24/10/28 12:32:08.03 eJ7K9F+x0.net
>>474
萩生田はそんな玉じゃない
482:名無しどんぶらこ
24/10/28 12:44:12.11 vervEXrw0.net
開票速報中にテレビのインタビューに
「当選したらバンザイじゃなくて沖縄のカチャーシーをみんなで踊る!」
なんて浮かれて答えてたけど、比例復活当選で踊ったのかな?
483:名無しどんぶらこ
24/10/28 12:52:14.18 hemxJ+6m0.net
有田を当選させたくなかったら萩生田に入れるしかないだろ
484:名無しどんぶらこ
24/10/28 12:52:58.13 AnY3qz8O0.net
復活当選するゾンビ
485:名無しどんぶらこ
24/10/28 12:54:48.11 yMSu3t2H0.net
蓮舫を出せば楽勝だっただろ
パヨク暴力カルトの尊師である有田センセイだから負けただけ
486:名無しどんぶらこ
24/10/28 14:14:35.16 fxaFVr7E0.net
>>485
蓮舫応援に来てたけど完全に空気だったよ
もうただの一般人だよ
487:名無しどんぶらこ
24/10/28 17:27:45.07 QNwJXXR30.net
比例がある限り、選挙で民意は完全に反映されない。
比例は廃止しろよ。
488:名無しどんぶらこ
24/10/28 17:44:48.55 +7IiRzNY0.net
>>468
まじで?自分は八王子住んでる時に勧誘された事ない
ポスターは見かけるけど、ほかの政党と同じくらいかね
わいの学校は都下で同級生には勧誘されてたけど、八王子市民じゃなかった
489:名無しどんぶらこ
24/10/28 17:47:03.30 UzOsHWIa0.net
こんなやつを当選させた東京人って馬鹿だな
490:名無しどんぶらこ
24/10/28 18:10:08.48 QNljX+pM0.net
八王子民は
名誉壺民として
テョンに送還しろ
491:名無しどんぶらこ
24/10/28 18:23:59.06 ltwU4IIU0.net
さすがに朝鮮総連やしばき隊とつながってる有田は無いわな
492:名無しどんぶらこ
24/10/28 18:25:36.29 yURK7lej0.net
有田じゃなかったら萩生田落選だったのに
493:名無しどんぶらこ
24/10/28 18:30:26.30 egsgr6se0.net
恥王子土人だから
494:名無しどんぶらこ
24/10/28 20:11:57.74 6uq7n4u10.net
>>459 >>468
そもそも今回はあちこちの選挙区で創価の地区の集会とかで選挙区は自民の候補に入れろって指示がなくて、縛りがなかったから学会員の組織票が自民の候補に入らなかったって話だからな
特に裏金の候補のとこなんかは信者に入れろとは言えなかったって
495:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:23:09.98 ubE9x3d80.net
>>492
自民票の受け皿になりやすそうな維新候補もいたのに松井にすらスルーされた
496:名無しどんぶらこ
24/10/28 21:25:32.85 ubE9x3d80.net
>>485
八王子が黒いRシールであふれるのか
497:名無しどんぶらこ
24/10/29 10:34:49.49 lv92m8lD0.net
立憲の選択ミスだな
有田なんか立てたから国民や維新と万単位で票が分散しちゃった
普通に地元選出の市議や都議の鞍替えでよかったんじゃないの?
498:名無しどんぶらこ
24/10/29 11:18:18.70 rAsy86u50.net
>>1
オウムの時は有田はマシだったのに政治に口出し始めてからおかしくなったよな
499:名無しどんぶらこ
24/10/29 11:46:02.54 fU/9wQEP0.net
>>497
地元の共産党系が強いから立憲は居場所がないんじゃないかな?
初日に共産嫌いの野田が来たあとはああやっぱりいつもの共産党の方々ですねってなったし
あと地方出身者だらけで立憲が強いイメージがある多摩ニュータウンは選挙区が切り離されちゃった
500:
24/10/30 00:07:17.32 BYewYate0.net
>>489
自分の地元が何処かなんて事すら死んでも言えずに遁走するしか出来ない真の最下層土民のお前に言われてもなあw
501:
24/10/30 00:08:20.03 BYewYate0.net
有田はどうせ比例ゾンビなんだろ?
だったら壺落としとけや八王子民