【猟友会】「ヒグマ駆除に悪影響」 猟銃訴訟・二審で逆転敗訴…原告ハンターは上告、今は「丸腰」で現場に (札幌高裁) [少考さん★]at NEWSPLUS
【猟友会】「ヒグマ駆除に悪影響」 猟銃訴訟・二審で逆転敗訴…原告ハンターは上告、今は「丸腰」で現場に (札幌高裁) [少考さん★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:52:28.17 UNO7a4Bg0.net
警察にやってもらえばいいよ

3:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:52:31.65 Cbq/20JD0.net
専門馬鹿とはこの事よ

4:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:53:28.88 xD9hhGTU0.net
現場に行くなよ
熊に食われればいいのだ

5:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:53:58.03 JxDlV+1N0.net
こんなの誰も駆除引き受けないだろ バカかよ

6:名無しさん@13周年
24/11/02 11:10:14.60 77ApQoso2
丸腰で何が出来るんだ?w

7:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:54:46.53 Pn18zaHk0.net
丸腰担ってまで追い払いに行く必要なくない?

8:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:54:59.34 RqZfSmUs0.net
警察と市が悪かったって認めないともう猟友会に協力してもらえないだろ

9:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:55:19.05 dZ8TdHY60.net
ハンターがんばれ!

10:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:55:24.23 1n2KB3f40.net
高裁の裁判官はクマに狙われたらいいのに

11:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:56:39.80 z2VOG60r0.net
もう警察と役所の職員だけで駆除したらいいよ

12:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:57:32.05 9y8u8jZ00.net
>>1
丸腰で現場にいったところで何ができるんだ?

13:
24/11/02 10:58:03.00 Jpe8DbYq0.net
あの辺りの政治家は何処が力持ってるんや

14:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:58:44.61 8e7OIrqk0.net
最近は変な判決出した裁判官の名前はメモしてる

15:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:59:10.10 9y8u8jZ00.net
オレの下半身のビッグマグナムでクマ退治してやるわ

16:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:59:49.10 Z2zmla030.net
>>1
丸腰で駆除できるなら銃なんていらないじゃん
いらないのに銃ぶっ放すアホは死刑でいいよ

17:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:00:00.23 UbdJb6A40.net
年寄りの踏み間違い事故と同じ

18:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:00:00.55 7LeU4lYh0.net
もうプロのハンター雇うしかない

19:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:00:08.01 +t/qbtVP0.net
自民党どうした
国家公安担当大臣の出番だぜ

20:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:00:21.00 TbarW9bZ0.net
丸腰とか役に立たねえよ
俺らと変わんねえだろ

21:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:00:33.34 73DDaui20.net
>>8
もう予算で揉めて猟友会は完全にボイコットしてるんじゃわなかったっけか

22:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:00:42.98 ufgnW4nm0.net
丸腰とか
絶対変なやつなんだろ

23:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:00:43.63 lKyMcNYN0.net
熊がお礼参りとは粋な事する

24:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:00:44.34 cNg+ggKj0.net
建物に撃ったという情報をタレコミした奴がいるってことだろ?いきなり行政が取り消すわけ無いんだから

25:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:00:45.36 WNjT1lSv0.net
ナイフや鉈で十分だろ、

26:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:01:15.17 Z9E5FsOR0.net
「これはいずれ俺等に銃口が向く」
政治家や役人の思考なんてこんな感じだろ

27:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:01:20.90 73DDaui20.net
>>19
自民党「電気柵で対処してください、反乱が怖いから銃は規制します」

28:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:01:22.37 v13dSZWk0.net
自衛隊か警察に熊狩り専門部隊を作れよ
ノウハウ無いならアドバイザーにハンター雇えば解決だろ

29:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:01:24.25 UbdJb6A40.net
定年制とか返納制度作らないとボケ老人が銃持ち歩くことになる

30:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:01:40.78 7pJNf09s0.net
>>25
じゃお前がやってみろよ口だけの雑魚

31:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:02:27.86 B0ehutST0.net
役所は気に入らないやつにお仕置きしたつもりなんだろな
何人か殺されたら変わるかもな

32:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:02:29.18 +t/qbtVP0.net
>>8
公務員のレベルも落ちてきたな
人間より熊かよ
誰が税金を払っているんだよ

33:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:02:58.73 wttuUCTG0.net
>>1
要するに動物殺害の闇バイトやらせられた結果、法律で処罰させられたと。
警察「ホワイト案件なんで引き金弾いちゃってくださいw」

信じる方が馬鹿だよね?

34:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:02:59.32 +t/qbtVP0.net
>>27
安倍が殺されたから?

35:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:03:01.74 C7ZmV1nq0.net
イーロンマスクが売ってた家庭用火炎放射器がオススメ

36:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:03:12.52 B0ehutST0.net
>>32
日本人に自治意識がないから

37:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:03:13.72 TDJ+A2xe0.net
法律違反を知らないで依頼した市が悪いの?見かねて違反承知で駆除してあげた被告が悪いの?
もうクマ出たら警察にやらせろよ

38:
24/11/02 11:03:23.21 ZQEOasao0.net
>>16
記事読んでないの丸わかりだけど、お前も徒手空拳で熊退治してみるか?

39:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:03:31.13 P6i5f7vt0.net
>>18
逃走中のとか良いな

40:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:03:31.29 dbHqPLeu0.net
>>12
見物とチャチャ入れ

41:
24/11/02 11:03:47.46 oBmrC8Hw0.net
鉄の鎧と鉄仮面を装備しなよ

42:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:03:51.07 9y8u8jZ00.net
>>25
いや武器なんて何も持たずに
心を通わせて説得して優しく山に返すんだよ!

43:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:04:04.39 oWBisnqW0.net
緋熊ちゃんよぉ
お礼参りするんなら裁判官にだろうがにぃ

44:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:04:33.64 Z2zmla030.net
>>37
>違反承知で駆除してあげた被告が悪いの?

どうして悪くないと思っちゃったの

45:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:04:34.43 eV26QQ/K0.net
警察がヒグマと戦えばいいだろ
警棒で

46:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:04:37.32 MdIkxGqj0.net
>>31
まあコレ

自分たちの不手際が公になって気に入らないから意固地になって
免許取り上げとかそんな感じ

47:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:05:11.64 +t/qbtVP0.net
玉木に依頼するしかないか

48:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:05:40.93 fQTnLKi30.net
これは警察や裁判所が問題な訳ではなく立法府の問題だろ
国会議員が仕事しろよ。特に地方選出の議員が

49:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:05:41.68 bNhuXKtF0.net
お巡りさんが、ニューナンブで退治してくれるよ

50:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:05:50.55 U9lv0XHI0.net
警察は現場にいても何にも役に立たないどころか
市民の敵だってことだよ

51:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:06:02.88 KTRr5yRO0.net
今後は役人と警察に任せたら

52:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:06:30.20 WNjT1lSv0.net
>>30
俺は村人だし、ハンター名乗って出来ねぇとか無いわ~似非ハンターかよ

53:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:07:17.90 WNjT1lSv0.net
>>42
圧倒的な力無きゃそりゃ無理

54:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:07:22.54 0bY2EyVE0.net
警察と裁判所と市でクマ狩りにいけばいいよ。自分たちでやれるんでしょ?

55:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:07:44.67 wttuUCTG0.net
>>48
もうやってる

クマ出没相次ぎ国の検討会が市街地での猟銃使用の法改正案了承
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

56:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:07:50.21 PSB8p9df0.net
司法はヒグマの味方です

57:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:08:00.26 lKyMcNYN0.net
>>50
市民全員が熊殺しに賛成なわけじゃないからな

58:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:08:41.66 zzmPE0Lm0.net
>>1
さすがに中央区にヒグマははないわ

59:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:08:49.15 g5svnxJa0.net
司法がアホで人が殺される

60:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:08:53.12 BQ642WOW0.net
今後のクマ退治は司法がやればよろしい

61:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:08:56.62 hW3zqV8P0.net
法律を変えるしかないな

62:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:09:58.20 r2BQhFgI0.net
>>1
この事件は池上を最初に告発したのが現場に一緒にいた別の猟師だから単純な警察、検察の横暴という話でもない

池上の撃った弾の跳弾が一緒にいた猟師の銃に当たってしまいモメた
というのが事の発端なので元は猟友会の内輪もめだった

63:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:10:23.02 swhPYwCX0.net
裁判官は丸腰でクマと立ち合ってみろよ

64:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:10:24.10 BQ642WOW0.net
温室育ちでヒグマの怖さを知らないんだろうな
もちろん俺も知らないけど

65:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:10:29.53 hSyzYExb0.net
これって単純に警察がダメって話じゃなかったはず

関係者に話聞いてた人がいたけど
現場で発砲した時に、安全措置が不適切で
現場にいた、他の猟師の猟銃に玉が当たって
その件でダメになったみたいな話が出てたな

その猟師どうしでも揉めごとになったとか

どっかに記事みたいなのは残ってるはず

66:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:11:29.73 Z2zmla030.net
>>55
割とマジな話、市街地は自衛隊に任せればいいだろ
よくわからん強力な銃器を持って嬉々として駆けつけてくれるぞ

67:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:11:34.29 6UG+38wu0.net
猟友会の協力が得られないなら警察で対応するしかないね

68:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:12:03.34 /TW2FpwW0.net
驚くほどの馬鹿がいるもんだな

69:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:12:09.86 hptpJjeI0.net
こんな事がまかり通るなら
猟師は一致団結してヒグマ退治は全拒否して熊害だらけにしてやるべき
医師がそれしただろ
一致団結して皆困ったら変わった
社会秩序の維持が出来なくなるまで熊無視して鹿だけ狩りしたら良い

70:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:12:10.50 bNhuXKtF0.net
>>58
結構生息してますぞ

71:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:12:44.35 WF0TnuS20.net
熊被害は刑事事件じゃないから警察出れないのでは?

72:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:12:48.07 0yWCkF3d0.net
>>1
熊殺しには当然の報いだろ

73:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:13:13.85 73DDaui20.net
>>66
自衛隊に銃を使わせると、上司や同僚を喜んで撃つから無理

74:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:13:18.48 zzmPE0Lm0.net
>>55
これ読むと警察署長の執行命令待つべきだったな

75:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:13:33.12 8ETM10wh0.net
こいつらが熊に食われてこい

76:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:13:34.13 hV2ykKzA0.net
>>27
反乱が起きないように国民のための政治をしてください

77:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:14:35.00 vcZ0SnvM0.net
道公安、道警に不満があるならその上に居座ってるボスを北海道知事選挙で変えるしかないよ
2027年令和9年

78:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:14:45.51 WNjT1lSv0.net
罠に追い込むとか、銃じゃなきゃ駄目って話じゃ無いだろ。猟銃は禁止にしても良いぐらい

79:
24/11/02 11:14:47.40 YRCOHNCX0.net
>>72
そういうのいいから

80:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:14:54.19 WF0TnuS20.net
でも裁判官は規則に従って判決出すしかないからな
規則を変えなければならないでしょう

ようするに行政が馬鹿

きっと動物愛護キチガイどものクレーム殺到を恐れて出来ないんだろうな

81:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:15:46.21 taBnfJzN0.net
典型的な主語デカ案件
てめーの銃の扱いが悪くて資格剥奪されただけなのに何故か猟師全体の話にすり替えてる
それに臆面もなく便乗してる猟友会もヤバいな

82:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:15:47.08 Z2zmla030.net
>>76
国民(議員様)のために頑張っております

83:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:15:47.68 WF0TnuS20.net
>>80
改定案出てたのか今上読んだ

84:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:16:21.78 wIRt+wqO0.net
そんなもん全部警察にやらしたらええねん
なんのためにピストル持ってるんや

85:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:16:26.49 BqU0zA6m0.net
無能の鈴木を羆の餌にすれば桶

86:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:16:37.08 ylePWeKU0.net
これはひどいw

87:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:18:05.93 vcZ0SnvM0.net
過疎地や無人島は外敵勢力に侵奪されやすい、自然脅威にかこつけて人口を減らして売国したがっている知事たちが南北を仕切っている

88:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:18:56.02 byN656zj0.net
もしかして動物愛護のスゲーやつが警察の偉いさんになったとかないわな

89:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:18:56.42 9sAzA2TL0.net
>>7
あえて負傷して世論を動かしたり
公安を訴えたりの目論見があるのかも?

90:
24/11/02 11:19:12.29 tJs04EIl0.net
一方で旭川署の未成年飲酒淫交は実質無処分だもんな
国民審査みたいな感じで知事選の際に県警トップを審査する場を設けるべきだわ

91:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:19:25.74 UJ5D38qi0.net
この事件はよく分からんな
元々ヒグマと言ってもかなり小さい子グマで駆除の必要ないとハンターは言ったのに、警察が駆除してくれと要請
しかたなくハンター駆除したらその警察から訴えられたっていう

92:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:20:08.31 etG7ix/x0.net
警察馬鹿だろ
結果的に自分たちで対応しないといけなくなるぞ

93:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:20:24.61 yVUUaKT70.net
一緒に行った職員がビビって早く撃て撃て言ったんじゃないの?
市の依頼で駆除に行ったのに職員がいない訳ないだろうし

94:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:20:54.06 Z2zmla030.net
>>91
法に反したことをすれば罰せられるのは当たり前のこと
なんの不思議もない

95:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:21:31.95 9sAzA2TL0.net
「よくやった 事情が変わった なぜやった」
~ サラリーマン川柳 より抜粋~

96:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:21:40.93 YQfSzZqI0.net
ヒグマから賄賂でももらったんか?

97:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:22:03.06 qYdgBoXI0.net
まんさんは幼少の頃よりくまさん🐻のぬいぐるみ🧸に見守られて育ってきているため、くまさん🐻は自分を守ってくれる存在であると誤認してしまうのです。

ですので、クマを駆除などと始まると、くまさん🐻をいじめちゃダメ!😡と、役所にクレームをいれてしまうのです。

98:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:22:07.73 cTrEjqcZ0.net
1000万円以上の預貯金がある全ての日本人を襲撃させるために

自民や公明の支持者が外国人テロリストを日本に入植させているのだ

在日外国人犯罪を批判する奴は、自公を批判しているわけだからパヨク!

99:
24/11/02 11:23:05.41 g9w2W7/E0.net
今後は保健所がやりゃあいい
公務員として狩猟をするようにすりゃ、汚職政治家や犯罪警官、卑劣な教員と同じく、やらかしても手厚く守られるだろう

100:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:23:06.38 zzmPE0Lm0.net
>>91
>>1読んだ方がいい。警察は臨場を要請してるけど何も言ってない。
市農政課が撃ってくださいって言ってる。

101:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:23:19.86 YJ1bLFYU0.net
>>62
Aさんの証言も高裁で嘘だとバレたのも痛かったな
Bさんがトドメを刺したのは嘘。熊が襲いかかってきたも嘘
保身に走って嘘ばかり言うから心証悪くした

102:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:23:29.09 WYsXYMAB0.net
町民アホなんだから全員熊に食われるまでほっときゃいいよ

こんな判決出るって事は人の命を軽視してる証拠だし

103:
24/11/02 11:24:14.20 tJs04EIl0.net
>>81
こういう事だと認識しているが、違うのかね

警察「ヒグマが出没したんで駆除お願い🙏」
猟師「仕方ねぇなあ😩」



猟師「あそこにヒグマがいますね、ここ市街地ですけど撃っていいですか?」
警察「どうぞ」



警察「市街地で発砲しましたね?所持許可を取り消します😚」
猟師「はあ😨!?」

104:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:24:38.31 jea6rTcp0.net
徒手空拳ハンター!

105: 名無しどんぶらこ
24/11/02 11:24:45.31 .net
ほんとにほんの司法は糞

106:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:24:49.27 UJ5D38qi0.net
>>94
そこが双方言い分が違ってて
ハンターは適法通り銃を撃ったと主張してるが
ただ小さい子グマのため弾が貫通、弾道が変わってどこに飛んでいったか分からない

跳弾で別のハンターの銃に当たったとか、住宅の方に飛んでいったとか色んな説が出まくってて、もう何が何だか分からない状態になってしまってる

107:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:24:54.77 XW+A/XrS0.net
待ってました! クマスレ..けど内容は シリアス?

108:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:24:58.84 mwSRvodI0.net
>>91
知識のない他人になにか言われた程度でルールを破るようなやつに免許を持たせておくわけにはいかない

109:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:25:04.19 Ql7E/Phr0.net
>>1
高裁・公安
「丸腰でヒグマを駆除しろよ」^^

110: 名無しどんぶらこ
24/11/02 11:25:27.44 .net
>>103
うんこれ

111:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:25:38.87 zzmPE0Lm0.net
>>101
あー>>1読むと、止めさした別ハンター出てくるけど、
それじゃあそのハンターも猟銃取り上げられたのかな?
でもぜんぜんそんなニュース聞かないぞ??って思ったら
うわぁ

112:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:26:06.10 +0w3zesI0.net
出動要請があったから出て来て丸腰だから駆除できない。代金は貰っていく
痛快だね。費用は裁判官に出させればいい

113:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:26:11.26 c3PUI/PB0.net
>>37
法律に従って撃ったのに、道警が意固地になって銃を返そうとしないだけだよ。
高裁が、熊に当たった弾が貫通して草に跳ね返って自分や同行者に当たる可能性があるという謎理論の判決を出したから、それじゃ誰も銃を撃てないよねってことになった。

114:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:26:11.27 RqZfSmUs0.net
この一件あたりから北海道人の異様さが目に付くようになったなぁ

115:
24/11/02 11:26:51.83 3vDLDIJl0.net
それではこの判決を出した裁判官が熊の駆除に行ってもらえばいい。

116:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:26:55.51 EzwhEqJO0.net
司法の思い上がり

117:
24/11/02 11:27:25.35 7KdI05b60.net
>>1
今年のドングリは豊作なのか?
栗や団栗拾いを禁止にしろ

118:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:27:38.11 peoPBGHI0.net
>>62
でも証拠は出せてないんでしょ?

119:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:27:40.98 mwSRvodI0.net
>>103
知識のない他人になにか言われた程度でルールを破るようなやつに免許を持たせておくわけにはいかない

120:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:28:07.74 Y4NiMyFm0.net
>>66
熊の習性を熟知、土地勘、野生動物に対する狩猟経験
自衛隊よりハンターに任せたほうがいいだろう

121:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:28:54.09 jea6rTcp0.net
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

銃を取り上げられたハンターはこの人に弟子入りしにいけ

122:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:29:10.91 zzmPE0Lm0.net
あとこのスレで初めて見た>>55の帯広事案読んだら印象変わったわ
猟銃振う以上しっかり法を守るべきだわ
帯広みたいに警察署長が執行命令出すまで頑とハンター矜持を持つべきだわ

123:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:29:53.17 +0w3zesI0.net
>>94
法律はゼロイチじゃないんだよ
監督者である警察官の要請で撃ったなら本当はダメだけど今回は執行猶予とか状況に合わせて刑罰が決まるんよ

124:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:29:53.83 RwssTtC40.net
>>1
昔、公安委員から免状もらって銃所持してたけど、○が住んでる、○が居るかもしれない住宅に向かって撃つヤツは、そのうち○に向かって撃つよ。
取消は正当な判断だな。

125:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:30:02.40 dMsRjs6V0.net
素手で勝てないとか雑魚すぎる

126:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:31:31.24 WQTkAxsg0.net
裁判所をヒグマの生息地の山の近くにすればいいよ

127:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:32:01.74 03gOsM8C0.net
>>103
撃った撃たないは関係ない
危険な打ち方したからと判断された
猟友会はこんなのでアウトなら駆除出来ないと怒ってる
ただ、誤射での死傷者事故が多いのは事実

128:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:32:15.28 hdAL9Ga20.net
>>1
反ワクはアホだよな
ワクチンを定期的に打たないとさらに死亡率上がって、後遺症も残す しかも感染するたびに確実に悪化していく

ちなみにワクチンを定期的に打たずコロナに感染するとIQが3下がる 後遺症が残ってる人はIQが6 下がる 重症まで行くとIQが9下がる 再感染するとIQが2下がる
研究結果でも出ているが恐ろしいのは本人にIQが下がった自覚がないこと

気付かぬうちにバカになり、やがて廃人になる

東大生の平均IQは120 日本人の平均IQは112
このレベルでIQが下がっていくことがいかに危険か理解しないとね

新型コロナウイルスに感染するとIQが下がる可能性が11万人以上を対象にした研究で示される
gigazine.net/news/20240314-covid-19-iq/

コロナ死者、年間3万2千人 5類移行後、インフルの15倍
news.yahoo.co.jp/articles/5591fd4756fe4cba826a72ff4c925d5d98508be8

129:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:32:45.68 nkBbDYLl0.net
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |   石破いる!?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡  /    ヽノ  人 \ ガラッ

130:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:33:21.92 tecHbUhU0.net
公務員は糞

131:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:33:36.22 WjlIDfYi0.net
クマには巴投げが有効
もちろん柔道有段者の実力が必要だが

132:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:33:44.23 Z2zmla030.net
>>120
熊の習性なんてちょっと勉強すればいいだけ
土地勘なんて下っ端の警官に任せろ、すべて自分でやる必要はない役割分担だ
森の中の狩猟と街中の駆除は全くの別物

133:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:33:53.66 taBnfJzN0.net
実際猟銃による殺人事件も起きてるしな
仕事引き受けての商売道具ならちゃんと使えよと

134:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:34:18.20 DDx+2ts30.net
>>2
それよな
それか自衛隊

民間にゆだねるなら報酬も含めてちゃんとやらなきゃ

135:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:34:18.16 md5BMKMU0.net
「建物に向かって撃った」もうだめね

136:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:34:42.17 dQvtmuoz0.net
クマさんたちをいじめないで、きっと仲良くできる方法があるはず

137:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:34:48.57 c3PUI/PB0.net
>>94
処罰は不起訴。

138:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:35:43.23 se4TQJEA0.net
”警察が捜査を始めたのは、駆除行為から2カ月が過ぎるころ。きっかけは、池上さんとともに現場に赴いたもう1人のハンター(共猟者)の告発。
「池上さんの撃った弾丸が跳弾して、彼の銃床に当たったというんです。それで警察が調べたんですが、証拠がどこにもない。銃床を壊したという弾丸はみつからず、その瞬間を目撃した者もいない。それはそうでしょう、弾はクマに当たったわけだから。
そもそも、そんな事故があったのならその場で言うべきなのに、なぜ2カ月後に突然そんなことを…」”

内輪もめかよ

139:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:35:48.59 x/maU9FD0.net
素手じゃ熊に勝てねえ
銃があって初めて互角なのに

140:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:36:18.57 +P1ayyHK0.net
じゃあこれからヒグマ退治は警察の仕事な!

141:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:37:49.92 r2BQhFgI0.net
>>138
破損した銃はすでに修理したが、その修理費用でモメたので告発したと聞いた

142:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:38:44.98 yylddkQ60.net
なにを言ってもむだだろ かわいそうとは思うけど猟友会のおっさんが馬鹿なだけ
現場に来てる下っ端公務員の言うことなんかを聞くほうが悪い

143:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:38:45.74 BQ642WOW0.net
ひょっとしたら報道されないだけで昨今の狩猟拒否理由は
この件も絡んでるんとちゃうか

144:
24/11/02 11:38:57.37 KPG7AdMX0.net
なんで丸腰で出てんの?
こういう弁論するためのポーズ?

145:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:39:17.69 WkczS3qL0.net
腰には立派のものを所持していた

146:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:39:30.75 kaVIhQ7+0.net
よく分からんな
建物に向かって撃ったという部分の詳細がないと

前読んだときはここの部分が記載されてなかったから横暴な裁判と思ったが印象変わるな

147:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:40:08.07 DSwqQMD60.net
コメントもしないドス黒い公安

148:お墨付き
24/11/02 11:40:43.79 kDLfQCDt0.net
猟銃以外に駆除する方法発明してくれ

149:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:40:45.76 U37I8VDW0.net
北海道は熊より人間のほうが怖い

熊さん天国になったほうがいいよ
熊以下のモラルの人間が多すぎる

150:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:41:14.68 5qqhiu4M0.net
小河原寧裁判長ね

151:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:41:27.13 BQ642WOW0.net
どうせ検察、警察からしたら起訴して務所にぶち込まなかっただけ
むしろ感謝しろって立ち位置でしょ

152:お墨付き
24/11/02 11:41:29.23 kDLfQCDt0.net
日本人なんだから日本刀で立ち向かってはどうか?
剣道の有段者ならどこにでもいそう

153:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:42:00.13 SvLph/f80.net
猟友会は協力要請拒否でいいだろ
ヒグマの駆除は警察がやればいい

154:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:42:08.77 0xEpkLUE0.net
どちらにしろ猟友会に頼るのは限界だよ。高齢化してるし。新しい駆除方法考えないとな

155:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:42:20.09 i99g7ixx0.net
>>144
年齢から指導員なんじゃね

156:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:43:11.98 ucqhnaQs0.net
こんな判決出した裁判長も一度丸腰でヒグマに対峙してみればいいのに。

157:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:43:16.56 q13dlaGr0.net
やめて警察にやらせればいいよ

158:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:43:21.77 GowhhTj10.net
ヒグマ駆除より闇バイト強盗団をその猟銃でぶっ放して欲しいぜ

159:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:44:00.34 Q/Vfyw+f0.net
>>152
山刀での格闘術が求められる時代
小太刀の剣法が流用出来るんかな佐々木只三郎が今熱い

160:
24/11/02 11:45:00.50 7KdI05b60.net
2024にもなって熊と強盗が問題になるとは
猟友会が高齢化で無くなったらどうするんだ

161:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:45:20.05 zO0zfi8f0.net
また警察やら裁判所が勝手に法律作ってる

162:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:46:53.84 17C0x9Xj0.net
なっ
こういう堅物法治主義があるからレ・ミゼラブルみたいな事が起きるんだよ

163:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:47:11.72 4ISvF18k0.net
警察がヒグマの駆除部隊を創設すれば一発で解決するだろ
なんでやらんの

富山山梨県警には年中登山して専門の訓練してる山岳救助隊あるんだから、
道警にクマ部隊あってもおかしくない

164:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:47:21.83 Y4NiMyFm0.net
>>132
こんな場所やで
s://www.bengo4.com/c_1017/n_13911/

165:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:47:32.82 vRlBRgCQ0.net
ハンターなんて昭和どころかそれ以前の制度を惰性で続けてるだけだろ
一般人が命をかけて一般人を守るなんて明らかに現代に合わないのだから自衛隊なり警察なりで対応できるようにすべきだわ

166:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:47:43.34 g3aTv5pW0.net
>>2
1945年の夏、警察署にいた男たちの拳銃は撃っても弾が前に飛ぶことはなかった
だからこそガタイがよくても徴兵されることはなかったのだ、昭和の時代警察官の拳銃の発砲には厳しい規制がされ弾丸一個の管理や発砲した銃弾の回収などありえない管理をしていたのはとにかくどこに弾丸が飛ぶかわからないからだった
当然に朝鮮人や中国人には徹底的に侮られ、県庁所在地の駅前の一等地で堂々と闇市が開かれていたがなすすべはなく、娘の出産のためにであろうか重い荷物を背負って東京行きの列車の時間にやってきたご婦人を呼び止めては荷物の中からわずかな白米を探し出して検挙件数を稼いでいたのだ
本人の食べる分とわかっていても容赦はしない、列車の出発時間が迫ると哀れな獲物たちは納得いかないうちに罪を認め、米の所有権を放棄する書類に署名するのであった
放棄された米の行方は定かではない

167:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:47:44.13 nUK7IybW0.net
札幌高裁の裁判官も北海道住んでるんじゃないの?
警察にしても
猟友会に頼むな

168:
24/11/02 11:48:07.52 bmTi5Jm10.net
たしかすぐ横に警官いて撃ったんじゃなかったけ?これ。

169:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:48:36.88 Q/Vfyw+f0.net
>>163
今後は防災庁の出番だな

170:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:48:57.14 BqU0zA6m0.net
裁判官は馬鹿、だから裁判員裁判したのに高裁の馬鹿がひっくり返す・・こいつら罷免だな

171:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:49:08.49 WjlIDfYi0.net
飼い慣らされたアラスカヒグマ(コディアックベア)とグリズリーを触ったことあるが
可愛いけど巨大さ迫力は圧巻
それに勝てるヘラジカの巨大さも

ヒグマやヘラジカを捕食するのはアムールトラだけ

172:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:50:06.67 Irf8spD30.net
ハンターの一斉ストライキでよくね?
報酬も今の100倍からスタートとかの明確な料金体系を作ったり
法的対策の契約書とかも整備しないとね

下請けフリーランスより酷いね

173:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:50:14.44 UBijR91r0.net
(・(ェ)・)

174:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:50:35.04 nUK7IybW0.net
>>165
自衛隊や警察の銃なら跳弾しないとでも?

175:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:50:44.03 J6CXT62A0.net
北海道警察、鹿児島県警察、大阪地検、裏金

もう、日本は終わりだよ
街に出ても外国人ばかりだろ

176:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:51:00.17 Y4NiMyFm0.net
>「子どもが出たということは、近くに母グマがいるはず。いずれ母親のところに戻ると思うから『撃たなくていい』と言ったんです。我々は普段からできる限り撃たないようにしているし、そもそもクマを撃ちたくてハンターになったわけじゃないですから」
まあこれを貫くべきだったね
近くにいるはずの母ぐまに襲われる危険性だってあったんだし

177:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:51:59.16 vRlBRgCQ0.net
>>174
何言ってるのか分からん
こんな不安定な制度より責任や指示系統を明確にすべきって話なんだが

178:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:52:01.17 OB6h0gRR0.net
>>1
たしかブログで跳弾ガー銃床ガーとか宣ってた人いたよな、いまどうしてるん?

179:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:52:54.44 nUK7IybW0.net
>>163
跳弾を理由されたら警察だろうと猟友会だろうと関係ない
街中で銃が使えないから熊を説得して山に帰ってもらってそこで撃つしかない

180:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:55:36.32 3MvYjv890.net
検察、裁判官を駆除する必要あり

181:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:56:28.25 r7+gV2C/0.net
猟銃の所持許可を貰いに警察に行った時に、銃の検査をするからどうのこうのと言われて警官に猟銃を触らせたら許可が取り消されたって話しを聞いたことがあるな
銃を他人に触らせるだけで違反になるから、それを取られたらしい…

この話しが事実だとしたら、市の職員や警官の指示があったとしても法令違反したらアウトなんだよな

182:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:56:35.51 oT58RDd00.net
建物撃つキチガイじゃ、そりゃ取り消されるだろ(笑)

183:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:56:45.07 if0QEoPc0.net
この理屈なら街中で誤射して自分の手撃った女警官は懲戒免職にしないと駄目だろ

184:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:57:02.84 nUK7IybW0.net
>>177
ソース読めよ
跳弾理由に許可取り消してるんだから誰が撃つとかの問題じゃない
猟友会だったからこれだけで済んでる
そもそも警察が腰に下げてる38口径じゃ熊は死なないどころか発砲距離からも襲われる危険性高い

185:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:57:17.07 WNjT1lSv0.net
>>179
銃じゃなきゃクマ殺しちゃ駄目なのか?

186:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:57:45.18 0qzjQFmt0.net
>>168
警官「俺が特別に許可する!」
警官「許可するとは言ったが実は俺にそんな権限はない!」

ハンター逮捕、なんだこれ

187:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:57:47.98 ixIPAxrd0.net
>>146
撃つ時の方向には住宅があった高さのある土手があったのでハンターは大丈夫だと思った

ところが弾がクマを貫通して弾道が変わりどっかに飛んでいった
ハンター仲間の銃床に当たったと言う訴えも出てる

それでやっぱ安全確認が不十分でアウトとなったっぽい

188:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:59:11.05 0pB1Sfsf0.net
いや行くなよ…危ないだろ

189:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:59:21.18 9U2fT/Ei0.net
跳弾も意識しなきゃならないとか、北海道でそんなだったら東京西部の山なんてとても銃ぶっ放せないやん…
今年は青梅の市街地にまでクマ出没してたのに

190:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:59:53.99 Pd+KMCIQ0.net
一度これ読んどけ、高裁の判決理由書いてる

【裁判詳細】猟友会支部長、1審判決を取消…の衝撃 猟銃所持許可取り消しは「裁量権逸脱せず」
news.yahoo.co.jp/articles/a6ffefc7abd74e1e041e22402aebfe6b4b7fb4ff

【札幌高裁の判断】
・銃の発射位置と住宅の間は草で 覆われていたが、弾丸を遮るも のではなかった。
・ヒグマに命中しても弾道が変化 して付近にある5件の住宅に到 達する可能性があった。
・池上さんは 心得ているべき安全対策をおろそかにして、周辺にいた3人の身体と生命を危険にさらした
・処分をした道の公安委員会は裁量権に逸脱しない
・警察はクマがいたことを認識し ていなかったため、銃の発射を 容認していたとは言えない

札幌高裁は「ヒグマの駆除について猟友会に依存してきた実態は否定することができない。ヒグマ駆除の在り方については議論の余地はあるが、本件処分が違法であるかどうかという問題とは別」としています。

191:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:59:54.02 Q/Vfyw+f0.net
>>185
猟に使っていい得物はかなり細かく規定されてる
何でも使っていいヴァーリトゥードルールではないとは言える

192:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:00:15.93 dHuvXUpZ0.net
>>108
なら命令したお上が刑事罰を受けるのが筋だろ

193:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:00:37.58 dDt1qFpE0.net
>>1
大山先生が生きていらっしゃればー!

194:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:01:20.06 Z5fxBLB70.net
>>16
頭悪そう

195:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:01:23.28 WNjT1lSv0.net
>>191
駆除は猟じゃないからな

196:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:01:33.06 k+pJJYK40.net
警察にクマは全部任せろ
公安に撃たせろ

197:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:01:35.27 O46iUgFH0.net
建物に向かって撃ったとか言い出したやつ誰なん?

198:
24/11/02 12:01:40.49 FKJ/m42W0.net
民間人に手弁当で依頼しその費用すらケチってるんだから今のやり方じゃもう無理

199:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:01:40.53 g3aTv5pW0.net
>>135
検察が言っとるんだろ
北海道は知らんが本土ならどこの方向に撃っても何らかの建物はある
射程圏内に建物があったとしても角度によっては届かない
だから跳弾の可能性があるとか屁理屈をこねて言い逃れをしている
ロシア人とかカナダ人を証人に呼んだほうがよさそうだ、クマがこんなに頻繁に市街地にまで出没するようになったのは明らかに刈り取った木や草を焼却するのを処罰するようになってから、全く警察は碌なことをしない

200:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:02:18.71 Q/Vfyw+f0.net
>>193
ウィリーウィリアムスも密かにお亡くなりになっていたのな

201:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:02:43.31 1jEa8hKU0.net
リス逃げ出した!蛇逃げ出した!アライグマがいる!など等は警察の仕事なのに
熊に関しては何で猟友会がせなあかねん?おかしいでしょうが!!
警察や自衛隊がするべきことを猟友会に押し付けるな!!

202:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:02:53.74 zzmPE0Lm0.net
>>190
これで警察が発砲を命じただの許可しただの撃てって言っただのの
あらゆるデマが書き込まれるってすごいと思う

203:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:03:15.10 dDt1qFpE0.net
>>192
警察官は法の執行官だから、執行官に法的判断をさせると怖いよね。
「お前、死刑!」
大西部時代だな。

204:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:03:43.05 k+pJJYK40.net
>>201
基本暇で訓練ばかりしてる自衛隊にクマ駆除お願いすればいいね

205:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:04:31.63 dDt1qFpE0.net
>>200
マジか
でもローキックの鬼、黒澤浩樹先生は健在だぜ

206:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:04:31.93 oT58RDd00.net
「検察に事件送致した際の『処分意見』で、砂川署は池上さんについて『短気で傲慢』『再犯のおそれがあり、改悛の情もない』『自己中心的』などと述べているんです」


こんなもん取り上げられるに決まってるわ(笑)

207:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:04:38.35 nUK7IybW0.net
>>185
現代の大山倍達がいるなら
それでも日本各地に熊は居るし絶対勝てるものでもないからおすすめはしないよ
江戸の頃刀と武士道で熊退治に行った侍は熊に惨殺されて結局火縄銃で退治したみたいな話はあるからな

208:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:04:45.59 gdcmVkeR0.net
^


猟銃よりバカ判事の方が危険

209:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:05:29.72 Z2zmla030.net
>>204
自衛官は日常的に生き物を殺す訓練をするべき
だから家にでたGを殺しに来てくれ頼む

210:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:05:48.64 Dtzsi1v70.net
シカなのかクマなのか蛇足なのか謎が多すぎる

211:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:06:12.39 oT58RDd00.net
>>185
本気のヒグマに勝てる人間なんてのはどこにも実在しない

212:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:06:35.04 Pd+KMCIQ0.net
>>202
問題にすべきは市街地で発砲可にする法改正の話なんだが
この人はおそらくやらかしたから許可取り消されただけの話であって
それを抗議の意味か知らんが丸腰で現場行ってる言われても知らんがなと
俺は思う

213:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:06:43.39 hDIUTzOT0.net
>>201
ヒグマを射殺するには、38口径は弱すぎる
散弾銃でも銃弾が別
その弾も他の狩りでは使わない
メンテナンスもひつようだし、銃弾も別
命がけ、成果が必ずあるともわからない

誰が喜んでするよ

214:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:06:58.19 dDt1qFpE0.net
>>211
クマは手足が短いから、後ろに回り込んでチョークだろ。
そんなことも知らんのか

215:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:07:06.06 nCt2Ynnr0.net
よくボイコットしないな…
する権利あるぞ

216:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:07:08.06 ZcEbptnp0.net
>>1
>猟友会に代わりクマ駆除 奈井江「実施隊」1カ月 隊員の大半町外
>www.hokkaido-np.co.jp/article/1056362/
>奈井江町は猟友会に辞退され、会に所属していないハンター11人に委嘱した。

あっさり代わられてて草
所属してないハンターって事は例の会から追い出した人も含んでるのか?
裁判と関係があるのか知らんが最悪のタイミングで
脅しとも取られかねない方法を取ってしまったのは悪手

217:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:07:30.12 vRlBRgCQ0.net
>>184
君のレスと僕の主張には全く関連がありません
>>202
以前スレが立った時は既に判決理由が出てたのに警察が事実上指示したとかいう記者の感想をソースとして反論してきたアホがいたわ
感情論だけで理屈が通じないやつって怖いわ

218:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:07:55.53 Q/Vfyw+f0.net
>>207
朝鮮出兵時の虎もタイマンではやっていないしな
あの薩摩兵ですら死者出しながら囲んでやっとボコってる

219:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:08:31.46 3rRqNHMc0.net
>>7
義務感だろ

220:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:08:59.81 qL0+7K//0.net
>>211
車で弾き飛ばせば一般人でも余裕で勝てる

221:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:09:14.43 T9Y835Ry0.net
裁判官が可愛いクマを殺すなとか騒いでる動物愛護系のキチガイなんだろ

222:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:09:14.46 TKqpgYRL0.net
>>4
取られた人が猟友会の責任者だからとかじゃなかったっけ

223:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:09:29.79 PXnkkIeZ0.net
裁判官VS羆
丸腰で

224:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:09:31.27 wcSzi5Cj0.net
>>216
積むものがあるからな

225:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:09:31.58 WNjT1lSv0.net
>>207
素手、刃物、銃でしか殺せないって思ってるの?囲んで罠に追い込むとか、考えられない程馬鹿なのは理解したわ

226:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:09:33.34 GLVHZpjq0.net
とんでもない切れ味と大きさの鉈で武装してください

227:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:09:51.76 z3SJ0kQW0.net
草加やみバイター 不審者出没

セントラル江坂WEST
(大阪府吹田市とよつ町31-4) 前から豊津公園までの人通りの少ない通り

スプランディッド江坂DUE(
大阪府吹田市とよつ町31-29)

上記2か所に、二十代後半〜三十代前半の黒のブロッコリーヘア、身長170センチ台の小太りの不審な男性が、毎朝8〜8時15分頃に、急に建物(スプランディット)の陰に隠れていて飛び出してきたり、通行人につきまとったりしている。いずれも通行人の進路を塞ぐような不審な動きをしている。服装は上下黒のスウェットや、聖母マリアと十字架のイラストが背面に描かれたキャメル色のジャンバー。痴漢、強盗の闇バイトの可能性あり。

以前からこの辺りをうろついている不審者、不審車両の犯人か関係者の可能性大。

通報、拡散お願いします。

228:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:10:17.48 p7h++/KD0.net
熊に食われる日本人を増やしたいらしいな

229:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:10:32.04 gtfvlAp+0.net
後ろに8mの土手があっても跳弾の危険性があるから免許取消だっけ?100mくらいないとダメなのかな?

230:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:10:59.74 WNjT1lSv0.net
>>211
頭に糞しか入ってないからだろ、人様なら知能使おうぜ

231:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:11:14.04 KjdR6FrU0.net
>>1
クマ~ ガオ~

232:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:11:17.09 xqgIRerR0.net
北海道の湖とかでソロキャンプ動画あげてるの観るけど怖くないんかな

233:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:11:28.76 WjlIDfYi0.net
昔の藤原組長とアメリカクロクマの対決動画を見たこと無い人は
一度見たらいい
クマがじゃれて遊んでるだけで組長はタックルされて軽傷
恐怖でひきつった顔が物語る
あれがもし本気の殺しあいなら
あっという間に噛み殺されてる

234:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:11:35.94 92rNEVk00.net
じゃあ今後は警察が駆除してください♡

235:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:12:15.10 3rRqNHMc0.net
>>225

236:
24/11/02 12:12:15.68 tr06NT+J0.net
>>220
マジレスすると車でも負けるぞ

237:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:12:37.25 RqZfSmUs0.net
>>215
ここで引退して泣き寝入りしても喜ぶのは警察と市だけだしなぁ

238:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:14:00.69 dmRAN8pv0.net
>今は「丸腰」で現場に

は?
意味分かんねー
行くなやジジイ

239:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:14:04.65 r7+gV2C/0.net
法令違反をする時は裁判所の許可証が発効されるのを待ちましょう

相手が羆なら緊急避難とか適用されてもよさそうなもんだが…

240:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:14:28.83 29+VKXcV0.net
>>138
熊に当たった弾丸も見つかって無いのが笑える

241:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:14:40.81 Q/Vfyw+f0.net
>>225
刻命館シリーズとかベトコンとかが使ってたようなブービートラップとかトラバサミなんかは使用禁止
現行法で使える罠ってかなりショボいぞ
猛り狂うヒグマをどうこう出来るようなものじゃない

242:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:15:18.92 1jEa8hKU0.net
>>213
特殊訓練をした警察を派遣で散乱銃を使わせればいい

243:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:15:34.95 0N4ZC0Wb0.net
よくわからない騒動の裁判。
猟師だけが免許剥奪されて割と食うから。

許可を出したことが問題なのか?
それとも、許可は妥当だが命令内容に問題があったのか?
それとも、許可も命令も妥当だが、猟師の駆除の際の射撃に問題があったのか?

244:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:15:46.55 1jEa8hKU0.net
散弾銃が正解

245:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:16:12.76 XV00u5L60.net
駆除を辞めればいいんだよ

パクパク食われ始めても知らんぷりすればいい

246:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:16:14.20 rPGO7hL/0.net
>>232
動画で稼げる金の方が大切。

247:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:16:23.76 zzmPE0Lm0.net
>>229
土手の中腹以上のとこに居たりして下から上に撃ち上げる感じだとダメなんじゃね
子熊の体内で軌道変わって斜め上に抜けたりして
土手の上に家あるし

248:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:16:46.12 g3aTv5pW0.net
>>190
草地に撃ったのならヒグマに命中しても外れても下は土だから跳弾になる可能性はほとんどない
ヒグマによる人的被害と比較したらどちらを優先するかは明らかだろ
高裁は偉そうに机の上で判断してるだけで現実は見えてない
多分司法修習生同期の検察官をなるべく勝たせたい
だから現場の状況はほぼ無視して処分の裁量権が違法かどうかの問題にすり替えている
道庁は長年ただ当然でこき使っておきながら恩を仇で返したわけだ、法廷では被告と弁護士しか北海道出身者はいないのかもね
多分に政治的な異臭がする

249:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:16:52.82 nUK7IybW0.net
>>225
罠にかかるのは熊だけじゃないし熊は賢い
どこにでも罠置けるわけじゃないから効率で言えば最悪

250:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:17:11.32 apjqe4CU0.net
>>222
交代しろよ

251:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:17:14.28 FT7LrsYP0.net
75なら引退しなさいよとは思う
今は機械の良いのが有るからさ
裁判集中での人達の為に法律、条例変えるのがじいさんの最後のお役目

252:
24/11/02 12:17:28.05 5veMEUrh0.net
判決出した裁判官がクマに襲われろ

253:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:18:08.18 WNjT1lSv0.net
>>241
餌で誘導して檻

254:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:18:41.13 zzmPE0Lm0.net
>>239
>>55に帯広事案が出て現法下での正解がわかる

255:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:18:43.28 7H/ih08G0.net
ハンターが丸腰でどうするw

256:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:18:52.09 XV00u5L60.net
自己責任、自己努力の時代なんだよ

銃所持して駆除できないなら


駆除をやめちゃうのが最適解

257:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:19:18.85 0N4ZC0Wb0.net
ハンターが免許剥奪ならば、許可出した人間が悪いとかならないの?
猟師個人に全責任が行くのは妥当なの?

258:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:19:46.05 WNjT1lSv0.net
>>249
賢いなら人里には来ない、所詮は畜生

259:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:20:02.69 Pd+KMCIQ0.net
>>243
許可が出せるのは警察だけ
が、警官ではない市の職員の要請で撃ったと過去の記事にある、これで1ポカ
(一応子グマだから撃たなくていいのではと話はしたらしい)
次に撃った時十分な安全対策取らずに撃った、これで2ポカ

取り消されるわこんなん

260:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:20:07.03 RHHcii/G0.net
警察が猟友会から指導を受けて対応すれば
ハンター科でも作れば

261:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:20:51.70 WjlIDfYi0.net
これがヒョウやトラなど猫科の猛獣なら
裁判長は同じこと言えない
クマだから舐めてる
登山に行く奴も同様
もし山にアムールトラが数匹居るだけで行くわけないからな

262:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:21:04.70 kp5/34Zz0.net
何で未だに民間人が猛獣駆除させられてるんだよ
相手は概ねの強盗犯より危険だろ

263:
24/11/02 12:21:14.95 LKC/r5/w0.net
猟友会はヒグマ駆除だけストライキを
すべきでは?
ストライキはこういう時のためにあるんだよ。

警察が悲鳴を上げるまで、当分、鹿やイノシシ
だけやってりゃいい。

264:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:21:22.05 KuvvfEun0.net
>>1
足跡がニセモノっぽい

265:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:21:33.61 Z2zmla030.net
>>257
俺が警察官にあの通行人殺していいぞって言ったら許可をだしたことになるのか?
許可を出せるのは許可を出せる権限を持ったものだけ

266:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:21:34.69 XV00u5L60.net
警察がマタギの真似事して対応すればいいんだよ

丸腰でな

267:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:21:37.75 D54atZ6X0.net
北海道の全ハンターは仕事放棄したらいい
あとは裁判官と警察が熊退治してくれるだろうよ

268:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:21:41.68 WNjT1lSv0.net
駆除と狩猟同じに考えてるヤツって馬鹿だろ

269:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:21:51.32 0N4ZC0Wb0.net
>>259
市の職員が依頼しなければ、現場に行かないし撃たなかったのに・・・

270:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:22:42.80 Pd+KMCIQ0.net
>>248
場所は見てないからノーコメ
が、子グマだから撃たなくていいのではと
この人も言ってたらしく危険度はさほど高くなかったと思われる

政治的な匂いするとしたら
むしろ原告側の猟友会になるんじゃね

271:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:23:16.04 ecBwSJP10.net
裁判官さまは六法全書があれば熊と戦えるからな

272:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:23:47.50 dDt1qFpE0.net
>>254
なんか、カンボジアのPKO活動を思い出すな

273:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:24:11.06 0N4ZC0Wb0.net
ようは、まともな法律がなくて、なあなあで駆除させてたんだ。
市、警察、猟師が善意で対応。
で、駆除対応してた薄給の猟師一人が損してる。
発狂ものだ。

274:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:24:28.53 kp5/34Zz0.net
民間の猟師は狩りたいものを狩ってればいいし
防衛義務なんてしらん

275:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:24:54.69 XV00u5L60.net
アホー「子グマだから安心。オトナになっても安心なんだ」

276:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:25:19.70 3PCXaDBd0.net
ジャップ無能裁判所は廃止するべき

277:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:25:33.41 dDt1qFpE0.net
>>271
ちなみに、六法でマグナム弾を受け止められます

278:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:26:03.70 0N4ZC0Wb0.net
小熊だから撃たなくてもいいのでは・・・・
※判断は猟師様にお任せします

279:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:26:04.87 Pd+KMCIQ0.net
>>275
取り上げられた本人が言ってたんだよなあ

280:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:26:51.97 29+VKXcV0.net
>>273
その通り狩猟を全面禁止すればこの問題は解決する

281:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:27:04.78 s1f1oTQb0.net
>>111
そう、国家権力の横暴というより内輪もめが全て

282:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:27:05.54 XV00u5L60.net
裁判官「都市に住んでるからヒグマの被害なんかどうでもいーわ」

283:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:27:11.50 J6CXT62A0.net
ヤクザまがいのやつが猟銃所有しているのも事実

284:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:27:13.42 LKC/r5/w0.net
>>259
>許可が出せるのは警察だけ
が、警官ではない市の職員の要請で撃っ
た、これで1ポカ

ハァ!?
周囲に警察官もいっぱいいて、それが
発砲を止めなかったとしたら同意した
と同じで、ハンターの責任というより
現場にいて適切な指揮をしなかった警官
の責任だろ。

285:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:27:25.15 Kg+/i9T70.net
やはりアホの共産党的な考え方で
酒を酌み交わせというわけだな

286:
24/11/02 12:27:51.21 L/dpwjmq0.net
丸腰なら行く必要なくね?
なぜ現場に行くの?

287:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:27:54.65 LmrKFPlS0.net
クマ狩りに慣れてるロシア国家親衛隊や中国人民武警に依頼できるようにすればいい

288:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:28:19.23 Pd+KMCIQ0.net
>>284
いつからそんな法律になったんだよ
撃ってくれと言われてないのは一目瞭然だろ

289:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:28:30.92 VR8oTTFg0.net
>>8
協力してないよ。

290:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:28:47.77 rPGO7hL/0.net
>>273
どうも共猟者も担当警察官も事実関係ではなく、この原告の性格を問題にしているようだ。

元記事に書いてある通りの『短気で傲慢』『再犯のおそれがあり、改悛の情もない』『自己中心的』な人であるなら、当然猟銃の所持は認められないことになる。

291:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:28:58.05 0N4ZC0Wb0.net
小熊だから撃たなくてもいいのでは・・・・

※判断は猟師様にお任せします(=責任は猟師様ご負担) ・・・

292:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:29:04.39 WjlIDfYi0.net
裁判長「た、た、助けてくれ~」
ヒグマ「面白いギャグ言ってみろ
面白ければ助けてやる」

裁判長「話せばワカメ(用意してたワカメ取り出す)」

ヒグマ「・・・つまらん、死ね」
裁判長「ぎゃあああああ」

293:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:29:11.26 v1kGhS5z0.net
そういやあ今年は秋になってからツキノワグマのニュースがないな。
春夏はいっぱいだったような気がするけど。
東北はどんぐりの大豊作か。
西日本は不作っぽいが捕獲数が増えてもニュースにもならんな。
東京のマスコミっていろいろ歪んでるというかおバカと言うか

294:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:29:19.00 s1f1oTQb0.net
>>265
そういうこと、狩猟の現場では警官は立会人に過ぎない
なんの権限も持っていないただの素人

295:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:29:26.50 XV00u5L60.net
>>286
もう駆除しなくてよいよ
噛まれたり、荒らされたりしても自己責任


という北海道警察のご判断

296:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:29:28.90 PKaPTEZt0.net
机上の空論を絵に描いたような

297:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:29:34.18 dDt1qFpE0.net
>>292
シャケなら許してクレメンス

298:
24/11/02 12:29:48.36 QXiu/zwY0.net
全国の猟師は駆除要請を永遠にボイコットしたらどうだ。
外して襲われたら死ぬかもしれないのにこういう扱いなんだぜ。
もっと怒っていいよ。
あとは警察が何とかするんだろ。

299:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:29:54.70 WNjT1lSv0.net
>>286
日給貰える、あわよくば獲物かっさらって秘密裏に売れる

300:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:29:55.36 lM3zHbzf0.net
北海道出身の政治家が動かないと駄目だわ。現行法では熊被害を減らせない、ハンターの成り手がいない。なら法律変えるしかないだろ。

301:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:30:04.30 EDIb0a4B0.net
現場での猟銃取り扱いで逸脱とされる行為はあったのかもしれないが
熊駆除という目的のためにボランティアで行った行為だろう?
死人も被害もほぼ皆無なんだから免許取りあげは明らかにやりすぎだと思うがねえ。

302:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:30:13.08 C97O8yJN0.net
警官が駆除すればいいだけ

303:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:30:28.32 BAxcrd500.net
札幌住民はどう考えてるんだ?

304:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:30:37.03 dDt1qFpE0.net
>>293
リス、うさぎ、シカ、クマ
ツキノワ♫

305:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:30:51.94 kMSJtmnE0.net
法律違反だから当然とか言ってる奴には過去に制限速度を数km/hでもオーバーしたことあるなら即免許返納して貰わないとな

306:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:31:06.48 Pd+KMCIQ0.net
机上の空論とか言ってるが
地裁だけでなく高裁も現場検証した上での判断だからな

307:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:31:09.21 0N4ZC0Wb0.net
そもそも行政の命令で現場に行き、目の前で撃ったのに猟師一人が責任を取られる。
おかしな話だ。

308:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:31:21.47 r7+gV2C/0.net
>>243
猟師の射撃は法令違反
権限がないのに市の職員だか警官が許可を出したってのも犯罪教唆になる気がする

猟師はその場所での発砲は違反だっていう認識を持っていたわけだけど
常識的に考えて、市の職員や警官が法令違反を犯す許可なんか出せるわけないだろバーカwwwってのが高裁

309:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:31:35.20 dczZOkr40.net
>>299
>日給貰える、あわよくば獲物かっさらって秘密裏に売れる

狩猟利権か、闇があるのかね

310:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:31:51.63 Pd+KMCIQ0.net
>>305
数キロじゃ減点だけです

311:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:32:11.68 vRlBRgCQ0.net
>>301
お前は猟銃なんて危ないモノの扱いに対してその程度の認識なのか

312:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:33:12.60 N8UsJlj60.net
これって猟友会の仲間の猟銃弁償してたら問題にならなかった話?

313:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:33:34.93 4F91Z5oa0.net
この人が丸腰でクマに襲われたらどうするんだ?

314:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:33:50.84 6cFeJRgA0.net
>>308
>ってのが高裁
常識的な判断だな

315:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:34:04.99 B0ehutST0.net
>>308
クマが向かってきたから撃ったと何処かで読んだけど
法律守って食われて死ねってなら殺すわな
てかそういうのを仕方ないよねって判断できないなら司法なんてAIでいいだろ
法令全部隅から隅まで覚えてて判例も全部知ってる

316:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:34:14.81 kMSJtmnE0.net
>>310
猟銃よりも遥かに危険で数百倍の被害出してるような道具を法に基づいて扱えないなら自主的に返納して当然だろ?
得意気に人を責めるくらいならな

317:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:34:39.08 XV00u5L60.net
なので簡単な話


危ないので害獣駆除の協力を一般人は一切やめるってことで

318:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:35:12.48 eGhENTqp0.net
猟友会
ストライキでイイんやで

319:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:35:33.78 0N4ZC0Wb0.net
現場に警察官が大勢いる中で、民間人の猟師が銃を撃つこと自体が変。
行政は自分で撃てよという話じゃないの?

320:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:35:51.48 rshxUjkf0.net
中核派が餌になりに行ったらどうかな

321:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:35:58.84 kMSJtmnE0.net
>>309
捕獲数の水増しによる不正請求とかあって色々ヤバい
猟友会間での争いも激しく関係者は難儀してると聞くな

322:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:36:07.59 Pd+KMCIQ0.net
>>312
多分ね
現場では問題なしで一旦解散してたのと
現場警官は法令違反の認識なかったと地裁で証言したらしいから

後から同行した別ハンターに告発されて
検証したらんーダメだなこれってなったんじゃないかと

323:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:36:28.29 KuvvfEun0.net
市の要請に応えることと、銃の使用に関する規則を破るのは別ってことなんだろうな
まぁわからんでもないが、人の、の生き死にがかかってる現場だからな…

324:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:36:31.34 Ywi3/C5t0.net
発砲して良い条件を知らない役場の人間に「撃て」と依頼されたとしても「決まりで無理」とはね除ける義務があるんやろ多分
その為の猟銃免許なんだし要請されたから無罪!ってのは無理がある

325:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:37:22.57 Pd+KMCIQ0.net
>>316
そう言うこった
危険と見なされたから銃を取り上げらた、
何もおかしい事ないだろ?

326:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:38:14.40 0N4ZC0Wb0.net
なんか変ですが

強盗・・・警察
テロ・・・機動隊
中国・・・自衛隊
カルガモ・・・警察

熊・・・猟師

327:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:38:20.75 Ywi3/C5t0.net
>>323
タクシーに乗って「急いでるから制限速度無視して走ってください」なんて言っても通用しないだろ?
役場にも警察にも法律を覆す権力は与えられていないんやで

328:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:38:44.80 XV00u5L60.net
>>323
市は警察に依頼すべきだし

警察は治安以外にも害獣駆除を交番レベルで対応しなきゃだなあ


人手不足だけど仕方ないよね

329:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:39:00.31 +0w3zesI0.net
大勢のクマが書き込んでるな
あの爪でスマホ操作できるんだ

330:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:39:37.08 LmrKFPlS0.net
>>165
狩猟法や警察、自衛隊の服務規程を改正しないと丸腰で戦うことになる
ヒグマが丘珠駐屯地を襲撃した際、対応した隊員は腰に警棒装備して近くにライオットシールドも置いてあったのに徒手空拳で対応せざるを得なかった

331:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:39:42.80 29+VKXcV0.net
>>315
これ体重7キロしかない子熊だぞ

332:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:40:47.94 g3aTv5pW0.net
>>80
裁判官が従わなくてはいけないのは法律と条例
政令や規則は気分次第では無視できます
ただし、法律で政令に委任するとされている場合にはある程度拘束されます
でもホモの結婚を認めるくらいには柔軟ですよね

333:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:40:53.31 uxOlehG50.net
>>14
これは裁判官じゃなくて狩猟に関する法律と条例がおかしいんだよ、人が住んでる方向に発砲してはならないと決まっているのでそこにヒグマがいても撃つことは許されない、人里に野生動物が現れ駆除することを考えてない
法律条例を現実に合わせて改正しないからこうなる、政治の問題だよ

334:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:40:53.50 Ywi3/C5t0.net
>>308
至極真っ当な判断で草も生えない
赤信号で歩行者に譲られたからって信号無視は許されんからな

335:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:40:55.46 WNjT1lSv0.net
>>309
軒先販売してるヤツは殆どが申告無しで販売してるからな、警察は事前にパトロール日時流してるから捕まる事は無い。駆除する猟師が居なくなるのも困るから役場も警察も知らん顔するのも仕方無い、少しは良い目も見させなきゃ。昔からの暗黙のルール

336:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:41:08.74 XV00u5L60.net
>>331
体重軽い重いは関係なくね?


人里に降りてきた事が誤りなんだわ

337:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:41:13.33 Bsqqh7ZC0.net
>>301
何も問題なければそのまま終わってたんだが
ハンター仲間から撃った弾が跳弾となって俺の銃に当たったとか訴え起こされたのが発端
そうなると警察も見過ごせくなり問題がどんどん大事に

338:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:41:21.64 D1pt2PE00.net
>>1
動物の命を奪うことを「趣味」にしてるハンターへの銃の許可に反対します!
ハンター達は銃で動物などを殺害することを「強くてカッコいい」と考えて娯楽にしている
「熊は好きだから基本撃ちたくない」など、その場を言い逃れるだけの詭弁
じゃあ何なら積極的に撃つのか?むしろ積極的に撃ちたいからハンターをしているのではないのか
ハンターなんて人種は「銃を特別に持っているオレは強くて偉い」などという感覚を持っていて
家には射殺した動物の剥製や写真を「こんなに大きな獲物をオレは倒したんだぞ」と自慢げに飾ってる傲慢で短気で自己中心的な人種
動物の命を奪わずに捕獲したり共生したりする方法は知恵を絞ればいくらでもある

339:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:41:45.59 0N4ZC0Wb0.net
>>331
なら警察が対応すればよかったのに。
カルガモと一緒で小動物しょ?
猟師を呼ぶのがおかしい。

340:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:41:54.21 29+VKXcV0.net
>>336
お前は7キロの子熊に食われて死ぬの?

341:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:42:24.60 EUHCxCAR0.net
市街地に熊が出たら網持って追いかけるか放置する以外に何も出来ないってことなんだろ
裁判所と警察は住民死んでもどうでもいいからな

342:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:42:40.13 Ywi3/C5t0.net
>>315
熊の括りを「⚪︎kg以上の成獣に限る」としていない司法のミスやねw
7kgとかウチの犬より軽い

343:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:42:45.52 OGDnYnVP0.net
悪意なし過失なし被害なし死者なし

行政に頼まれ警官の許可を得て、これ
取り上げた奴くん、君ね、君ね?

344:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:42:57.83 5msykblP0.net
自治体の要請で出動して警官に発砲確認して撃ったのに免許取り消しだっけ
酷いよなぁ
熊被害が増えて人員が足りないって時に何を考えているのか
警官だって簡単に撃つようになってるんだからこのぐらい許可しろよ

345:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:43:10.95 0N4ZC0Wb0.net
小熊だから撃たなくてもというが変。
猟師を呼んだ時点で撃つ前提のはず。

346:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:43:14.46 2NtMPsr20.net
かつてアイヌ人は銃なんぞ持ってなかったんだけどな
甘えんなよ猟友会

347:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:43:16.21 GI5VjOEa0.net
>>7
クマを見つけたり追い込んだりするのに必要なんじゃね

348:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:43:23.99 /T8AsfR60.net
おまいら熱いなw
他人の猟銃所持許可の話でw
まあバックストップの有無に関係なく
跳弾ガーでは誰もライフル銃は撃てないよ

349:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:43:36.44 XV00u5L60.net
>>339
なのでデカかろうと小さかろうと

警察が山に入って都度都度で対応すればいいんだよ

350:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:44:07.49 Ywi3/C5t0.net
>>336
なら包丁振り回す3才児も発砲許可が出るなw
身長体重年齢が関係ないんだから

351:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:44:07.94 RBYpvE+60.net
判決後に、「我々猟友会は法令が改正されるまでの間、今後、一切の依頼を受諾しないことと致しました。」って発表したらいいんだよ。
判決後だと脅迫みたいな形になるから

そうすれば、役所と警察と裁判所が悪者になる。

352:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:44:13.85 Pd+KMCIQ0.net
>>343
何回でも言うが警官は許可出してない
依頼したのは何の権限もない市の職員

353:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:44:16.16 29+VKXcV0.net
>>339
猟師「撃つ必要ない」
警察「撃って」

354:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:44:31.21 0N4ZC0Wb0.net
猟師に熊を撃つ以外で頼める仕事があるの?
ないならば、小熊でも撃つために呼んだはず。

355:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:44:43.50 60hK7VyW0.net
>>336
小さい子グマ、若グマなら捕獲、放獣で済むケースがほとんど
人里に来る🐻は基本的にまだ小さく未熟な個体が多い

356:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:45:00.33 uxOlehG50.net
>>332
ホントは同性婚を認めるには憲法から直さなきゃならないのに、何でも閣議決定で良いことにしたからな、アベ政治の駄目なところだ

357:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:45:18.56 HVq5MItw0.net
人撃ったら本末転倒やろ

358:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:45:22.71 KuvvfEun0.net
警官が撃てばよかったのに

359:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:45:33.51 GxnSFed70.net
このひと言で終わりだな

じゃあクマどうするの?
はい論破

360:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:45:36.62 Pd+KMCIQ0.net
>>351
それはそれでアリだと思う
市街地ではほぼ撃てない現行法は問題だから

361:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:45:50.91 C37k6KI10.net
責任感が強いんだろうけど丸腰でも現場に出るから軽んじられるんだわ
この扱いなら「もう我々は協力しない」って突っぱねりゃいい
警察で全部対応しなってね

362:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:46:31.17 XV00u5L60.net
>>350
3歳のクマなら充分凶悪だなあ


人とクマも3歳なら一緒と考えるアホーなら何も言わんがw

363:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:46:44.91 rsVmO+iI0.net
>>341
発砲の必要性や判断を勝手に行うな!って事やぞ?
有事に判断出来る責任役職をきちんと法整備しなきゃだめって議論は必要だが

364:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:46:55.73 D/xLbw2C0.net
>>351
そのチャンスに奈井江のように非猟友会派が利権を奪っていくんだろうな

365:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:47:12.60 XV00u5L60.net
>>359

裁判官「クマだって話せばわかる」

366:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:47:22.55 0N4ZC0Wb0.net
市街地が銃で撃てない場所ならば、そもそも猟師を呼ぶ意味がない。

367:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:47:32.02 y10+90TZ0.net
>>361
道の猟友会全部で組織としての熊対応拒否すりゃいいんだよな

368:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:48:22.05 rsVmO+iI0.net
>>362
例えの歳を魔に受け取られてもw
熊の7kgなんか生後一年やで

369:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:48:39.61 uxOlehG50.net
>>341
法律条例を改正すれば警察も対応できる、政治の問題だとなぜ理解できない?

370:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:49:31.15 5K44/wch0.net
道警にやらせればいいやん
暇そうだし

371:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:50:18.23 vRlBRgCQ0.net
>>341
なんでそう捉えちゃう人が多いのかなあ
ハンターの猟銃の扱いに間違いがあったと認定されたという話だぞ
なんでこんなガチガチのルールがあるかというと猟銃は非常に危ない代物で軽微な判断ミスでも簡単に人の命を奪ってしまうからだ
極端な言い方をしたら熊が地域社会の脅威であると同じようにお前の銃の扱いのも地域を危険に晒していると認定されたんだよ

372:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:50:18.96 YEdWMQ+V0.net
丸腰で戦場に行くとかロシア兵かよw

373:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:51:18.05 rPGO7hL/0.net
>>366
そのこと自体は不起訴で終了。

374:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:51:46.79 XV00u5L60.net
警察「丸腰でヒグマと戦えよ、銃は甘え」

375:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:51:53.61 vRlBRgCQ0.net
今回の件をハンター制度に対する否定と捉えてるやつ多いの不思議だわ
ハンター制度のルール内で間違いを犯したって話なのに

376:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:52:28.58 FhytZ6FB0.net
そもそも日本の銃規制って
団塊世代が渋谷で銃乱射した事件がキッカケだよね

その団塊は誕生日プレゼントにライフル貰ってた位野放しだったが
農家は猟銃を持つのが普通で、熊や猪や野犬の有害駆除に対応していた

銃規制の法益は馬鹿団塊に銃を使わせない事が目的であって
農家の有害駆除に影響が無いように
最大限配慮すべきなんだよな

司法が法の由来忘れてどうすんだよ

教条主義やるならAIでも問題ないぞ
その場合は結婚は憲法条文通りに両性のみになるがな

377:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:52:43.53 zObzHlvZ0.net
熊をかわいい扱いにしたキャラクターなんか作るから熊はかわいいものというイメージになるんだよ
狼みたいに憎らしいイメージにしろよ

378:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:52:48.22 8c+Enwob0.net
>>134
警察はともかく、自衛隊が実弾入りの銃を持って
一般の土地をうろついたら、パヨクが発狂するだろ

379:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:53:04.32 cMnzxQaX0.net
>>2
せやな
自衛隊と警察、働け

お前らの大義名分だぞ防衛と治安維持をしろよ役立たず
クソゴミ売国カルト奴隷どもが

380:
24/11/02 12:53:11.03 Y4chIEIA0.net
ホワイト案件あります:ヒグマ駆除

381:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:53:12.11 zkbeApYw0.net
まー札幌市内で二桁食われたら状況も多少は動くんじゃねか

382:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:53:34.01 2NtMPsr20.net
>>345
そうやって海の漁師が稚魚まで根こそぎ捕獲してんの知らねえとは言わせねえ

383:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:53:41.60 1yIYHa1l0.net
治安維持と安全確保は警察の仕事だから
警察が対応すべきなんだよな

384:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:54:12.61 oAitT9hH0.net
九州みたいに全国の熊殺しまくって絶滅させろよ!
豚や牛は人間を殺さないのに人間に一方的に殺される
だけど熊の肉は不味い分際で人間を毎年殺しまくってる
熊を絶滅させる理由は沢山ある

385:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:54:18.39 D1pt2PE00.net
>>1
この猟師の銃所持への執着もキモい
「撃ちたくて撃ってるんじゃない」ってゆうなら撃てなくなって良かったじゃん
なんで銃を持てないのが嫌なのさ。矛盾してるよ
なんで最高裁まで行くくらい顔真っ赤にして執着してるの?
よほど「銃を持ってるオレツエエ!」が心の拠り所だったんだろうね
普段、立派なケースに入れてピカピカに磨いてある銃を家に来た人とかに見せて
「この銃の性能ガー!」とか聞いてもいないのに顔真っ赤にして自慢してそう

386:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:54:42.04 11U6oRRi0.net
>>15
それかなりの重罪になるんだけど
大丈夫?

387:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:55:30.75 Pd+KMCIQ0.net
>>375
原告に同調するマスコミがそう言う風に煽ってるからな
ちゃんと話するなら>>55みたいに法改正の話した方がいい

それはそれとして現行法で
法令違反したなら取り消されますってだけの話
まあまだ最高裁あるから分からんけども

388:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:56:08.31 cMnzxQaX0.net
>>378
お前ら適当にパヨパヨ鳴きすぎだろ

389:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:57:12.71 +0w3zesI0.net
>>382
ハンターは撃たなくていいと言ったのにビビり散らかした警官が撃て撃ていったのが原因

390:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:58:08.16 Pd+KMCIQ0.net
>>389
何百回でも言うが警官は許可出してない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch