カナダ、ラーメン店の店長クラスで年収700万円 [お断り★]at NEWSPLUS
カナダ、ラーメン店の店長クラスで年収700万円 [お断り★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:17:14.38 f33SsBJl0.net
今の物価高から見たら安くね

3:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:17:19.90 zVb/2Kxp0.net
あんま高くないな

4:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:17:48.64 X0Ae6Up60.net
鉢巻腕組みしてるだけじゃダメなんですよ
ちゃんとラーメンつくってください店長

5:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:17:55.34 20j4eTKx0.net
雇われ店長より

オーナー兼店長になったほうがいいよ

6:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:18:10.80 OjX879mU0.net
為替相場ですぐ変動する件

7:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:18:10.94 mcrcSaZJ0.net
意識高いつもりのラーメン屋は日本から出て行ったら?

8:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:18:33.96 bg4HHzBD0.net
働きたくないでござる

9:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:18:36.19 7O/CbqOy0.net
安いな。異国で生活するって色々買い足さなきゃならんし、もちろん言語も勉強しなきゃだし、日本との往復移動費も発生する。1200万は欲しい

10:
24/11/03 08:19:00.79 QlxsgaDx0.net
家賃の高騰で治安のいい場所に住めないって聞いたけど
700万で高収入なのか

11:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:19:09.37 kOSiNKMV0.net
たいしたことねえな

12:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:19:10.18 ptlz27vY0.net
日本もそんなもんじゃないの

13:
24/11/03 08:20:09.87 OVzfudeT0.net
その分カナダは日本に比べ生活費は30%も高いけどな

14:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:20:10.08 3JZbhWd30.net
>>10
有色人種だから治安のいい土地に住めない
ってのもあるんだぜ

15:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:20:14.30 OjX879mU0.net
日銀が利上げしてカナダドル安になればたちまち年収500万円換算になる

16:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:20:41.32 Uyra4kKQ0.net
カナダの物価で年収700万!?

ホームレスやせっまいルームシェアで毎日まかないのラーメンだけ食べて生きていくつもりなのか

17:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:20:56.13 2ZpIiVYL0.net
>>1
え?店長クラスなら1200万はないと

18:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:21:10.78 Qp0C3bVl0.net
草加やみバイター 不審者出没場所
→ いめぴく.jp/32edQKia

セントラル江坂WEST
(大阪府吹田市とよつ町31-4) 前からとよつ公園までの人通りの少ない通り

スプランディッド江坂DUE(大阪府吹田市とよつ町31-29)

上記2か所に、20代後半〜30代前半の黒のブロッコリーヘア身長170センチ台の小太りの不審な男性が、毎朝8〜8時15分頃に、急に建物(スプランディット)の陰に隠れていて飛び出してきたり、通行人につきまとったりしている。いずれも通行人の進路を塞ぐような不審な動きをしている。服装は上下黒のスウェットや、聖母マリアと十字架のイラストが背面に描かれたキャメル色のジャンバー。痴漢、stalkerの闇バイトの可能性あり。

以前からこの辺りをうろついている不審者、不審車両の犯人か関係者の可能性大。

不審者 → いめぴく.jp/32edQKia

通報、拡散お願いします。

19:
24/11/03 08:21:12.80 5RsRCjvn0.net
かなり低収入じゃね?ドル150円で700万だろ

20:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:21:15.46 kWMCcPX80.net
外国は時給3000円こえていて
店長ともなると年収2000万はもらえるんじゃないんですか?

21:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:21:17.32 IjKmRPHl0.net
バイトがそれぐらいだと聞いてたのに店長に代わってるじゃねぇか

22:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:21:17.37 P+YOO/oC0.net
>>15
カナダに行ったなら日本円換算なんてどうでもいいだろw
あっちでの物価が問題なんだから

23:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:21:38.96 mQHU8MWk0.net
ヤッス

24:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:21:59.40 OjX879mU0.net
>>22
そうだよ?
このニュースはレート換算で言ってるので

25:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:22:04.48 mQHU8MWk0.net
カナダの物価は?

26:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:22:06.39 6Kl3jiiE0.net
欧米で日本のラーメンは高級品だから
高級レストランの扱いだよ

27:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:22:13.61 JV59HfTb0.net
何が悲しくて�


28:N700でカナダ人とかいうLGBT病人相手にラーメン屋やらなくちゃならないんだよ



29:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:22:35.95 4Bnbl7fq0.net
>>5
オーナーになると

改装費やら失敗した時の全ての責任負うぞ

30:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:23:10.88 kRZHaEUJ0.net
年収で言われてもなぁ
今の日本の価値なら年収450万円程度とかか?
だったらそんなもんでは?店の規模によるけど…

31:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:23:25.41 A4gWuLp70.net
隣がよく見える奴らばっかりだな
出ていきゃいいのに

32:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:23:34.66 jU269ehX0.net
薬剤師の一般社員でも700

33:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:23:36.70 /4+7xNSK0.net
1200万は無いとキツイだろ
物価だって高い

34:
24/11/03 08:24:22.18 gUEy3cb80.net
年収700万円って安すぎませんか?

まー英語だか仏語だかを勉強するために行くんであれば生活費を賄えるからいいんだろうけど、

一生この年収じゃー日本じゃないとやってられないわー

35:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:24:34.22 YjkaiNYg0.net
トラックの運ちゃんが1000万以上だから日本に置き換えるなら240万程度かな
全然普通で高くない

36:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:24:59.08 zcHOohFn0.net
薬物入ってそうwww

37:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:25:07.29 6vMMAdag0.net
カナダってど田舎じゃなくて普通に都市部だと家賃ワンルーム月平均30万とかだぞ
港区の六本木、赤坂、南青山とかでもワンルームは月15万なのに

38:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:25:15.01 TkYfADOv0.net
>>13
…すると日本の550~60万円クラス?
でも光熱費とかもっと掛かりそうかな?

39:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:25:44.16 3pJpd8hb0.net
カナダでも頭にタオル巻いて腕組みしてんの?

40:
24/11/03 08:25:46.95 WB6xn9Rn0.net
前のレートで500万円くらい?なにがいいの?

41:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:25:47.89 tDugJf/v0.net
カナダと言えば超巨大地下モール。
クソ寒いから皆そこから出てこない。

地底人かな?

42:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:25:50.40 ReUGQQC40.net
カナダでも雇われ店長だとそんなもんなのか
日本でも昔から人気店のオーナー店長ならタワマンとか高級車とか豪遊できてるけどな

43:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:26:09.08 wGEf9S3S0.net
この円安下で700万は相当舐められてるな
カナダのラーメンなんて一杯3000円でも行列なのに

44:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:26:12.85 DjiiGjos0.net
やっす

45:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:26:44.59 LO8fx29F0.net
イマイチだな
ドル換算すると底辺じゃん
仕送りするならいいが、普段の生活はドルですることなるんだし

46:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:27:01.33 sx5nNC+O0.net
年 家賃いくらなの

47:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:27:10.79 wxeKhtGc0.net
カナダって日本より物価安いの?

48:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:27:19.55 3JZbhWd30.net
>>38
KANJIで書いた壁一面の落書きがやつらには大好評
知らんけど

49:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:27:21.06 cl6TGmp80.net
しかもカナダ人オーナーが考えた不味いラーメンを作らされそう

50:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:27:23.12 MlYoIfY90.net
日本で言ったら100万円か
飢え死にするだろ

51:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:27:30.66 cG5eMF8/0.net
店長安すぎww

ラーメン屋バイトでも月給は約50万円。脱サラしてカナダに移住した30歳男性
URLリンク(nikkan-spa.jp)

52:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:27:54.40 4J/yDN3t0.net
ウインタースポーツ好きは良いのでは

53:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:27:55.61 K3idnOyj0.net
物価は日本の1.2倍らしいからこんなもんでは

54:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:28:15.27 JPmLL9Y80.net
日本で言ったら技能実習生のベトナム人ぐらいかな?

55:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:28:15.49 F7lo6IBp0.net
向こうの国に住むなら700万では…😅

56:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:28:51.19 XS1Kc3gE0.net
財務省
自民とやらかし 
40年

57:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:28:56.62 cNAagnUl0.net
ずいぶん安いな

58:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:29:15.67 biO4ygAR0.net
>>1


カナダの所得税は、
国税33%
県民税20%
の合計53%やで???

消費税は10%

59:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:29:55.31 Y6l+olSQ0.net
よし!カナダ行こうとはならんわな
700万で人生変わる訳でもないし

60:
24/11/03 08:30:18.62 z9Lwe6wI0.net
>>1
カナダの通貨価値で言うと糞安いな。
衣食住光熱費は別でもらえるのか?

61:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:30:43.18 OjX879mU0.net
日本円換算で700万円なので
カナダドルで64000ドル程度
ひと月5300ドル
カナダの平均月収は1万ドルなんで
カナダではこんな給料じゃ貧乏生活しかできませんm(_ _)m

62:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:30:43.36 dpUsEzHj0.net
どっちの意味なの? 安い?高い?

63:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:30:47.27 PDfHwOaw0.net
安い

64:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:31:37.96 EVNkgQ2A0.net
カナダの700万って日本の400万の生活もできないだろ
ラーメン屋の店長って激務でそれは嫌すぎる

65:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:31:43.21 PDfHwOaw0.net
手取りいくらだよ

66:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:32:00.96 ps4Ab4J20.net
カナダってバンクーバーだと1Kですら
家賃20万軽く超えてるからな
こんな金額じゃ無理だろ

67:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:32:20.62 Qi+lvBS40.net
ネパールから集団で日本に引っ張ってきたネパール人の「インド・ネパール料理屋」で
平店員だと230万 店長クラスなら300万 
5万円のアパートのタコ部屋に5人で住まわせて働かせてるとかそういう話と同じじゃね
いやそんなに貰えてないかな?あの人ら逃げ出しもせずよく真面目にカレー作ってるよね
すぐ悪さ働くグエンやシナチョンに比べたらインドカレー屋勤めのネパール人って凄く真面目な印象

68:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:33:12.95 MlYoIfY90.net
カナダの税金と物価の高さを考えたら首括りに行くようなもんだろ
まあ騙されて日本に技能実習に来るベトナム人のようなもんだな

69:
24/11/03 08:33:20.41 sIwdXfE80.net
えー、これは安すぎだろう。
倍はもらえないと割に合わないぞ。

70:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:33:22.83 g0qFDXvY0.net
物価はどうなんや

71:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:33:28.14 aVcZxocL0.net
年収語りする時は「物価比較で日本では年収~円くらい」って併記しないと
またオーストラリアみたいに日本人高収入遭難者を生み出しかねん

72:
24/11/03 08:33:33.90 wF4d+vXY0.net
円換算で語るなよ無能w

73:
24/11/03 08:33:45.05 8dRtBYcM0.net
年収は労働時間と物価で考えないと

74:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:33:46.53 sx5nNC+O0.net
>>60
そうなんだ
もうラーメンを国外不出にしようw

75:
24/11/03 08:34:13.45 tG6ApcUg0.net
じゃっぷ
は貧乏だねw

76:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:34:17.93 HmGNImR80.net
これ搾取されてません?

77:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:34:23.19 nQzyuefb0.net
ホワイト案件

78:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:34:24.48 bSUfFoKa0.net
たったの700万なの?
カナダなら1500万くらいかと思ってた

79:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:34:47.51 oH8ROxwA0.net
いずれにしても日本の賃金は安すぎる

80:
24/11/03 08:35:02.24 7APg9zVd0.net
>>67
それな。ドル円110円台の頃でゴミみたいなランチが1500円程度だったわ。今のレートだと2000円以上出してあんなの喰いたくない

81:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:35:12.08 rAl0S0zQ0.net
税金・社会保障費、その他の経費は?

82:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:35:32.14 owVApZ5H0.net
オーストラリアの次はカナダ狙いですか?

83:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:35:33.46 Bqum7LBn0.net
こんなもんなのかw
俺の給与より安いw

84:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:35:43.89 PDfHwOaw0.net
作文じゃね

85:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:35:47.41 VvB0EmG/0.net
仕方ない 日本は 自民党が悪政をしいて国民の豊かさをむしろ抑制させようとしてきた国だから、よくなるはずがないんだよ 。よくなってはいけないんだよ

86:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:36:25.64 3D8OkDOs0.net
バイト店長なら日本の二倍だけどオーナーでこれならショボいな

87:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:36:40.10 2QFukUAn0.net
すくな

88:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:36:40.36 7O/CbqOy0.net
>>83
Kintonの求人広告

89:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:36:41.97 7VOMZ2AH0.net
手に職のない奴はこんなもんやろ
2,3000万クラス欲しけりゃ日本で寿司の修行してから行けよ

90:
24/11/03 08:36:46.34 Osu8+Nb90.net
円換算ならめっちゃ安いだろ
飲食店の店長なら週7で出勤でしょ?

91:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:36:51.33 TIgrWldx0.net
アメリカの物価だと700万じゃ厳しそう

92:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:37:04.84 WT6aFOSq0.net
日本でも店長クラスならそれぐらい

93:
24/11/03 08:37:05.46 7APg9zVd0.net
ビッグマックを世界共通単位にしようぜ

94:
24/11/03 08:37:24.96 xaG45eu40.net
ドヤるほどでもない

95:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:37:25.19 biO4ygAR0.net
手取り330万円かあ。。。。

96:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:37:30.53 MlYoIfY90.net
海外っていうのはエリート外交官とかサラリーマンとして行けば稼げる所
徒手空拳で行ったら奴隷として命を落としてくるだけだぞ

97:
24/11/03 08:37:33.31 Z7ikyUAT0.net
やっす

98:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:37:47.00 7O/CbqOy0.net
>>88
手に職なくても店長にする会社って

99:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:38:15.89 IjKmRPHl0.net
アメリカも管理職でカツカツだったよな

100:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:38:18.58 eUFk3T0+0.net
ちょっと前まで移民ウェルカム政策だったんだよな
今はハードル上げてるみたいだけど

101:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:38:30.98 iLUemNIt0.net
俺店長だけど、その賃金だと東京と変わらないよ

102:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:38:43.17 JArjH4Lo0.net
店長でこれって安くね

103:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:39:01.78 JIJOya2U0.net
カナダの平均年収ググったら1260万円て出てるけど
700万じゃ生活出来ないだろw

104:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:39:11.88 CmU52y+N0.net
カナダ人相手なら日本人にとってクソ不味いラーメンでも通用しそうだしな

105:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:39:45.77 7O/CbqOy0.net
国内で良いとこ勤めだと、移住先でもいいところにありつきやすい。そうでないと、世界中からくる有象無象と同じ出発点

106:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:39:51.12 nPzzn4M10.net
ベトナム人「日本で密輸煙草を売るか窃盗した方がマシ」

107:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:39:51.18 +W4hlrqA0.net
安い。このあたりは横並びな印象なのかもな

108:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:40:01.16 CmU52y+N0.net
カナダは雪国のイメージあるから住みたくねぇわ
雪の降らない国がいい

109:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:40:03.40 3D8OkDOs0.net
店員の年収で出すべきだよな、海外渡って初っぱなから店長やりたい人いるのか?

110:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:40:04.33 axhLYRss0.net
たいして美味くないか立地が悪いんでは?

111:
24/11/03 08:40:34.73 RpK6c0kW0.net
カナダで700万はきつくね?

112:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:40:58.70 29GHS+VV0.net
物価とか考慮せずに年収だけ見てもなあ

113:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:41:55.64 Qi+lvBS40.net
カナダでラーメン屋の雇われ店長やって700万で暮らして貯蓄できるかしらんけど
オーストラリアへ渡ったはいいが英語もできんレベルになると
超低時給で搾取されてそれでも自活できてたらマシで
せっかく海外行ったのに働き口すらなくホームレス同然で炊き出しに並んでる日本人とかどーするよ

114:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:42:02.83 JGhPrIA40.net
ラーメン屋店長の日本での相場がわからん

115:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:42:36.87 dDqOslpj0.net
英語が話せるなら日本でもっといい仕事があるだろ

116:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:43:08.31 OjX879mU0.net
>>102
マジコレ
店長やって
現地の平均年収の半分しか貰えないなら奴隷やろって

117:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:43:10.63 0sChoSZ70.net
カナダでの年収としてどのくらいの立ち位置なのかと

118:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:43:18.14 PbXi1Im/0.net
いやいや日本でも店長ならそれくらいもらってるでしょ?

119:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:43:27.81 3D8OkDOs0.net
>>103
逆に言えば、日本の本場の味を出せば年収億狙えるかもしれん
ワンチャンビジチャン狙いよ

120:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:44:07.90 i/+nLV/q0.net
日本のチェーン店で雇われ店長だったら
年収500万くらいじゃねーの?

121:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:44:18.54 1OibNBqj0.net
普通じゃね
1700万の間違えじゃね

122:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:44:21.92 Th6dJ8Ku0.net
日本なら年収300万や

123:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:44:36.20 pjiKCUJx0.net
おまえらの英語は3歳児レベルなのに
英語ペラペラの店長クラスで年収700万円とか
やっすぅー

124:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:45:00.64 pb/UB93p0.net
>>1
わざわざ海外まで行ってこれ?
少なすぎて草wwwwww
海外の物価高考えると搾取されまくりだなwwwwww
欧米ハーは息できんだろwwwwww

125:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:45:12.54 /20fzRKp0.net
安いな
日本より低くね

126:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:45:48.88 Th6dJ8Ku0.net
>>119
チェーン店の店長は非正規
その上のエリア統括的なポジションから正社員

127:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:46:08.23 OjX879mU0.net
経済バカが記事を書くとこうなる

128:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:46:32.15 xg9ap3RP0.net
全然普通やん
あの物価でやってけるのか?

129:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:46:41.99 MlYoIfY90.net
カナダで年収700万円ぽっちとか、日本で年収200万円レベルだぞ
餓死か凍死するだろ

130:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:46:44.25 dcLethc40.net
ラーメン3000円の国でこれはキツイ

131:
24/11/03 08:46:49.75 MeqxlULp0.net
日本でも店長とかならそれくらい貰ってるのかと思ってたわ

132:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:47:06.18 Q0Y/63xZ0.net
今の円安で店長クラスでそれか…

133:
24/11/03 08:47:20.28 BzMyLHIT0.net
カナダで店長なら、英語はネイティブ、フランス語も少々出来るくらいじゃないと務まらんだろう。

134:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:48:26.47 a5qRYWrr0.net
糞安くて草

135:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:48:53.78 rKe/dlxh0.net
むしろ店長なのに700万円が高いって思われるとか
日本の飲食チェーン店はどんだけ労働力を搾取してんのって話じゃないのか
あのマクドナルドですら店長になっても500万円台って酷すぎるだろ
700万円なんて中堅企業の管理職で貰えるレベルだろ?

136:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:48:58.07 3D8OkDOs0.net
>>94
日本の国民負担率は欧米より低いからな
労働分配率は日本の方が低いけど

137:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:49:28.05 7VOMZ2AH0.net
日本のフランチャイズ雇われ店長ならその半分くらいやろ
世界一ブラックな日本よりホワイトやろうし妥当なラインでは?

138:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:50:19.92 dOqTjxBg0.net
うどんは

139:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:50:42.86 nvBqtgSl0.net
アジアンがアメリカカナダで暮らしても幸せになれんだろ

140:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:51:01.00 OjX879mU0.net
>>136
病気や老後
全国民に優しいのは日本だよ

141:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:51:06.82 nFXdH8Es0.net
店長は管理職?
日本だと店長で700万いかないのも夢がないな

142:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:51:30.81 zcpw31na0.net
日本のラーメン屋店長は
もっと少ない

経営者店長なんて借金抱えてる
残り物食って生きてる
うちの市内の有名店店主は仕込み中に休止してボヤ寸前
60近い風貌だったが、新聞記事では40半ばだったわ

健康診断とか受けてないのかな

143:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:51:48.64 9ydzp+3a0.net
カナダ
ラーメン店長
700万

さっぱりイメージわかないw

144:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:52:00.30 kyAqUnyc0.net
俺の年収かよ
夢がないなあ🥺

145:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:52:02.40 85g0dbek0.net
行く意味ねえwww

146:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:53:05.56 MMSjtv6B0.net
一蘭の雇われ店長でもそんなもんだろ

147:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:53:06.20 yEuPJhzr0.net
>>134
店長でも雇われならしょうがないだろ
経営者として必要な部分は上任せで、実質現場監督なんだから

148:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:53:11.21 OjX879mU0.net
日本下げ
欧米上げの
朝日新聞記者のいつもの記事
三浦惇平さん

149:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:53:35.63 EdWnFwgx0.net
ニューヨークなら7000万円

150:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:54:11.81 rOdN2te50.net
海外のラーメンは高いだけで糞不味い
だから外人は日本に食べに来るんだよ

151:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:54:29.15 4hT5mv3f0.net
安くなくない?
店長だろ?
しかもカナダならちよっとしたレストラン
並みだと思うけど
日本じゃないんだから

152:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:54:31.81 eicSGtc+0.net
>>134
昔ならたとえ学歴なくても佐川で働けば年収700万なんて入社直後でも余裕だったんだけどな
今じゃどんなに必死に働こうがワーキングプアだよ(´・ω・`)

153:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:54:39.35 6eU6lXA40.net
ショボ!!

154:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:54:54.97 hvk/PS2g0.net
>>97
某饂飩チェーン店は非正規でも店長に任命しているけど給料は時給制ですが

155:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:55:02.00 SolM0TiO0.net
安いな
為替がもとに戻ったら日本以下じゃないの

156:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:55:34.59 OjX879mU0.net
>>149
マジこれ
キアヌリーブスは日本で必ずラーメン食べる

157:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:56:22.94 4hT5mv3f0.net
>>149
それは昔の話
今はレシピも簡単に入手できるし
確かに昔台湾で食ったらトンコツは
牛乳入ってた

158:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:56:44.59 /PPgWTb40.net
物価が日本の3倍ぐらい?だとしたら900万~1200万以上は貰ってないとヤバイ

159:
24/11/03 08:57:25.02 PwbUuU7N0.net
カナダって平均年収1000万円超えてなかった?

ラーメン屋で700万円、底辺じゃん…

160:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:57:30.35 gjg0hCS/0.net
寿司の方が儲かるのかな

161:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:57:44.63 3JZbhWd30.net
>>103
日本人が美味いと思うのが奴らの舌には馴染まないパターン
そういうのもあると思います

162:
24/11/03 08:57:50.42 PA5CsUL70.net
ラーメン屋バカにしてんの?

163:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:58:12.00 rKe/dlxh0.net
>>146
> 経営者として必要な部分は上任せで、実質現場監督なんだから

だからそれが中堅企業の管理職と同じ立ち位置だろ?役員の話してんじゃないのよ?
上澄みのプライム企業なら課長でも1000万超えるだろ
飲食チェーンで圧倒的強者であるはずのマクドナルドでそれだぜ?

164:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:58:23.35 +FBEw9g60.net
カナダと言っても広いからな
都市部だとかなり苦しい

165:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:58:28.55 4iShBX2P0.net
また始まったこの「海外は進んでる。日本は後進国」のデマ

166:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:58:49.67 qfWmZyaR0.net
一人暮らし用の家賃は日本円換算で20万円~だな
家賃で年300万円弱はかかる

167:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:59:05.93 4hT5mv3f0.net
>>157
物価が3倍でなくても安い
日本でいったら高級イタリアンの
マネージャークラスだぞ
日本じゃないんだから

168:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:59:08.68 8FezuWqr0.net
日本より高い物価考えると500万全般だな
安いよそれ

169:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:59:16.55 A6GgaUg70.net
消費税2倍した野田を大勝させるほど日本人は増税が大好きだから。

170:名無しどんぶらこ
24/11/03 08:59:52.40 izHVfCXx0.net
英語スキルがあって向こうの物価でこれじゃあ
転職するしかなくね?

171:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:00:00.65 /PPgWTb40.net
>>151
80年代後半の求人広告とか佐川急便で2~3年働いたらフェラーリ買えましたとか
嫁子供家族3人養って+ベンツ乗ってますとかデカデカと載ってたな

172:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:00:59.60 eicSGtc+0.net
>>162
飲食の店長と企業の管理職を同列で扱うなよ
飲食の雇われ店長なんてバイトの延長線上じゃん
世の管理職に失礼だよ

173:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:01:09.15 1ZoZxZ+p0.net
現地では生きてゆけない定期

174:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:01:26.71 3JZbhWd30.net
>>170
もうベーリング海にカニ獲りに行くしかないな

175:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:01:27.33 qPwz1mLq0.net
日本は1000万軽く超えるんじゃないの?

176:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:01:35.27 7O/CbqOy0.net
>>170
求人広告って規制ないのかな。いい加減にも程がある

177:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:01:54.99 8FezuWqr0.net
そんな物価高いなら日本では450マンくらいかな
キツいわそれ

178:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:02:11.04 7O/CbqOy0.net
>>171
そんな違わないよ

179:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:02:20.16 GhP5PEb00.net
手取り300万円なら住み慣れた日本がいい

180:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:02:29.04 CsB+8tZS0.net
昔から金持ちなどでよくあることだが今の社保の厳しい状況を鑑みて
帰国後の健康保険の給付はずっと払い続けた人と今後は明確な差をつけるべきだと思うの

181:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:02:59.07 5UjwMQUU0.net
為替考慮したら500万で
物価と税金考慮したら日本で言う300万くらいだぞ

182:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:03:41.36 tH2I6ONx0.net
英語が喋れて料理スキルと管理職スキルが必須な人材で700万か
カナダには夢がないね

183:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:03:58.46 u0l6tW5n0.net
物価と生活に関するインフラ考慮したらこれじゃあかんね
日本はなんだかんだで都市部の公共交通機関充実しとるから

184:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:04:06.76 JDn5BOwL0.net
>>1
民主党時代なら1ドル75円で半額の350万円相当だ

185:
24/11/03 09:04:13.08 wrtqyeoX0.net
日本はいくらなんですか?

186:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:05:00.09 InD7TWCv0.net
つうか北米は年収1000万あってもワープア扱いなんだろ、700万とか最下層やん

187:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:05:13.95 St3eKrLH0.net
ふつうじゃね

188:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:05:22.61 4hT5mv3f0.net
>>170
その頃は土方でも稼げたよ
学生達の間では
カネないから土方で短期でガッツリ
稼ごうってのが常識だったもんな
まあ古き良き時代

189:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:05:39.67 3JZbhWd30.net
>>175
実情自分では知らんけどトラックも昔はボロ儲け系の話はおっさんらからよく聞いた
そんな時代もあったんじゃね

190:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:05:41.83 ogQUMsZW0.net
>>70
オーストラリア悲惨らしいね
日本人がたくさん路頭に迷ってて公園生活してるとか

191:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:06:06.91 JDn5BOwL0.net
>>5
オーナーなら1500万以上稼げるけど家賃光熱費従業員人件費材料費事業税などで金が無くなる

192:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:06:26.04 VgB36e5b0.net
円建てアホw

193:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:07:23.46 xLWnuPJd0.net
海外の物価でその年収?
おわってね?
寿司屋とかアメリカなら数千万だろ?
カナダってそんなに社会保障すごいの?

194:
24/11/03 09:07:23.54 XX4WQxEG0.net
全然儲かってない。物価が違うし保険がしっかりしてないと歯医者行っただけで詰みそう

195:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:07:54.04 JDn5BOwL0.net
>>189
豪州弁ペラペラじゃないと給料不払いの抗議も出来ないからな

196:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:07:55.50 hKR/wDxX0.net
英語マスターして向こうの賃貸契約やら税金関連、飲食関連、雇用関連の法律をそこそこ理解して
たった700万てw割に合わねえwww

197:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:08:12.95 DH3WE8Bj0.net
夢を語ってるだけやんwww

198:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:08:21.50 BynZ6NCp0.net
店長で700万クラスなら日本にいた方が良くない?

199:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:08:44.54 0s/9YJB50.net
子供が生まれたら乃木坂46の吉田綾乃クリスティーみたいな名前付ける
日本はお先真っ暗だし海外に移住させたい
吉田綾乃クリスティーはハーフではなく純日本人だがハワイに住もうとしてて「クリスティー」を付けた

200:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:08:48.07 u0l6tW5n0.net
日本の田舎並かそれ以上に車必須な社会な事忘れたらいかんぞ
しかも日本車乗る時並に壊れなくて整備する所が充実してる訳でもない

201:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:08:54.89 rKe/dlxh0.net
>>171
> 飲食の雇われ店長なんてバイトの延長線上じゃん

その認識が失礼だっつってんだよw

名ばかり管理職で権限と給料を与えず責任だけ負わせて過労死するまで追い込むなんて
今まで日本のニュースで何度出てきたかわからんだろ
権限も給料も無しで責任だけを果てしなく延長させてんじゃねーよw

202:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:08:59.38 GVLHdTEJ0.net
牛丼4000円の物価

203:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:09:31.82 PywSnHWT0.net
カナダの平均年収を知らなきゃ比べようが無い。

204:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:09:44.56 QDYloxfQ0.net
>>185
そういうニュースなんだろ

205:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:09:54.50 MMSjtv6B0.net
>>170
稼ぐなら女はソープ男は佐川って昔からよく言われてたな
まあたいていは稼ぎきる前に体壊して軌道修正するはめになるんだけど

206:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:10:08.61 +iUOy7VT0.net
アメリカの寿司職人で大儲けみたいなのやってたけどあれも何のスキルも無く行ったら週300ドルとかだって言ってたな
月収数10万ドルクラスは自分で店持っての場合らしいね

207:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:10:28.02 7O/CbqOy0.net
>>188
昔はご祝儀的な仕事が結構あったけど、それでも昔の新聞の求人広告を見る限り、そこまで厚遇ってことはないだろうな

208:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:10:29.30 eicSGtc+0.net
>>175
昔は本当にそれくらい稼げたから虚偽広告ではないんよ

209:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:10:32.40 V2HilOBw0.net
各メニュー商品の価格は?

210:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:10:44.73 05ip5weX0.net
王将の店長って1000万超えてるぞ

211:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:11:34.64 /5x9de6u0.net
そもそも日本でラーメン屋の店主やったら年収どんなもんなんだ

212:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:11:35.51 SudIQJtW0.net
カナダは最低時給だけでも2000円近い
平均年収は

1250万円

あれ??
日本人騙されてない?

213:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:12:15.18 KyjVJg0R0.net
円高で円の価値が適正の2倍になれば年収350万円だろ

214:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:12:28.62 X+ztbVIh0.net
やっす
うっそだろ日本ですら店長クラスなら500~600いくぞ
海外の物価考えてもあり得んわ

215:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:12:43.79 Vqcyx+Sx0.net
>>211
移民なんてそんなもんだろ
日本人が特別枠とでも思ったのか

216:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:13:21.39 iIJ76k/q0.net
店長クラスは特別なスキルいるだろ
そもそも700マンが高いのか低いのか

217:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:13:34.59 7O/CbqOy0.net
>>207
>>206にも書いたが繁忙期がずっと続くあり得ない設定なんだと思うよ。基本給なんか見ると今より安い

218:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:13:41.58 F+o/PqFY0.net
ここの奴らは1000万超えとか当たり前だからな
連休中に数%の人間がワラワラ集まってくるのがクコ

219:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:13:44.78 2QFukUAn0.net
そういや光浦靖子がカナダの生活費稼ぐ為にテレビ復帰してたな

220:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:13:49.61 GTAoqbi90.net
7000万円の間違いでは

221:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:14:19.47 SudIQJtW0.net
ワーホリで中抜き�


222:ウれてるのかなこれ ラーメン屋店長って平均年収以上はありそうなイメージあるけど だとすると500万円抜かれてるね 搾取スゲーq



223:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:14:25.10 izHVfCXx0.net
給料は低いけど責任度合いは高い、やりがいのあるお仕事です

224:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:15:04.13 KgGsR0lm0.net
で、今度は職にあぶれてカナダの炊き出しに並ぶ人が増えるのか?

225:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:15:12.08 GcLbtqV30.net
カナダめっちゃ物価高いんやろ
店長で700万が日本の350万と変わらんかったら意味が無い

226:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:15:32.76 eyr5TikJ0.net
カナダは物価や家賃が
かなり高い

227:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:15:42.30 xbWz+kNH0.net
普通ぽいな

228:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:16:11.32 6/iNm/Ys0.net
トロントなら、家賃ワンルーム20万ぐらいかな。

229:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:16:16.22 rKe/dlxh0.net
>>210
今パッとググっただけだからどこまで信ぴょう性のある数字かは知らんけど

餃子の王将 792万円
リンガーハット 650万
日高屋 529万円
幸楽苑 460万~540万円
丸源ラーメン 600万円

230:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:16:17.04 ag4l1VZL0.net
>>217
クコ?

231:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:16:23.47 xbWz+kNH0.net
日本でもこれぐらいもらえる思ったら増えるのかよww

232:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:16:36.80 Gb3gumZC0.net
NYはスーパーの惣菜コーナーで一千万なのに

233:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:16:53.93 bqrD3P+d0.net
>>5
その通り
全ての決定権があるしな

234:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:17:06.19 hvk/PS2g0.net
>>175
地元の求人雑誌の広告に遊んで楽しんで金が稼げると嘘八百の広告があったな
楽して金を稼ぐには博打か宝くじか犯罪行為しかないだろうな

235:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:18:00.26 nakXLBkm0.net
カナダが好きなら苦労はないだろう
外国で働くなら好きな国で働けば幸せなはずだよ

236:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:18:21.16 4kKkfiWy0.net
英語も話せないのに
どうやって
仕事すんだ?

237:
24/11/03 09:18:23.90 I3rmbvc+0.net
カナダで700万て日本で350万の感覚だろ

238:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:18:26.54 X+ztbVIh0.net
>>227
名だたる大手企業の店長様がその程度とか泣けてくるよな

239:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:19:21.14 CBCODkQH0.net
来来亭のポスターでも店長それくらいあったぞ?

240:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:19:21.48 6/iNm/Ys0.net



241:>>230 NYも家賃高いからなあ。 治安の良いところだと家賃で半分飛ぶと思う



242:
24/11/03 09:19:39.36 VR8skX3U0.net
年収700万円でも
牛丼一杯1000円なら日本と変わらん

243:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:19:49.72 tQ/p6ur60.net
カナダはヒグマより強い熊が居るんだろ?
北海道の強修羅国イメージ

244:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:19:59.07 rvDCYIGx0.net
カナダで700万じゃあ生活できないぞ

245:
24/11/03 09:20:00.49 0wMjGbdo0.net
野田が夫婦別姓とかくだらん議論してる
間にどんどん貧しくなるな。

246:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:20:07.39 QUJmkiDX0.net
物価が2倍違うから、実際は350万

247:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:20:09.80 CBCODkQH0.net
>>20
それはオーストラリアでしょう?

248:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:20:56.21 lc7hbAzn0.net
プライム企業の一般社員並みか?

249:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:21:04.85 GTAoqbi90.net
店長で700万円て従業員は500万円か400万円くらいなの?
カナダ

250:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:21:24.55 VR8skX3U0.net
>>230
ニューヨークの家賃は平均80万円 だよ

言いたいこと分かるな?豚よ

251:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:21:34.73 v2OdGGGK0.net
店長で700は安いな…
物価が日本の2倍だし実質350位の生活水準でしかも人種差別もされるから微妙だな…

252:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:21:42.98 GTAoqbi90.net
従業員生きていけないじゃん

253:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:22:33.27 +FBEw9g60.net
アメリカだとざっくり物価は3倍、給与は2倍だけど
カナダだと多少は下がる感じかな

254:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:22:48.21 ag4l1VZL0.net
>>50
シェアハウス住まいにパスタなど安い食材で我慢のドビンボー生活…って
メタボドミノ不可避ですやん😭
ぜんっぜん羨ましくないぞこれ😂

255:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:23:11.51 ajWf4nNh0.net
向こうの国じゃこっちの300万くらいの感覚なんだろ

256:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:23:53.35 CBCODkQH0.net
>>246
カナダの平均年収1200万くらいだそうだから、相当買い叩かれている案件

257:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:23:57.91 IjKmRPHl0.net
アメリカでもカツカツだったぞ 
管理職の貯金が日本円で100万以下とかじゃなかったか

258:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:24:06.92 ZmY5ra/t0.net
20年前、吉野家のバイト店長の年収1000万円
昔の会社の同僚がバイト店長していた
20時間勤務、休日は月1回、食費はほぼ要らない、光熱費もほぼ基本料金のみ
ATM行くのは3ヶ月に1回小遣いを出すだけ
金に困らない言うてたわ使う暇が無くて勝手に貯金が貯まるから
今はこの働き方が出来ないから稼げないらしい

259:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:24:10.66 gto0e7iV0.net
円高になったら300万になるだろ

260:名無しさん@13周年
24/11/03 09:33:14.86 dNVHSfWqt
ラーメン屋風情がこれか

261:名無しさん@13周年
24/11/03 09:37:39.34 p9t10oCnj
結局観世流南朝の元雅の書いた「隅田川」の物語は
母親が関東ソビエトの東京に行くと愛児は端の生贄になって殺されてたのか
それとも旧ソ連やカナダアメリカインドヒンズー教バルバラ教ジャイナ教北朝鮮あたりに
遺伝子DNAを取られて地球以外の月の内部や海王星や天王星や木星や土星の衛星にでも飛ばされてたん?
で子のラーメンはかんすいの入った黄色い色のラーメン拉麺ですか?
乞う中華らーめんは「空飛ぶスパ(ゲッティ)教団」に入れてもらえますか?

262:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:24:20.19 Vt63jTO50.net
円安だから円換算なら増えるよ
逆にコロナ前なら560万だし

263:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:24:50.74 ogQUMsZW0.net
カナダの夕日見つめていますぅ~♪

264:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:26:35.44 +FBEw9g60.net
>>254
預金は少なくても年金で株買ってるから金融資産はたっぷりある
60歳の平均が1億とか

265:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:26:41.70 FiA0v1ps0.net
カナダは日本のクレヒス使えないからまず部屋探しで躓くぞ
審査厳しいからな

266:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:27:32.98 VVb2z+S/0.net
やっす
かわいそう過ぎる

267:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:29:00.96 eicSGtc+0.net
>>220
日本は中抜き天国やからなw
そりゃ中抜き業者も増えるわ
汗水流して働くより楽して儲かるんだからw

268:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:29:03.62 fp2UVX8r0.net
でもカナダ物価高いよ

269:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:30:10.00 +FBEw9g60.net
新NISAで外国株ばかり買われてると批判があったけど
もともと外国株を支えるためのもの
政府が国民のためとか考えてるわけねえ

270:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:30:32.52 i80+eJl20.net
>>28
当たり前だろ、リスク負わずに他人より多くの報酬を得られる訳がない
大なり小なり経営者なんて皆んなそうだろ

271:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:30:45.31 ELCWMn7X0.net
ラーメン屋は反社会的勢力のシノギ

だから腕組んで偉そうにしたり客に注文してくる

272:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:30:47.33 nIsM7Ago0.net
生活費考慮したら実感的には半額ぐらいじゃね?
だから350万

273:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:31:48.39 qyvVEtjC0.net
日本にまともな外人が来ないはずだよ

274:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:31:50.22 KO/yGxgY0.net
ニューヨーク
s://youtu.be/v_oIC0-mmXs
s://youtu.be/-wq03CA5_VU

275:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:31:51.16 u0l6tW5n0.net
娯楽も日本ほど多様じゃないんだよね

276:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:32:01.38 +FBEw9g60.net
海外でのラーメンも流行は過ぎてたのかもな
店も飽和状態なんだろ

277:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:32:12.03 PywSnHWT0.net
>>211
平均年収が1,250万円なら700万円なんて酷い扱いだな。

278:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:32:13.38 F9AU8cQ60.net
カナダはよくわからんが
クシュタールの時給いくらぐらいよ?

279:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:33:02.05 1bEeBqqI0.net
日本のラーメン店は世界中に知れ渡ってるのか

280:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:33:13.81 I7k7YC4k0.net
カナダは日本より年収は良いが
700万円ではカナダの平均年収より安い
物価は日本より高かったが今はどうかな?
年収も大事だが将来の年金を重視しないと
こんなハズではなかったと年老いて後悔先に立たずになるぞ

281:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:33:18.79 5RlprSFq0.net
カナダは物価も高いだろうに大した事なくね?
1000万、2000万ならすげ~ってなるけど

282:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:33:42.48 PywSnHWT0.net
>>269
労働時間や責任を押し付けられて350万円は安過ぎるね。

283:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:34:01.12 F9AU8cQ60.net
アメリカだと寿司職人2000万とかじゃなかった?
盛ってるだけかな

284:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:34:22.89 yc7HjoGI0.net
そういやスレタイの文言は(たかが)ラーメン屋の店長クラスで年収700万(も)
的なニュアンスで事実かどうかはさておきめちゃくちゃ失礼系だな

285:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:35:02.68 vV0xiaLQ0.net
日本でインバウンド相手にしたほうがいいかもしんない
外でて苦労するより

286:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:35:16.92 1flAyHgc0.net
>>1
日本のサラリーマンは福利厚生…社会保険の会社負担とか…が充実してるから、自営業はサラリーマンの倍の収入が無いと同じ暮らしが出来無いそうな
カナダはどうなのかね

287: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/03 09:35:37.01 GdNy1xjC0.net
カナダの物価からして年収700万円て

日本で400万で店長やってるのと変わらんで

288:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:35:39.16 +FBEw9g60.net
ラーメンは凝ると金かかるけど
最低限となるとやっすい食い物だしな

289:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:35:40.83 F9AU8cQ60.net
あらID被ったわ

290:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:35:58.58 xjWmDROD0.net
日本で働いていたときよりも年収が高くなるっつうより日本の賃金が30年も横ばいなのが問題なんだよ

291:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:35:59.85 xbb0ztB+0.net
唐突に始まる新NISA批判?

292:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:38:29.56 E2tS+/nY0.net
>>287
横ばいどころか中央値は200万も下がってるけどな
それで物価税金2倍とか落ちぶれすぎだわ

293:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:38:32.82 JfscV5jt0.net
カナダ人がカナダで1週間に必要な金で日本で3か月過ごせるって言ってたぞ
経済がおかしいのはどっちなんだ

294:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:38:33.86 yunmwDOu0.net
安いね。生活厳しいだろう

295:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:38:41.35 SPt+fZDJ0.net
昔ならともかく今のカナダってしんどいってスレでちょくちょく見たからな
年収700万でも行くのは勇気100倍いりそうだ

296:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:38:45.32 AUwjuNpQ0.net
ラーメン一杯いくら?

297: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/03 09:39:09.38 GdNy1xjC0.net
情弱が働きに行くんやろな
いま円安やから700万て言われて1ドル150円計算でい言うと5万ドル無いんやで
120円になったら600万円相当
つまり物価換算で年収300万相当で店長や

アホしか行かんやろ

298:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:39:12.34 PywSnHWT0.net
ラーメン1杯2,000円の国で年収700万円は安い。
そもそも日本のラーメン店は、責任、労働時間考えると店長クラスで700万円いかないの?

299:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:39:31.21 Fumo/vh00.net
カナダの物価考えたら安すぎじゃないの?

300:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:40:03.90 9IIYb8kv0.net
年中1700万円の誤りかと

301: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/03 09:40:49.32 GdNy1xjC0.net
>>296
安すぎ
サラリーマンの平均より安い
円安の150円換算で700万とか、超ブラックやで

302:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:41:06.59 aN/gO7n90.net
日本ではこのくらい稼げないのか

303:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:41:19.60 sAYO/I7j0.net
所帯持つと、家族での帰省で軽く100万くらいは使うんじゃね?

304:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:41:27.87 JfscV5jt0.net
>>295
平均360万円くらい

305:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:41:51.49 8hIqhLbQ0.net
ラーメン

306:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:42:14.36 LjC5kyYN0.net
日本が非正規で250万のところで欧米は450万くらだから、
日本で450-500万くらいだと800-900万ないむしろ低い
完全に底辺移民の商売って立場

307: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/03 09:42:20.36 GdNy1xjC0.net
>>299
日本で流行ってるラーメン屋なら1000万近く貰える
カナダの物価なら2000万近くもらわな割にあわん

308:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:42:47.61 PywSnHWT0.net
>>301
ラーメン屋の店長でもその年収なのか。

309:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:43:07.71 nUvajIPs0.net
スキルなしはどこの国も要らんってことよな
一貫した20年もの理系技術職管理職の俺
高みの見物

310:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:44:00.65 +FBEw9g60.net
海外の日本食は殆どの場合レベルが落ちる
同じレベルのところならもっともらえてるだろう

311:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:45:12.36 vV0xiaLQ0.net
特別なスキルなくてもっていってるがそもそも英語が話せなきゃ務まらないだろう

312:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:45:15.71 JfscV5jt0.net
>>305
チェーン店の社員店長ならこんなもん
個人事業主なら当然1000万円超のところもあれば200万円未満もある

313: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/03 09:45:19.87 GdNy1xjC0.net
なんで物価が倍近く高いのに単純に日本の年収と比べるんやろな
アホなんやろな、この記事書いてるやつ

314:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:45:51.00 4J/yDN3t0.net
お金の問題ではなくて、カナダ美人と
結婚して楽しく暮らしたい人向けじゃないのか

315:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:46:26.82 Eoxxon600.net
家賃が月に最低20万とかだろ
やっていけるのか

316:名無しどんぶらこ



317:sage
てか日本でまずは売れないとカナダでやれるわけないやろ 英語も話せな



318:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:46:41.53 CBCODkQH0.net
カナダ女性は貧乏ジャップと結婚してくれそうかい?

319:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:46:55.51 +FBEw9g60.net
>>311
高級店に入って高給取りになるより難しそう

320:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:47:51.79 dzOFBxrP0.net
カナダならこの額で暮らしていけるのか
NYCじゃ絶対無理だけど

321:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:49:29.74 4J/yDN3t0.net
>>314
北米はショーグンブームだったし
真田広之に似てたらモテるかも

322:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:49:35.67 vV0xiaLQ0.net
正直英語が話せれば日本を出たほうがいいまであるが
話せなければやめたほうがいい

323:
24/11/03 09:49:48.03 eHaLxBBI0.net
日本は給料下がって物価が上がる

324:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:50:30.14 +FBEw9g60.net
日本で日本語が不自由なタイ料理屋の店員と付き合いたい女性がいるかという話だ

325:
24/11/03 09:51:49.74 eHaLxBBI0.net
>>299
中抜き増えたからね

326:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:52:16.89 ey59I2I00.net
来来亭は一千万でしょ

327:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:52:35.08 SPqtmM8h0.net
カナダは少ないね
アメリカでやったほうがいいけど
食い込めるかどうかだな
やりたい奴多いだろうな

328:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:52:55.92 Vt63jTO50.net
カナダの物価考えたら日本でカナダの半分350万円の方が住みやすそう
北米って賃貸の家賃が凄いからな

329:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:53:41.07 4J/yDN3t0.net
>>320
昔、イラン人が多かった時に結婚する日本女性もちらほら

330:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:55:02.70 MoHoJE5j0.net
URLリンク(x.com)
午後6:47 ・ 2024年11月2日


名古屋にいるらしいこいつ捕まえたら一発で800万円じゃん

331:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:55:17.02 NtrpXNP50.net
>>284
ほんとそれ

カナダドルを円換算するから多いように
見えるけど実際現地で生活するわけだから。物価も考えるとメリットがない

まあ日本で生活しながらカナダドルや
USドルで年65000ドル程ドルでお給料を
払って頂けるならメリットは大きい。

332:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:55:35.56 7kkZiFnY0.net
むしろ安くね

333:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:56:01.94 /F8T0/6H0.net
今は日本でもこれくらい出すだろ

334:
24/11/03 09:56:02.20 phPoX9m40.net
カナダで700万は安いな…
日本でいう年収400万くらいだろ。

335:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:56:55.85 7O/CbqOy0.net
どうせ海外に冒険に出るならロシア、シベリア開拓に参加した方がネタとして面白そうだけどね

336:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:57:13.99 mQ8k4ait0.net
安いわw

337:
24/11/03 09:57:19.38 phPoX9m40.net
>>284
そんな感じね。

ただ労働環境は良いから時給換算したらもう少しマシにはなるだろけどさ。サビ残なんて文化ないし

338:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:58:00.42 xbWz+kNH0.net
>>250
購買力平価GDPは1人あたり向こうのが高いからダウト

339:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:58:07.19 0s/9YJB50.net
海外で金稼ぐの覚えちゃうと日本で働くのが馬鹿らしくなるよな

340:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:00:14.48 K5wH/RKl0.net
イタリアやスペイン産のお菓子やらパスタやら
フランスのデカトロンってとこのスポーツ衣料品とか
円安でもまだ日本での価格競争力があってEUの実際の
経済状況ってどないやねんって心配になるな

イタリアでのパスタって蛇口ひねれば水道水の代わりに
流れとってもおかしゅうないレベルなんちゃうか

341:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:01:03.75 3tgpv3nn0.net
>>330
社会保障のことも考えると完全に日本の底辺職レベル…

342:
24/11/03 10:01:11.27 phPoX9m40.net
>>250
物価は1.8倍くらいじゃない?
向こうのスーパーのサイトとかみたら解るが食料品や光熱費は完全にアメリカのが割安だし。家賃は高いが平米単価だとそうでもないしな

343:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:01:11.76 zFYzbWjv0.net
年収700万円はわかるが、そっちの国のリンゴ一個の価格いくらだよw

344:
24/11/03 10:01:53.05 phPoX9m40.net
>>337
カナダってそんな社会保障レベル低いん?

345:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:01:59.69 BxYLUxPa0.net
カナダの物価と比例すると日本だと年収300万以下なのだが…

346:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:03:34.74 GGdiiyr50.net
むしろ日本の店長でも700万いかないのかい

347:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:03:56.18 xbWz+kNH0.net
収入と物価のバランスなら1人あたり購買力平価GDPで分かるのに
なんで根拠なく日本のが生活は楽とか言ってるのん?

348:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:04:48.45 19GXAyNS0.net
>>340
医療費は国民は無料だが
外国人や移民は実費だから民間保険入らないと病気した時くっそ金取られる

349:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:05:00.44 ebqE4KYs0.net
店長でそれならもうそこからなかなか上がらんだろうし全然夢無いな

350:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:05:03.81 3JZbhWd30.net
>>337
カナダは健康保険は充実してるんだな
体壊したら終わりのアメリカとは違って
そこはプラス材料か

351:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:05:43.57 IsPJUnm30.net
思ったより高くなくて草

352:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:06:17.23 /jWdqgPP0.net
労働時間は?

353:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:07:23.08 /PPgWTb40.net
でもチップでその3倍稼いでるとかいうオチじゃないだろうな

354:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:08:44.32 jPBseedY0.net
カナダの冬はクソ寒いから光熱費4-5万円くらいだってな

355:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:09:05.95 tT3smKow0.net
>>3
そうだよな1500万くらいで

「俺もカナダで働きてぇ」ってレスがあるはずたった

356:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:09:10.22 KdkUsf4a0.net
煽りが不十分な記事。
700万は安すぎ。
他の国なら1200万くらいでしょ。
取材が足りない。

357:
24/11/03 10:09:58.92 phPoX9m40.net
>>344
なるほど。外国人や移民はカナダだと国民保険みたいのには入れないの?
日本は外国人労働者でも入れたよね。

358:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:10:03.37 giD2/ayO0.net
数カ月後には炊き出しに日本人が並ぶんだろ
それオーストラリアのワーホリでもう見たよ

359:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:10:08.64 ixU6bDJO0.net
カナダに行ってラーメン屋やるくらいのメンタルと体力とコミュ力があれば日本国内でも全然上手くやれてるよ
ぼくにもできそうおじさん「ぼくにもできそう」

360:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:10:09.48 DtnKMUjG0.net
安いな
飲食店とか嫌すぎ

361:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:10:19.68 XJ0fyXCy0.net
日本のラーメン屋の店長はいくらくらいなの
比較がわからん

362:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:11:56.31 FtwSElf/0.net
>>1
でもカナダって新コロとかワクの後遺症になったら
医者から安楽死を勧められちゃうんでしょう?

363:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:12:18.38 sp3rrXOs0.net
700万円ではわざわざ海外に行ってまで
働く意味なし
しかも日本より物価高いのでしょう?
何も良い事ないよ

364:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:12:29.14 yPkKl7K/0.net
カナダラーメン1杯2000円て書いてあって年収700万スゲーぜって記事なの?

日本でラーメン1杯2000円の店なんて年収700万のやつ探すより遥かに難易度高いぞ

365:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:12:40.76 +Qh3278r0.net
給料の高安より、労働時間だろう。
それ聞くと羨ましくなる予感

366:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:12:56.96 ZNyEdTJu0.net
生活物価が倍以上のカナダ行って店長できる英語力あるなら日本でインバウンド用に店やった方がまだ稼げるだろw

367:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:13:03.82 aUH/ONJD0.net
日本でも繁盛店の雇われ店長の年収が1000万円は下らないというよ。
儲かりすぎるラーメン店は非常勤の顧問にまで月給数十万円を払うと聞いた。

368:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:13:04.60 4J/yDN3t0.net
>>339
海外のりんごは小さくて甘くなくて
料理向きが多いので、日本の蜜入りとは比べて良いのかな
最近は、豪州のがバケツ入りで日本で
売られてる

369:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:13:17.80 f33SsBJl0.net
物価や家賃考えたら日本と変わらないか日本のほうが手元に残りそうだけど
都心部の家賃は都内より高いし物価は日本よりだいたい3割高い

370:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:13:51.84 DVsaKqR10.net
カナダなんかでやるの珍しいからでは
知らんけど

371:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:14:02.89 eq/TMTTH0.net
ただしマックのセットが3000円の世界

372:
24/11/03 10:14:06.47 phPoX9m40.net
日本だとラーメン屋雇われ店長は年収500~600万くらいみたいね。これなら移民する意味ないわな

373:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:14:23.72 G4IEJMsd0.net
カナダで700万は都市部だと1人暮らしすら厳しいだろw

374:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:14:55.28 ZNyEdTJu0.net
>>366
移住した韓国人や中国人がすでに偽日本食料理店やりまくってるよ

375:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:15:04.57 VI+ZqT5r0.net
この円安で700万って、円が戻ったら500万クラス

376:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:15:12.28 skfz85oj0.net
カナダ物価高だから暮らすのギリギリやぞ

377:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:15:27.56 HehzpMIe0.net
物価のこと考えたらろくな生活出来なさそう

378:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:15:39.71 4G8A/6eR0.net
安くね?

379:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:15:50.61 xbVgWiHR0.net
IT底辺個人事業主の俺より少ない

380:
24/11/03 10:16:12.24 WB6xn9Rn0.net
なんか日本を叩ければなんでもいいっていう記事だよね
現実は記者のアホっぷりを披露しているだけ

381:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:16:14.62 skfz85oj0.net
しかも大した娯楽もない。自然を愛でるなら合ってるかも

382:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:16:48.68 8Nes5yRs0.net
>>1
カナダで年収700万って、日本で言うと日雇労働者クラスだぞ
ホームレスになっても何らおかしくはない

383:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:17:45.60 VotXFNcM0.net
年収ひくっ

384:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:18:07.24 p9P58GRv0.net
金を出すオーナーは韓国や中国の人で店が軌道乗ってノウハウを手に入れたらクビになるって話を聞いたんだが

385:
24/11/03 10:18:11.73 ocRfNH7I0.net
アメリカだと何円なのよ

386:
24/11/03 10:19:27.45 phPoX9m40.net
カナダの平均年収調べたら1250万だと。


超ド底辺の仕事やん

387:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:20:16.68 koe8LXZT0.net
>>15
ならないよ、昔のような円高になる事はない
そもそも利上げ余地がそんなにない

388:
24/11/03 10:20:19.29 phPoX9m40.net
>>371
日本でいう年収250万とかのレベルだね

389:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:20:49.91 wEp3AHnj0.net
700万なら普通に会社員やった方がましじゃん

390:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:21:23.27 ixU6bDJO0.net
>>382
お前らは視野が狭いんよ
そこでそのまま英語やガイジン対応身につけて
日本に帰ってきてラーメン屋やってみ
無双やろ
底辺とか笑って先行投資の努力をしなかったおじさん「底辺だろ」

391:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:21:31.97 5HQ3kT/k0.net
物価高い言ってるしなそんなもんなら日本がいいだろ

392:
24/11/03 10:22:02.15 phPoX9m40.net
20年後とかならこのレベルでも殺到する国になってる可能性はあるな。

393:
24/11/03 10:23:07.68 phPoX9m40.net
>>386
全然無双にならんよ。
カナダのがレベル高い業種ならプラスになるかもだが

394:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:23:46.97 fU3+djrW0.net
カナダの平均年収1250万ってまじ?
日本っていつのまにか底辺になってるよな
むかしはもっと気軽に海外旅行いってたもんだが

395:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:23:48.38 0dNlSJ6O0.net
ラーメンより寿司の方が儲かりそうだが
向こうじゃ仕入れも大変か

396:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:24:15.75 5XZojuso0.net
そう思うならっ!!
早くっ!!
カナダっ!!
行けやっ!!!!!

パヨクの日本自虐ネタにはうんざりだわ
日本が嫌いなら早く国外亡命しろよ

397:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:24:36.27 ixU6bDJO0.net
>>389
視野が狭いね
そのままスキル格差開き続けるよ

398:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:24:51.00 skfz85oj0.net
>>386
異世界転生して無双を夢見るこどおじレベルの思考力

399:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:24:54.64 QljUgO3S0.net
早よカナダに行かなきゃ遅れるぞ

400:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:25:12.66 2CARs41a0.net
日本と変わらなくね

401:
24/11/03 10:25:16.08 Yu5mgoV80.net
安すぎ、元よりこんな感じ。
それでも差があるのは海外に倣えが信条の経団連にスルーさせてる国家国民の問題。

「Salary Explorer」によるとカナダの平均年収は、C$119,700(約1,259万円)で、月収がC$9,975(約105万円)です。
現在の日本の平均年収が443万円なのでおおよそ3倍ほどの年収。

最低年収(米ドル)
ルクセンブルグ 25,800
オランダ 25,300
オーストラリア 24,500
ニュージーランド 24,000
ドイツ 23,300
ベルギー 22,800
イギリス 22,700
フランス 22,100
韓国 21,900 8
カナダ 21,700
アイルランド 21,000
スペイン 19,000
スロベニア 17,800 8
日本 16,400

402:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:25:32.46 ixU6bDJO0.net
>>394
わあw

403:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:25:58.81 jPO/zzz40.net
思ったよりそんなもんなの?

404:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:26:33.42 ixU6bDJO0.net
>>395
もう遅い
今やってるやつは「いつか海外で自分の店を開きたい」と前から準備してきた奴
これからやっても間に合わないしグダグダだよ

405:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:26:46.06 SPqtmM8h0.net
700万って言われても
お、おうって反応しか無いだろ
アメリカで寿司屋が年収8000万ぐらいの記事くれよ

406:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:26:58.19 27Ao1HEy0.net
英語圏のラーメンってナルトが結構マストアイテムだけど
日本では廃れてるっていうのが何か不思議な感じする

407:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:27:29.14 TaKDRtg20.net
どこでもドアは持ってませんし

408:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:27:51.08 ixU6bDJO0.net
>>402
外国の日本ラーメン屋は経営してるの中国人だからね

409:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:27:54.66 TVG9g+ya0.net
>>401
だなぁ、わざわざ記事にする内容でもない感じするわ(´・ω・`)

410:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:28:02.31 YXDoak/40.net
よくわからんけどカナダじゃ少ない方なのでは?

411:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:28:03.53 OctJQDqI0.net
日本に住んでリモートでできるならともかく、向こうの物価でこの金額なら日本と変わらんやろ

412:
24/11/03 10:28:24.47 nveM5arD0.net
都市部の家賃24万とかだけど?
普通に暮らせるのか?

413:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:28:41.38 vyfJ8MBG0.net
1500万ぐらいないと

414:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:28:50.89 4t9n7QHz0.net
>>13
でも米の値段は5キロで900円ぐらいだよ

415:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:28:51.29 ixU6bDJO0.net
経験とかスキルや英語力を無視してる奴らばっかだな
大学にすら行ってなさそう

416:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:28:58.54 jPO/zzz40.net
やっぱ世界有数の危険生物と毒植物の宝庫オージー1択

417:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:28:58.61 gKhTDP0j0.net
安いな。
日本の物価だと年収400万ぐらいだろ

418:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:29:08.36 6hthrKvv0.net
時給3000円だとしても一日中8時間働いて月に22勤務でも年収700万いかないからな。ボーナスは偉大だ

419:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:29:23.52 phcYy1v50.net
生活費で丁度


420:700万くらい取られそう



421:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:29:45.13 0oOHSX5Q0.net
普段一杯1000円以下のラーメン店はカナダに出店したら2500円位で出してる
つまり生活費や物価は日本の二倍以上だろ?
その割には給料が安く感じる

422:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:30:21.21 ckGdgFW30.net
平均年収が日本の約3倍というカナダで700万は安すぎる

423:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:31:04.99 eBqD1nw+0.net
国として見た時に日本の方が先進国なのにカナダとかオーストラリアとか負け組にしか見えないのよ。。
収入少なくても日本の方が絶対住みやすい。
健康保険制度一つとっても外国はクソ。

424:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:31:08.29 rHzTgUaa0.net
訪日外国人が日本のラーメンの方が1万倍美味いと言ってるからな
母国で提供されてるラーメンはなんだったのかとw

425:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:31:17.70 wBL3Mi0m0.net
>>416
いや日本では安く入る鰹節や煮干しも
海外じゃ希少過ぎてバカ高いってだけでしょ
豚骨なんて手に入らんし

426:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:31:22.35 O+u+3XRc0.net
これなら日本のラーメン店長のほうが良い暮らししてるんとちゃう?

427:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:31:50.66 QljUgO3S0.net
物価とか気にしないで若者は行きなさい

428:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:31:55.18 ixU6bDJO0.net
>>419
あれ経営してるの中国人だから
謎の寿司とかも。

429:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:32:53.98 ixU6bDJO0.net
>>422
これ。
調理師免許と開店スキルと英会話身につけるだけでもものすごい価値があるから

430:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:33:13.35 axhLYRss0.net
台東区上野にある中国人のラーメン屋激まずだったなぁ

431:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:33:15.66 OGdCdlT00.net
以外に低いな、カナダだからか、米ならもっと高いだろ、知らんけど

432:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:33:19.44 rSfGT5JC0.net
そもそも外国で店長までやれる人材なら日本でも600万~700万程度なら余裕で稼げる

433:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:33:20.53 6LpBNh+d0.net
まあ物価も高いから結局変わらないけどね

434:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:33:24.31 V6fqYI/x0.net
ハワイなら給仕のバイトでも月収100万円じゃなかった?

435:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:33:53.57 LGRkY8QV0.net
カナダワクチン強制てマジ?www

436:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:34:24.74 axhLYRss0.net
給仕は激務だろ、誰の世話するにしても

437:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:34:31.16 N4yHiqgf0.net
微妙なところ来たな

438:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:34:31.93 OGdCdlT00.net
カリフォルニア人が言ってたけど1000万円以下は貧民らしいぞ

439:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:34:51.09 UNLhQ6Ld0.net
ラーメン屋はカナダに亡命するといい😁🍜

440:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:35:00.89 ckGdgFW30.net
ミドルクラスが家賃払えなくてテント生活してるのに?

441:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:35:03.34 fU3+djrW0.net
日本でラーメン屋で修行したら年収250万ぐらいだろ
カナダの平均年収が3倍ならそんなもんだろな
どこにいっても飲食って底辺なんだよな

442:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:35:05.66 VA4iYvQ70.net
え、家賃が月40万円の国じゃなかった?
かなり生活きびしいだろ

443:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:35:14.06 0oOHSX5Q0.net
>>410
でも騒がしい中国人韓国人だらけだぞwww

444:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:35:25.17 aCwc1RPg0.net
皇族のお嬢様を迎えて海外移住がおすすめである

445:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:36:07.11 VyjGcC6y0.net
まず、そもそも円ではないカナダドルな

446:
24/11/03 10:36:28.17 aNiFlilk0.net
腕組みして客を睨みつけて、けたたましい挨拶の掛け声で、客を落ち着かせない気持ちにさせる事で、客に長居


447:をしたいと思わせない様な、空間を作り出す事に成功した事で、回転率をあげて稼いで行くビジネスモデル



448:
24/11/03 10:36:46.37 19CtsFk00.net
知り合いがラーメン屋のオーナーしてるけど儲からんって嘆いてる

449:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:36:52.78 DT7NNOhV0.net
カナダドルは1ドル109円

450:
24/11/03 10:37:13.64 hYhYxJIT0.net
>>393
ラーメンのレベルは日本のが高いっしょ

451:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:37:45.51 NDK29vwu0.net
夢がないのう
2000ぐらい出せ

452:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:38:01.26 CU12pflj0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?

453:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:38:09.96 gqT7ns1Y0.net
はいはい、また結果だけの日本↓記事、死ねよと
オーストラリアでは、日給年収日本とは比較になりませんーと散々言っておいてから
ワーホリ残酷物語の現実
それで記者が給料をもらうために日本↓記事書いてるってだけだよな

454:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:38:22.38 QiDFAgze0.net
アメリカの年収700万は日本なら200万~300万相当くらいだろ
店長でそれは厳しい

店員はもっと低いんだぜ

455:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:38:44.29 0oOHSX5Q0.net
>>436
修行って?一応店を任されてる店長の給料だぞ
責任者もペーペーも給料一緒か?

456:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:39:29.89 Vs2922cV0.net
高いという意味か
低いか高いかよく分からん

457:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:40:53.14 axhLYRss0.net
店長いうても1人で切り盛りしてんでしょ
従業員雇うの無理でしょ

458:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:41:02.47 Q+R3kNYB0.net
ジス イズ ザパニーズ シンラーメン!って言う目つきの鋭い人達がカナダに増えそう

459:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:41:19.74 jiSX1Eo50.net
>>437
ホームレス店長

460:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:41:29.59 R5RJF8oG0.net
カナダの税金等を差し引くとどのくらい?

461:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:41:47.99 cpGVtOfb0.net
日本と変わらんかったw

462:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:41:49.77 QljUgO3S0.net
寝袋あれば何とかなるよ

463:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:41:54.04 JZJrfhjn0.net
>>194
不払いじゃなくて雇って貰えないんだよ

464:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:42:28.78 jYvRodSY0.net
カナダはやっぱダメだな

465:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:43:00.64 eUVhfyoP0.net
>>1
ハローワークの求人に
日本で星付きの店で料理の研修1年やって
アメリカの店に赴任する案件が1000万円以上
で募集してたぞw

466:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:43:31.84 eiop0x0a0.net
そもそもど素人が飲食店回せるとは思えんがw

467:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:45:09.94 eUVhfyoP0.net
>>9
欧米は家具家電付きの物件が大半やろ?

468:!
24/11/03 10:45:39.09 MTb9dWQR0.net
こういう記事を見て無能が海外で一発当てようと行くんだよ。
そして現地で職が見つからず、失業者向けの炊き出しに群がるという。

469:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:45:58.90 e8jfBm770.net
>>33
日本は今後もっと厳しくなります🥹
増税増税物価高の繰り返し🥳

470:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:46:07.28 jZO7GXta0.net
>>8
メイベルかよ

471:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:47:15.14 a1+IDTA60.net
円安だからな

472:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:47:28.66 ZQPjhr800.net
「いらっしゃいいらっしゃい なんにしましょう」

473:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:47:39.27 QRHV62c00.net
これ円安是正されたら400万円台ってことだぞ
現地物価考えたら底辺だわ

474:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:47:48.47 QUJmkiDX0.net
カナダの物価を考えれば実質350万

475:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:48:06.36 J2MbFVLv0.net
なんだこれ、日本人に羨ましがらせるつもりの記事だったのかwww
たかが700万のために誰が異国の地でラーメン屋の店長やりたがるってんだよWWW

476:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:48:11.49 PPrchwLt0.net
安くね 日本でも店長なら700万ぐらいあるやろ

477:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:49:25.58 QUJmkiDX0.net
カナダでは1000万の年収でも日本の500万と同じ
物価が2倍高いからな

478:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:49:45.40 ZXhE31t50.net
オーストラリアの次はカナダですかw

479:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:49:56.44 zj7pI41W0.net
z

480:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:50:17.12 peAt553A0.net
マスゴミ「オーストラリアのワーホリで毎月50万貯金できる!」
 ↓
頭は悪いが行動力だけはある若者が与太話を鵜呑みにし、オーストラリアへ
 ↓
英語が話せないとロクに仕事がなく、炊き出しに並ぶ日本人が続出

今度はカナダではめ込みか?

481:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:50:52.18 599c32YQ0.net
この値段だと感動がないなー

482:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:53:06.92 MeQXgYt/0.net
リスクの割には案外儲からないんだね

483:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:53:12.47 OGdCdlT00.net
カリフォルニア人がマジで言ってたけど1000万円以下は貧民らしいぞ

484:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:53:18.11 tGVD6yrv0.net
>>5
だったらどーするよ
なっちまえばいいじゃんオーナーに

485:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:53:36.70 pNk1dkd50.net
700万って従業員クラスの年収でしょ

486:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:53:52.00 eiop0x0a0.net
>>474
オーストラリアで日本人が炊き出しにって記事は見たことあるが
原因や経緯は俺が見たのと違うな。そういうパターンもあるのか

487:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:53:56.67 izJmWq9U0.net
生活費がどれだけ掛かるかを考えないと意味ない

488:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:54:01.42 rtQReI4a0.net
いやいや物価考えたら実質日本以下ではないのか?

489:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:54:51.31 BOd+TAVN0.net
こういう記事が誤解招くんだよなぁ
これわざとこういうの書いてるの?
英語もろくに話せない日本人がぽっと行って即採用!なんてならねーから
向こうの求人率とか調べもしないでこういう釣り記事に乗せられて安易に行くバカ多すぎる

490:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:55:18.05 Uxgm30Tk0.net
俺もいつかカナダでラーメン作るんだ!

491:
24/11/03 10:55:38.50 hYhYxJIT0.net
>>422
日本でくすぶってたり、中小レベルならそれで良いと思う。

492:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:55:40.97 7HQ7ttKC0.net
カナダのサラリーマン平均年収って1200万なので、700万はかなり安い。日本の感覚だと300万くらい。

493:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:56:08.60 5HvtQhar0.net
店長クラスでそれなら全然ダメだろw

494:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:57:05.85 Bdxlap0T0.net
カナダで年収700万円   今 153ドル円


    年収457万円    昔 100ドル円

495:
24/11/03 10:57:35.53 vBagX8/K0.net
ダイヤモンドオンラインのどアホ記事。恥とかないのかね。

496:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:57:36.63 SuD/3Co30.net
>>19
お前カナダの通貨が🇺🇸ドルだと思ってるの?w馬鹿すぎワロタwww

497:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:57:52.81 J+tFY3Y50.net
外国の給料を円建てで伝える無意味さ

498:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:58:21.05 SuD/3Co30.net
>>488
お前カナダの通貨が🇺🇸ドルだと思ってるの?w馬鹿すぎワロタwww

499:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:58:38.27 RqhqU2t40.net
ワシより低いやんw

500:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:58:51.87 B4re7dzt0.net
>>1
ボーナス無しなら額面60万
ボーナス4ヶ月ありなら額面45万くらいか
店任される店長なら日本でも普通じゃね?
流行ってる王将店主は100あるだろう?

501:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:59:22.32 SuD/3Co30.net
>>448
カナダっていつからアメリカになったんですか?www

502:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:59:29.05 O7y+kg640.net
すくなっ
これ適正為替なら年収450万円じゃん

503:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:59:29.78 599c32YQ0.net
こんな記事で釣られるやつが居るくらい、日本は貧しくなったな

504:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:59:31.22 tGVD6yrv0.net
10年くらい前はドル円100切ってたからその頃のレートに換算すれば年収450万くらい
逆に考えるんだ。円の価値が下がってるだけだと

505:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:59:43.45 +yzv23wC0.net
バカってカナダで円で生活出来ると思ってるからな
~ならなんて話日本に住んでないと全く意味無いぞ

506:名無しどんぶらこ
24/11/03 10:59:47.94 Y15DxRxF0.net
カナダで700万って反応に困る金額やな

507:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:00:04.40 dlrwcgee0.net
安くね?

508:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:00:20.57 TB6a+R2O0.net
日本のラーメンチェーン店が日本人ごとカナダに支店出せばボロ儲けでは?w

509:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:00:31.39 vq23nVkl0.net
アメリカはトラックの運ちゃんでも1000万超えでしょ

510:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:02:03.18 SuD/3Co30.net
>>420
肉食文化の国で豚骨が手に入らないわけねーだろwww馬鹿すぎワロタwww

511:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:04:04.93 SuD/3Co30.net
>>367
知ったかぶり乙
アメリカやドバイで高いバーガーのセットでも2000円程度だニワカw

512:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:04:46.00 DQaMUJYS0.net
700万のうち所得税20.5%取られるの無視かえ?またイイトコだけ紹介して難民発生させるの?

513:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:06:37.76 A4Xmbjs70.net
カナダの平均年収は約1,259万円、月収は約105万円です
これは日本の平均年収(約443万円)のおよそ3倍です

マジかよカナダ!

514:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:06:48.98 5zG9Zyv50.net
日本の給料と比べても意味ねえ

515:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:07:45.98 jiSX1Eo50.net
>>505
間違い指摘修正botか

516:
24/11/03 11:07:53.03 hYhYxJIT0.net
>>474
オーストラリアは賃金高いから今や英語圏内の国からも出稼ぎが来るからね。
日本でスキル既に磨いた職人さんなんかはそれ買われて高待遇で雇われて日本で働くより割が良いみたいのも見たが、スキルもなく語学力なく若さだけじゃな…

517:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:08:11.82 3K0SmrJX0.net
現地の飲食じゃ語学できなきゃなあ

518:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:08:15.48 8JWQjjvM0.net
日本だと700万はまあまあなのにな

519:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:08:59.50 SuD/3Co30.net
>>498
10年前の🇨🇦$円相場は今より10円高いだけなんですがどう計算したらそんな額になるんですか?
まさかカナダの通貨が🇺🇸$だと思ってる系の知ったか海外童貞くんですか?w

520:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:09:20.82 dOqTjxBg0.net
カナダはフランス語英語できるから
やっぱし報酬も高い

日本は日本語しかできないから時給低いとわかる

521:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:09:27.63 v/o9gPnE0.net
物価w
日本でもまともな店の店長クラスなら最低500万は行くぞw

522:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:09:38.49 m4FmuQd+0.net
あんだけ物価高いのに、店長で700万円って夢がないなぁ

523:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:10:12.12 m4FmuQd+0.net
>>514
自分は英語と中国語と韓国語できる

524:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:10:21.04 /BExbagm0.net
物価が違うから高いのか安いのか分からん

525:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:10:34.83 rKe/dlxh0.net
>>474
> 英語が話せないとロクに仕事がなく

いやそれは当たり前やろ…w
日本にいて飲食店やコンビニ入ったら店員が日本語できない外人だったらキレるだろw

526:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:10:38.73 Gl/Jb8qh0.net
アルニダ系カナダ人相手に客商売とか無理ゲー
訪日外国人以上に無茶振りされるに決まってる

527:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:10:41.67 mA5I14030.net
今はバイトの取り合いとちゃうか
店長とか無理やって

528:
24/11/03 11:10:43.65 hYhYxJIT0.net
>>502
出店費用半端ないでしょ。

529:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:10:54.14 twmwtiRv0.net
ビックマック830円(日本480円)のカナダで年収700万円とか罰ゲームすぎるだろ。

530:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:11:28.85 UiQ0hlRZ0.net
>>515
雇われ店長だったらそんなにもらえないんじゃないの?

531:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:11:42.45 m4FmuQd+0.net
英語ってめちゃくちゃ簡単やで

532:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:11:51.75 3K0SmrJX0.net
外人はコミュ大好きだから
接客業はコミュ力が求められる

飲食店自体が一人で行くものではないしな
ファーストフード以外で日本みたいに一人で黙って食ってるとかありえねえんだ

533:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:11:52.77 tGVD6yrv0.net
>>513
では10年前のカナダ人のラーメン店主の年収いくらだったの?

534:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:12:23.11 ozAtKJQO0.net
年収7000万かと思ったら700とか安すぎワロタ

535:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:12:57.99 m4FmuQd+0.net
一体何が言いたいんだこのニュースは?

低すぎるカナダのラーメン屋の年収か?

536:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:13:07.21 kiiGTA4b0.net
物価など高いのに店長で700万円?
日本のほうがええやん

537:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:13:29.86 RASpHrod0.net
700万のために外国行きたくないな

538:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:13:53.56 m4FmuQd+0.net
物価が日本の三倍なのに年収700万店長

ワープアやん

539:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:13:55.65 ZkMKEHXP0.net
アメリカは年収一千万でもホームレスなんだろ、カナダも同じじゃね?

540:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:14:01.82 eq/TMTTH0.net
単純に年収350万の生活
店長なのに・・・

541:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:14:22.78 A2O7wUk20.net
アメリカやカナダの業務用食材卸は8割が韓国統一教会系フロント企業
コレまめな

542:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:14:27.13 m4FmuQd+0.net
>単純に年収350万の生活
>店長なのに

物価は日本の3倍

543:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:14:40.65 SCxQgtB90.net
>>1
カナダで700万とか安すぎだろ

飲食チェーン店の店長って日本だと年収300万クラスなの?

544:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:14:48.13 xbb0ztB+0.net
700万って日本でも普通に会社勤めしてれば特別高いわけじゃないしな

545:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:15:05.40 EQSKtcH+0.net
カナダでは2000万円くらいないとホームレス状態では

546:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:15:32.94 jPO/zzz40.net
下手したら日本のが高いまであるなこれ

547:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:15:57.16 Gl/Jb8qh0.net
>>535
カナダは国籍ロンダリングのゴール地点の一つだから

548:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:16:51.49 JTyera3B0.net
円安やカナダの物価考えたら安いんじゃないか

549:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:16:54.46 jXvIWeTh0.net
寿司職人に3年程度弟子入りしてたオレみたいな奴でも、客としてやってくるインバウンドの白人にスカウトされまくってるからな・・・・・
条件、めっちゃくちゃ良いんだよ確かに。オレなんかに『月1万ドル出すよ』とか言ってくるからな

まあ、俺はどんな良い条件出されても、海外恐怖症だから今みたく日本でのんびり寿司職人やってるほうがいいから全て断ってるが

550:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:17:09.65 lt/pN+3o0.net
>>539
そういや、年収2000万でも、物価高騰で家借りれずにホームレスになった話がどっかで記事でてたな。でもカナダじゃなかった気はするが・・・
流石にカナダだと少しは物価マシだろうから、そこまで酷くは無いだろうが、それでも大変なんだろうな

551:名無しどんぶらこ
24/11/03 11:17:20.33 WNV2S+6D0.net
>>533
アメリカの年収中央値はおよそ670万円ほど
そうするとアメリカ人の半分以上がホームレスだねぇ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch