24/11/01 06:58:30.89 SwXeGsA70.net
70歳で打ち込める趣味持ってるなら相当な勝ち組だよ
羨ましいぜ
351:名無しどんぶらこ
24/11/01 07:07:28.99 zbSrGb6x0.net
コミケは暴力団やカルト宗教の資金源になってないよな?
352:名無しどんぶらこ
24/11/01 07:24:37.23 X5J6GfnG0.net
うらやましい限り 平日のお昼のショッピングセンター行ってみなよ コーヒーだけ頼んで夕方までスマホも本も見ずにぼーっと毎日座っているおじいちゃんいるけど周囲まで絶望感が漂うよ
353:名無しどんぶらこ
24/11/01 07:59:06.49 dint042d0.net
>>314
印刷にそんなかかるならコピー本じゃないたろうしページ数次第だが150円は安すぎだな
五十円玉ってコミケでは滅多に使わないから200円のが買う側にとっていいまである
354:名無しどんぶらこ
24/11/01 08:00:58.33 zNljS5Il0.net
>>349
KEYENCEって底辺なの?
355:名無しどんぶらこ
24/11/01 08:04:04.15 jQQf45en0.net
>>353
フルカラー80ページ1000部ってとこかなぁ?
500円取れば良くねってなるけど
始めたときの150円を崩したくないんだろうなあ
356:
24/11/01 09:15:19.06 rslpzsx00.net
ここから物価高政権批判に持っていきます
357:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:26:47.00 +7NRSjVx0.net
悪くない趣味だな
358:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:31:57.62 zD0fC8Al0.net
10万円って印刷代以外も入れての話じゃないの?
趣味なら印刷所が対応してくれる最低部数しか作らないでしょ
359:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:49:58.42 YTk4l1qx0.net
70代なってそこまで熱中できる趣味あるなんて幸せよw
にしてもなんか面白そうだな、一度くらいは行ってみようかね
360:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:51:46.05 g+gJA4la0.net
今や企業の販売会と露出狂の品評会
361:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:52:24.25 YTk4l1qx0.net
>>160
妙に「運気」を気にするキチガイ、アッハイ
362:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:54:08.97 BoL/kF3B0.net
>>1
夏と冬で20万円か
赤字と言うから悲壮感出るけど10万円の旅行を毎年2回してると見ればそれは別に赤字じゃないもんな
363:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:54:21.90 aGWEtsDf0.net
晴海時代知っていれば、過酷な暑さwって感じだな
しかも今はトイレに行けるんだぜ?
364:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:56:27.98 UBy9n/Xu0.net
赤字でも続けられるってことは
それなりに貯蓄あるんだろうな
365:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:57:11.71 sOq9xFh70.net
同じ趣味を40年続けらるのスゴいね。
366:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:00:30.99 3/aZnlTg0.net
>>302
お前の中ではな
ちゃんとわけて考えれるようになれよ
それが紳士だ
367:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:04:40.59 5DXTdSvq0.net
>>172
>年間五億円以上の取引が金融機関とあるいわゆる超富裕層
残高じゃなくて取引額しかも金融機関との取引を自慢するのはめずらしいな。
単にFXとかの金融商品の売買してるとかかな
368:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:06:07.22 3/aZnlTg0.net
趣味のレスにお金の話とか野暮つーか、マジで日本貧しくなった感を感じる
大体今はチラシを金貰って見る時代でしょ?
369:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:14:35.88 hyJtBqWB0.net
こんなハートフルな記事
このスレより芸スポで
370:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:15:06.00 2RfeMeOJ0.net
メカミリのコピー詩いっぱい置いてるみたいなじいさまサークルかな…かと思ったら
漫画の手帳って…超老舗じゃん
371:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:17:16.54 2RfeMeOJ0.net
そもそも日本経済新聞も社員やOBがけっこう参加してるじゃん
372:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:35:54.10 1e+qpC7Y0.net
>>362
そんな豪華な旅行を数十年続けられるなんて、とんでもないセレブだな
373:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:44:22.81 0+4ClGQ70.net
出費が10万てだけそう
本人の労働はカウントしてなさそう
374:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:48:27.58 xi6uJk5r0.net
>>373
趣味なんだから当たり前だ
375:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:50:34.38 FXi6yh2z0.net
>>368
チラシを金貰って見る方が貧乏臭いな
376:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:53:59.34 dP7qKNNU0.net
年2回で20万円の赤字でもええ趣味やん
ゴルフとか絵画とかえらい金かかるしな
377:名無しどんぶらこ
24/11/01 12:10:05.86 YTk4l1qx0.net
>>5
これ
378:名無しどんぶらこ
24/11/01 12:12:18.61 YTk4l1qx0.net
>>373
趣味にかかるそれを労働とか言わない普通は
379:名無しどんぶらこ
24/11/01 13:37:21.45 8BX5+kNc0.net
とことん好きな物がある人は羨ましい
380:名無しどんぶらこ
24/11/01 13:57:42.59 Fx39v8Q50.net
普通は趣味に使える時間がうらやましいでしょ?
381:名無しどんぶらこ
24/11/01 14:19:56.04 jQQf45en0.net
本人は会社の社長で
宮崎駿インタビューが乗るような同人で
40年前の150円を維持してるせいで赤字
完全に趣味で本物の同人だぁね
382:名無しどんぶらこ
24/11/01 15:14:52.09 xOHdWbTN0.net
このスレ他人が儲からないと聞くと嬉しくなってウキウキが止まらない奴が割といて笑える
383:名無しどんぶらこ
24/11/01 15:28:46.75 Ub14bbP80.net
>>42
見栄張りたいなら部数少なくするんだよ
当サークル新刊完売しました!って出来るだろ
列ができる人気サークルでもないのに机に山程在庫あったら
売れてないのバレバレだから
384:名無しどんぶらこ
24/11/01 15:32:38.48 5PRqLE2R0.net
赤字にしないレベルに方向転換したほうが良い
趣味そのものはもちろん続けるべきだよ
385:名無しどんぶらこ
24/11/01 15:44:55.87 p4dUubgN0.net
>>384
70ならもうどうでもいいだろ?
商売ならともかく趣味だもん
386:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:46:38.16 7kkCQX640.net
>>1
虎ノ門の日本消防会館時代の生き残りかな?
大先輩乙
387:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:53:08.86 OSeBXOLd0.net
もう晴海のガメラ館を知らない世代の方が多いんやろうなあ
388:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:16:33.22 U7cYUFbW0.net
年4回で40万の赤字なら月3万ちょっと
娯楽としては妥当では
389:名無しどんぶらこ
24/11/01 22:17:51.59 hGej4H9U0.net
競馬に毎週10万注ぎ込んでたワイの親父に比べたら可愛いレベル。
390:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:10:27.84 KXVjV/RC0.net
>>62
手元に残るから赤字なのでは?🤔
391:名無しどんぶらこ
24/11/02 01:52:05.21 E4nDy4hv0.net
西にいたこともあってコミケもコスプレも縁がないまま
遠征するパワーもなかった
行くと、故郷(と書いて、くに、もしくは、ほし、と読む)に帰ってきた気分を味わえると聞いた
死ぬまでに1回くらいぐふっ
392:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:59:40.68 FT7LrsYP0.net
>>359
やってるうちにライフワークになっちゃったんだろ?
393:名無しどんぶらこ
24/11/03 07:24:13.47 dDzQEsV60.net
>>384
この人店舗ビル持ってる社長やぞ
394:
24/11/03 11:15:31.38 0o3W+68i0.net
出店するくらいだから読んでくれるファンも居るわけだよな
なら単なるホナニーで終わってないからマシな方だろうな
395:名無しどんぶらこ
24/11/03 19:31:34.75 gm09CvwW0.net
70歳でアニオタか
オェ
396:名無しどんぶらこ
24/11/03 20:07:01.84 jjR978KO0.net
コミケとアニオタはイコールじゃないぞ
397:名無しどんぶらこ
24/11/03 21:22:47.71 NIRmmg1r0.net
>>395
アニメは世界の市場規模が3兆円のカルチャーであり、音楽の市場規模2.5兆円を上回っている。ヤマト世代のアニオタは還暦を迎えているので、それ以前のアニオタであれば70歳でも別におかしくはない。
むしろおかしいのは、30歳を過ぎてもジャンプ以外の本が読めない、普段本や新聞を読まないような人種。恐ろしい事だが、そのような社会人は実在する。
398:名無しどんぶらこ
24/11/03 21:24:52.45 5DPCOFmp0.net
誰かと思ったら漫画の手帳の人か
読みごたえのある同人誌だよ
399:名無しどんぶらこ
24/11/03 21:27:32.31 ZAIbodFW0.net
コミケってニッチ過ぎる趣味のもんも沢山あるからな
薄い本しか知らない違法サイト巡りしてるやつが勘違いしてるけど
400:名無しどんぶらこ
24/11/03 21:35:34.63 MeQXgYt/0.net
このお爺さんは人生の勝者だよ
描きたくもないエロ漫画描いて労苦とストレスで体壊してるような人と対極
401:名無しどんぶらこ
24/11/03 23:09:52.58 hFuyLlrT0.net
一番古いのはホトトギス?
今更ながら、高浜虚子がおっさんだったの初めて知ったわ
402:名無しどんぶらこ
24/11/04 03:12:00.70 0UNtzLy00.net
>>401
勝手に写本されまくった土佐日記