24/10/31 17:29:27.35 38N3eZX70.net
リブレ京成がイオンになるのか
18:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:29:38.14 QDkQQj2P0.net
>>15
新津田沼駅直結のイオンモール、既にあるし。スーパー売上日本一を誇ったヨーカドー津田沼店を壊滅に追い込んだモールにナニ加えるんだ?
19:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:33:34.36 jIiucqzo0.net
京成の駅ってまだ裸電球なのかな
すげー味わいあるよなあれ
20:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:35:24.61 tQGh60g10.net
外資に買われない様にお互いの株を持って置こうじゃないの
21:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:42:56.60 LWE6Mvm30.net
人相悪いパンダがかわいい犬に変わるのか
22:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:43:10.98 IU89aHzg0.net
>>17
イオン京成
23:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:44:31.80 ZsLylSkm0.net
京成は貧乏で安い土地を繋げて線路を作らざるを得なかったから地元では京成カーブ式会社と呼ぶ
24:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:48:06.52 lHoKQtxW0.net
イオンはスーパー業務じゃなくて
ディズニーに参画したいんじゃないの
本社幕張新都心で近いしな
25: 警備員[Lv.6]
24/10/31 17:49:54.40 bIo7f7+h0.net
>>17
全部マックスバリュに看板をすげ替えるかもね。
26:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:49:58.49 +U0/2O5g0.net
水戸の京成百貨店はどうなる?
まさかイオン化?
27: 警備員[Lv.6]
24/10/31 17:50:31.98 bIo7f7+h0.net
>>23
聞いたこと無いわ
28:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:52:18.91 LWEEuqNk0.net
>>16
同じ事思った
29:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:52:19.14 YbyyI2V70.net
京成百貨店が電離するのか
30:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:53:31.94 Uc1VcSan0.net
新京成の新津田沼にあったイトーヨーカドーの跡地をイオンが再開発するって記事さっき見たぞ
隣にあるイオンと繋げんのかね
まぁ良かったよなんとかしてくれてね
31:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:53:53.23 ovcbY71u0.net
>>23
省線みたいに真っ直ぐ引けなかったってのは大きいけど、当時の街の中心に線路を通して駅を作りたかったってのもあるからなぁ…
まぁ結局は総武線の並行区間じゃ直線的で速達な国鉄の駅前に街の中心が移ってしまったんだけどね
32:
24/10/31 17:54:33.59 QBhCYGbL0.net
津田沼にニトリ復活させろよ!
33:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:55:54.55 3WTDNAr70.net
成田空港からディズニー直結の地下鉄とか夢があるな
34:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:57:35.80 E3mJZCfW0.net
おことわり
イオン差別岡田
35:
24/10/31 17:57:41.28 PhUipSJm0.net
>>23
稼ぎ頭は成田スカイアクセス線だし、グニャグニャの本線は特急も減らされ、もう適当にやっとけって感じだな。
36:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:01:09.99 ZiCstdvO0.net
京成オワタ
37:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:01:22.92 +WeEXZbO0.net
ゆりかごから墓場まで?
38:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:02:01.57 6VJyJ1yw0.net
京成押上ビルをイオンに渡すのかな?
39:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:05:40.64 Uc1VcSan0.net
イオンの本社がある海浜幕張のイオンはファミリー向けに色々お試しする店舗だよな
カンドゥとか新しいのやってみて改善しながらよければ他店舗に拡げてく
津田沼は学生とか通勤乗り換え客が多いからそういう人達向けのテストマーケティングの店舗になりそう
40:
24/10/31 18:08:26.95 3yJmhR9S0.net
>>23
バーカ
京成は国鉄と違って電鉄だったから街中に鉄路を敷設出来ただけだわな
41:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:08:55.73 7MJMlOXj0.net
TDR内にイオン系を出店させたいんだな
42:
24/10/31 18:10:56.73 3yJmhR9S0.net
国鉄は当時蒸気機関車が主流で排煙の中の火の粉によって家が燃えてしまうから街中には敷設出来なかったんだよ
43:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:12:57.43 wgTgZqdx0.net
>>30
イトーヨーカドーのあったビルは新京成の所有。来年には合併で京成の所有になる。
イオンモールの隣に他のスーパーが来られると困るから、イオンから話を持っていったのか、京成が手におえなくてイオンに助けを求めたのか、どっちかだな。
44:
24/10/31 18:13:54.60 PhUipSJm0.net
>>43
マンション作るのが良さげなんだが、商業ビルかね。
45:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:14:24.50 2YwA0xjR0.net
株を持ち合う資本業務提携と言うからよっぽどだな
京成駅内にまいばすけっととか出来るかw
46:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:15:46.30 v0l5OraK0.net
オリエンタルランドも買収したりしてw
47:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:15:48.47 JqPaFtXK0.net
京成はな
バブルの時にアホ路線敷いたからそれが重荷
あと東京に乗り入れている路線なのに沿線の過疎化が惨い
まぁ京成に限らずJRも千葉路線は儲かってないけど
イオンと提携して資本増強で経営安定+路線の駅の商業施設充実させて住民増やさないとじり貧で死ぬ運命
と言っても人口減少フェーズの日本だから無理ゲなんだけどね
48:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:17:54.52 wjPMnb+70.net
京成パンダを見たときの衝撃たるや
49:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:17:55.87 Uc1VcSan0.net
>>46
京成は大株主だろ
谷津遊園潰したんだし
50:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:18:11.76 v0l5OraK0.net
>>45
ファミマ「」
51:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:21:27.51 2YwA0xjR0.net
イオンのメリットがデカいな
会見見ると京成の土地不動産を使ってほしい
そんな感じだもんな
52:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:28:22.82 i59ucIFx0.net
小さい田舎の駅にまいばすが併設されるのは便利だろうな
53:
24/10/31 18:29:11.90 PhUipSJm0.net
>>52
大佐倉にまいばすとか胸熱
54:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:31:56.93 Uc1VcSan0.net
津田沼のヨーカドー跡地にイオンシネマくんじゃん
記事に載ってた
55:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:32:06.88 BtjG7lJc0.net
イオンよりダイエーのが良かったな
トップバリューのソースとかウスターみたいに薄くてまずい
56:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:36:17.59 1AYz7Pgz0.net
>>2
ほー
57:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:36:37.36 1AYz7Pgz0.net
成田空港にイオンモール
58:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:37:24.00 zUquRw6d0.net
ディズニーランドのレストランがトップバリュの冷凍食品になるのかな……
59:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:41:17.76 TFce7d950.net
パッと見た感じ
京成成田空港線の成田イオンモールのとこに駅を作ってとか
60:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:44:38.91 C/X5vvEv0.net
イオンは何でも高騰する中、価格で努力してる感はある
61:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:47:16.71 tlBex9SB0.net
>>21
京成パンダ、可愛いいのよね
あの図柄で京成カードあったら作るのに
京成パンダは残しておいてJR上野駅に対抗して京成上野駅にデカいパンダ像を設置してよ
62:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:49:40.68 R1YIFTsP0.net
ハンカチ落とすと拾ってくれるからタイミング合わせると膝が入るのな
63:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:53:48.63 x4jPTrY+0.net
東京と成田を結ぶから
京成電鉄
64:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:03:39.83 91bV3Roa0.net
>>2
イオン本社もオリエンタルランドも
最寄りは京成でなくJRだけどな
65:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:41:34.38 yYycjejN0.net
高砂の土地を整理して何か作ってくれ。
あと、開かずの踏切何とかしろ
66:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:42:29.76 lpUcTW2K0.net
大型商業施設なんて人手不足で社員もパートもバイトも確保できず、購買層も減少、空きテナント増で衰退していくと思うけどな
67:名無しどんぶらこ
24/10/31 20:01:26.86 aVlTuzvV0.net
岡田さんはさらにお金持ちに
立憲も所詮は特権政党
68:名無しどんぶらこ
24/10/31 20:01:41.11 ZTXQh/Nc0.net
異業種による買収はヤバい
船井電機、300億円流出 出版社による買収後、現預金ほぼ尽きる
69:名無しどんぶらこ
24/10/31 20:39:01.89 vHNBAzR/0.net
岡田電鉄最悪だな
70:名無しどんぶらこ
24/10/31 20:51:41.27 v0l5OraK0.net
>>65
イオンマネーで高架になりそうw
71:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:22:49.63 HDrqfqSz0.net
>>7
あかん
若い女に人気の路線になってしまう
72:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:24:06.29 B0igx/Ky0.net
>>14
イオンはそもそも千葉県の企業だろ
73:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:25:10.46 TXOU8v2H0.net
>>17
リブレ京成品質高くて助かってるのに…
74:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:26:47.14 T/esf/Yq0.net
>>72
元々は三重県だろ
本社移転して千葉きたけど
75:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:27:49.49 E+aXBBOk0.net
>>29
京成本体の備品類全部あそこで揃えてるから流石にそのままやろ
76:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:28:51.64 WwOBdU0x0.net
>>39
そりゃあそこイオンの旗艦店だし…
77:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:32:17.19 pSjdRo3D0.net
>>23
むしろ土地の高い市街地ど真ん中を通した影響でカーブしてるんですが…
土地の安い市街地外れを真っ直ぐ通したのは現JRの方です…
78:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:35:55.36 A4Ovx4us0.net
>>35
むしろ快速が増えた影響で千住、小岩、東中、船競、津田沼~佐倉の利便性が向上したから沿線住民からは好評だよ
佐倉以西は特急と快速で所要時間に大差ないからな
79:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:38:11.43 GFEmZHk70.net
>>74
イオン自体は千葉県に本社を置いてからできた企業だが?
80:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:42:05.83 8GnfNV+m0.net
>>74
だから千葉の企業やろ?
何が言いたいんだ?
移転してきてから何十年経ってると思ってるんだよ
81:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:42:37.64 oTaYRkfR0.net
トップバリュ電車
82:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:46:45.80 896NaZm90.net
>>74
何社も合併してできた企業に元々なんてないやろ
83:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:51:05.91 +p3UR0Vl0.net
>>82
イオンは実質的に岡田屋が他社を吸収合併して出来た会社だよ
84:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:53:13.57 EbuThwWS0.net
>>70
高架化も踏切も自治体側の問題だから京成が動いたところで葛飾区が何とかしないとどうにもならん
良い例が隣の青砥駅で鉄道事業の成功例で出てきて自治体事業の失敗例でも出てくる
85:名無しどんぶらこ
24/10/31 22:00:30.54 AQcrlxmd0.net
>>83
違いますが?
86:
24/10/31 22:10:20.32 fBAOra8B0.net
>>41
オリエンタルランドは商売敵の三井不動産も噛んでるから無理じゃね?
87:名無しどんぶらこ
24/10/31 22:54:50.65 T/esf/Yq0.net
>>85
民主の岡田は地盤三重で兄ちゃんイオントップだろ
岡田屋が元だよ
88:名無しどんぶらこ
24/10/31 22:56:05.51 VNuFwmAB0.net
イオン電鉄
89:名無しどんぶらこ
24/10/31 23:38:11.47 utuxAU4o0.net
京成会議室あれしかないんよ?
90:名無しどんぶらこ
24/10/31 23:38:47.92 +p3UR0Vl0.net
>>85
岡田屋が姫路のフタギと大阪のシロを吸収合併してジャスコが発足した
対等合併みたいに言ってるけど実際には岡田屋による吸収だった
91:名無しどんぶらこ
24/10/31 23:44:25.36 XfPrud330.net
人口は減って行くんだから、
せせこましい街作りはしない方がいい
92:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:10:52.43 pma2OZdU0.net
>>2
それどころか生みの親。
会社イメージからは想像つかんが。
93:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:11:03.66 04u6xErs0.net
京成カードがオリコとMUFG発行からイオンカード発行に変わるのか
貯まるポイントもWAONPOINTで
94:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:15:58.57 QmvsFzgI0.net
上野の博物館動物園駅復活させてくれよ
高校生の時に使っていたが日本とは思えん風情だった
95:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:24:38.68 HdueeSNT0.net
>>87,90
一度でも対等合併している以上、元の企業なんて法律上存在しねーよ
そもそも長年千葉に本社を置いてるイオンに対して何で三重の岡田屋云々が出てくるんだよ
96:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:27:07.06 SS0sEevj0.net
>>94
恩賜公園直下だからホーム拡張するのに皇室の許可が必要やねん
アキラメロン
97:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:32:16.15 1Daye08Y0.net
千葉県のイオンは元々扇屋ジャスコがルーツだよな。
98:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:34:15.21 SS0sEevj0.net
>>95
ほんまそれ
イオンの地域提携や開発なんて地元の千葉県が中心で今回もその一環でしかないのに何で突然三重県が出てきたんだよw
99:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:44:49.27 RyhkgAg10.net
正力松太郎があの世でどんな顔しとるかな
100:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:54:41.56 AlpqE6j+0.net
JR西日本に対して元は国鉄だったんでJR西日本は東京の企業ですと言ってる様なもんだな
101:名無しどんぶらこ
24/11/01 01:06:58.39 M0NjzQd90.net
>>87
今の代表取締役社長は吉田だろ
岡田は会長に回ってもう表に出てこない
102:名無しどんぶらこ
24/11/01 01:09:13.59 /O60HlaY0.net
千葉県全体がチョンに食われたな
103:名無しどんぶらこ
24/11/01 01:28:51.47 ryXOtJCr0.net
新津田沼のヨーカドー撤退したから裏にあるイオンと組むのか
104:名無しどんぶらこ
24/11/01 01:53:18.34 h11CA4H40.net
>>44
パルコもモリシアもマンションだからもうマンションいらないんじゃない
105:名無しどんぶらこ
24/11/01 06:07:41.07 VSDmE7in0.net
悪くないけど、千葉県とかいう神奈川埼玉千葉の3県で
最速で衰退してる県に本社機能や店舗集中してるのが
そのうち足引っ張りそうな予感
106:名無しどんぶらこ
24/11/01 06:17:31.92 2yK8tW9T0.net
>>53
それはない
107:名無しどんぶらこ
24/11/01 06:23:52.51 dzcTnhVQ0.net
新京成を救助合併した
あとは北総と千葉ntだけだな
上下分離方式で救助合併しろ
108:名無しどんぶらこ
24/11/01 06:32:46.15 O4vSp4+C0.net
倒産間近の企業がよくやる多角経営だろフラグにしか見えない
109:名無しどんぶらこ
24/11/01 06:36:01.59 kQn4dsxf0.net
舞浜のイクスピアリが、イオンになる
110:名無しどんぶらこ
24/11/01 07:54:17.40 t4W5hFkr0.net
>>92
船橋ヘルスセンター
111:名無しどんぶらこ
24/11/01 07:56:41.85 t4W5hFkr0.net
>>109
ソニーのスマホがイクスピアリって名前なのは、ディズニー(京成電鉄)と提携してパテントを取得しているからだよ
112:名無しどんぶらこ
24/11/01 08:20:29.74 bqbV5fGw0.net
京成デパートがイオンになっちゃうのか
つまらんなあ
113:名無しどんぶらこ
24/11/01 09:28:45.10 vV2qwEK00.net
>>112
全部隠れ韓国産になる
だからイオ◯系には行かない
114:名無しどんぶらこ
24/11/01 15:48:36.38 IBK84Zk60.net
>>112
京成百貨店なんてもう水戸にしかない。
115:名無しどんぶらこ
24/11/02 00:42:43.94 +usZIGjw0.net
>>47
バブル期の投資が祟って厳しくなったのは西武。
京成はその前の高度経済成長期の70年代の過剰投資(東北方面)や成田開港の遅れが経営危機の原因。
バブル期は経営再建で投資どころではなかったので、大手民鉄の中じゃ痛手は小さい方だよ。
116:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:07:23.92 eR7vlVaK0.net
リブレ京成もバカ高いし
でもいくら何でもイオンとかw
京成終わりかな
117:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:32:41.08 +4RN0luf0.net
>>1
イオンって今大型スーパー独占状態?
118:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:42:03.24 HEnBBU8d0.net
>>13
今は亡きヨーカドーじゃない?
そーいやモリシア建て替えするんだっけ?
119:名無しどんぶらこ
24/11/02 02:59:40.79 heWZ6xlN0.net
>>95
「実質的」って書いてるだろw
法律上の話はして無いんだわ
岡田家が経営を握って大株主でもあるんだからイオンは実質的に岡田屋が拡大した企業なんだよ
120:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:04:28.15 AAutPkEA0.net
京成なんて万年ダメ会社だしなあ
千葉じゃそんなのと組むしかないのか
121:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:56:37.51 imfQskJA0.net
20日30日はお客様機関車デー
122:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:18:54.11 90a2t2Gv0.net
側から見れば言ったって千葉と茨城で絶大な権力もってるからなあ。ディズニーランドとかオレンジのリムジンバスとかも京成グループの一員だし。
まあ小湊鉄道とか関東鉄道とか、あんま儲かってなさそうなグループ会社も多いけど
123:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:26:47.15 6+JAuzPp0.net
いかにもヤバイ提携だな
124:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:28:29.97 oqWYJpIj0.net
とりあえず津田沼にはイオンが入るのか?
125:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:56:52.07 day22paR0.net
>>124
津田沼凋落気味だからそうなるかもね
126:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:58:06.98 yrgy1FiT0.net
京成の中にまいばすけっとできるのか
127:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:08:57.88 t/kXSS160.net
始まったんだな
128:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:41:50.46 6pCEcMcr0.net
イオンが鉄道を経営する時代に・・・
129:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:47:25.75 Lv9cQVZy0.net
>>120
オリエンタルランドのおかげで、今は優良企業。
130:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:48:35.71 Lv9cQVZy0.net
>>128
持ち株比率見たら、鉄道を経営とまでは言えないと思う。
131:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:59:43.18 F+spETtU0.net
津田沼のヨーカ堂跡の京成ビルAEONかよ駅前にどんだけAEONだらけなんだよ北と南合わせて徒歩5分圏内に3つも要らねえよ
132:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:01:39.50 F+spETtU0.net
京成AEONと組んで巨人軍買い戻すんかね
発祥は京成巨大だからな
133:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:29:19.18 QBpwtlt90.net
イオンタワー近いから足元だけは固めたいのもあるかもね
134:
24/11/02 11:47:31.09 YRCOHNCX0.net
イオンカラーの電車が走る
135:名無しどんぶらこ
24/11/02 16:31:40.27 fIy4wXWL0.net
船橋ヘルスセンター♪も京成だったよね
136:名無しどんぶらこ
24/11/02 16:48:19.82 zOCIbIH30.net
しょぼそうに見えて実は権力がある会社
京成
名鉄
西鉄
137:名無しどんぶらこ
24/11/02 16:55:57.68 3zr8Ylxz0.net
京成の出発が上野っていうのがなんとも地味なんだよなあ
138:名無しどんぶらこ
24/11/02 18:07:23.00 fIy4wXWL0.net
京成の谷津遊園と船橋ヘルスセンターが買収されてららぽーと
139:名無しどんぶらこ
24/11/02 19:10:39.71 PidziURv0.net
>>136
京成に権力(笑)
140:名無しどんぶらこ
24/11/02 19:13:35.70 5+7Q7wqA0.net
京成のボスはバラ園
141:名無しどんぶらこ
24/11/03 16:34:10.55 X09hhOYD0.net
>>116
かつて全国一位の売上誇ったヨーカドー津田沼店が向かいに出来たイオンモールに潰されるくらい凋落してるのに、他のどこの小売りと組めと言うのかと。
142:名無しどんぶらこ
24/11/03 20:35:45.08 V18tyn/q0.net
イオンを口実に駅前を少し開発するってのは
沿線全体に波及効果があるだろうな
これから関東に地方から若い世代が逃げてくる時代なんだから
143:名無しどんぶらこ
24/11/03 20:40:45.71 j3bf5OLb0.net
ネズミランドに京成は引けなかったん?
オトナに邪魔されたん?
144:名無しどんぶらこ
24/11/03 21:35:35.19 8N0hwySP0.net
千葉の企業同士やな
145: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/03 21:46:56.88 DiGxSfLq0.net
>>137
西武新宿線の高田馬場と同じで京成本線の沿線客は日暮里でほとんど降りるからな。
146:名無しどんぶらこ
24/11/03 23:06:50.29 ydA7YQpI0.net
>>143
どこからどうやって引くんだよ!
147:名無しどんぶらこ
24/11/03 23:07:09.43 ydA7YQpI0.net
>>145
船橋で降りるだろ?
148:名無し募集中。。。
24/11/04 05:48:59.27 aKdDPvep0.net
京成といえば戦前の東京巨人軍時代は筆頭株主だったんだよな確か
結成から親会社が替わってない唯一のチームは阪神タイガースってことか
149:名無しどんぶらこ
24/11/04 10:42:46.74 Xm0jaqXc0.net
>>143 >>146
一応、東陽町~浦安~千葉
って計画はあっけど、ディズニー開業前の経営難で東西線の延伸と京葉線の旅客化に取って代わられた
150:名無しどんぶらこ
24/11/04 10:55:51.31 cXgpJeXe0.net
立憲民主岡田イオン
151:名無しどんぶらこ
24/11/04 11:40:24.70 2WK5PlSw0.net
>>149
京成にそんな財力あるわけ無いのに何の妄想だよそれ
152:名無しどんぶらこ
24/11/04 11:47:00.80 2WK5PlSw0.net
京急や京成ってキモい鉄ヲタが蔓延するよな。
所詮東京から遥か離れたところで客がJRに乗り換ええる弱小なのに
153:名無しどんぶらこ
24/11/04 13:32:22.85 rMH1LdWQ0.net
成田空港から千葉迄は既存路線で千葉から地下鉄で幕張イオン→船橋ららぽーと→TDL直結からの羽田空港とか
そんな金無いか
154:
24/11/04 14:59:07.44 MALv3Opg0.net
ええまじか
水戸の京成百貨店がイオン化する予感
155:名無しどんぶらこ
24/11/04 15:01:32.42 8ZceUZnD0.net
>>154
イオンモール水戸泉町(笑)
もうビトンも撤退したしそれで良いんじゃね
156:名無しどんぶらこ
24/11/04 15:09:48.57 LTEfBujy0.net
>>151
実際に京成が認可申請してた計画だよ
URLリンク(shashi.shibusawa.or.jp)
京成が公式に妄想したって意味でなら相違はないけど
157:名無しどんぶらこ
24/11/04 15:20:27.25 8ZceUZnD0.net
>>156
申請は金なくてもできるからな
本当に京急ヲタと京成ヲタは気持ち悪くてたまらん
158:名無しどんぶらこ
24/11/04 18:05:24.25 rMH1LdWQ0.net
>>157
まぁ、京急と京成は相互乗り入れで成田と羽田が繋がってるからな
京急蒲田駅で成田空港行きを見てたまげた
159:名無しどんぶらこ
24/11/04 18:08:33.28 GVWMuyw40.net
>>1
今度は京成ストアになるのか?ダイエーからイオンになったばかりだぞ
160:名無しどんぶらこ
24/11/04 18:09:51.72 MdJN9iVd0.net
☆立憲はなぜこんなに人気がないのか
立憲の小選挙区>小選挙区、全国合わせて147万票減
比例は、約7万票増(0.6%増)にしか過ぎない
◆立憲民主党代表、野田佳彦の本当の顔◆
これは三浦瑠麗夫と連座しかかった政界のフィクサー大〇総研の矢〇義也社長の結婚式出席者。
矢島氏は選挙コンサルでもありセミリタイアした菅義偉から野田佳彦にメインクライアントを変更していた。〇樹総研
それゆえに爽やかそうに正しそうな雰囲気で頻繁にテレビに野田佳彦がうつることが多くなったのである。
気持ち悪さ最悪の偽善の極致である。
出席一覧の一部を書き出す。この顔ぶれこそが彼の本当の盟友である。
ごらんあれ
htt
p://imgur.com/M5lH9Jf.png
豚骨の灰汁のような体臭のツボ系部落民の熊谷俊人、菅義偉、牧原秀樹(統一教会出席37回)、山本朋広(マザー連呼)
逢沢一郎、秋葉賢也(カルト極右)、加藤勝信、村井嘉浩(統一教会への支出で住民監査)、二階俊博、あとはPHPや松下政経塾、松原仁、長浜博之、
民間ではカジノ関連の横浜リゾート開発企業、神奈川の土建会社。あとはご覧あれ
ほか、ちなみに立憲が不可能に思える再�
161:カエネに振り切ったのは野田側近の隣の市の千葉市の た じ ま 要 【NGワード指定のために縦書き いったいどういう政治家なんですか?彼のせいだろう、統一教会摂理の幹部は千葉大だらけ。 報告会には数人しか来ないのにウォッチャーや地元の話だとポスターも選挙カーも与野党議員の中で傑出。そういうことの傍証である】 に中国資本が憑依したためである。 野田佳彦の一番弟子はシャットアウト厳戒態勢で行われた勝共50周年パーティに出た立憲民主党の奥野総一郎。 反省した悪は許せても飾った偽善を許してはいけない。 柏や松戸の本庄さとしは極右の震源地モラロジーの麗澤へ当時代表の泉健太を連れて櫻井よしこと共に講演させている つまり議席結果の次第で冷遇された安倍系や高市、萩生田らは野田小沢らのもとに来る可能性さえある まさに吹き溜まりである。 神奈川や東京の自民に問題議員が多いのはその通り。 ただそのニコニコとした(目は笑ってないw)顔の陰に隠された千葉県の立憲民主党のひどさは 筆舌に尽くせないものがある というか気持ち悪すぎるにもほどがある
162:名無しどんぶらこ
24/11/04 19:10:51.49 /H+c1Fh90.net
野田がDSしってた
163:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています