【バス運転士不足問題】万博バス運転士にメトロ社員が免許取得して出向だと? [ぐれ★]at NEWSPLUS
【バス運転士不足問題】万博バス運転士にメトロ社員が免許取得して出向だと? [ぐれ★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:09:13.22 W9zOiRZL0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
2024年問題で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

3:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:09:17.46 TKcwmQxs0.net
淀川左岸線暫定バス専用道路なら
俄のバス2種免許取得者でもなんとかなるだろ

4:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:10:34.36 +yS6ghYc0.net
空飛ぶ車で問題ないって吉村さんが言ってただろ😡
URLリンク(imgur.com)

5:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:11:32.85 S2uNl8em0.net
万博理事が免許取って運転しろよ

6:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:13:15.76 TKcwmQxs0.net
淀川左岸線はバス専用道路として万博期間は運用されるわけで
難関は万博会場の運転だけど、練習すればできるだろ

7:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:14:50.47 e85FE9gi0.net
これは志願してしまうかもしれん
いざという時に転職のカードが切れるようになるのはサラリーマンの夢よ

8:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:16:39.73 40kECsrD0.net
え?会社の金で大型2種取れるのか?
こんなの立候補するだろ。

9:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:17:28.42 BhNsH3Hv0.net
年収いくらもらえるん
それ次第だわ

10:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:18:34.21 88jbnm6p0.net
>>8
今どきのバス会社みんなそうだろ

11:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:19:17.15 uJXprJI80.net
大型2種もってるけど二度とゴメンだわバス運転手
朝は早いし夜は遅いし休みは無いも同然
こういうの多いんじゃね

12:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:19:18.73 6IcPya4/0.net
メトロが費用払ってんのかw
維新が払えや

13:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:20:29.11 FHeHP5Lt0.net
まぁ会社の金で大型2種取らせてくれるのは美味しいけど
万博期間中は何連勤させられるか想像もつかんよなぁ…

14:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:20:37.20 eeOWzLdB0.net
すでに二種持ってるやつは業界の実態を知ってるから採用したくないと

15:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:20:49.93 D+SfE+EF0.net
自動運転技術は今いずこwwww

16:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:21:40.97 t9sLR+ne0.net
来場者が少なくて杞憂に終わらないかw

17:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:22:14.55 Te3AVxO50.net
>>1
ざまあみろ
維新を持ち上げたせいでどんどん苦しくなっていってるけど自業自得だよ
大阪府民はバス運転なんて簡単なんだろ?言った言葉撤回するなよ??

18:
24/11/16 15:22:32.98 ixJeqXDF0.net
昔築地市場から豊洲市場へ移転の際に道路封鎖して本来公道を走れないターレってやつを人が乗ったまま移動させたやん
今回も特例を設けて万博会場行きバスの専用レーンを前方方向だけ走らせる代わりに普通運転免許でも運転できるようにすれば解決じゃねw

19:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:24:06.54 TKcwmQxs0.net
>>15
万博会場の旅客船ターミナルから会場までは無人バスの計画
最先端の中国製だけどね
日本製は無理だったみたいorz
落ちぶれました

20:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:25:15.60 QkOihhN60.net
大阪メトロを辞めて他路線に就職しそう

21:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:26:36.17 2XtYWkS70.net
アホてんこ盛り博覧会

22:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:30:14.35 TKcwmQxs0.net
大阪市内で走ってるEV大型バスも中国製
信頼性に問題は無い
公道を無人で走らせる法律も無いし安全面のインフラも無いし
インフラに必要な要件取りに利用できればラッキーだろ

23:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:31:33.41 Z3MoqS6p0.net
東京メトロの社員が急に万博バス運転手になるんだったら、大阪弁の客に脅されるのに耐性つけとかないと

24:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:31:39.51 k+fyerxW0.net
大型二種を取り立てのやつがバスに乗るのか。

25:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:34:41.01 Z3MoqS6p0.net
ごめん大阪メトロか、ANAメトロソラチカカードホルダーとか東京メトロ上場あったから早とちりした

26:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:42:03.82 oPzOhUJT0.net
事故凄いだろな

27:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:49:31.09 5yNTHwiQ0.net
時給2000円で募集してるわ。やりたくないけど

28:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:53:26.57 OgzU+UcU0.net
職安にきて働きたい無職に免許取らせればいいだろ
なにしてんのマジで

29:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:54:28.47 slfcDW0k0.net
技術力のない後進国のジャップには人力車がお似合い

30:名無しどんぶらこ
24/11/16 15:58:55.95 SzJTd5cO0.net
ああ俺の書き込みが参考にされたようだな
近いうち鉄道は自動運転で車掌だけのワンマンにし、鉄道の運転手はバス運転手をやってもらえと

31:名無しどんぶらこ
24/11/16 16:16:20.47 kaSFzjAL0.net
免許取りたてでやれとか事故起こしたらどうすんの

32:名無しどんぶらこ
24/11/16 16:44:35.07 RFAmQRKO0.net
兵庫斎藤の次は大阪吉村の不信任来るかなw
大阪維新とて一枚岩ではないから、吉村嫌いの奴が何人か造反すれば面白いことになる。
とりわけ国政選挙における維新の惨敗を目の当たりにした以上、
次も維新じゃ当選が覚束ない連中はそもそも離党含めて身の振り方を考えている頃だろう。

33:名無しどんぶらこ
24/11/16 16:51:12.13 PIabn9oK0.net
そんなこと強制したらさすがにやめるんじゃね?

34:名無しどんぶらこ
24/11/16 17:05:05.76 feRjvCyC0.net
公務員なの?

35:名無しどんぶらこ
24/11/16 17:07:30.45 WesrDM7l0.net
建設者が不足
バス運転士が不足
パビリオン出館者が不足
ダメダメですな
この上入場者も不足しそうな予感

36:名無しどんぶらこ
24/11/16 17:14:38.23 +KaEfSWe0.net
>>8
大きい会社はずいぶんと前からそうだろ
でも別に大型二種持ってたってそれが必要な仕事をしてないなら
何の意味もないし路線バスの運転手やりたいかっていうと
おっちょこちょいだから路線間違いそうだしトイレ不自由そうだから無理だわ

37:名無しどんぶらこ
24/11/16 17:32:52.13 MRq4VSGH0.net
東京から?って一瞬思ったけど
ああ大阪にもあったわメトロ(鼻ほじ)

38:名無しどんぶらこ
24/11/16 18:01:25.36 oSlKjtEj0.net
>>18
そもそも築地時代はターレが普通に公道走ってたけどねw

39:名無しどんぶらこ
24/11/16 18:14:52.48 e+GAAZWE0.net
>>1
これが大衆迎合の行く末よ
さっさとNHKも民営化しろと

40:名無しどんぶらこ
24/11/16 18:16:05.08 e+GAAZWE0.net
>>11
万博の時だけなら朝早くないだろ

41:名無しどんぶらこ
24/11/16 18:21:49.99 3PnO5nIN0.net
>希望者を募り大阪メトロが費用を負担して大型二種免許を取得させ、万博期間中は不足する運転士を大阪シティバスに出向
今から免許取って間に合うのか?
バスとは違うが大型トラックの運ちゃんが「日頃大型の車両感覚になれているから普通車の運転怖い」とか言っていたぞ

42:名無しどんぶらこ
24/11/16 18:32:17.58 oSlKjtEj0.net
てかそもそもパビリオンは間に合うの?

43:名無しどんぶらこ
24/11/16 18:35:58.49 CQpIz+CS0.net
大型二種っていきなり取れるの?
大型取って一年後とかの縛りはないの?

44:名無しどんぶらこ
24/11/16 18:40:42.06 0sxGdKT30.net
ボンクラ限定免許は運転すな

45:名無しどんぶらこ
24/11/16 19:01:49.57 B7SMKn2i0.net
そんなバス怖くて乗れないw
子供を乗せられないw

46:名無しどんぶらこ
24/11/16 19:05:57.27 KzAeaKfc0.net
>>35
パビリオンを案内するアテンダントスタッフもいないのでは?
所詮半年間のバイトで使い捨て要員が見え見えだし

47:名無しどんぶらこ
24/11/16 19:47:11.35 qJKcQ+ZD0.net
そもそも電車運転するのに運転免許要らないのはダメなんじゃね?

48:名無しどんぶらこ
24/11/16 19:50:24.76 7GZCqQvE0.net
>>47
電車の運転免許はもちろん必要だけど?

49:名無しどんぶらこ
24/11/16 19:58:38.98 7ANDSbTj0.net
>>2
減らない減らない
安心してやっとけ

50:名無しどんぶらこ
24/11/16 20:00:52.82 7ANDSbTj0.net
>>17
交野市は維新に楯突いたから年度末で路線バス無くなるってよw

51:名無しどんぶらこ
24/11/16 20:04:59.22 7ANDSbTj0.net
>>45
万博会場で
メタンガス爆発
一酸化炭素流出
硫化水素流出
ヒアリ生息
は良いのか?

52:名無しどんぶらこ
24/11/16 20:10:18.52 hWvQT9uk0.net
バスの運転手してるならいつもの仕事辞めてこんな短期の仕事やらないしな

53:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:27:42.35 XaFT5z8v0.net
退職自衛隊員を導入するってのはまだ先かい
自衛隊の服着てやってくんないかなあ

54:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:31:21.05 alvlakwS0.net
>>53
自衛隊は55歳で定年だから自衛隊退職者を雇えばいいよね

55:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:31:30.22 OfuHMZ+x0.net
40秒に一本のシャトルバスが必要とか言ってなかったか?www

56:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:33:34.99 OfuHMZ+x0.net
>>52
しかも大した給料貰えないらしいしメリットない

57:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:47:08.77 XaFT5z8v0.net
>>54
やってくれるかどうかってのが問題だよねー

58:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:50:04.84 6BaqWVR10.net
現場に人がいない
社会システムが間違ってる
子供の育て方も間違ってる
無意味な仕事と無意味な大学を削除して現場仕事に割り振るようにしとけ

59:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:50:22.46 0onP+SSF0.net
>>35
行き当たりばったりのずさんなプロジェクトだからまあそうなる。

60:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:51:35.39 3nd69anu0.net
別に良いじゃん
ワクチン接種会場にJTB社員出向させてたくらいだし

61:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:55:32.71 hx1h5Shx0.net
親「ちゃんと勉強しないと、バスの運転手になっちゃうよ。」

62:名無しどんぶらこ
24/11/16 21:57:02.53 JesG+LdD0.net
まあホワイトカラーは余ってるからこうなるだろうとは思ってた

63:名無しどんぶらこ
24/11/16 22:04:44.02 ciqD1Mvr0.net
>>49
なんで騒いでるの?

64:名無しどんぶらこ
24/11/16 22:10:06.81 RzNL7iqn0.net
底辺高校に免許科を作って、卒業即実戦投入すれば人材なんて有り余るだろ
工業を出ても土方しかやらないんだから意味なし

65:名無しどんぶらこ
24/11/16 22:22:03.03 +KaEfSWe0.net
>>64
土方っていうか建設関係の職人とか作業員だってジイサン頼りなんだから
土木でも建設でも若い人が就職してくれるのならありがたいよ
路線バスなんかも大事だけどね
中途でもバスは行けるだろうからな

66:名無しどんぶらこ
24/11/17 01:34:20.16 tnE7FToK0.net
この前、二種免許取りに行ったら「事務職だったのに運転手不足のため二種免許取らされることになりましたわ」と語るバス会社事務員のオッサンが大量に合宿に来てたわ

67:名無しどんぶらこ
24/11/17 02:46:25.00 n9GbmOsQ0.net
バスは夜に車内が明るくてフロントガラスに車内が映るだろ?アレはどうしてんの?普通の自動車は車内点灯NGだよね?

68:!
24/11/17 03:56:54.30 xEID8HvT0.net
観光バスは深夜なら車内灯を消しても良かったと思うが
路線バスは営業中車内灯を消すのは違反だったはず

69:名無しどんぶらこ
24/11/17 05:17:21.57 zxKb74BB0.net
俺は大型二種免許持ってて英語も話せる
無料宿泊地提供して1日8時間で月50万出すなら来週からでも行ける

70:名無しどんぶらこ
24/11/17 05:43:29.81 F7GgKvb80.net
バス運転手は本当駄目な仕事だよな
昔バス会社の採用受けて受かったけど辞退したよ
合否の伝え方一つも自分達のルール通りやらないんだから、こんな会社入ったら滅茶苦茶だろうなって思ったわ
事務員も金髪の女がいたり終わっとった
試験でも、トレーニング場にいきなり連れて行って、免許無しの奴に、S字をバックで走らせたり、サイド引かずに坂道発進されたり、S字バックしてる時にはみ出しも白線も踏んでないのに一々止めて口出ししてくる、テストなんだから下手なら落とせばいいのに、結局合格ってwww
一応愛車はMTで毎日乗ってるし、大型のエアブレーキの感覚も知ってるし、トルクあるから坂道発進もアクセル入れずエンストせずクリア
スムーズにやられると一々言いたくなるんだろうな、人の事下に見て馬鹿にしてる
こういう奴等がバス業界のスタンダード
だから駄目になったんだよ
知り合いの国際A級ライセンスもってる元レーサーも市バスに入って半年で辞めたわw
掃除のBBAがうざかったらしいw
その人からしたら皆下手くそでアホらしくなったんだろう
クラッチ繋ぐだけでも普通じゃない上手さだったからな

71:名無しどんぶらこ
24/11/17 08:21:56.36 yRYXUC830.net
7メートルの時に免許取ったけど今の11メートルバス
だとケツ振りするから運転出来ないな
某バス会社が入社する気なくても11メートルバスで受験
させてくれたがお断りした(合格したけど)

72:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:06:17.29 NofeiXJE0.net
>>70
作文はその辺にしとけ

73:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:10:11.39 tVqhOBe60.net
>>36
大型2種持ってれば定年後にこども園やら介護施設の送迎バスの再就職口が選取り見取りだぞ、

74:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:22:49.73 tVqhOBe60.net
>>65
職業高校でどんどん免許取らせて卒業と同時に働かせれば良いんだよ、18歳じゃなくて在学中に普通大型大型特殊くらい取らせて後は業種によって就職するまでにフォークやらクレーンやら取らせれば良い、職業教育を役に立つ実用的なものにしろよ

75:名無しどんぶらこ
24/11/17 16:27:27.02 DXGKDF1a0.net
>>69
時給2000円だろ?

76:名無しどんぶらこ
24/11/18 02:14:08.64 16Eu9RO00.net
>>69
必ず通訳ガイドが付く大型バス運転手には語学不要
通訳ドライバーはマイクロバスサイズまで限定

77:名無しどんぶらこ
24/11/18 02:19:57.74 u8FzwqiG0.net
>>75
地下鉄の車内広告て2,000円て書いてあるな
今やコンビニレジでも1,500円なのにな

78:名無しどんぶらこ
24/11/18 02:26:06.77 p9QXtcql0.net
ほっとくと犯罪犯すグエンにやらせろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch