立憲民主・野田代表が首相指名選挙を巡り「野田でお願い」…維新・馬場代表「大義なければくみしない」 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
立憲民主・野田代表が首相指名選挙を巡り「野田でお願い」…維新・馬場代表「大義なければくみしない」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch804:名無しどんぶらこ
24/11/02 12:46:22.14 EwHnRiij0.net
>>628
やり方的に充分あるな。

805:名無しどんぶらこ
24/11/02 13:15:41.14 pezCa+kl0.net
ブタ総理とかやだろ

806:名無しどんぶらこ
24/11/02 14:03:16.91 gwVMbFXd0.net
山本太郎の靴の裏でも舐めながら土下座してれいわにも頼めよ

807:名無しどんぶらこ
24/11/02 14:23:42.54 dZ8TdHY60.net
ここまで勝たせてもらって首相になれないのは単なる力不足だよ

808:名無しどんぶらこ
24/11/02 14:47:29.65 mEb92dNA0.net
見事な出オチをぶちかます。の巻

809:名無しどんぶらこ
24/11/02 15:37:48.31 gOF5LcHe0.net
>>38
政権取るのは手段であって目的じゃねぇんだよ

810: 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/02 22:16:00.53 7GA94e2c0.net
維新は暗に金よこせって言ってるんでしょ
維新のような犯罪者集団は牢屋に送るべきだわ

811:名無しどんぶらこ
24/11/03 15:49:09.07 oMaZ0lUv0.net
>>1
タマキンは、

・手取り増やす=減税&積極財政
・配偶者控除180万円
・消費税減税
・電気代下げる(再エネなんちゃらで太陽光発電利権で中国にカネ流すのを止める)

、と財務省に喧嘩売ってるからな
財務省の下僕の自公&野田佳彦立憲はとてもじゃないが、飲めないだろう

812:名無しどんぶらこ
24/11/03 16:00:12.06 eeu1aIo+0.net
>>782
日本中?ほとんど関東だろ?

813:名無しどんぶらこ
24/11/03 16:01:24.84 XLKlSzR00.net
>>784
東日本ローカルの立憲も国政は無理だなw

814:名無しどんぶらこ
24/11/03 17:30:17.33 OmAOH9N70.net
>>1
惨めだな
辻元とか維新のことどう言ってたんだよ(笑)

815:名無しどんぶらこ
24/11/03 17:31:34.41 s9T7v6Jq0.net
維新と立憲が組むのか?

816:名無しどんぶらこ
24/11/03 17:48:55.87 5y2XNKeu0.net
野田総理誕生=消費税25%推進

817:名無しどんぶらこ
24/11/03 18:04:31.61 2expok6M0.net
維新も国民民主もそれ以外の少数政党も「連立組む気はないけど首班指名は政策次第」というスタンス
どっちに転んでも少数与党になる
ここで野田が首班指名されると面白いんだが石破を選んでしまえばより混沌とする

818:名無しどんぶらこ
24/11/04 00:25:24.85 fQnEzBLC0.net
野田「おながいします」
玉金「嫌です」
田村「前向きで抱きつくけどいい?」
福島「私は野田さんと一心同体ですぅ」
馬場「辻元クビにしてから家」
Q「あんた消費減税せえへんやろ」
参政と保守は依頼されてない

819:名無しどんぶらこ
24/11/04 00:44:49.13 dC0R+J9N0.net
まだ自公は過半数を割っている
残された1つのミラクルは、野党を説得して1回目投票で玉木が過半数取ること、これで石破内閣は退陣
これは極秘で進めないといけない、国民民主にも気づかれないようにな

820:名無しどんぶらこ
24/11/04 00:56:11.33 DDqVQWiC0.net
参議院はまだ自公が強いんだから落とす作業が無駄ってわからない立民支持者

821:名無しどんぶらこ
24/11/04 01:29:23.14 70QzESEa0.net
立憲は別に慌てて政権取りにいかなくても
石破馬場玉木の三人組政権をしばらく泳がせ
とけばいいんだよ

822:名無しどんぶらこ
24/11/04 02:26:21.22 a4Gz9R6g0.net
立民・小川氏、首相指名で不満 維新と国民民主念頭に
ps://news.yahoo.co.jp/articles/7ab1dea6c21d9b8495955accdf0eccdf4fba36cc

立憲民主党の小川淳也幹事長は3日のBS朝日番組で、特別国会での首相指名選挙を巡り、日本維新の会と国民民主党の対応を念頭に不満をにじませた。「首相指名権の行使は国会議員の任期中の最も重い仕事だ。衆院議員のうち70人が無効票に終わる可能性が論じられている。重大性を理解してほしい」と述べた。

首相指名選挙は、石破茂首相と立憲民主党の野田佳彦代表による決選投票に進む見通しだ。国民民主は決選投票でも玉木雄一郎代表に投票する方針。維新の馬場伸幸代表は石破、野田両氏のいずれも記名しない可能性に言及している。

823:名無しどんぶらこ
24/11/04 02:35:05.79 RXi1KU7b0.net
とりあえず維新は直近の大阪万博と斎藤を何とかしないといけないんだから
政局どころじゃないっていうのは事実だろうな
野田に総理座られても自民以上にロクに動けずに終わるの確定だから
今回の状況は2年前の参院選勝ってないのも効いていて、来年の参院選で過半数割れだぞって圧をかけられない

824:
24/11/04 06:11:07.63 5+hHgqxi0.net
犯罪組織の維新は要らないでしょ
維新のような犯罪者集団に頼るべきじゃないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch