24/11/19 14:37:17.48 GSgZjQ2z0.net
政治家も官僚もそのほとんどが庶民上がりちゃいますの?実家はほとんど普通で親戚縁者も増税で火の車ちゃうんかな。身を切る覚悟で
増税推してるならたいしたもんやなw 官僚なんか大したサラリーも高くないし、家計ひっ迫は同じやろしなw
601:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:38:38.49 4fV+ny/w0.net
増税してもウクライナにばら撒くだけだから
減税していいよ
602:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:38:57.02 0MJKXjIa0.net
>>597
金銭スキャンダルで秘書が勝手にやったとか事務所任せにしてたとかは本当にそうだったりするからなあ
実際に政治活動にお金がかかるのは間違いないしそれぞれの選挙区事情ってのもあるしさ
不倫は強い批判の対象になるってみんな分かってるし自己責任以外の何ものでもない
そんなことも出来んのなら議員をやる資格はないね
603:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:44:33.04 WF0JIUJq0.net
金が無いのなら全て白紙、防衛予算も増額しない、金がないんだから、防衛する前に餓死しちゃう
ウクライナにも支援できない、能登が先
議員の給料も下げて、政党助成金もカット、官僚の給料もカットでいいだろ
金が無いのだから
604:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:46:03.93 WF0JIUJq0.net
公明党も自民と一緒にこの状況を生み出したわけだから創価学会(宗教法人)にも課税しよう
そんな気なかったけどお金が無いんだから、仕方ないよね
605:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:47:25.69 zpome9uf0.net
タマキン潰しとか片腹痛い
玉木の独裁党じゃないんだから
タマキンが不適格なら下ろして頭変えれば済む話
606:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:51:11.78 WF0JIUJq0.net
消費税ゼロ、基礎控除引き上げの財源
・大企業優遇の税制をやめる
・法人税累進強化
・金持ち老人の保険3割負担
・防衛予算増額見送り
・宗教法人への課税
・こども家庭庁廃止
・議員歳費カット
・政党助成金カット
・今後ウクライナへの支援なし
・海外へのODA廃止
財源厨(自民党の豚)もこれで納得だろ
607:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:52:03.45 FS4gPosk0.net
せこいな
この程度の減税も認められないとか
608:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:54:17.02 U5aKJ/tl0.net
自民や官僚が抵抗するのはまだわかる、意味わからんのが立憲とマスコミだよ。
なんで他の野党ばっか攻撃してんだよ。
609:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:55:03.83 rYAiFOyk0.net
自民党は総務相がクソ過ぎてな
この調子じゃ参院選も大敗だろうな
610:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:55:27.18 /7B2yuXy0.net
>>605
ヤギおじさんが総理に!?
611:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:55:35.83 2xEWbM8j0.net
>>557
ただの嫌われ者で草
612:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:55:59.81 rVgKYQv90.net
財務省って国民の敵だよね?
613:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:56:22.24 QO5tJPdN0.net
岡山県矢掛町は、官民合わせて3つのキャンプ場があるが、さらに18億円をかけてもう1カ所を作るという。
財源は国土交通省の「かわまちづくり」必要のない予算を配らず、103万円問題の不足財源を精査しなおせ。
614:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:56:32.79 WF0JIUJq0.net
お金が無いならウクライナになんで金出してんだよ、自民党頭おかしいんじゃないの?
615:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:57:09.87 ky3YnfOR0.net
どっちにしろ自民は頭下げなあかんねんからな
役人どもは言われたことやっとけ
616:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:57:34.45 WF0JIUJq0.net
お金があるならウクライナに金出す意味はわかるよ、でも無いのになんで出すの?
お金無くて大変なんだよね?防衛費も上げられないよね
617:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:57:59.05 2xEWbM8j0.net
>>612
悪いところは反省してほしいね
経団連のご機嫌と歳費に囚われすぎて、無秩序な経済破壊圧力かけるのはやめるべきだよ
税制改正は必要
まず消費税
あれが経済成長の枷
618:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:58:47.80 Q5tlXFSC0.net
地方公務員のボーナスカット
619:名無しどんぶらこ
24/11/19 14:59:08.16 KPYtCMkE0.net
玉木はもうオワコン
620:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/19 15:01:45.87 e/WYWSSy0.net
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。
ユダヤの目指す所はHインフレと戦争です。
Hインフレと戦争を起こすには、改憲、減税、積極財政が必要です。
国民民主党はそれら全てを主張する政党です。
自民党のリフレ派と同じです。
他にも安楽死を容認しようとしているようですが、
戦争を起こすには、財政面から見ても、世論面から見ても、老人は邪魔です。
そういうことです。
621:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/19 15:02:07.03 e/WYWSSy0.net
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
メディアも支配されています。
ユダヤがメディアを使って公人を叩く場合、その目的は二つあります。
その一つは、本当に貶めることです。
もう一つは、向こう側の人間であることを覚られないようにすることです。
ユダヤが本気で貶めようとすれば、
舛添のように公用車で別荘に行っただけで辞任に追い込まれます。
そうならない場合は、ユダヤが駒として使おうとしているということです。
622:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:02:14.95 NG1xa1br0.net
>>617
経団連自体が天下り官僚達のオモチャになってんのよ
623:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/19 15:02:26.13 e/WYWSSy0.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
624:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/19 15:02:54.00 e/WYWSSy0.net
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
625:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:02:58.92 K8s+TV890.net
>>605
ホントは誰もやりたくないんだよ
憲法改正の安倍みたいなもんで
食いつきいいネタで人気は取れるけど実際はできないことを
アホみたいな奴に言わせておく
626:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:03:20.31 KPYtCMkE0.net
減税には賛成だけど、玉木の詐欺には反対。
俺は社会保障に手を付けて無駄を削減すべきだと思う。
627:
24/11/19 15:05:53.04 4Xp58/220.net
国会に愛人連れて傍聴させて
騒がしてたってアウトだろ…(´Д`)
628:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:07:11.72 kcnUr2SE0.net
いろいろ仮想敵を作ってグダグダ言ってるようだが
そもそも玉木らの103万計画が現実的じゃなかったと
考えてみたらどうだろう
629:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:08:54.46 4FWK1hhF0.net
>>626
社会保険料は全額政府負担にすべき
消費税廃止もマストだよ。
630:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:12:19.78 kcnUr2SE0.net
そもそも非現実的な計画に
政府や与党は乗れないと
631:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:13:05.40 KPYtCMkE0.net
国民民主は、財務省のみならず厚労省や総務省、地方自治体にまで敵に回したからアホ。
最初から財源を示してたらこうはならなかった。
もう試合終了。
632:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:14:39.82 kBVFLeOX0.net
別のところでも言ったけど高齢化社会になるスピード速けりゃ社会保障に金と人員取られて減税なんてできないよ
仮に国民のガス抜き向けに一つの部分で減税しても別の部分で増税して変わらないってオチ
633:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:15:17.44 PpGvsgam0.net
タマキン潰しはかんべん
634:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:15:40.33 zpome9uf0.net
>>628
何も考えずそれしたら地方行政終わるだけだからな
地方の減る財源フォローする案をセットで出せないと絵に描いた餅なのよ
635:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:16:57.42 4FWK1hhF0.net
>>630
現実的だろ?
ザイム真理教が黙って解体されれば良いだけ
636:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:17:23.64 N2RpxVwY0.net
>>631
何言ってるんだよ。恐怖の民主党、何時までも検討して何も決められない劇場が始まるよー。衆議院なんて大きく描いた作業服まで作って無駄遣い大好きだよなぁ。
補正予算編成に向け衆院予算委のメンバーが馳知事と意見交換
www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20241119/3020022344.html
11月19日 12時46分
637:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:18:33.82 tYeEcIIg0.net
玉木潰しっていうけど
この人一見、良いこと言ってるように見えて
物事の表面しか見てないから
制度の解決になってない
それどころか改悪されるやんか
638:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:14.03 LTGuZJ3r0.net
>>1
やめてーー!タマキン潰し我们ウーマン😂🙊🤣
639:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:27.52 4FWK1hhF0.net
>>631
税や社会保険料は財源ではありませんが。
640:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:19:40.57 LTGuZJ3r0.net
>>1
イメージ
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Chinese-eunuch.jpg
641:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:20:02.32 4FWK1hhF0.net
>>634
散々減らしてきた地方交付税交付金を復活させれば良いだけ
642:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:21:12.92 kBVFLeOX0.net
財源自民党に任せたら間違いなく他で増税するに決まってるのに玉木支持者そこはきちんと自民党と財務省を信用してるのオモロイな
643:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:22:21.89 oLEeqKmh0.net
>>637
手取りが増えれば、消費に回るって
何の根拠もないしな。うちはもちろん貯蓄にする。
644:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:23:00.15 M1ps6Oe10.net
知事会が出てくるの
兵庫市長会が出てくる構図と似てて草
645:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:24:09.95 Wli+8+VY0.net
現実論で進めようとしてたのがトリクルダウンだったというオチ
646:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:36.07 4FWK1hhF0.net
おまえら減税してもらいたくないの?
647:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:25:48.23 xQQnwGcY0.net
たりなくなったら消費税を30%に上げればOKまきば
648:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:27:08.16 4FWK1hhF0.net
>>647
消費税廃止すべきです
649:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:29:05.37 kBVFLeOX0.net
>>645
普通にそうだよなこれ、法人税所得税減らすのとあまり変わらん
650:!dongri
24/11/19 15:29:59.60 ETUshNlv0.net
>>643
いや、必ず廻るよ。
働くのだって経費が掛かるしな。
それに子育て家庭が最も恩恵があるので出費は必ずある。
651:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:30:19.61 yrDwvLHf0.net
玉潰しをすることによって
日本を操っていたのは大蔵省だということが
衆目に晒されるということ
652:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:31:04.09 xp4pCJNP0.net
潰してもいいけど過半数割ってるの忘れるなよ
クズ政治はもう通らないからな
653:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:31:39.62 4FWK1hhF0.net
>>651
財務省のせいでいったい今まで何十万人の日本国民が命を落としたのか
654:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:33:52.93 kcnUr2SE0.net
政府や与党が非現実的な案を出す玉木に
「お前それ無理だぞ」とプレッシャーをかけるのは当然のことで
陰謀論でもなんでもない
655:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:34:26.21 N2RpxVwY0.net
>>650
「トリクルダウン」などと聞こえの良い呼び方をするから、いつまでも生き残るのではないか。富裕層や大企業が豊かになれば中間層以下にも効果が滴り落ちるという経済理論である。無理筋だと言われつつ、亡霊のように現れては消える▼
www.asahi.com/sp/articles/DA3S15466476.html
656:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:34:27.34 4FWK1hhF0.net
>>654
どこが無理なの?
657:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:34:27.60 62qGUa3Y0.net
>>647
国民民主の最重要政策が消費税減税
658:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:36:14.45 kBVFLeOX0.net
憲法審査会に愛人連れ込んで公私混同してた元財務省の党首がそのことメディアにもほとんど触れられず即首切りにならないのは確かに玉木を守ろうとする財務省の圧力は感じる
自民立憲あたりの党首なら即アウト
659:!dongri
24/11/19 15:37:10.61 ETUshNlv0.net
>>654
無理でもなんでもないさ、現状でも使い残しの予算が25兆円もある。
それに30年前以前は減税を普通にやってた。
660:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:38:05.70 4FWK1hhF0.net
>>659
その余りは来年度に繰り越す予算だよ。
661:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:39:34.94 Wli+8+VY0.net
>>649
違う
財政均衡を重視した現実的に成長を目指す政策がトリクルダウン
なので自民は現実的な政策を進めていた
662:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:40:42.22 RT/ucstZ0.net
>>539
国民民主「減税します!手取り増やします!」
自民党「税収減ったので増税します」
バカ「国民民主党最高!自民党最低!」
この流れですか
663:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:41:21.53 W1Mmt+KB0.net
飲まなかったら予算何も通らなくて石破政権終わりだけだしな
664:!dongri
24/11/19 15:42:04.95 ETUshNlv0.net
>>655
そもそも今回の基礎控除は富裕層はあんまり関係ない。
よってトリクルダウンでもない。
勤労世帯が恩恵をえる減税だぞ。
しかも働けば徳な減税。
上限まで働けば60万円収入が増える。
665:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:23.60 eXofLHFF0.net
兵庫県知事もそうだけどネットで真実民増えちゃったからもう自民公明が過半数取れることはなくなりそう
666:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:42:29.78 MXL8TOR60.net
国民民主党って ID:4FWK1hhF0みたいなバカに支持されてるのか?
667:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:43:17.65 4FWK1hhF0.net
103万円の壁を引き上げても106万円の壁も同時に300万円くらいにしようぜ
668:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:06.76 4FWK1hhF0.net
>>666
バカはおまえだ
669:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:31.65 mXIto2LD0.net
>>137
キリよく5000円で
1万円取って出国時5000円返すでもいい
670:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:44:38.33 3MEYq6St0.net
フラッシュマン頑張れ
671:!dongri
24/11/19 15:45:17.71 ETUshNlv0.net
>>660
その繰り越しを4年間も繰り返して25兆円まで増えてる訳だが。
昨年は7兆円だ。
つまり税を取りすぎていると言うこと。
672:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:45:49.98 RT/ucstZ0.net
>>664
179万円収入の人は今までと同じで
178万円収入の人は一気に税金がなくなるって認識?
ものすごい壁ができるけどほんとにそういうこと?
673:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:47:15.55 kBVFLeOX0.net
>>661
トリクルダウンって本来は財政均衡も含まれてたのは知らんかったわ、検索して出てくるそのままの言葉の意味で使ってた
674:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:10.39 N2RpxVwY0.net
>>664
大企業のサラリーマンのための控除だからね。富裕層ではなくとも、エリサーのための減税だねー。労働組合の中でも連合は大企業の組合の集まりだからね。
カルト国民民主党に騙されて、若い人のためになってないね。
675:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:48:29.27 cN04jyXf0.net
税収減ったらサービスも減らせばいいだけなのに…維持はあきらめようよ
676:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:49:14.13 eXofLHFF0.net
>>672
壁があるのは今もそうなんだから問題じゃないでしょそれww
677:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:49:18.30 y+AJkoc90.net
未だに財源ガーいるの草w
678:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:50:56.72 kBVFLeOX0.net
>>677
財源考えるの自民党に任せていいの?
679:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:15.63 RT/ucstZ0.net
>>676
0か100論者はこれだから
680:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:53:44.47 ptg041Ev0.net
>>23
害人への支援
681:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:11.72 +maPedm10.net
まぁ石破さんって変わり者だけどある意味小泉純一郎さんと同じでやっちまう可能性がある。
消費税撤廃とかね。
682:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:23.54 LOMRsdBt0.net
トランプですら支出削減とセットで減税を主張している
タマキンも財政支出削減案出さないと減税は実現しない
683:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:55:31.81 Wli+8+VY0.net
>>673
要はまだ生産性が足りないって主張
規制緩和して競争を促し生産性を高め、集約された優秀な企業や人間から経済効果を波及させようってこと
そのため競争力ある企業や人間に重い税は科せないのは当たり前っていうのがこれまでの自民の政策
684:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:58:42.55 4FWK1hhF0.net
>>671
道路の工事計画なんて見たらわかるけど令和3年度発注分を今頃やってたりする。いずれ消化される金なのでそんなこと当てにせず必要な金は新たに予算措置して新規国債発行していけばOK。
日本政府はいくらでも無から貨幣発行で生み出すことができるよ。財政破綻することもないし全く問題なし。
685:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:58:43.67 RT/ucstZ0.net
>>676
「103万円の壁」って言われてるけど実際は
年収104万円の人の手取りって103万円なんだぞ
1万円分の壁しかないわけ
で年収179万円の手取りが今いくらかっつったら133万円くらい
まぁ他の壁もあるからあれだけど
もし色々推進して他の壁もとっぱらって178万円以下を全部なくしたら
年収178万円の人は手取り178万円のまま
年収179万円の人は手取り133万円になるわけだw
そんなアホな話あるかよっていう
686:名無しどんぶらこ
24/11/19 15:59:12.20 5PlK/S2r0.net
>>682
医療費削減のために尊厳死
687:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:00:38.09 4FWK1hhF0.net
>>683
需要不足なのに生産性上げて競争を激化させてもみんなバタバタ倒れておしまい。さらに供給能力が低下するだけ。バカは黙ってろ。
688:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:01:08.52 4FWK1hhF0.net
>>685
扶養から外れてしまうのがデカいんだよ
689:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:01:11.42 vq8GcWNy0.net
日本国民が勝たなきゃ奴隷のままだぞ
690:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:01:31.28 LOMRsdBt0.net
>>686
なるほど
タマキン頭いいな
691:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:01:42.85 RT/ucstZ0.net
>>688
最後まで読んでそんなアホみたいなことしか言えないの?
692:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:02:41.43 RT/ucstZ0.net
>>688
>年収178万円の人は手取り178万円のまま
>年収179万円の人は手取り133万円になるわけだw
お前はこういうふうになるのがいいと思ってるってことでいいのか?
693:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:03:26.14 tyl6Solq0.net
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
◆いめぴく.jp/32edQKia ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
待ち伏せ・車で待ち伏せつきまとい・家宅侵入の
草加の集団stalker犯
知り合いか身内に草加警察がおり 犯行を隠蔽してもらってる
暴露されると 草加警察車両に乗った
マスクでしっかり顔を隠した草加警察官が
「黙れ」とつきまとう 江坂駅付近に出没
★★本日の闇バイター★★
11/16 20時ごろ いつもの草加警察をケツモチにした
草加集団stalker不審車両が闇バイトで出現♪
グランディール江坂A(吹田市江坂町2丁目14-12)と
その向かいのグランディール江坂Bの間の道路から出てきた
草加の集団stalker車が、
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-1)方向へ
南に曲がった後、
脇に寄せもせず道路のど真ん中に5分程度じーっと停車したまま、
周辺の家屋の洗濯物を白色のハイビームを点灯したまま物色。
大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯
そうやって一般の日本人を監視支配してるつもり(気のせい)
になって喜んでるカルトさん♪
選挙に負けて以来 なりふり構わず
露骨につきまといに家宅侵入に好き放題やってます
そこまでしないと闇バイト代が出ないらしい(笑)
一般の警察に紛れてる 草加警察がケツ持ってるから
捕まらないと教わっているらしく
どこの誰だかわかってもいい!と超大胆に犯行してます
◆いめぴく.jp/32edQKia ◆いめぴく.jp/dneLMcvw
是非、通報拡散してください
お前らの悪事 みんな知ってるぞ、と
教えてあげて下さい
694:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:05:26.55 RT/ucstZ0.net
バカなこと言い出す前に
>>692に追記するが
今の制度で手取り178万円になるには年収232万円が必要
要するに179~232万円の年収の人は皆178万円分しか働かなくなるわけ
アホすぎるだろw
695:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:05:37.59 TUzAocKa0.net
今回ばかり効かないわな
不倫とかどーでもいいから減税しろってのが国民の総意よな
696:
24/11/19 16:06:29.57 L9pQx0I20.net
国民民主党代表の玉木も不倫奴はタヒ刑!て言ってたしスキャンダルに乗じる奴ってほんましょうもない
697:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:07:23.65 4FWK1hhF0.net
>>691
扶養から外れて世帯主が大増税される壁が103万円から178万円になればだいぶ助かるし本当は3百万円でも良いくらいだと思うけど、それがアホみたいだとでもいうの?
698:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:09:06.05 5D3sWFDh0.net
スキャンダルに乗じて“玉木つぶし”
詐欺師の玉木が不倫をしなきゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー財務省も総務省も知事会も!手を出せなかったのは!!
問題をはき違えていませんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーで!詐欺師の玉木なんで出てきて!反論しないんだ!SEX三昧か!!
699:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:09:44.74 wCmpJNbP0.net
予算を見直す姿勢一切なし
700:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:10:50.82 RT/ucstZ0.net
>>697
だからさ
俺のレスちゃんと読んだら
103万円を178万円にズラすなら
179万円から上の人も調整しないとおかしくなるから
結局は全員減税になる話だっつううんだよ
バカが勘違いしてるけど
701:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:11:54.99 WreGVJAf0.net
民意に従わない議員は地方議員も含め全員選挙で落とすべき
702:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:15.70 4FWK1hhF0.net
>>692
どこかで線引きするならそういう境界ができるのは仕方ないだろ。
179万円の収入の人に178万円を超えた分、10,000円の5%所得税をかけると納税額は500円。
俺としては消費税廃止や社会保険料全額政府負担にしたりガソリン税廃止したりして全国民の手取りを上げるべきだと思ってるし、こういう全国民が恩恵を受けられる減税こそ最優先で取り組んでほしいと思う。
703:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:12:35.23 Wli+8+VY0.net
>>687
俺に言われてもな
その方向性を支持してるのは今財源はどうするんだって叫んでる人間
需要を喚起させる方が良いと思うけど、それが嫌な人間が多いなら仕方無い
704:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:13:26.18 RT/ucstZ0.net
>>702
仕方ないじゃねえわ
労働意欲高めるためっつって
>>694になることやったらアホすぎるだろ
そもそも玉木がなんつってるかをちゃんと確認しろよ
705:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:13:40.16 4FWK1hhF0.net
>>700
179万円から上の人はどう調整するん?
706:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:14:28.65 4FWK1hhF0.net
>>703
仕方ないじゃ滅びるだけ
早いとこ自民党を下野させよう
707:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:16:41.98 4nDzwhHq0.net
>>72
まだこんな情弱がいるんだな
708:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:16:43.92 lr+vNMFF0.net
税収なら金融所得課税があるやろ
総裁選まではお約束のように聞いてたくせに話題潰しやがったな
709:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:17:40.85 RT/ucstZ0.net
>>705
そもそも控除額の引き上げだから
179万円以上の人も引き上げた分の金は無税になって
年収マイナス控除額の残りからかけるいくらの計算になる
710:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:17:48.58 YWmpJi8U0.net
減税反対財源論者は
日々の生活のやりくり
したことないんやろか
711:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:17:52.11 pkXSVksG0.net
税が財源って草
712:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:19:06.80 YWpuivG50.net
悪の政党、自民党との戦いだなこれは
玉木さんを守るぞ😡
713:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:19:20.22 r+CxB2Wk0.net
反対派の人間は働いてないか、税金で食ってる奴しかおらん
714:!dongri
24/11/19 16:20:12.23 ETUshNlv0.net
>>672
君は何もわかってないな。
例えば子供が学生バイトで現状103万円より稼ぐと親の税金が上がるんだよ。
だからそれに引っ掛からない様に働いている。
715:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:40.12 RT/ucstZ0.net
>>714
お前が考える新制度では稼ぎが178万円と179万円でそれぞれ税金がいくらになるか言ってみろよ
716:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:22:57.17 SDdSVOmC0.net
>>710
減税は103万の壁とは無縁の高所得者も得をしてしまうという欠陥がある
717:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:35.50 AeB1kyy00.net
あの女は政府の差し金だったのか?
718:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:23:48.17 Ekzus+jU0.net
>>714
その理屈がよくわからんのよね
それ以上どれだけ働いてもマイナスというならともかく
もっと働いたら税金を超える収入できるんじゃないのかと
働かない言い訳に正直聞こえる
103万円の壁の先にある、増えた税金を超える収入はおいくらからなのかを教えてほしいのに
誰もそれは具体的な数字言わないのが謎
719:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:24:09.69 4FWK1hhF0.net
>>709
じゃあ全額基礎控除にしたらどうなんだ?
720:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:24:58.16 RT/ucstZ0.net
>>714
そもそも適用されるのが扶養者だけだってのも誤解だろ
お前玉木の大便してる割には全然違うこと言ってるじゃん
扶養者だけっていうならオマエが何をソースにそう言ってるのかソース出してみて
721:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:23.01 eDPzZKdH0.net
事務所総出でタピオカ屋おばたん芸人かよ
722:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:43.17 RT/ucstZ0.net
>>719
無税国家にしろってこと?
723:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:25:56.54 5D2qobC70.net
国はまぁ何とかなるだろうけどカツカツの地方都市は財源の心配はするわな
公務員削って非正規雇用とかやってるし
724:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:26:00.14 YWmpJi8U0.net
>>716
他人の財布の中身を気にするの?
卑しいなあ
725:!dongri
24/11/19 16:26:26.06 ETUshNlv0.net
>>700
君、基礎控除の意味をわかってないだろ。
憲法に於ける生存権が根拠やで。
生存権が脅かされるから上げるって話や。
だから179万円より上は関係ない。
いつも生存権が脅かされてないので税金払って下いって話。
726:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:27:58.39 RT/ucstZ0.net
>>725
関係ないじゃなくてさw
本気で
>年収178万円の人は手取り178万円のまま
>年収179万円の人は手取り133万円になるわけだw
これを玉木が主張してて「労働者が増えるぞー人手不足が解消するぞー」って言ってると思ってんのかっつってんだよ
727:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:00.32 SDdSVOmC0.net
>>724
高所得者お金持っててもドケチだからなぁ
1円でも税金が安くなればいいと思ってるw
728:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:22.56 4FWK1hhF0.net
>>718
扶養から外れると健康保険の被保険者からも外れ、世帯主は課税ベースが1人40万円くらい上がってしまうし会社からの子供手当なんかもなくなる。これ以外にも不利益があるかも。
729:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:28:57.17 4FWK1hhF0.net
>>722
違う
730:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:29:42.94 RT/ucstZ0.net
>>729
じゃあどういうこと?
731:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:03.79 4FWK1hhF0.net
>>726
なぜ179万円の人の手取りが133万円になるの?
計算根拠教えて
732:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:25.79 4FWK1hhF0.net
>>730
年収の壁を上げる話
733:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:40.30 YWmpJi8U0.net
>>727
低所得者だけでなく
高所得者からの支持も
国民民主に集まった方が
低所得者への恩恵が
通りやすくなるんじゃないの?
734:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:30:59.38 YHa0UDNP0.net
C4とドローンを俺にくれれば問題を解決して見せる
ドローンはショボい日本製じゃなくてちゃんとした中国製のを頼む
日本製品は中抜きされていて性能諸元も検査ごまかしたインチキ製品ばかりだから
確実性を求められる軍事作戦には使えない
735:!dongri
24/11/19 16:31:07.98 ETUshNlv0.net
>>726
君はおかしな勘違いしてるだろ。
736:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:35.63 qM8Uvr6s0.net
この記事書いたんドM男かドS女だろ
タマキン潰しとか
737:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:53.27 4FWK1hhF0.net
>>727
なんで俺が稼いだ金をクソ自民に払わなきゃいけねえんだ。と誰でも思うよ。
738:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:31:59.91 RT/ucstZ0.net
>>731
年収179万円から上記の控除額を差し引きます。
総収入:179万円
所得税:38,000円
住民税:151,000円
社会保険料:約268,500円
手取り額 = 1,790,000円 - 38,000円 - 151,000円 - 268,500円 = 1,332,500円
739:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:32:30.72 u/icWetf0.net
乗じられるのが馬鹿なんだろ
740:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:33:58.14 YWmpJi8U0.net
>>737
わかる
それが理由で
民主党へ政権交代した時に
タバコ辞めたわ
741:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:34:00.31 RT/ucstZ0.net
>>735
どんな勘違い?
お前が179万円より上は変わらずに
178万円以下の人が全員無税になるって主張してるんだろ?
最初から会話確認してみ
742:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:34:09.67 4FWK1hhF0.net
>>738
社会保険料の壁も同時に同じ率だけ上げようぜ。
所得税と住民税はどういう計算なの?
743:!dongri
24/11/19 16:34:14.56 ETUshNlv0.net
>>738
その計算でも30万円手取りが増えるんだから何の問題も無いだろ。
744:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:35:09.61 4FWK1hhF0.net
>>740
クソミンスとくそ自民は同じ増税政党
745:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:35:58.32 svJIujVp0.net
スキャダルまみれの
玉木に
政策ないだろ
746:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:35:59.01 RT/ucstZ0.net
>>743
だからw
お前らは179万円以上の人は変わらないって主張してんだろ
だからこういう話になってんだろが
747:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:34.50 h+Nu+POC0.net
不倫を追い詰めてた玉木を不倫が追い詰める
748:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:36:47.58 4FWK1hhF0.net
>>746
やっぱり消費税廃止した方がわかりやすくて良いな。
749:!dongri
24/11/19 16:38:04.33 ETUshNlv0.net
>>746
なんでそこに必要があるんだ?
お得意の計算で出して見ろよ。
750:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:38:07.79 MfQXdxzF0.net
しかし最初に総理側が乗り気だったから世間一般もその気だぞ
751:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:38:38.36 YWmpJi8U0.net
>>747
言うて
不倫発覚後の政党支持率も
発覚直前の調査と
誤差の範囲内だからなあ
是々非々で支持を受けてるから
支持者も是々非々で判断してるんやろね
752:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:39:16.01 ZOjop4Ya0.net
玉つぶしに見えて痛そう
753:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:39:35.31 RT/ucstZ0.net
>>749
は?
何言ってるかわかんねえ
書き直せ
754:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:40:10.70 a8wbYk7w0.net
なんと税収はこの10年で40兆円から70兆円にまで膨れ上がっています
ウハウハやねえ なのに平均年収はほとんど変わらず ここ最近は物価も上がり
低所得層は苦しくなるばかりですな
755:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:42:05.04 AIH+6BiZ0.net
これ以上自民公明にやらせれば日本滅んでしまう
756:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:43:06.13 FWcrncmP0.net
逆に年収10万円でも500円ぐらい所得税とればいいよ
年収の壁とかなくせ
757:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:43:53.20 TkIWzmEx0.net
聞け~地獄の響きを~
758:!dongri
24/11/19 16:44:12.88 ETUshNlv0.net
>>753
だから扶養として扱うかどうかの上限を上げるだけなんだが?
179万円になったら被扶養者じゃ無くなるだけ。
現状179万円の人は既に被扶養者じゃない。
759:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:44:59.47 P/uzT+u80.net
>>727
税金を成長投資に回すならいいけど、
成長性見えない中小企業温存のために補助金バラマキだもん
1円も払いたくねーよ
760:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:45:46.38 pkXSVksG0.net
>>754
減税されたらみんなハッピーじゃん
なんで反対する人がいるの?
761:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:46:06.96 v/WiHVwx0.net
減税はしません
無駄遣いも中抜きもやめません
そりゃ増税一択になるわ
762:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:46:31.50 AIH+6BiZ0.net
少子化解消の足引っ張る自民公明は首だよ首
763:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:47:50.87 yEMVGllz0.net
マンコは不倫絶許か餓死するかどっちか選べよ
764:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:49:07.61 yf2ENzdd0.net
>>760
自分さえ良ければいいと考える人ばかりだったらそうなってただろうね
765:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:49:29.11 I/J+jy3P0.net
不倫より半グレ繋がりがやばい
766:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:50:26.71 QsU6umx00.net
税収減はそうなんだろうけど、無駄な事業を見直すいいチャンスじゃね?
中抜きチューチュー吸われまくるだけ(吸われる側の一部にも恩恵)の事業とか、予算消化のためだけの謎事業とかたくさんあるんじゃね?
767:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:50:42.39 eC5UDIaJ0.net
国民が他国みたいに暴動やクーデターをしない羊だと思ってますます搾取するつもりなんやな
768:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:51:38.03 3wNLRj4j0.net
キン的は反則ですぞ
769:
24/11/19 16:52:50.16 8hesZj1C0.net
30年デフレで、なんら対策打てない。あの安倍政権ですら財務省の猛反対でアベノミクスの二の矢を打てなかったことを鑑みると、わざと不景気にしておきたいのかと邪推してしまうよ。
770:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:53:48.16 xXYD4qve0.net
減税の財源云々と難癖つける前に
まず年度末の意味不明な道路工事をやめて下さい
771:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:54:26.89 ZcLdz8yZ0.net
仮に本当に玉金潰しだったとしても
10月30日に愛人と密会はダメでしょ
しかも撮られてるし
その点で玉金は政治家として二流よね
772:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:54:47.68 pkXSVksG0.net
>>764
みんな、だよ
773:
24/11/19 16:54:56.43 LOxdnMK/0.net
何でこいつら目を整形すんの?
目がすごいことになってる奴ばっか
774:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:55:45.29 CLIf/3kf0.net
中抜きは日本が世界に誇れる唯一の産業なんだよ
それを減税で潰すなんて許される訳ないだろう
775:
24/11/19 16:56:17.29 LOxdnMK/0.net
タ マ キ ン
776:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:56:49.26 yf2ENzdd0.net
>>772
国が破綻すればみんな不幸
目先のことしか考えられない人は減税という2文字を見ると思考停止して賛成する
777:!dongri
24/11/19 16:58:08.59 ETUshNlv0.net
>>770
道路工事はまだマシだ。
多くの人が使うからな。
それより男女共同参画予算から支出されてるカルチャースクールをなんとかした方が良い。
カルチャースクールなんて個人の趣味だろ。
778:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:58:39.11 DnwkYXOd0.net
玉木減税やったら行政崩壊するってやってるぞw
減収したら当たり前だわw
川崎市はゴミ出し料金が上がりまくって手取り増やしても意味ないってよw
779:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:58:44.01 +S3+SJ/E0.net
「財源どうするの?」
答え 「国債」
これで終わる話
通貨発行できる経済主体である政府が財源財源ってアホかよ(笑)
780:名無しどんぶらこ
24/11/19 16:59:59.87 /7B2yuXy0.net
>>766
見直しはガチで必要だと思うよ。
未使用金が毎年10兆レベルってのはあんまりだ。
そりゃその金返せよになるわ。
781:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:09.86 DnwkYXOd0.net
7兆減らされたらどれだけ行政崩壊するか境界知能増えたジャップはわからないよなw
馬鹿だからw
782:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:16.72 pkXSVksG0.net
>>776
今更の破綻草
783:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:00:20.25 +S3+SJ/E0.net
税財源だけで国家財政を回してる国はG20でも一国もありません(笑)
どの国も国債発行=通貨発行で政府支出の財源を捻出してますがな
784:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:01:42.12 AIH+6BiZ0.net
民間投げれば良いものを公務員でやってる事業わんさかあるだろよ
785:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:01:51.41 YWmpJi8U0.net
せっかく政策議論できる下地が整ってるのに
いまだに人格攻撃に終始してる奴って
どんな世界を生きてるんだろう
786:!dongri
24/11/19 17:02:22.09 ETUshNlv0.net
>>776
「国が破綻する大変だ一!」と言い始めて30年経ってますが?
クニノシャッキンガーと言うけど、1000兆円に増えても一向に破綻する気配がありませんが?
もはや財務省はオオカミ少年になってるんだよ。
787:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:02:52.07 qKImfUJr0.net
給付金バラ撒く時は財源なんて問題にならないのにな
788:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:03:22.56 DnwkYXOd0.net
東京23区もゴミ袋料金あげる予定だからな
玉木のせいで1枚どれだけ上がるんだろうかw
789:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:04:23.22 Rc5vF0xb0.net
玉木が辞めて残りの国民民主の議員が頑張ればいいだけじゃん
790:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:09.02 p85106OC0.net
>>788
ふるさと納税とかいう詐欺の結果、ゴミが有料になりました!🤗
791:!dongri
24/11/19 17:06:11.58 ETUshNlv0.net
>>788
稼げば良いだけの話だ。
働いたら負けのニートには、1円上がってもキツいたろうがなw
792:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:21.67 zOX86GNk0.net
gotoとか電通オリンピックとかホモ優遇とか馬鹿なことしまくってるから財源心配されねんだよ
議員削減もどうなったんだよ、蛇口を絞れ
793:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:24.81 pryAXuP20.net
金持ちのためのアベノミクスは財政出動
貧乏人のための政策やろうとすると財源ガーw
794:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:25.17 /7B2yuXy0.net
普通に考えて負担を地方行政に丸投げなんかするわけないだろうに。
そもそも税収増とか国庫余剰金やら他の国の財源とかの話してるんだからさ。
795:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:35.56 +S3+SJ/E0.net
>>786
国の借金が過去最高~って煽るけど、反対側で民間の金融資産が過去最高~になってる(笑)
だって国債発行=通貨発行なんだから、民間側の金が増えて当たり前w
会計原則上、一歩的に負債だけ増やすことはできないし、資産を増やすことも出来ない
誰かの負債は誰かの資産
政府の赤字は民間の黒字
政府の純負債は民間の純資産
政府の国債発行は赤字計上してるだけで、民間への貨幣発行に過ぎない
796:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:06:49.15 eufOYpYh0.net
つかタマキン潰し連呼されると股間が不安になる。
797:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:07:36.52 yf2ENzdd0.net
>>786
破綻しないようにしてきたから破綻しなかった
それが財務省の功績かどうかはたしかに疑問だけどね
798:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:08:45.62 pkXSVksG0.net
>>783
世界を見渡しても片手で余ると思うよ
その中で一番大きな国はサウジだと思う
799:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:08:50.49 yf2ENzdd0.net
>>782
目先のことしか考えてなくて草
800:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:09:15.40 +S3+SJ/E0.net
>>797
日本は基本、デフォルト不可能
日銀が国債買い取れば良いだけだし、そもそも通貨発行出来る経済主体が債務不履行なんてなるわけない
801:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:09:18.94 dAn+XXkP0.net
>>793
扶養世帯以外は普通に働いて税金も社会保険も払えばいいだけだろ
貧乏人とか関係なく
802:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:09:31.43 pryAXuP20.net
アベノミクスでは金持ちにばら撒き
石破になって貧乏人にばら撒こうとすると税収減るとか言い出す
803:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:11:00.93 pkXSVksG0.net
>>799
ぷ
経済は支出が先
なので全ての経済主体が同時に黒字にならない
必ず誰かが赤字になる
深掘りすると、誰かが必ず破綻しているということ
通貨を使用することの必然だよ
流れることができない
804:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:11:04.15 xnnd6KlA0.net
衆院選、兵庫知事選後、なにやら世の対立軸がじょじょにみえてきたな
既得権益 対 庶民側
オールドメディア 対 ネット
増税派 対 減税派
805:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:11:14.10 pryAXuP20.net
なんで弱者にばら撒こうとすると財務省って邪魔するのよ?
806:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:11:17.26 WvBwwAzO0.net
クソバカ不倫男の玉木はつぶしていいよ応援する
807:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:03.88 fkasZiCF0.net
103万円ガーと言いながら、政治資金で不倫しているタマキン
1ミリも支持出来る部分がねえな
808:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:06.42 fgfGhT6a0.net
自民党でも不倫してるやついるだろ
809:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:24.98 x1Qygydg0.net
日本は国債アレルギーが酷い
30年間国債ダメって出すたびに増税し続けてどれだけ経済成長したのかと聞いてみたいね
810:!dongri
24/11/19 17:12:33.69 ETUshNlv0.net
>>797
違うよ。
当時は大蔵省だったが、まだ国債発行高が国家予算より少ない十数兆円程度の頃から騒いでるよ。
811:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:45.50 KPYtCMkE0.net
ペテン師タマキンの嘘がバレてざまー
812:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:12:46.79 AIH+6BiZ0.net
もう一度市町村合併して無駄な施設維持費潰せ
足立葛飾江戸川を1つの区にしろよ無駄だから
813:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:14:05.20 yf2ENzdd0.net
>>800
それなら通貨発行して国民全員に1人1億配ってみる?
デフォルトしなかったらいいという話ではないことが、極端な数字にすると見えやすくなるかな
814:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:14:15.39 Z9g5ZMav0.net
玉木のタマキンが万力でぐにゅーと
815:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:14:32.16 kBVFLeOX0.net
>>797
冷静に考えるとこれよな
ってかもう既に国債を社会保障費に充ててるからな、少子高齢化社会でこれを緊縮って無茶苦茶な理屈だよ
816:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:15:00.99 KPYtCMkE0.net
>>766
野党は結束して予算の無駄を国会で追求すべきなんだが、野田は紙の保険証を政策のトップに持ってきてるので、もうアホかと
817:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:15:07.41 yf2ENzdd0.net
>>803
では、誰を破綻させる?
818:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:15:10.04 naR+8oZU0.net
たまきん潰されたら玉らんなぁ
想像するだけで痛くなりそう
819:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:15:57.34 yf2ENzdd0.net
>>810
だから、その頃から破綻を防いでたんだって
820:!dongri
24/11/19 17:16:12.20 ETUshNlv0.net
>>813
極端な数字を出す時点で、極論でしか成立しない事を示してるw
821:
24/11/19 17:16:51.30 c+ti99AL0.net
キンタマ潰されるの?怖いな…
822:
24/11/19 17:17:06.27 Ea42owew0.net
これ包囲網でも何でもなく問題点があるから慎重にやりましょう
ここの財源を話し合いましょうって事なんよ
自分が自爆したから陰謀論に持って行きたいんやろうけど
今の物価高や時給UP推進からしたらこの壁は無くして当たり前の話で
玉木がしゃしゃらなくてもやってた事なんよ
横から急に出て来て自分の手柄みたく言ってるけど大間違いなんよね
壁排除ありきでではどうしましょうか?の段階なんですよ今は
823:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:17:18.16 yf2ENzdd0.net
>>815
そうなんだよね
無茶が過ぎる
824:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:17:29.72 pbsEmGws0.net
税収減問題、斎藤知事はどうするんだろうね
正直なところ庁舎と外郭団体の見直ししても予算足りなさそうたけど
825:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:17:43.45 naR+8oZU0.net
たぶん
国債をどれくらい発行したら
破綻するなんて誰にも分らんが
唯一確かな指標は「金利」だろう
お金は嘘をつかない
本当に日本が破綻するなら
金利が急上昇するぞ
826:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:18:03.90 pryAXuP20.net
弱者に給付金出すと「ワニの口」が開くとか言って矢野がうるさい
103万の壁で弱者の手取り増やそうとかすると税収が減るといって反対する
とにかく日本をボロボロにしたい財務省
827:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:18:46.73 yf2ENzdd0.net
>>820
程度問題が重要ってこと
そこの検証なしに、減税にはみんな服従するはずという考えは馬鹿の極み
828:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:19:19.86 pryAXuP20.net
弱者にばら撒こうとすると反対するんだよな財務省
829:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:20:03.18 naR+8oZU0.net
財務省財務省言われてるけどしょせんは役所やで
与党から命令されたら減税でもなんでもせなあかん
本当に権力を握ってるのは自民党の税調やで
830:
24/11/19 17:20:14.39 cTt/HEZJ0.net
>>669
うん、それもいいね。
一応、元の自分の案は財務省のご意見箱に毎日一通送り続けてる(スクリプトで大量に送ると迷惑行為になるから)。
明日からあなたの案の内容で送るようにするよ。
831:!dongri
24/11/19 17:20:29.10 ETUshNlv0.net
>>819
嘘も大概にしろよ。
どう考えても、破綻論自体破綻している。
832:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:22:33.62 7pNWWGJw0.net
>>800
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
国民民主党はMMTの立場は取っていません。
午後5:55 · 2024年11月2日
833:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:22:49.83 pkXSVksG0.net
>>817
破綻させるという選択が間違い
必ず誰かが破綻しているのだから
834:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:22:55.64 pryAXuP20.net
>>829
消費税増税する前に消費増税しても景気は悪化しないってパンフレットを政治家に配るほどの集団
835:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:24:13.75 yf2ENzdd0.net
>>831
仕事を否定されたすべての公務員が報われないな
かわいそう
836:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:24:17.15 rB8iyQM00.net
フェイクキタ~
837:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:24:42.15 pryAXuP20.net
財務省って役人のくせに政治家を洗脳するのな
838:!dongri
24/11/19 17:24:53.79 ETUshNlv0.net
>>827
程度の問題が重要なら、極論を出す意味がないだろw
適当な事を言ってるからすぐ論理破綻するんだよ。
839:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:24:54.92 6EzYkCRU0.net
最低賃金上昇分引き上げるのだったら、その他の控除にも引き上げる対象になるものがあるのでは 配偶者控除とか障害者控除とか 手当も同様だよね 子供手当とか
最低賃金上昇分ってどういう論理?
引き上げられるのはうれしいけど他にしわ寄せがいってそれが戻ってくるのでは
840:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:25:06.73 WvBwwAzO0.net
>>818
必殺シリーズに対抗して昔作られた影同心という時代劇の仕置きの技が玉つぶし
1話と2話はYouTubeの東映時代劇チャンネルで無料で見れるよ
面倒くさかったらラスト10分ぐらいにバーを調整したらその技が見られる
中々その描写が笑えるから必見ww
841:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:25:59.74 yf2ENzdd0.net
>>833
新たに誰かが破綻するような政策を選択するなら、それは破綻させるということになるよね
842:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:26:11.70 kBVFLeOX0.net
>>825
それって急上昇する前に政府が意図的にコントロールし続けることができるの?
843:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:26:15.05 WvBwwAzO0.net
>>839
そりゃ当たり前よ
地方の行政のサービスが低下とか諸々影響する
いい事しか言わん玉木とかアホかと
844:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:26:16.73 +S3+SJ/E0.net
>>825
日本の国債金利なんて他国と比べても低金利
ネットの国債利払い費でみたら、G7でに二番目に健全化してる有り様ですw
845:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:27:16.89 yf2ENzdd0.net
>>838
破綻という言葉がクリティカルヒットしちゃったかな
持論が破綻してるという自覚はあったんだね
846:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:27:35.33 pryAXuP20.net
103万の壁やったら税収減ると脅しておけば後から消費税増税する理由にもなるわな
847:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:27:58.14 pkXSVksG0.net
>>841
何を言ってるのかわからない
破綻している状態は当たり前なので
破綻処理しなければいいだけだが
848:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:28:10.01 1JVCAokF0.net
スキャンダルを起こすからだろ
849:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:28:13.89 3SjV5ZCG0.net
消費増税の三党合意には呆れた。
何百人もの自公民の議員どもが財務省に洗脳されて増税賛成!
で、今どうなったか?責任取れよ!
増税反対の鳩山小沢を人格面から大バッシング!
鳩山氏本人にルーピーとヤジを飛ばした丸川珠代はめでたく落選!
ざまあ、天罰だ!
850:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:28:41.84 EL15uArn0.net
政府、マスゴミ
103万の壁を解消したら税収減って行政サービスできなくなるんかいいんかい?
でも106万の壁は解消してやるわwあ、でも今まで厚生年金入ってなかった奴に入ってなかった
奴に入ってもらうから厚生年金保険料で手取り減るけどな
あと低所得者の厚生年金保険料の負担率は会社が多くするわ、沢山払ってな
851:!dongri
24/11/19 17:30:06.90 cUywNOSv0.net
>>835
公務員にとってデフレは最高の環境だけどな。
つまり公務員は意図的にデフレに誘導したんだよ。
852:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:30:41.85 NtWRWJ7c0.net
>>829
そうされないために邪魔物をスキャンダルで潰すんだろ
853:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:33:19.59 pryAXuP20.net
このままどんどん税収増えていって国民に還元しないとどうなるんだ
854:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:34:12.31 pkXSVksG0.net
>>853
財政破綻したり振り向けば北朝鮮とかになる
855:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:34:25.52 kBVFLeOX0.net
>>832
玉木ってMMTには消極的だったのね
やっぱ財源考えた方がいいよなw
856:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:34:55.23 pryAXuP20.net
財務省には景気を良くして税収を増やすという頭はないのか?
857:!dongri
24/11/19 17:35:27.21 cUywNOSv0.net
>>845
極論を言う奴は、詭弁を弄する奴の特徴なんだよ。
858:羊ども
24/11/19 17:35:50.33 VJiCjGbB0.net
財務省は、壊さないとな
官僚の名前公表して
859:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:36:09.90 pkXSVksG0.net
>>855
自国通貨だて国債で破綻はありえない、とは言ってた
860:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:36:42.10 3SjV5ZCG0.net
>>829
財務省はデタラメの税務調査で反対者を社会的に抹殺出来るんだぞ!
だから国税を配下から手放さない。
歳入庁構想はいつも財務省に叩き潰されている。
861:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:37:33.62 TJQT37w+0.net
財務省の天下り受け入れ企業には国や自治体なんかから
一切仕事は発注せえへんようにすりゃ大分余裕が出来るやろ
862:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:38:28.44 8s/QPd7Q0.net
(´・ω・`)玉木案を履行しようとすれば
当然、それまでの支出は吟味されなければ無理なので
天下り先、パヨ利権男女参画から自民の金の流れまで
全部検討しなおし
そら、叩きに来るわな
863:!dongri
24/11/19 17:39:07.66 cUywNOSv0.net
>>859
実は「ハタンスルー」って言ってる財務省も破綻は有り得ないって認めてるんだよねw
864:
24/11/19 17:39:08.89 23PmbKMM0.net
反日メディア
一月万冊
865:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:39:13.69 pkXSVksG0.net
>>861
身を切る改革のようなことは控えたほうがよさげ
一応人の人生なんだし
866:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:39:13.78 P0GxKmXn0.net
>>10
無ければないなりに工夫してやりくりしてほしいんだけど
カットしまくるだけで自腹は痛まないことしかしないだろうな
ダンナの小遣いは減らすけどママランチは豪勢なまま的なw
867:
24/11/19 17:39:41.30 hIyRi9XM0.net
卑怯拳究極奥義!金玉潰し!!
(と叫んで目潰し)
868:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:40:35.25 kBVFLeOX0.net
>>859
それは程度問題に戻るってだけだな
869:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:42:26.95 pryAXuP20.net
財務省より経団連のほうが悪だろ
アメリカとグルになって労働法を変えてきたり法人税減税の代わりに消費税増税しようとする
870:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:43:58.18 yf2ENzdd0.net
>>862
そこは大いに突っ込むべき
そこで財源作っての減税なら(利権失う当事者以外は)みんな賛成するだろうね
国債でなんて言ってる奴はもう馬鹿過ぎて相手しきれん
871:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:45:32.55 k+7udmic0.net
金玉潰しかよ
やめてくれよ
痛いじゃないか
872:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:46:25.29 FWigLyU40.net
取りすぎてる税金を国民に返せって普通なのにな
873:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:47:58.19 pkXSVksG0.net
税が財源、まだ言ってる
計算上成立しないのに
ま、頑張ってね
874:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:48:04.54 kBVFLeOX0.net
>>865
むしろ財務省ガーの人はそこ止めないと財務省がずっと暴走し続けるんじゃね?
財務省解体言うのに天下りはいいってよく分からんのだけど
875:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:49:07.91 ShXWowqy0.net
福田事務次官潰しの時は玉木さん嬉々と福田くんの声ですとか言ってたような
876:!dongri
24/11/19 17:49:21.02 cUywNOSv0.net
>>869
経団連は中国の影響下だよ。
寧ろアメリカは消費税下げを求めて来るかも。
日本の輸出企業は消費税の還付によって競争力を維持してるのでズルイと言ってる。
877:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:49:40.44 +S3+SJ/E0.net
日本の対GDP比でのネットの利払い費用は実質2.3兆円
OECDデーター上でG7でも二番目に低い利払い費用で日本の財政の健全化を示してる(国会で財務省も認めてる事実)
これで国債破綻なんて言ってるなら、日本の10倍も利払い費払ってる米国はどうなるんですか(笑)
償還期限が来た国債は借り換えで済むから、利払いだけを見ればいい
これが「国の財政」を理解するに一番わかりやすいわけで、そうすると日本の財政は全然危機的状況でもないと分かる
今持って対GDP比で200%超えの国債が~なんて言ってるクルクルパーいるけど、対GDP比でのネットの利払い費用で見れば
日本は超財政健全化してる事実w
878:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:51:20.80 pryAXuP20.net
>>876
日本をボロボロにした派遣非正規拡大はアメリカからの年次改革要望書だったんだよ
879:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:51:40.71 37v90Yan0.net
>>877
高市も国家の財政をグロスで見るなネットで見ろって言ってたね
880:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:52:17.25 7XSiE87N0.net
>>824
税収は減らないから、関係無い
>>819
2020年、単年度で新規国債100兆円発行したけど
何か起きましたか?
881:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:52:35.72 kBVFLeOX0.net
>>877
その利払いを見ながら政府がコントロールし続けるってできるの?
882:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:54:03.54 37v90Yan0.net
>>832
MMTは「策」ではなく「論」な
883:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:54:07.12 pryAXuP20.net
>>877
利払いだって政府の金融資産の上りで払ってるんじゃないのか?高橋洋一が言ってたぞ
884:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:55:29.92 37v90Yan0.net
>>881
利払い費だって国債で賄っている以上償還期限が来たら丸ごと借り換えるだけ
885:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:55:47.95 kBVFLeOX0.net
なんかさ財務省ガーの人って三橋貴明の言ってることオウム返ししてるだけじゃね?
886:!dongri
24/11/19 17:56:18.46 ETUshNlv0.net
>>878
アメリカは共和党か民主党かでガラリと政策が変わる。
アメリカンファーストを標榜してるトランプは、輸出を増やそうとするので
障壁になりそうな消費税に文句を言って来るかもしれん。
887:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:57:04.32 NE5NBlRX0.net
今日もみゆきで3回抜いた
888:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:57:19.65 RURoZKUs0.net
103万→178万の内訳は基礎控除(一律)と給与所得控除(の最低額)からなっている
年収178万円以上の人は減税にならないように給与所得控除の計算式を変えれば7兆円もの減収にはならんよ
今回の目的は正社員は関係ないんだから
889:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:57:31.17 bH2SvbqH0.net
不倫も弟が調子に乗ってるのも単に兄弟の不徳の致すところであんまし陰謀陰謀言うのも鼻白む
890:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:58:11.37 pryAXuP20.net
気をつけないといけないのは貨幣価値が落ちて超インフレになることだろ
891:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:59:38.99 37v90Yan0.net
仮に7兆円がすべて消費に回ったとしても今の日本のGDPの1%強にしかならない
これで制御不能なインフレ?
あるわけねーよ!
892:名無しどんぶらこ
24/11/19 17:59:55.97 AmjV62zr0.net
どこまで公約が履行されるか高みの見物
893:!dongri
24/11/19 18:00:49.10 ETUshNlv0.net
>>883
そもそも国債の利息は市中銀行の大事な収入源。
政府が国債を発行しなくなったら潰れてしまう。
894:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:01:07.04 37v90Yan0.net
>>890
どういった条件を満たせばハイパーインフレに至るのか?
御用学者はいたずらに不安を煽るばかりで具体的な数字で説明できないんだよな
895:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:01:11.45 kBVFLeOX0.net
>>884
いや、聞きたいのはそれやって海外含めた円に対する信用が人の心理として大丈夫なのか?ってとこなんだよな、理屈云々じゃなくて疑惑が少しでも広がればその瞬間のコントロールなんてできないだろっていう
絵に描いた餅にしかなってないような
896:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:01:36.93 GPVrUvul0.net
何とは言わないけどさ
明らかに結果が出てない、あるいは結果が出ない方がいい政策のための予算があるじゃん
そういうの削れば7兆円くらい捻出できるだろ
そういう具体案を玉木が出せばいいんだよ
それをしないから支持者が国債発行でOKとかアホなことを抜かしだす
897:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:01:59.98 pryAXuP20.net
7兆円財源出すなら法人税増税しろよ
898:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:03:32.65 pryAXuP20.net
>>894
消費税を廃止して財源を全部国債に頼るとかになったら信用落ちるよ
899:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:04:24.96 37v90Yan0.net
>>895
日銀が政策金利を上げてから日本国債の長期金利は下がったんだよ
それ以前も増え続ける国債発行量と反比例するかのように日本国債の長期金利は下がり続けてた
クレジットデフォルトスワップっていう指標もあるしね
900:!dongri
24/11/19 18:05:02.06 ETUshNlv0.net
>>895
世界中どこの国でもやってる事だが?
そもそも世界一の債権国に対して何言ってんだかw
901:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:06:25.05 fpgOAbWa0.net
こりゃ嫁はんが出てきて「私は許したわよ?何騒いでるの?」と言わな収まらない
902:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:06:37.46 7XSiE87N0.net
そもそも、税収増え過ぎて
20兆円以上余るんだけどなあ
お前らが要らないなら、俺に1年貸してくれないか?
1年後に無利子で返すぞ
903:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:06:47.01 37v90Yan0.net
>>898
直近の消費税収がおよそ25兆円
消費税廃止なら国民一律20万円給付と同程度の規模だ
10万円給付のあった2020年度ですらインフレ率はマイナス0.06%だったよ
904:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:08:02.23 saBI94lF0.net
個人的には
石破よりは玉木の方が
まだ総理に向いていると思う
905:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:09:02.59 +0gs1av20.net
>>1
政策が悪いのが根本問題だよなぁこれ
不倫は主たる支持層であるパート主婦に嫌われた効果があるけど、本体は財源不足
自分だけ儲かるようにしたいっていう妄想の類
今暴れている奴らは極右と外国人ばかりだし
906:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:09:22.91 +0gs1av20.net
ポリコレと同じ流れに見える
朝鮮人みたいな
907:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:12:15.88 WvBwwAzO0.net
>>887
みゆき みゆき みゆきみゆき 玉木だったら知っている不倫はみゆきと知っている~~♪♪
908:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:13:08.86 1XpXhAsM0.net
スキャンダルより仕事をしっかりやってくれれば文句は言わん
909:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:15:08.06 sPHjbkci0.net
減税が必要ない層まで減税になるからそこを修正すれば賛成
910:!dongri
24/11/19 18:15:19.61 ETUshNlv0.net
>>903
その内2割は輸出企業に還付してる筈だが?
911:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:16:14.06 YfHtXsst0.net
基礎控除の引き上げ頼むでー
まじで税金引かれすぎて死にそうや
912:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:16:15.65 hZCq6xbB0.net
ソースより
>※週刊ポスト2024年11月29日号
これは爆笑ものだ🤣
913:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:18:15.28 WvBwwAzO0.net
>>904
冗談をww中国とか北朝鮮のハニトラ引っ掛かりまくりですわ玉木とかww
半端ないからね 向こうのハニトラは国中の中から厳選した美女を送り込まれる
914:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:18:34.62 jBBhhEF50.net
減税するんだから税収減は当たり前だろ
915:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:19:50.65 CbI8qJMm0.net
>>866
この例えいいね まさにこれ
「辛いから残業減らす?給料減るじゃないどうするのッ!アンタの小遣い減らすから!」
(豪華なママランチ洋服化粧代はそのままよ♥)
916:
24/11/19 18:24:35.92 Q18W2FuR0.net
>>904
壺から3万貰って指摘されても返却しなかった奴だからそんなに信用してはいけないw
917:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:26:21.67 WvBwwAzO0.net
>>916
そうやったね
金返しとらんやったもんね
他人に厳しく 自分に超甘い玉木らしい
918:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:26:51.85 kBVFLeOX0.net
>>899
無理矢理否定したいとかじゃなく言ってることも理屈の上では何となく分かるんよ
けど社会保障費が毎年上がって国債発行額増えてる状態が可能なのは日本政府に対する信用もあるからだと思う、けどそれは高齢化社会故の増加の理解があるから波風立ってないだけでそこに急激な国債発行増加するってのは意味合いが違うと思うんだよなぁ
919:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:33:13.84 xingO0RM0.net
愛国の自民党が反対するってことは減税は絶対ダメってこと
920:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:34:17.90 zXPd6Aay0.net
敵が何なのか多くの国民にハッキリ見えた
間違った財政政策で失われた30年の時限爆弾が破裂だな
921:!dongri
24/11/19 18:35:58.45 ETUshNlv0.net
>>919
石破派岸田派、共に親中派だよ。
922:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:37:51.62 8bVBCAIx0.net
タマキン潰し…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
923:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:39:59.52 5D3sWFDh0.net
スキャンダルに乗じて“玉木つぶし” 自民党や財務省、総務省、知事会など
詐欺師の玉木が不倫をしなきゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー手を出せなかったろうが!問題をはき違えるな!ノータリーンども!!
で!詐欺師の玉木は!何やっているんだ!表に出てこないがーーーーーーーー何!グラビアアイドルとSEX三昧!ホテル代116万の政治資金を使って!頑張れや!!
924:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:40:16.33 NbHuFN/50.net
竿だけが残る
925:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:41:58.70 37v90Yan0.net
>>918
日本の政府支出(=国債発行額)増加率はG7の中でも最下位
日本が放漫財政なんてのは完全な誤解だよ
あと金融緩和ってのは国債を大量に発行することじゃないからね
金融機関が保有してる既発債を日銀が買い取ることで彼らの日銀当座預金を増やしてるんだよ
日銀当座預金は政府・日銀・金融機関のみが扱える決済用の預金でこれがどれだけ増えようとインフレになったりはしない
926:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:43:14.73 KPYtCMkE0.net
>>809
国債残高1350兆円
利子1%で年間13.5兆円の利払い
アレルギーも糞もない
927:!dongri
24/11/19 18:44:17.20 ETUshNlv0.net
>>918
そもそも増税が少子高齢化を助長しているとは考えないの?
例えば消費税は、出費の多い子育て世帯にとって負担が大きいんやで。
そして負担が一番大きいのは大学まで行かせた場合。
その年齢の子供がバイトして稼いでくれるだけでも有り難い。
基礎控除の上限が上がればもっと助かる。
928:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:44:19.39 N2RpxVwY0.net
>>922
カルト国民民主党の被害妄想…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
929:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:44:29.48 2rt/Zphp0.net
玉木の件はアレだな
非課税枠の引き上げに所得制限を掛けないなら余計に必要な財源が膨らむことになるし
社会保険料106万、130万の壁をどうするのか
議論を103万円の壁に限定するとしても
国民民主はMMTを採用していない(つまり無制限に国債発行をすることはしない)
玉木支持者は「財源は国債だ!」と息巻いてるが
自民党が国債発行で賄うことに同意しなければ、当然、交渉決裂なんだよな?
そこで妥協したら玉木は終わりだろ(だとしたら財源は歳出削減か増税しかなくなるから)
930:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:45:05.87 kwmLJ/9Z0.net
玉木は武力革命起こして逆らう奴を片っ端から粛清しろよ
931:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:45:27.22 N2RpxVwY0.net
>>927
そもそも増税してないのに少子高齢化を助長しているとか妄想なの?
932:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:45:47.71 B16TBjra0.net
>>925
日本を除くG7各国はそれだけ税収があるだけで(政府支出の多くを税収が占めているだけで)、政府支出の多くを赤字国債が占めている日本が異常なだけだよ。
933:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:46:00.20 jPfFF/C50.net
議員や官僚の給料減らせばいいだけ
934:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:46:26.53 N2RpxVwY0.net
>>930
まあ、カルト国民民主党の正体はスッカラカンの独裁と同じなのよね。
935:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:48:50.56 h3nXxMv00.net
5年で10兆増収してんのに?
936:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:49:40.00 h3nXxMv00.net
正直5年前のレベルに戻せばいいだけなんだよ
937:名無しさん@13周年
24/11/19 19:13:08.92 08neAOLCg
参議院キッズページ
国会のしくみと法律ができるまで!
国会のしごと
国会には様々な仕事がありますが、憲法で定められている主なものを紹介しましょう。
法律の制定
国会の最も大きな仕事は、法律をつくることです。法律案は、内閣または議員が作成して提出し、国会で審議され、制定されます。
予算の議決と決算の審議
国の予算は、内閣が作成しますが、国会の議決に基づかなければ使うことができません。
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
938:名無しさん@13周年
24/11/19 19:13:45.74 08neAOLCg
ドイツ
最低賃金引き上げを
閣議決定、 2022年10月から時給12ユーロに
939:名無しさん@13周年
24/11/19 19:14:30.78 08neAOLCg
韓国
企業献金を禁止にして 売春も禁止にして パチンコも禁止にして
最低時給は 1000円を越えて
この20年ほどで一人当たりGDPがおよそ4倍になっています。
2000年と2020年を比べると、3.85倍に成長。
その間、日本はわずか3%しか成長していません。
韓国・尹大統領 就任2年会見で国民に謝罪
「国民生活の困難解決できず申し訳ない」
940:名無しさん@13周年
24/11/19 19:15:30.51 08neAOLCg
メキシコ
企業献金は禁止にして
『ヘ~~っ そうなんだ。』( *´艸`)プププッ
941:名無しさん@13周年
24/11/19 19:16:47.50 JBggG1Xu1
タマキンは自分の古巣の財務省庇ってたがw
プロレスだよプロレス
シナリオが決まってんの
分かんねかなあ?
942:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:50:39.07 f1EQec9e0.net
30年以上も衰退を続け、圧倒的に世界一だった競争力は途上国にも負けてる38位にまで落ちた
少子化も進むし、さらに衰退は加速するのは間違いない
943:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:50:42.50 B16TBjra0.net
>>1
玉木さんに投票した人たちは
玉木さんが社会保障を削減してそれを財源に103万円の壁を上げてくれると信じて投票したのに、
玉木さんは社会保障改革を無かったことにして、103万円の壁問題だけにすり替え、
社会保障改革という難問から逃げ出しちゃったんだよ。
玉木さんが社会保障を変えてくれると信じて投票した人は、玉木さんにだまされちゃったんだよ。
944:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:51:08.30 KKF3VbPl0.net
>>908
そういう人が増えてるからマスゴミが煽ってるのが滑稽なんだよな
945:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:52:04.27 f1EQec9e0.net
デフレのせいだ、円高のせいだと言うけど、十分に適度なインフレになっても、ドル円が160円近くになっても衰退は全く止まらず、実質賃金は下がる一方
もう危機的状況になってるのに、改革も競争も否定して、国民は金配り政策ばっかりを求めるってさ、もうマジで終わりじゃん
財政破綻したギリシャと全く同じじゃん
946:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:52:45.22 N2RpxVwY0.net
>>942
少子化加速がカルト国民民主党の公約だよねー。
947:
24/11/19 18:53:50.47 pO5yEBQo0.net
潰すもなのにも減税ではないじゃん玉木がウソこきなんだよ
増税になると試算されてる
948:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:55:59.72 zM1KKrX60.net
小学館はKADOKAWAに脅されてんのかなあ?
949:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:56:25.45 5AA0hh9e0.net
>>923
潰しって言うか今年の春くらいから弟の話は上がってたからなあ
それに数年前にも別件で週刊誌沙汰にはなってたし
キャスティングボード握ったんで身体検査したら不倫まで出てきて
ダメだこりゃってのが正解かと
ほっといて自爆です
950:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:56:36.12 f1EQec9e0.net
減税しても増税しても同じこと
政治家が自分の給料や資産を削って減税してくれるわけじゃない
別の税金で増税するなら結局国民が負担するだけだし、国債が財源なら結局インフレ税で国民が負担するだけ
減税で豊かになることなんかないんだよ
日本人が豊かになるためには日本人が一生懸命働いて日本企業が外国企業に勝つしかないんだよ
もういい加減に気づこうよ
951:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:57:01.90 KPYtCMkE0.net
玉木のタマキンはもうぐっちゃぐっちゃに潰れてます
952:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:58:18.46 KPYtCMkE0.net
タマキンはミニスカ爆乳女とパコパコで忙しい
953:名無しどんぶらこ
24/11/19 18:59:46.35 zz4+kRVD0.net
タマキン潰しとは穏やかじゃねえな
954:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:00:05.52 kFuAGNBY0.net
キンタマが勝手に潰れただけ、誰も乗じてはいない
955:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:01:28.86 WvBwwAzO0.net
>>947
何故これをこの現実を直視しようとしないのか愚かだよね
956:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:03:17.30 37v90Yan0.net
>>945
ギリシャは政府の黒字化を達成した直後に財政破綻した
あとユーロ加盟国には通貨発行権がないのでそもそも日本とは事情が異なる
957:!dongri
24/11/19 19:03:39.52 ETUshNlv0.net
>>931
消費税によって家計負担は増えてるよ。
消費税は逆累進制があり、所得の少ない若年層に影響があった。
そしてその間基礎控除の見直しも無かった。
また消費税は日銀の金融引き締めよりも強烈な効果を発揮する。
つまり景気を減速させる働きがある。
そして消費税はと名ばかりで、実際には売上税であり企業が利益を削って払っている。
利益を削ると言う事は雇用を減らす動機になる。
因みにアメリカの消費税は、最終的な消費者しか払っていない。
日本のように多段的な仕組みではない。
話は長くなったが、消費税は若年層程直接・間接的負担が大きく婚姻年齢に達しても結婚しない・出来ない人を増やす原因になった。
結婚しなきゃ子供はほとんど産まれないと言う結末になる。
離婚の原因も経済的理由が大きいしな。