男の子は碧、女の子は凛が1位 赤ちゃんの名前、藍が急上昇 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
男の子は碧、女の子は凛が1位 赤ちゃんの名前、藍が急上昇 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch398:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:46:55.75 otKflS4J0.net
金沢碧なんて女の名前だったのにな

399:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:47:28.36 LgWuhbE50.net
田中碧大勝利

400:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:49:28.59 ckLokcNY0.net
>>395
今の若者は子ってついてると男を思い浮かべる
小野妹子とか

401:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:49:30.44 aI5kKjiy0.net
難しい漢字や読みはやめとけ

402:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:50:14.80 detqHGjT0.net
碧→へき

403:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:50:26.14 TMeLCYpL0.net
声優で「碧」て名前の人がいるけど
男でも使えたのか

404:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:50:57.63 H+QPzNmK0.net
>>2
田中碧チルドレンが20年後くらいには日本代表サッカー選手になってたりするんだろうな

405:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:51:49.70 aeqNVo8M0.net
アオて馬の名前やろ
ポチやタマと一緒

406:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:52:09.23 ZskhTXv00.net
心とかの名が一定の時期に大量に増えるのは、芸能人の子供の名に影響されているから?

407:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:52:11.37 MigNfD8W0.net
ポリコレポリポリしてる時代に男が使えない名前なんてものはない

408:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:52:38.29 35MvbyFl0.net
>>398
5000円札の梅子さんに頑張ってもらうしかないな

409:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:53:45.58 0amn0EPb0.net
宍戸錠家のサダムフセイン子ぐらいインパクトあるやつないのか

410:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:53:53.07 IACIxGOV0.net
スーパーで母親が子供にシオン〜て呼んでて見てみたらすげーブサイクで完全に名前負けしてるわワロタって吹いたことあったわ

411:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:54:07.72 nx+EpzE00.net
碧って読めない人いそう
あおとも読めるけどへきなのか?って
凛は読めるけど

412:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:54:35.59 m6woKk2O0.net
>>406
生涯独身女子大学創設者の名前を娘につける親いるか?

413:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:55:01.73 MigNfD8W0.net
>>408
俺の知ってる一番古いシオンは僕たまだな

414:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:55:10.49 Z0ZMizvD0.net
どんな名前でも普通に読めれば良いと思うが、皇太子妃ココア様なんてなった日には世も末だな

415:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:56:25.43 6r2W3S1L0.net
誰にアンケート取ってんだよウソクセエ
ヤンキーとかだろ

416:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:56:27.96 gYL3NmjQ0.net
缶チューハイとか安物ウイスキーみてぇな

417:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:56:46.97 m6woKk2O0.net
>>409
キングウイスキー「凜」
安い酒の名前が人気なんだな

響とか真赤蘭とかねえのか?

418:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:57:02.06 ZskhTXv00.net
日本的な名の方が国際的に通用する

419:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:57:12.81 QRcFBlvK0.net
あおって馬の名前じゃね?

420:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:57:14.60 jA6d5+AQ0.net
>>409
あお、みどり、あおい、へき
ってなんでこんなに読み方あるんだ碧って

優もゆうかまさるかすぐるかわからんけど

421:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:57:14.61 CZto6pEn0.net
藍しゃま

422:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:57:17.05 pcpoS8Gg0.net
ちびデブぶさいくで30過ぎた時の事考えてつけてやれ。
一位は男女ともきつすぎるだろ。

423:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:58:06.01 m6woKk2O0.net
>シオン
シオニズムを


424:知らないレベルの知能の親が付ける名前か



425:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:58:25.42 6r2W3S1L0.net
「たなかへき」だとばっかり

426:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:58:30.33 gicNH3II0.net
なんか画数が多いと偉いとでも思ってんのか

427:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:58:47.04 X+fve/Ka0.net
翔平

428:名無しどんぶらこ
24/11/01 16:59:49.51 MigNfD8W0.net
>>423
昔田中芳樹が小説の中でそのようなこと言わせてたな

429:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:00:28.74 NlqJN2IS0.net
和歩って名前にしたかったけど
煽り運転の犯人だったから辞めた

430:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:00:39.81 5EFnc9UX0.net
中性的なマナエにしとけば将来オカマってもごまかしが効くという親の配慮である

431:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:01:03.84 fPWnhprf0.net
個性的な名前を付けたい、といいつつ同じような名前を付ける奴が多いのはのはなんでかな。
そもそも最近の名前は男はオカマみたいな名前ばかりでキモい。
夫婦の力関係で母親が強くて、少女漫画の登場人物みたいな名前が多すぎる。

432:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:01:52.85 SpOflWMf0.net
>>420
当時はカッコいいとされてきた「たけし」や「ひろし」だって不細工でも今じゃ違和感ないんだから問題なかろう

433:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:03:35.00 kE854NwD0.net
こういうの見ると昔の名前はわかりやすくていいなと思う

434:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:03:38.65 ckLokcNY0.net
>>421
シオンは今昔物語に親をいつまでも大切にする象徴として書かれたのが忘れな草とされた由来
鬼の魔術により予知能力もつかえる
これは似た話が変身物語のふたなり賢者や封神演義の楊任の話にもある

435:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:03:59.23 8X3JyVtE0.net
>>5
>>1のような一文字名前もキラキラの一種だろw

436:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:04:50.45 3xZmy4ss0.net
おいおい
学校で習わない漢字だよなこれ

437:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:05:02.63 SpOflWMf0.net
>>428
日本人は今後未来永劫「自分達の世代と同じような名前」を変わらずつけろとでも言いたいのか?
お前のその言い分だと

438:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:05:14.90 m6woKk2O0.net
>>430
一郎
二郎
三郎

末郎
捨吉

439:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:05:23.39 E+zTL2R90.net

あおなのに「みどり」とも読むしややこしい

440:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:05:53.69 TxfdtKPs0.net
男のくせに女みたいな名前が多いな
ジャップのメス化か

441:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:06:22.10 15iBNsGL0.net
安酒かよ…

442:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:07:09.47 LfcVhGha0.net
普通に青子とかでいいだろ

443:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:07:24.54 +c+vp46V0.net
>>433
そうだけど、何か・・・

444:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:07:30.73 mysz41KR0.net
こういうやつらって人気だからうちも付けようって思って付けるん?

445:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:07:46.77 Y2swPxic0.net
普通みどりやろ
今後その子はあおですっていちいち言わなきゃならん
可哀相に
虐待みたいなもんやな

446:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:08:02.30 nsKk0FLR0.net
なんでみんな碧蒼翠葵みたいな寒色好きなん

447:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:08:13.19 m6woKk2O0.net
>>441
そういう知能でも子作りはできる

448:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:09:16.14 FXi6yh2z0.net
>>13
糞食い下チョン民族はそんな事ばっか言ってんだな

449:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:09:55.26 SpOflWMf0.net
>>441
個性的な名前ではなく、ごくごく普通の平凡な名前でいいと思う親なんだろ

450:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:13:29.01 crwvd75S0.net
画数が多すぎだろ
書く方の身になれ

451:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:14:00.64 rp1c+VNC0.net
>>100
その世代だと女っぽい名前だと病気にならず長生きできると信じられていて男に女らしい、女に男らしい名前をつける風習があったそう
男で薫とか女で寅とか

452:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:14:15.32 SpOflWMf0.net
>>447
一文字だから二文字名前と比べると総画数は少ないのでは?

453:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:14:16.26 Y9XVsry/0.net
ウィスキーかよ🥴🥃✨

454:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:14:30.06 v7TtFCzI0.net
>>442
「健」の人とかいつでも確認されるんじゃね

455:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:14:36.53 N22j3C3S0.net
ジュピターの妻ユノーは男の方がエッチですと主張したがテイシレアスは交尾中のヘビを杖で殴ったら女の子にTSした経験があり、女の子の方が気持ちよかったと証言したのでユノーに目を潰された
ジュピターは可哀想なテイシレアスに代わりに予知能力を与えた

456:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:14:38.34 m6woKk2O0.net
>>447
DXで解決

457:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:14:48.59 3KDA4AQG0.net
最近のガキは男なら◯司とか女なら◯子とかは少ないのか?

458:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:15:02.01 SYWAPYbi0.net
みどり
りん
あい
らん

459:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:15:28.00 N22j3C3S0.net
>>452
そのときの杖がユダヤ人の神の杖である

460:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:16:03.65 rp1c+VNC0.net
>>443
ちょっと前は陽菜とか陽毬とか陽翔とか暖色系の名前が流行っていたから飽きたんだろ

461:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:17:12.97 o4cnjauZ0.net
>>2
田中碧はイングランドに移籍したら、Queenのフレディの「エーオ!」の発音だと思われてサポーターのツボにハマり、チャントもエーオ!で歌われてる
DJケオリと同じシステム

なおドイツでは普通に「アオ」と発言されてた

462:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:17:28.41 rp1c+VNC0.net
>>449
マジックで体操着に名前書くの大変問題は今はないんかな
細かいと滲んで大変なやつ

463:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:19:37.99 gqDSRzAa0.net
>>6
リンビョンビョン

464:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:20:28.42 crwvd75S0.net
親の自己満だからな
子供がかわいそう

465:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:20:38.00 rp1c+VNC0.net
>>428
親が大学教授の有(アリ)君てクラスメイトがいたので個性的な名前は高学歴親の方が得意なイメージがある

466:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:22:25.48 gqDSRzAa0.net
>>461
夫婦別姓より幼名制度作って欲しい
成人したら就職用に自分で新しい名前を決める

467:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:22:54.38 UVhISANZ0.net
>>443
女の子の名前に使う「陽葵(ひまり)」の「葵」に関しては
どっちか言うと「ヒマワリ(向日葵)」に由来する成分が大半と考えられるので
イメージ的にはバリバリ暖色系かと思われる

468:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:23:57.28 gqDSRzAa0.net
>>462
変な占い師に入れ知恵されてる上級国民も多い

469:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:24:32.76 dYn30Yxh0.net
>>436
青信号、青々とした木々、目に青葉、青汁
元々日本人は青と緑ごっちゃにしてるんよ

470:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:24:41.26 RrSdJqVz0.net
>>1
一時期よりまともになったが、そこら中にアオちゃんリンちゃんが溢れるのかな
ついでに10年くらい前からレンがそこら中に溢れてるよな
あいつもレンそいつもレンこいつもレンかよって

471:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:25:14.56 7A9VIEwN0.net
「あお」ってなんか「アホ」と響きが似てるね
あだ名はアホかな

472:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:26:01.56 D4T8bdma0.net
>>467
何気に読みだとハルト
どこに行ってもハルトばかり

473:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:28:15.74 9gUl+rkF0.net
名前が女っぽいから嫌だと親に愚痴ったら江崎玲於奈の例を持ち出されて論破された奴いる?

474:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:29:22.33 rp1c+VNC0.net
>>465
有限無限の有からとったと親から聞いたそうなので違うと思う
本人もズバ抜けて頭良かった

475:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:30:00.75 G59qrnQg0.net
おしゃれなお名前だこと

476:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:30:23.44 0eDtqw/G0.net
親は互いの顔見るだけで子供の大人顔わかるよね
なのにどうして相応しくないの付けるのか、ホントわからない

子供が一生抱える贈り物やぞ、もっとこう地味だが誇れるものにしろと
何歳になっても違和感のない綺麗な言葉を名乗らせてやれと

477:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:30:54.62 BQ+gEa2h0.net


けwいwおwんw
おうぇえええwww

478:
24/11/01 17:31:19.08 Ftzlobe70.net
キングダムの方の壁は流行らないのか

479:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:32:43.55 20Yk85QE0.net


480:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:32:44.88 ZAjdB8GA0.net
英一郎

481:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:36:06.57 Fbg7TyCF0.net
ジェンダーレスな漢字一文字がブームなのか
キラキラネーム時代より全然いいな

482:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:37:31.42 S2UBY2JK0.net
>>388
うちの父ちゃんそんな感じだわ

長女 ゆきお
次女 まなぶ
俺 かおる

生まれた時の写真に
「命名 香 かおり」って書かれた紙が写ってて

父ちゃんはそうするつもりだったけど
母ちゃんが男の子でそれは流石にって
かおると呼ぶことにしたそうな

戸籍に読み仮名ない時代でよかった…

483:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:37:54.39 75TlGjlv0.net
嵯峨源氏みたいに漢字1文字で3文字読みがかっこいい

484:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:40:27.56 m1JFgFRd0.net
日本で最も有名なアオくんは暗殺者見習いの彼だろ

485:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:41:09.30 Bqwatbwf0.net
どうせブサイクなのに?
やめとけよもう

486:
24/11/01 17:42:13.35 ip7ZMB3D0.net
漢字一文字憧れたなぁ

487:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:43:14.25 y7oqX90s0.net
漢字の翔の字ってDQNイメージあったけど
大谷のおかげで一番人気になりそう

488:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:43:15.47 ZyGHSRij0.net
>>180
簡単なのがいいよな
元木大介とか井上大仁みたいなやつ

489:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:44:04.91 3Wky5fct0.net
どう見ても水商売の名前

490:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:46:07.98 Eu53PN8x0.net
男も女も中性的な名前だな

491:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:46:25.49 35MvbyFl0.net
>>484
祖父母に猛プッシュされるも、「もしかして大谷」がチラついて避けられる運命かも

492:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:51:29.13 Eu53PN8x0.net
有名人と同じ名前は要注意
変なことして逆にダメな名前になる場合もあるから

493:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:51:51.62 c9oYvmqu0.net
義雄
これに勝る名前は無いだろ

494:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:52:33.31 rE6e1JAO0.net
>>489
海舟って名前をつける奴は中々おらんやろうな

495:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:52:41.94 ckLokcNY0.net
城島健司とか安藤竜とかは長野健人とかは親の視野がすごいとすぐわかる

496:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:54:08.91 crwvd75S0.net
死ぬまで何て読むのと言われ続ける楽しい人生

497:
24/11/01 17:56:07.11 ip8C+ooy0.net
>>15
守礼門君を忘れないで

498:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:56:30.32 c9oYvmqu0.net
>>491
麟太郎はたまにいるな

499:
24/11/01 17:57:28.11 ip8C+ooy0.net
芳生

500:
24/11/01 17:57:39.37 Ftzlobe70.net
ヘキが強い

501:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:58:39.85 qZR8Aghb0.net
男はバットじゃないんか

502:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:59:37.71 cumbJY/r0.net
安物のジンみたいな名前つけやがって

503:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:00:15.46 G59qrnQg0.net
あお
ってなかなかいい感じ

504:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:01:28.09 c9oYvmqu0.net
翠ソーダはCMに釣られて飲んでしまったw

505:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:02:01.79 me+2cG5q0.net
太郎と花子はまだ来ないのか
みんな結局は同級生にいない名前を付けるだけだろ?

506:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:02:13.36 BxIVNJQ00.net
吉田綾乃クリスティーみたいな名前にしたい

507:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:06:17.41 m6woKk2O0.net
凛(ウイスキー)
翠(ジン)
蘭(ブランデー)
大五郎(焼酎)

508:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:07:47.75 Ihh2kvJX0.net
>>489
角栄

509:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:08:03.68 d64u7EeN0.net
アソコがリンリン

510:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:09:06.81 0JeHlSWR0.net
紺碧

511:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:09:20.46 ychNbFND0.net
八雲藍(´・ω・`)

512:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:14:32.01 bgnBUlX10.net
昔の知り合いに凛(リン/男)と碧(アオイ/女)きょうだいが居たけどあべこべに間違えられまくってたわ

513:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:14:47.54 G52prpv00.net
何故か読める伊周(これちか)

514:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:14:58.62 GYhYWC770.net
>>12
昭和臭いしな

515:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:15:49.89 GYhYWC770.net
2文字の名前ってペットみたいや

516:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:17:06.97 9L++0joA0.net
たかしでいいよ
ジジィになって市役所病院で目立ちたくない

517:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:17:53.97 mkYBQJ4O0.net
なんでオカマみたいな名前つけるん

518:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:17:56.68 MigNfD8W0.net
タカシ…

519:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:18:14.47 35MvbyFl0.net
カワムラ…

520:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:18:46.41 C5+x+1S60.net
藍なんて音からすると女の子みたいなのに
こうなっちゃうものなのか

521:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:19:52.14 8Ic8AcMs0.net
なんかまともな名前になってきたな

522:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:20:13.45 fJhPjlAB0.net
>>2
薫も増えてそう

523:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:20:14.35 SYWAPYbi0.net
麿呂

524:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:20:22.78 D4vcD+F90.net
下の名前が漢字一文字の人って意外と少ないけどどちらも別に変な名前ではないな。
ちなみに俺の女友達に「世界」(せかい)っている。
出会ってすぐの頃は名前呼ぶ度に違和感凄かった。

525:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:21:53.06 35MvbyFl0.net
>>521
尾崎さんと結婚してモヤッとさせてほしいな

526:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:22:03.20 mkYBQJ4O0.net
青なのか緑なのかわからん

527:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:22:18.46 y7oqX90s0.net
>>430
昔の人は教養がないから分かりやすい名前や漢字しか知らない

528:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:23:12.97 5bB0fvJZ0.net
>>523
健がケンだかタケシだかわかんないだろ
そんなもんでいいんだよ

529:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:23:47.44 kl2qppa80.net
アニオタばっか

530:
24/11/01 18:23:55.63 DgwahkN90.net
揃って同世代で子供に人気の同じ名前つける心理が全くわからない
敢えて避けるのも違うかもだけど

531:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:24:30.09 ue+Ta1QV0.net
あおは本当に良い名前
お前らでも成人してないくらいの世代のまだ小さい子ならあおの奴もいるんじゃねえか

532:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:24:33.76 mkYBQJ4O0.net
>>181
那須與一か

533:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:25:05.60 ctBSSUsV0.net
>>7
碧って悠木碧のイメージ

534:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:25:42.45 bumYiJ540.net
>>527
そりゃ同じクラスにいたら嫌だろ親も
すぐ近くには周りにはいないと思ってつけるんだよ

535:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:25:48.08 mkYBQJ4O0.net
>>221
凛と凜どっちが旧字体?

536:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:26:08.62 fJhPjlAB0.net
キラキラではないが、読み方だけやや捻った名前を娘に付けたのは正直後悔してる
娘もちょっと嫌って言ってるしw
もし今なら、普通にそうとしか読めない名前かひらがなにすると思う

537:
24/11/01 18:26:47.24 LSAsI+H60.net
男は黙って三郎

538:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:28:46.50 DI1ObJKZ0.net
ひまりに変な字当ててるのが笑える
親の顔が想像できるし

539:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:29:44.72 mkYBQJ4O0.net
>>525
パット見分かる名前にしてよ

540:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:30:21.90 mkYBQJ4O0.net
>>528
色ぢゃん?

541:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:30:51.94 BuVVqiy10.net
>>531
つけた時に周りにいない名前でも成長してみると結構同じ名前がいたりするんだよね
みんなそう思ってつけてるんだろうけど

542:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:32:21.79 +0RU13+g0.net
あおいじゃなくてあお?
なんかしっくりこない

543:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:32:21.88 GYhYWC770.net
>>521
知り合いに「光男」コナンくんがいるわ

544:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:32:30.28 8/IiBfnI0.net
>>258
熊野せいしってセクハラで首になった奴いたぞ
確か創価カルト党だったかなw

545:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:33:22.63 PNh/S8+K0.net
碧ってみどりじゃないの?

546:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:34:48.24 mdol7gfy0.net
>>12
うちの姉が三輪さんファンで去年産まれた息子に「あきひろ」てつけてたわ

547:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:34:54.84 GYhYWC770.net
>>24
ええ話や

548:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:35:30.72 mkYBQJ4O0.net
>>543
黄色いオカマにしたいのかよ

549: 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/01 18:36:23.01 kW2JXET20.net
日本ファルコムの英雄伝説シリーズかよ

550:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:37:40.51 h5sOpVaC0.net
外国で中国人に間違われて殴られるぞ

551:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:38:17.08 fk65nuWe0.net
こないだ産まれた友達の子供もらんちゃん言ってたな
女の子だけど

552:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:38:55.53 uS6Rf3pD0.net
萬古とか

553:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:39:51.80 p12b7ONi0.net
>>534
意外と渋いよな

554:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:39:59.33 zV+CGgpw0.net
昭和時代はレンやリンなんかのンで終わる名前は寸止まりで縁起悪いって言ってのに

555:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:40:07.92 mdol7gfy0.net
>>545
親父と同じこと言ってて草

556:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:41:35.24 Bs0dTtpp0.net
親は宮里藍世代

557:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:42:12.78 hr3mw30W0.net
どうせルフィとかジョジョとか名乗り出すんだから何でも良いやん

558: 警備員[Lv.28]
24/11/01 18:42:51.94 PnJMx2150.net
えなりみたいな顔して琥珀って名前のやつが近くにいるがかなりミスマッチなんだよな

両親の顔面から琥珀がマッチする顔になるかどうかある程度導き出されるだろうに無茶しすぎだわ

559:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:45:15.69 jdALcU3m0.net
凛ってかんがえたよ
でも凛の両親は遺恨とかで一刀流とかに嬲り殺され、凛は100人斬りに敵討ちの助太刀頼むハメになりそうだかやめたよ。

560:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:45:45.58 D4vcD+F90.net
>>540
「光男」(みつお)なら普通に分かるが、この漢字でコナンは少しキラキラネームだな。
まぁ俺も最初は「世界」(せかい)ではなく、宛字で違う読みかと思っていたよ。

561: 警備員[Lv.19][苗]
24/11/01 18:46:11.55 n5yYUUT


562:T0.net



563:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:46:22.37 ZXWzCdqi0.net
凛は2000年代でずっと人気じゃん
アニメの影響っぽいな

564:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:47:03.87 fJhPjlAB0.net
>>543
黙れ小僧!とか言いそう

565:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:48:08.76 Y+u9h+LW0.net
ゲームのキャラクターの名前みたいだな

566:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:48:42.90 GYhYWC770.net
スイってアニメで見たな
イオンネットスーパーのアニメだったか

567:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:49:08.42 zV+CGgpw0.net
>>555
知人にしじみ目短足女で華憐ってのがいる
信子や順子あたりがお似合いなのに名前が浮いてる

568:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:49:23.92 wL8ShKbh0.net
>>534
柔道選手に三四郎おったな
名前負けしてなくてぴったりだった

569:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:49:45.29 mkYBQJ4O0.net
>>563
同級生のデブスに麗華かいたわ

570:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:50:11.88 UgzpmVFL0.net
うちの娘たち
長女 皐
次女 縁
三女 円

571:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:52:36.28 GYhYWC770.net
>>564
でもSEGAファンなんやろ?異世界おじさんみたいに

572:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:53:05.23 P7nvvLaW0.net
碧しの

573:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:55:28.38 ijo1+qnN0.net
普通なら1位は翔平だろうが

574:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:55:46.74 RALVKO/b0.net
凜ちゃん陽葵ちゃんは本当によく見るわ
翠ちゃんはまあまあ見るけどそこまでじゃない
男の子の蓮くんもまあまあ見る
男の子の人気の名前の方がばらつきあるかもね

575:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:56:16.46 j+f1CrcG0.net
>>12
漢字2文字両方訓読みが絶滅危惧種

576:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:57:05.31 o1kmgxDK0.net
メジャー系だと「陽葵(ひまり)」ちゃんだけ由来が良く分かんねえんだよな
字面だけ見たって知らなきゃ普通には読めない、ものすげえアクロバティックな読み方する名前で
明確にマンガ・アニメや映画・ドラマにそういう名前の人気キャラがいたりしたわけでもないのに
5-6年前から突然ランキング上位に現れたでしょ、コイツ

577:
24/11/01 18:57:13.65 uXO3hAlD0.net
あいならまだしも、らんって違和感だな

578:
24/11/01 19:00:40.18 tj+AqcpP0.net
>>571
ダサいもんなあ

579:
24/11/01 19:01:03.93 12gt/X4C0.net
>>188
カープの會澤翼は大変だろうなw

580:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:02:08.12 Gp2w6mCc0.net
渚ってあれかブルーロックの

581:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:02:39.24 Gp2w6mCc0.net
渚じゃねえ凪だ

582:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:02:45.22 m6woKk2O0.net
>>569
子供にプレッシャー

583:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:04:02.56 KDUT1+zG0.net
>>24
へー勉強になった

584:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:04:43.12 eX44qA8y0.net
ゆるキャン?

585:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:04:44.65 zV+CGgpw0.net
拓哉って名前の20代見ると痛々しいんだが蓮も20年後同じ痛さ辿る

586:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:05:11.61 KDUT1+zG0.net
陽子って名前の子みんなかわいかった

587:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:06:35.00 lumQdUsI0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?

588:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:06:41.52 xl72V+n40.net
中国語で「雪碧」は飲料のスプライト

589:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:07:51.33 SpOflWMf0.net
>>513
周りが翔とか碧の中で「たかし」は目立つよ
〇〇子の中に「トメ」がいるようなもん

590:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:08:27.53 L6yQNZ7j0.net
馬の一般的な名前

591:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:08:29.67 KvqaGDA30.net


592:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:08:33.19 FGcsu3go0.net
だっさ

593:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:09:32.61 SpOflWMf0.net
>>527
お、キラキラネーム推進派か?

594:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:09:50.98 Ejy8yv+p0.net
名前も苗字も匿名性の高いほうがいい
珍しい名前だと逮捕された時実名報道されたら社会的に抹消されてしまう

595:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:10:41.08 q3GAiWoj0.net
>>286
何年か前新入社員が連だらけだった

596:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:11:05.80 fPWnhprf0.net
なんで葵でマリなんだよ。
向日葵がヒマワリだからマリって無理矢理すぎだろ。じゃぁ向がヒで日がマかよ。
バカすぎる。

597:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:11:40.56 j+f1CrcG0.net
>>574
皇族に失礼だぞ

598:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:11:57.86 RALVKO/b0.net
>>581
大正生まれの「拓哉」さん見たことある
そんなに新しい名前でもないんだなと思った

(まあ大正時代生まれって当時にしてはキラキラじゃね?なお名前多かったけど)

599:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:12:16.58 Ab3tNLWS0.net
>>580
2004年に3位になってるから遠坂凛だと思う

600:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:12:18.05 q3GAiWoj0.net
>>591
字間違えた、蓮

601:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:12:39.28 fPWnhprf0.net
いやよく見たらマリですらない、
ワリじゃねえか。
どうなってんだよ

602:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:14:55.20 2pzmHc2n0.net
男に爽やかな名前つけても数十年後には汚いおっさんになってる確率高いと思うよ

603:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:14:58.76 slSC1vel0.net
>>1
オスとメスの猫飼ってるんだけど
名前をサザエとカツオにすれば良かったと
すごく後悔している

604:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:16:23.85 katweib90.net
凛って元々は男の名前だったよな

605:
24/11/01 19:18:54.03 VTW9jA/V0.net
兄の名前が碧で弟が勇だったらチョット笑う

606:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:19:32.21 fPWnhprf0.net
>>598
いやほんとにな、今の親は漫画とアニメの観すぎ。少女漫画のイケメンや美少女みたいな名前ばっかりで、親の知能が知れる。
頭ンなかの知識がそんなんしかないんやろな。

607:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:19:57.41 3qDaPJqp0.net
幼稚園まじで凛だらけでびびるぞ
なんの影響だこれ

608:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:20:46.66 qg39xjtZ0.net
全然凛としてないくせに

609:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:21:42.55 3qDaPJqp0.net
こういうその世代に多い流行りの名前は古くなると「あー、あの世代か」ってなるんだよな

610:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:22:33.59 RALVKO/b0.net
>>602
職場の書類みてたら詩音と魅音って双子ちゃんがいて
親ァ…ってなった

611:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:25:19.04 2pzmHc2n0.net
>>606
そこまで言っちゃうとフェイク入ってなければ特定されちゃうんじゃ…

612:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:25:48.93 uL3uMPve0.net
氷河期世代くらいまで女の子は
「子」がつくのが当たり前って感じだったが
自分は子がついてなくて今時っぽい名前
そこは両親の判断はよかった
父親は結婚がすべてではないっていう思考だったから
独身でもうるさく言わないし
今も財産せっせと残してくれてるから
親ガチャそこそこあたりではある

613:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:26:08.45 XWPYP7yw0.net
>>207
三浦翔平

614:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:27:21.36 RP4is6o70.net
翔平の平は平泉の平

615:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:29:19.08 XWPYP7yw0.net
高橋藍のランはホームランのラン
父親が野球好きで

616:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:30:02.75 3


617:kOoTwgW0.net



618:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:31:41.69 UXdGBjD50.net
キラキラ絶滅?

619:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:33:35.17 AdVCzLhe0.net
>>612
ムギちゃん…

620:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:34:04.01 sdJptJlz0.net
>>602
昔だって芸能人由来だったりしたから大して変わらん

621:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:35:50.22 SrtWSzyh0.net
翠はみどりで良いよ

622:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:38:24.52 u5gLa2rO0.net
壁?

623:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:40:03.68 +HZGBk3x0.net
>>579
作り話だっつってんだろ

624:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:40:21.67 RALVKO/b0.net
>>607
んなこといっても匿名で生活するわけじゃなし

625:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:41:18.30 GYhYWC770.net
>>602
友人の息子二人はイニシャルDから名前取ったと話してたよ
夫婦揃ってスポ車スキーなのですごく似合ってると思った
子供はワンピースバカだけどね

626:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:42:18.40 fRm9knB70.net
>>614
ムギはペットの名前で人気

627:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:42:32.06 hvoy7tUA0.net
ワレさっきからなんしとりんやー
ちゃんとせえま!

凛ちゃんりんりん

628:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:43:19.59 E6IjcBnA0.net




みたいなもんだな

629:
24/11/01 19:44:39.34 AwMp8OcH0.net
先日男の子が産まれたんだ
何かいい名前ないかな

630:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:45:52.10 fRm9knB70.net
>>572
陽葵はシノハユのキャラか

631:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:47:14.97 lv3UdONO0.net
>>4
後は拳だけだな(笑)

632:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:48:16.59 ytT/O97M0.net
「知ってました」って佐藤藍子が言い始める

633:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:50:05.10 v+G2Gckz0.net
藍藍(藍藍)藍藍(藍藍)
おさ~るさ~んだよ~

634:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:50:55.86 GYhYWC770.net
>>624
デコピン

635:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:51:34.62 4Jp+CC5s0.net
蟹とかどうだろう?
一文字でカッコよくない?

636:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:52:10.54 naDuWHE30.net
最後に子ってついたらもう貴族じゃねえのって時代になってきている

637:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:52:12.83 urkYkNEM0.net
>>316
○○が名字と思ってそう

638:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:55:40.44 tXscQjN20.net
大谷効果ゼロ

639:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:55:46.16 60IZhilV0.net
おじさんの俺にとって猫ならタマ、犬ならポチというようにアオは牛馬の名前

640:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:57:33.96 DU+me/mB0.net
すいってお婆さんの名前じゃん

641:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:58:29.06 fRm9knB70.net
>>521
スクールデイズか

642:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:58:53.90 omAajH4+0.net
子供の名前には「こんな人間になってほしい」という親の願いを込めるものなんだよ。
俺は息子に「精神が強くて心が太い人間になってほしい」と思ったので「心太」と名付けた。

643:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:59:33.44 3p9jOGE60.net
昭和の頃からごく普通に(主に)女性の名前として使われてる「ナオミ(直美、尚美、奈緒美など)」ってあんじゃん?

アレ今でこそ「古式ゆかしい日本伝統の女の子の名前ですが?」みてえな顔してるけど、本来は聖書に出てくる人物名「Naomi」に由来するキリスト教圏の名前で
どこから日本に広まったか?っていうと、戦前に大ヒットした谷崎潤一郎の小説に出てくる「ナオミ」という(ハーフっぽい顔、という匂わせのある)ヒロインが由来なの
(ちなみに「見た目は可愛い少女だけど実はものすげークソビッチ」っていうキャラ)

まあ、人気の名前なんて大昔から割とそんなもんなのよ

644:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:00:50.57 93/uI4ab0.net
陽葵(ひまり)

これ読めない

645:
24/11/01 20:03:02.23 CIpERuM60.net
ちょうど兄貴の息子があおだわ
娘はこれまた似たテイスト

ちなみに俺は独身

646:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:03:07.48 0c4fKWi+0.net
中性的な名前が無難なのね
将来性転換しても行けるように

647:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:03:19.75 60IZhilV0.net
>>637
実際にその名前の人に会ったことがある 読みは「しんた」だったけど・・・

648:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:06:41.45 lRxrGaWu0.net
手抜きだよな
キラキラのほうが親らしいことしてた

649:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:09:24.55 Ss28MfbJ0.net
顔も名前のイメージ通りになればいいけど

650:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:09:38.45 9WjwZyvU0.net
二文字ばっか
臨兵闘者皆陣烈在前かよ

651:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:09:42.11 w17miq3/0.net
読めるだけましになった

652:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:13:02.57 uwCfJttW0.net
マスコミがあんなに大谷フィーバーと言ってるのに翔平はないの?

653:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:15:04.33 2pzmHc2n0.net
大谷翔子ならいたけど

654:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:18:18.19 mIdVhw/L0.net
流行りで子供の名前を決める
普通に馬鹿だよね

655: 警備員[Lv.38]
24/11/01 20:21:57.37 Z0SKwd/f0.net
碧流

656:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:24:16.84 ESVse3Kw0.net
>>624
5ちゃんで聞いたんでゴローで

657:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:25:04.74 VF3Ubd5h0.net
名前はやっぱ被らない方がいい
ウチは娘に息子(そっこ)って名前をつけた、たぶん他にいないと思う

658:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:26:36.51 w17miq3/0.net
音読みが定着して中国に飲まれるのか

659:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:29:49.27 8iRsv6PK0.net
>>162
レンてつけたい時にろくな候補がない
恋、練、錬、連の中だと蓮になるんだろうね

660:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:31:15.95 E7fUpMGI0.net
今度男の子生まれるので太郎系付けたいんだけど凜太朗、慎太朗、龍太朗、翔太朗どれが良いかな?

661:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:31:26.30 WWOr4OBR0.net
あおい、じゃなく
あお、か

662:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:35:34.38 Qs7kmp5p0.net
あおとアホの響きが似てるから、アホって呼んで定着しそう。

663:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:35:41.47 vGF1sZn40.net
凛って父親の仇を短剣で刺し殺しそうな名前だな

664:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:41:51.09 nrANrl8E0.net
>>655
風太朗

665:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:43:17.12 DQuEDSpe0.net
中国語で0か

666:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:49:06.79 tmLcOKSH0.net
藍がらん?あいじゃないのか?

667:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:49:56.58 dRL8RIw80.net
「りん」「れん」が人気なのは、鏡音姉弟で流行�


668:チてたからじゃね?



669:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:54:48.94 7s0f3QQq0.net
最近犯罪者捕まるとキラキラネーム多いね 言語漢字にはなにか不思議な力があるのか

670:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:55:42.81 wkM+mzNY0.net
>>655
朔太郎

671: 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/01 20:57:44.71 jmJDiubd0.net
青か緑かわかんねえからやめろ

672:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:58:33.74 bMV0TDZ80.net
>>655
太郎は頭の文字でアレンジできるから良いよな

673:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:02:39.53 1llv5Qjd0.net
同姓同名が多いと自分の名前をググった時に他人ばかりでモヤモヤする

674:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:03:12.59 FhyX1DAb0.net
>>1
発音しずれー名前ばっかで腹立つな~

675:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:03:51.95 HM0yOISC0.net
蓮って女の子の名前だよな

676:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:04:15.21 FhyX1DAb0.net
>>624
駄美安

677:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:04:44.86 ip3ptFFo0.net
>>655
博士太郎

678:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:05:18.85 FhyX1DAb0.net
>>633
どうしたんだろうな

679:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:05:44.34 7yA+cF2L0.net
うちは長女が藍、長男が凛だが…

680:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:07:57.48 mNGqq7Wv0.net
私も碧だけど読みは「あお」「あおい」じゃなくて「みどり」だったりする
現代は男の子の名前なのか…碧

681:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:09:22.62 rjt7w/o90.net
☆立憲はなぜこんなに人気がないのか

立憲の小選挙区>小選挙区、全国合わせて147万票減

比例は、約7万票増(0.6%増)にしか過ぎない

◆立憲民主党代表、野田佳彦の本当の顔◆

これは三浦瑠麗夫と連座しかかった政界のフィクサー大〇総研の矢〇義也社長の結婚式出席者。
矢島氏は選挙コンサルでもありセミリタイアした菅義偉から野田佳彦にメインクライアントを変更していた。〇樹総研
それゆえに爽やかそうに正しそうな雰囲気で頻繁にテレビに野田佳彦がうつることが多くなったのである。

気持ち悪さ最悪の偽善の極致である。
出席一覧の一部を書き出す。この顔ぶれこそが彼の本当の盟友である。
ごらんあれ
htt
p://imgur.com/M5lH9Jf.png

豚骨の灰汁のような体臭のツボ系部落民の熊谷俊人、菅義偉、牧原秀樹(統一教会出席37回)、山本朋広(マザー連呼)
逢沢一郎、秋葉賢也(カルト極右)、加藤勝信、村井嘉浩(統一教会への支出で住民監査)、二階俊博、あとはPHPや松下政経塾、松原仁、長浜博之、
民間ではカジノ関連の横浜リゾート開発企業、神奈川の土建会社。あとはご覧あれ
ほか、ちなみに立憲が不可能に思える再生エネに振り切ったのは野田側近の隣の市の千葉市の




【NGワード指定のために縦書き いったいどういう政治家なんですか?彼のせいだろう、統一教会摂理の幹部は千葉大だらけ。
報告会には数人しか来ないのにウォッチャーや地元の話だとポスターも選挙カーも与野党議員の中で傑出。そういうことの傍証である】
に中国資本が憑依したためである。

野田佳彦の一番弟子はシャットアウト厳戒態勢で行われた勝共50周年パーティに出た立憲民主党の奥野総一郎。

反省した悪は許せても飾った偽善を許してはいけない。
柏や松戸の本庄さとしは極右の震源地モラロジーの麗澤へ当時代表の泉健太を連れて櫻井よしこと共に講演させている
つまり議席結果の次第で冷遇された安倍系や高市、萩生田らは野田小沢らのもとに来る可能性さえある
まさに吹き溜まりである。

神奈川や東京の自民に問題議員が多いのはその通り。
ただそのニコニコとした(目は笑ってないw)顔の陰に隠された千葉県の立憲民主党のひどさは
筆舌に尽くせないものがある というか気持ち悪すぎるにもほどがあるfghj

682:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:10:33.82 FhyX1DAb0.net
>>658
何て言う有名な作品だから知ってる前提なんですか?

683:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:12:25.81 bMV0TDZ80.net
つーか子供が自分の名前書きづらくないか?
何百回書くから結局覚えるんだろうけど

684:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:16:07.48 dRL8RIw80.net
短い名前は書くとき楽だけど、読みが2文字しかないと、ペットの犬猫みたいでショボい
「そら」「もも」とか、猫と同レベルのショボさ

685:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:18:06.44 FhyX1DAb0.net
>>677
発音しずらいほうが問題だと思うが?

686:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:20:36.11 dwBf748j0.net
名前つける親の知能低下が半端ないな

687:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:21:02.39 em8iryJr0.net
>>9
なぜ爆弾岩?

688:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:21:02.56 u5GGawWZ0.net
ジジババになったら
あおじい、りんばあって呼びやすくて良いかもなw

689:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:21:24.80 FhyX1DAb0.net
子音が全く入ってない母音2文字が1位とかキチガイか→ao

690:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:22:00.33 edX/jt5r0.net
うちの犬と同じ名前ある

691:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:24:57.62 bhKh2ulR0.net
ダサいな
うちの子は松太郎と梅子と竹千代だよ

692:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:24:59.05 MixVYYIj0.net
>ベネッセコーポレーションは1日、

悪いがあたしゃ信じないねwww

693:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:31:44.57 rxZItruL0.net
アオって馬の名前みただな

694:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:36:51.86 76Uya7Dx0.net
テスト

695:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:39:09.73 aeqriAXI0.net
碧とか女の子みたいだな

696:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:39:51.29 G52prpv00.net
>>676
「無限の住人」しか思い浮かばん

697:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:45:45.50 0hCLtzzz0.net
グローバル化が進んでるんだから子供のこと考えてるなら外人でも発音しやすい名前にしてやれよ

698:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:48:16.36 /miVeU+l0.net
まだ今みたいなSNSがなかった頃に凛って名乗る詐欺メールが良く来たせいで悪いイメージしかない

699:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:48:49.31 FhyX1DAb0.net
>>686
どうしました?

700:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:52:00.59 PUAYcjXE0.net
>>692
俺的には渋谷容疑者しか思い浮かばない

701:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:56:07.38 uS6Rf3pD0.net
サンタマリアとか

702:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:00:32.16 hv8sG5nK0.net
アホな漫画脳か中国人みたいな名前ばっかりだな
自分でつけられないから可哀想だね

703:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:11:44.54 FhyX1DAb0.net
>>696
中国人じゃないと発音できないような名前ばっかだな

704:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:14:06.07 +3KCCxn50.net
にたようなあほな名前カブって嬉しいか?

705:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:15:21.38 Fq4DehjG0.net
名付けスレって名前で人のことを悪く言うゴミクズがいるから胸糞なんだよな
少し叩けばすぐに埃が出る、キラキラネームの頃から雰囲気がおかしいぞ
と察知してはいたけれどやっぱそうだった、スレ見ている人もおかしいな
と思ったら注意しろっての、雰囲気に呑まれているなよ

706:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:17:56.86 s/mMX8KW0.net
>>699
5ちゃんはそういう場所だし毒を吐きたくて皆来てる
だから嫌なら見るなツイッタ―とかで仲良しごっこでもしてなベイビー

707:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:25:56.80 Fq4DehjG0.net
正統な日本語に対してまで言い出しているからね
この調子だと、かぐやとか名づけてもキラキラネームと
言い出すんじゃないか、こいつら
暴徒化する危険がある

708:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:26:45.02 h8ZEVffn0.net
>>655
複数の幼稚園運営してるが太郎は龍太郎が多い
個人的なオススメを言わせてもらえば、キャベツ太郎

709:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:30:45.20 S+sdqVTV0.net
薫子、桜子の時代がくると思う

710:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:33:20.84 FhyX1DAb0.net
>>702
経営って言わずに運営って言ってるところが引っ掛かるな

711:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:34:40.20 /VWNthpn0.net
碧はみどりだよな

712:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:35:22.84 TLK1dOwV0.net
一番人気は光宙(ピカチュウ)だろw

713:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:36:37.57 NCahrZeh0.net
画数多いと試験に不利だねw

714:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:37:55.51 gFoEADu10.net
そんなに田中碧のゴールよかったのか

715:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:40:10.81 4OuVMayG0.net
>>702
蒲焼さん太郎や玉葱さん太郎やわさびのり太郎なんかはダメなの?

716:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:41:28.46 FhyX1DAb0.net
>>708
ホモじゃなけりゃそんなニュース知らない

717:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:42:30.70 FhyX1DAb0.net
>>709
面白いと思ってんの?

718:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:42:46.34 nZPGjHm50.net
今年も我が子達の名前がランキングに入ってなくてホッとする一方、ひょっとしてとんでもネームなのでは不安になる

719:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:45:55.17 FhyX1DAb0.net
イライラすんなこういう書き込み>>712

720:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:46:55.72 zO/ycZAE0.net
画数が多い字だと子供が一生苦労し続けるのに…

721:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:47:27.56 zO/ycZAE0.net
命名でなく呪詛だよこんな漢字の名前は

722:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:50:47.31 eEn8a1Or0.net
悠木碧さん思い出したわ

723:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:52:35.86 PiTp0lI20.net
目黒蓮だろ
キモイババアどもが

724:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:52:40.11 68eIcuLj0.net
>>703
15年くらい前に一度来てたような

725:
24/11/01 22:54:44.34 jM3kbICK0.net
馬鹿馬鹿しい

726:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:57:23.47 DU0Js6/t0.net
>>699
変に目立つ敢えての昔っぽい名前、漢字は普通だけど敢えて一発で読めない方を名付ける等をするよりは、その年代で流行りの傾向のものを読みやすい漢字で名付けた方が子供は楽だよな
高齢になったらどうするんだと言われるけど、50年後は例えばトモコバーチャンよりヒマリバーチャンの方が多い

727:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:58:47.31 JEYL61bV0.net
>>19
むしろかっこいいかも

728:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:03:56.00 3eO0RA1P0.net
2014年度:名前が凛の主要キャラがいるアニメ作品が四期連続で放送

星空凛


729:、松岡凛、遠坂凛、渋谷凛 この中では遠坂が頭一つ抜けてるか



730:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:06:18.76 5Yp9xw3u0.net
碧はあおい、みどり
悠木碧
青山碧(青山ブルーマウンテン)
昔だったら「碧?なんだ男か」だっただろう

731:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:07:14.69 RNeU06vE0.net
めんどーくせー
太郎と花子でええ

732:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:08:11.30 vpGeVgu10.net
>>655
太郎って多そうで実は少ないんだが、小学校の時の知人に2人と上司に一人いるな。

733:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:08:43.19 2Aq6AOTy0.net
ちょいちょい前からお洒落和風居酒屋っぽい名前は増えてたよな
シワシワネームまでは行かないけどお洒落レトロっぽい感じ

734:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:11:48.24 c640yKrT0.net
氷河期DQN親に変な名前つけられるの多かった反動で読めるのが人気なのか?

735:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:13:30.21 vpGeVgu10.net
>>655
翔太郎にすれば小学校の作文で「将来は総理大臣になるのが夢」って書けるじゃないか!
>>724
三四郎や五郎にすれば徳島で就職できて将来安泰そうだぞ?

736:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:17:50.89 FhyX1DAb0.net
>>725
おまえの大好きな河野太郎w

737:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:34:41.80 7FndtC8G0.net
アオって馬の名前…という感覚はう若い人にはないんだろな
犬はポチ、ネコはタマ
馬はアオ、牛は花子

738:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:37:29.47 QD1SUxxr0.net
アオって人間の名前としてどうなの?
親はペットと思ってるでしょ

739:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:40:48.06 S2UBY2JK0.net
>>731
なんで?

740:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:41:15.34 dg2htDS30.net
来年はルンちゃんとレン君が流行るのかい?

741:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:41:22.77 i+Z2sbMT0.net
凜ってぐるぐるしてて目が回らない?

742:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:43:50.74 FhyX1DAb0.net
>>733
るんは昭和もあったよ

743:
24/11/01 23:44:56.57 OxGKx0G60.net
渋谷?
遠坂?
鈴ノ木?

744:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:46:23.04 rBb1AYgu0.net
名前って最近は数年で流行りが変わるから世代ごとに並べるとけっこう笑えるwww

745:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:48:57.65 XUnuct4Y0.net
1位 碧
2位 茶
3位 宿直

746:
24/11/01 23:53:10.90 Ws3a46QV0.net
石井慧

747:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:54:26.53 hyJtBqWB0.net
画数多いと大変だぞ?

748:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:55:40.06 FhyX1DAb0.net
>>737
名前から年齢が判ってしまったりする
防犯上も良くない

749:名無しどんぶらこ
24/11/01 23:56:37.88 0i2cpDaE0.net
藍凛地区

750:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:00:13.29 qgKufdgy0.net
草食男子っぽい名前ばかりだけど、日本人の弱体化と関係してるだろな

751:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:02:02.57 J4NXczaz0.net
尿潤

752:
24/11/02 00:08:05.07 2LlpDisB0.net
我が家にはどちらもいるわ
何て書いたら身バレするなやばいな

753:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:11:14.68 3NQHtItq0.net
どっちも男でも女でも行けるな
男で凛だと頭文字Dの死神が真っ先に思い浮かぶ自分

754:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:12:00.32 Y3vGLeGO0.net
女が考えた男の名前だろ、オカマみたいな男が好きなんだろう。

755:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:22:14.46 3NQHtItq0.net
名前の後ろに付く字で今の未成年ではほぼ見なくなったもの
男: 夫 治 男 三 吉 雄 弘
女: 江 代 美 恵 里 利

756:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:26:11.52 eF6X/ZMS0.net
碧と書いてエメラルドグリーンと読む

757:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:35:22.14 oRrjPRdK0.net
一昔前の男女名が入れ替わったようなブームだな

758:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:39:30.78 Kmvvhiy50.net
>>748
あるし
未成年って言い方がキモいし

759:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:44:00.21 0xEpkLUE0.net
男の子はチン、女の子はオマンが1位 赤ちゃんの名前、ジャニーが急上昇

760:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:50:43.70 ewQ4PEI20.net
あかいあくま

761:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:56:25.21 v+Jdpqlh0.net
ラン リン レン ラ行多いな

762:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:29:52.34 O6V3lK+r0.net
この「藍」らんって字は、
人から「感じでどう書くんですか?」と聞かれて時に説明しにくそうだね

763:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:31:14.94 O6V3lK+r0.net
>>755
自己レス訂正
「漢字でどう書くんですか?」

764:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:34:32.98 dfVJft0A0.net
>>755
草カンムリに監視の監ですっていうんかね
藍藻(シアノバクテリア)のランだと卵に間違えられちまう

765:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:38:35.31 O6V3lK+r0.net
>>757
おーなるほどね!
草カンムリに監視の監か~そうだね
でも、監視の監ってなんか嫌だなあw

766:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:41:35.40 rIQLwzYX0.net
何で流行りの名前を付けたいのか全然理解出来ない
自分の子供に託す思いってそんなものなの?

767:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:44:30.18 YVqOlDOh0.net
ランだのリンだのレンだの中国人かよ

768:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:48:13.62 +FGRWAMb0.net
>>530
>>23
俺の親世代、ちょうど今の70くらいか
〇〇美で男がよくいたからそれとたいして変わらん

769:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:48:41.21 +FGRWAMb0.net
ごめん530はナシで

770:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:49:05.73 +FGRWAMb0.net
>>759
日本の場合浮かないほうが大事

771:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:00:33.15 PslSlahp0.net
人気の名前=同世代ではありふれた名前だからあえて外すのがいいのよな

772:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:02:48.39 8LZ/s43Q0.net
もう名前で性別が区別できないな

773:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:03:15.65 cXoJWnrk0.net
親戚は子供に太郎と名付けた
ある意味キラキラネームだよな

774:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:03:37.94 MxzYN9Hc0.net
おみよとか弥七とか
時蔵とかの方がかっこいいだろ?

775:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:14:01.53 Q2tNk6qz0.net
これって「たまひよ」なる雑誌を読んでる層26万人にアンケート調査ってことだよね?けっこう偏ってる?

776:
24/11/02 02:18:54.15 sUKdIXyX0.net
凧(なぎ)

777:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:22:23.83 X6hk5YZo0.net
妹の子供凛ちゃんだ…

778:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:24:52.17 VPul2nN+0.net
翔平は?翔平じゃないの?

779:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:28:27.93 VPul2nN+0.net
>>759
流行ってるから付けるんじゃなくて
付けた奴が多い結果が流行りなんだろ

780:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:30:41.64 x1eIoX9M0.net
名前は面白いよな
つけた親の知能がわかるし、知能はかなり遺伝するから本人の知能もなんとなくわかる

781:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:31:18.90 VPul2nN+0.net
>>428
そりゃ個性的な名前を付けたいと言ってる奴が少ないか、流行りの名前も実はそんなに多くないかのどちらかだろ

782:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:33:35.42 /58pYa350.net
なんで、





がNGワードなんだろう?

783:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:46:56.36 eSfqmQZN0.net
画数多いと後々めんどくさいぞ

784:名無しどんぶらこ
24/11/02 03:15:38.78 7w4A5GOj0.net
藍しゃま

785:
24/11/02 03:24:33.18 SKNTWNPW0.net
凛の方を付けようとしてる親戚(出来ちゃった婚)に
「ありきたりだな。あとリン・シャオメイみたいな中国人に居そうな名だな」
って言ったら引きつった笑い浮かべてた

786:
24/11/02 03:28:32.61 SKNTWNPW0.net
どうせなら名前に「超新星」とか付けろや
新星(ねお)は居るそうだが

787:名無しどんぶらこ
24/11/02 03:29:45.91 4zKOPzrF0.net
>>776
だよな。しかも、>>1とか、漢字読めないしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

788:名無しどんぶらこ
24/11/02 03:29:46.81 jed+DiQ90.net
青は藍より出でて藍より青しの藍でいいんじゃね

789:名無しどんぶらこ
24/11/02 03:40:16.61 M+2iGGX00.net
>>779
39秒 (CAP) なんか爆発したぞ

790:名無しどんぶらこ
24/11/02 03:51:52.23 rLig3Xzu0.net
>>13
好物の名前つけるとかお前ネトウヨ好きすぎだろ

791:
24/11/02 03:53:00.78 ev2pF0rF0.net
>>2
悠木碧。。。。は女性だったか

792:名無しどんぶらこ
24/11/02 03:55:43.56 rLig3Xzu0.net
自己紹介で「趣味は推し活です!」って元気よく挨拶してたメガネハゲデブ派遣の西村紫音くん元気してるかなぁ
女子社員から陰口叩かれて二ヶ月持たずに辞めちゃったけど

793:名無しどんぶらこ
24/11/02 04:03:01.43 nUGSyugS0.net
>>776
自分が姓名4字ともそれぞれ10画超えで苦労したくせに娘に17画つけてしまい、反省したので息子は7画

794:名無しどんぶらこ
24/11/02 04:14:10.98 LC/KUABQ0.net
漢字が難しすぎる
もっと簡単に、しないと

795:名無しどんぶらこ
24/11/02 04:26:53.17 7MChUZ790.net
>>775
何故か田中をカタカナで書くとNGになる
たなかはOK
アオもあおも碧も問題なし

796:名無しどんぶらこ
24/11/02 04:30:53.39 u70RZG570.net
水曜日ダウンタウン
恋のダイヤル6700をできるか試したみた
リンリンリン……

797:名無しどんぶらこ
24/11/02 04:32:23.38 rMSmuK3K0.net

ハジメ

これが最強だよな
試験でスタダ決められる

798:名無しどんぶらこ
24/11/02 04:40:06.48 f8d40+g+0.net
名前って流行りがあるから、
名前だけで年代がわかっちゃうところがなんかイヤ
そういうのに左右されてない名前にして欲しいわ

799:名無しどんぶらこ
24/11/02 04:46:28.09 4WvSPgHb0.net
>>705
ぺきだろう

800:名無しどんぶらこ
24/11/02 04:55:20.52 aWBvFUj10.net
こんな難しいのテストのときに不利だろ🥺

801:donguri
24/11/02 05:19:24.36 1ISJcDb30.net
うちの犬がリン

802:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:19:29.32 ZsjNi8Iq0.net
>>748
女性の最後に「子」がつくのはいるといえばいるレベルだな

803:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:20:27.41 DB9W50EO0.net
公立校に行くとDQNネームだらけ

804:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:30:30.28 CJpoUvbv0.net
>>795
モーニング娘。歴代全メンバーで名前に子がつくのは最年長の中澤裕子だけ

805:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:33:07.58 V7+567g50.net
やっぱ昔と違って野球人気って落ちてるんだな
昔は甲子園で選手が活躍するだけでその名前が1位とかになってたって言うし
結局大谷大谷騒いでるのもテレビだけか若い親世代は興味薄みたいだ

806:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:38:47.91 2MeIIsXy0.net
ベネッセつまり創価

807:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:55:46.73 hxqhpWTD0.net
金太郎飴

808:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:57:30.75 J9MyzCAt0.net
>>24
いや、その考えは昔からちゃんとあるぞ。そもそもは女らしさの押しつけでもあったんだが、段々と近代化に従って世の中の風潮も変わってきて意味というか理屈をつけるようになった。














という嘘のような本当に嘘の話

809:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:59:34.41 J9MyzCAt0.net
>>7


810:7 マイケル・ジャクソンじゃね?



811:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:05:29.43 J9MyzCAt0.net
>>261
ちゃんと冬生まれの子につけるんだぞ
万年雪の降り積る地域なら関係ないけど

812:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:09:57.67 J9MyzCAt0.net
>>473
親はお互いの顔が少なからず好みだろうから気が付かないんだろう

813:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:10:00.64 AAutPkEA0.net
へきるはもうババアだろ

814:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:13:23.66 4kbTWNtx0.net
向日葵のパチもんのような陽葵で「ひまり」はほんと馬鹿だと思う
偏差値23

815:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:16:21.59 g5PJbTuU0.net
>>34
ひでーなこれw

816:
24/11/02 06:24:56.78 3ziD8fOO0.net
>>1
宝塚の芸名みたくなってきたな

817:
24/11/02 06:28:49.83 3ziD8fOO0.net
>>48
言うはやすし
行うはきよし
怒るでしかし

818:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:32:41.57 04xw/eqb0.net
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税

通報拡散してください

819:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:33:45.89 RLpXvMiy0.net
バカな奴大体「音の響きが~」って言うよね

820:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:33:48.82 UGFvYtv80.net
悪くはないんだが画数が多いとめんどくさいねん

821:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:36:33.86 Kmvvhiy50.net
>>770
殺せ

822:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:37:57.78 RdosbQ3d0.net
みどりではないのか

823:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:40:12.08 pMzdXG6x0.net
DQNネームばっかでかわいそう 。+゚(゚´Д`゚)゚+。

824:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:41:00.86 B30RlXvB0.net
>>258
別の部署で直接会った事は無いが タイムカードの名前で見かけた

825:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:43:02.56 Kmvvhiy50.net
>>771
翔平のはずだよな

826:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:50:06.79 lVoGflA80.net
結城碧効果か

827:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:53:55.31 DUApRy/F0.net
女の子の「藍」は
気の強い子のイメージがある

828:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:56:48.69 hyRA0dX30.net
矢沢あいのNANAかよ

829:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:58:52.95 +iODVyy10.net
クラスに弘子というクラスで一番の美少女がいたり
バイト先に周作という性格のとてもいいアイドル系の美男子がいたり
職場の新人に幸男というモデル系の長身イケメンがいるのを見て
名前関係ないなと思った

830:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:01:22.53 hyRA0dX30.net
青色っぽい名前ばっか
赤色っぽい名前はなぜ人気ないのだろう?
紅とか緋とか朱、橙、炎
漫画の炎属性っぽい名前も流行れよ

831:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:08:28.75 kxUK3lQV0.net
>>819
監視とか監獄ってイメージw

最近はあまりいないけど聡子も恥みたいな字なのに付ける心理が分からない
聡いという字が良い言葉なのは分かるけどさあ
悦子もなんかエロくてなあ…

832:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:10:42.38 b3Kc0lf40.net
>>822
火は縁起が悪いからだよ
自分もなんでかなと昔調べた

子供ができて、「煌(あきら)」とか名前考えたけど、早々に候補から消えた

最終的に残ったのは
・諒介(りょうすけ)
・大輔(だいすけ)
・�


833:p雄(ひでお)



834:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:11:20.19 fU0/m0DV0.net
あおはやめろ。あほって言われるぞ

835:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:13:37.79 GZhKgcoC0.net
男と女に別けるのはナンセンス

836:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:25:02.09 qK3GEdnr0.net
>>822
血は赤い

837:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:28:03.10 dGMWXums0.net
なんで男女別で集計するの?

838:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:30:32.99 pMzdXG6x0.net
>>824
えいゆうとかザイニチ臭

839:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:39:46.36 Y1YsCDsQ0.net
どんどん知能が低下していくジャップ土人

840:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:42:37.04 pwGG+26o0.net
>>822
ちょっと前まで陽毬とか陽菜とか陽翔とか暖色系の名前流行っていたよ

841:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:43:24.76 pwGG+26o0.net
>>830
ゴキブリウンコリアンに日本語で書かれても

842:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:44:37.96 5pSs8VgR0.net
ドドキュソが好きな翔は?

843:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:47:54.60 n4puC1750.net
ひろし たかし やすし
見なくなったな

844:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:48:35.24 fPt/3EZZ0.net
みんなエロゲの登場人物の名前のよう
これがわーくにの民度

845:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:49:00.80 tYsesEkB0.net
名前の中国化が知らぬ間に進んでる
理由はまったく不明
わけがわからん

846:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:51:21.38 ZsjNi8Iq0.net
>>834
横山かよw

847:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:54:21.27 b3Kc0lf40.net
>>829
勘弁してくれ

848:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:54:42.84 MPrFvNSP0.net
椎名碧流

849:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:54:52.22 O5tjapp/0.net
男女の区別つく名前の方がいいぞ。
それなりに育つ。それで第二次性徴後も違和感を覚えたとすれば本物。本人が自覚してから改名すれば良い。性は結構フラジルなもの。

850:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:56:59.60 eWB1SDRs0.net
>>822 茜がある

851:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:58:37.03 b3Kc0lf40.net
>>822
そういえば朱里(あかり、しゅり)があった

852:名無しどんぶらこ
24/11/02 07:58:52.65 in8P40bE0.net
>>24
それもう飽きたわ

853:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:01:01.30 pov/zyHJ0.net
碧は読み方としてはヘキとかミドリだよな?
名前とはいえアオって…

854: 警備員[Lv.7][新]
24/11/02 08:01:28.92 LQ/+aiIw0.net
野球ドラフト候補に
赤彗星(シャア)君がいた

855:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:02:14.15 7nuBV0j50.net
そう そうた そうま
ゆう ゆうき ゆうや ゆうた
はる はると はるき はるま

今時の男の子これで1クラス埋まる

856: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/02 08:02:14.84 sBZfbH/J0.net
よくこんな国で子供を作る気がするな

857:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:04:11.95 I7cGbhZE0.net
碧とか女みてーな名前だな

858:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:09:48.60 I0ZWRaom0.net
うちは はな 可愛いわw
次は ひな
次は ひめ の予定

ニャンこな

859:
24/11/02 08:13:39.36 YT/7LXYA0.net
来年は翔平がダントツ1位

860:!dongri
24/11/02 08:14:02.95 Xk8EjAAk0.net
男でも女でもいける名前はアニメからだけど本当につけるんだな。レイ、レン、ユウ、カオル、メグミ、ジュンとか色々。男なのに女の名前かとか言われない時代か

861:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:14:42.59 hyRA0dX30.net
>>850
水原逮捕前うっかり一平って付けちゃった親いそうだな

862:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:17:39.03 QObU4TbY0.net
すげー名前だな

863:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:18:45.99 uDW2II4a0.net
リンだとかレンだとか犬みてーな名前だな

864:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:22:06.35 esCQh4k


865:m0.net



866:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:23:18.15 QPdEjr7f0.net
>>851
薫は戦時中の爺さんでもいたよ
それくらい昔だと男に女っぽい名前女に男っぽい名前つけると病気になりにくいと言われていたから

867:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:25:15.85 T5VAY7hH0.net
>>748
親(ちか) 通(みち) 員(かず) 能(よし)はもうジジイでも少ないな

868:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:25:25.48 /j94RcLw0.net
凛?
ウチの犬と同じ名前だわ

869:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:30:47.02 8aj0iGPh0.net
オッサン世代でリンと言えば
「リンをもう一度アンタに会わせたかった…」
ワイ号泣

870:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:31:15.04 OuOlq3Su0.net
>>1
「藍」は、”枠の中に収める”という意味の「監(かん)」に、「艹(くさかんむり)」を組み合わせて作られた漢字です

「枠の中に収めて押しつぶすと、染料がとれる植物」
という意味があり、本来はタデ科の植物「アイ」を表しています。

藍を使って染め上げた色のことを「藍色」と言い、現在も青色の染料として広く知られています。


監獄wwwww

枠に嵌めて押し潰すwwwww


名は体を表すって言うけど大変だね

871:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:32:47.08 T5VAY7hH0.net
凪もずっーと風待ちでこどおじ/こどおばになりそうだな

872:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:34:39.30 zGCMwsot0.net
碧が膣に見えた俺は病んでいるのだろうか

873:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:35:13.82 RizF/l5c0.net
女の名前なのに何だ男カ

874:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:36:34.26 aacULIk80.net
>>24
ありがとう

875:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:41:29.11 XhObPWT00.net
>>863
碧が男の名前で何が悪いんだ!俺は男だよ!

876:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:47:09.07 0iTLlA8y0.net
>>854
それな
ペットっぽいのは普通は避ける
逆に和美とか陽子とかペットに付けないからな
人間っぽい名前と分けるべき

877:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:47:35.54 /Fo+nzy60.net
>>533
>キラキラではないが、読み方だけやや捻った名前

礼子と書いて(ぺこ)とか?

878:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:47:41.38 QTtmCIqB0.net
>>19
翠もだけど凛もしわしわネーム

879:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:50:14.34 QTtmCIqB0.net
>>655
百太郎とか一太郎とかもあるよ

880:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:50:53.69 QTtmCIqB0.net
>>748
介 助 が抜けている

881:
24/11/02 08:55:51.85 J4ti29r10.net
「あお」って、まあ外国人も覚えやすいしいいのかねぇ。
マイケル・ジャクソンもよく叫んでたし。

882:名無しどんぶらこ
24/11/02 08:59:18.89 uQEPxQzY0.net
翔平とか増えるかも知れないけど
自分的には平って漢字も響きも古臭いから
名前には使わないかな

883:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:01:06.29 /58pYa350.net
>>788
たなかーお

なるほど。
しかし、なんでなんだろうね?

884:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:10:09.38 946bPMkQ0.net
碧山が活躍したから?

885:
24/11/02 09:11:36.24 fcgRArL90.net
おっさんの子供の頃は殆どが~子だったのに今いないの?

886:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:13:45.49 swD2J4Un0.net
>>53
最近の中国人は漢字離れが進んでるからな

887:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:19:36.98 hyRA0dX30.net
>>859
リンと言われると世紀末でケェーーーンって泣き叫ぶガキが思い浮かぶ
レイ(男)もいたし意外に令和センスだったんだなあの漫画

888:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:21:27.61 b3Kc0lf40.net
>>875
娘の時に倫子(のりこ)って考えたけどボツになった
「のりちゃん」って可愛げがあって呼びやすいし、
倫は人の進むべき道、道徳的である、という意味

でも説明する時に「不倫の倫」って言いがちだし、子はやはり古いかなと。

889:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:21:49.78 hyRA0dX30.net
>>655
三文字名はガチで大物になる率高い気がする

890:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:23:15.49 hyRA0dX30.net
おっさんおばさんがご自慢のネーミング披露して即否定されシュンとするスレ

891:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:26:15.26 b3Kc0lf40.net
>>655
小1娘の友達だと、じょうたろう、こたろう、がいるな

892:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:28:05.01 PBuh25Cb0.net
女の子にめちゃくちゃ可愛らしい名前つけたくなるのわかるけど将来的に加齢して干し柿みたいなバアさんになるの考えたら普通で良いやってなる

893:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:31:43.29 P6i5f7vt0.net
>>655
ゲゲゲの鬼太郎
漫☆画太郎
キン肉万太郎
サラリーマン金太郎

894:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:44:43.32 b3Kc0lf40.net
>>882
その考えもあって、うちの娘には小百合(さゆり)と名付けたけど、もう少し今風の名前でもよかったのかなと思う時もある
でも、年取ると名前ってほとんど意味を成さないんだよね
名前で呼ばれることは少なくなるし。
若い時に輝く、同世代から良いと思われる名前の方がいいと思うよ

まあ、自分の娘に付けた名前に後悔はないけど

895:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:50:15.56 9zfUwa910.net
中性的でなければならないってなんなんだ
おかしいだろ

896:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:50:23.68 jDXZbzj80.net
碧w
植物系が増えるわけだw

897:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:06:37.12 xdp65Z820.net
何を持って「凪」なんて名前付けるんだ?
漢字の意味も良くないし、音の響きとしても良くないし
女の子ならまだ許せるが

898:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:07:43.65 jMLNbO2e0.net
>>78
iPhoneは出なかったわ

899:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:16:08.44 mY/3Mugz0.net
>>24
小野妹子

900:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:18:47.61 zAGO+Xf40.net
カミーユおるね

901:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:21:19.92 goxC4dwP0.net
碧って緑がかった青い石の事でしょ
その色の人気もあると思う

902:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:21:51.33 yBX2AF5e0.net
ひとりくらいは晋三って赤ちゃんいるのだろうか

903:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:26:31.41 goxC4dwP0.net
あと現サッカー日本代表はそこまでキラキラネームも居ないし良い名前が多いよね
ちなみにバレーの人の藍はお父さんが野球ファンだったからというのが面白い
類とかはよくあるけど藍て発想はなかった

904:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:31:05.07 WeP184mC0.net
>>860
植物の藍からとってる名前だから秋生まれの子には付けやすそう
漢字の成り立ちまで考える親は少ないよ

>>887
草食男子や出世したくないが流行る時代だから無風がいいんだろ

905:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:31:36.87 zAGO+Xf40.net
野球の方はドラフトで読み方分からんの結構いたな…

906:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:34:33.86 +DCGw28y0.net
アオは馬の名前だろ 馬鹿ばっか

907:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:38:35.90 d2ykxR6N0.net
一時流行ったキラキラネームてあまり聞かなくなったな
あれの問題は市役所がアレを通した事だろうな
30年前の悪魔騒動はなんだったんだよ。アホみたいや

908:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:40:13.89 2vVHpLT80.net
キラキラネームて本当だったのか
メディアの嘘のような感覚しかない

909:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:40:44.92 SOx/xXXe0.net
DQN減ってる感じっすか?

910:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:42:31.54 +nOV6Vu80.net
>>8
読めると思ってるだけで、実際の読みは違ったりするよ
それが最近の子の特徴

911:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:42:55.46 n126svvl0.net
紺碧のペキに凛とするのリンって
キラキラネームじゃねえかこれ
おかしくね?
◯太郎か◯子

これじゃない命名は全部キラキラネームだよ

ふざけてる国辱ネームだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch