24/11/01 16:45:33.41 HWkgxiQl0.net
ブリカスは産業がないからね
791:名無しどんぶらこ
24/11/01 17:20:20.70 JWmWCjcV0.net
イギリスが増税するのはその前にばら撒いたからだからな
日本と違うんだぞ
792:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:40:46.69 wb5UmQnR0.net
>>791
2020年の一年だけ日本よりもGDP比で4%ほど多く支出しているが後の年は日本よりも支出が少ない年が殆どだ
793:名無しどんぶらこ
24/11/01 18:42:20.82 wb5UmQnR0.net
>>792
補足しておくとここでいう支出とは支出から税収を引いた純支出というか早い話が基礎的財政収支
794:名無しどんぶらこ
24/11/01 19:35:45.74 z+6KA0w90.net
>>773
共産主義者の我々には理解できないよな
795:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:25:12.90 tz0D1L170.net
向こうも財務真理教が政治クーデター起こすものね
現政権はアレ
796:名無しどんぶらこ
24/11/01 20:34:01.08 RC+fotDt0.net
>>15
一番大事なのは誰から取るかだよ
日本みたいに謎の公平感で広く取ったらデフレまっしぐら
797:名無しどんぶらこ
24/11/02 10:09:39.79 bAzvo9TW0.net
日本は企業と庶民の言う事を両方聞きすぎて貧乏になってしまった
798:名無しどんぶらこ
24/11/02 15:24:45.65 S+CvwVCN0.net
>>8
ソイツは富裕層減税やん
799:名無しどんぶらこ
24/11/02 15:26:54.42 S+CvwVCN0.net
>>75
アベノミクスは消費増税だろ
800:名無しどんぶらこ
24/11/02 15:28:59.04 hhqipxJa0.net
トラスの実験を「玉木政権」が
本邦で試みるのだよね。
吉と出れば自分の手柄、
凶と出れば石破の責任。
801:名無しどんぶらこ
24/11/02 16:31:36.89 sBfJ5TI00.net
日本も労働者向けの
ちゃんとした政党欲しいなぁ。
802:名無しどんぶらこ
24/11/02 16:44:52.20 dQMzErsR0.net
不人気を承知でちゃんと増税するって偉いな
一方日本は巧言令色、財源も考えずバラマキばかり
それを支持する国民もどうかと思うが
803:名無しどんぶらこ
24/11/02 16:50:34.26 IN/9PWBT0.net
>>801
もう社会的属性で政治的思想が決まる時代じゃないからな
804:名無しどんぶらこ
24/11/02 17:08:05.09 6dRcpuDa0.net
労働党は昔から安定的に強いよね。立民はこの政党を模範していくべきなんだろうか。
805:名無しどんぶらこ
24/11/02 21:23:42.41 P6AhEU9a0.net
>>680
これいつも思うんだけど何で高年収のやつの控除まで弄ろうと思うのやら…日本って本当バカやろ
806:名無しどんぶらこ
24/11/02 21:24:33.81 P6AhEU9a0.net
こういうのを信じる奴らが闇バイトやるんだろうなと思う
807: 警備員[Lv.27][苗]
24/11/02 21:41:07.66 dxdqHeDz0.net
>>796
公平感は日本より欧州あたりじゃない?
808:名無しどんぶらこ
24/11/02 21:47:59.05 RxKJlaA10.net
労働党政権も長くないな。
809:名無しさん@13周年
24/11/02 22:37:27.15 rq3GEC0gu
2023年の世界の政府総債務残高対GDP比
国際比較統計・ランキングです。
各国の政府総債務残高の対GDP比率と国別順位を掲載しています。
1位 スーダン 252.23%、
2位 日本 249.67%、
3位 レバノン 195.17%
そこに イギリス名前はなかったwww
URLリンク(www.globalnote.jp) › post
810:名無しさん@13周年
24/11/02 22:55:11.41 rq3GEC0gu
>>796
EUの加盟条件ググって 日本と比べたらわかるよ