24/11/17 19:06:21.12 pDtjMa5d0.net
必死に働いて中高所得なら重税・ロクに働かず低所得なら無税・全く働かず無収入なら給付
収入が低いほどトクをする制度じゃ稼ぐモチベーションが下がっても仕方ないよ
今の社会に必要なのは所得への累進課税を緩めて底辺への現金給付を減らすこと
528:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:09:38.70 t0TddT6M0.net
統一協会
これ壊さんと日本マジで終わるでもう手遅れに近いけど
529:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:21:02.25 DL2jYJBS0.net
財務省 男女共同参画に予算9兆円!!
男女共同参画プランとは何ですか?
男女共同参画プランとは? 男性も女性もその性別にとらわれることなく、ともに支えあい、ともに責任を担い、個人としての意思を自ら選択して行動し、自分にふさわしい生き方を選択できるような社会を目指して、施策を推進するための計画です。
530:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:24:27.15 0SOcf2Uo0.net
>>519
額や新算定式で議論になるだろうけど
基本貰える話だからね
531:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:25:05.25 APW5rk9C0.net
>>529
>>395
どれを削れと?
532:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:30:21.88 6FXoHJph0.net
サヨク「時事はネトウヨ」
533:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:35:14.28 DL2jYJBS0.net
>>531
大半が福祉?ならば、福祉の予算にしなさいよ
最も多いのが福祉関連です。このように”福祉関連”をのぞいたら、10兆じゃなくて5兆円くらいなんですぅ、と説明されています。
さらに男女共同参画予算は、同じ項目に対して①形成を目的する ②形成に効果を及ぼす施策 の2種類に分けられてます(分けるから余計にわからん)。
参照:男女共同参画 予算
正直、意味が分かりませんよね。さらに、細かな施策を見てみたい方はこちらをどうぞ(長いですよ)。
参照:令和6年度に講じようとする男女共同参画社会の形成の促進に関する施策
軽く目を通すだけでも、ハァ?ってなりますよ。特に腑に落ちないのは、外国人の女性の支援・・・。日本で暮らせないならば速やかにお帰りいただくのがスジでしょう。こんなことに日本人の税金が使われているのです。ふざけすぎています。
534:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:47:39.11 DL2jYJBS0.net
>>531
URLリンク(go2senkyo.com)
大半が福祉?ならば、福祉の予算にしなさいよ
最も多いのが福祉関連です。このように”福祉関連”をのぞいたら、10兆じゃなくて5兆円くらいなんですぅ、と説明されています。
さらに男女共同参画予算は、同じ項目に対して①形成を目的する ②形成に効果を及ぼす施策 の2種類に分けられてます(分けるから余計にわからん)。
参照:男女共同参画 予算
正直、意味が分かりませんよね。さらに、細かな施策を見てみたい方はこちらをどうぞ(長いですよ)。
参照:令和6年度に講じようとする男女共同参画社会の形成の促進に関する施策
軽く目を通すだけでも、ハァ?ってなりますよ。特に腑に落ちないのは、外国人の女性の支援・・・。日本で暮らせないならば速やかにお帰りいただくのがスジでしょう。こんなことに日本人の税金が使われているのです。ふざけすぎています。
【欺瞞はやめよう】
もう実質的な議論にシフトすべきです。介護予算に含めると介護保険料に上乗せされてしまうから、男女共同参画という便利な予算に組み込んだともいえますが、この予算が膨らむほど、公金チューチューするような”よからぬ団体”への支援金が見えにくくなると思いませんか?私はそれが狙いなんじゃないかと疑っています。
【意気込むところはそこじゃないって(笑)】
男女共同参画の予算をゼロにして防衛費に回せ!という論に対して、「ミスリードだ!予算のほとんどが福祉であって〇×△〇!!!!」と得意気に書いているサイトもありますね。ミスリードされるぐらいわかりにくく、世間で不要と思われているからこそ、不要論が拡散されている現実に目を向けるべきです。それを無視して、おまえら知らんのか~、ファクト!ファクト!と騒いでいるようでは進歩はないですよね。
535:名無しどんぶらこ
24/11/17 19:49:01.94 4HqiwL9R0.net
国民て
ロシアより
不倫
財務省シンパ
やで、みんな目を覚ませ
536:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:35:25.89 q0dXsg4X0.net
>>535
減税が実現したら目を覚ますw
537:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:46:48.99 25UdWEQX0.net
>>534
ちゃうよ。まとめておかないと国連詐欺が足りないと騒ぐからだよ。カルト国民民主党以外にも国連から来ましたぱよくがいるんだよ。
538:名無しどんぶらこ
24/11/17 20:53:25.51 oNFT4HQw0.net
今の国民民主人気って、反リベラルだと思うよ。
立憲共産れいわ体制は大嫌い。でも自公の岸田石破路線も大嫌いという人達が流れた。
そもそも減税政策を打ち出すのって保守政党だぞ
トランプだって減税を訴えて再選しただろ?
リベラル政党は増税して社会保障を充実しようとするのがリベラル左派政党
今の石破岸田の自民は昔の民主党がやってた政治と一緒だよ
今の国民民主って中道保守政策で納得できる政策だから支持できる。
539:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:23:55.66 o2/mEd3W0.net
玉木信者の考える中道保守政策
・財源なしで減税を主張
540:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:34:34.91 EhKO8tA80.net
>>23
引きこもりをアフリカへ輸出しよう
541:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:36:25.16 EhKO8tA80.net
>>527
それやると治安悪化を招く
542:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:36:52.78 1htzMvYW0.net
とうとう出たね
日経新聞世論調査(15~17日)
政党支持率
自民 30%(-11)
立憲 16%(+5)
国民 11%(+10)
維新 5%(±0)
共産 5%(+2)
公明 4%(+1)
れ新 4%(+2)
参政 2%(+2)
社民 1%(+1)
保守 1%
支持・好意政党なし19%(-10)
543:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:42:08.78 +Ts8MYCJ0.net
>>542
自民暴落は当たり前だが立憲は何かしたっけ?
紙の保険証以外ある?
544:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:43:31.73 K9gK7oeV0.net
タマキン許された
545:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:45:15.91 0SOcf2Uo0.net
許されたどうかは別にして
今は減税のほうが大事ってだけな気もするが
546:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:54:57.04 BVh7oCAa0.net
チン上げしたらタマキン潰された件
547:名無しどんぶらこ
24/11/17 21:56:35.46 3z3HHcRQ0.net
>>542
前回の民民支持は1%だったってことだよね?
前回調査はいつなんだ?
548:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:00:59.42 K9gK7oeV0.net
>>547
10/1~2だって
選挙前だな
549:名無しどんぶらこ
24/11/17 22:06:26.57 3z3HHcRQ0.net
>>548
ありがとう
衆院選前との比較ならそりゃ上がってるよね
衆院選後にあれだけ「大躍進」とか騒がれたんだから
550:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:02:22.49 APW5rk9C0.net
>>533
高齢者が安心して暮らせる介護体制の構築
介護保険の国庫負担分が約1兆7,920億円
高齢期の所得保障
国民年金及び厚生年金保険の国庫負担分が約5兆8,250億円
この二つを足すと約7兆6000億にもなる
「介護給付費国庫負担金等」「良質な障害福祉サービスの確保」「児童手当制度(国庫負担分)」「子どものための教育・保育給付等(国庫負担分)」を除いた金額としては2兆7746億円と書かれてる
最大削れても3兆には届かない。実際は1兆削れたら御の字レベルだと思うよ
パッと見で予算が10兆円越えていても、7兆6000億は国民(多くは老人)に給付されてるお金
アタオカな事がいくらでも言えるネットの名無しさんと違って、政治家や政党、勿論玉木は絶対にそこを削れとは言わないだろうよ
551:名無しどんぶらこ
24/11/17 23:35:54.97 9KepzI6P0.net
>>49
おめーは球界再編でロッテと日ハムと西武の合併球団つくった当事者みてーなもんだろ
混乱させただけでなにもできてない
ただただ混乱させただけ
552:名無しどんぶらこ
24/11/18 00:14:08.84 bgJ412DQ0.net
日経新聞世論調査
URLリンク(www.nikkei.com)
今の最新は昨日午後7時半発表、石破内閣支持46%のこれだけみたいだけど
URLリンク(www.nikkei.com)
>>542
それ、どこから持ってきたのか教えてほしいな