24/11/01 19:35:19.69 VdgA2HnG0.net
>>221
店舗なら、自分で最後に出汁を注ぐからまだ良いが、イオンのフードコートだと最悪だな。
支払いが終わって、食べようとする時には、すっかりぬるくなっている。
232:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:43:07.93 0YyIOjZ80.net
丸亀のは不味いもんな
釜揚げは汁を糞塩辛くしないと
233:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:45:24.29 dvz8DPI40.net
うどんの刺身みたいなもんだよ釜揚げうどんは
234:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:41:40.09 SFBlW5Hn0.net
>>231
自分で出汁を注ぐ店舗見たことないけど
235:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:43:50.89 7Wpg6q1Q0.net
ボンビーが群がるぞ〜
馬鹿みたいにネギと揚げ玉掛けてなw
236:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:05:05.23 8syITaOa0.net
>>43
なるほろ。。
237:
24/11/01 21:06:15.50 +rUD2xs30.net
雨の中200円ほど安いだけで行列とかもうお腹痛え
238:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:13:28.48 DbYSArP/0.net
そんなに客が来てないのか?
239:
24/11/01 21:18:42.94 +rUD2xs30.net
>>234
地方だと普通にだしは自分で入れるけどな
釜揚げやザルの濃いだしは店員がだしてくれる
240:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:21:24.32 dvz8DPI40.net
>>237
なんか知らんが今日空いてた
雨だからかな?
241:名無しどんぶらこ
24/11/01 21:32:15.79 49RKrkB30.net
今日めちゃくちゃ並んでたのコレか
242:名無しさん@13周年
24/11/01 23:27:08.44 j2+UBKkjU
うどんよりここは「白ご飯並140円」でしょ。
それに天ぷらを一つ追加して、後は天かす、ネギ乗せ放題。
200円台で一食あがるよ。
243:名無しさん@13周年
24/11/01 23:29:23.44 j2+UBKkjU
ご飯はひとめぼれで炊いてるからこしひかりみたいに
ねちゃねちゃしない。さっぱりしている。
244:名無しどんぶらこ
24/11/02 03:30:17.55 zpblUfjF0.net
いつも混んでるけど
米のありがたみを忘れた愚民だろ
245:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:51:53.79 EN1bkkxx0.net
銃社会でのパレードはなんか怖いな
246:名無しどんぶらこ
24/11/02 05:52:12.96 EN1bkkxx0.net
誤爆した
247:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:25:42.94 AAutPkEA0.net
得サイズで500gくらい330円
おかずが無いからそんなに得とも思えないし
1日中混むからねえ
小諸そばの2枚2枚の4枚盛りだと600g程度で500円
若干高いが元々蕎麦は高いし
いつでも食える
安さを求めるなら松のやの朝定
納豆やら卵やらおかずがついて
飯と味噌汁が食い放題で320円
248:名無しどんぶらこ
24/11/02 09:33:11.40 AAutPkEA0.net
値上げしすぎですからね
ちょっと前まで半額250円だった
330円だと
特売品の
赤いきつねと緑のたぬきと黄色いカレーうどん食えるんすよね
3個まとめて食ったらとっても幸せですよ
丸亀よりもね
249:名無しどんぶらこ
24/11/02 17:58:41.36 iOmj0tp+0.net
>>229
ワイも釜揚げが一番好き
でもたぬききつね海老天も好き
250:名無しどんぶらこ
24/11/03 06:20:59.47 ODSt4/Fc0.net
>>10
これな
自分で作った方が美味い
251:名無しどんぶらこ
24/11/03 09:51:05.49 xf5KDv0K0.net
丸亀製麺って、自分で好きなだけサーバーから出汁をかけられるのが良いと思っていたが、
このスレを読んで、出汁サーバーがある店の方が少ないと初めて知った。