24/11/17 19:40:39.84 nhUghEc60.net
>>49
まともに働いてる人間には利用不可能w
95:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:41:19.34 8A4ZxkYV0.net
>>42
薬味や野菜の用意で足が出る。
もっとも牛肉は値段考えたら微妙。
でも、ワッフルのアイス添えはそうそう食べれないから価値がある。
アイスの機械のメンテ中に当たってしまうとめちゃくちゃ損してしまうが。
96:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:41:24.63 6IQIQn/D0.net
もう終わりだよ
97:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:42:05.20 sBS8Av190.net
しゃぶしゃぶで3000円はさすがにバカバカしくて食いに行かない
3000円なら焼肉で事足りる
98:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:42:39.43 qetVGu/t0.net
え!?豚こそ値上がりしてるのに大丈夫なんか?
上げるなら一緒にあげれば良いだろうに
99:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:45:01.42 HK0cNKio0.net
しゃぶは好き
月に何回もお世話になってる
100:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:45:19.40 FX+72JG80.net
平日開店から入って16時まで居座り朝昼晩おやつ済ませるのやりたい
101:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:45:59.74 D6iIBbTR0.net
しゃぶ葉ではランチの時間に一番乗り
しゃぶしゃぶは一番安いコースを頼み
食べ放題カレーの肉を根こそぎさらって食べるのがおススメ
牛肉も食べられるし
102:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:49:44.43 qF16hXzQ0.net
しゃぶ葉は最後に食べるワッフルが上手いのよ
103:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:53:00.99 XKzwNGf30.net
>>50
しゃぶ葉は安いから高校生や大学生ばかりだよ
104:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:53:08.76 fxH+lMjD0.net
>>102
最後じゃないと駄目なのか?
105:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:55:05.63 dNWHmLz00.net
>>91
へーすげぇw
>>93
意味わからんやんw
106:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:01:03.04 HErd2S330.net
>>94
平日夜でも豚バラ食べ放題、100分で2000円(税込み)、アプリ入れればマイナス160円
これがランチだと1600円弱で時間無制限になるだけ
107:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:11:24.24 uwj8DoD20.net
あれ?
配膳ロボット導入で以前より人件費が下がってるはずでは?
108:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:12:15.91 qIktSCu/0.net
いつから値上げなのか書けよ日経
109:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:17:48.92 6Bp/URWU0.net
石破さん最高
110:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:18:48.72 R2+2tdC50.net
>>39
おれは一人でよく行くよ。最初は勇気振り絞ったけど全然平気だった。
111:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:19:59.92 qF16hXzQ0.net
>>104
たりめぇだろ 肉食い散らかしたあとのワッフルが美味いんだよ
112:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:20:07.45 OhXeWN/B0.net
>>24
食べ放題の肉なんか食う価値なしの牛肩ロースだけじゃんw
で結局みんな二皿目からブタ食うっていうw
ブロックをバリ煮込んでやっと品物になる肉を薄切りにしてお湯に付けて食う日本人バカじゃないの??w
何がうまいのさ、あんなビーフジャーキーにするような肉w
113:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:22:02.83 R2+2tdC50.net
しかししゃぶ葉ってすごいネーミングだよな。
114:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:22:15.35 kmoZKa1A0.net
>>1
いやサスガにこの程度は誤差の範囲だろ
ここの客層で文句言う奴は千人に1人だろw
多分このスレでも文句言ってるやつはそもそも牛丼屋しか行けない層だろwww
115:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:25:49.73 gi9NsbBS0.net
しゃぶしゃぶは家で簡単に出来ちゃうのよね
しかも美味いという
116:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:26:35.61 GnVUXO990.net
>>115
基本家の方が良いから場所の提供の意味しかないですよね
117:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:26:39.17 kRQEDB9T0.net
>>101
こういう人本当に嫌いだわ
118:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:27:47.40 +fNt2Y/x0.net
100g100円の肉じゃ元取れないよ
119:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:31:48.62 ELzFzRae0.net
三皿コースで野菜をひたすら食う
120:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:34:04.84 wRXYeyJQ0.net
安い方はそのままなんだな
121:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:34:30.06 rHdZl3Ch0.net
ようやっとる
URLリンク(i.imgur.com)
122:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:38:20.98 MtA500Zs0.net
いまだ牛食べてる低脳いるんだ
123:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:55:37.10 625EwaMK0.net
4000円の食べ放題って
客の損害でかくね
たかが鍋だろ
124:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:57:23.74 XL9fFUU00.net
平日ランチ1539円行ってみるわ
一人でw
125:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:57:27.28 mardpbev0.net
食べ放題なんてどうしても塩分過多になるしな 無くて良い
126:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:00:03.10 HErd2S330.net
>>124
スカイラークアプリ入れとけ
127:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:00:47.84 0Ed4BdY10.net
ひとりしゃぶ葉行きたいけど誰かに見つかると恥ずかしい
128:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:00:51.59 MXgfYbfg0.net
俺らみたいなもんに
メシを食わして頂いて
株式会社すかいらーくホールディングスさん
ありがとうございます😭
129:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:00:58.63 L7MjkIZ20.net
今だに国産牛食べホを頼んだ事ないわw
130:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:02:47.48 bGDFub2l0.net
今日昼に行ったわ、舞茸いっぱい食った
131:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:02:47.64 Q35t4to00.net
しゃぶ葉は一人客意外と多い。
132:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:04:17.93 SaI2n68H0.net
>>39
私は女だけど、よく一人で行くよ。
133:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:09:49.35 cEVDjjfm0.net
謝🐷謝🐷茹で放題
134:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:14:38.02 dP2Ddbhe0.net
しゃぶ葉で国産牛は食べんからいいわ
てかイベリコ豚を通常メニューにしてくれ
135:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:25:58.27 5FSDLsO10.net
1人アピールとかさあwww
136:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:27:40.97 x8adBzi20.net
あんなに安いのに
それくらいで済むの凄まじいな
137:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:28:20.15 O3weueyO0.net
ぬちゃーの動画みてから行くのやめた
138:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:29:31.00 x8adBzi20.net
豚頼むけど、だいたい野菜と豆腐で腹いっぱいになる
139:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:50:14.77 UwoVBMU90.net
松屋も最近牛以外推してるよなw
140:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:51:02.04 ExDkSkLY0.net
年取ってくると和牛より国産交雑牛くらいが丁度いい
141: 警備員[Lv.28]
24/11/17 21:55:06.80 VtJ7dhDw0.net
すたみな太郎の爆上げよりはマシ。
明後日の残業デーに家族を連れてすかいらーくの
株主優待カードを持ってしゃぶ葉に行く予定だ。
142:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:59:37.08 nJNBy1cz0.net
しゃぶしゃぶならスーパーで豚肉買えよ
143:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:06:38.63 Z8xEr17f0.net
しゃぶしゃぶって牛肉のコースあるけど豚肉の方が安いしうまくないか?
ステーキみたいに焼くなら牛肉の方がうまいと思うけども
144:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:09:31.09 ScMCMghx0.net
豚の方が旨い歳になったからありがたいな
145:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:13:20.39 2MLH+cna0.net
しゃぶ葉は子持ちのコスパの良さは異常
肉や野菜をスーパーで買う方がはるかに高くつく
146:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:24:41.99 gtYQNkax0.net
薄切りにしてタレで食わせりゃ
肉の味なんてわからんだろ、実際。
147:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:31:44.60 qQrRDg/40.net
しゃぶしゃぶ腹いっぱい食べれる学生時代送りたかったわ
148:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:40:18.63 d9AEIsak0.net
しゃぶ葉って自分でソフトクリーム巻いて色々トッピングしたり色んなつけタレで味変楽しめるから家族で行くにはいいとこや
149:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:40:38.61 KxkrKWDq0.net
しゃぶしゃぶ食べ放題は野菜をたくさん食べる目的で行ってる!
150:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:42:49.31 KxkrKWDq0.net
>>127
週一で1人しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってるぞ!
店のおばちゃんと仲良くなった。
151:!
24/11/17 22:48:18.07 QB22Siv+0.net
不適切な円安も原因だろ。
目先の利益と目先の票に目がくらんだ輸出業者と自民党が日本の経済をブチ壊している。
今もなおだ。
152:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:50:30.73 U4IGCmE20.net
国産牛の方が安いんだろ?
「牛肉」はアメリカ産よりも国産の方が安い!国産食材に割安感…“超円安”で起こる価格の逆転現象
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
153:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:52:36.12 RhrpUNQi0.net
>>2
今贅沢してるのは自民党関係者くらいだよ
154:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:58:33.01 Enjgfpc20.net
スーパーで豚バラも結構高くなってる気がするんだけど
155:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:01:36.24 ubheE3ZW0.net
しゃぶ葉よりゆず庵の方がいいわ
156:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:15:13.45 2YHBH51k0.net
どうでもいいけど
いくら茹でるとはいえ豚バラを腹一杯になるまで食ったら体壊さない?
157:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:23:20.40 crvTS9/v0.net
今あらゆる物が劇的に値上げしてるからな
そこらの街定食屋で久しぶりに生姜焼き定食食ったら1500円とかでぶっ飛んだわw
倍になってる
158:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:24:07.79 TA8kaVHN0.net
ラムしゃぶ食べたいのに行くときやってない
159:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:31:31.72 TYYGdZMF0.net
>>156
ソフトクリームとゼリーとワッフルも食べてるよ。あと腹一杯食べない
160:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:42:34.00 ELzFzRae0.net
>>158
近々始まるじゃん
宣伝かよ
161:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:44:19.55 R41oVfED0.net
ランチ豚税込み1000円ちょいだったのに1.5倍になってもう気軽に行けないわ
たまに奮発して牛にしてもあそこの牛半分以上脂で不味いんだよな
夜なんかもう(ヾノ・∀・`)ムリムリ
162:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:58:35.53 TA8kaVHN0.net
>>160
ありがとう優しいXに書いてあった😭
しかもいまやってる合鴨のほうが肉として好きだから可及的速やかに行ってくる
合鴨しゃぶあるなんて知らなかった!!!
163:名無しどんぶらこ
24/11/18 00:39:46.47 ir5dQR130.net
>>149
自分も豚しゃぶ頼んでもだいたい野菜と豆腐で満腹になるから
3皿+野菜食べ放題のほうが良いなw
164:名無しどんぶらこ
24/11/18 00:56:12.92 1uYIVaXm0.net
高い肉のコースは明らかにコスパ悪い。豚のコースで野菜をいっぱい食べるのがお得だろ
165:名無しどんぶらこ
24/11/18 00:57:26.61 Rb9LCrC60.net
猫が運んでくるところか
166:名無しどんぶらこ
24/11/18 01:10:23.18 VkwywazY0.net
>>155
自分もゆず庵!
というか、しゃぶ葉って行ったこと無い
167:
24/11/18 01:17:49.02 nWyJNOSD0.net
>>1
豚バラコースにするから問題ないわ
家族4人で行っても6000円以内で収まるし子供はソフトクリームやワッフルや綿あめ作ってテンション爆上げ
まじで子連れ最強格店よ
168:名無しどんぶらこ
24/11/18 01:20:50.54 WmKb3Nyl0.net
しゃぶ葉の場合豚バラがうまくてコスパいいからな
牛は損した気分になる
169:名無しどんぶらこ
24/11/18 01:21:01.28 1QQ5lBeM0.net
国産牛ってホルスタイン?
170:名無しどんぶらこ
24/11/18 01:21:49.91 RSU9jkw30.net
>>167
それな
豚バラとカレーとワッフルアイスだけで胃袋はち切れるw
171:名無しどんぶらこ
24/11/18 01:28:41.14 S4HNd8dj0.net
わし50皿食うから
牛と豚ロース選ぶ
バラやと脂で死ぬかもしれん
だいたい20皿もしゃぶると
鍋に油の層ができて湯気が獣臭ムンムンだぜ
172:名無しどんぶらこ
24/11/18 01:44:39.70 IvPNq6SA0.net
しゃぶしゃぶって美味いか?
173:名無しどんぶらこ
24/11/18 01:58:05.34 t38pvjX80.net
>>171
凄いな
それだけ食えたら高いコースも元取れそう
174:名無しどんぶらこ
24/11/18 03:06:57.41 x5XkSsHi0.net
物価の上昇に賃金が引き離されてぶっちぎられてもう追いつけないところにまで来てるってのに自民党は新たな裏金作りに必死になってる…一回地獄を見せてやろうや
175:名無しどんぶらこ
24/11/18 03:21:47.28 9Pj2zL0k0.net
あー
176:名無しどんぶらこ
24/11/18 03:43:25.14 EmcMrJ/P0.net
やっす330円かよ
177:名無しどんぶらこ
24/11/18 03:46:01.25 Y7NW9JLM0.net
シニア料金40歳からでいいだろ
8皿くらいしか食えなくてアホらしいから
60歳までやめておくわ
178:
24/11/18 03:57:09.38 ya74LJTh0.net
豚バラのしゃぶしゃぶってどうなの 脂身温めて食ってるようなもんだよね…
179:名無しどんぶらこ
24/11/18 04:12:01.70 6V5x08hr0.net
>>178
美味しいよ
でも大量に食うなら豚バラより肩ロースだな
180:名無しどんぶらこ
24/11/18 04:19:44.81 snm5Yt1s0.net
1番安いコースで鳥ばっかり食ってるワイには影響なくて良かった
181:
24/11/18 04:45:41.75 pKCTUPkv0.net
ランチで一番安いコースとアルコール飲み放題で居座ってるヤバいおっさんは俺だ
182:名無しどんぶらこ
24/11/18 04:53:11.73 aXdSjUN50.net
おお、その手があったか。。ランチ頼んで飲み放題。。
自分は牛しゃぶコースにアルコール飲み放題で居座る。
しかも、1人だ!
183:名無しどんぶらこ
24/11/18 04:55:35.18 QnucBv3+0.net
>>26
火の通し方をミスるとね…
184:名無しどんぶらこ
24/11/18 04:56:36.72 Y+MW/OIl0.net
しゃぶばは一回だけ行ったな 次行きたいと思いながらなかなか足が向かない
185:名無しどんぶらこ
24/11/18 05:00:01.16 m3IRRRc00.net
>>1
格安しゃぶしゃぶって聞いてたけどなに
そんなに高いの?w
186:名無しどんぶらこ
24/11/18 05:00:52.42 m3IRRRc00.net
>>87
牛丼たけえよ
187:名無しどんぶらこ
24/11/18 05:01:15.50 m3IRRRc00.net
>>4
子どもつくらんだけだぞ
188:名無しどんぶらこ
24/11/18 05:04:53.51 m3IRRRc00.net
>>37
ブタなんてそれこそスーパーで買ったらいいわ
いろんな部位買い放題食べ放題だぞ1500円もあれば
189:名無しどんぶらこ
24/11/18
190: 05:13:31.70 ID:MSA3kJDP0.net
191:名無しどんぶらこ
24/11/18 05:15:17.26 MSA3kJDP0.net
>>171
最後の二行でホモを感じた
192:名無しどんぶらこ
24/11/18 05:20:55.17 m3IRRRc00.net
ブタバラ食べ放題なら999円くらいにならん?
そこまでひもじい注文して1500円ちょっととかお得感ないわ
1500円ならしゃぶか焼肉の非食べ放題の牛肉ランチならそこそこ選択肢できるだろ
193:名無しどんぶらこ
24/11/18 05:44:35.32 6K4DiO790.net
官僚「ノーパンにしてから起こせてゆーてるやろ」
194:名無しどんぶらこ
24/11/18 05:45:42.85 YjaN+KK70.net
これだったら焼肉食べ放題行くわ
195:名無しどんぶらこ
24/11/18 05:49:51.70 nSIKVBds0.net
>>1
110円だったのが220円になったのかと思った
196:名無しどんぶらこ
24/11/18 06:00:45.73 sWiU0RDU0.net
野菜なんてもやしと白菜だけでいいから家で十分だな
197:名無しどんぶらこ
24/11/18 06:16:49.58 cTIrT3Yn0.net
今年はかにしゃぶ食べ放題やらんのかなあれめっちゃ良かった
高いけど
198:名無しどんぶらこ
24/11/18 06:51:33.35 xks8Kt8B0.net
牛肉最高
199:名無しどんぶらこ
24/11/18 07:14:37.28 QbYnRgxL0.net
テーブル席しかないし一人客は利益にならん乞食だから店側からすると炊き出しみたいなもんだな
200:
24/11/18 07:16:29.39 dmdGj0Fg0.net
初期の頃、肉豚バラ3枚のみ野菜総菜食べホで800円くらいのランチメニューがあった
野菜とかと一緒にソーセージがあって、それを茹でて腹いっぱい食ったなあw
なぜか鶏のから揚げもあって、鳥唐カレーにして食ってた
ワッフル&ソフトクリームで締めて大満足!
正直肉なんて必要なかったわwww
201:名無しどんぶらこ
24/11/18 07:16:34.66 CL03xo2k0.net
これが牛と豚の差じゃ
分かったか 関東人
お前らはどうあがいても牛が主食の関西人には勝てないのだ
一生2番手でブタ食ってろw 2度と牛に逆らうなよ ふふふ
202:名無しどんぶらこ
24/11/18 07:22:00.71 xks8Kt8B0.net
>>198
利益が出ない客なんていねーよ低能w
203:名無しどんぶらこ
24/11/18 07:27:07.84 QnefK6+60.net
乳牛なの?
204:名無しどんぶらこ
24/11/18 07:31:28.22 FbBLkne+0.net
>>24
1食にかかる費用や手間考えたら家でやったほうが遥かに安いわw
205:
24/11/18 07:36:06.54 dmdGj0Fg0.net
>>203
野菜とか多種少量準備すると家だとロス多くて高くつく
デザートやカレーまで含めると尚更
肉だけ茹でて食べるなら家のほうが安いけどw
206:名無しどんぶらこ
24/11/18 07:36:21.06 RiPkN9BY0.net
しゃぶしゃぶ美味しいと思った事無いごまだれとポン酢が嫌いだからかね
207:
24/11/18 07:39:31.87 dmdGj0Fg0.net
>>205
肉茹でてカレーぶっ掛けでもいい
ワッフル用メイプルシロップは流石に不味くて食えんかったw
208:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:07:00.91 FbBLkne+0.net
>>204
野菜なんて日持ちするのになんで1日で使いきる前提なんだよw
デザートやカレーも同じだけどお前は冷蔵庫もってないの?
209:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:11:31.32 QbYnRgxL0.net
>>201
言っちゃ悪いけどお前みたいな底辺を食わせるための社会貢献なんだわ
210:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:11:54.68 GkzzSat50.net
>>1
デーモン小暮閣下の年齢が1歳増えても気にならないのと同じくらいどうでもよくね?
211:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:23:17.16 eWfiLztZ0.net
円安は国益
212:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:27:07.68 ir5dQR130.net
>>205
すき焼きと火鍋で行けば良いんじゃね
213:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:36:46.47 325Qa4DQ0.net
>>202
国産牛という表記だと、乳牛か乳牛と和牛のあいの子(F1)。
214:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:41:41.57 LARL5rip0.net
>>162
いま合鴨なんだ
行ってみよっ
215:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:46:34.82 AA/Ufc+00.net
こういうのは値上げしてもいいだろ
216:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:47:45.20 S4HNd8dj0.net
>>198
既に都内は2割くらいがソロ客になってるので
時代に対応した需要を発掘し取り込んでいると言える
配膳や会計がほぼセルフ化してるので小口化による非効率は少ない
卓占有による機会損失はそれほど発生していないようなので
ほぼ利益になっていると言っていい
単価は1000円台で外食としては高くは無い
入店から退店まで店員とのコミュニケーションも必須ではなく
都心駅前立地で単身者がラーメン屋のごとくふらりと立ち寄るという新たなスタイルが確立しつつある
しゃぶしゃぶがぼっち飯として最適なんて誰が想像しえただろうか
業態革新なんだよこれは
217:名無しどんぶらこ
24/11/18 08:49:19.03 ir5dQR130.net
卓も小さめなんだよなしゃぶ葉
218:名無しどんぶらこ
24/11/18 09:05:03.79 S4HNd8dj0.net
さすがにソロカウンター席を用意するとこまでには至ってないが
設置も簡単で安全なIH調理器で随分楽になった
料理人も不要だから非熟練者でも運営できる
入店から退店まで全てセルフである
注文はタッチパネルで配膳はロボット化した
平日ランチタイムはオールフリーで制限時間すら無いのである
客が勝手に来て勝手に帰っていくオートメーション化できてしまった
食材準備とテーブルのセッティングだけすればいい
余計なコミュ力いらずで
好きなものを好きなだけのスタイルは客にも嬉しい
これは時代のニーズを捉えた飲食革命と言える
219:名無しどんぶらこ
24/11/18 09:19:32.69 S4HNd8dj0.net
しゃぶしゃぶというお高いめんどくさそうなものを簡便に提供をしてしまった
寿司の回転寿司化と同じくらいの革新なのであるから
いろんな会社が同業態に参入しているが
食材調達や
システム構築の点で大規模でノウハウもあるすかいらーくグループが優位にあると言える
他社は同じクオリティを同じ値段では出せてない
220:名無しどんぶらこ
24/11/18 09:35:53.87 S4HNd8dj0.net
食べ放題業界も焼肉がコスト高で料金高騰してるのでしゃぶしゃぶ優位にある
焼肉は設備にやたら金が掛かる
油煙は客にも厄介なもので忌避される要因ともなる
ガスコンロや排煙設備の維持には恐ろしくコストが掛かる
焼肉は肉がメインであり消費される割合が高い
しゃぶしゃぶは野菜もかなり消費され
それらは非常に低コストである
221:名無しどんぶらこ
24/11/18 09:47:58.52 54Q/ofEW0.net
冬休み入る前の平日に行きたいな
222:名無しどんぶらこ
24/11/18 09:51:32.87 S4HNd8dj0.net
この業態の先進性と潜在的ニーズの発掘力は
店と客の双方に多大なインパクトを与えるものであるが
未だ広く世間に認知されてるとは言い難く
まだまだ拡大の余地はあると言える
現状のシステムはある程度の投資が必要であり
参入企業は大企業に限られているが
個人化小型化したモデルを開発できれば
焼肉ライク的なFC展開も充分可能であろう
223:名無しどんぶらこ
24/11/18 10:03:07.48 S4HNd8dj0.net
しかし個人化駅前化の最大の利点としては
酒を提供できる点にあると言えるだろう
しゃぶしゃぶ鍋を出すセルフ飲み屋なのである
酒離れが言われているが
飲み会は嫌いだが独り自分のペースで好きに飲みたい
この需要は未だに大きいと思われる
224:名無しどんぶらこ
24/11/18 10:11:33.03 EeJDo5yO0.net
しゃぶ葉って名前、どう見てもヤク連想するよなw
225:
24/11/18 10:12:26.95 UeiQ9Shg0.net
透け透けのペラペラ肉で笑ったわ
226:名無しどんぶらこ
24/11/18 10:14:55.69 VKvEWS9w0.net
>>219
どんどん高齢化しつつある中
健康志向野菜メインの客拾えるのは大きいな
227:名無しどんぶらこ
24/11/18 10:56:51.97 hhSqn0jr0.net
すき焼きは牛肉一択だが、しゃぶしゃぶで牛肉って旨いと思わんのだが
それなりの値段の店で食っても牛しゃぶイラネって思うわ
イペリコ豚とか脂肪が甘めの豚肉でするしゃぶしゃぶが一番
228:名無しどんぶらこ
24/11/18 10:58:36.02 snm5Yt1s0.net
>>224
しゃぶしゃぶ用だからね
229:名無しどんぶらこ
24/11/18 11:07:29.00 S4HNd8dj0.net
クリエイトレストランツの「しゃぶ菜」ってのが元祖なんだ
次にレインズの「しゃぶしゃぶ温野菜」というのが出現した後に
ニラックスの「しゃぶ葉」
230:ができた 基本的にパクリの業界だからね パクリ芸大王のモンテローザは「しゃぶ食べ」という店をやっている
231:名無しどんぶらこ
24/11/18 11:17:28.51 S4HNd8dj0.net
>>226
すき焼き出汁と言うものがあってだな・・・
業界標準として2つだしを選べる
バリエーションが少ないのが業態の欠点だが
出汁やタレを複数用意するなど工夫はしている
232:名無しどんぶらこ
24/11/18 11:26:23.36 xks8Kt8B0.net
>>208
平気で嘘つく馬鹿w
233:名無しどんぶらこ
24/11/18 11:28:41.16 Wg5O1RqL0.net
値上げするなら美味くせなアカン
234:名無しどんぶらこ
24/11/18 11:38:14.95 65Tqh0dF0.net
ぶしゃぶしゃ👹
235:名無しどんぶらこ
24/11/18 11:45:20.98 T34p1Hpa0.net
高齢化が進むと焼肉よりもしゃぶしゃぶの方が胃に優しい
236:名無しどんぶらこ
24/11/18 11:47:06.67 DlBDZlGo0.net
しゃぶ葉から出禁言い渡されたしゃぶ葉ニキってどうなったん?
本人的にはしゃぶ葉を宣伝してあげてる気分でいて案件きたらどうしようとか浮かれてたけど、実はお店に煙たがられてたという
ま、根は悪いやつでは無さそうだったけど無自覚に迷惑行為してたからね
237:名無しどんぶらこ
24/11/18 11:49:47.55 ab2A5olF0.net
>>233
うちの両親が焼肉食べ放題大好きだったけど、しゃぶしゃぶ食べ放題連れて行ったらしゃぶしゃぶのほうがたくさん食べれるって喜んでて、焼肉からシフトチェンジしてた
238:名無しどんぶらこ
24/11/18 11:52:56.24 jR7b04Yv0.net
>>235
食べ過ぎると血中中性脂肪値が物凄いことになってる
ためしに血中濃度が安定するはずの食後12時間あけて血液検査を受けてみたらよい
俺もありえない数値を叩き出したことある
239:名無しどんぶらこ
24/11/18 12:06:31.10 46W8bAv90.net
しゃぶしゃぶだと、出汁汁で煮た野菜、薄口のポン酢でいけるから
塩分やカロリー気になる人も良いね
240:名無しどんぶらこ
24/11/18 12:14:49.15 hjoxpBNG0.net
都市部なら同じスカイラークグループでもガストよりは割安感がある、都市部のガストは高いんで行かなくなった
241:名無しどんぶらこ
24/11/18 12:21:31.06 AdhnHG8A0.net
シャブ高ぇーよ昔の値段に戻してくれよ
242:名無しどんぶらこ
24/11/18 12:23:21.34 inY4fVX40.net
県内に店舗が無かった
243:名無しどんぶらこ
24/11/18 12:26:14.87 Vn4vn7ri0.net
行かないからどーでもいー
244:名無しどんぶらこ
24/11/18 12:44:11.34 33UTWnwa0.net
生姜焼きは豚バラ派
245:名無しどんぶらこ
24/11/18 12:49:12.72 Rm/rRsbd0.net
>>2
庶民は道端に生えてる草を食べるしかないよ
246:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:04:25.68 j+LMiYS/0.net
>>228
新宿のモーモーパラダイスが元祖だぞ
247:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:09:39.35 TuPPFxa70.net
>>244
20年前くらいによく行ってたわ 懐かしい
248:名無しどんぶらこ
24/11/18 13:39:14.23 TnGEd9Wy0.net
先日初めてしゃぶ菜行ったわ
すき焼きタレにうどん入れるのが美味くてうどんで腹満たしてしまった
249:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:05:06.50 wecPOVAV0.net
ポテサラにカレーかけると美味いよ
250:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:06:49.25 +rJr5kR30.net
豚しゃぶなら部屋に臭いこもらんし、自分家でやるわ
251:
24/11/18 15:39:58.94 7euukI6k0.net
おっとMKレストランの悪口はそこまでだ。
MKタクシーとは無関係なんだぞ。
252:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:40:43.77 l4wmEOQg0.net
>>1
イベリコ豚の費用、転嫁できるのかな?
あれ、結構するんじゃない?
253:名無しどんぶらこ
24/11/18 15:42:06.24 l4wmEOQg0.net
>>8
アンガスは何故かいい肉だと高いんじゃ…
254:名無しどんぶらこ
24/11/18 20:10:01.96 4qr+m6k00.net
近年ずっとしゃぶ葉利用してるわ
うちの地域は温野菜は結構店舗が多いけどしゃぶ葉は少ない
255:名無しどんぶらこ
24/11/18 21:01:56.96 QIQdtNnk0.net
しばらく行ってないな
256:名無しどんぶらこ
24/11/18 21:26:14.64 k0c/p/bP0.net
2人で行ったら6400円か
3000円のステーキ食いに行った方がいいな
257:名無しどんぶらこ
24/11/19 00:24:28.02 8xxXdrVr0.net
ここ昨日覗いたときも思ってたけど
社員が広報してるっぽい
ていうかニューススレの企業スレってだいたい宣伝がいるよな
258:名無しどんぶらこ
24/11/19 00:49:49.64 cXLYFmc10.net
>>2
というかおまえらって給料上がってないの?
259:名無しどんぶらこ
24/11/19 00:58:29.11 gV6/qD8l0.net
しゃぶ葉は平日ランチ時間無制限だから
ゆっくり楽しめるのがいいよな
白出汁とチゲ出汁で野菜食いまくってるわ
260:名無しどんぶらこ
24/11/19 01:00:12.38 VyLffdpp0.net
塩分過多で死ぬぞ
261:名無しどんぶらこ
24/11/19 01:16:38.19 eQokevPT0.net
味濃いと飽きるしな
薄味のポン酢おすすめ
262:名無しどんぶらこ
24/11/19 07:05:24.43 ytFXyL1a0.net
ここってブラック?
