スキャンダルに乗じて“玉木つぶし” 自民党や財務省、総務省、知事会などが総出となって「税収減」を盾に減税つぶしの包囲網 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
スキャンダルに乗じて“玉木つぶし” 自民党や財務省、総務省、知事会などが総出となって「税収減」を盾に減税つぶしの包囲網 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch700:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:10:50.82 RT/ucstZ0.net
>>697
だからさ
俺のレスちゃんと読んだら
103万円を178万円にズラすなら
179万円から上の人も調整しないとおかしくなるから
結局は全員減税になる話だっつううんだよ
バカが勘違いしてるけど

701:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:11:54.99 WreGVJAf0.net
民意に従わない議員は地方議員も含め全員選挙で落とすべき

702:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:15.70 4FWK1hhF0.net
>>692
どこかで線引きするならそういう境界ができるのは仕方ないだろ。
179万円の収入の人に178万円を超えた分、10,000円の5%所得税をかけると納税額は500円。
俺としては消費税廃止や社会保険料全額政府負担にしたりガソリン税廃止したりして全国民の手取りを上げるべきだと思ってるし、こういう全国民が恩恵を受けられる減税こそ最優先で取り組んでほしいと思う。

703:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:35.23 Wli+8+VY0.net
>>687
俺に言われてもな
その方向性を支持してるのは今財源はどうするんだって叫んでる人間
需要を喚起させる方が良いと思うけど、それが嫌な人間が多いなら仕方無い

704:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:13:26.18 RT/ucstZ0.net
>>702
仕方ないじゃねえわ
労働意欲高めるためっつって
>>694になることやったらアホすぎるだろ
そもそも玉木がなんつってるかをちゃんと確認しろよ

705:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:13:40.16 4FWK1hhF0.net
>>700
179万円から上の人はどう調整するん?

706:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:14:28.65 4FWK1hhF0.net
>>703
仕方ないじゃ滅びるだけ
早いとこ自民党を下野させよう

707:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:16:41.98 4nDzwhHq0.net
>>72
まだこんな情弱がいるんだな

708:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:16:43.92 lr+vNMFF0.net
税収なら金融所得課税があるやろ
総裁選まではお約束のように聞いてたくせに話題潰しやがったな

709:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:17:40.85 RT/ucstZ0.net
>>705
そもそも控除額の引き上げだから
179万円以上の人も引き上げた分の金は無税になって
年収マイナス控除額の残りからかけるいくらの計算になる

710:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:17:48.58 YWmpJi8U0.net
減税反対財源論者は
日々の生活のやりくり
したことないんやろか

711:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:17:52.11 pkXSVksG0.net
税が財源って草

712:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:19:06.80 YWpuivG50.net
悪の政党、自民党との戦いだなこれは
玉木さんを守るぞ😡

713:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:19:20.22 r+CxB2Wk0.net
反対派の人間は働いてないか、税金で食ってる奴しかおらん

714:!dongri
24/11/19 16:20:12.23 ETUshNlv0.net
>>672
君は何もわかってないな。
例えば子供が学生バイトで現状103万円より稼ぐと親の税金が上がるんだよ。
だからそれに引っ掛からない様に働いている。

715:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:40.12 RT/ucstZ0.net
>>714
お前が考える新制度では稼ぎが178万円と179万円でそれぞれ税金がいくらになるか言ってみろよ

716:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:57.17 SDdSVOmC0.net
>>710
減税は103万の壁とは無縁の高所得者も得をしてしまうという欠陥がある

717:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:35.50 AeB1kyy00.net
あの女は政府の差し金だったのか?

718:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:48.17 Ekzus+jU0.net
>>714
その理屈がよくわからんのよね
それ以上どれだけ働いてもマイナスというならともかく
もっと働いたら税金を超える収入できるんじゃないのかと
働かない言い訳に正直聞こえる
103万円の壁の先にある、増えた税金を超える収入はおいくらからなのかを教えてほしいのに
誰もそれは具体的な数字言わないのが謎

719:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:24:09.69 4FWK1hhF0.net
>>709
じゃあ全額基礎控除にしたらどうなんだ?

720:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:24:58.16 RT/ucstZ0.net
>>714
そもそも適用されるのが扶養者だけだってのも誤解だろ
お前玉木の大便してる割には全然違うこと言ってるじゃん
扶養者だけっていうならオマエが何をソースにそう言ってるのかソース出してみて

721:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:23.01 eDPzZKdH0.net
事務所総出でタピオカ屋おばたん芸人かよ

722:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:43.17 RT/ucstZ0.net
>>719
無税国家にしろってこと?

723:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:56.54 5D2qobC70.net
国はまぁ何とかなるだろうけどカツカツの地方都市は財源の心配はするわな
公務員削って非正規雇用とかやってるし

724:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:26:00.14 YWmpJi8U0.net
>>716
他人の財布の中身を気にするの?
卑しいなあ

725:!dongri
24/11/19 16:26:26.06 ETUshNlv0.net
>>700
君、基礎控除の意味をわかってないだろ。
憲法に於ける生存権が根拠やで。
生存権が脅かされるから上げるって話や。
だから179万円より上は関係ない。
いつも生存権が脅かされてないので税金払って下いって話。

726:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:27:58.39 RT/ucstZ0.net
>>725
関係ないじゃなくてさw
本気で
>年収178万円の人は手取り178万円のまま
>年収179万円の人は手取り133万円になるわけだw
これを玉木が主張してて「労働者が増えるぞー人手不足が解消するぞー」って言ってると思ってんのかっつってんだよ

727:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:00.32 SDdSVOmC0.net
>>724
高所得者お金持っててもドケチだからなぁ
1円でも税金が安くなればいいと思ってるw

728:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:22.56 4FWK1hhF0.net
>>718
扶養から外れると健康保険の被保険者からも外れ、世帯主は課税ベースが1人40万円くらい上がってしまうし会社からの子供手当なんかもなくなる。これ以外にも不利益があるかも。

729:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:57.17 4FWK1hhF0.net
>>722
違う

730:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:29:42.94 RT/ucstZ0.net
>>729
じゃあどういうこと?

731:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:03.79 4FWK1hhF0.net
>>726
なぜ179万円の人の手取りが133万円になるの?
計算根拠教えて

732:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:25.79 4FWK1hhF0.net
>>730
年収の壁を上げる話

733:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:40.30 YWmpJi8U0.net
>>727
低所得者だけでなく
高所得者からの支持も
国民民主に集まった方が
低所得者への恩恵が
通りやすくなるんじゃないの?

734:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:59.38 YHa0UDNP0.net
C4とドローンを俺にくれれば問題を解決して見せる
ドローンはショボい日本製じゃなくてちゃんとした中国製のを頼む
日本製品は中抜きされていて性能諸元も検査ごまかしたインチキ製品ばかりだから
確実性を求められる軍事作戦には使えない

735:!dongri
24/11/19 16:31:07.98 ETUshNlv0.net
>>726
君はおかしな勘違いしてるだろ。

736:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:35.63 qM8Uvr6s0.net
この記事書いたんドM男かドS女だろ
タマキン潰しとか

737:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:53.27 4FWK1hhF0.net
>>727
なんで俺が稼いだ金をクソ自民に払わなきゃいけねえんだ。と誰でも思うよ。

738:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:59.91 RT/ucstZ0.net
>>731
年収179万円から上記の控除額を差し引きます。


総収入:179万円

所得税:38,000円

住民税:151,000円

社会保険料:約268,500円
手取り額 = 1,790,000円 - 38,000円 - 151,000円 - 268,500円 = 1,332,500円

739:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:32:30.72 u/icWetf0.net
乗じられるのが馬鹿なんだろ

740:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:33:58.14 YWmpJi8U0.net
>>737
わかる

それが理由で
民主党へ政権交代した時に
タバコ辞めたわ

741:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:34:00.31 RT/ucstZ0.net
>>735
どんな勘違い?
お前が179万円より上は変わらずに
178万円以下の人が全員無税になるって主張してるんだろ?
最初から会話確認してみ

742:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:34:09.67 4FWK1hhF0.net
>>738
社会保険料の壁も同時に同じ率だけ上げようぜ。
所得税と住民税はどういう計算なの?

743:!dongri
24/11/19 16:34:14.56 ETUshNlv0.net
>>738
その計算でも30万円手取りが増えるんだから何の問題も無いだろ。

744:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:35:09.61 4FWK1hhF0.net
>>740
クソミンスとくそ自民は同じ増税政党

745:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:35:58.32 svJIujVp0.net
スキャダルまみれの

玉木に

政策ないだろ

746:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:35:59.01 RT/ucstZ0.net
>>743
だからw
お前らは179万円以上の人は変わらないって主張してんだろ
だからこういう話になってんだろが

747:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:34.50 h+Nu+POC0.net
不倫を追い詰めてた玉木を不倫が追い詰める

748:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:47.58 4FWK1hhF0.net
>>746
やっぱり消費税廃止した方がわかりやすくて良いな。

749:!dongri
24/11/19 16:38:04.33 ETUshNlv0.net
>>746
なんでそこに必要があるんだ?
お得意の計算で出して見ろよ。

750:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:38:07.79 MfQXdxzF0.net
しかし最初に総理側が乗り気だったから世間一般もその気だぞ

751:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:38:38.36 YWmpJi8U0.net
>>747
言うて
不倫発覚後の政党支持率も
発覚直前の調査と
誤差の範囲内だからなあ

是々非々で支持を受けてるから
支持者も是々非々で判断してるんやろね

752:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:39:16.01 ZOjop4Ya0.net
玉つぶしに見えて痛そう

753:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:39:35.31 RT/ucstZ0.net
>>749
は?
何言ってるかわかんねえ
書き直せ

754:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:40:10.70 a8wbYk7w0.net
なんと税収はこの10年で40兆円から70兆円にまで膨れ上がっています
ウハウハやねえ なのに平均年収はほとんど変わらず ここ最近は物価も上がり
低所得層は苦しくなるばかりですな

755:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:42:05.04 AIH+6BiZ0.net
これ以上自民公明にやらせれば日本滅んでしまう

756:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:43:06.13 FWcrncmP0.net
逆に年収10万円でも500円ぐらい所得税とればいいよ
年収の壁とかなくせ

757:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:43:53.20 TkIWzmEx0.net
聞け~地獄の響きを~

758:!dongri
24/11/19 16:44:12.88 ETUshNlv0.net
>>753
だから扶養として扱うかどうかの上限を上げるだけなんだが?
179万円になったら被扶養者じゃ無くなるだけ。
現状179万円の人は既に被扶養者じゃない。

759:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:44:59.47 P/uzT+u80.net
>>727
税金を成長投資に回すならいいけど、
成長性見えない中小企業温存のために補助金バラマキだもん
1円も払いたくねーよ

760:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:45:46.38 pkXSVksG0.net
>>754
減税されたらみんなハッピーじゃん
なんで反対する人がいるの?

761:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:46:06.96 v/WiHVwx0.net
減税はしません
無駄遣いも中抜きもやめません

そりゃ増税一択になるわ

762:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:46:31.50 AIH+6BiZ0.net
少子化解消の足引っ張る自民公明は首だよ首

763:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:47:50.87 yEMVGllz0.net
マンコは不倫絶許か餓死するかどっちか選べよ

764:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:49:07.61 yf2ENzdd0.net
>>760
自分さえ良ければいいと考える人ばかりだったらそうなってただろうね

765:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:49:29.11 I/J+jy3P0.net
不倫より半グレ繋がりがやばい

766:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:50:26.71 QsU6umx00.net
税収減はそうなんだろうけど、無駄な事業を見直すいいチャンスじゃね?
中抜きチューチュー吸われまくるだけ(吸われる側の一部にも恩恵)の事業とか、予算消化のためだけの謎事業とかたくさんあるんじゃね?

767:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:50:42.39 eC5UDIaJ0.net
国民が他国みたいに暴動やクーデターをしない羊だと思ってますます搾取するつもりなんやな

768:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:51:38.03 3wNLRj4j0.net
キン的は反則ですぞ

769:
24/11/19 16:52:50.16 8hesZj1C0.net
30年デフレで、なんら対策打てない。あの安倍政権ですら財務省の猛反対でアベノミクスの二の矢を打てなかったことを鑑みると、わざと不景気にしておきたいのかと邪推してしまうよ。

770:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:53:48.16 xXYD4qve0.net
減税の財源云々と難癖つける前に
まず年度末の意味不明な道路工事をやめて下さい

771:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:54:26.89 ZcLdz8yZ0.net
仮に本当に玉金潰しだったとしても
10月30日に愛人と密会はダメでしょ
しかも撮られてるし
その点で玉金は政治家として二流よね

772:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:54:47.68 pkXSVksG0.net
>>764
みんな、だよ

773:
24/11/19 16:54:56.43 LOxdnMK/0.net
何でこいつら目を整形すんの?
目がすごいことになってる奴ばっか

774:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:55:45.29 CLIf/3kf0.net
中抜きは日本が世界に誇れる唯一の産業なんだよ
それを減税で潰すなんて許される訳ないだろう

775:
24/11/19 16:56:17.29 LOxdnMK/0.net
タ マ キ ン

776:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:56:49.26 yf2ENzdd0.net
>>772
国が破綻すればみんな不幸
目先のことしか考えられない人は減税という2文字を見ると思考停止して賛成する

777:!dongri
24/11/19 16:58:08.59 ETUshNlv0.net
>>770
道路工事はまだマシだ。
多くの人が使うからな。
それより男女共同参画予算から支出されてるカルチャースクールをなんとかした方が良い。
カルチャースクールなんて個人の趣味だろ。

778:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:58:39.11 DnwkYXOd0.net
玉木減税やったら行政崩壊するってやってるぞw

減収したら当たり前だわw
川崎市はゴミ出し料金が上がりまくって手取り増やしても意味ないってよw

779:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:58:44.01 +S3+SJ/E0.net
「財源どうするの?」

答え 「国債」

これで終わる話
通貨発行できる経済主体である政府が財源財源ってアホかよ(笑)

780:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:59:59.87 /7B2yuXy0.net
>>766
見直しはガチで必要だと思うよ。
未使用金が毎年10兆レベルってのはあんまりだ。
そりゃその金返せよになるわ。

781:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:09.86 DnwkYXOd0.net
7兆減らされたらどれだけ行政崩壊するか境界知能増えたジャップはわからないよなw
馬鹿だからw

782:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:16.72 pkXSVksG0.net
>>776
今更の破綻草

783:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:20.25 +S3+SJ/E0.net
税財源だけで国家財政を回してる国はG20でも一国もありません(笑)
どの国も国債発行=通貨発行で政府支出の財源を捻出してますがな

784:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:01:42.12 AIH+6BiZ0.net
民間投げれば良いものを公務員でやってる事業わんさかあるだろよ

785:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:01:51.41 YWmpJi8U0.net
せっかく政策議論できる下地が整ってるのに
いまだに人格攻撃に終始してる奴って
どんな世界を生きてるんだろう

786:!dongri
24/11/19 17:02:22.09 ETUshNlv0.net
>>776
「国が破綻する大変だ一!」と言い始めて30年経ってますが?
クニノシャッキンガーと言うけど、1000兆円に増えても一向に破綻する気配がありませんが?

もはや財務省はオオカミ少年になってるんだよ。

787:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:02:52.07 qKImfUJr0.net
給付金バラ撒く時は財源なんて問題にならないのにな

788:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:03:22.56 DnwkYXOd0.net
東京23区もゴミ袋料金あげる予定だからな
玉木のせいで1枚どれだけ上がるんだろうかw

789:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:04:23.22 Rc5vF0xb0.net
玉木が辞めて残りの国民民主の議員が頑張ればいいだけじゃん

790:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:09.02 p85106OC0.net
>>788
ふるさと納税とかいう詐欺の結果、ゴミが有料になりました!🤗

791:!dongri
24/11/19 17:06:11.58 ETUshNlv0.net
>>788
稼げば良いだけの話だ。
働いたら負けのニートには、1円上がってもキツいたろうがなw

792:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:21.67 zOX86GNk0.net
gotoとか電通オリンピックとかホモ優遇とか馬鹿なことしまくってるから財源心配されねんだよ
議員削減もどうなったんだよ、蛇口を絞れ

793:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:24.81 pryAXuP20.net
金持ちのためのアベノミクスは財政出動
貧乏人のための政策やろうとすると財源ガーw

794:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:25.17 /7B2yuXy0.net
普通に考えて負担を地方行政に丸投げなんかするわけないだろうに。
そもそも税収増とか国庫余剰金やら他の国の財源とかの話してるんだからさ。

795:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:35.56 +S3+SJ/E0.net
>>786
国の借金が過去最高~って煽るけど、反対側で民間の金融資産が過去最高~になってる(笑)
だって国債発行=通貨発行なんだから、民間側の金が増えて当たり前w
会計原則上、一歩的に負債だけ増やすことはできないし、資産を増やすことも出来ない
誰かの負債は誰かの資産
政府の赤字は民間の黒字
政府の純負債は民間の純資産
政府の国債発行は赤字計上してるだけで、民間への貨幣発行に過ぎない

796:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:49.15 eufOYpYh0.net
つかタマキン潰し連呼されると股間が不安になる。

797:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:07:36.52 yf2ENzdd0.net
>>786
破綻しないようにしてきたから破綻しなかった
それが財務省の功績かどうかはたしかに疑問だけどね

798:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:08:45.62 pkXSVksG0.net
>>783
世界を見渡しても片手で余ると思うよ
その中で一番大きな国はサウジだと思う

799:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:08:50.49 yf2ENzdd0.net
>>782
目先のことしか考えてなくて草

800:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:09:15.40 +S3+SJ/E0.net
>>797
日本は基本、デフォルト不可能
日銀が国債買い取れば良いだけだし、そもそも通貨発行出来る経済主体が債務不履行なんてなるわけない

801:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:09:18.94 dAn+XXkP0.net
>>793
扶養世帯以外は普通に働いて税金も社会保険も払えばいいだけだろ
貧乏人とか関係なく

802:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:09:31.43 pryAXuP20.net
アベノミクスでは金持ちにばら撒き
石破になって貧乏人にばら撒こうとすると税収減るとか言い出す

803:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:11:00.93 pkXSVksG0.net
>>799

経済は支出が先
なので全ての経済主体が同時に黒字にならない
必ず誰かが赤字になる
深掘りすると、誰かが必ず破綻しているということ
通貨を使用することの必然だよ
流れることができない

804:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:11:04.15 xnnd6KlA0.net
衆院選、兵庫知事選後、なにやら世の対立軸がじょじょにみえてきたな
既得権益 対 庶民側
オールドメディア 対 ネット
増税派 対 減税派

805:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:11:14.10 pryAXuP20.net
なんで弱者にばら撒こうとすると財務省って邪魔するのよ?

806:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:11:17.26 WvBwwAzO0.net
クソバカ不倫男の玉木はつぶしていいよ応援する

807:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:03.88 fkasZiCF0.net
103万円ガーと言いながら、政治資金で不倫しているタマキン
1ミリも支持出来る部分がねえな

808:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:06.42 fgfGhT6a0.net
自民党でも不倫してるやついるだろ

809:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:24.98 x1Qygydg0.net
日本は国債アレルギーが酷い
30年間国債ダメって出すたびに増税し続けてどれだけ経済成長したのかと聞いてみたいね

810:!dongri
24/11/19 17:12:33.69 ETUshNlv0.net
>>797
違うよ。
当時は大蔵省だったが、まだ国債発行高が国家予算より少ない十数兆円程度の頃から騒いでるよ。

811:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:45.50 KPYtCMkE0.net
ペテン師タマキンの嘘がバレてざまー

812:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:46.79 AIH+6BiZ0.net
もう一度市町村合併して無駄な施設維持費潰せ
足立葛飾江戸川を1つの区にしろよ無駄だから

813:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:14:05.20 yf2ENzdd0.net
>>800
それなら通貨発行して国民全員に1人1億配ってみる?
デフォルトしなかったらいいという話ではないことが、極端な数字にすると見えやすくなるかな

814:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:14:15.39 Z9g5ZMav0.net
玉木のタマキンが万力でぐにゅーと

815:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:14:32.16 kBVFLeOX0.net
>>797
冷静に考えるとこれよな
ってかもう既に国債を社会保障費に充ててるからな、少子高齢化社会でこれを緊縮って無茶苦茶な理屈だよ

816:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:15:00.99 KPYtCMkE0.net
>>766
野党は結束して予算の無駄を国会で追求すべきなんだが、野田は紙の保険証を政策のトップに持ってきてるので、もうアホかと

817:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:15:07.41 yf2ENzdd0.net
>>803
では、誰を破綻させる?

818:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:15:10.04 naR+8oZU0.net
たまきん潰されたら玉らんなぁ
想像するだけで痛くなりそう

819:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:15:57.34 yf2ENzdd0.net
>>810
だから、その頃から破綻を防いでたんだって

820:!dongri
24/11/19 17:16:12.20 ETUshNlv0.net
>>813
極端な数字を出す時点で、極論でしか成立しない事を示してるw

821:
24/11/19 17:16:51.30 c+ti99AL0.net
キンタマ潰されるの?怖いな…

822:
24/11/19 17:17:06.27 Ea42owew0.net
これ包囲網でも何でもなく問題点があるから慎重にやりましょう
ここの財源を話し合いましょうって事なんよ
自分が自爆したから陰謀論に持って行きたいんやろうけど
今の物価高や時給UP推進からしたらこの壁は無くして当たり前の話で
玉木がしゃしゃらなくてもやってた事なんよ
横から急に出て来て自分の手柄みたく言ってるけど大間違いなんよね
壁排除ありきでではどうしましょうか?の段階なんですよ今は

823:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:17:18.16 yf2ENzdd0.net
>>815
そうなんだよね
無茶が過ぎる

824:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:17:29.72 pbsEmGws0.net
税収減問題、斎藤知事はどうするんだろうね
正直なところ庁舎と外郭団体の見直ししても予算足りなさそうたけど

825:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:17:43.45 naR+8oZU0.net
たぶん
国債をどれくらい発行したら
破綻するなんて誰にも分らんが
唯一確かな指標は「金利」だろう
お金は嘘をつかない
本当に日本が破綻するなら
金利が急上昇するぞ

826:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:18:03.90 pryAXuP20.net
弱者に給付金出すと「ワニの口」が開くとか言って矢野がうるさい
103万の壁で弱者の手取り増やそうとかすると税収が減るといって反対する
とにかく日本をボロボロにしたい財務省

827:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:18:46.73 yf2ENzdd0.net
>>820
程度問題が重要ってこと
そこの検証なしに、減税にはみんな服従するはずという考えは馬鹿の極み

828:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:19:19.86 pryAXuP20.net
弱者にばら撒こうとすると反対するんだよな財務省

829:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:20:03.18 naR+8oZU0.net
財務省財務省言われてるけどしょせんは役所やで
与党から命令されたら減税でもなんでもせなあかん
本当に権力を握ってるのは自民党の税調やで

830:
24/11/19 17:20:14.39 cTt/HEZJ0.net
>>669
うん、それもいいね。
一応、元の自分の案は財務省のご意見箱に毎日一通送り続けてる(スクリプトで大量に送ると迷惑行為になるから)。
明日からあなたの案の内容で送るようにするよ。

831:!dongri
24/11/19 17:20:29.10 ETUshNlv0.net
>>819
嘘も大概にしろよ。
どう考えても、破綻論自体破綻している。

832:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:22:33.62 7pNWWGJw0.net
>>800
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
国民民主党はMMTの立場は取っていません。
午後5:55 · 2024年11月2日

833:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:22:49.83 pkXSVksG0.net
>>817
破綻させるという選択が間違い
必ず誰かが破綻しているのだから

834:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:22:55.64 pryAXuP20.net
>>829
消費税増税する前に消費増税しても景気は悪化しないってパンフレットを政治家に配るほどの集団

835:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:24:13.75 yf2ENzdd0.net
>>831
仕事を否定されたすべての公務員が報われないな
かわいそう

836:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:24:17.15 rB8iyQM00.net
フェイクキタ~

837:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:24:42.15 pryAXuP20.net
財務省って役人のくせに政治家を洗脳するのな

838:!dongri
24/11/19 17:24:53.79 ETUshNlv0.net
>>827
程度の問題が重要なら、極論を出す意味がないだろw
適当な事を言ってるからすぐ論理破綻するんだよ。

839:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:24:54.92 6EzYkCRU0.net
最低賃金上昇分引き上げるのだったら、その他の控除にも引き上げる対象になるものがあるのでは 配偶者控除とか障害者控除とか 手当も同様だよね 子供手当とか
最低賃金上昇分ってどういう論理?
引き上げられるのはうれしいけど他にしわ寄せがいってそれが戻ってくるのでは

840:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:25:06.73 WvBwwAzO0.net
>>818
必殺シリーズに対抗して昔作られた影同心という時代劇の仕置きの技が玉つぶし
1話と2話はYouTubeの東映時代劇チャンネルで無料で見れるよ
面倒くさかったらラスト10分ぐらいにバーを調整したらその技が見られる
中々その描写が笑えるから必見ww

841:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:25:59.74 yf2ENzdd0.net
>>833
新たに誰かが破綻するような政策を選択するなら、それは破綻させるということになるよね

842:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:26:11.70 kBVFLeOX0.net
>>825
それって急上昇する前に政府が意図的にコントロールし続けることができるの?

843:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:26:15.05 WvBwwAzO0.net
>>839
そりゃ当たり前よ
地方の行政のサービスが低下とか諸々影響する
いい事しか言わん玉木とかアホかと

844:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:26:16.73 +S3+SJ/E0.net
>>825
日本の国債金利なんて他国と比べても低金利
ネットの国債利払い費でみたら、G7でに二番目に健全化してる有り様ですw

845:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:27:16.89 yf2ENzdd0.net
>>838
破綻という言葉がクリティカルヒットしちゃったかな
持論が破綻してるという自覚はあったんだね

846:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:27:35.33 pryAXuP20.net
103万の壁やったら税収減ると脅しておけば後から消費税増税する理由にもなるわな

847:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:27:58.14 pkXSVksG0.net
>>841
何を言ってるのかわからない
破綻している状態は当たり前なので
破綻処理しなければいいだけだが

848:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:28:10.01 1JVCAokF0.net
スキャンダルを起こすからだろ

849:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:28:13.89 3SjV5ZCG0.net
消費増税の三党合意には呆れた。
何百人もの自公民の議員どもが財務省に洗脳されて増税賛成!
で、今どうなったか?責任取れよ!
増税反対の鳩山小沢を人格面から大バッシング!
鳩山氏本人にルーピーとヤジを飛ばした丸川珠代はめでたく落選!
ざまあ、天罰だ!

850:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:28:41.84 EL15uArn0.net
政府、マスゴミ
103万の壁を解消したら税収減って行政サービスできなくなるんかいいんかい?
でも106万の壁は解消してやるわwあ、でも今まで厚生年金入ってなかった奴に入ってなかった
奴に入ってもらうから厚生年金保険料で手取り減るけどな
あと低所得者の厚生年金保険料の負担率は会社が多くするわ、沢山払ってな

851:!dongri
24/11/19 17:30:06.90 cUywNOSv0.net
>>835
公務員にとってデフレは最高の環境だけどな。
つまり公務員は意図的にデフレに誘導したんだよ。

852:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:30:41.85 NtWRWJ7c0.net
>>829
そうされないために邪魔物をスキャンダルで潰すんだろ

853:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:33:19.59 pryAXuP20.net
このままどんどん税収増えていって国民に還元しないとどうなるんだ

854:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:34:12.31 pkXSVksG0.net
>>853
財政破綻したり振り向けば北朝鮮とかになる

855:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:34:25.52 kBVFLeOX0.net
>>832
玉木ってMMTには消極的だったのね
やっぱ財源考えた方がいいよなw

856:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:34:55.23 pryAXuP20.net
財務省には景気を良くして税収を増やすという頭はないのか?

857:!dongri
24/11/19 17:35:27.21 cUywNOSv0.net
>>845
極論を言う奴は、詭弁を弄する奴の特徴なんだよ。

858:羊ども
24/11/19 17:35:50.33 VJiCjGbB0.net
財務省は、壊さないとな
官僚の名前公表して

859:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:36:09.90 pkXSVksG0.net
>>855
自国通貨だて国債で破綻はありえない、とは言ってた

860:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:36:42.10 3SjV5ZCG0.net
>>829
財務省はデタラメの税務調査で反対者を社会的に抹殺出来るんだぞ!
だから国税を配下から手放さない。
歳入庁構想はいつも財務省に叩き潰されている。

861:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:37:33.62 TJQT37w+0.net
財務省の天下り受け入れ企業には国や自治体なんかから
一切仕事は発注せえへんようにすりゃ大分余裕が出来るやろ

862:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:38:28.44 8s/QPd7Q0.net
(´・ω・`)玉木案を履行しようとすれば
当然、それまでの支出は吟味されなければ無理なので
天下り先、パヨ利権男女参画から自民の金の流れまで
全部検討しなおし

そら、叩きに来るわな

863:!dongri
24/11/19 17:39:07.66 cUywNOSv0.net
>>859
実は「ハタンスルー」って言ってる財務省も破綻は有り得ないって認めてるんだよねw

864:
24/11/19 17:39:08.89 23PmbKMM0.net
反日メディア
一月万冊

865:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:39:13.69 pkXSVksG0.net
>>861
身を切る改革のようなことは控えたほうがよさげ
一応人の人生なんだし

866:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:39:13.78 P0GxKmXn0.net
>>10
無ければないなりに工夫してやりくりしてほしいんだけど
カットしまくるだけで自腹は痛まないことしかしないだろうな
ダンナの小遣いは減らすけどママランチは豪勢なまま的なw

867:
24/11/19 17:39:41.30 hIyRi9XM0.net
卑怯拳究極奥義!金玉潰し!!
(と叫んで目潰し)

868:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:40:35.25 kBVFLeOX0.net
>>859
それは程度問題に戻るってだけだな

869:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:42:26.95 pryAXuP20.net
財務省より経団連のほうが悪だろ
アメリカとグルになって労働法を変えてきたり法人税減税の代わりに消費税増税しようとする

870:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:43:58.18 yf2ENzdd0.net
>>862
そこは大いに突っ込むべき
そこで財源作っての減税なら(利権失う当事者以外は)みんな賛成するだろうね
国債でなんて言ってる奴はもう馬鹿過ぎて相手しきれん

871:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:45:32.55 k+7udmic0.net
金玉潰しかよ
やめてくれよ
痛いじゃないか

872:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:46:25.29 FWigLyU40.net
取りすぎてる税金を国民に返せって普通なのにな

873:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:47:58.19 pkXSVksG0.net
税が財源、まだ言ってる
計算上成立しないのに
ま、頑張ってね

874:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:48:04.54 kBVFLeOX0.net
>>865
むしろ財務省ガーの人はそこ止めないと財務省がずっと暴走し続けるんじゃね?
財務省解体言うのに天下りはいいってよく分からんのだけど

875:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:49:07.91 ShXWowqy0.net
福田事務次官潰しの時は玉木さん嬉々と福田くんの声ですとか言ってたような

876:!dongri
24/11/19 17:49:21.02 cUywNOSv0.net
>>869
経団連は中国の影響下だよ。
寧ろアメリカは消費税下げを求めて来るかも。
日本の輸出企業は消費税の還付によって競争力を維持してるのでズルイと言ってる。

877:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:49:40.44 +S3+SJ/E0.net
日本の対GDP比でのネットの利払い費用は実質2.3兆円
OECDデーター上でG7でも二番目に低い利払い費用で日本の財政の健全化を示してる(国会で財務省も認めてる事実)
これで国債破綻なんて言ってるなら、日本の10倍も利払い費払ってる米国はどうなるんですか(笑)
償還期限が来た国債は借り換えで済むから、利払いだけを見ればいい
これが「国の財政」を理解するに一番わかりやすいわけで、そうすると日本の財政は全然危機的状況でもないと分かる
今持って対GDP比で200%超えの国債が~なんて言ってるクルクルパーいるけど、対GDP比でのネットの利払い費用で見れば
日本は超財政健全化してる事実w

878:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:51:20.80 pryAXuP20.net
>>876
日本をボロボロにした派遣非正規拡大はアメリカからの年次改革要望書だったんだよ

879:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:51:40.71 37v90Yan0.net
>>877
高市も国家の財政をグロスで見るなネットで見ろって言ってたね

880:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:52:17.25 7XSiE87N0.net
>>824
税収は減らないから、関係無い
>>819
2020年、単年度で新規国債100兆円発行したけど
何か起きましたか?

881:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:52:35.72 kBVFLeOX0.net
>>877
その利払いを見ながら政府がコントロールし続けるってできるの?

882:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:54:03.54 37v90Yan0.net
>>832
MMTは「策」ではなく「論」な

883:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:54:07.12 pryAXuP20.net
>>877
利払いだって政府の金融資産の上りで払ってるんじゃないのか?高橋洋一が言ってたぞ

884:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:55:29.92 37v90Yan0.net
>>881
利払い費だって国債で賄っている以上償還期限が来たら丸ごと借り換えるだけ

885:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:55:47.95 kBVFLeOX0.net
なんかさ財務省ガーの人って三橋貴明の言ってることオウム返ししてるだけじゃね?

886:!dongri
24/11/19 17:56:18.46 ETUshNlv0.net
>>878
アメリカは共和党か民主党かでガラリと政策が変わる。
アメリカンファーストを標榜してるトランプは、輸出を増やそうとするので
障壁になりそうな消費税に文句を言って来るかもしれん。

887:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:57:04.32 NE5NBlRX0.net
今日もみゆきで3回抜いた

888:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:57:19.65 RURoZKUs0.net
103万→178万の内訳は基礎控除(一律)と給与所得控除(の最低額)からなっている
年収178万円以上の人は減税にならないように給与所得控除の計算式を変えれば7兆円もの減収にはならんよ
今回の目的は正社員は関係ないんだから

889:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:57:31.17 bH2SvbqH0.net
不倫も弟が調子に乗ってるのも単に兄弟の不徳の致すところであんまし陰謀陰謀言うのも鼻白む

890:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:58:11.37 pryAXuP20.net
気をつけないといけないのは貨幣価値が落ちて超インフレになることだろ

891:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:59:38.99 37v90Yan0.net
仮に7兆円がすべて消費に回ったとしても今の日本のGDPの1%強にしかならない
これで制御不能なインフレ?
あるわけねーよ!

892:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:59:55.97 AmjV62zr0.net
どこまで公約が履行されるか高みの見物

893:!dongri
24/11/19 18:00:49.10 ETUshNlv0.net
>>883
そもそも国債の利息は市中銀行の大事な収入源。
政府が国債を発行しなくなったら潰れてしまう。

894:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:01:07.04 37v90Yan0.net
>>890
どういった条件を満たせばハイパーインフレに至るのか?
御用学者はいたずらに不安を煽るばかりで具体的な数字で説明できないんだよな

895:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:01:11.45 kBVFLeOX0.net
>>884
いや、聞きたいのはそれやって海外含めた円に対する信用が人の心理として大丈夫なのか?ってとこなんだよな、理屈云々じゃなくて疑惑が少しでも広がればその瞬間のコントロールなんてできないだろっていう
絵に描いた餅にしかなってないような

896:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:01:36.93 GPVrUvul0.net
何とは言わないけどさ
明らかに結果が出てない、あるいは結果が出ない方がいい政策のための予算があるじゃん
そういうの削れば7兆円くらい捻出できるだろ
そういう具体案を玉木が出せばいいんだよ
それをしないから支持者が国債発行でOKとかアホなことを抜かしだす

897:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:01:59.98 pryAXuP20.net
7兆円財源出すなら法人税増税しろよ

898:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:03:32.65 pryAXuP20.net
>>894
消費税を廃止して財源を全部国債に頼るとかになったら信用落ちるよ

899:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:04:24.96 37v90Yan0.net
>>895
日銀が政策金利を上げてから日本国債の長期金利は下がったんだよ
それ以前も増え続ける国債発行量と反比例するかのように日本国債の長期金利は下がり続けてた
クレジットデフォルトスワップっていう指標もあるしね

900:!dongri
24/11/19 18:05:02.06 ETUshNlv0.net
>>895
世界中どこの国でもやってる事だが?
そもそも世界一の債権国に対して何言ってんだかw

901:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:06:25.05 fpgOAbWa0.net
こりゃ嫁はんが出てきて「私は許したわよ?何騒いでるの?」と言わな収まらない

902:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:06:37.46 7XSiE87N0.net
そもそも、税収増え過ぎて
20兆円以上余るんだけどなあ
お前らが要らないなら、俺に1年貸してくれないか?
1年後に無利子で返すぞ

903:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:06:47.01 37v90Yan0.net
>>898
直近の消費税収がおよそ25兆円
消費税廃止なら国民一律20万円給付と同程度の規模だ
10万円給付のあった2020年度ですらインフレ率はマイナス0.06%だったよ

904:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:08:02.23 saBI94lF0.net
個人的には
石破よりは玉木の方が
まだ総理に向いていると思う

905:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:09:02.59 +0gs1av20.net
>>1
政策が悪いのが根本問題だよなぁこれ
不倫は主たる支持層であるパート主婦に嫌われた効果があるけど、本体は財源不足
自分だけ儲かるようにしたいっていう妄想の類
今暴れている奴らは極右と外国人ばかりだし

906:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:09:22.91 +0gs1av20.net
ポリコレと同じ流れに見える
朝鮮人みたいな

907:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:12:15.88 WvBwwAzO0.net
>>887
みゆき みゆき みゆきみゆき 玉木だったら知っている不倫はみゆきと知っている~~♪♪

908:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:13:08.86 1XpXhAsM0.net
スキャンダルより仕事をしっかりやってくれれば文句は言わん

909:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:15:08.06 sPHjbkci0.net
減税が必要ない層まで減税になるからそこを修正すれば賛成

910:!dongri
24/11/19 18:15:19.61 ETUshNlv0.net
>>903
その内2割は輸出企業に還付してる筈だが?

911:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:16:14.06 YfHtXsst0.net
基礎控除の引き上げ頼むでー
まじで税金引かれすぎて死にそうや

912:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:16:15.65 hZCq6xbB0.net
ソースより
>※週刊ポスト2024年11月29日号

これは爆笑ものだ🤣

913:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:18:15.28 WvBwwAzO0.net
>>904
冗談をww中国とか北朝鮮のハニトラ引っ掛かりまくりですわ玉木とかww
半端ないからね 向こうのハニトラは国中の中から厳選した美女を送り込まれる

914:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:18:34.62 jBBhhEF50.net
減税するんだから税収減は当たり前だろ

915:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:19:50.65 CbI8qJMm0.net
>>866
この例えいいね まさにこれ
「辛いから残業減らす?給料減るじゃないどうするのッ!アンタの小遣い減らすから!」
(豪華なママランチ洋服化粧代はそのままよ♥)

916:
24/11/19 18:24:35.92 Q18W2FuR0.net
>>904
壺から3万貰って指摘されても返却しなかった奴だからそんなに信用してはいけないw

917:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:26:21.67 WvBwwAzO0.net
>>916
そうやったね
金返しとらんやったもんね
他人に厳しく 自分に超甘い玉木らしい

918:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:26:51.85 kBVFLeOX0.net
>>899
無理矢理否定したいとかじゃなく言ってることも理屈の上では何となく分かるんよ
けど社会保障費が毎年上がって国債発行額増えてる状態が可能なのは日本政府に対する信用もあるからだと思う、けどそれは高齢化社会故の増加の理解があるから波風立ってないだけでそこに急激な国債発行増加するってのは意味合いが違うと思うんだよなぁ

919:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:33:13.84 xingO0RM0.net
愛国の自民党が反対するってことは減税は絶対ダメってこと

920:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:34:17.90 zXPd6Aay0.net
敵が何なのか多くの国民にハッキリ見えた
間違った財政政策で失われた30年の時限爆弾が破裂だな

921:!dongri
24/11/19 18:35:58.45 ETUshNlv0.net
>>919
石破派岸田派、共に親中派だよ。

922:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:37:51.62 8bVBCAIx0.net
タマキン潰し…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

923:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:39:59.52 5D3sWFDh0.net
スキャンダルに乗じて“玉木つぶし” 自民党や財務省、総務省、知事会など

詐欺師の玉木が不倫をしなきゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー手を出せなかったろうが!問題をはき違えるな!ノータリーンども!!

で!詐欺師の玉木は!何やっているんだ!表に出てこないがーーーーーーーー何!グラビアアイドルとSEX三昧!ホテル代116万の政治資金を使って!頑張れや!!

924:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:40:16.33 NbHuFN/50.net
竿だけが残る

925:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:41:58.70 37v90Yan0.net
>>918
日本の政府支出(=国債発行額)増加率はG7の中でも最下位
日本が放漫財政なんてのは完全な誤解だよ
あと金融緩和ってのは国債を大量に発行することじゃないからね
金融機関が保有してる既発債を日銀が買い取ることで彼らの日銀当座預金を増やしてるんだよ
日銀当座預金は政府・日銀・金融機関のみが扱える決済用の預金でこれがどれだけ増えようとインフレになったりはしない

926:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:43:14.73 KPYtCMkE0.net
>>809
国債残高1350兆円
利子1%で年間13.5兆円の利払い
アレルギーも糞もない

927:!dongri
24/11/19 18:44:17.20 ETUshNlv0.net
>>918
そもそも増税が少子高齢化を助長しているとは考えないの?
例えば消費税は、出費の多い子育て世帯にとって負担が大きいんやで。
そして負担が一番大きいのは大学まで行かせた場合。
その年齢の子供がバイトして稼いでくれるだけでも有り難い。
基礎控除の上限が上がればもっと助かる。

928:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:44:19.39 N2RpxVwY0.net
>>922
カルト国民民主党の被害妄想…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

929:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:44:29.48 2rt/Zphp0.net
玉木の件はアレだな
非課税枠の引き上げに所得制限を掛けないなら余計に必要な財源が膨らむことになるし
社会保険料106万、130万の壁をどうするのか

議論を103万円の壁に限定するとしても
国民民主はMMTを採用していない(つまり無制限に国債発行をすることはしない)
玉木支持者は「財源は国債だ!」と息巻いてるが
自民党が国債発行で賄うことに同意しなければ、当然、交渉決裂なんだよな?
そこで妥協したら玉木は終わりだろ(だとしたら財源は歳出削減か増税しかなくなるから)

930:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:45:05.87 kwmLJ/9Z0.net
玉木は武力革命起こして逆らう奴を片っ端から粛清しろよ

931:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:45:27.22 N2RpxVwY0.net
>>927
そもそも増税してないのに少子高齢化を助長しているとか妄想なの?

932:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:45:47.71 B16TBjra0.net
>>925
日本を除くG7各国はそれだけ税収があるだけで(政府支出の多くを税収が占めているだけで)、政府支出の多くを赤字国債が占めている日本が異常なだけだよ。

933:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:46:00.20 jPfFF/C50.net
議員や官僚の給料減らせばいいだけ

934:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:46:26.53 N2RpxVwY0.net
>>930
まあ、カルト国民民主党の正体はスッカラカンの独裁と同じなのよね。

935:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:48:50.56 h3nXxMv00.net
5年で10兆増収してんのに?

936:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:49:40.00 h3nXxMv00.net
正直5年前のレベルに戻せばいいだけなんだよ

937:名無しさん@13周年
24/11/19 19:13:08.92 08neAOLCg
  参議院キッズページ

国会のしくみと法律ができるまで!

国会のしごと

国会には様々な仕事がありますが、憲法で定められている主なものを紹介しましょう。

法律の制定

国会の最も大きな仕事は、法律をつくることです。法律案は、内閣または議員が作成して提出し、国会で審議され、制定されます。

予算の議決と決算の審議

国の予算は、内閣が作成しますが、国会の議決に基づかなければ使うことができません。

URLリンク(www.sangiin.go.jp)

938:名無しさん@13周年
24/11/19 19:13:45.74 08neAOLCg
ドイツ
最低賃金引き上げを

  閣議決定、   2022年10月から時給12ユーロに

939:名無しさん@13周年
24/11/19 19:14:30.78 08neAOLCg
韓国

企業献金を禁止にして  売春も禁止にして  パチンコも禁止にして
最低時給は 1000円を越えて

この20年ほどで一人当たりGDPがおよそ4倍になっています。

2000年と2020年を比べると、3.85倍に成長。

その間、日本はわずか3%しか成長していません。


韓国・尹大統領 就任2年会見で国民に謝罪

「国民生活の困難解決できず申し訳ない」

940:名無しさん@13周年
24/11/19 19:15:30.51 08neAOLCg
メキシコ

  企業献金は禁止にして

 『ヘ~~っ  そうなんだ。』( *´艸`)プププッ

941:名無しさん@13周年
24/11/19 19:16:47.50 JBggG1Xu1
タマキンは自分の古巣の財務省庇ってたがw
プロレスだよプロレス
シナリオが決まってんの
分かんねかなあ?

942:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:50:39.07 f1EQec9e0.net
30年以上も衰退を続け、圧倒的に世界一だった競争力は途上国にも負けてる38位にまで落ちた
少子化も進むし、さらに衰退は加速するのは間違いない

943:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:50:42.50 B16TBjra0.net
>>1
玉木さんに投票した人たちは

玉木さんが社会保障を削減してそれを財源に103万円の壁を上げてくれると信じて投票したのに、

玉木さんは社会保障改革を無かったことにして、103万円の壁問題だけにすり替え、

社会保障改革という難問から逃げ出しちゃったんだよ。

玉木さんが社会保障を変えてくれると信じて投票した人は、玉木さんにだまされちゃったんだよ。

944:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:51:08.30 KKF3VbPl0.net
>>908
そういう人が増えてるからマスゴミが煽ってるのが滑稽なんだよな

945:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:52:04.27 f1EQec9e0.net
デフレのせいだ、円高のせいだと言うけど、十分に適度なインフレになっても、ドル円が160円近くになっても衰退は全く止まらず、実質賃金は下がる一方
もう危機的状況になってるのに、改革も競争も否定して、国民は金配り政策ばっかりを求めるってさ、もうマジで終わりじゃん
財政破綻したギリシャと全く同じじゃん

946:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:52:45.22 N2RpxVwY0.net
>>942
少子化加速がカルト国民民主党の公約だよねー。

947:
24/11/19 18:53:50.47 pO5yEBQo0.net
潰すもなのにも減税ではないじゃん玉木がウソこきなんだよ
増税になると試算されてる

948:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:55:59.72 zM1KKrX60.net
小学館はKADOKAWAに脅されてんのかなあ?

949:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:56:25.45 5AA0hh9e0.net
>>923
潰しって言うか今年の春くらいから弟の話は上がってたからなあ
それに数年前にも別件で週刊誌沙汰にはなってたし
キャスティングボード握ったんで身体検査したら不倫まで出てきて
ダメだこりゃってのが正解かと

ほっといて自爆です

950:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:56:36.12 f1EQec9e0.net
減税しても増税しても同じこと
政治家が自分の給料や資産を削って減税してくれるわけじゃない
別の税金で増税するなら結局国民が負担するだけだし、国債が財源なら結局インフレ税で国民が負担するだけ
減税で豊かになることなんかないんだよ
日本人が豊かになるためには日本人が一生懸命働いて日本企業が外国企業に勝つしかないんだよ
もういい加減に気づこうよ

951:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:57:01.90 KPYtCMkE0.net
玉木のタマキンはもうぐっちゃぐっちゃに潰れてます

952:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:58:18.46 KPYtCMkE0.net
タマキンはミニスカ爆乳女とパコパコで忙しい

953:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:59:46.35 zz4+kRVD0.net
タマキン潰しとは穏やかじゃねえな

954:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:00:05.52 kFuAGNBY0.net
キンタマが勝手に潰れただけ、誰も乗じてはいない

955:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:01:28.86 WvBwwAzO0.net
>>947
何故これをこの現実を直視しようとしないのか愚かだよね

956:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:03:17.30 37v90Yan0.net
>>945
ギリシャは政府の黒字化を達成した直後に財政破綻した
あとユーロ加盟国には通貨発行権がないのでそもそも日本とは事情が異なる

957:!dongri
24/11/19 19:03:39.52 ETUshNlv0.net
>>931
消費税によって家計負担は増えてるよ。
消費税は逆累進制があり、所得の少ない若年層に影響があった。
そしてその間基礎控除の見直しも無かった。
また消費税は日銀の金融引き締めよりも強烈な効果を発揮する。
つまり景気を減速させる働きがある。
そして消費税はと名ばかりで、実際には売上税であり企業が利益を削って払っている。
利益を削ると言う事は雇用を減らす動機になる。
因みにアメリカの消費税は、最終的な消費者しか払っていない。
日本のように多段的な仕組みではない。
話は長くなったが、消費税は若年層程直接・間接的負担が大きく婚姻年齢に達しても結婚しない・出来ない人を増やす原因になった。
結婚しなきゃ子供はほとんど産まれないと言う結末になる。
離婚の原因も経済的理由が大きいしな。

958:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:05:05.22 sa/as7c20.net
政策を是々非々で決めるってのはこういう事だろむしろ健全

959:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:06:46.44 jDHfQPxn0.net
増税財務・自民vs減税玉木の玉木劇場
国民みんなで玉木を応援する

960:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:07:02.99 kBVFLeOX0.net
>>932
ああ、増加率であって金額でないのか
それなら尚更こんな根本からして前提が違う国際比較で安心なんて思えないわ

961:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:08:31.32 37v90Yan0.net
>>950
イノベーションの源は民間の活力ではなく政府の成長投資
アメリカが軍事や医療の基礎研究にどれだけカネを突っ込んでるか調べてみなよ
何もない不毛の荒野に投資するバカはいないよ
まずは政府が種を撒きそのどれかが芽を出しかけたところでベンチャーキャピタルが動き出すんだわ
民間が不眠不休で働いても言葉本来の意味におけるイノベーションは起きないってこと

962:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:10:11.55 Q18W2FuR0.net
>>957
日本の消費税は税率はともかく制度そのものは欧州の付加価値税(VAT)と一緒であり、消費税導入前の売上税とは異なるし、95%以上の企業や小売で価格転嫁をしているデータがある。

963:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:16:25.53 YPf1eiBb0.net
>>961
本来ならこういったものも積極財政に含まれる

しかし、将来世代にツケを残さないって言って続けた政策が将来世代そのものを減らしていったのかと思うとなんともね……

964:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:16:33.20 GvX+BvYP0.net
税収減ということはそれだけ国民にお金がまわるってことなのに

965:!dongri
24/11/19 19:17:18.48 ETUshNlv0.net
>>962
ところが輸出企業は、下請けに値下げを強要してんのよ。
従って実際には価格転嫁している訳ではない。
親会社は輸出する時の価格が高い方が差額が大きくなる上、還付金もあるからボロ儲け。
だから経団連は消費税増税に賛成してるんやで。

966:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:17:32.08 Q18W2FuR0.net
>>957
消費税が廃止されれば高齢者からの税収がなくなる分、所得税が増えて現役世代の可処分所得が減る。
所得税は今は18兆円くらいだが消費税廃止で消費税24兆円が上乗せされて42兆円を所得税で徴取しなくてはならないことになり、負担者は18歳~65歳の生産年齢世代に集中するからその世代は余計に貧困になる。

これを回避するに「税は財源ではない」と国債を発行すれば良いと言ってる奴もいるが、そのようにして恒久財源を国債にして成功している国などない。

なお、MMTの理屈だと「税も国債も財源ではない」となり、中央銀行からのファイナンスが直接であれ間接であれされて支出となるが、これも現実を無視している。

967:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:18:05.15 5D3sWFDh0.net
で!で!詐欺師の玉木ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今何をやってるんだ!テレビの前で反論してみろよ!!

968:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:18:50.00 Q18W2FuR0.net
>>965
下請けに値下げを強要など2014年に赤旗新聞が書いたデマで赤旗も今ではそれを撤回している。
使い古された理屈はもういい。

969:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:22:05.52 d8sSJ/Rd0.net
ω潰し

970:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:23:11.20 Q18W2FuR0.net
>>965
消費税分値引きを仕入れ先や下請けに強制することは法律で禁止されてるし、また消費税率が上がっても仕入れ先や下請けに既に払った消費税が還付されるのは同じでプラマイゼロであり、元請がそれで儲かることはない。

971:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:23:37.72 kBVFLeOX0.net
>>965
他の人の指摘で気づいたけどもしかしてこれ輸出戻し税ってやつ?
共産党系のデマだってのは聞いたことあるけど
かなり懐かしいな

972:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:25:07.51 x1Qygydg0.net
>>926
資産があるうちは大丈夫だし、金利にそれが現れてるな

973:!dongri
24/11/19 19:25:32.17 ETUshNlv0.net
>>966
そもそも高齢者はほとんどは消費しない。
買うべきものは大体揃ってるし、高額なものを購入する動機も無い。
子育ても終わってる。
寧ろ働いていないので将来何年生きるか不安であり貯蓄と消費減に勤しむようになる。
そしてこの不安はどんなに補助を出しても絶対消えない、
高齢者からの税収は大して無いだよ。

974:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:26:42.98 Y3d6hF+a0.net
何度も言いますが、玉木さんの言う「手取りを増やす!」は大賛成なんです。
でも随所に、「玉木さん、ホントはわかって言ってますよね?!」って事が多いので、自公国協議の当事者でないからこそ本音で言わせてもらいます。

まず「税収上ぶれ」は、年末あたりで、年度当初の見込みよりも税収が増えるとの予想ですが、これは毎年度の補正予算の原資として、すでに使われています。

「外為特会」は、緊急時の為替介入のためプールしている資金なので、毎年使えるものではありません。

「予算使い残し」は、あえてこの2年間を出していますが、コロナ禍で例年より補正予算含め40兆円も多い予算を組んだ結果です。例年は3兆円程度ですよね?

国家財政にとって、毎年7~8兆円は決して小さな額ではありません。手取りを増やすという大筋には合意します。ただ「実はこんなにお金があります!」という『埋蔵金』の議論を思い出させる説明は良くないと思います。

975:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:27:29.74 dkbk2NKy0.net
>>971
最近立憲右派の議員が主張してる動画見た

976:!dongri
24/11/19 19:28:37.46 ETUshNlv0.net
>>970
法律で禁止しようが抜け穴はある。

>>971
消費税収入の約2割は還付去れてるよ。

977:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:28:49.20 kBVFLeOX0.net
>>974
やっぱり玉木って言ってること民主党だよね、今も事業仕分けの時から何も変わってない

978:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:30:59.15 kp9tunN80.net
今減税しても手遅れだと思ってるけど
やらんよりはまし
今やらんかったらさらに終わり

979:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:31:28.10 M7/5Dm2y0.net
タマキン潰しとか男にとっては恐怖しかない

980:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:32:15.03 wZNzz9uw0.net
>>973
ライフサイクル仮説でググれ

次に
高齢者 消費性向
でググり

最後に
世代別 消費性向
でググれ

そうすれば君のレスは理論上もデータ上も間違いであるのが分かるから

981:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:32:29.08 kBVFLeOX0.net
>>976
そこまで言うならきちんとソースつけてよ、ポジトークの感想しか言ってないじゃん

982:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:34:28.63 IJUSxS9k0.net
https:
//www.youtube.com/live/jrqS_lILPIQ?si=Beu1eVsFjRTHsiMh

"【緊急ライブ】トランプ後の世界はこれまでの常識がひっくり返る(原口一博x石田和靖)"

https:
//www.youtube.com/live/T5fG4h2NsrA?si=lRqmuoCMTW1Tbc9_
"【緊急ライブ】トランプ後の世界はこれまでの常識がひっくり返る(原口一博×石田和靖)"

983:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:35:03.52 q4WNZxf+0.net
石丸、玉木、斎藤、立花で天下統一してほしい
悪の自民や立憲民主は解体じゃい

984:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:35:05.23 jWqTleC30.net
BSフジのニュース
128万円にしようという提案が自民党側からあったようです。

985:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:36:01.91 kBVFLeOX0.net
>>975
立憲は共産党と仲いいのはやはり必然なんだなw

986:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:37:14.55 wZNzz9uw0.net
>>976
ほう、では抜け穴の例を示してみ。

消費税(付加価値税)の還付は世界共通であり、すでに支払った分がそのまま還付されふだけなので、還付された企業が得することはないし、輸出業者は大企業のみならず中小企業でも還付はされる。
還付した分は輸入品から消費税を取っているのも全世界共通。

987:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:37:20.55 GSEAWglY0.net
減税したら税収減るのは当たり前なんだが
そんなのしょうがないだろ
増税ばっかで税収過去最高更新してるんだから下げるだけ

988:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:38:32.26 Q18W2FuR0.net
>>974
外為特会の含み益は円高になれば使えないね。

989:
24/11/19 19:39:33.04 5iL8PVkV0.net
斎藤みたいに憶測で叩いてるわけじゃないよな?

990:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:41:10.09 KjebVL1V0.net
外国人生活保護より国民の手取り増!

991:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:42:40.62 Q18W2FuR0.net
>>987
増税ではなくインフレで名目GDPが上向いた分税収が自然増となりスタビライザー効果が働いていることになっている。
しかし収支は税収増でも悪化して今年は財政赤字40兆円と言われている。
インフレになればただでさえ政府公共投資や政府最終消費支出もインフレ分増えるし、インフレ対策の補助金も出しまくっているから。

当初予算に比べて税収の上振れよりも支出の上振れの方が数倍ある。

992:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:43:34.77 kDVITtMf0.net
>>984
話にならんね

993:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:44:16.76 kBVFLeOX0.net
というか玉木の政策支持してるはずなのに大企業の輸出戻し税とか懐かしい共産党の主張してる変なのが来るのもやっぱ玉木怪しいなw

994:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:48:38.06 x1Qygydg0.net
まあ経済政策的に対立軸が明確化され始めたのは良いことだよ
デフレ緊縮VSデフレ緊縮になりそうになった時はどうしたもんかと思ったわ

995:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:49:39.67 f1EQec9e0.net
>>961
アメリカがどれだけ厳しい競争社会か調べてみなよ
あれだけ儲けまくってるGAFAMが何万人のリストラをしたって記事があったか思い出してみなよ

996:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:51:16.77 +wAON0Lc0.net
単に野党だからだろ
自民だったら容赦しないよ

997:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:52:04.45 qDVEuAKR0.net
>>952
ミニスカ巨乳、うらやましいわ。

998:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:52:09.76 Q18W2FuR0.net
>>993
三橋貴明とかまた最近その手の屁理屈を言ってるから鵜呑みにしている人はいそうだね、このスレの彼だとは言わないけど。

あと三橋のデマは消費税は派遣だけじゃなく正社員の人件費にも掛かると自信満々にいってること。
ちょっと考えれば分かるが正社員の数を2倍に増やしても支払う消費税の額は売上と課税仕入れが変わらなければ同じなのだが、三橋は変な計算式から無理やり正社員の人件費にも掛かることにしていたと思ったw

999:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:54:21.67 kBVFLeOX0.net
玉木が国会議員として愛人との憲法審査会プレイという新ジャンルの性癖開拓したことは素直に評価する
いずれパロディAV出るんじゃね?

1000:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:58:10.43 9kt1QPFA0.net
国民民主党がんばれ。
自民は先延ばししてるつもりだろうが、
遅らせれば遅らせるほど
自民から国民民主へ議席数が移るぞ

1001:名無しどんぶらこ
24/11/19 20:00:16.52 8Qev232Q0.net
全員が全員。金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めない

もう分かるはず!これは完全に作られた状況だという事

いい加減国民側が気付かないといけない。メディアはジャーナリズムも
倫理観も無くし利害でしか物事を語らなくなっている

不倫と政治は別だが政策自体もザルだという事。財源の話は
どうなっているのか
もはや損得の話に置き換えようとしている

国民民主はこの期に及んで希望的観測みたいな根拠を挙げている
浮いたら貯蓄に回すはずなのに無駄に消費するみたいな話を真顔で話している
時点で分かるはず

国民民主も工作員も財務省をどうこう言えば
減税分の穴埋めを語る必要が無いと思っているという事

何故今まで出来なかったのかは減税分の穴埋めが出来ていないという理由
そこをきちんと補填出来ればやれば良いと思う

特権層の思考はこれ。国民は馬鹿だと思っているし手口は毎回同じ
財務省どうこうもばれて言わなくなっている

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

1002:名無しどんぶらこ
24/11/19 20:01:10.55 kBVFLeOX0.net
>>998
やっぱりここの玉木支持者の言ってることって三橋貴明のオウム返しだよね
聞いても無反応な時点でそうだろうなと思ってたけどまさか最近の三橋が共産党系と同じこと言ってるとはな

1003:名無しどんぶらこ
24/11/19 20:03:09.52 f1EQec9e0.net
金さえ配れば、ぬるま湯共産主義の日本でも超競争社会のアメリカのようなイノベーションを起こせると思ってる人がいるなんてさ・・・
マジで日本終わりだよ

1004:名無しどんぶらこ
24/11/19 20:03:43.66 Q18W2FuR0.net
日銀が国債を買えばチャラ、これもそんなことはない。

日銀保有国債が満期になったら政府は額面+金利で償還しなければならない。
金利は国庫納付金として戻ってくるとは言っても日銀の純利益分だけなので今時点で戻ってくるのは半分くらいだし、利上げで日銀当座預金の付利が上がって逆鞘になればその期間の国庫納付金はゼロになる。

日銀が国債を買えば日銀当座預金というマネタリーベースが発行されるので、借換債の財源が予め供給されることにはなる。
しかし金利が上がれば前述の通り国庫納付金はしばらくなくなり政府の利払い費という経費負担は大きくなるし、そのインフレ期の財政赤字分が益々インフレ加速要因となって民間の受取利息で財市場がインフレ、または資産市場でバブルになることも予想される。

簡単に日銀が買えばチャラなどというべきではない。

なお、日銀保有国債の償還分に占める日銀直受け分は1割以下だし、割引短期国債での直受けなので次年度にはマネタリーベースで償還することになっている。
そのマネタリーベースはバブル崩壊後は借換債で調達し、前述の通り異次元緩和で超過準備という形でマネタリーベースは既に潤沢にあるとはいえ、金利があるのでそれで済むわけではない。

もう一つ、金利で言えば日銀が国債を買うと国債金利が下がるがだったら良いかというと、他国が利上している中で国債金利を下げているとどうなるかは既にこの数年で答えが出ている。
通貨安インフレや実質実行為替レートや交易条件悪化による国民所得の海外流出である。

1005:名無しどんぶらこ
24/11/19 20:04:26.29 kBVFLeOX0.net
三橋貴明はもういりませんのでw

1006:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 18分 56秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch