24/11/18 12:59:30.05 HLOFt0cy0.net
時給1000円で3人雇ってて
時給1500円になったら2人に減らすだろ
時給上がったとこで無能は職を失うだけなのが現実
288:名無しどんぶらこ
24/11/18 12:59:37.65 bRzb8yU30.net
経営者がアホなんだよ
人に投資せずに人件費が減らすことで儲け出す方法に皆右ならえし出したもんだから、会社としても成長できず 人も育たない、商品も売れないw
こんなのがもう日本中そこら中で起きてて 国が傾き始めてる
289:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:00:05.69 bzd/AXEb0.net
派遣の正社員←これやめろ
290:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:00:08.19 u7uw8Yht0.net
>>285
うちも中小だよ
291:
24/11/18 13:00:15.41 PrvXI6gQ0.net
>>280
統計的にはバブル世代や氷河期世代から
勝ち組しか子供作らなくなってる
そうして生まれたのがZ世代
292:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:00:24.30 y5FU8gmF0.net
そもそも上がったの最低賃金だろ
正社員で最低賃金以下なんてないし
これでブーブー言ってるのは非正規雇うしかない企業だけじゃん
293:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:01:10.23 JoVz9LwZ0.net
>人手不足
これがケロリと超大嘘じゃん
人手と労働力自体はたっぷりいすぎて、令和でもリストラの嵐じゃん↓
西武池袋、人員半減へ 売り場縮小で、退職パートに「支援金」 [蚤の市★]
シャープ、早期退職を募集 500人、子会社の堺工場 [蚤の市★]
【Bloomberg】バンナムHで人員整理の動き、設置された専用の部屋に約200人が配置され100人近く退社と関係者 ★3 [おっさん友の会★]
Google日本法人が20人に退職勧奨、団交拒否… 「救済を」東京管理職ユニオンが東京都労働委員会に申し立て [少考さん★]
富士通、早期希望退職を募集 [おっさん友の会★]
日産自動車、世界で9千人削減 三菱自株も一部売却、配当は未定に- 純利益90%減 [どどん★]
第一生命、希望退職1000人募集 50歳以上が対象 [蚤の市★]
294:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:01:35.41 UMnp/vG30.net
>>287
それくらいのスピードで雇用者減らしていかないと今の少子高齢化には対応できないよ
職を失う人が増えるのではなく働く人がそれくらい減ってしまうんだからね
295:
24/11/18 13:02:15.48 4rzcNVON0.net
>>261
GDP半分になるね
296:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:02:16.98 TuPPFxa70.net
>>287
時給上がることによる生産性向上が計算に入ってない
297:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:02:17.60 jtoaEc450.net
誰でもできる仕事は土人にやらせろ移民どんどんいれろ
ただし男3女7の割合でな1000万人
298:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:02:37.29 oHz6NbI+0.net
人手不足なのに求人時給が下がっていくの笑える
299:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:02:50.12 LDpqxsbI0.net
簡単業務だとパート減らして繁忙時スポットで対応見たいなやり方も増えるかもね
300:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:03:46.28 JUD3G+Sh0.net
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷扱い
301:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:03:49.50 5cZ2RB3x0.net
>>1
経営者がひとりで全て兼務すればいいんだ
あいつら金にうるさいんだし
それくらいの罰は受けて当然だよな
302:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:04:00.78 y5FU8gmF0.net
非正規の需要は大きいんだから非正規が暮らせるように税制を見直すべき
303:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:04:12.35 Yl1zB5/+0.net
人を労働市場が求める価格で雇えないと言う事は
その事自体、既に経営に失敗しとるんや
ゾンビ化延命しないで、素直に会社畳んでおけ
次に起業チャレンジする若者に迷惑や
304:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:04:30.84 7sYxa0Xl0.net
どうなろうと政府が国民の方向かないと何も変わらない
305:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:04:42.93 jC7lUiB30.net
でもスーパーとかホームセンターとかセルフレジ化で大幅に省人化してるのにずっと求人減ってないぞ
どこの業界の話?
306:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:05:08.02 alwR32eq0.net
>>287
パートとかって必要な時間に必要な人数働かせることが出来るのがメリットなんで2人で十分なとこに余裕持って3人とか置いてないでしょ
307:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:05:08.62 o9wb+ZKV0.net
高い給料を出せばいいし、出せないなら倒産すればいい
必要な人材なら新しい会社が高賃金で雇うだろ
実際人手不足倒産が増加してるが、これは全く正常な状態だからどんどん進めていけばいい
308:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:05:42.56 gTysTOq70.net
>>294
その2人が3人分の仕事するとは限らないからなぁ
つまりは儲けが減る可能性が高いわけだよ
どこもそうなっていくと経済規模が縮小していくわけでして巡り巡ってどんどん悪化していく
309:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:05:55.54 JoVz9LwZ0.net
「不人気職」と30年くらい前から報道で言わなくなって、代わりに人手不足労働力不足人手不足労働力不足と言うようになった
仕事量と高責任の割に報酬が凄く悪いからシンプルに「不人気職」なだけ
低賃金で高責任激務重労働の仕事だとネット時代は一般人にもバレて騙されて奴隷してくれる人がいなくなっただけ
報酬や待遇が良ければ速攻人々は殺到するし
310:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:06:36.52 JUD3G+Sh0.net
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷扱い
311:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:07:18.36 alwR32eq0.net
>>299
今でもそうでしょ
レジ打ちが暇してるのとか飲食店が暇してるのとかあんま見ない、常時忙しそうにしてる
既に忙しいランチやリーマン帰宅時だけパート増やし暇な時間は人員減らされてるんだよ
312:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:07:58.83 XW1GeX/w0.net
低賃金で人件費削減なんてやってるからどんどん日本経済が悪化してるんだろ
自分さえ良ければ良いと考える企業のツケが自分に回ってるだけなんだよなぁ
313:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:08:13.94 UMnp/vG30.net
>>308
人が減ることは確定した事実だから、時給あげなかったらもっと経済が悪化しちゃうよw
314:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:08:18.77 Yl1zB5/+0.net
>>308
その前に日本市場全体のパイを減らす低賃金化をやった時点で
売り上げや利益を自ら減らしてるスタイルなんだよ
アホなんだよ
315:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:09:10.86 pq0OK+Pg0.net
>>299
機械化DX化しにくい単純業務はタイミーなどの日雇い使うのが一番コスパがいい
パートやアルバイトより数倍ね
316:
24/11/18 13:09:50.86 FHTFVoBf0.net
俺が女性が多いであろう、スーパーや飲食店に応募すると全部不採用になるんだよな
絶対性別で不採用にしてるだろ
俺が女目当てで応募してるからってよー
ふざけんなよ
317:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:10:50.03 sgwe4L0R0.net
パートとかバイトは作業で仕事してるから3人を2人にして作業スピードを1.5倍速とか無理だよ
318:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:10:51.35 JqFYmqha0.net
ヒトデブソクだから求人激減
怪文書だな
自民犯罪世界のブンケー脳はこれだから
319:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:11:12.90 yV0Qvoi+0.net
奴隷不足
320:
24/11/18 13:11:21.46 4rzcNVON0.net
内需依存国が円安で実質賃金、個人消費落として内需減らしてたら内需で食ってる企業はこうなるわな。
効率化で解決できるなら良いが、できなきゃ需要自体が無くなり経済規模が縮小すると
321:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:11:23.08 YREvBTBU0.net
>>188
鉄道会社なんて運転自動化すれば運転手減らせるからやればいいのに
車も自動化できれば配送の人も減らせるけどまだまだだよね
ドローン使えるぐらい軽いものなら良いけど。
工場も機械化すれば単純労働は減らせるけどコスパの限度はあるだろうな
322:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:12:04.31 JUD3G+Sh0.net
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷扱い
323:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:12:25.74 YREvBTBU0.net
>>51
インフレさせれば良いだけ
サービスや物の値段を上げて給料を上げる
海外では当たり前のことが日本では30年間マスコミによって悪とされた
324:
24/11/18 13:13:13.10 4rzcNVON0.net
>>323
今はまさにインフレしてるかと
325:
24/11/18 13:13:24.41 tWvIcUMM0.net
>>288
まともな人件費を出せるだけの商品価格をつけたら売れなかったり仕事を切られたりっていう、利益以前の問題のとこが多いやろな
326:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:14:16.01 jC7lUiB30.net
正社員のボーナスには100万単位でカネ払うのにパートの時給には50円も上げたくないっていう日本の経営者がおかしい
327:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:15:06.69 oHz6NbI+0.net
>>323
インフレすれば給料も上がるというのは日本においては幻想
328:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:15:43.67 JqFYmqha0.net
毎日アンカー付けてボットレベルのクソ文化いてる壺業者君
お前の言うハッピーな何でも自動化したとしたら誰が買うんだね?
お前は何もわかってねぇお子様だからなwwwwwwwwww
機械化して誰に賃金払うんだね?ぁあ?
機械関係にしか払わねぇだろ?んじゃ金が回らねーから売れねーな
ほんと漫画脳クラスの知恵遅れって面白いよな
小学生レベルww
329:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:16:23.63 WiF9lBdq0.net
もう自分たちで回せない時点で諦めろよ
奴隷入れたら悪化するだけだろ
330:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:19:29.08 KKJzWOkD0.net
一日中バタバタ走り回って薄給だもんな
どこでカネ抜かれてるかハッキリさせろ
331:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:19:32.50 NVl/JZRu0.net
儲けを賃金に回したくねえってんなら勝手に潰れれば良いよ
332:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:20:37.87 1vDnB4yv0.net
などと言いながら
少数精鋭のアットホームな職場です。←嘘つけw
333:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:20:46.69 JqFYmqha0.net
貨幣経済ってのは貨幣を広く回さないと成立しねーって事が理解できなてない壺の下っ端www
テメーがいかにコキ溜めようかというそれしか発想が無い
それ流れじゃなくて停滞っていうんだよ?貨幣が死ぬねぇそれ
おまえバカでしょwww
自称頭イイ軍師君なんてお前レベルのバカだらけなんだよ
そうなったのは自民みたいなゴミカスが犯罪ばっかりして不安要素ばかり作って信用ならんからだしな
334:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:21:25.90 fsHKoyT30.net
マスコミの言うことだからなぁ。。。まあ機械化が正しい道だろ。間違っても外国人増やすな。治安も維持できてないし送り返したりもできてないし、起訴すらできないんだから。
335:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:22:48.68 uRwah8rr0.net
ホームレスや失業者が増加してるのにか実態を明らかしろいい加減治安が悪くなる一方なのに
336:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:23:30.61 8uKTXN6b0.net
氷河期世代だけど50件面接落ちた
337:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:23:35.28 T02NLiBG0.net
今回の最低時給上げで企業側から備品コストカットされてしんどいわ
持ち出しが微妙に増えてる
みんなで使うトイレットペーパーや手洗い石鹸消毒液買うから少しカンパしろって現場では言われてる有り得ないよな
338:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:24:52.01 JqFYmqha0.net
ID回して自演しか能がねぇんだろ
お前さっさと起業しろよ
賃金を払わないでどうやって物が売れると思ったんだかな
誰に売るんだねwwwwそいつはどうやって買う金を得るのかなwww
何を言われてるか気づかないでID転がすだけ
お前みたいなゴミが多すぎってことだねwww
金は天下の回り物って中世ですら常識なんだけど?くるくるぱーwwwwwwwww
339:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:25:52.22 y5FU8gmF0.net
>>316
心は女ですと主張すると断りにくいかも
340:
24/11/18 13:26:30.60 I+BS2j190.net
>>321
人の命が掛かるところは難しいよ
いざ事故が起きたら会社側責任がいくし
事故があっても免責ってなれば一気に導入が進むだろうけど
341:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:26:55.09 9U3JZ7Qs0.net
これでさらなる賃上げと社会保険料会社9割負担求めたらみんな死ぬぞ
342:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:27:35.24 zihvpKUT0.net
人材の高望みをしているだけだろ
そんなジャップ企業は潰れてよし
必要ない
343:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:28:02.54 D5d6Oa+z0.net
手取りの1/4が社会保険で消えていくんだぜ
しかも西側のおもちゃゼレンスキーのせいで物価高が止まらない
そりゃ金貯まらんよ
344:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:28:28.38 EPjjeItR0.net
ai無人店舗が増えて、これで奴隷賃金一辺倒だったわー国もようやくIT投資生産性向上に舵切りそう
345:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:28:30.54 ATUNn1JE0.net
会社の実質の何も生産性のない重役連中の給与がなくなるだけで相当の金が浮くのにな
346:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:28:43.54 g1sbdv6l0.net
時給1500円要求するなら時間内で1500円分キッチリ働いてもらうだけ
シンプルな話ですねw
347:
24/11/18 13:29:30.41 XTGv0QH50.net
省力化で乗り切るとは、やるじゃないか
348:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:32:02.88 gTysTOq70.net
>>331
別に全部の企業も儲かってるわけじゃないのよ
特に内需向けのサービスは輸入物価の高騰も相まって利益圧迫してるし小さいところほど競争力も資金もなく苦しいのが現状
だから増収減益になったりしてる
もちろん儲かってる企業もあるんだけどコストプッシュインフレは大変なのよね
349:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:32:08.80 fvz8vkyB0.net
人手不足が解消に向かってるなとは言わないのか
勝手なもんだ
350:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:33:06.79 JqFYmqha0.net
なぜか物凄い人材を時給で手軽に求めようとするすさまじいゴミ頭www
そもそもお前が場違いな所にいるのがおかしいって話になるね
ゆえに潰れろと言われる
経営者様高何だか知らんがただのごみでサイコパスww
351:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:37:11.02 DMQSy6/O0.net
>>1
無能経営者のスーパーなんて
とっとと市場から撤退してくれた方が日本の為になる
352:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:37:36.72 DMQSy6/O0.net
>>3
単純に時給上げたくないクズ経営者なだけ
353:
24/11/18 13:41:42.37 4rzcNVON0.net
>>101
相対的に見合っているかだね。
今は嫌なら辞めるだけ
354:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:42:06.32 VEBAdPyI0.net
運送業は20年以上賃金が下がり続けてるよ、このまま行くと数年後は最低賃金になるな
355:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:42:54.80 vyvO/5PG0.net
トランプ政権が政府職員の大幅な削減に成功したら
一気に省人の流れがきそう
356:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:43:59.48 VEBAdPyI0.net
>>345
そいつらは社長の一族だから無理だな、会社の経費で高級車を何台も購入してやりたい放題だよ
357:
24/11/18 13:46:09.80 i+D/tvad0.net
外国人には時給1500円以上払ってるくせにそんなに同胞に払いたくないなら
こっちも徹底的に足を引っ張ってやらんといかんな
358:
24/11/18 13:47:35.30 08FUkD7n0.net
>>351
値上げしてもいいのか?
君ら貧乏人のために利益を減らしてまで低価格を維持してくれてるのに
359:
24/11/18 13:49:07.62 cfZgG7ml0.net
>>353
いろいろ上から目線で語ってる君は時給いくらで働いてるの?
もしかして無職のオッサンか?
360:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:50:25.23 QiFiuIc80.net
つーか時給なんて大して上がってないのに断念ってそんな企業潰れた方がいいわな
361:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:52:43.21 HhBb0Cmv0.net
>>360
時給は上がらなくても社会保障費とかはすげー上がってるけどな
正直税金やそのへんなしで金渡せるならそっちのほうがいいのでタイミーとか出てきたんじゃね
362:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:53:04.99 afLnU0bY0.net
意地でも給料上げないでござるが、人材不足に付き何でも出来る
スーパーマン大募集中byブラック企業
363:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:56:31.26 JKSxr3hq0.net
結局は人口減が進む限り全ての問題は解決しないんだけどね
364:
24/11/18 13:56:40.38 9qeatb3r0.net
求人見たけどほぼ最低賃金
365:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:57:16.75 DF/h0H0d0.net
なぜか増え続ける生ポと無職犯罪者
易しい国だな
366:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:57:39.89 +sagVxIy0.net
松本では大型スーパー3社が撤退
保険会社などの金融会社も人員整理
今後AI、IT、ロボットで人余りの分野も増えて行く
勿論物価高や人件費高の影響を吸収できないところも
367:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:59:50.15 aO2l+HeX0.net
>>363
これ。働いた人全員の合計労働時間(労働投入)はコロナ前に戻ってない。戻る見込みもない
もうどうにもできない。もはやなにやっても無駄な局面
368:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:02:01.72 YREvBTBU0.net
>>340
電車の自動運転なんて人がやるより安全じゃない?
369:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:02:36.13 GsIAM8OM0.net
10月からパートの最低賃金上がったけど
賃上げしたから必要以上に業務させる企業が増えててパートの退職も同時に増え始めてるんよ
370:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:20:40.39 qCWPdj1k0.net
>>1
採用断念ってそれ人手不足じゃねえだろ詐欺師w
371:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:21:25.37 c1DeN5A70.net
人が集まらないパート募集が減った!
372:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:24:57.25 WvXoP0KR0.net
そもそも人がいるなら求人出さないからな
この人余りの時代に求人出してる会社は激ヤバってこと
373:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:27:26.01 u7uw8Yht0.net
>>295
それで?
仕事減る?
374:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:29:12.13 j57yN4eS0.net
>>11
消されるぞ
375:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:29:34.13 N5J0A/1K0.net
まあ実際問題中小は人は雇えないし様々なコスト増を価格に反映させると売れないしで詰んでる
376:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:38:56.27 9O/N5LSv0.net
国の目玉政策でパート労働者に最低賃金でフルタイム労働させると言ってるんだから
求人自体が減るのは当然じゃね
これまで4時間勤務だった人が8時間働けば1人いらなくなるよね
いかに最低賃金で主婦を家事育児両立の上で8時間こき使うかと経営者と国で模索してたのに
377:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:39:45.71 4LsuoXKQ0.net
どうして正社員で雇わないんだろう
パートなんて年収200万円以下なんだから日本の物価で生活できないじゃん
378:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:43:12.74 4LsuoXKQ0.net
7時間も8時かもフルタイム働くなら正社員の職探すわな
なんで最低賃金でボーナスも昇給もいろんな手当ても無く有給も少ないのがずっと続くパート扱いで正社員と同等の長時間働かなきゃならないんだ
そんな都合の良い労働者が多いわけないだろ
379:
24/11/18 14:44:00.13 4rzcNVON0.net
>>359
まずは自分から言ったら?
3000円以上ではあるよ
380:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:44:37.77 BZh/783j0.net
受付に2人もいらねーよな
そもそもモニター置いてリモートでいいだろあれ
381:
24/11/18 14:44:58.21 xKgCDAtx0.net
氷河期世代雇えばいいだけなので問題にもならない
382:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:45:29.13 unyBDWrd0.net
コスモスとかドラッグストアが各チェーン出店攻勢してるのに
時給1020円とかの最低時給レベルでパートを募集してたのを見たよ
ホントに募集する気あんのか?と
383:
24/11/18 14:45:31.94 4rzcNVON0.net
>>377
学生や高齢者だったり、育児中だったりでフルタイム希望してない人もいるでしょ。
384:
24/11/18 14:47:04.87 4rzcNVON0.net
>>373
GDPが半分になったら需要は減るが、仕事が減るかは供給力次第
385:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:48:22.43 3G5lV3DA0.net
今後一気に人手不足倒産が加速していくだけ。
誰でも賃金の良い、待遇良い職場で長く働きたいのが普通。
386:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:48:22.51 4LsuoXKQ0.net
婚姻数が減り続けて夫の扶養に入ってる妻も増えてないのに
いつまでも昭和の考えで女を安い労働力と考えているのがおかしい
387:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:48:29.08 c1gnZVO40.net
日本政府は早くインド人を呼んでこい
388:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:48:47.19 9O/N5LSv0.net
>>383
正社員で育児中の人には短時間勤務が認められている
未就学児の間は正社員のまま短時間社員になって
子供が小学生になったらフルタイム働け
パートになる必要はないと国が言ってる
389:
24/11/18 14:50:38.97 4rzcNVON0.net
>>388
それに対応できる企業がどれくらいあるかだね。
無茶苦茶対応してる公務員なんかは出生率高いね
390:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:51:42.61 lEFTdOlI0.net
来年の10月には田舎ですら時給1000円時代がやってくるだろ
391:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:56:30.82 7toj7+Jg0.net
値上げ加速くるな
貧民嬉しいだろ
392:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:57:05.09 faBZZpfc0.net
釣り募集に引っかかると二度とバイトしたくなくなる
393:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:57:35.72 hWOgIbDw0.net
人が余ってんのに陰土人呼んでどうするのw
企業のわがままの為にリスク負わせんな
394:
24/11/18 14:58:18.17 4rzcNVON0.net
>>381
氷河期世代は何気に正社員率は高い。
賃金は安めなだけで
395:名無しどんぶらこ
24/11/18 14:58:22.79 YO4yEURR0.net
また無人販売が増えて金を払わずに持ち帰る盗人も増える
396:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:00:07.49 fkr3BXLh0.net
これは誰がざまあになるの?
397:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:00:19.66 9cYrt7UK0.net
シドニーではウィークエンドのディナータイムの飲食店の時給が4000円~5000円ぐらいでも従業員を雇っている
人手不足ではなく低賃金で働く人手の不足ではないか
398:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:01:17.49 7toj7+Jg0.net
>>395
カメラが怖くない
闇バイト使って取り放題じゃん
399:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:01:44.84 7toj7+Jg0.net
>>396
貧乏人
400:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:01:47.75 23FmtnE70.net
>>19
次は君がリストラされる番だな
401:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:01:51.77 9zdrQ6Rh0.net
ネトウヨ自公「よし移民だ」
402:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:02:24.88 u7uw8Yht0.net
>>384
じゃあ影響は無さそうってこと?
403:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:03:14.60 z5+a+wfj0.net
時給上がってるところ多いからな
安いところは余程楽なバイトじゃないと人来ないよ
404:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:04:33.21 4LsuoXKQ0.net
麻生さんだったかな
低所得層は結婚せず子孫を残さず生涯を終えるから負の再生産はおきないと結構前に言ってたんじゃなかったか
今になってそれが可視化されてきたな
最低賃金のパートアルバイトで働く層は子孫を残せず年老いた
自分が生存できるギリギリの収入しかなくて次世代の「低賃金で働く便利な奴隷層」を育てられなかった
政治家は安い労働力はいなくなると随分前にわかっていたはずなんだが
405:
24/11/18 15:05:46.07 4rzcNVON0.net
>>402
GDPが半分になったら需要は減るが、仕事が減るかは供給力次第
この意味解る?
406:
24/11/18 15:08:48.94 pxK/6/MR0.net
人は欲しいが金は出さない!
カネ出すくらいなら潰れてやる!!
407:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:09:55.17 65Tqh0dF0.net
人間なんかがいなくとも人工知能とパソコンがどうにかしてくれるやろ🫵👹
408:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:10:02.58 u7uw8Yht0.net
>>405
抽象的すぎてわからん
結局仕事減るのか?
409:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:10:03.37 4cA6u7gd0.net
>>216
個人消費が落ちてるのは給料が低いからだよ
410:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:10:05.38 9DfotIzm0.net
大企業は黒字リストララッシュなので、おっさんなら大量に余剰が出そうだぞ?
411:
24/11/18 15:10:50.18 sx+A/xmG0.net
賃上げもうるさいし人数は絞れるだけ絞るしかないと思う
412:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:13:46.43 hWOgIbDw0.net
人数絞るのは好きにしたら良いが
人手不足と言わないように
金を払いたくないだけなんだから
413:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:15:42.94 jwyOfy9L0.net
103万円の壁引き上げでどうなるか見もの
むしろ106万円の壁撤廃の方が見ものだな
414:
24/11/18 15:16:55.96 16rNM1Dt0.net
>>21
いまだに特に地方だと無理を言って労働者にさせるか、客に言わずに勝手に仕事内容減らして作業量減らすかのどちらかだろうな
まあ「今までやってたけど、契約書内に厳密には書いてないこと」を勝手にやめた場合の取り扱いは難しいけど
415:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:17:06.71 0tKzMyca0.net
ジャップの糞中抜き体質企業なんて倒産しまくりゃええんや
416:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:17:11.97 4LsuoXKQ0.net
>>391
九州でラーメンが380円で安い!とXで話題になってた
うらやましいの大合唱だった
でもそこの求人を検索してたら社員は月給17万で残業込みで月給22万、夜22時まで勤務、他は時給1000円のパートアルバイトって感じ
人件費を抑えることでの低価格
その労働者より高収入な層が「安い」とありがたがってるのがなんか地獄
417:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:18:01.97 U9qCzV340.net
元々倒産すべきゾンビ企業が消えてるだけ
成長してるところは給与も雇用も増えてる
418:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:18:37.14 wnIqe6h+0.net
企業単位では大変かもしれないけど
日本国単位で言えばブラック企業放置して人壊しまくった結果なんだから
甘んじて受けるしか無いんじゃないの?
419:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:26:43.64 j+jTccCO0.net
ガキは氷河期の3分の1なんだから
保育園幼稚園小学校は当時と比較して7割閉校
ガキ用のおもちゃ、服その他もろもろガキ関係の
産業7割廃業、または合併でリストラ
で、クビになった奴らは全員強制で女は介護
男は土木建築、運送、インフラ関係のきつい仕事に
回す。これで人手不足解消
420:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:30:09.53 8ATZz8Or0.net
>>1
ネトウヨ『で…でも…日本には…寿司女と‥闇バイトが…あるから…(震え声)』
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/
421:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:31:39.64 N1CNDIT10.net
>>228
円安はここ2,3年のはなしだけど、デフレは30年も昔から現役世代を苦しめている問題だよ。
日本が高齢化によるデフレでなければ
、円安による物価上昇以上の賃上げもできるはずだよ。欧米のように。
日本に必要なのはデフレの解消であって、円安の解消ではないよ。
422:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:40:39.76 N8kLmfuN0.net
時給上げたらパートの労働時間が減って余計に人手不足になったでござる
103万で抑えてたパートが106万までは働いてくれるだろうからまぁ頑張れw
423:
24/11/18 15:44:46.81 4rzcNVON0.net
>>408
マクロで言うなら仕事は減る
がミクロでは君の会社次第
424:
24/11/18 15:47:11.39 4rzcNVON0.net
>>409
給与が低いのなら賃金してない頃のが個人消費落ちてるかと。
賃金以上に物価が上がりまくってるから個人消費が減っているのかと
425:
24/11/18 15:50:53.92 4rzcNVON0.net
>>421
今はデフレではないよ。インフレ
強いて言うならスタグフレーションに近いかな。
円高デフレ時代はこんなに個人消費落ちていたかい?
ちゃんと少子化対策していたら円安でもまた違う流れにはなっていたかもね
426:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:54:46.98 q2+7Wkkn0.net
>>419
Fランですら削減できてないしな
日本社会は30年+岸田の分停滞している
427:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:58:43.22 Gq1dXIKB0.net
人手不足ってのはバブル期みたいに就労先が山のようにあって、好条件を餌に人材の奪い合いが起きる状態のことだぞ
428:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:03:55.10 ZSzJO0x90.net
アベノミクスって実験の結果 日本は衰退しました
名目GDP
2012
日6,272,362
韓1,278,046
台495,610
2023
中17,662,041 2.06倍成長
日4,212,944 33%衰退
韓1,712,793 1.34倍成長
台756,592 1.52倍成長
429:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:05:56.33 fh6Ff8pa0.net
労働者不足でトンキンのホテルは営業出来ないレベル
お前らは御札にくるまって寝てろ
という話
430:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:06:51.34 fh6Ff8pa0.net
労働者不足でトンキンの飲食店は値上がり続き
お前らはお腹すいたら御札しゃぶって空腹を誤魔化せ
という話
431:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:07:41.62 fh6Ff8pa0.net
労働者不足でミンコク万博は
お前らは御札パビリオンしかみられないぞ
という話
432:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:11:08.40 fh6Ff8pa0.net
労働者不足でIT求人倍率は十倍から20倍にもなっており、どの仕事も全然すすまないという
お前らお腹すいたらITでもやってろ
という話
433:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:14:54.04 fh6Ff8pa0.net
土建でももちろん労働者不足で求人倍率は5倍とか十倍とか、そういうレベルだといわれる
お前らお腹すいたらヘルメットに御札つけて土建やれ
という話
434:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:16:26.28 V9/T5R8T0.net
>>19
政治だろ
435:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:17:52.10 9DfotIzm0.net
>>412
生産性が低い人材絞るのは、経営としては当然だぞ。カネにならない人材を雇用しても損失しかない。
AIへの置き換えが進むのは、当然。
米国で起こってる現象だが、生産性の高い人間が大企業に残り、生産性の低い部門はリストラで自動化が進んでる。
これはどうなるかと言うと、人間の才能ボリュームゾーンにおけるホワイトカラーの仕事が無くなるって事。
生産性の高い職と、みんなが避けるブルーカラーで人材不足に陥る。
トランプが本来やるべき事はIT産業の破壊(笑)だが、イーロンマスクがいるのでそれはできないし、
中国にITを乗っ取られるリスクが高い。そうなると移民規制でブルーカラーの市場が崩壊、輸入規制で国内生産コストが増大するので、
より自動化が進み、人員削減につながる。
ちなみに日本でも進行してる話。
436:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:19:46.21 fh6Ff8pa0.net
マクドナルドやファミレスなどあらゆるところで注文受付が急速に無人化したが、これももちろん労働者不足対応だと言われる
お前ら御札つけたまま誰ともコミュニケーション取らずにすんでよかったな!
という話
437:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:19:55.56 V9/T5R8T0.net
>>428
安倍政権のいざなぎ景気越えとは何だったのか?
438:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:23:36.34 fh6Ff8pa0.net
労働者不足すぎてトンキンの飲食店などでは離職者が出ると二度と補えないレベルと言われる
お前らが御札つけて飲食店やめたらその店は潰れちゃうんだぞ
という話
439:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:24:05.34 nJW51oQh0.net
安使いできないから募集断念とか
最初から募集なんかすなアホ
440:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:25:07.52 qQCtuEz20.net
>>1
最低賃金も払えなくて省人化にする所はさっさと潰れた方が良い
441: 警備員[Lv.5][新]
24/11/18 16:25:34.47 4rzcNVON0.net
>>428
ヤバすぎ…
為替負けした結果なんだろけどさ
442:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:27:39.67 fh6Ff8pa0.net
労働者不足すぎてトンキンのスーパーではもはやレジ打ちがいないので、無人化したり、営業時間短縮したりしているという
お前らがお腹すかせても営業してるスーパーをさがすのは困難で、みつかったらそこは無人なのでコミュ障が列を作ってる
という話
443:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:28:44.66 rHSGS2t20.net
>>419
人手不足はそんなんだけじゃないし
今の高齢者がやってくれている職もピンチだろうよ
せんべい工場火災の被害者作業員が60代70代だったように
田舎の工場とか清掃とか年寄りが多く従事してくれている仕事がたくさんあるからな
若い子はおしゃれな格好とかおしゃれな印象の仕事ばっかりだし
でもなぜか変なアヤシイ勧誘営業とかはするんだよなあ
444:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:28:51.97 S0nGIMN30.net
ということは既存の人間がギリギリまで働かされるってことか。
なんか可愛そうだな。
445:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:36:55.95 u7uw8Yht0.net
>>423
ミクロとマクロって突き詰めると同じでしょ?
446:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:37:42.37 t4OKB3I60.net
と言いつつ選り好み、使い捨てなんだろう
447:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:39:16.40 fh6Ff8pa0.net
トンキンのスーパーやコンビニは労働者不足すぎるうえに、在庫スペースがないため、ギリギリのギリのギリギリのギリッギリの、ギリリな在庫管理をしているという
お前らがお腹をすかせて、御札をつけたままバイトにいくと全力で在庫管理ばかりをやらされるという
という話
448:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:45:16.58 2rM06ZyF0.net
役員報酬と立場を悪用し生活費を転嫁してる交際費を削りゃ済む話じゃん
449:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:47:34.15 fh6Ff8pa0.net
お前らの大好きなトンキンネズミーランドでもコロナで人員整理をしたあと、労働者不足により再雇用できず、労働者が以前に比べて大きく減ったままだそうだ
お前らが楽しみにしてネズミにあいにいっで、ネズミが足りなくてお前らの相手をしないかもしれない
という話
450:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:50:38.15 wnIqe6h+0.net
企業単位では大変かもしれないけど日本国単位で見たらブラック企業放置して人壊しまくった結果なんだから甘んじて受けるべき
451:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:54:31.32 hvqq6bo40.net
今後は人手不足倒産が激増していく時代
介護をはじめ、低賃金の業界から人手不足が顕著になっていく
452: 警備員[Lv.6][新]
24/11/18 16:55:55.95 4rzcNVON0.net
>>445
どう同じになるのか知らんが、お前さんの会社に関して数字的な状況知らんから俺からは何も言えない。
営業あたりにそれとなく状況聞いてみたら?経理、経営陣に聞くのは難しいだろから
453:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:58:25.51 P27m/8oZ0.net
大して給料上がってないけど?
454:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:59:06.78 I9nwvKUf0.net
賃上げしてないとこが人居なくなってるだけ
455:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:59:46.77 CtvTf3wf0.net
>>428
あれ日本人を56す人体実験のようなものだから。
456:名無しどんぶらこ
24/11/18 16:59:51.22 t355y9Y00.net
>>453
雇わないし雇い止め
457:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:04:31.94 t355y9Y00.net
少人数で回すから勝手に失業してて
458:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:05:38.98 t355y9Y00.net
これでまた
闇バイトが流行るな
459:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:11:19.97 jmazUNE80.net
低賃金で文句言わず働く奴隷が欲しいだけよな企業は
だから日本人はいらない
460:
24/11/18 17:13:44.75 NExsYurr0.net
最低賃金ひき下げろよ
このままだと今正規のやつの賃金下げられるぞ
461:
24/11/18 17:14:29.74 BctTuWfc0.net
一人当たりの負担が増えるだけなんだよなぁ、時給上がると
うちも人手足りてないのに人員追加してもらえないわ
462:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:20:21.14 zaN2AR2x0.net
130万の壁とかもう煩わしいし全部無くせばいい
463:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:23:26.25 OCRSmG510.net
非正規は黙ってフルタイムで働きゃいいんだよ!
人手不足になってるのは賃上げしないからじゃなくて労働者が応募して働かないからだからな!
さっさと応募して働け!
464:
24/11/18 17:31:09.80 NExsYurr0.net
同一労働同一賃金とかそもそもおかしいからな
非正規の賃金はひき下げるべきなんだよ
465:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:31:30.26 QpJXIJzm0.net
だって年収100万円超えたら働けど働けどその割に手取り増えないんだもの
466:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:33:19.43 GsIAM8OM0.net
>>394
氷河期の40%が年金10万以下やで
467:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:34:21.37 Yl1zB5/+0.net
>>466
社保でも払った額によって、国保基礎年金と大して変わらんからな
468:
24/11/18 17:38:55.38 4rzcNVON0.net
>>466
正社員率は高いが賃金は安いからな
469:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:39:56.15 HIQ6Rxor0.net
人では余ってるんですよ
日本の無職の人数は300万人いるんやぞ
若くて優秀で安い賃金でパワハラしても逃げずに馬車馬のように働いてくれる人材が不足してるだけや
賃金あげたらいっぱい人くるのに絶対あげないやろ
470:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:39:57.48 wnIqe6h+0.net
氷河期って被害者面してるけど
非正規雇用合法化前だしバブルから近いからまだ日本国内に体力あるしで
後の世代より大分楽だよね
471:
24/11/18 17:43:10.37 NExsYurr0.net
最低賃金下げて仕事ないやつらを安く雇えるようにしろよ
472:
24/11/18 17:44:56.49 VGMtupvg0.net
そりゃこんだけ賃上げ要求されりゃ経営側は人減らして少人数で現場ぶん回させて応戦するわw
473:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:46:06.25 Yl1zB5/+0.net
>>470
俺は被害者面してねえよ
確かに中堅や大手への就職は難しかった
しかし、頭を切り替え、注文専門の家大工をやってた叔父のとこに、
夏休みとかバイトに行ってた経験もあって
思い切って建築に飛び込んだ
確かに賃金の中々上がらない30年には辟易したが
5年前くらいから賃金急上昇して
今は同年代リーマン平均より稼いでる
474:名無しどんぶらこ
24/11/18 17:49:09.50 Eto/rJWr0.net
>>449
こういう老人ガイジって何なんだろうな
475:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:04:10.09 Yl1zB5/+0.net
まあ、経営者は自らの経営が本当に成功してるのかどうか?
TVや新聞、更には経済誌、もっと言えば
会計士、労務士、税理士による
コンサル契約もしてないのに、経営者に口を出す蛮行
特に、賃金上げるな、経費の使い込みはバレない、などと
散々に君らは反社会的な事をしといて
人が集まらない、困ったはないだろう
胸に手を当ててよく考えてみな
日本の内需市場は労働者の賃金が支えるんだぜ?
その内需消費を削りまくったカウンターなんだよ
士業に騙されお疲れさん、退場しな
476:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:04:51.75 fgKsON8k0.net
インフラの安い賃金に対して虚業が金を稼ぎすぎなんよ
477:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:05:58.83 DtqrxADV0.net
人手不足で賃金が上がるのが正しい経済
ここで賃上げできないと摘む
478:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:06:52.71 g4MSF/Kb0.net
>>471
そこで労働者でない外国人研修生だな
479:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:07:56.14 28nuLk280.net
人手不足×
奴隷不足○
480:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:08:24.55 +zuHIGWt0.net
車の売れない自動車会社などが潰れると人手不足が緩和します
政府の言う雇用の流動性が始まるな
481:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:08:50.31 I9nwvKUf0.net
内部留保MAXなのに賃金上げないクソ企業だらけなだけだよな
482:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:09:26.18 Yl1zB5/+0.net
>>478
円安と日本の劣悪な奴隷労働を、すべて本国に報告されてて
今からの若者は日本には来ないよ
固定電話や郵便しか無かった時代やない
日本で味わった辛酸は、ほぼリアルタイムに本国に伝えられる
彼らは全員Wi-Fi専用のスマホ持ってるからな
483:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:10:24.53 dmzqEIGq0.net
いくらなんでも賃上げしすぎたからな
しかも業種ごとに業績異なるし為替の影響もかなり差があるのにな
一律に賃上げしろはさすがに企業も黙っていられないだろ
そのための抵抗が求人断念だと思う
484:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:11:46.00 xnu+7sFU0.net
中抜きやめさせろ
485:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:12:01.95 Yl1zB5/+0.net
>>483
断念して今いる人達に過剰な業務を押し付けて
益々人が辞めて行く未来しか見えんね
退場しなさいな、社会にとって害悪でしかない
486:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:14:02.85 TfMTTaZ20.net
三十年位昔、契約社員って制度が始まって
ボーナスは無いけど転勤はないし働きやすくなるよ!!ってニュースで見た
それからしばらくしたらバイトから正社員に昇格して手取りがた落ちとかやってた
それから日本は変わってないよね
487:
24/11/18 18:16:00.49 +YfgJw3U0.net
武器も弾もないのに玉砕命令してた頃と何も変わってない
488:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:16:48.03 7zFXl/lU0.net
>>474
ほっとけばもうすぐ死ぬよ、独身孤独のオッサンの平均寿命は60代
489:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:17:24.45 eEA7pPG90.net
働いたら負けの解消しないと
490:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:17:58.37 Yl1zB5/+0.net
>>487
昭和脳の経営者がメチャクチャ多いからだよ
老害という
俺が賃金メチャクチャ上がったのは
平成生まれの経営者に就いてからだね
491:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:18:46.67 Rq/rDp0e0.net
人手不足?ああ都会だけの話でしょ
と慢性的に不景気な地方は思ってそう
492:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:30:02.66 MvRgIAY00.net
これ単発ならなんとも思わんけど、機械稼働率も落ちてるんだよね
リセッションは避けられないんだろうな
493:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:31:41.46 sIepT+j10.net
>>19
アホや、人を切ったら仕事が出来ないだろw
何処の企業もギリギリの人数しか雇ってないよ
雇った人数分の仕事しか受けられないんだよ
仕事が減れば、それに合わせた人数まで減らす
だから人件費が…単価が増えたから人を減らすなんて事はしないよ
494:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:56:07.19 g4MSF/Kb0.net
>>482
勘違いしてるだけ、日本が言うには労働で無く研修だからな、学びに来てるだけだから
495:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:57:05.03 uqlO9bq/0.net
>>1
単なる円安不景気だぞ
496:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:58:42.99 YZDy8Pq80.net
人件費を削ることでしか利益を出せない国の末路だよ
497:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:58:54.40 THP8SHed0.net
>>19
小泉の息子が漏らしたように
正社員も簡単に解雇できるようにルール変更せにゃいかんな
498:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:59:06.65 uqlO9bq/0.net
>>23
ヒャッハー!命が惜しけりゃ裸になって全部おいてけー!
499:名無しどんぶらこ
24/11/18 18:59:59.74 uqlO9bq/0.net
>>19
決算見たら即座に嘘だとバレる事書いてなにがしたいんだよw
500:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:02:45.88 Op3p3Y6p0.net
>>496
1人雇うと会社負担がすごい上がるせい
全部税金が悪いんだよほんとに
501:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:02:47.19 uqlO9bq/0.net
>>428
名目でこれだからな……
502:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:05:10.93 O+IAqrzg0.net
機械化や省人化を進めるのは経済成長に反する
労働者が居るから消費も起きるわけだからな
自分らで消費者を減らそうとしてるクソ企業どもは日本経済の足枷
外国人労働者を受け入れる企業のがマシだわ
503:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:06:08.02 0odPKugp0.net
パート労働者の時給は
うなぎのぼりだからなあ
おまいら全国平均で時給1368円だぞ
504:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:07:10.48 Op3p3Y6p0.net
>>503
それも厚生年金かかるようになると一気に変わると思うぞ
上がらなくなる
505:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:07:30.28 fPpgC49L0.net
外国人優遇のくせに…
506:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:16:26.79 YF2XiX/l0.net
働き方「改悪」ばかりしてきたツケがじわじわきてるよね。
507:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:16:36.46 0odPKugp0.net
>>504
今でもパート労働者に厚生年金加入させている企業は山ほどあるからね
的外れ
508:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:18:01.41 Op3p3Y6p0.net
>>507
ねーよ
社会保険加入までだ
509:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:19:26.89 DENLnbRa0.net
>>500
税金というか社会保険料だわな。
早い話、社会保険料で全部潰されているんだろ。
510:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:20:12.32 YU44jMjN0.net
人件費払えないなら起業すんなよ
511:名無しどんぶらこ
24/11/18 19:20:13.77 wJW1XeFX0.net
右翼、左翼市民団体と市民グループの市民運動は根が同じ
工作員の日本分断活動に注意しましょう
アンカーチルドレンを検索