263:たこ
24/11/19 19:32:09.99 jDHfQPxn0.net
浅はかな馬鹿が害国にこのシステムを輸出して
日本国内の食材不足を招かないようにな
264:名無しどんぶらこ
24/11/19 19:55:48.27 eoQ4H00n0.net
>>250
イベリコ豚は品種だからピンきりだよ
265:名無しどんぶらこ
24/11/19 20:15:01.38 IzAvZGnE0.net
しゃぶれよう
266:名無しどんぶらこ
24/11/19 20:16:34.93 E4eSdOkE0.net
俺、肉食わないから絶対元取れんな。少食だし。
267:名無しどんぶらこ
24/11/19 20:43:14.48 gDw4I5U00.net
ここのコース色々試したけど豚ロースの安いコースで十分という結論に至った
268:名無しどんぶらこ
24/11/19 22:48:20.02 0S+2VFWW0.net
俺も貧乏舌だから
しゃぶ菜で牛やら牛たんやらラムやら食べたけど
豚バラや豚ロースが一番旨いな
269:名無しどんぶらこ
24/11/20 00:39:21.67 dAjaqUvC0.net
相対的に国産が安くなった昔はカナダ産ポークいうてかなり安いのもあったんだが
今じゃ豚コマグラム128円の国産に対してグラム118円の外国産とかだからそこまで違いはない
それでもちょっと安いわけで外国産買うんだけどな鶏肉にいたってはもう外国産が並んでない
そもそもが国産をありがたがる風潮ももう終わっていい気がする基本的に国産を選んで金持ちは外国産みたいな
270:名無しどんぶらこ
24/11/20 00:45:59.46 Hq17i39w0.net
JAFのアプリにあるしゃぶ葉会計7%引きクーポンが1回限りだったわ
271:名無しどんぶらこ
24/11/20 00:52:18.76 MGIxIDiu0.net
ブタでなんで1500円ちょっともとられないといけないんだよ
それなら牛焼肉ランチいく
272:名無しどんぶらこ
24/11/20 01:28:32.65 jD3W12H50.net
時間無制限食べ放題だからな
273:名無しどんぶらこ
24/11/20 03:24:54.81 MGIxIDiu0.net
スーパーで豚肉1500円買ってみたらいい
気持ち悪くて食えないぞ
274:名無しどんぶらこ
24/11/20 04:08:47.28 fKgNdQfs0.net
安安いってアラカルトで頼んだ方がよくね
275:名無しどんぶらこ
24/11/20 05:51:22.43 N8c3Zxub0.net
しゃぶ葉は、カレーが旨いんだわ
次がソフトクリーム
しゃぶは、おまけ
276:名無しどんぶらこ
24/11/20 13:20:12.23 k5n4XhJx0.net
あのカレーは辛さも足りないし
正気とは思えん
もっと頭使え
じゅうカルのランチセットをシューアイスで組めば605円でビーフカレー時間無制限食い放題だ
277:名無しどんぶらこ
24/11/20 13:42:38.06 PVUz6uK10.net
じゅうカルはサラダとキムチ食べ放題が付かなくなったから飽きる
278:
24/11/20 17:30:25.47 Pk/wALQy0.net
カレーうどんうめえ
279:名無しどんぶらこ
24/11/20 17:45:47.74 porpDiyn0.net
1人で行くわけじゃねぇから...
子供が猫ちゃんロボに会いたい!
ま、まぁ俺はカレーくうからいいか...みたいな
280:名無しどんぶらこ
24/11/21 15:38:18.43 deBjU4dk0.net
豚しゃぶが美味いのに見栄で牛しゃぶにしてしまう
豚しゃぶでええんだで
281:
24/11/22 09:35:58.97 2gx6fOjm0.net
これぐらいなら当然だろう
日本が求めたインフレ2%の時代なら2,3年に1度くらいこのくらいの値上げになる
いい加減慣れろ
282:名無しどんぶらこ
24/11/22 09:37:38.98 ytMgIgGg0.net
まあしゃぶ葉は中高生向けの店だからあんまり上げてやるなよ
大人は最低でも木曽路くらいは行くだろ
283:名無しどんぶらこ
24/11/22 09:40:48.78 en+GdE0Z0.net
普通におっさん多いよ
中高生はガストやサイゼ
284:名無しどんぶらこ
24/11/22 09:46:44.16 yYuDhnb+0.net
豚バラとかは据え置きなのは驚いたわ
285:名無しどんぶらこ
24/11/22 10:17:41.61 JUnS1hQR0.net
さんざフェア行ったが
牛やラムや鴨より豚しゃぶのほうが美味いしあらがたい
286:名無しどんぶらこ
24/11/22 10:49:24.64 nNfKgtb00.net
こういうのはいい
一番安いコースを値上げしないのは素晴らしい
マックも見習って欲しい
287:名無しどんぶらこ
24/11/22 10:49:59.97 nNfKgtb00.net
>>2
庶民が食べるのは一番安い豚バラコースなので、良い
288:名無しどんぶらこ
24/11/22 10:50:37.80 nNfKgtb00.net
>>87
牛丼も並で450円くらいに値上がりしたのだが
289:名無しどんぶらこ
24/11/22 14:59:06.55 dP0YwOr00.net
今は飲食店のランチとか1000円普通だしもうちょっと出せばここの食べ放題利用できるのがなんというか悲しいというか
290:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています