石破政権、11月中旬に国民民主の政策も一部盛り込み閣議決定を目指す方針 ★2 [お断り★]at NEWSPLUS
石破政権、11月中旬に国民民主の政策も一部盛り込み閣議決定を目指す方針 ★2 [お断り★] - 暇つぶし2ch98:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:05:18.66 hxFbMDj80.net
>>91
働いてる人のほぼ全員が基礎控除受けてるはずだけど?

>>94
いや基礎控除を上げる話なのになぜ配偶者控除を議論してるのかと聞いてるのだけど?

99:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:09:06.60 TPLUxx7i0.net
玉木は103万の壁のせいでパートやアルバイトがそれを超えて働くのを時間調整の為に年末には止めてると説明している
いわゆるそれが103万の壁で気にして働いているのは親の扶養に入ってる学生やパートだよ

従って103万の壁を壊すだけならそもそも基礎控除をあげる必要もない
特別控除を配偶者以外にも適用すれば事足りる

どうせ社会保険料の扶養の壁の130万を引き上げないなら130万で学生バイトも親の扶養に入ってるパートも仕事を
130万以内に収めるように働く

100:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:10:57.40 TPLUxx7i0.net
>>97
103万の壁というのはパートやアルバイトに対してだよ
あなた税制の仕組みを理解してないだろ
フルタイムで働いている人はそもそも103万の壁や130万の壁などない

その人たちの為に103万の壁を引き上げるわけではない

101:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:11:55.45 hxFbMDj80.net
>>98
だから普通の独身リーマンでも基礎控除受けてるだろうが

102:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:12:27.85 TPLUxx7i0.net
>>97
基礎控除を引き上げれば7兆円もの減税になり所得税の税収は大幅に減る
その減った税収をどこで補うのかということになる

103:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:14:45.20 hxFbMDj80.net
>>101
玉木はそう言ってるよな?
話を配偶者控除でごまかす前に検索してみればいい

104:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:14:49.31 TPLUxx7i0.net
>>100
103万の壁はそもそもリーマンにはないぞ
従って壁を外したからと言って働く時間を増やすなんてことにはつながらない
基礎控除を引き上げるなら減った税収をどこで補うかという話になるが
それは所得税で補うことになり累進性を高めたり各種控除を無くす方法になる

105:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:15:35.16 0HPbosbg0.net
>>101
財政規模縮小でいいんじゃない、安倍以降に作られた要らない省庁解体とか

106:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:18:22.46 hxFbMDj80.net
>>103
リーマンは壁をやすやすと突破するから無いように感じてるだけだ

107:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:19:27.95 TPLUxx7i0.net
>>102
あなたは何を言ってるんだ?
配偶者は配偶者控除の103万を超えても配偶者特別控除があるから103万の壁にはならないと説明してるだろうが
扶養控除は配偶者以外が受けれる控除で親の扶養に入ってる学生やパートなどが受けれる
これは103万を超えると扶養控除が受けれなくなるから103万までに仕事を抑えている

その壁を解消するなら扶養控除の対象者にも特別控除を適用するようにすれば事足りるんだよ
基礎控除なんて上げなくても可能だし税収は減るどころか増える

税制の仕組みを知らなければ理解できないだろうな

108:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:21:33.94 TPLUxx7i0.net
>>105
あなたが税制をまるで理解してない事だけはわかったわ
壁が出来るのは扶養から外れたり社会保険料の負担が必要になるから
所得税自体は累進課税なんだから壁などそもそもない

109:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:22:20.29 hxFbMDj80.net
>>106
リーマン自身の課税計算にも控除額があるのを知らないの?
玉木が言ってるのは配偶者控の話ではないだろう

110:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:23:34.34


111: ID:hxFbMDj80.net



112:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:25:57.66 pj1ID++30.net
>>98
そんなピンポイントじゃ支持広がらんよ

113:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:26:46.66 TPLUxx7i0.net
>>108
何を言ってるんだねあなたは
103万の壁を意識して働いているのは親の扶養に入っているパートや学生だよ
配偶者控除は配偶者に対する控除で103万まで
そして103万を超えたら配偶者特別控除が受けれる
一方扶養控除は103万まで扶養者は控除が受けれるが103万を超えると控除が受けれなくなる
それで扶養から外れるから壁が出来るんだよ

103万を超えて働こうが本人にとっては所得税5%を引かれようが手取りは増えるんだからそもそも壁ですらない

114:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:28:21.09 Gzr7dBrN0.net
国民民主から個別の造反者がでて立憲に行きそうだな
自民党と組んでメリットがあるのは玉木だけで他は次回落選だからな

115:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:28:49.14 pj1ID++30.net
なんか文句言ってる奴は考え方が逆なんよな
インフレに併せて基礎控除を上げなきゃアカンというところが軸にあって
他の控除は基礎控除を軸に調整するもんなんや
基礎控除の基礎の意味を考えると

116:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:29:29.44 TPLUxx7i0.net
>>109
リーマンに基礎控除が有ろうが103万は壁ですらない
何故なら103万以上働けば103万を超えた部分から5%所得税を取り始められるが累進性があるから壁ですらない

117:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:30:02.35 WczNkMs80.net
>>2
ガキデカの人?

118:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:31:01.16 hxFbMDj80.net
>>111
壁を意識するしないは関係ないんだよ
リーマン自身も控除されてるのだから

仮に170万のリーマンがいたなら
玉木の言うことが本当なら税金払わないで良いようになるのだけど?

そんな簡単な例も思いつかない?

119:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:31:15.35 VH5FclWF0.net
共闘しないと野党の政策は無視か
お前ら野党が批判はばかりと文句言うなよ

120:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:31:43.44 +VCO04S/0.net
さっそく部分連合の効果が出てくるね。
別名では裏連立とか言うらしい~。

121:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:32:17.59 EjBYAIZF0.net
>>92
そん時は立民と大連立になるだけよ

122:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:34:50.38 7g3SYsjx0.net
石破さんの言う時給1500円を実現するなら同じくらい基礎控除も引き上げないと帳尻合わないし良いじゃん

123:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:34:59.17 TPLUxx7i0.net
>>113
基礎控除をあげるならその分不足する税収分の財源を見つけなければならない
単純に7兆円も減税しては財源が不足する
消費税や法人税に財源を求めるのは国民や企業の賛同が得られないだろう
そうなれば必然的に所得税で不足する税収を補うことになり
その場合は累進性を強くしたり各種控除を減らすしかない

単純に7兆円も減税しましたよなんて都合のいい話は無いってことだ
しかも高所得者ほど減税額が大きいのでは自公や財務省だけではなく国民からも疑問の声が上がる

124:
24/10/31 15:35:19.46 ftbV8mt50.net
自公政治に減税はありえないから、103万壁と兵器国産化か

125:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:36:39.10 TPLUxx7i0.net
>>116
そもそもそのリーマンも103万は壁ではなかったよ
103万を超えていた部分は所得税5%を納税していたと言うだけ

126:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:37:09.07 pj1ID++30.net
>>121
毎年GDPや名目賃金の成長率以上に税収伸びてるんだわ(要は税金取りすぎ)

127:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:39:17.23 h/hAxmK40.net
>>124
歳入だけではなく歳出も見たほうが良い
新規国債発行額はヨコバイ、これがインフレ率程度には伸びるべきではないか、という議論なら分かる

128:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:40:04.37 h/hAxmK40.net
>>121
「金持ち優遇」という批判を避けるための累進強化が理に適ってるんじゃね
もともと国民民主の公約には所得税の累進強化が入ってるし、自公も同意するだろ

129:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:41:29.43 TPLUxx7i0.net
>>116
あなたは壁の意味合いを先ずは理解したほうが良い
減税されるからうれしいと言うのは誰でも同じだよ
しかしその減税した分はどこからか税収を補わなければならない

103万で働き控えをしていると言うならその壁を取り払うには基礎控除を引き上げなくても
扶養控除を引き上げれば可能って話だ
もちろん働く時間を増やしたバイトやパートは手取りが増える
そして所得税と住民税も納めてくれるから税収も増える
年末に時間調整されて働き控えしてたバイトやパートが働きに来てくれたら雇用主も助かる

これならWIN WIN WINだ

130:
24/10/31 15:41:32.83 ftbV8mt50.net
>>126 ネトウヨは黙ってなさい

131:
24/10/31 15:42:38.95 ftbV8mt50.net
>>121 ネトウヨは黙ってなさい

132:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:43:14.00 h/hAxmK40.net
>>128
累進強化を主張したらネトウヨ扱いとか、おかしな時代になったもんだ
左派の主張のはずなんだがなあ

133:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:43:43.58 QrTLp1XE0.net
また騙される

134:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:43:55.28 hxFbMDj80.net
>>126
おまえは玉木の言うことを理解しろよとw

そして玉木は配偶者控除の話ではなくてそのことを言っているのだと
理解できないのは俺が悪いせいではないなw

135:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:44:02.98 pj1ID++30.net
>>125
むしろ基礎控除引上げ考慮して予算組むべきというだけの話
海外も過去の日本もそうやってた
緊縮過ぎるからまだ国債発行出来るって話は同意やけど

136:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:45:15.82 TPLUxx7i0.net
>>125
来年にはプライマリーバランス0を達成する見込み
そうなれば景気に合わせて機動的な財政支出や減税ができる
そして国債は借換債の発行と既存国債の利払いだけになり利上げも可能になる
アベノミクスの大規模緩和で見えなかった出口がやっと見えてくる

進行し続けている円安も落ち着くだろう
その直前に7兆円もの恒久減税が出来るはずもない

137:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:46:36.66 hxFbMDj80.net
アンカー間違えた
>>126ごめん

138:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:46:53.87 2r0y/22a0.net
閣議にもう決定権なんかないんだからどうでもいいよ

139:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:47:13.62 pj1ID++30.net
>>134
というか玉木はPB黒字化急ぎすぎと言ってるからな
厳しい緊縮はもっと景気いい時にやれという話

140:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:47:22.03 h/hAxmK40.net
>>134
プライマリーバランスを達成した後に減税すればプライマリーバランスは達成されないのでは?(ちょっと小泉構文っぽい)

141:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:49:51.58 TPLUxx7i0.net
>>132
103万の壁は扶養控除のことだよ
そしてお前は扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除の違いすら判っていない
だから同じことを言い続けるピンボケなんだよ

減税してもらえるのは誰でも嬉しいが7兆円の恒久減税がそう簡単に国民のコンセンサンスが得られない
国民民主が提案しようが28議席しかないんだよ
それで有権者の同意を得たなんて思い上がりも甚だしい

もし7兆円減税するならその財源をどうするかも掲げて選挙で戦い過半数の議席を得るべきだな
少なくとも与党に入らなければそんな減税は飲めないんだよ

142:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:50:04.25 pj1ID++30.net
そもそもPB黒字化には大した意味はない

143:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:51:04.28 TPLUxx7i0.net
>>137
恒久減税以外にいくらでも税の還元の仕方はある
所得税を7兆円も減税すれば他に使えなくなる

144:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:52:51.75 TPLUxx7i0.net
>>138
ドイツの例を見ればわかるが景気に応じて歳出が歳入より多い年や少ない年がある
機動的な財出や減税ができるようになる

145:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:53:06.26 pj1ID++30.net
>>141
自民立憲「例えば低所得者(高齢者)向けの給付とかな」

146:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:55:55.39 hxFbMDj80.net
>>139
お前がリーマンも控除を受けてることを知らずに
玉木の言うことを勝手に捻じ曲げてることを問題視しろw

147:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:58:36.71 TPLUxx7i0.net
103万の壁を無くするのは扶養控除の103万を超えた場合に特別控除が適用できるようにすれば事足りる
それで玉木が選挙中に声高に言ってた103万の壁は解消できる

ガソリン税のトリガー条項の凍結解除こちらは石油元売りや販売店が中抜きすることになっているから
消費者への直接還元の為にも必ず自公に飲ませなければならない
2回も岸田に騙されてるから3度目の正直だ

財源は今出している石油元売りへの補助金を振りかえるだけだから心配ない

148:名無しどんぶらこ
24/10/31 15:59:10.34 LmnlIsUy0.net
結局国民民主は自民のポチだったわけだ

149:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:00:09.93 TPLUxx7i0.net
>>144
リーマンが控除をうけてるのなんか当たり前でドヤってるお前が哀れだよ
リーマンにとって103万は壁ではない
このことを税制を見て先ずは理解しなよ

150:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:02:43.90 ByHNYx5F0.net
国民民主の要求を受け入れたから当然自民党からの要求も受け入れるよね
自民党からの要求は何だ
28議席の小政党が自分の要求だけ受け入れてもらえるなんてありえないからな

151:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:03:49.80 hxFbMDj80.net
>>147
玉木の言うことを理解できないやつが
控除は当たり前とかww
恥かしい奴w

152:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:05:38.40 h/hAxmK40.net
>>148
予算案賛成

153:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:09:00.26 TPLUxx7i0.net
>>149
玉木の言うことを理解できなければ7兆円もの減税になることに対して批判などしないよ

お前は壁と減税の違いについて理解してないからこんな的外れを繰り返してるんだよ
減税してもらえるのは誰でも嬉しいが7兆円もの減税をするなら28名の野党では国民からの
信任を得てるとは言えない

与党に入って訴えて選挙を勝てば初めて信を得たと言えるんだよ
野党の立場として自公に飲ませるには減税額が大きすぎ財源すら示さないのでは無責任なんだよ

154:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:10:01.47 OWkdgQel0.net
裏金や壺を放置して解散せず議席維持しても何も変わらんからなあ
そもそも議席減らした原因は安倍派だろ?

なら石破は良くやったんじゃね?

155:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:11:17.43 TPLUxx7i0.net
恒久減税の所得税の7兆円を実施したいなら
玉木は与党入りし来年の参議院選で信を問うべき

今はまだ信を得てるとは言えない

156:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:12:23.85 XonRIr1Y0.net
よく言えば柔軟だがちょっとなぁ…

157:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:15:16.89 TPLUxx7i0.net
103万の壁を取り払うだけなら扶養控除を103万から引き上げる特別控除を適用すれば事足りる
これなら財源は不要でむしろ税収が増える、働き手は手取りが増え、雇用主は年末の忙しいときに働いてもらえて助かる
この政策なら自民も飲むだろう

しかし基礎控除を引き上げれば7兆円も税収が減る
これは野党として提案しても自公が飲めるはずがない
玉木はもしそのまま飲ませたいなら与党入りして選挙で勝つしかない

158:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:18:25.05 hxFbMDj80.net
>>151
>国民民主・玉木雄一郎氏 “年収の壁”引き上げ、政府試算に言及「7兆円の減税効果は大きい。まさに…」

お前が勝手に捻じ曲げてるようだなw
マジで恥ずかしい

そもそも7兆円と言う数字を知っていることからこのニュースも知ってるはずなのに
あ~恥ずかしいw

159:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:31:35.14 hxFbMDj80.net
>>155

160:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:34:17.90 hxFbMDj80.net
アンカーだけになってしまった

違いが判ってないのもお前だったようだ
玉木の言うことは所得者全員対象
お前の言ってることは扶養者がいる奴限定
大違いだなw

161:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:38:17.97 TPLUxx7i0.net
>>158
玉木が103万の壁と基礎控除の両方を選挙中に言及してたことすら知らんのかよ
マジで話がかみ合わない奴だわ

162:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:38:48.07 TPLUxx7i0.net
>>158
玉木氏は、「選挙で訴えた手取りを増やす政策、103万円の壁の引き上げぜひ実現したい」と述べた。

163:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:39:49.18 TPLUxx7i0.net
玉木が訴えていたのは主に103万の壁
玉木の演説を聞いていたら誰でも知っていること

164:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:42:48.23 TPLUxx7i0.net
103万の壁を引き上げれば学生バイトやパートの手取りが増えると訴えていたんだよ
それに基礎控除の引き上げが�


165:r中から追加され7兆円もの減税になるとの試算が政府から出された そんなもの野党の立場で言っても簡単に飲めるはずがない 最初に言ってた「選挙で訴えた手取りを増やす政策、103万円の壁の引き上げぜひ実現したい」 これを実現するのが先決



166:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:43:12.69 bc2qZS5b0.net
玉木! 派遣の廃止もやれw

167:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:47:01.63 TPLUxx7i0.net
野党の立場で7兆円もの所得税減税を要求する事こそ無責任
どうしても要求するなら与党入りして選挙で戦って国民の信を得るべき

168:名無しどんぶらこ
24/10/31 16:55:31.30 hxFbMDj80.net
>>159
あ~恥ずかしい
本当に恥ずかしいww

>国民民主党・玉木雄一郎代表が31日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。同党が看板政策に掲げる「年収の壁」の103万円から178万円への引き上げについての政府試算に言及した。
 政府の試算で、仮に所得税と住民税の基礎控除を現行より75万円引き上げた場合、国と地方の合計で年約7兆6千億円の税収減になる見通しであることが30日までに分かった。納税者には減税となり、税金が高い高所得者ほど効果が大きいとの試算も判明し、納税者の手取りが増える恩恵の一方、公平感や税収減を補う財源などを巡り議論となることが予想される。

169:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:18:14.84 TPLUxx7i0.net
>>165
お前は103万の壁と基礎控除103万の引き上げをごっちゃにしているんだよ
税制を見て来い

170:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:23:22.70 TPLUxx7i0.net
>>165
玉木が提案した案が7.6兆円も税収が減る案だから自公が飲まないと言ってるのに
お前が玉木のX貼っても説得力なんて何もないぞ
そんなの少数野党が与党に対して要求しても丸呑みしてもらえるわけがない

171:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:26:11.85 dUzqqwlN0.net
能登復興や経済対策早急にやらなきゃいけないのに
玉木のせいで補正予算成立が遅くなっちまう

172:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:31:17.63 Ua++bpH00.net
なんかここでもXでも国民民主が裏切ったみたいな論調があるけど
玉ちゃんが是々非々路線で自党の政策を通すためなら自民をも利用するというのは前からわかりきってたことだろうに
ただ反自民に固執してたって少しも情勢は変わらないのだからむしろクレバーだと褒めてやりたいくらいだ

173:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:37:37.24 TPLUxx7i0.net
>>169
7.6兆円もの所得税減税をたった28議席の野党が政局利用して与党に飲ませようとしてるのが無責任
それだけの恒久減税するなら与党の立場で責任もってするべき

174:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:42:03.89 0HPbosbg0.net
>>170
?自民党と公明党もやるんだぞ?

175:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:42:45.88 3e/YxkYq0.net
>>170
何このイチャモンw
よっぽど国民民主にキャスティングボート握られて悔しいんだなw

176:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:46:38.44 tbD0PO8D0.net
舛添要一氏、国民民主党に忠告「結局は自民党に利用され、捨てられる」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/0a11a2acf38f4998a70e83cb87db8ba1b3f4db87

前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が31日までにX(旧ツイッター)を更新。今後の政局の鍵を握る国民民主党に“忠告”した。

国民民主党の玉木雄一郎代表は、衆院選で過半数割れの少数与党となった自民党と公明党の連立政権入りを否定しているものの、政策協議については前向きな姿勢を見せている。

舛添氏は「与野党から引っ張りだこの国民民主党、あまり有頂天にならないほうがよい」とピシャリ。「高く売りたい気持ちは分かるが、結局は自民党に利用され、捨てられる。自民党は、柔な政党ではなく、権力維持の為には何でもする。首班指名の決選投票でも玉木代表の名を書くということは、結果的に自民党を利することになる」との見方を示した。

177:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:53:07.30 XmkD39CD0.net
>>8
それは無理・・・

178:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:59:07.54 21iOXsIl0.net
>>1
ミン酢玉木はアベ子分(アベパヨ反日)財務官僚のくせに、アベ界隈が、事あるごとに
「財務省は増税至上、だから(統一協会朝鮮)アベソーリも財務省に負けて(←笑)増税せざるを得なかったニダ〜」
と言っていることに対する説明はやったことがあるのか。

あと「日本経済を良くする」みたいなこと言うが、玉木は1993年から
財務官僚やってて(2009年民主党で初当選)、失われた30年主犯の張本人(朝鮮同和上級国民)なんだから無理。

179:名無しどんぶらこ
24/10/31 17:59:46.14 4Jnfiqol0.net
>>34
玉木っていつもブレブレで有名じゃなかった?
ただ前原いなくなって自由にやると思ったら変わってなかった

180:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:01:33.29 Sq+ub94v0.net
今の玉木なら各所の減税できそう
マジで歴史的な快挙になりそう

181:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:02:29.60 6jNqtFsJ0.net
>>167
この7.6兆減ってしまうと何がどう困るの?どこの金が足りなくなるの?具体的に教えてくれ
玉木曰く国の金は右肩上がりに増えている、だから取り過ぎている分を返すんだって考え方だが違うのかい

182:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:21:02.31 XmkD39CD0.net
>>1
>>8

統一教会による霊感商法


多宝塔
珍味売り
印鑑
聖本3,000万円、説教本セット430万円、結婚式140万円、先祖の呪いを解く儀式280万円

日本からカネを巻き上げる統一教会、それを庇護していた自民党は被害者に返金しろ

183:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:22:55.99 tlV5/LIA0.net
目指すって?
玉木んをどう騙すかを必死で考えてる途中

184:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:33:07.18 EZEmc3b90.net
とにかく一度内閣不信任案が出るまでは続投出来るw

185:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:44:14.27 tbD0PO8D0.net
国民民主・玉木代表「野党結集」裏切りの歴史…浮かれる政局キーマンは政権交代の足を引っ張ったA級戦犯
ps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/362782

186:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:44:46.04 112TkkA/0.net
特別定額給付金はよせえ

187:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:44:46.15 112TkkA/0.net
特別定額給付金はよせえ

188:名無しどんぶらこ
24/10/31 18:47:23.37 g4Rfohg80.net
>>182
平和に対する罪w

189: 警備員[Lv.3][新芽]
24/10/31 19:06:36.91 ceQFphv/0.net
そろそろ地方で選挙のお礼参りしてた議員も戻って来るから明日から石破降ろし始まるよ

190: 警備員[Lv.3][新芽]
24/10/31 19:09:41.52 ceQFphv/0.net
>>182
立憲の負け惜しみしか書かれてないぞ

191:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:09:59.05 lW+2lF2W0.net
国民民主に投票して本当に良かった
ここまで自民をコントロールできる立場になるとは正直思わなかった
最高の展開

192:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:12:35.73 eHg11KII0.net
オイコラ、円がオモチャにされてるぞ。毅然とした態度をアホ外人どもに示せ。

193: 警備員[Lv.7]
24/10/31 19:12:40.09 tJ5A++v/0.net
財務省が潰しに来るって三橋言ってるわ。やれ財源が足りないだの、富裕層が得するから不平等とかマスゴミで煽って結局無しにするってw 玉木応援するしかない

194:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:13:45.56 ifBi4ngW0.net
国際政治的に言えば ウクライナ 戦争によってアメリカの覇権が完璧に終わったか
もうすぐ自民党政権 終わるよ
自民党政権はアメリカとの調整するためだけにあったからな
もうすぐ 本格的な立憲民主党政権が始まるよ

195:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:14:16.39 aE9P6QIi0.net
まさか、タマキンがこんな重要ポジになると思わなかったな。これだけでも投票に行く意味があったわ。

196:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:15:40.01 ifBi4ngW0.net
玉木がもてはやされてるの一時的だよ
10年もすれば 誰も存在忘れているよ

197:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:38:01.86 nNL8m7Vh0.net
つまり11月頃に玉木が話が違う!って騒いでるのだな

198:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:39:16.42 wwK9HJ2D0.net
本気で綺麗な自民党にする気なんだなw

199:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:49:45.52 O+7EIlif0.net
国民民主は責任野党とか持ち上げられて利用されて、次の選挙で負けるんじゃないかな

200:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:55:46.30 RVlHWArw0.net
給付金は非課税だけでいい
全部には配るな無駄だ

201:名無しどんぶらこ
24/10/31 19:58:24.45 lEor4W1T0.net
蚊帳の外の立憲が、またなんでも反対政党に成り下がって支持を失う黄金パターンだな

202:
24/10/31 20:06:35.50 gMh1NOSz0.net
盛り込む内容によって国民民主の評価が変わる
減税誤魔化しで連立組むなら次はない

203:名無しどんぶらこ
24/10/31 20:59:34.73 TkQkeF350.net
自民党もバカだね
玉木のような政策をやれよ

204:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:01:31.27 TkQkeF350.net
>>198
反対するしかないよ
賛成したら存在感が消えるよ
あら探しの日々が議員活動だろうね

裏金裏金もあきらめないよ

205:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:02:41.07 TkQkeF350.net
>>188
大半の国民が思っているよ
公明党が役にたたんからね

206:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:41:51.30 /tDsDhm50.net
全部盛り込めよ

207:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:47:01.23 i59ucIFx0.net
>>31
103万の壁を上げるために増税だって言えば
世間が納得するとおもってるんじゃないかな

208:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:48:08.63 i59ucIFx0.net
>>202
公明や自民の支持者が国民に流れるのが理想なんだよな

209:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:48:26.47 sn8kiEm30.net
自民は所得控除のやつ丸呑みするの?
トリガーやるの?

やらなかったらどうなるの

210:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:49:03.38 NRvr7hA50.net
年少扶養控除の復活は?

211:名無しどんぶらこ
24/10/31 21:52:31.37 Dr2satJj0.net
一部といったが何を盛り込むかは決めてないしいつ施行するかも未定だ

と騙す気満々だろう
玉木は今度も騙されるつもりなのだろうか

212:名無しどんぶらこ
24/10/31 22:01:41.58 jIJc1vsF0.net
結局 国民民主もポスト自民党なんだな
良かった投票しなくて
こんなことになるだろうと思ってたわ

213:名無しどんぶらこ
24/10/31 22:03:13.70 4Le+LDWw0.net
閣議決定って圧倒的数的優位じゃなくてもできるの?
「議会通せよ」とかにならないのか?

214:名無しどんぶらこ
24/10/31 22:22:52.12 ifBi4ngW0.net
将来は国民民主党より参政党の方が立派な政党になっているだろうな

215:名無しどんぶらこ
24/10/31 22:40:46.18 7B2sE64g0.net
兵庫県知事選がNHK党参戦で面白くなってきた

216:名無しどんぶらこ
24/10/31 22:43:26.39 muAVdE8m0.net
とにかく国民は非自民の政権交代を望んでいるのに細けえ政策とかどうでもいんだよ
自民党を助ける玉木は国民の敵となった
これで騙されてきた奴も目が覚めることが唯一の救いか

217:名無しどんぶらこ
24/10/31 22:43:58.59 3HDDf/o20.net
>>210
どうも誤解があるようだけど法案については閣議決定の次に国会に図るんだよ

218:名無しどんぶらこ
24/10/31 23:13:22.33 Cy+v28Z00.net
特別国会 石破 首班指名。
しかし、野党から速攻 内閣不信任案提出 可決。
可決後、石破内閣総辞職

衆議院選の国民の信を無視し責任も取らない独裁者は国会で打ち首 獄門にすればいい。

219:名無しどんぶらこ
24/10/31 23:24:57.16 dmbh9gqW0.net
>>213
むしろどこが与党かなんてどうでもいい
政策がしっかりとしてちゃんと実行するなら構わん
そういう意味ではどこも過半数に届かないからきっちり議論しないと何も決められないこの状況は歓迎する

220:名無しどんぶらこ
24/10/31 23:32:23.91 bPFiIvjl0.net
>>127
財源は国債
以上。

221:名無しどんぶらこ
24/11/01 00:58:47.05 oNTNyO8H0.net
>>1
ミン酢玉木はアベ子分(アベパヨ反日)元財務省役人のくせに、統一草加朝鮮アベ界隈が、事あるごとに
「財務省は増税至上。だから(統一協会朝鮮)アベソーリも財務省に負けて(←笑)増税せざるを得なかったニダ〜」
と言っていることに対する説明はやったことがあるのか。

あと「日本経済を良くする」みたいなこと言うが、玉木は1993年から大蔵官僚やってて(あの小泉時に内閣府
に出向等。2009年民主党で初当選)、失われた30年の<確信犯>張本人(朝鮮同和上級国民)なんだから無理。

222:名無しどんぶらこ
24/11/01 03:41:07.56 iM4ApF/e0.net
>>10
私学助成廃止して国公立の無償化希望。

223:名無しどんぶらこ
24/11/01 03:42:24.82 iM4ApF/e0.net
>>32
民主党の頃は、円高で海外旅行にも行けた。
グエンの犯罪もなかった。

224:名無しどんぶらこ
24/11/01 05:13:23.71 HSPopkG10.net
移民対策と積極財政、減税
国民の関心はこれだよ
裏金で論点逸らしの無能議員達

225:名無しどんぶらこ
24/11/01 05:38:00.19 mrSWE4mB0.net
>>1
もうすでに運転免許証とマイナンバー関連は閣議決定してるのに、この件だけなぜ国民民主と話し合う必要あるの?

終わってみたら、103万の話だけじゃなく、変更に伴う増税があったり、減税効果推測が上辺だけだったりしそう

さらに言えば最低賃金は1500円まで上げた上での話なのかな?

226:名無しどんぶらこ
24/11/01 05:41:34.36 mrSWE4mB0.net
>>1
自公政権の失われた30年
いつになったら戻るのか!

227:
24/11/01 06:09:16.78 jaEaHw2v0.net
>>216
国民はそんなに頭良くない
自民党はもうウンザリって感情だけで動いてるよ

228:donguri
24/11/01 06:46:12.65 O8V21yhX0.net
>>1
いや、辞めろよお前 責任取れよ

229:名無しどんぶらこ
24/11/01 06:54:17.37 F2HWoliE0.net
石破は続投でいいよ

ヘタしたらまた岸田再任になるぞ

230:名無しどんぶらこ
24/11/01 06:57:17.20 qPpvLc1Y0.net
自民党も立憲も玉木の主張はトンデモと思ってるんだから、どうせ検討するレベルだろ。
国民民主党が「自民党に騙された~!!」ってほざいたところで
初めからわかってたことと他の党は冷たくあしらうのが必至。

231:名無しどんぶらこ
24/11/01 07:22:38.56 /d7xd1QI0.net
自公立憲には投票してはいけない
今回でよく分かったよな

232:名無しどんぶらこ
24/11/01 09:25:42.14 sFJWjcae0.net
>>220
民主党政権のときは株が安くて生活が苦しくなった
アベノミクスでもう老後の心配がないぐらい資産が増えた

233:名無しどんぶらこ
24/11/01 09:55:31.76 zs/xiRm/0.net
>>213
政策も見ずに政権交代とか言ってるから前の民主党政権みたいにグダグダになるんだよ
少しは学習しろ

234:名無しどんぶらこ
24/11/01 10:50:20.63 IFE0+WGK0.net
立憲はこのまま尻すぼみで社民党みたいに霧散して終わりだな

235:名無しどんぶらこ
24/11/01 11:55:11.45 1yxE6eqw0.net
>>1
インボイス廃止
インボイス廃止!

236:名無しどんぶらこ
24/11/01 12:41:43.64 O+gYi2cj0.net
>>1
そんなことよりとっとと退陣しろ!!!!
国賊
ゲル
🫵

237:名無しどんぶらこ
24/11/01 12:46:09.99 HSPopkG10.net
民主主義を冒涜する増税眼鏡とゲル

238:名無しどんぶらこ
24/11/01 13:46:34.56 O+gYi2cj0.net
納得と共感?
審判下した国民のじゃなくてお前自身のか?w
ふざけるな!!
とっとと責任とって辞めろ!!!
🫵

239:名無しどんぶらこ
24/11/01 13:50:31.96 O+gYi2cj0.net
その愚かさ
あのルーピー鳩山に似てるというが
アイツ以下がも知れんなw
盆暗ゲル

240:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:16:10.33 JrwoD9wB0.net
周りが退陣求めても見苦しくしがみついてそうなゲル

241:名無しどんぶらこ
24/11/02 06:44:14.90 cyC9mtld0.net
>>224
今回は自民党支持でゲルや岸田嫌いがゲルに恥かかせてやった程度の離反だよ
立憲も勝ててないし丁度良い塩梅に落ち着いた
ゲルが続行しようが負け総理と烙印押されてんだから面白く見れて満足だろう

242:名無しどんぶらこ
24/11/02 11:41:41.57 wvAhpGhs0.net
どの政策?

243:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:11:55.67 yO75i31W0.net
もちろん消費税の減税ですよね?

244:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:18:46.14 RHOEZAu50.net
普通は責任とって辞めるだろ?
居座り嘘つきゲル

245:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:25:18.54 loXuWISz0.net
103万の壁を178万まで引き上げることで若者やパートが労働時間を増やせるとの目的が
いつの間にか基礎控除を引き上げることで高所得者ほど減税額が大きい所得税減税にすり替わってる

7.6兆円もの高所得者優遇の所得税恒久減税を実行したいなら与党入りして制度設計して国民に選挙で信を問うべき
わずか28議席の野党の無責任な立場で閣外から与党自民に玉木減税を飲ませるなんて図々しんだよ

246:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:27:59.63 loXuWISz0.net
>>229
株が7000円まで下がったのは麻生政権だよ
民主政権では8000円すら切ったことがない
麻生政権より上がっている

247:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:30:28.60 jHf1J6Cy0.net
>>229
麻生の時に7000円

248:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:30:30.56 tFpLnou20.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本に必要なのは働いている人の産んだ付加価値を横取り生活している人たちを働かせ、付加価値を産ませることで

その為にやるべきことは、80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を下げたり、103万円の壁を撤廃することだよ。

玉木さんの政策案はデフレを加速するだけ。

249:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:41:19.13 DTSRUPfK0.net
自民は民民の減税を受け入れられず
自民と立民の連立になるんじゃないかな

石破自民と野田立民って同じ方向を見てるでしょ

250:名無しどんぶらこ
24/11/03 05:25:27.11 L30X+48U0.net
11月もまた電気もガスも値上がりするってよ・・・

これはもう減税しかないでしょう

251:名無しどんぶらこ
24/11/03 06:43:44.78 uImh9TxC0.net
立憲がひたすら反自民に傾倒したおかげで国民民主が脚光を浴びる格好になった
政治の転換期にいる気がする
いい方向に行ってもらえればいいんだが

252:名無しどんぶらこ
24/11/03 12:50:29.17 sABdd2sk0.net
自民惨敗も耳疑う水面下 過半数18議席不足が→1週間で残り7議席に!? 青山氏解説「石破政権安定しちゃうかも」 正義のミカタ騒然「茶番!」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2d57d08e8bceb9ca3b6a1a5571435baa44fff357

253:名無しどんぶらこ
24/11/03 12:53:06.35 sABdd2sk0.net
部分連合、政権本腰 国民「準与党」扱いに警戒も 公明動揺、代表選び混沌〔深層探訪〕
ps://news.yahoo.co.jp/articles/79b4ff373af9ba2e86407cfb3e344c75463b2800

254:名無しどんぶらこ
24/11/03 12:53:09.40 vV0xiaLQ0.net
11月から電気代ガソリン代があがり
2025年から国民保険料が値上がりする なにもかもあがりつづける

255:名無しどんぶらこ
24/11/03 12:56:39.60 nDiVWVp50.net
>>249
>安倍派を激減させて高市さんを無力化することに成功し、味方に菅さん、小泉さん、岸田さんがいるのですから、実は石破さんはかなり安泰です。
安倍派を壊滅させたことで林芳正さんも内心喜んでるはず。

>そして地味に大きいのは、麻生さんの宿敵である武田良太さんが落選したこと。比例重複を石破さんが許可しなかったから落選させられたわけですから、麻生さんにも恩を売ることができました。麻生さんは石破さんに弓を引くことが難しくなりました。
ついでに経済政策で安倍さんに近い甘利さんも、何だか信用ならない二階さんも消えました。

>石破さんの心が折れない限り、実はかなーり安泰です。

256:名無しどんぶらこ
24/11/04 01:26:26.41 a4Gz9R6g0.net
【速報】石破内閣の支持率38.9% 11月JNN世論調査
ps://news.yahoo.co.jp/articles/972b091a740325a34c1ca1c79ed9fb227c7e6d1e

257:名無しどんぶらこ
24/11/04 01:31:02.00 dZzhdC2F0.net
>>1


アメリカからも、世界中からも、日本国民から


も、無視され嫌われまくっている負け石破ww



.

258:名無しどんぶらこ
24/11/04 08:23:18.53 nqETMYog0.net
マスゴミがネガキャンやってるのはやっぱ立憲を動かすためか?
立憲はネガキャンに乗って自公の予算案に賛成するかもしれない

259:名無しどんぶらこ
24/11/04 09:58:59.80 jNx7lzbr0.net
財務省解体してくれたら許す

260:名無しどんぶらこ
24/11/04 10:01:00.57 kFZgZRC10.net
>>1
そうかトーイツ朝鮮同和維新ミン酢アベパヨ財務役人(反日)玉木が「零倭の所得倍増計画」だの「原発の新増設」だの言ってるが、最初から言えよ。
内閣府出向してた小泉時(20年前)や国会議員になったミン酢時(15年前)に言ってないんだから、その時々の口先だけ嘘だけ格好だけ(単なる詐欺師)。

というか新増設がどうのの前に、2011以前の稼働状況以上にまず戻してから言え。つまり同和玉木は、原発利権屋代理人として言ってるだけ。

261:名無しどんぶらこ
24/11/04 10:04:06.39 iv46b0Ll0.net
石破は早期解散嫌だったのにとか2重処分にも反対だった。押し切られたと愚痴ってるね。多分、森山や進次郎の事は信用してない

262:名無しどんぶらこ
24/11/04 10:06:16.04 5K/oepsw0.net
延命が目的化
政策丸呑みか?

263:名無しどんぶらこ
24/11/04 11:09:04.69 p5HzDpd30.net
>>1
え?消費税5%は?
国民民主何をしてるの!?

264:名無しどんぶらこ
24/11/04 11:11:42.95 p5HzDpd30.net
>>259
あ!5%も盛り込んで貰えるのかな?

大蔵省出身だからリップサービスだったのかな?

しっかり盛り込ませてほしい。

ただ、それを盛り込むからガソリンや電気代物価高騰を黙認するなら意味ないんだけど

265:
24/11/04 11:12:25.65 2lVYMMdF0.net
>>1
中旬はもう総理じゃないだろ

266:名無しどんぶらこ
24/11/04 11:13:20.54 ZYBlHqvA0.net
本当に辞任しないんだな
驚いた

267:名無しどんぶらこ
24/11/04 12:27:17.42 5K/oepsw0.net
石破「フフフ、延命の為には日本国を後ろから撃ちます」

268:名無しどんぶらこ
24/11/04 12:42:43.75 a4Gz9R6g0.net
牧原法相の後任、鈴木馨祐元副外相で調整 石破首相
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b99324029e65b4a811c05ab1e1781b27427184ad

269:名無しどんぶらこ
24/11/04 12:48:42.62 nBgn8aaC0.net
さっさと、
高市にかわれ馬鹿やろう

辞任へ

在日ひるおび朝鮮人一味

石破擁護

くるってるスポンサー不買

ダブスタ禁止な

政党交付詐欺の
小沢一郎くび
玉木もね

270:名無しどんぶらこ
24/11/04 12:51:03.82 xcKpKWz80.net
森山なんかと組むからダメなんだよ

271:
24/11/04 12:59:09.00 M922e+rE0.net
高市にその座を譲れ
国民に民意を問うたのが間違いだ
選挙などするな
お母様をはじめとする清和会を形作る方々に全て委ねるべきなのだ

そう考える右派ちゃんも多いことだろう
しかし右派ちゃんも安倍がいなくなった途端にあっちゃこっちゃグッダグダだったことを覚えていよう
安倍なしに安倍系なし
高市では弱いのだ
清和会は、いや右派ちゃんにとっての日本は、
もはやマザームーンにご出座を仰ぐ以外ないのだよ?

272:名無しどんぶらこ
24/11/04 13:32:15.68 5K/oepsw0.net
石破「フフフ、延命出来るなら日本国をなんぼでも後ろから撃ちます」

273:名無しどんぶらこ
24/11/04 13:41:50.71 h5JeoA2J0.net
>>260
れいわはいつになったら消費税廃止してくれるの?
何年も言い続けているけど全く実行してくれないよね

274:名無しどんぶらこ
24/11/04 20:51:25.52 a4Gz9R6g0.net
【横田一の現場直擊 No.292】20241104
デモクラシータイムス
ps://www.youtube.com/live/mK5r7NpreHU?si=a3TJazHmN7XKd3eK

275:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/04 20:53:15.45 9uPcTQ3A0.net
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。

ユダヤの目指す所はHインフレと戦争です。
Hインフレと戦争を起こすには、改憲、減税、積極財政が必要です。
国民民主党はそれら全てを主張する政党です。
自民党のリフレ派と同じです。

他にも安楽死を容認しようとしているようですが、
戦争を起こすには、財政面から見ても、世論面から見ても、老人は邪魔です。

そういうことです。

276:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/04 20:53:32.15 9uPcTQ3A0.net
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです


277:。 これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。 アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。 機序 1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。 2,膨大な資金需要が発生します。 3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。 4,日銀が日銀券を大量に発行します。 5,Hインフレが発生します。 みんなお仲間です。 今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、 戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。 そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。  さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。 そして、Hインフレが起きます。



278:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/04 20:54:48.57 9uPcTQ3A0.net
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。

279:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/11/04 20:55:04.95 9uPcTQ3A0.net
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。

280:名無しどんぶらこ
24/11/04 21:22:58.67 a4Gz9R6g0.net
【政界激変】玉木登場!自公を動かすキ ーマンか? 補完勢力か?過半数割れ石破、 政権交代できない野田、ともに居座り! Samejima times11/4
ps://youtu.be/CJ5LNpGvdS8?si=mk9ODrSDmGjlZpSh

281:名無しどんぶらこ
24/11/04 21:24:37.50 0+VLYAPw0.net
となると一回目から石破に投票?

282:名無しどんぶらこ
24/11/04 21:26:03.01 0+VLYAPw0.net
>>276
野田の公約は自公の過半数割れだから十分成功してるだろう

283:名無しどんぶらこ
24/11/04 21:36:30.99 a4Gz9R6g0.net
闇の連合!自民党と国民民主党。自民党を 助ける玉木雄一郎代表の行動は許されるのか? 元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊11/4
ps://youtu.be/luRVKsZEczM?si=fYIAZZ1SFfm20u2x

284:名無しどんぶらこ
24/11/05 05:46:06.28 RxR7uimn0.net
103万の壁を論じるとき二言目には財源は?
なら海外へのばら撒きの財源は何だよ。

285:名無しどんぶらこ
24/11/05 11:46:00.82 Om8sCHq10.net
財務省「フフフ、賃上げ効果の税収増はノーカンなので財源が有りません」

286:名無しどんぶらこ
24/11/05 12:24:23.68 Z14qtc3Q0.net
首相と玉木代表11日に会談 自・国、週内に政策協議
ps://www.tokyo-np.co.jp/article/364898

自民党は5日、石破茂首相(自民総裁)と国民民主党の玉木雄一郎代表が11日に党首会談を行うと発表した。立憲民主党の野田佳彦代表とは11日、日本維新の会の馬場伸幸代表とは10日にそれぞれ会談する。少数与党として厳しい政権運営が見込まれるのを踏まえ、野党との協調を模索する。自民、国民両党の政調会長は5日、国会内で会談し、週内に政策協議を開始する方針で一致した。

政策協議では、2024年度補正予算案を念頭に、経済対策について優先的に話し合う。政治改革も取り上げる見通しだ。首相は、5日の自民党役員会で「公明党との連立政権を軸に国民民主党などと政策協議を進めなければならない」と述べた。

287:名無しどんぶらこ
24/11/05 12:33:08.20 Z14qtc3Q0.net
農相・法相の後任人事でも石破カラー封印…「党内融和」優先に世論ますますがっかり
ps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/362953

288:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch