよ
普通に売れてますわ
箱くらいになればそう言われても不思議ではないが
スマホやPCなどプラットフォームが多様化してる時代で
プレステは遊ばれてる方ですよ
それに海外売り上げが8割、DL配信が6割以上になってきたわけで
昔みたいな店舗でパッケージ買うて時代でもなくなってきた
時代は変わるんです

422:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:29:20.42 alslst5G0.net
中華資本に浸食されつつあったし
それならソニーに買われた方がマシ

423:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:29:30.86 sITDug270.net
ラノベ作家やってるのだが、マジでか。心底驚いている。買収しないで頂きたい。
SONYのほうがコンプラ厳しくて表現キツくなるんじゃないか。
KADOKAWA系の文庫は誤魔化せばOKなんだけど。

424:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:29:36.16 NpRQWyLS0.net
角川のサイト死んだままだっけ?

425:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:29:54.97 jiyVO3Fx0.net
ブラボ2作るなら応援する

426:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:29:57.39 gFfP752E0.net
ACが復活できたらこれ

427:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:08.89 6AGOK4eA0.net
コメントを控えたってほぼ確定じゃん
違うなら違うって言うだろ

428:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:25.82 gifE5Y+I0.net
潰れかけてたソニーが金余りかあ

429:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:53.29 VNiYl9Le0.net
ANIPLEXとくっついてアニメ業界牛耳れ

430:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:04.69 kgP1Ef9x0.net
フロムゲーはソニー独占になるのかな

431:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:20.20 wVaw2Asb0.net
>>423
KADOKAWAの編集って本当のとこどうなの?

432:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:25.60 svJIujVp0.net
ことわる

433:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:54.00 zWA6aOu40.net
>>393
今ソニー傘下のアニプレックスのアニメが
ポリコレ爆死してるならその言い分も通じるけどさぁ

434:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:32:04.54 EaW4NQdP0.net
ソニーそんな余裕あるん
なんかパッとしないイメージしかないけど

435:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:32:23.02 4H0+ueJX0.net
ソニーは今年新設の音楽賞も作るのに前のめりでSME村松社長が出てたよな
KADOKAWAだがアニメ原作なりで芸事の音楽関係にもそりゃ何かしら影響も与える関係は出てくる
色々動く時は足並み揃うもんだわw

436:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:32:30.45 w/c3frNH0.net
これは成立しないと思う
株主構成が無理

437:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:32:56.75 YdsZMIEM0.net
カドコミ→ソニコミ

438:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:33:04.69 kCG5boIb0.net
>>389
KADOKAWAが飲み込まれるだけで
駄目になるなら他が伸びるだろ

439:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:33:25.43 RQyu/yeJ0.net
ソニーはもうコンテンツ制作は諦めろ
人権無視に良いものは作れない

440:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:34:15.88 4jCVPCSO0.net
>>5
旧大映のコンテンツと旧大映・現KADOKAWA大映スタジオじゃないかな。
アメリカにおけるコロンビアピクチャーズのような感じ。

441:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:34:19.31 741G+ZJ/0.net
KADOKAWA株、手放すのが早かったか?

442:
24/11/19 16:34:24.21 lKT1wZtI0.net
フロムはソニー傘下か
終わったな

443:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:34:26.55 qLt5REny0.net
あんまソニーにメリット見えないけど、アニメとか映画の収益力あげるためかな?

444:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:34:35.71 9PoCpber0.net
>>277
その理論なりアニメ漫画以外もついてっただろ

445:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:35:05.25 6AGOK4eA0.net
このすばがポリコレ化か、終わったな

446:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:35:53.66 Rl9jbHOb0.net
>>443
主題歌とか声優とかにソニー所属タレントをねじ込めるとか

447:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:02.46 YdsZMIEM0.net
KADOKAWAは他の出版社よりオタクコンテンツに強い感じ

448:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:03.03 z+H6nKuh0.net
夏野おおお!許さねえええ!

449:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:16.70 vRsUczt30.net
ファミ通と電撃から任天堂記事が追放されたり、
異世界おじさんが打ち切りになると困るな

450:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:22.84 3PNrYHgK0.net
無職転生のヒロインが乳房切除してルーデウスがゲイになったらどうすんのよ

451:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:37.42 4jCVPCSO0.net
>>63
イッツ・ア・ソニーて昔言ってたけど、2000年前辺りからソニーはモノだけじゃないって言って言わなくなった

452:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:41.35 fG9yYCFi0.net
角川ってソニーが買収できるほど小さな会社だったんだな
電撃だけで1兆円くらいの価値があると思ってた

453:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:38:23.61 MFH+MZRX0.net
>>252
セイセイ

454:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:38:42.05 Wx8vm9ZL0.net
また角川映画作ってくれ

455:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:39:03.36 Krif8ehS0.net
フロムを独占したいんだろうな
後はアニプレの強化込み
ラノベ作品はスマケゲームにして独占の狙いも有りそう

456:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:39:21.68 vRsUczt30.net
>>452
出版社は有名なだけで
安い製品しか作ってないからな

食品工場が意外とローカルなように
ブラックサンダー工場直売に寄ったら
めちゃめちゃ小さな町工場だったわ

457:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:39:22.23 laLNmfSy0.net
>>2
さすがにそういうのはのまずいぞw

458:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:39:28.65 s8W8jWN50.net
ソニーが出版大手にもなるんだなあ むねあつ

459:
24/11/19 16:39:36.04 ys70gFpG0.net
ポリコレされたら角川らしさ壊滅せんか?日本アニメ潰しムーブか?

460:
24/11/19 16:40:01.89 hJjFY6Bu0.net
やめておけ
お荷物部門にしかならないぞ

461:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:40:10.70 PTZh+HYS0.net
>>6
漫画はアニメや映画の源泉になる重要なコンテンツだぞ

462:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:40:18.31 tsaFcT1k0.net
コンテンツが欲しいのね

角ソ連(角川ソニー連合)と揶揄されるぐらいだから良いのでない?
まぁ腐らすかもしれんがソレを眺めるのも面白いし

463:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:40:26.18 Zzxydkdo0.net
>>452
1000億しか無いからな時価総額

464:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:41:08.28 vRsUczt30.net
欲しいのはコンテンツ

要らないのは角川前科者兄弟

465:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:41:11.91 +0gs1av20.net
どうもアメリカで結構アニメ見ている人いるんだよ
ドルから見ると安いし
その影響でソニーが投資したのかもね

466:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:41:13.36 5BW8x9X20.net
ゲーム会社と比較して出版社は時価総額低いもん
いつかはこうなると思ってた

467:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:41:43.83 cRZtfyN50.net
>>452
総資産で比べるとだいたいソニーの1/100くらい

468:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:42:08.73 C7v14ssP0.net
リークされて白紙だろ

469:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:42:20.36 AFh+JzG/0.net
ソニーの出版といえばハイパープレイステーションremixにはお世話になった
下手に新品ゲームソフト買うより楽しめた

470:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:43:03.15 zy18mXeQ0.net
>>463
知ったかw
時価総額は5309億円だぞ
1000億ってどこ情報?

471:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:43:09.68 kCG5boIb0.net
>>465
今は配信会社で日本アニメの取り合いになってるからな

472:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:43:14.05 eufOYpYh0.net
>>371
テレビ局もそうだけど、都心三区に不動産あるかどうかで天国と地獄だからな、
御台場汐留で負債になりかけてる負け組

赤坂六本木で資産活用できてる勝ち組

473:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:43:57.09 MFH+MZRX0.net
ポリコレ的に淫夢ってどうなんだろうな
LGBT礼賛コンテンツだぞ

474:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:44:08.68 fG9yYCFi0.net
日本てクリエイティブな仕事に対して価値が低いんだな
電撃が1000億円の価値しかないなんて信じられんよ

475:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:44:08.79 LitQq7dR0.net
アニプレ作品一覧見れば、ポリコレとか心配する必要は無さそう

476:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:45:14.39 0m7bDKUQ0.net
うわぁ最悪
そんなところまでポリコレ汚染されるのか

477:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:46:18.25 laLNmfSy0.net
パランティア買収できなかったから角川映画とかスケールダウンやんけ
まぁアニメもゲームもついでに強化できるからいいのか

478:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:46:19.23 nyrjLwga0.net
KADOKAWAなんて欲しいのか?
オワコン動画が健全化するなら歓迎だが

479:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:46:23.69 L7DsvWqJ0.net
KADOKAWAの時価総額、現状だと5300億円くらいだから、これから多少上がっても、
友好的買収ならソニーが買えるレベルではある

480:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:47:08.47 L7DsvWqJ0.net
>>5
アニメとかの配信コンテンツ確保できるのと
後はフロム・ソフトウェア

481:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:47:21.92 tQSXhEKq0.net
KASOKAWAになるのか

482:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:47:24.88 laLNmfSy0.net
>>477
パラマウントやw

483:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:47:32.05 33jq+f/n0.net
コンテンツめちゃ強くて日本の市場だけじゃないのはもうわかりきってるからな

484:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:47:49.17 9RdGsSwL0.net
今のソニーって多角経営って感じでいろいろやってて
どんな会社かイメージがわきにくいw

485:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:48:14.55 miC6KPMV0.net
買収で必要なものだけ手に入れたら残りは他社に売却されるサークルKユニー方式の予感

486:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:49:28.67 y6v7XT8B0.net
角川グループ終焉

487:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:50:31.26 MFH+MZRX0.net
角川買うなら集英社買えばいいのに

488:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:51:08.89 BtzoOT7d0.net
>>12
どこが親露やねん
フェニックスマークに🦉の建物
お目目どっぷりやんw

489:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:51:44.06 hSEG2h2v0.net
>>473
マイナー性風俗産業への揶揄だよ
LGBTとは相容れないし礼讃にもあたらない

490:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:51:57.88 tsaFcT1k0.net
>>465
ソニー傘下のクランチロールの業績好調知らんのか?

アメリカ向けのアニメ配信の出口側はおさえてるし
アニプレで制作側もおさえてるので
原材料もおさえるって話でしょ

491:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:52:10.68 eufOYpYh0.net
出版の現業ってのは所詮は紙束を売りさばく商売でしかないからな、その紙束売り場自体がどんどん廃止されてる現状がある。
じゃあ何で食っていこうとしてるか?というと原作コンテンツ斡旋業なんよね、巨大なコンテンツ産業の中で原作漫画や小説を漫画書きや小説書きに描かせて納品する末端中の末端、つい最近その斡旋でドジやって自殺騒ぎななってたな。

492:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:52:18.63 djt7qYOV0.net
価値あるのフロムくらいだろ

493:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:52:18.78 Jfeow/FC0.net
韓国系に買収されるくらいならソニーにって事だろうな

494:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:52:22.33 Z4WuH7OQ0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

松田優作は既に故人
薬師丸ひろ子は既におばさん

既に曲がり角川

495:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:52:28.83 PTZh+HYS0.net
問題はポリコレよな
ソニー傘下になることでコンプラの手が伸びてきたら最悪だ

496:
24/11/19 16:52:32.61 7tI4IOil0.net
>>5
角川の版権周り触れるのは、ソニー的にめちゃくちゃ大きいでしょ

497:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:52:56.19 JzvMdpyN0.net
つまりフロムソフトウェア他がソニー系列になるのか
海外に買われる先に手を打ってきたな

498:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:53:08.20 eR1OCRhD0.net
音楽で版権取りまくってるけどあの感覚か

499:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:53:16.67 0OQtO/tT0.net
KADOKAWAアニメの資産目当てか
パチンコパチスロ化でかなり権利収入あるんじゃないの?

500:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:53:45.10 laLNmfSy0.net
ソニーはIP取得に力入れるって言ってたから一番欲しいのはライトノベルIPか
おまけにフロム、スパチュン、映画がついてくる感じか

仮に角川買収成功したら書籍をどこに売却するのかな

501:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:54:14.67 hSEG2h2v0.net
>>485
伊藤忠のユニーグループ(傘下サークルK)買収は
コンビニ部門のファミマ統合と、スーパー部門のドンキ売却で
どっちもめちゃくちゃ成功した良い事例だね

502:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:54:24.92 /Xi88YmA0.net
ソニ川
角ニー

503:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:56:34.62 FINIafKG0.net
KADOKAWA→ソニー・ピクチャーズ
実写映画需要あるのか??

504:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:57:08.19 GSgZjQ2z0.net
これは安心だね。ソニー傘下にハッキングしたらハッカーは攻勢防壁で即死だろしなw

505:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:57:09.13 FxiHNd9h0.net
角川グループで一人立ちできなくなったのか?うそだろ

506:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:57:23.66 PTZh+HYS0.net
日本文化の人気の源泉は漫画なんだよね
漫画ってのはアニメにもなるしドラマ・映画にもなる
これを日本の若い漫画家たちが低コストでどんどん生み出している
世界的に見たらこれは奇跡のようなことで
ハリウッドにも真似できない斬新なコンテンツを次々に生み出す源泉になってる

507:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:57:33.31 4Buv7zqa0.net
>>484
基本エンタメ3部門(映画・音楽・ゲーム)が柱
そこに黒物家電とか画像処理半導体とかがある

508:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:57:55.23 0zkduQRC0.net
なろう系のヒロイン全員ポリコレ化しそう

509:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:58:18.24 t+/naP9O0.net
船井電機の倒産ニュース見て思いついたんだったら楽しい

510:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:58:31.60 dN4C/fau0.net
別に、バンダイナムコKADOKAWAになってしまっても構わんのだろう?

511:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:58:57.40 y6v7XT8B0.net
ソニーが出版社持ってなかったのが意外
ゲームとか音楽とか出してるのに

512:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:59:04.90 w8bq6shz0.net
IP獲得の動きか
十時もソニーにはIPが足りないみたいなことをちょっと前に言ってた

513:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:59:18.61 GSgZjQ2z0.net
>>484
ステルスGAFAMだよ。アメリカの会社だと思ってる馬鹿な外人も多数いるw

514:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:59:41.78 LBUaNrAj0.net
まずKADOKAWAのアニメ部門はリストラ候補だね

515:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:00.92 FxiHNd9h0.net
コミックスに一曲音楽ダウンロードコード付いてくる!?うおおおおお!!

516:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:17.93 ziXcNHM30.net
ラッキーじゃん
SONY基準給与になってウマウマ
残業代もちゃんと出るようになるよ

517:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:25.09 kCG5boIb0.net
>>506
これからあらゆる業界でAIへの業務再編が進むことを考えると、思考的な何かを生み出すことでしか差別化出来なくなるからな

518:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:34.71 plOfsEqu0.net
フロムゲーはソニーのIPになるのか
PSの勝利確定だな

519:
24/11/19 17:00:42.03 /NXQRpzf0.net
>>2
いや学生の個人情報が組み込まれてるサイトはハッキングされない
脅迫に使えないという利点を取り込もうとしてるんだよ

520:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:01:01.02 dT/EbDwe0.net
ニコ動もついにソニーグループか

521:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:01:15.48 +0gs1av20.net
>>473
世界進出しようとすんなw

522:
24/11/19 17:01:37.68 EHojqLO70.net
角川はほしいでしょうね
でもソニーでしょ
アニメ漫画ゲーム動画はポリコレで死ぬかもしれんね

523:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:02:13.94 HQrqG5Qv0.net
ゴミとゴミの悪魔合体

524:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:02:32.41 w8bq6shz0.net
>>275
それね
海外の映画会社を買うみたいな動きがあったけど高すぎて買えなかった
くっさい出版社買うとかスケールが小さすぎて笑える

525:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:02:35.16 laLNmfSy0.net
バンジーパニック買いした金額くらいで角川買収できるなら本当にバンジー買収はドブ金だったなw

526:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:02:46.34 9PoCpber0.net
>>508
ヒロインは
若い女、若い男、TS女(元男)、TS男(元女)
ババァ、ジジィ
これに白人、黒人、黄色人種、韓国人の人種と
チビ、ノッポ、デブ、ガリの身体特徴を掛け合わせたキャラとなります

527:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:02:53.22 +0gs1av20.net
ポリコレはトランプ大統領でだいぶ弱体化するけど、個別活動はありえるから要注意
まぁ政府要職のやつらがいなくなってだいぶ発言の自由は戻るだろうけどね

528:
24/11/19 17:03:43.84 YfmV4lT60.net
おいbookwalkerどうなるんや

529:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:04:13.65 eoaQ2IMU0.net
角川映画がソニーピクチャーになるのか

530:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:04:19.25 daWYvvm20.net
>>528
Amazonに売る

531:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:04:58.18 WvHvoIk00.net
そんなゴミ買うの?
マネロン?

532:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:05:05.34 RRFpd1Gz0.net
チョン麻生川上夏野栗なんとかは首しといた方がいいぞ

533:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:05:11.39 eCQJjRWM0.net
>>363
知らんけどって書いてるのにそのレスはきしょい

534:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:05:17.49 GSgZjQ2z0.net
>>524
89年にコロンビア映画を買っちまったはずだけどなw

535:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:05:23.43 A55h5Qig0.net
ニコ動からソニ動に

536:
24/11/19 17:05:29.91 /NXQRpzf0.net
マイクロソフトアジアの母体だったASCIIもKADOKAWAやで!

537:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:05:44.87 w8bq6shz0.net
>>516
いまはもう持株会社化してるよ
SONY基準給与といってもソニー株ももはや子会社
多少はよくなるかもしれないが

538:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:05:45.69 RRFpd1Gz0.net
統一教会朝鮮人vs創価朝鮮人の紛争で創価が勝ったか

539:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:05:56.72 rTQLioIu0.net
角川映画はおっさんにとってはノスタルジックでいい映画かもしれないが将来的に利益を生むとは到底思えない
しかしソニーとKADOKAWAの親和性は高そうだしメディアミックスのノウハウを得られるのは大きな武器となりそう

540:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:05:58.59 2LXxDDE00.net
ニコニコでコロンビア・ピクチャーズの作品配信するようになるのかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch