24/10/30 11:29:37.46 RX9znG080.net
やって当たり前のことを駆引きに使うなよ
3:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:30:08.83 W8m9a94g0.net
壁 な く せ
企業はフルタイムパートしか求めていません
短時間なのに社会保険加入されると企業が損なんですよ
ですから壁をなくせば全員フルタイムになります
4:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:30:21.58 WQHtbxQY0.net
玉木、口約束では絶対にオーケー出すんじゃねえぞ
トリガー条項で2回やられたのを忘れるな
先に法案成立させてから首相指名するくらいのムチャクチャを要求してもいい
5:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:30:42.07 tmbEK83R0.net
やっと動いたな
国民民主ありがとう
6:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:30:46
7:.96 ID:5wtydMMG0.net
8:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:30:50.77 5HjwoiUu0.net
石破はやるだろ
どうせ短命政権なんだから
9:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:32:13.32 srXwdB+E0.net
なぜか野党が反対するんやろ?
10:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:32:17.24 bJ+YSqET0.net
まんさんが働かせる気!😡と発狂しますよw
11:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:32:45.49 m77iEFl60.net
>>2
やって当たり前の事すら出来なかった自公政権って・・・
12:
24/10/30 11:32:48.10 I95siyV80.net
こいつらなら更に減らしてくるぞwww
13:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:32:48.20 REcO4TOb0.net
>>6
すべての党に国民の過半数がNO
14:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:32:54.75 GStcKoOR0.net
133万の社会保険の壁は?
15:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:32:59.89 gn9C0u5Q0.net
>>7
どうしても羽田政権の長さは超えたい。戦後最短は嫌だと言ってるらしい
16:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:33:01.10 GspUCLEF0.net
エンサー(笑)とかZ世代頭どうかしてるだろ(笑)
得票率下がったね【悲報】リニア工事の影響で住民の庭先に致死レベルの酸欠空気(酸素濃度1%)が発生😨どうすんのこれ… [359965264]
w高市早苗氏、衆院選で40カ所応援行脚も「落選率60%」威光示せず“ポスト石破”に暗雲の仏頂面【画像】迷惑YouTuberジョニーソマリ、統一教会ソウル本部に乗り込み安倍晋三の写真を掲げてしまう [499114969]
した」自民・兵庫県知事選で斎藤前知事への支援「禁止」に…内部で異議唱える声「独自候補いないのに…支援に制限は間違っている」一部議員らが抗議ら
17:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:33:50.85 AxZJd7JZ0.net
>>2
安倍壺が止めてたことがいろいろあるんだよな
18:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:33:58.37 GwS09pX80.net
】麻生太郎「高市、用意しとけ。石破は1年もたない」 [115996789] (879)
4:なぜ安倍さんと麻生太郎だけが石破を口だけ野郎と見抜けていたのか。凄すぎるだろこの二人は [535898635] (24)
5:石破「麻生太郎君!」→麻生太郎、怒りで口が(ಠへಠ)から(ಠ_ಠ)になってしまう [917376458] (102)
6:石破さん、目の前にいる麻生さんが気まずくて「誰か間に入ってくれ!」と懇願w [882679842] (421)
7:ブチギレ麻生太郎、挙動がキモい石破茂、魂が抜けてる菅義偉、激写される [369898394] (62)
8:麻生太郎くん(84)が石破茂との記念撮影から逃げる様子がこれ、感想よろ [604928783] (124)
9:麻生太郎が最高顧問を引き受ける条件として「皇統の男系男子維持を要請」岸田も要望し石破が了承 [359572271] (147)
10:【悲報】石破「最高顧問を創設し、麻生太郎くんをお迎えしたい」麻生太郎くんの反応はこちら [517459952] (1002)
11:石破さん「皆でグータッチしよ」麻生さん「アホか」ほんこんさん「(出来なくて)当たり前。常識だろ?」 [882679842] (62)
12:(ヽ^ん^)俺達の麻生も福田刺したりろくでなしっぷりなら石破ほどではないが相当だもんな(๑ºんº)… [974680522] (3)
13:麻生「石破だけはダメだ。俺の目の黒いうちは絶対に石破を総裁にはしない」 [884040186] (433)
14:【悲報】麻生太郎さん、石破総裁に怒りを抑えられない姿が激写されてしまう [204160824] (1002)
15:石破総裁「派閥はもう無くなっちゃいました~!」 麻生太郎「…😡😡😡」 [271912485] (178)
16:【報復】石破茂「安倍派、麻生派、二階派の裏金ゴミ野郎と🏺を粛清します」 [893165753] (24)
17:【画像】石破総理に拍手もせず不貞腐れた麻生太郎
19:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:34:01.70 hhRVqKai0.net
>>8
103万円を200万円にするなら野党も賛成するだろうけど、ゼロにするんだから増税よ?立憲民主党以外は反対に決まってる。
20:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:34:12.73 M2ZBF06u0.net
櫻井翔「?」
21:
24/10/30 11:34:13.70 I95siyV80.net
投票率みても
みんな政治には関わりたくないってよ
どの犯罪者にしようかって選ぶのもういやだってよ
22:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:34:22.29 91dh6ADL0.net
出来るなら最初からやっとけ
23:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:34:42.71 5HjwoiUu0.net
>>14
今、石破の代わりに首相やりたい奴なんて
自民党内にいないから
来年の参院選まで石破で引っ張ると思う
逆にいうとそこまでは確定してる
24:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:34:43.92 oYqRUqHx0.net
103万はどうでも良い扶養の壁を200万くらいにしてくれよ
25:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:34:44.12 yVur3avk0.net
一部じゃねえ
消費税減税の事に触れないようにしてるの臭えわ
26:
24/10/30 11:35:04.39 I95siyV80.net
そもそもこの壁なんのためにあるのか
貧困世帯を作るためw
27:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:35:18.12 3mXjXlWr0.net
扶養控除を廃止しろ
28:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:35:22.33 iXE3epH90.net
是非国土交通省利権を公明から取り上げて
都内のluupを廃絶してください
29:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:35:27.96 xWT391r70.net
もうパートアルバイトは好きに稼がせてやれって思うけどな
頑張ったところでせいぜい200万ぐらいだろ
30:
24/10/30 11:35:30.08 ojRI4DY60.net
トリガー条項引っ込めたのか?
31:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:35:32.81 Er7sBK7A0.net
馬鹿な総務大臣が空気を読まずこれから交渉するトリガー条項解除しないとか言ったらしいな
32:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:35:39.66 cAGGJfr90.net
国民民主チョロいな
いいように使われて国民民主の政策は通らない未来が見える
33:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:35:42.15 Oqgc6h8G0.net
103万の壁は企業も103万以内で働いてる人にはメリットだけど
「社会保険料かからない労働力の確保がしやすい」わけだから
企業は既存のフルタイム非正規を切って170万?の非課税労働力にシフトするだろう
不人気人手不足業界の待遇が更に人手不足になる可能性も孕んでる
なんつーか国民民主って風見鶏+近視眼なんだよな
ヒトラーは民主主義から生まれた
民衆の意見が正しいとは限らんのよ
34:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:35:45.27 tbCzCFBj0.net
3回目騙されそうだな自民党に
玉木らしいといえばらしいけどw
35:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:35:56.12 L9YMa/Uw0.net
いい加減扶養控除制度を廃せよ
36:
24/10/30 11:36:47.22 I95siyV80.net
日本人が苦しんでくれないと、外人に安売りできないだろ
日本人が金持ったら物価もあがってしまう
そしたら売国できないだろ!
37:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:37:08.57 vtpWnwQx0.net
この年収で税金とっても雀の涙だからどうでもいいが
年金3号は廃止は確定だろ
38:
24/10/30 11:37:34.63 ojRI4DY60.net
社会保険証に切り込めないのが玉木さんの限界
39:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:37:43.94 YBUoqJDF0.net
主婦働かせて外人はもういれないでけろ
40:
24/10/30 11:37:54.52 fd0ZilkG0.net
>>30
武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方
41:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:37:56.58 Yz6sE8Zb0.net
立維国連立政権のほうが、例えば政権期間短くてもやりたいことできると思うぞ
時間を無駄にしてもったいないなぁ
42:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:37:58.90 Er7sBK7A0.net
>>31
自公はそうやろうと目論んでいるんだろうけど
今回数が大きいからへそ曲げて国民民主が反対したら
自公の法案全く通らなくなるからね
43:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:38:12.36 gn9C0u5Q0.net
補正予算成立の為に103万。トリガーは通常国会かな。
44:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:38:21.16 mWeZXyJw0.net
まだまだ勝負は4カ月後なのに、こんなに早くカード切っちゃって。
どっちがアホかは来年判るわ。
45:
24/10/30 11:38:21.84 I95siyV80.net
日本人の大セール中やぞ
日本人は日本人というだけで叩き売られる
政治家はわろてるで
こんな簡単に人生安売りするやつが山ほどおるって
46:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:38:26.71 LEbqJdvj0.net
どうせまた騙される
今度騙されても玉木も同罪だということだ
47:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:38:35.39 iO4TqVAM0.net
丸呑み早えええええw
くそわろた
48:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:00.90 kTH+69Ou0.net
もう取り込まれてて草
49:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:06.85 rY1Anzh20.net
>>29
元記事にトリガーも書いてるよ。自民は一度口約束を反故にしてるから、今度は何らかの明文での確約を要求するやろね。
50:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:10.84 0qTqB7Uu0.net
国民民主党の流れはかつてファシズム政党だったしな
51:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:16.12 mWeZXyJw0.net
12月に防衛増税の詳細を議論するのに、
何を急いでいるだか。
52:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:18.61 3wBGmgkH0.net
経済成長していくなら
今の103万の壁も拡大していく必要がある
なぜか他に言うやつがいなかった
玉木はイイトコ突くな
ただの減税馬鹿と違って説得力がある
53:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:30.57 Er7sBK7A0.net
>>39
内心そう思ってもこれから交渉する段階でこれを言ってぶち壊しにする空気の読めなさが武藤って流石にバカだわな
54:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:46.04 kTH+69Ou0.net
>>46
石破蛇に丸呑みされてるタマキンw
55:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:52.90 /+CWur4s0.net
労働力不足なんやなぁ
いらんもん始末して労働者増やせよ
大学なんか半分潰してもいいだろ
56:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:55.30 twQKg+qw0.net
制度の是非はあるとして存在しているわけだから改定は必要
約30年も上がってない
政治の怠慢でしかない
57:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:39:58.12 4WWqptXR0.net
>>8
最近のデータは知らんけど、予算以外の法案だと、大体6割くらいは全会一致だったんじゃないかな
メディアに取り上げられるような重要法案では意見が割れるが
58:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:40:08.53 Tr7NQg0h0.net
またトリガーも入ってるのか
玉木は何回も自公に騙されてんな
59:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:40:21.67 AxZJd7JZ0.net
ただこれは所得税収を確保するための制限なんだからこれを先にやったら
消費減税は難しくなるだろう
そもそも消費税は直間比率是正のための財源としてスタートしてるからな
60:
24/10/30 11:40:23.02 9O9w7lXX0.net
財務省激怒
61:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:40:24.15 QW/bqVp20.net
これは良い政策
しかし公明の10万円給付のバラまきは駄目だ
62:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:40:35.42 mWeZXyJw0.net
>>48
自公の追加経済対策はまた企業への補助金を書いている。
63:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:40:37.19 PNDt0dcY0.net
タマキンは減税しろ言ってるんだから、ここは公明がこれからもばら撒くなら自公に協力しないぐらいにしとけよ
早々にカード切ってどうするんだよw
64:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:41:10.17 e3f1xb6G0.net
次は消費税5%か
65:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:41:19.10 vbNmbsdA0.net
>>41
自民は国民民主だけじゃなく維新とか立憲野田派とかにも声かけてるはずだから、
国民民主が用無しになれば別のところに乗り換えるだけよ
66:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:41:28.38 mUs8RxYH0.net
>>40
参院通らないだろ
67:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:41:37.07 e3R4+rtN0.net
178万まで上げること石破に会見で言わせろ
岸田みたいに裏切ることあるからな
ただでさえ裏切りの石破なんだから
68:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:41:41.62 CT/RAamm0.net
公明党が全く役に立たなくなった
69:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:41:52.23 tqA1W1ux0.net
>>40
数が足りん上に立の左派連中がタチ悪い
70:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:41:54.30 /G3NZeSQ0.net
消費税に切り込まないなら次は入れん
71:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:42:00.86 UHjD6Q+j0.net
>>63
石破と野田が協議してむしろ20%まで引き上げに行くよ
72:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:42:01.81 mWeZXyJw0.net
選挙後に石破が国民民主党の事を言っているのは、
玉木は騙しやすいと考えているだろ。
73:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:42:02.32 tmbEK83R0.net
社会保険料削減も含まれてたがそっちはスルーされそう
74:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:42:04.13 zxQQGBsi0.net
選挙前にこの案パクるほど頭回らんかった自公と立憲
急激な1500円賃上げよりよっぽどウケ良かったのに
75:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:42:07.90 1rtBlvSj0.net
>>65
衆院優先なので無問題
76:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:42:44.16 cetQSNm20.net
所得税の控除もインフレ連動して上げろよ
77:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:42:44.84 4IcVGZz70.net
これは早くやってくれ
最低時給上がってもこっちが上がらないとカミさん家にいる時間が増えて遊んでばかりで結果マイナスになってる
78:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:42:52.19 PNDt0dcY0.net
>>67
むしろカルトとバラマキイメージだけのバラストまである
79:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:42:54.34 mWeZXyJw0.net
それやると減税だろ。
自公が賛成するかなぁ。
80:
24/10/30 11:43:02.32 ulq8nKbi0.net
自民公明に騙されてきた過去がけっこうあるからな
タマキンもさすがに学習してるやろ
81:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:43:11.83 MZn2I35a0.net
そんなに働きたいのか不明だw
82:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:43:22.58 iO4TqVAM0.net
>>39
雑魚が何ほざいてももうどうにもならんな
83:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:43:27.79 Er7sBK7A0.net
>>51
控除額を上げることで労働時間が増えることで労働力が上がるし
世帯収入も上がるし世帯収入が上がれば消費も増えるしそれによって税収も増える
まあデメリットは税収が下がる
84:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:43:43.44 m0qJukTd0.net
宗教法人と政治団体100%課税で消費税水道光熱費携帯高速料金0余裕だろ
消えた年金200兆も返してもらえ
85:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:43:54.72 5fFb/rLL0.net
トリガー条項発動もよろ
86:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:44:09.42 LEbqJdvj0.net
>>39
玉木舐められててワロタw
87:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:44:13.26 pD3mWbin0.net
これで騙したら内閣不信任案提出(少数与党の場合可決しやすい)だろうし、
今回は騙せないと思う。
88:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:44:17.44 AxZJd7JZ0.net
>>56
意見が割れたところだけ報道されてるからな
今年前半は立憲は60/72で政府提出に83%賛成してる
89:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:44:21.14 zxQQGBsi0.net
現役世代は現実的だから実現不可能かつ韓国でやらかした異次元の賃上げより
すぐに実行可能かつ筋が通ってるこっちの方のが魅力的に聞こえるに決まってる
90:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:44:48.98 rbpPipcl0.net
昔より最低賃金は上がっているうえに、人手不足なんだから改正は当たり前
問題はいくらになるのか
91:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:44:49.32 IVV7ID7W0.net
>>64
そうそう
国民民主の政策丸呑みするくらいなら
民主党の内部切り崩し図るほうが実は遥かにエネルギー消費少ない
...と昭和の感覚が抜けきってない政治屋どもは考えるはず
もういい加減にしてくれよと
92:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:44:51.22 4WWqptXR0.net
>>82
可処分所得が上がれば経済は回ると単純に考えるけど、そうはならんのかな?
93:
24/10/30 11:44:52.33 v8KV2RK60.net
>>23
扶養も同じだぞ
94:
24/10/30 11:45:00.23 TFq1KuL00.net
壁がある限り人手不足解消するほど増えるこはないだろ
減ることはないけど
95:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:45:03.14 CRJMN+fy0.net
財務省は許さんだろうなぁ…
自民・公明じゃなくて、財務省を説得しないとね
96:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:45:08.43 kKxfI12o0.net
やっとか
せめて200万に上げろ
97:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:45:16.19 Y4Mcux4l0.net
国民民主の消費税5%の主張がまるで無くなってるなwww
98:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:45:28.12 GdtEppiK0.net
>>74
予算案はともかく法改正は衆院の2/3ないと通せないじゃん
99:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:46:19.26 AxZJd7JZ0.net
これは所得税収を減らすから消費増税は近づく
100:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:46:25.92 +oayvCqZ0.net
ガソリンの時も協議はしたんだよね
協議はね
協議だけね
101:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:46:40.58 gW6SxKLt0.net
まあ時給700円台の時のやつだから、これは上げなきゃしょうがない
700→1000 (約43%増)
103万→147万ぐらいが第1弾かな
102:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:46:45.09 rZBrx7GQ0.net
本当なら賃上げアピールしてた自民がやらなきゃいけないことだったんだけどね
やってりゃ支持率もまだマシだったと思う
103:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:46:46.56 OKRc58WA0.net
撤廃して普通に課税しろ
104:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:46:47.13 CaIj0waQ0.net
石破政権すぐ終わるから先に閣議決定させてからじゃないとすぐ裏切られる
105:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:46:56.21 uuZ7pNpm0.net
>>70
しないと間に合わんしな
2050年には65歳以上が45%だ
106:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:46:57.16 Y9T3L7qx0.net
>>39
容疑者かと思ったw
107:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:47:52.97 aTSE06XV0.net
106万円と130万円に社保加入の壁があるから意味ないよ
所得税は103万円を超えた分にしか掛からないから今でも別に壁になってない
所得税絶対払いたくない人なら別だが
108:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:48:17.66 Er7sBK7A0.net
>>91
今よりは円滑に経済が回るが
控除額を上げたときの数兆円かかる税収減よりも
経済が回ることによる税収増が上回るかというと
これは読めないし厳しいかもね
109:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:48:35.06 GStcKoOR0.net
>>106
110:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:48:39.53 2zyooypW0.net
仮に金額を引き上げてもそこに壁が出来るだけなんだから控除廃止するよね
111:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:48:44.07 HHN723NV0.net
一夫多妻制にしてくれ
112:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:49:20.56 Z0Ot0uhn0.net
>>40
立憲は外国人参政権とかいいだすかられいわぐらいしか協力せんでしょ
113:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:49:21.47 rTB3G2e20.net
非課税ラインを引き上げるんじゃなくて、103万以下にも課税する方向で話が進みそう
114:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:49:35.32 O3aviadV0.net
>>2
公約 ルールを守る!
115:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:49:46.61 WQHtbxQY0.net
ちょっと気になって数えてみた
もしも自民が三度裏切って玉木がブチ切れた場合、
立憲148+維新38+国民28+れいわ9+共産8+社民1=232票
内閣不信任成立にわずかに足りない
参政3・保守3・無所属12から不信任が出ればいけるが、どうなるかな
116:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:49:51.97 mWeZXyJw0.net
この協議で首班指名は乗り切れる。
次は2月を乗り切れればOK。
117:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:49:52.71 kTH+69Ou0.net
もう選挙行かない
馬鹿共で好きにやれよ
こんな国出ても良いし
こんな国早く滅んで欲しいね
118:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:49:53.04 y061b0t10.net
>>106
103万は所得税発生の壁であると同時に配偶者控除・扶養控除の壁でもあるから
119:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:50:00.80 gd92etN70.net
73万にします
120:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:50:21.87 Oqgc6h8G0.net
例えば
103万以内が働いてるような非正規フルタイム仕事って時給1200円くらい?
ざっと月22万、社保4万弱、手取り18万(所得税いれるともっと低い)
実質企業は28万弱払うことになる
で、~170万だと月14万円まで非課税社保不要
手取り≒人件費だから企業は同じコストで二人雇えるんだよね
労働力時間も176→116☓2とちゃんと増えるという
既存のフルタイム非正規の解雇が確実に起こるだろこれ
121:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:50:23.37 VQ36xcSm0.net
主婦はもっと働きたいの?
122:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:50:25.11 UsF78zNx0.net
玉木はやっぱり隠れ自民党だったかw
123:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:50:46.32 ncQZpxf30.net
有吉の壁
124:
24/10/30 11:50:49.06 nw4naWD/0.net
>>106
超えると不要の方に手続きが必要になるから絶対103万以内が条件で残業もしないから微妙なんだよ
今は独身増えたし控除ずるいって考えもあるし
125:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:51:10.77 Y9T3L7qx0.net
>>91
消費税は増えるよね
可処分所得の10%は回収しますw
126:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:51:11.17 mWeZXyJw0.net
>>114
無所属の中には立憲と会派を組んでいるいる議員が数人いる。
127:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:51:13.63 CaIj0waQ0.net
単純にGDP上がると自然税収が上る
財務省が一番嫌がるがな
出世ゲームの邪魔だからw
128:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:51:14.33 BJK0P+OB0.net
2年限定の約束で増税したガソリン税を、50年間も増税したままにしているんだろ
東日本大震災の復興増税も、当初は10年間の約束だったのに、恒久的に増税すると言っているし
自民党は詐欺師か?
129:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:51:14.53 Er7sBK7A0.net
一応言っておくけど控除額が上がれば年収178万以上の人も控除額が上がる分減税になるからな
労働者全員にメリットがある減税策
130:
24/10/30 11:51:18.36 ojRI4DY60.net
社会保険料と特別会計に手突っ込まない限り、
ザルで水すくってるようなもんだよ。
社会保険料に言及すれば年寄票失うし、
特別会計に手突っ込めば命失うだろうし
131:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:51:32.58 +eEVjfSa0.net
石破が首相に指名されたら103万の壁が無くなり低所得者への給付金は確定
132:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:51:39.08 zxQQGBsi0.net
>>114
自民の冷や飯勢も造反ちらつかせる事で脅せるから
わりといい塩梅なんだよね
133:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:52:09.03 HSJlLLfp0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
134:
24/10/30 11:52:27.76 TFq1KuL00.net
壁近くの人は逆に抑えるようになるだろうし
あまり意味なさそう
135:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:52:41.63 kYX0gpGc0.net
>>106
パート主婦と学生の存在完全無視かよ
136:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:52:56.11 Y4Mcux4l0.net
>>119
企業に補助金出してる
137:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:52:57.53 FRlwesIq0.net
財務省は国民の敵
138:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:53:04.82 rZBrx7GQ0.net
元々自分たちの主張と一致する政策は自民と協力するって言ってるのに擦り寄ってるだの相手の言ってること理解できない奴ってどうやって生活してるんだろ
139:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:53:10.73 mWeZXyJw0.net
>>126
そのGDPが上がらないから、軍事費の倍増をしないといけなくなった。
140:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:53:26.03 R99n6/Mm0.net
年収103万円の壁を廃止したら
今まで税金払ってなかった奴も課税対象になるの?
141:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:53:33.10 2PJh/OqC0.net
課税最低限は大幅に引き上げるべき。
蓄財できるほど稼げない低所得層は使い切った年収の1割を消費税として払ってるのだから
それと別枠で直接税を取るべきじゃない。
扶養控除を復活させて控除額も増やし、控除しきれない所得の層にだけ児童手当を配るべき。
142:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:53:45.21 Oqgc6h8G0.net
>>128
フルタイム非正規は切られるでしょ
178万以下使った方が利益上がるんだから
で、税収も減る
周り巡ってそのツケは全労働者に掛かる
143:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:53:56.45 GQXUqE4+0.net
ザイムが許す訳ないわ
大幅な消費減税と同じよ
ありえん
144:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:53:58.72 WADY2HXA0.net
>>6
逆だろ
自公が人気のある玉木にすり寄ってるだけ
145:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:54:09.77 nFrH/oQI0.net
国民民主中心と言う方向だけでマスコミなんか進んでるが
自民にくっついてる宗教党は宗教に影響及ぶ以外なんでもありだろうから
関西で維新に惨敗したとしても維新が必要なら連立考慮すると思うけどなあ
146:
24/10/30 11:54:11.71 ojRI4DY60.net
>>131
こう見ると今回の選挙結果は絶妙な議席配分だと
妙に感心してる
除名されると分かっていて造反なんてできっこないよ。
147:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:54:16.45 znm9tf8Q0.net
壁をなくすと言うが、企業が普通に給料払ってりゃ壁無視して働いたほうが稼げるしなぁ
148:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:54:21.87 N97zpxrF0.net
労働者減少に繋がってる社保の130万も引き上げろよ
149:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:55:01.73 aTSE06XV0.net
>>117
それも別に主婦の場合は壁にならないぞ
壁になるのは親の扶養になってる家事手伝いだけ
150:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:55:08.96 j8Rk1btJ0.net
自民はカス
151:
24/10/30 11:55:15.55 MZrMTNzg0.net
>>39
容疑者にみえた
152:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:55:47.84 aJHdp11j0.net
控除170万になると大減税やん
153:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:55:56.80 HEGhOC940.net
>>32
すべての労働力にきちんと社会保険料がかかるようにしないとだな
ウラワザみたいのは全部塞いでしまえ
154:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:55:59.97 ykNV4Y690.net
>>142
自民も国民もやってる感出�
155:キだけで騙せる
156:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:56:07.13 mUs8RxYH0.net
>>128
今まで103万から課税スタートだったのが178万スタートになるんだから
今稼いでるやつはその分下がるって認識で合ってる?
157:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:56:07.69 Er7sBK7A0.net
>>144
あそこは党首が国民民主の候補にやられたから内心良い気分ではないと思う
プライド捨てて重複していればよかったんだよ
158:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:56:12.10 7zdZI1500.net
>>141
社保の壁じゃねぇんだから会社側が178万を意識する理由ないだろ
159:
24/10/30 11:56:19.78 0n3YDjQh0.net
104マンにしますね~
160:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:56:22.53 Jrqvfddn0.net
国民民主党の協力を得たいために与野党が国民民主党の政策に協力する
もう第一党にならなくても国民民主党が一番公約を実現してくれるよな
161:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:56:24.19 CaIj0waQ0.net
結局は財務省が癌なんやでーw
162:
24/10/30 11:56:38.02 uv3xOGHC0.net
今更かよ
163:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:56:50.87 Y4Mcux4l0.net
>>142
ちゃんとこれやった後に他で増税はするんだよ?
これはパートの手取り額をあげるという目的ではなく
経営者がパートをこき使いやすくする手段
よりパートシフトを進める
164:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:57:11.29 aTSE06XV0.net
>>128
つーか今のままだと106万円と130万円の壁があるからパート主婦は結局働き方を変えず、基礎控除増やした分高収入の人程減税になるという施策になるぞ
165:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:57:15.31 VrOsxz6/0.net
>>111
それこそ連立政権なら連立内他党が反対するから実現しない
166:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:57:16.78 mMKaWIvX0.net
玉木は本音は協力したいと思ってるの見え見えなんだよな
167:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:57:19.91 nFrH/oQI0.net
>>155
それもあるな
ただ宗教党は教祖以外は駒だろうからあまり気にしないと思うけどな
自公は過半数超えればいいだけだし、全方向にアプローチしてそう
168:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:57:20.87 gn9C0u5Q0.net
株価みても国民民主党が歓迎されてるみたいね
169:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:57:32.81 QRDZGRwu0.net
どうせ消費税増税になるだけだろうな
170:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:57:46.16 4TVnLDrW0.net
そもそも最低賃金引き上げるよりこっちだろって
最低賃金も上げること自体は賛成だけど、韓国で大失敗したから慎重にして欲しいわ
171:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:57:51.98 E77xVIot0.net
自民は知らんけど学会はお布施増やしたいだろうからこの件は反対せんだろ
172:
24/10/30 11:58:03.49 GgdMZB++0.net
トリガー条項はハッキリ選挙結果で民意が示されてるネ 阻止した代表が落選してるんだから
173:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:58:11.85 Xqi3iMRJ0.net
年収1100万の俺は何かメリットあるの?これ
174:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:58:16.70 CaIj0waQ0.net
過去最高益連発してる法人税あげない謎www
175:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:58:42.78 3rB6H9YI0.net
石破「総理が変わったら約束は反故」
176:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:59:40.02 mlDujXWS0.net
旦那の扶養に入ってる主婦は賃金上がるとすぐ130万超えるから労働時間減って使いもんにならん
177:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:59:47.53 i/oF1lXz0.net
でも雇用はないよ
企業も役所も非正規に103万以上払う気がないから
178:名無しどんぶらこ
24/10/30 11:59:51.82 4sq66/Jg0.net
中小企業が死ぬやろ
179:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:00:05.84 Q/70TkZs0.net
>>171
全く関係ない一般社会人には
180:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:00:14.35 nFrH/oQI0.net
やっぱ壁があるとその壁を気にする心理的側面もあるんじゃね
181:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:00:20.57 fuILchOz0.net
仕事してるふりしてんじゃねえよタコ
182:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:00:36.14 FKfXL1/f0.net
サクラップ「何それおいしいの?」
183:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:00:40.22 Fbk7/DRq0.net
家族の世帯年収が高いと103万でも170万でも税金の壁自体ないんだっけ?
184:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:00:45.52 GSRePFCz0.net
企業に補助金出して終わりにしようとした岸田はほんとクソだった
あいつが仕事したみたいに言う奴もいるが
奴のやったことに何の意味があるんだ
意味のないことは仕事じゃない
185:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:01:11.14 z02nCdFO0.net
上級の嫁を働かせろ
186:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:01:12.43 ydo+wcTB0.net
20代30代の支持率高いのってやっぱネットの影響?
187:
24/10/30 12:01:15.15 XG7Gx4FG0.net
壁越えれば負担が増えるから
調整するよ
188:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:01:20.77 l0Xx4TTU0.net
トリガー解除でリッター140くらいか
高いなあ
189:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:01:27.03 2PSX9Cum0.net
>>171
あるよ
収入に対して税金のかかる割合が少し減る
190:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:02:04.85 Xqi3iMRJ0.net
>>177
調べたらあるじゃん嘘つき
手取り月2万位増えそうだわ
191:
24/10/30 12:02:12.41 PTwEyKXy0.net
>>18
お前何言ってるの?
国民は基礎控除103万→180万って主張なんだが
頭櫻井翔なのかなw?
192:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:02:12.58 HGVbaSjk0.net
103万壁超え→所得税払え
130万壁超え→年金と国保払え
こうだっけ?
193:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:02:25.80 Fbk7/DRq0.net
>>182
岸田はまた首相なる気があって、
政敵を潰して周り自民自体が終わりそう
194:
24/10/30 12:02:37.43 haw8UzBj0.net
>>113
自民「103万はルールなので崩せないですね…」
195:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:02:56.12 nFrH/oQI0.net
103万円のパート管理する現場は大変なんだよな
家族の突発的なこともあるから103万の心理的側面は現場はあると思うわ
少子化政策にはなってるかもな
196:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:03:16.88 CVvatW+t0.net
>>113
ハイ2000万円!
197:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:03:22.14 PNDt0dcY0.net
>>189
頭櫻井に吹いたw
198:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:03:23.56 /yfoq8vN0.net
今更かよ
199:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:03:29.91 2PSX9Cum0.net
>>188
パートだけの話と思ってる奴が意外と多いけど労働者全員に対する減税だよ
200:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:03:52.91 V
201:Mkesk640.net
202:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:03:54.18 Oqgc6h8G0.net
>>152
極端すぎw
>>135
非正規雇用に補助金なんて出てなくね?
非正規を正規にするとでるけど
>>156
いや社保と所得税の話だけど?
203:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:03:56.07 GQXUqE4+0.net
こんなの大幅減税と同じで
Zとが許す訳ねーべ
204:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:04:02.05 3oAkSoZx0.net
公明って独自政策がほとんど皆無に近い無能集団だよね ただ自民党の補完やってのらりくらりたまに枝葉の福祉政策と低所得層に10万配ってるだけ
205:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:04:07.61 Xv6Pxoph0.net
>>184
れいわに入れてるのはネズミ講に騙されるようなアホだとしても以外にまともな思考のやつ多いな
206:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:04:17.92 pQDYpfgO0.net
>>182
岸田が糞なのはバイデンへの手土産に防衛費の5兆円増額をあっさり飲んだこと
その財源があれば年収の壁なんて軽く手当てできただろう
207:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:04:26.23 3rB6H9YI0.net
基礎控除増やした上で、その後に税率アップというパターンだな
208:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:04:27.41 NFmka1hh0.net
玉木がいつ落ちるかカウントダウンだな
どこまで条件引き出せるか
209:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:05:02.23 9XwiHHVo0.net
財務省がヒットマンを放つ悪寒
210:
24/10/30 12:05:21.14 XG7Gx4FG0.net
賃金上がると労働時間も減らさないといけないから
壁がある以上結局変わらない気がする
211:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:05:38.55 iEkDYcUw0.net
公明は要らねえわ。あいつら財政関連に口出しして欲しくねえ
212:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:05:51.17 VZMpY+N/0.net
国民民主の実績が出来たね
何もできない他の万年野党は用無し
いかに他の野党は政権の揚げ足取りしか脳がないか分かる
213:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:05:54.26 51YOwrZS0.net
>>3
じゃあ1円から課税で
214:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:05:59.47 qK8BQsmo0.net
「基礎控除を分かってない」櫻井翔 選挙特番で「103万円の壁」議論に“きょとん顔”…キャスターの資質への疑問再燃★2
スレリンク(mnewsplus板)
『103万の壁』。基礎控除、給与所得控除を上げていこう、ということを速やかにやらないと。
せっかく時給が上がって、最低賃金が上がっても、結局103万円で抑えてしまっていますから、
もう10月、11月でも働けない。
あるいは(雇用する)店長さんも、もうそれ以降、年末調整に忙しいのに人が雇えない。
本当に困ってるんです。
215:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:06:26.78 ee8hccS30.net
年収の壁って選挙前から自民党が改善するって言ってなかった?
CMまで見た気がするんだけど
216:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:06:48.26 mngythFm0.net
これは本当にとっととやれ
雇う側としても「じゃあ時給ちょっと上げてもいいか」となる
217:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:06:50.02 Oqgc6h8G0.net
ただの減税ならいいけど~178にすることによって企業活動がどう変化するかって視点が欠落してる
そこに考えが及ばない奴が多数って時点で今後もどんどん状況は悪くなっていくんだろうなぁと
218:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:07:21.24 VzeFvuuA0.net
まず、消費税だろ
219:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:07:45.17 51YOwrZS0.net
そもそも税は平等に納めるべき
現行のあらゆる税金や社会保障の納付を全部中止して人頭税に一本化すべき
220:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:08:06.40 BSZ5zWwG0.net
最近は時給があがってパートだけじゃなくて学生バイトも103万を気にしないといけなくなっているからな
年末にパートやバイトの確保が大変なんだわ
221:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:08:16.93 Xv6Pxoph0.net
>>215
ゲル自民と脱糞民主が協議して通すだろうな
増税の方向で
222:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:08:17.94 7ZlZQCdP0.net
基礎控除はインフレに合わせてすべて上げろよ
てか金額でキャップ決めてる税制は全部改めろよ
223:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:08:19.76 nFrH/oQI0.net
>>201
宗教課税をさせない有能集団だよ
この党に関係ない人にとっては害悪
224:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:08:29.90 0QIcHOA90.net
そもそも何故消費税10%なのに103万のままなんだよ
225:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:08:34.04 keIR/Hav0.net
財務省の真の恐ろしさが見られることになるだろう
226:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:08:45.57 Fbk7/DRq0.net
100万→住民税がかかる
103万→所得税がかかる
106万→社会保険料がかかる
130万→家族の扶養から外れる
150万→家族の配偶者控除が減少し始める
201万→配偶者特別控除がなくなる
227:
24/10/30 12:08:58.49 jUbzjYrW0.net
>>3
無くすより国民民主が言ってる170万くらいまで増やす方が眠ってる労働力掘り起こすには有利。さらに人手不足の業界に効果有る
228:
24/10/30 12:09:03.06 haw8UzBj0.net
>>194
自民「政党支部への支給はルールの範囲内なので…」
229:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:09:05.08 qK8BQsmo0.net
>>215
消費税は外国人観光客からも巻き上げられる
というメリットもあるんだけど
中小零細企業には厳しいんだよね
そこんところ上手く調整できれば良いと思うんだけど
230:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:09:26.68 3oAkSoZx0.net
基礎控除額引き上げます その分足りないんで消費税上げますで意味無くなるアホな政策しそう
231:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:09:37.36 VZMpY+N/0.net
次は夫婦別姓が叩き台に挙がってくる
これで自民党の本気度が試される
抵抗勢力も出てくるし
232:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:09:40.51 2zyooypW0.net
>>127
そうだよ詐欺師だよ
233:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:10:02.94 GSRePFCz0.net
インボイスの時も言ったけど
低所得者の収入は全部消費に回るんだから
税なんか取らなくていいんだよ
財務省はほんと頭悪い
234:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:10:04.62 z8GYT1kZ0.net
(´・ω・`)ゲルの野郎、日本憲政史上最短はイヤだと駄々こねてるって話じゃねーかw
これほど与しやすいチョロい総理っていねえだろw玉木wもっと引き出せ、もっと搾り取れ
235:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:10:44.80 Qz6S49NM0.net
算盤で計算してた時代じゃないんだから壁いらんやろ
236:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:10:51.90 N2ch42G10.net
しょうもないことで駆け引きすんな
237:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:11:04.58 Vyyzzstq0.net
玉木「総理よこせ」
石破「野田と組むわさいなら」
玉木「……………」
238:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:11:12.55 Fbk7/DRq0.net
財務省がどんな手をうってくるんかねぇ
239:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:11:21.23 dM8lFdWq0.net
>>223
今年から130万の扶養外れは106万からになりました(従業員50人以上の会社に勤めてる場合)
なので今年は去年よりも働かない時間が増えてその分税収が減ってます
↑
馬鹿が設定したとしか思えない
240:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:11:29.55 oOjA2r6V0.net
税金取りすぎて余っちゃって天下り先無理矢理作ってる状態なんだよな
241:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:11:56.76 0slE1brF0.net
>>86
とはいえ参院選前に不信任案通って解散でもされたら国民民主は確実に草刈り場と化すから
どこまで通せるかは見物だわ
242:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:12:33.89 BSZ5zWwG0.net
自民税調は自営業の経費に比べて給与所得控除が大きすぎるから減らそうとまでしていたからな そう簡単にはいかんだろ
243:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:12:39.51 Nv5mvRyg0.net
>>2
お前は反社会的勢力だ。
244:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:12:40.83 fD1ovglz0.net
あなたより歴史を勉強している」 [308389511自民、鈴木宗男氏と協力 北海道の衆院選 森喜朗元首相 鈴木宗男今回のれいわはあの鈴木宗男に比肩するレベルのロシアのアセットである伊勢崎が立候補してるもん被害者の元交際相手「気の強い彼女が初めて泣いていた、私は松本人志という人間を絶対に許さない」 [963243619]トランプ「ゼレンスキーはロシアとの戦争を始めさせるべきではなかった。この戦争は負け戦だ これ以上たかるな」 [、シー・シェパード創設者の亡命を実質拒否 [323057825]
]キムタク(木村拓哉)、西田敏行へのコメントで「虹の橋を渡った」とペット扱いして炎上🔥 [153490809]
萩生田は創価学会会と副会長を
名指しで批判したらしいな【文春砲】「パワハラ、キス写真」女優、『橋本環奈』だったwwwwwww [153490809]
かも創価学会に批判的で統一教会に近い【悲報】ホリエモン「山本太郎と対談してやってもいいけどレベル低すぎて話しになんねえわw」 [733893279]
、追い出し部屋から退職した人へ転職ホリエモン「山本太郎支持してるバカは自分の能力が低いことを認めたく社会の最底辺の
245:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:12:58.43 MTj4Vwtt0.net
11/5の結果がハリス優勢なら野田政権でも構わないけどトランプ相手だと外交ができない立民共産連合政権じゃ何も言えず日本終わると思う
246:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:13:37.15 CVvatW+t0.net
>>231
今辞めなくても来年7月の参院選で石破政権は終わり
それまでに各党がどれだけ自民から切り取れるかのボーナスゲーム
247:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:14:35.08 Fbk7/DRq0.net
>>236
そうか更に下がってるんだね
248:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:14:42.63 WQHtbxQY0.net
>>238
草刈り場になるか?
自民党に3度も嘘を付かれてついにブチ切れ、
不信任を成立させた国民民主党
さらに議席数を伸ばすとしか思えないが
249:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:15:20.16 MTj4Vwtt0.net
参院選まで玉木首相でいいと思うんだよな
250:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:15:45.63 Fbk7/DRq0.net
>>236
人手不足を助長してるよね
251:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:16:20.25 HW9U4KdS0.net
>>1
パート主婦も税金払えよ、糞が
252:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:16:23.99 4TVnLDrW0.net
>>234
それをマジでやったら自民も立憲もめっちゃ支持失うわ
それはそれで見てみたいが
253:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:16:29.39 oOjA2r6V0.net
>>245
連立組むほうがアカンよな
社会党さきがけの教訓
254:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:16:31.33 tnMQ8Fsd0.net
な?立憲の存在価値ゼロになったろ
255:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:17:18.53 2zyooypW0.net
>>236
国としては壁なんか超えるのが当然ってのを目指してるからな
256:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:17:19.78 0slE1brF0.net
>>245
と言うかこういう議会構成だと絶対何も決められんから
自民か立憲の2択で入れるしかないわってなって立憲爆伸ばしするしかなくなる
この議会構成で政治ができたら自民も国民民主も救われる
257:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:17:33.62 KD2fCu9I0.net
>>1
そもそも、これを撤廃しても女どもが働くわけねーだろ?
年金3号を廃止にしろよ、まずは
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
こんな状態だから男女格差が出来るんだよなwww
お前ら(女)全然外に出て働いてなくて草wwwwwwwww
そりゃ男性からバカにされるわけだわ
昔の女のほうが労働時間が長いってどんだけ現代の女どもは働いてないんだ?
日本女と結婚すると男性は不幸になるよな
無職率が世界トップクラスに多い
働く女ですら労働時間が世界一少ない
258:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:18:02.87 Nv5mvRyg0.net
>>2
調子に乗るなよゴミ野郎
259:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:18:06.17 pQDYpfgO0.net
社保の壁は逆に30万円とかに下げてスポットで働く人以外は皆加入させたらいい
260:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:18:07.65 Rxb3Tc950.net
なたより歴史を勉強している」 [308389511自民、鈴木宗男氏と協力 北海道の衆院選 森喜朗元首相 鈴木宗男今回のれいわはあの鈴木宗男に比肩するレベルのロシアのアセットである伊勢崎が立候補してるもん被害者の元交際相手「気の強い彼女が初めて泣いていた、私は松本人志という人間を絶対に許さない」 [963243619]トランプ「ゼレンスキーはロシアとの戦争を始めさせるべきではなかった。この戦争は負け戦だ これ以上たかるな」 [、シー・シェパード創設者の亡命を実質拒否 [323057825]
]キムタク(木村拓哉)、西田敏行へのコメントで「虹の橋を渡った」とペット扱いして炎上🔥 [153490809]
萩生田は創価学会会長と副会長を
名指しで批判したらしいな【文春砲】「パワハラ、キス写真」女優、『橋本環奈』だったwwwwwww [153490809]
かも創価学会に批判的で統一教会に近い【悲報】ホリエモン「山本太郎と対談してやってもいいけどレベル低すぎて話しになんねえわw」 [733893279]
、追い出し部屋から退職した人へ転職ホリエモン「山本太郎支持してるバカは自分の能力が低いことを認めたく社会の最底辺の中国「ふーん。イーロンマスクはトランプを支持するわけね。中国市場でどうなるかかってるよね?」 【悲報】トランプ大統領「何故か台湾有事でアメリカと中国を戦争させたい勢力がいるが、軍事力は絶対に使わない」 [407370637] [271912485]バイデン大統領、トランプ支持者を「ゴミ」と発言 [805596214]
261:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:18:15.70 r8IeZZvW0.net
>>1
国民民主党の玉木さんが主張する103万円の壁の増額って、言い方を変えた減税バラマキでしょ。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本に必要なのは、社会保障費を削減した上で減税し現役世代の可処分所得を増やすこと。
社会保障費の削減はいわず、減税だけ叫ぶ玉木さんは無責任だよ。
262:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:18:56.03 HzoBp9Ls0.net
給与と基礎控除額を上げても他で取り返される未来しか見えない。
ただ乗りを許せるほどの余裕はもうどこにもないでしょ。
もし130万円の壁を上げるなら、旦那の社会保険料を2人分にするとかしないとバランス取れない。
263:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:19:28.44 DoxZCNW70.net
まさか国民民主に媚びることになるとはw
完全にキャスティングボードを握ったたまきんおめでとう
功労は総て国民たまきんのものだよ
264:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:20:04.13 2zyooypW0.net
>>256
もうタイミーさんから加入でいいよ
265:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:20:34.12 FKJindHy0.net
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増のテスラ、ビッグモーターだ北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬まで気中から基準超のヒ素を検出 建設費76億円超 [1378186インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポータ設費足1850億円増額します」すま「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 3893国連、ジャニー喜多川
266:による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4会見村大阪府知事「警察に被害ビリオン着工申の万博、初の申請があるも大阪市はなぜか非公表宮崎駿さん、藤本タツキの『ルックバック』かた・で電通は高橋まつりさん殺したのに永谷 真美さんは暇だったの? [361745486]しの子」玉川さえ、クビになった電通がバックにいる模様、電通「まつりのためにも続電通の新入社員・高橋まさ自殺して7年…で五輪の開会式はダメだった民党議残業時制を3ワタミのガリガリに痩せた社員の現在wwwwヨンしんちゃん、LGBTQの流れで「オカマキャラ」が出なくなる…昔かグモーターの残業 ガチのマジで限界突 [576821388(21き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50で
267:
24/10/30 12:20:42.67 zwCRaXzQ0.net
スイフト買いたいからエコカー減税またやってくれ
268:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:21:02.71 z8GYT1kZ0.net
(´・ω・`)>>259そんな事したら不信任
269:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:21:13.73 sQ1f+TiA0.net
年収1万円から課税すればよろし
270:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:22:07.41 Fbk7/DRq0.net
>>254
それだと子育ても家事も男性が同等に
負担する必要性が出て来る。
また女性の給料も幹部も増やす必要性が
でてくる。
となると、妊娠で何度も職場にいない
女性が周りに負担掛けながらも
給料も昇進も全く変わらず揉めるだろうな
271:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:22:20.80 C52kuyAS0.net
>>254
本当に日本女って全然働いて無くて草www
俺の周りも無職女だらけだわ
272:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:22:30.36 P5sv+dJ50.net
住民税百万円の壁も同時に対応しないと意味ないけどな。住民税の方が高いし。
273:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:22:41.48 hBYubJ2G0.net
参院選終わる頃には自民党玉木派になってるよ
274:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:22:43.80 Ov1kuACv0.net
>>1
壁撤廃
全員課税
275:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:22:57.34 UTnD+KF60.net
本人課税を見直すなら住民税の97万円も一緒に見直さないと意味が無い。103万円の壁を気にするのって、扶養控除の影響の方が大きいので、一旦対象を大きくしてはどうかと思う。
276:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:23:06.73 j9IN49ai0.net
訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ代1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉
277:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:23:24.03 L29Y2hjc0.net
扶養控除なんて制度自体やめちゃえよ
278:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:23:46.06 0074EQF80.net
最賃上げる前に考えとけよ
マジ役人使えない
279:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:24:04.08 CeS8eOZo0.net
パート女性は最低賃金が上がるたびに
扶養の範囲内で収めるため、どんどん労働時間を減らしていってるし
これがまた人手不足を招き、そうすると自民党は経団連に言われるままに外国人を輸入するし
280:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:24:57.99 WrL65Ph30.net
配偶者控除、配偶者特別控除は完全撤廃でいい
281:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:25:00.00 1BuZk1XG0.net
>>224
眠るも何も扶養外れて働けよ
282:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:25:09.97 x1s0znNQ0.net
壁無くして0円から課税すればいい
みんな課税のゲートくぐって働いて下さい
283:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:25:13.41 BSZ5zWwG0.net
岸田が社会保険料を106万から扶養を外してとるようにしたから
これが外れても次は106万で壁ができるけどな
284:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:25:15.26 CeS8eOZo0.net
日本をベトナムにしたくないなら、103万の壁は取り払わないと
285:
24/10/30 12:25:15.36 sT1x4hhE0.net
3号保険廃止クルーーーー
286:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:25:23.09 Ov1kuACv0.net
3号を廃止
徴収した税金を育児支援に投入
外注補助
287:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:25:54.78 LSapLNIO0.net
短命内閣なんだから色々やらなきゃ忘れられるよね
憲法改正したら歴史に名を残せるぞ
288:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:26:36.75 MTj4Vwtt0.net
扶養控除は廃止して子育て手当増額でいいよ
同性婚とかで扶養控除狙ってるカスは排除しないと
289:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:26:56.45 CeS8eOZo0.net
足りないところにベトナム人を配置する今の政治と経済界を変えていかないと
290:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:27:08.29 Fbk7/DRq0.net
大学生とか主婦も年収の壁が上がった方が
バイトやパートの回数を増やせて喜ぶだろうし、雇用主も人手不足解消出来るんよな。
わざわざ移民入れる必要性が減る
291:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:27:13.19 6B+nwp8q0.net
扶養より基礎控除を上げてほしい
292:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:28:04.28 vzFcouMA0.net
また玉木が騙されて終わりそう
293:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:28:15.40 3oAkSoZx0.net
日本円の貨幣発行量はドルに次ぐ世界2位でユーロや中国の元より多い、富裕層も世界2位で
バブルの時より1000兆円以上円は流通してる
それなのに何故景気が悪いのかと言えば
単純に貨幣が滞留して使われてないから
だから30年企業は売り上げが変わらない
でも利益は4倍になった株主配当に至っては8倍以上
実質賃金もGDPも30年横這い
当たり前だが去年より使われるお金増えなければ経済成長はしない 賃金変わらないなら増えるわけない
アップルやグーグルが日本にないから経済成長しないんじゃなくて単純に使われてるお金の量が変わらないからだけだぞ。
血液と同じで金が流れるようにしなきゃいけないのに
血液なら流れ悪かったら血栓溶かしたり
血液をサ
294:ラサラにしたり詰まってたらバイパス渡して足りない場所に流す お金も同じで消費滞らせてる消費税や各種税を減税させ溜まって使われてないお金に税かけて使う場所に回したり国債買ってもらい使われるお金に変えなきゃいけない じゃないとそもそも貨幣の価値であるモノやサービスとの交換する為の生産側が潰れて経済は廃れる一方になる 江戸時代で言えば米が欲しいからと税率上げたら生産してる農民逃げ出したり餓死すればかえって米の収穫を減らすようなもの 財務省はそれをやってる 消費税やインボイスで中小の生産力潰したら それこそが貨幣の価値を棄損させて 国力衰退させ 意味が無い
295:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:28:32.72 TuQQsvov0.net
①100万の壁
雇用契約の労働者が超えたら住民税が発生する壁
②103万の壁
雇用契約の労働者が超えたら所得税が発生する壁
③106万の壁
雇用契約の労働者が超えたら社会保険への加入が必要になる目安の壁。単なる目安であり実際加入が必要になるかは毎月の働き方などによるので関係ない人も多い。
玉木が上げることを言ってるのは②な
296:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:28:34.08 CeS8eOZo0.net
いたるところにベトナム人
しかも若い子が来てるから子供を産むんだよね
これが続くと日本はベトナムに置き換わっていくのは必至
297:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:28:48.87 N2ch42G10.net
内閣不信任案が今後簡単に通るようになるからね
不信任で野党結束は容易だろう
298:朝鮮漬
24/10/30 12:28:52.97 ES/Tel9j0.net
引き続き検討するっことで
(^。^)y-.。o○
299:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:29:56.31 AvZU53YM0.net
完全に組んだわ
300:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:30:19.10 C2HabnNG0.net
もう公明党に国交省大臣を与えるのはやめろ!!!
公明党は中国のポチじゃないか ふざけんな!!!
301:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:30:27.33 hBYubJ2G0.net
トリガー条項やましてや消費減税は無理だけど、103万円は出来そうだからな
玉木の条件はこれだけだろう
あとは今回投票した層がそれだけで参院選まで着いてきてくれるかだな
302:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:30:56.23 9kA+A+yt0.net
自公は国民民主をいいように利用したいだけ
玉木は騙されちゃいかんよ
303:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:31:02.77 5f8dh0dc0.net
所得が増えれば経済は回る
経済が回るほど税収も増える
これが本来の増収のあり方
財務省が増税で国民を苦しめるやつを評価させるな
国民を豊かにした奴を評価しろ
304:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:31:09.39 UTnD+KF60.net
>>259
壁上げた事で企業の人材確保が進む→経済活発化→他の税金を増税しなくても税収が増える。って事を狙ってるんだろ。
305:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:31:31.95 Z0Ot0uhn0.net
>>292
不信任でやけくそ解散でもされたら立憲議席失う可能性のほうが高いけどなw
今回の立憲の勝利はバブル
なるべくなら一日でも長くこの議席数を守りたいだろう
306:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:32:00.71 ttLRKUQ20.net
また騙されるとか言ってる奴は馬鹿なのか?
これからは不信任決議が通るんだからもう自民は誤魔化しができないんだよ
307:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:32:23.60 wr6ughjI0.net
やるやん、動き出したね
308:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:32:34.26 pAhDJMEB0.net
>>281
>>282
3号廃止はできない
やるならパートや専業主婦が希望すればすぐ社保加入で働ける環境を作ってからだよ
309:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:32:50.90 Y4Mcux4l0.net
>>296
自民党も国民民主がダメだと思わせれば
その層は自民党に戻ってくるからな
予算案通ればポイ捨てかな
310:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:32:57.64 UyS0YJ0o0.net
扶養控除廃止か…
311:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:33:16.02 mQYxXi9w0.net
インフレに連動するのは当たり前だわ
当たり前のことを国民民主しか言ってなかった日本の政治がいかにヤバイか
若者は良く政策見て投票してるわ
312:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:34:40.27 C2HabnNG0.net
公明党は中国のポチというよりシモベだな 訂正
313:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:34:42.80 c3/o6RoH0.net
>>224
そうすればみんな1.7倍働ける様になって、日本語を話せない読めない書けない中卒の移民を入れる必要が無くなって、社会保険料と治安がめちゃくちゃ良くなる
314:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:34:49.21 PB/fDXjA0.net
一律所得税の基礎控除引き上げるの?
兆円単位の減税になるから無理
せいぜい年収180万くらいまで限定で基礎控除上げる程度
315:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:34:49.40 j9IN49ai0.net
自民党は世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏に衆院会派入りを要請した
笑)N立花「自殺した兵庫県職員のPCから10年に渡る不倫日記。斎藤知事を追求するため大公開します」 [422186189]
得票率下がったね【悲報】リニア工事の影響で住民の庭先に致死レベルの酸欠空気(酸素濃度1%)が発生😨どうすんのこれ… [359965264]
w高市早苗氏、衆院で40カ所応援行脚も「落選率60%」威光示せず“ポスト石破”に暗雲の仏頂面【画像】迷惑YouTuberジョニーソマリ、統一教会ソウル本部に乗り込み安倍晋三の写真を掲げてしまう [499114969]
自民県議有志が稲村和美氏支援 兵庫県知事選、会派の半数弱
316:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:34:54.86 9wp9Y9IT0.net
それより
最低賃金1500円
はやくやれよ
なんで貧困者は
ガン無視なんだよ
317:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:35:00.12 Y4Mcux4l0.net
>>199
非正規雇用の分の社会保険料の企業負担分を税金で負担してる(178万円以下)
318:
24/10/30 12:35:06.94 pZWSOnUE0.net
3号無しの方向で
俺から見ると不公平
319:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:35:07.52 5FozKO+R0.net
3号廃止はあり得る話ではある。
ただ、即時廃止とかではなく、段階的な話だと思うぞ。
320:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:35:56.45 +kAY9u780.net
>>277
ほんま。
生活苦しくても若者はちゃんと納税してるっていうのに、
なに怠けとんねん扶養主婦は。
321:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:36:26.69 1irOUlNj0.net
20年以上前にバイト時給780円でフルタイムで働いてたことあったけど
年収100万超えるからかなり労働時間削られたな
322:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:36:35.95 CVD5tVnN0.net
撤廃しろ
勤労し収入得たら税金を納めるのが国民の義務
専業主婦など高収入サラリーマンの特権的差別
323:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:36:47.32 5FozKO+R0.net
社保は望む人と望まない人がいるからな。
企業は基本的に選択権はない。社保に入れろと言われれば入れざるを得ない
324:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:37:30.06 Z+17jSnY0.net
>>
325:96 控除75万円拡大は年収300万円程度の低所得者層には消費税5%分くらいの減税効果あるからね。 消費税減税と控除拡大どちらかしか実現しないなら、控除拡大の方が支持されるのだろう。
326:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:37:56.48 CrJZ9R/r0.net
>>6
じゃあさらに得票の少ない立憲とかアウトだな
327:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:38:45.69 Y4Mcux4l0.net
>>319
それは財源次第
328:
24/10/30 12:39:09.99 Uww9dNmx0.net
櫻井はちゃんと勉強しとけよ
329:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:39:32.99 VMkesk640.net
>>266
家事を同等にはやれてる家庭はいくらでもあるからどうでもいいけど
それより会社側のサポートが皆悲鳴あげてる
産休育休の欠員あっても有期の派遣は今やりたがる人いないから結局残った人員でやらなきゃいけないし、育休明けの時短の間は使い物にならないしでまあこれで不満出さなきゃ奴隷だと思うよ
330:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:39:39.98 YWWFJUlN0.net
日本は司法のアップデートに消極的だから
民法では明治時代のものがそのまま残ってる
今から思えば小泉司法制度改革が未完に終わって残念かな
331:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:40:25.34 3oAkSoZx0.net
>>258
社会保障を担う人材も設備を作る生産力もあるんだから
単純に足りない分貨幣を増やすか回すかすれば良いだけ
わざわざ現役世代から税で徴収したものを使うとか過去の金本位制度の貨幣の価値観でいまだにやってるからダメなんだよ
現在は管理通貨制度だから国の信用に応じて貨幣を発行できるのだから
国の信用とはその国で貨幣を使えば必ずモノやサービスが手元に届く生産力や物流や安定した治安に政治体制があるかなんだから
それは日本にはまだ充分にある
その生産力供給力を維持やさらに成長させるには
生産されたモノやサービスが生産力以上に消費されなきゃいけないじゃないと設備投資に人員雇用して企業は生産力を増やさないから
財務省がなぜ貨幣発行を嫌がるのかは
彼らは定まった額の予算の配分をする決定権が有る事の一点のみで力があるんだから
それを手放したくないだけ。
332:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:41:06.76 1BuZk1XG0.net
>>323
社員増やして帰ってきたときに優秀でない方にリストラでいいやん
333:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:41:09.69 w8uroLtD0.net
国民民主の傀儡政権なのだからしっかりやるように
逆らえば不信任で自民を終わらせる
やっとまともな政治になりそうだ
どのみち自民党はもたないので下野する
334:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:41:38.19 VGkUIOXJ0.net
>>9
逆じゃないか?
335:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:41:42.28 iOVQlwcM0.net
これ飲むだけで与党を続けられるなら自公にとっては万々歳だろ
336:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:41:48.42 YmZ0KKy/0.net
>>14
嫌いなアベが戦後最長になっただけに自分が最短になるのはプライドが許さんのだろうな
337:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:42:13.60 WDW7/J850.net
>>315
まあ政策としては撤廃の方が正しいわな
代わりに子持ちの優遇増やす
そんな感じよねー
338:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:42:24.92 DVsnoDaK0.net
そもそも103じゃなくて108にしとけば面白い数字だったのになw
339:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:43:24.29 e3R4+rtN0.net
石破 自民党公認の二階を倒した世耕にジャンピング土下座
【速報】自民党は世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4氏に衆院会派入りを要請した
www.jiji.com/jc/article?k=2024103000544
340:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:43:28.45 v
341:4WUD64M0.net
342:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:43:41.89 xtmt7ndi0.net
国民は元から自民臭強めやったから期待しとらん
まだあそこまで腐り果ててないだけで同類
343:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:44:04.91 EU0i8L900.net
自民の一部の派閥が賛同しても財務省が潰しにくる
協議する相手を考えないと
344:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:44:11.51 SgmBmLGD0.net
>>39
なめられてるな
345:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:44:29.36 WuclX15V0.net
法案ごとにきちんと協議する国会になるといいね
本来あるべき姿だよ
346:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:45:16.01 doRPUYlK0.net
【財務省役人/連合左翼/ミン酢増税】国民・玉木代表「これまでの路線を変えずブレずにやっていきたい」
2024.10.27 /newsplus/1730033258
>>1
>玉木...「結党以来、..野党としては物足りないのではないか、与党にすり寄っているのではないかと言われてきたが..
ソウカ親中(反日)党もなにわ維新もミン酢玉木(増税(反日)財務省役人連合アベパヨ)も、その時々で野党(左翼)の
ような格好をしたり、第二アベ党(似非保守:嘘吐き親中派超左翼)のような格好をする。ただのアベ日和見,風見鶏。
347:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:45:17.66 5FozKO+R0.net
まあ、西村平沢萩生田は分かるけど、世耕はこんなに早く?
348:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:45:35.57 pfwwbOSl0.net
まずわほしゅこれわてっぱんですねおわすれなく
みやがわあきらけーえーがくいたたんとーもーかるしくみさぽーとおーさかふおーさかしちゅーおーくないひらのちょー1-2-9-601
とっとりけんよなごしよるみまち3079-17TEL06-6910-2155FAX06-6910-21
あいはらじゅんいちけーえーがくいたたんとーいんたーねっとびじねすさぽーとせんたー
やまもとりょーけーえーがくいたたんとーしんのーりょーおーさかふおーさかしちゅーおーくたかつ1-4-6えくすこーとたかつ302
やまもとこーかげけーえーがくいたたんとーおーさかふたかつきしやわたちょー810はおすはちまん203
でんわ072-674-1454info15-mailcomうちむらあつしせーこーcom
やのそーいちめんへるいたたんとーもんだいかいけつせらぴー
とーきょーとぶんきょーくおとわ12218305ごーしつでんわ03-3947-7797
はなぶさかずきじさくじえんはん2ちゃんねるかつどーけーおーぎじゅくこーとーがっこーしゅーきゅーぶしゅっしんばいとたがいけんじ
かまやはるひろしめんへるいたたんとーふろんてぃあぱーそなりてぃー
ひょーごけんあかししおーくぼちょーおーくぼ257-9-2Fでんわ078-935-1155
みやもとたかのりけーえーがくいたうんえーたんとーりばいばるとーきょーとしながわくおやまだい1ちょーめ29ばん10ごーるなおやまだい201
とーじょーたけしとーきょーぷらすかぶしきがいしゃかんさやくわせだだいがくこばやしあきらくけんきゅーしつしょくいんはいぞく
こばやしあきらそくわせだだいがくだいがくいんきょーじゅじょーほーねっとわーくせんこーちかくじょーほーしすてむけんきゅーしつ
349:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:45:59.56 YWWFJUlN0.net
>>338
ほんこれ
石破さんには少
350:数与党でサンドバッグになってもわないとね 扶養の壁は共産でも賛成しそう
351:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:46:19.73 WDW7/J850.net
>>338
米国のように基本党議拘束無くなるといいんだが、あそこは議会で首相選んでないからなー
352:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:46:31.72 efsHKDUB0.net
玉木ニコニコだろうな
次の参院選で手柄主張すれば参院でも議席拡大できる
立憲は勢い減るだろうけどドンマイ
353:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:46:54.87 RXsyOIHJ0.net
>>6
お前政治家は何のためにいるのかわかってるのか
相当あほだな
354:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:47:04.01 keIR/Hav0.net
自民の強気はあまり変わって無いし、玉木がどれだけ強気になれるか
財務省も黙っちゃいないだろうし
355:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:47:04.16 chzKHdTd0.net
>>212
言ってたよw
180万円にするってね
まじで玉木は自民が飲める政策掲げてるだけっていうね
めちゃくちゃ上手い戦略だと思うよ
356:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:47:24.03 1BuZk1XG0.net
>>22
あのババアがいるやん
357:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:47:44.28 39qjmsm40.net
信じていいのか玉木
騙されている気もするんよ
358:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:48:07.16 chzKHdTd0.net
>>338
国会で議論なんてされないぞ
自公と国民民主が協議をして進める世界になるだけ
ただしほとんどは自公の案を飲む形だが、国民民主も103万は飲ませる形
359:
24/10/30 12:48:10.42 mL/lqM5M0.net
国土交通大臣の席要求したら面白い事になりそうやな
360:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:49:30.58 1BuZk1XG0.net
>>51
扶養から外れて働け
他の家は二馬力だぞ
361:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:49:32.12 vhUrejJ90.net
これは何らかの協力を取り付けるだろうな
総理とか閣内とかは分からんが自民党側も何かしらの重要法案の賛成はお願いするだろう
103万は飲んだうえで
362:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:49:33.86 lMKN7pij0.net
この壁のおかげで、保育園の送り迎えできたりするのに
壁なくしたらそれも難しくなるやん
あほですか
363:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:50:09.34 JAis7tau0.net
>>6
第1党が自民党の時点で答え出てる
364:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:50:14.38 Fw0mRzJQ0.net
まただまされるから乞うご期待
365:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:50:21.44 1BuZk1XG0.net
>>104
資産税取れよ
366:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:50:43.12 qK+70znw0.net
>>51
本質的には無くさないと駄目
367:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:51:02.55 1BuZk1XG0.net
>>354
仕事行く前についでで回れよ
368:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:51:17.90 clVF/Qqo0.net
財務省「やーやーなの」
どんな法案もこれで終了
369:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:51:26.09 CVD5tVnN0.net
自給1,500円が確実になるだろうから収入の壁上げまくるとますます格差拡大につながる
さっさと廃止して平等に納税すべき
370:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:51:43.53 oW3+mR5E0.net
>>352
二馬力って扶養内パートばっかやろ
共働き家庭におけるフルタイム正社員3割もいないわ
それでいいと思うけどね
保育園に12時間とか預けてるの可哀想だし
371:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:51:44.11 vhUrejJ90.net
>>354
まあ遠回しの労働時間強化と賃金上げ阻止
奴は二枚舌の嘘つき
372:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:51:48.56 pTAVGq7J0.net
壁っつーかさぁ、段階とか割合で課税していったらいいじゃん
373:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:51:50.22 go99DzCb0.net
またやらかしたら絶対次はねぇぞタマキン
374:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:51:51.52 chzKHdTd0.net
>>354
賢いやつは気付いてるからなあ
要は労働力供給させるための法案ってことにな
でも日本全体にとっては間違いなく良いことだから諦めろ
375:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:52:09.54 r8IeZZvW0.net
>>325
日本は高齢化で
付加価値を産まずに現役世代が産んだ付加価値を横取りすることで生活する人が増えたから、
市中にお金が流れないデフレ経済なんだよ。
日本にいま必要なのは、付加価値を産みながら生活する人を増やすことで、
減税することではないよ。(減税してもツケを未来に回すだけだよ)
376:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:52:42.00 chzKHdTd0.net
>>363
ほんまになw
国民の手取り増やしたいなら賃上げすりゃいいだけなのに、基礎控除と給与所得控除ってなw
しかも社会保険は手を加えず
377:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:53:05.46 1BuZk1XG0.net
>>362
可哀想いうなら保育園に出さなくていい専業やれ
378:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:53:25.16 BJx6kt7g0.net
>>361
何を廃止するの?
379:
24/10/30 12:53:32.89 dvmZx70e0.net
また騙されるのか。
何か担保取れんのか。
380:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:53:35.12 FB0aQAQQ0.net
引き上げたら払わなくていいライン引き上げることになるから社会保険料がさらに枯渇するのでは?
381:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:53:50.05 VMkesk640.net
>>354
正社員だと時短があるからいける
そのへん非正規は本当に割り食ってると思うよ
382:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:53:53.32 VzeFvuuA0.net
>>226
外人はtax free出来るよ
383:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:53:58.72 kX0otxbN0.net
年収関係なく所得税取れよ
384:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:54:30.51 chzKHdTd0.net
>>226
はい?
お前免税も知らんの?
385:
24/10/30 12:55:04.15 vvmFsDYd0.net
>>3
中小零細は社会保険加入する従業員が増えると終わるぞ
103万の壁は都合が良い面もあった
386:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:55:31.46 JgnEGrBC0.net
これで高齢者が解雇されるようになったらそれはそれでいかんな
387:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:55:36.61 G4R2UB2B0.net
年収の壁とかもそうなんだけど
基礎控除って48万で給与所得が55万円で合わせて103万円ってことだろ
そのどっちを増やすかによってだけど
年金生活者とかだインフレで
物価とそれに追いつかないマクロスライドでちょっとずつ受給額が増えるシステムで
そうなると基礎控除の額が一緒だと税金の割合が増えちまって増税と一緒なんよ
なので、その辺もなんとかしないと少額の年金で生きてる人らは困っちまうわけで
街で老婆がツラそうに掃除の仕事してるの見ると悲しくなるので、そういう人を増やさんでな
388:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:55:50.90 vhUrejJ90.net
>>367
外国人単純労働者なんてどこでも生活保障予備軍で治安悪化要因なのに
高齢者よりも低賃金劣悪環境で働くコイツラのほうがマシってことなのか
389:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:56:02.95 chzKHdTd0.net
しかし面白いのがさ、インフレ進んでるのに基礎控除は昔のままだって言って法改正しようとしてるわけだけど、
この法案成立したらインフレが更に進むんだわw
390:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:56:09.00 VZMpY+N/0.net
これが玉木の言ってた手取りを増やす政策のひとつ
他にもどんどんやってほしいわ
391:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:56:22.40 kX0otxbN0.net
>>377
それで潰れる程度なら潰れてどうぞ
392:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:56:35.47 BJx6kt7g0.net
>>368
基礎控除上げれば税金払ってるほぼ全ての人に恩恵あるから良いことだよ
393:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:56:50.62 5PGZ8+ta0.net
おっ、ええやん
394:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:57:09.74 chzKHdTd0.net
>>384
いや俺は大賛成だぞ
上手いことやったなと思ってるだけだw
395:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:57:11.68 VZMpY+N/0.net
>>372
でも手取り増えた分だけ消費に回る
396:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:57:22.79 fYPUB/uf0.net
三号を無くせば全て解決
397:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:57:29.22 1BuZk1XG0.net
>>377
そんな脱税まがいで助かった言われてもな
398:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:57:31.46 vhUrejJ90.net
>>382
玉木の案は野党の�
399:�では一番時給が安いよ つまり労働時間が増えることは確実
400:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:57:49.56 chzKHdTd0.net
>>379
まさにそのとおりだが、国民民主は高齢者切り捨てだからどうしようもないぞ
401:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:57:58.04 yCED0EcW0.net
>>56
超党派で作る法律とか話題にならんからな
追悼演説で一緒に法律を作った議員が触れる時しか表に出ん
402:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:01.53 KD2fCu9I0.net
>>1
共働きが増えた(笑)
そんな実感とくにないけどなwもしかして時短パートを“共働き”にカウンタしてる?
また日本お得意のガラパゴス化されたデータねw
そりゃ海外みたいにフルタイム勤務で一定以上の収入がないと共働きにカウントされない世界標準と比べると
日本女は無職率世界トップクラスだからなw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
このデータを見る限り日本女が世界一怠け者とわかるだろ
403:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:01.67 ig/OUUOV0.net
消費減税は難しくてもトリガーと103万くらいせんとタマキンも離れてくぞ
404:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:08.70 nxWBIHKV0.net
200万以上稼いでた奴が178万に押さえるだけじゃねえの?
405:
24/10/30 12:58:16.15 dEcRq0oP0.net
二枚舌だ嘘吐きだとかどうでもいいんだよ
掲げた政策実現のために何でもすりゃいい
政治は綺麗事じゃない
406:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:17.51 KD2fCu9I0.net
>>393
追記
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
はい、日本女は世界一最悪女の集まりです
407:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:29.54 VMkesk640.net
>>377
パートアルバイトで数揃えてるとこって飲食小売の大型チェーンがほとんどじゃない?
正直全然痛手じゃないと思うよ
408:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:36.73 9KqKn+4r0.net
野党で103万円の壁撤廃に反対する勢力なんてないだろ
なんでわざわざ自公を助けるようなことするかねこの風見鶏さんは
409:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:40.72 chzKHdTd0.net
賃上げせずに労働時間増やして自分で手取り増やせっていう国民民主のこの法案はまじで賢い
日本国にとっては最善の方法だと言える
さすが東大卒の元大蔵官僚だよ玉木は
410:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:43.98 qTXJGr0p0.net
103万円の壁とかwww
生産年齢の人間の「被扶養者扱い廃止」が必要 すべてについて
16~18歳は議論の余地あり
411:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:48.55 KD2fCu9I0.net
なぜ日本は「女の生産性」が極端に低いのか
URLリンク(toyokeizai.net)
日本の生産性やGDPが上がらない原因は女である、という記事w
412:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:49.16 5PGZ8+ta0.net
教育国債もすぐやれ
玉木は自民党が参議院で勝てる政策ばかり作るから
ありがたく実現してやれよ
413:名無しどんぶらこ
24/10/30 12:58:50.90 bXwq9kFT0.net
違うんだよなぁ
そもそも子供3人いたら実質仕事できない