24/10/28 21:01:44.10 WjEw7OLn0.net
>>978
はあ?
日銀が政策金利を0.25%程度へ引き上げ
引き上げ後の金利は2024年8月1日から適用されています。 政策金利とは、金融政策上の目的(景気や物価の安定など)を達成するために、中央銀行が設定する短期金利のことです。 金融機関の預金金利や貸出金利などに影響を及ぼします。
何か俺は夢でも見たのかと思ったわw
1005: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/28 21:03:31.35 QuPVEdtY0.net
>>981
ウクライナ戦争じゃなくコロナね。
あれがなきゃここまで円安にはならなかった。
タイミングは悪いが、そもそもそんな状況にしたのが安倍政権と。本来は有事に切るカードを日本だけ先に切ったらマジで有事がきた。
1006: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/28 21:04:06.44 QuPVEdtY0.net
>>983
アメリカの金利なんぼか書いてみ?
1007:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:04:31.54 WjEw7OLn0.net
>>985
おい、すり替えんな詐欺師
恥を知れ
1008: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/28 21:05:10.56 QuPVEdtY0.net
>>983
というか解除ってそれかw
良く見ろよ
//i.imgur.com/1woVQG4.jpeg
1009: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/28 21:05:32.01 QuPVEdtY0.net
>>986
あらら。
現実みれないだけか…
1010: 警備員[Lv.7][新芽]
24/10/28 21:05:54.93 TezCTYqX0.net
安倍派が崩壊
1011:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:06:04.52 PrCWXGbE0.net
安倍派がアベノミクスの失敗を認めたがらない理由が政策上の理念じゃなくて安倍を神格化して崇め奉ってるからなのが救いようがない
1012:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:06:18.93 WjEw7OLn0.net
>>987
見てどうした?
更に岸田が推し進めたとこは隠してどうした詐欺師
1013:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:07:41.56 WjEw7OLn0.net
>>988
うわw
日銀話してたのにアメリカとか言い出して
話を反らしただけでも恥ずかしいのにw
1014: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/28 21:07:53.82 QuPVEdtY0.net
>>991
グラフ読める?
日銀の資産保有率はいつから急激にあげとる?
岸田政権はいつから?
詐欺師にはかけんか
1015:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:08:44.47 WjEw7OLn0.net
>>993
2020年までしか書いてませんねw
岸田政権何時までやってましたっけw
1016: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/28 21:08:56.88 QuPVEdtY0.net
>>992
日銀の資産保有率から話反らしたいからバカを演じなきゃいけないのは恥知らずやのぅw
1017:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:10:00.28 WjEw7OLn0.net
>>995
何で金利に触れないって嘘ついたの?w
1018: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/28 21:10:36.41 QuPVEdtY0.net
>>994
では岸田がこれ以上急激に資産保有率をあげたソース宜しく。
グラフ通りに上げまくったのは安倍だが、君がソースだせればある程度は岸田に責任押し付けられるかもよ?頑張れw
1019: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/28 21:11:03.85 QuPVEdtY0.net
>>996
金利に触れとるよ?
なぜ円安か理解しとる?
1020:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:11:30.48 WjEw7OLn0.net
>>997
え?2020年までのデータしか出せないの
お前の都合じゃんw
1021: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/28 21:11:40.91 QuPVEdtY0.net
//i.imgur.com/L2Be4oh.jpeg
1022:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:12:04.42 WjEw7OLn0.net
>>998
>>968
1023:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 42分 40秒
1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています