24/10/07 20:30:53.58 7I91yQv30.net
>>211
老人の大腿骨骨折は、プレートを骨の横に入れて接合させる。その後はそのまま。
若い人で大腿骨骨折なんて聞かないから若いとどうかは知らん。
で、手術の後は、80代後半だと歩行復帰出来ない人が半数で、歩けなければ介護施設行き。
歩行復帰のために、手術後、数日で直立して歩行のリビングが始まる。そうしないと2度と立てないか歩けないから。
80代後半だと認知力が低下しているから、手術後にせん妄が出たり、痛み止めや睡眠導入剤などで、せん妄が出たりして認知症の症状と重なっていく。
車椅子生活で認知症が出ないまま過ごすというのは少数派だろう。
普通は90代だと何かしら認知力の衰えはあるから、今まで公務をされてきたことの方が驚異的。
実親の大腿骨骨折の体験より。