暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch9:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:01:53.49 AWqlKuFB0.net
>>6
同じ企業の中でも
ブラック労働とホワイト労働があるんやで

10:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:02:25.60 B9+JRSMr0.net
「今週末初めての休日出勤なんですよ。めっちゃブラック企業ですよねうちの会社」
って言った入社5年目の若手社員に誰もツッコミを入れない当社

11:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:04:21.96 AZvSHWJS0.net
>>1
ジャニーズ起用歴のあるジャニー喜多川のケツマンコにチンポ挿入れるの大好きブラック団体
NHK TBS フジテレビ テレビ東京 新潮社
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ FTIコンサルティング(NGリスト作成)
青二プロダクション
AOKI アパマン サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 マムートジャパン
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン プーマジャパン
リーボック SONYソニー 湘南美容クリニック
東京データセンター ティファニー
TIRTIR(ティルティル)・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループ
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセコーポレーション
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカ
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ

12:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:04:51.35 pGVvn2Ht0.net
過労自殺した電通をなぜか経済産業省がホワイト(優良)企業に選んでいたよな

13:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:05:03.18 x/II/0PA0.net
昔のブラックはレベルが違ってた
今はこれでブラック?!みたいな感じ

14:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:07:03.02 pMN7kUCm0.net
パワハラ上司を殺す事件が多発するようにならないと世の中変わらんと思う

15:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:07:17.60 3S3eo2JS0.net
非正規であるアルバイト・パート・契約社員・派遣社員の待遇を見れば一目瞭然
非正規労働者に対して扱いが酷い会社が正社員に対してホワイトなはずない

16:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:07:30.43 yxX+NF5+0.net
>>1
ブラック企業大賞=ブラック政党日本共産党フレンズの仲間内

17:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:08:27.98 WPllg/JN0.net
みなし残業の会社を潰してほしいわ

18:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:08:45.88 /MLeXI5U0.net
一番下の下請けがブラックになるだけ
貧乏人なくしても新たな貧乏人が生まれるのと一緒

19:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:09:44.92 MDhsEKDw0.net
日本全体がブラックとも言われているが

20:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:09:57.83 qe9K5WGx0.net
>>16 所属の恩恵で定時帰りしてたので、みなし残業はボーナスでしかなかったので・・・
みなし制度復活してほしい派です

21:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:10:55.37 Ri4zUojf0.net
>>19
毎日6時間残業になりそう

22:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:11:49.92 DhlB9jRP0.net
ほんとのブラックは公表されてないからな。

23:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:11:53.33 uFvL1Fkn0.net
>>1
scsk

24:
24/10/07 11:13:13.25 uv7rX2wB0.net
生活残業でやればキチンと
賃金をくれる所は優良企業
みなし業務で奉仕的働かせ
時間外支給をしない
組合も無しか機能しないのがブラック企業

25:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:13:36.82 iAeql2/90.net
ア○センチュア

26:
24/10/07 11:13:51.98 X4wIvQZL0.net
うちはブラックだけど、なれれば別に仕事こなせるよ
ホワイトでもそだけど手のぬける所で手を抜く、これがコツ

27:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:13:58.64 ga+ePuWW0.net
我が会社は

・退職は最低3ヶ月以上前に申し出ること
・退職は直属の上司と役員の許可を得ること
・退職届は会社規定の用紙で出すこと
・退職代行の使用は認めない
・退職時の有給休暇消化や買取は一切認めない
・退職関係の書類は本人が必ず会社まで取りに来ること(郵送はしない)
・退職者の業務引継が退職時までに終わらない場合は退職を先延ばしにする
・新卒採用者が半年以内に退職する場合は代わりの社員を連れてくること

と明記されてるから誰も退職しないホワイト企業だは

28:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:13:59.02 uFvL1Fkn0.net
>>1
共産主義者 竹中

29:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:14:02.92 lUn4/LcZ0.net
残業するなら退勤押してからやれよ

30:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:14:41.83 aQAe1fVQ0.net
アットホームな職場です

31:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:14:56.55 uFvL1Fkn0.net
>>1
たいてい本社じゃなくて
派遣会社側にいるよ?
ワールドとか
こいつらが中抜きしてんだから

32:
24/10/07 11:15:04.07 sSWFjWby0.net
セブブンとか安泰だろw

33:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:15:04.74 McQE0pO90.net
技工士救えないんだから絶滅は無いな

34:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:15:06.07 PM4zztc10.net
男だらけの会社のブラック率の高さ

35:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:15:34.10 uFvL1Fkn0.net
>>1
で、さ。
それはいいとして中抜きした給料は
どこ流れてんだ?北朝鮮?

36:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:16:03.62 NliigntF0.net
日本自体が資本主義の悪いところだけ取り入れたブラック国だし

37:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:16:12.47 1S+WuOv20.net
でもビッグモーターもいなば食品も山崎製パンも問題化するまでネットでは全然話題になってなかったけどな

38:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:16:19.94 uFvL1Fkn0.net
>>1
今頃気づいたんか!
マヌケなジャップめ!!

39:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:16:42.46 uFvL1Fkn0.net
>>1
今頃気づいたんか!
マヌケな我们ウーマンめ!!!
😂🙊🤣げらげら

40:
24/10/07 11:16:57.48 JUGi0EHf0.net
ブラック人材がブラック企業にいるだけ

41:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:17:22.21 N4SJEqEl0.net
Fランク大学でて就職先はホワイト企業なんてない
本来高卒で工場で働く人材
低学歴高校なら建設現場で働く

42:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:17:30.42 uFvL1Fkn0.net
>>1
ウーマンだ!!😂🙊🤣
白村江の戦いに敗れて捕まってちんぽ切られた
元日本人の子孫?!

43:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:17:35.46 f1dr5SzW0.net
身内の職場
役所に提出するデータを改竄させられた課長が自殺
指示した上層部はお咎め無し
プライム上場のインフラ企業

44:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:17:52.97 EwQYdUKr0.net
中小企業のブラック企業はほとんど公表されていない
日本は中小企業が大半

45:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:18:07.28 Liys+hqy0.net
清水建設のことかな?

46:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:18:16.59 uFvL1Fkn0.net
>>1
そういうことかwwww😂🙊🤣
東ローマ秦が初統一したのね?中国って

47:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:18:27.49 VT42lrBh0.net
>>34
連合もだよ
ブラック企業は用心棒に連合雇ってる

48:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:19:07.94 uFvL1Fkn0.net
>>1
いやいやいや、
ちんぽ付いてないと我们ウーマン😂🙊🤣ぷっ

49:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:19:09.68 EQntFx8J0.net
>>1
(株)ビッグモーター
いすゞ自動車(株)
知ってるの2つだけあった

50:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:19:42.50 uFvL1Fkn0.net
>>1
ラーメン構造?!
古英語じゃん!!
古英語の文字なの?漢字

51:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:19:47.47 bgbJNG670.net
ブラック国家だからね

52:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:19:57.24 Fq26oHuz0.net
自殺するくらいなら道連れにしてから自殺すればいいのにね

53:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:20:36.44 DoXNHZoo0.net
同じ新入社員で大企業で給料は安定休みもあり仕事は雑用
美味しい仕事部分は先輩達は渡さない
ブラックは給料はそこそこ残業や休出がある人居ないから全部やらされて数年でスキル付く
まあどっちがいいかは自分しだい

54:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:20:42.69 uFvL1Fkn0.net
>>1
いつまで恥も知らずに寄生してんだ乞食ウーマン
😂🙊🤣

55:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:21:28.39 uFvL1Fkn0.net
>>1
いや、この王冠のデザインが
もろハンガリー系の王冠なんよ

56:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:22:29.74 uAdLYbAf0.net
なるほど

57:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:22:48.23 uAdLYbAf0.net
セイコーマートもバイトでもサービス残業ばっかりだった

58:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:23:18.90 2pc/Su1J0.net
>>9
日本滅亡待ったなしだな

59:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:24:11.75 JjyFz4+L0.net
ブラックに勤めてる人はこれ見て自覚しろ
URLリンク(youtu.be)

60:
24/10/07 11:27:29.16 3YcTl0hz0.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。

61:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:28:03.37 QY4+PfUa0.net
ブラック企業って大企業の優良子会社で本体を支えてたりするんだよな

62:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:28:50.81 zEY6RrqD0.net
大企業でも部署によってはブラックだったりするしなぁ

63:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:32:19.15 PX3FIXUC0.net
>>56
そりゃディスカウントなんて人件費を極限にまで削るからその価格が実現できる

64:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:32:26.70 mthZYt4M0.net
一部だけしか公表されてないだろ
大賞とか取ってるのは度を越しすぎた企業だけで、実際にはもっとあるよ
特に中小は殆どブラックと言っても過言じゃない
同族経営で役員監査役全部親族みたいなとこはほぼアウト

65:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:32:37.79 HoI2zeCD0.net
自公政権がブラックなんだぞ
いい加減気づけよ

66:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:32:48.33 fpkM3IBf0.net
部落企業はどんどん淘汰されたら良いと思うよ
そろそろ働こうかなと思ってたところだから

67:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:32:53.27 1S+WuOv20.net
>>35
日本はヒエラルキーが酷いから資本主義以前の封建主義
大企業の下請け差別に、社会に貢献するエッセンシャルワーカーほど激務低賃金で

68:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:34:10.47 PX3FIXUC0.net
>>66
そういうことじゃなくて、エッセンシャルワーカーって貧乏人も相手にしなきゃならんから必然的に低賃金
ホストみたいな金持ちしか相手にしなきゃ自ずと生産性も上がる

69:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:34:31.68 xzC3bluw0.net
>>64
これ

70:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:34:46.09 uFvL1Fkn0.net
>>1
ゴエモンとウーマンの語源は同じ?!

71:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:34:46.34 YEbclJK50.net
有名企業は公開されてるかもしれんけど、中小零細は公開されてねーだろつーか零細は全部ブラックという話もある

72:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:35:35.70 uFvL1Fkn0.net
>>1
平たいらじゃなくてタイラーなんだろ
倭奴と狗奴は同祖也

73:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:36:06.05 PX3FIXUC0.net
>>70
中小零細個人経営なんてワケアリのブラック人間しか行かないから問題ない
割れ鍋に綴じ蓋ってわつ

74:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:36:26.62 uFvL1Fkn0.net
>>1
悪い事してるとロシア人と一緒におちんちん切っちゃうぞ!5000年の我们ウーマン😂🙊🤣

75:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:36:40.35 1S+WuOv20.net
>>67
それでも海外はコストコみたいに小売りでも時給1500円あるからね

76:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:37:29.86 uFvL1Fkn0.net
>>1
じゃ、源は誰のこと??
ハンガリー系くせえな
拓跋カルパチ?

77:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:37:44.85 fGj2dzkj0.net
株主はブラック企業のやり方の方が好きなんだよな
タダ働きさせられるから

78:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:38:18.14 DoXNHZoo0.net
起業するならブラックで短期に
スキルつけた方が早いぞ

79:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:38:44.13 W8B2fNMh0.net
入札のブラックリストなんぞ意味ねーだろ
公共工事村にしかブラックがないとか社会経験がない

80:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:39:14.55 PX3FIXUC0.net
>>74
だからそう言ってんじゃん
金持ちだけ相手にすれば生産性高くなるってな
コストコは決して貧乏人が行けるところではない
入会費かかる上、そもそも買いだめってある程度資金力ないとできないことだ

81:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:40:40.24 yWSosNtP0.net
ほんとにヤバいところは辞めた社員が思い返しもしたくないからSNSにさえ載らない

82:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:40:48.37 71lNZzKZ0.net
コンプライアンス面でブラックっていうなら理解できるけど、
キツイ、汚い、給料安いに加え、
たちっぱ、営業、現場仕事までZ世代はブラックって言い始めてるな

83:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:41:20.60 mthZYt4M0.net
>>70
給与の内訳でもブラックかってすぐ見分け付くからね
例えば基本給を住宅手当なんかの手当系で割り引いてるとか
ボーナス4回とか書いてるとこはたいてい嘘
業績報酬が大きいとこはたいてい業績ゼロかマイナスでボーナスもなんも無いってとこが殆ど
あの手この手で薄給でこき使おうとしてくるからな

84:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:41:28.40 PX3FIXUC0.net
そもそもブラック人間のくせにブラック企業がーって言ってるのが世の中がおかしくなる原因
そういう身の程知らずを基準に法律諸々が決まるからな
ブラック企業がないと雇ってすらもらえないゴミカスってどうしてもいるしな

85:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:42:40.89 PX3FIXUC0.net
>>81
もともとは、きつくて長時間労働のくせに給料安いところをブラックと呼んだ
なので往年の佐川急便は決してブラック呼ばわりされなかった
賃金だけは高かったから

86:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:43:09.44 b9qPfkD+0.net
中小は対象外じゃん

87:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:43:31.74 dglY+hbo0.net
甘やかし過ぎて、ミスを注意されただけでパワハラだブラックだと叫ぶ地雷人材が増えている

88:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:43:39.58 McXez0K10.net
自民に献金してれば安泰だぞ

89:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:43:41.18 qe9K5WGx0.net
>>81 3日以上出社するのはブラックとか言い始めてるしな

90:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:45:16.77 1S+WuOv20.net
>>79
日本の雇用給料システムの問題もある
日本ではどんな利益出てる大企業でも非正規時給は1200円~1400円程度

91:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:45:26.25 1FNTm38L0.net
どこかに「入社させてはいけないブラック社員」の情報もありそう

92:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:45:43.48 0ninmVal0.net
>>25
傍に完全主義者のババアがいる環境だと無理

93:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:45:53.04 954UY3Dq0.net
>>20
日本語が読めないのか

94:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:46:08.56 LvEYYrQE0.net
新田 龍氏はグッドウィル・グループ出身だからな
ブラック企業には相当詳しい

95:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:46:26.67 QY4+PfUa0.net
ホンダも宗一郎と社員が直に顔を合わせていた時代はブラックだっただろうに
出社拒否したら自宅まで連れに来て拉致られたとか後の社長が言ってるしな
会社がデカくなったら宗一郎の意思が逆にホワイト化に繋がったけど

96:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:46:34.23 mthZYt4M0.net
まあ不自然に称賛が多い企業とかはだいたいアウト
マイナスコメのほうが実態を語っている、アマゾンやgoogleなんかと一緒

97:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:46:45.42 XOrZTplR0.net
会社案内に「ホワイト案件」て書いとけよ

98:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:47:19.56 CqRY//E00.net
日本からっていうか日本文化をどうにかせんと

99:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:47:27.55 71lNZzKZ0.net
>>82
ボーナス4回は節税だぞ
年収760万以上だけやけど

100:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:47:49.70 mthZYt4M0.net
>>96
最近じゃウチはホワイト企業です!ってアピールする企業もあるからな、ほんと笑える
本当のホワイト企業は自分では言わないw

101:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:48:50.09 qe9K5WGx0.net
>>99 嘘だったら自主退社でも会社都合にできて良いじゃん

102:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:49:05.20 mthZYt4M0.net
>>98
ボーナス4回謳ってる企業にいたけど、1度も出たこと無かったよ
求人票に嘘書いてる企業はブラック認定

103:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:49:16.75 71lNZzKZ0.net
>>88
>3日以上出社するのはブラックとか言い始めてるしな
これおるな。新入社員でテレワークできない職場に配属になったら言い始めたわ
化学の研究職でテレワークできると思うその発想がわからん

104:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:50:10.53 mthZYt4M0.net
>>100
そんなの、会社の総務が認めるわけ無いやろw

105:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:50:17.05 71lNZzKZ0.net
>>101
求人票に嘘書いてるのはブラックというより脱法企業でいいやん

106:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:50:57.06 NfrQNOaQ0.net
住友系は大概ブラックだろ
年中求人してるし

107:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:51:30.14 mthZYt4M0.net
>>105
あれはスーパーマン探してるだけや、俺も面接行ったけど察したわw

108:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:52:13.83 71lNZzKZ0.net
佐川急便や営業職みたく、クソほど働かせるけど高年収の企業すら、
さいきんはブラックの一言で終わるもんな

109:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:52:19.28 KvsCUpmC0.net
入社してはいけない企業ってこういうのでしょ
URLリンク(x.com)

110:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:52:32.78 QgUuf4/x0.net
>>103
失業手当貰う時に
ハロワでゴネるって手もあるデェw

111:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:53:00.86 wVUyhcvo0.net
大島てるに人死なせた企業は載ってる

112:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:53:09.69 uY6FH/rJ0.net
>>14
正社員を残業させるより非正規を残業させた方が安くつくって考えて
正社員の方が多少ホワイト寄りの会社もある

113:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:53:31.96 mthZYt4M0.net
>>108
あっとほーむw

114:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:54:35.32 mthZYt4M0.net
>>109
ハロワでゴネても労基で相談して言われるだけやぞ、結局訴訟なるめんどくさいだけ・・・

115:
24/10/07 11:55:31.84 Rgk63sic0.net
そして日本から企業がいなくなったか

116:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:55:41.38 PX3FIXUC0.net
>>86
結局>>83
パワハラされないとろくに働かないようなヤカラをパワハラしてはイケマセンなんてなりゃ
そりゃ即日解雇できる日雇い派遣やタイミーばかりになるわけさ
正確には即日解雇でなく当日で契約満了だけど
>>89
利益出てないからだろ
バイトを公募するような業種って小売とか外食とか
生産性が低くならざるをえない業種だからな
どこの国もそんなマックジョブは当地の最低賃金に準ずるよ
>>94
そりゃ当時のホンダはスタートアップ企業だからな
スタートアップ企業でのブラック化は
将来の昇給や出世、上場などの見返りがあるから耐えられる分もあるし
そもそもスタートアップ企業ってそんなこと百億も承知で入るから別物

117:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:56:22.83 QY4+PfUa0.net
>>66
中小企業まで高学歴採るなり息子を無理矢理入れて
そいつらが実績よりもヒエラルキー重視の人事にして
大きくなる前に会社をダメにするパターンも多いわな

118:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:56:46.33 71lNZzKZ0.net
やっぱり、
朝礼・ランチミーティング・終業後の飲み会とカラオケ
休日はゴルフとBBQ、毎年慰安旅行
こういう人と人とのつながりが、人間関係を潤滑にするんだよね

119:
24/10/07 11:56:51.30 Rgk63sic0.net
パワハラもいじめも日本企業には必要なんよ

120:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:56:55.69 /qObuhW00.net
>>1
ブラック企業は無くならんよ
ホワイトな会社に優秀な人材が集まり就職出来なかった落ちこぼれにはブラックしか選択肢が無い
ホワイトはより良くなりブラックは地獄になっていく

121:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:57:03.02 PX3FIXUC0.net
>>111
ってより派遣社員は定時になったら帰さなきゃならない
残業発生したら派遣会社に支払わなきゃならないから

122:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:57:46.55 Gn5tgS790.net
残業代を払わない企業はブラックだけど
残業規制が日本を凋落させたよね
副業すればいい、とか本末転倒

123:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:57:59.22 KTmZui180.net
真のブラック企業は従業員を洗脳して
サビ残させたり有給取らないように仕向け
残業つけたり有給取る人を総攻撃するような雰囲気にする
こんな会社は即辞め安定

124:
24/10/07 11:58:29.03 Rgk63sic0.net
>>116
中小は優秀なやつ入ってくると保身からそいついじめて退職に追い込むな
家族食わすには必要なスキルだが

125:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:58:46.36 mthZYt4M0.net
>>119
だが最近は新人確保が難しくなって追い詰められてるのよね
もともとブラックは新卒を大量に採って、使い潰して使えるやつだけ残すというスタイルでやってたが
少子化のせいで新卒そのものが手に入らなくなった、だから外国人寄越せと喚いてるw

126:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:58:57.49 uFvL1Fkn0.net
>>119
おちんちんは無くならないよな😂🙊🤣
王様の

127:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:59:08.24 PX3FIXUC0.net
>>122 まあそういう会社でしか雇われないブラック労働者もいるのは事実なんですけどね 辞めたところでさらに待遇の悪い会社へ渡り鳥とかいくらでもいるしな



129:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:59:18.00 uFvL1Fkn0.net
>>1
戦勝国なのか?
おちんちんが

130:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:59:36.93 cdNQmKcj0.net
コンビニでコーヒー入れ間違えたらすぐに逮捕されるのに
何でブラック企業の経営陣は逮捕されないんや?

131:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:59:47.91 uFvL1Fkn0.net
>>1
王様のおちんちんないって
どういう事だよ我们ウーマン😂🙊🤣

132:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:00:02.07 mthZYt4M0.net
>>121
最近は毎日残業の理由申請しろとかうるせーからな
15分超えたら申請しろとか言い出す始末

133:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:00:12.48 uFvL1Fkn0.net
>>1
ツルネンマルティだーー!!
😂🙊🤣先回りしてやがんな

134:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:00:25.93 IwPkv73Z0.net
ボーダーフリーな学校に行ってお勉強なんて役に立たないぜ!とか言って青春を過ごした人が
誰でも入れて労働三法なんて役に立たないぜ!と豪語する企業でコキ使われるのは当たり前の話よね

135:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:00:37.95 8+DnEG8I0.net
ブラックにしないと潰れるとこが多いんだよ
そういうとこは潰れるべきだが残ったホワイトの競争率は上がる
ホワイトにするためには資本力も成長力も必要で企業間での統合と淘汰も進み椅子はさらに減る
優れた人材は取り合いになるが不採算人材は一切いらない
まあこの先は日本も国内が二極化するしかない

136:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:00:55.22 PvGGBo3H0.net
まあこういうのでリストアップされるのは有名どころだろ
真にやばい零細はあがる人の声も少ないからな

137:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:01:11.00 v9swrZ8r0.net
気に食わないとブラック
辛いとブラック
ジャップは使えないねえ
外国人を雇いたくなる気持ちも分かるわ

138:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:01:20.11 COV8Cnbx0.net
でもさあ、おまえらみたいな履歴書ブラック人間はホワイト企業がお断りなんでしょう?

139:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:01:26.95 mthZYt4M0.net
>>133
潰れてええねんで、ブラックなんて社長が奴隷働かせて遊んでるとこばっかやし
お前も働けw

140:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:01:38.95 ukCigjG50.net
若い頃は残業100時間ぐらいやってたから
手取り50万ぐらいになったけど
今は全然稼げない

141:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:02:10.43 uSxz79yU0.net
「絶対売り上げ主義」を標榜する東洋羽毛では売上さえ上げれば何でも許され、売上がなければ徹底的に詰められ退職させられる。
結果、一度上の立場になれば既得権益にしがみつき、営業マン同士の足の引っ張り合いで身動きがとれなくなっている。
自分以外の他人が売上を上げちゃうとやりたい放題にされちゃうからな。
有望な新人なんて全力で潰さなきゃな。

142:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:02:11.36 uFvL1Fkn0.net
>>1
モンゴルってハンガリー語なのか!!!

143:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:02:37.72 Ck2W52ms0.net
海外もエリートはブラックみたいな環境で働いてるらしいね
その代わり収入も桁違いですぐFIREできるみたいだけど

144:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:02:50.51 PX3FIXUC0.net
>>136
むしろスーパーホワイトだろ
履歴がないからw

145:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:03:46.05 PX3FIXUC0.net
>>141
そもそもキツさに準じて金貰えるところはブラックじゃないよ
三菱商事とかをブラック呼ばわりする人いないでしょ?

146:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:04:10.65 IwPkv73Z0.net
社会「転職すれば?」
アホ「転職できないんです!」
社会「じゃあそのブラック企業はお前のためにあるんじゃん」

147:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:04:14.81 uFvL1Fkn0.net
>>1
youtube.com/shorts/-Or6JFU4hZY?si=YVoSrshuNXDCafGV
本当にモンゴルが攻めてきたの?
妻を回してるし
イギリス王だろ😂🙊🤣

148:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:05:00.06 uFvL1Fkn0.net
>>1
アジアの美女は
拉致�


149:ウれてイギリスへ連れて行かれた!!



150:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:05:26.55 6O1eXs6x0.net
50代前半くらいの奴らが癌なんだよな。
いまだに人が溢れかえってる頃の感覚で若手にキツく当たる。
育てる気がなくて勝手に育つと勘違いしたまま。
40代課長だけど、50代の社員の意識を変えるの本当に苦労する。

151:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:06:09.47 uFvL1Fkn0.net
>>1
要らないんだろ
このレベルのアジア女は😂🙊🤣
ハンガリー語のモンゴル

152:
24/10/07 12:06:51.66 Rgk63sic0.net
ブラックに染まって仕舞えば天国だぞ
自分より優秀な社員はいじめて潰せばいいし上にさえいい顔してればずっと社員でいられる

153:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:06:55.17 +sbtXt/Q0.net
そりゃ企業数に対して人口が減れば、労働者が底辺企業から逃げる余地が出来るからな
やっぱり少子化が正解

154:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:07:13.82 uFvL1Fkn0.net
ウーマン😂🙊🤣げらげら

155:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:07:20.40 XYgkskqZ0.net
>>26
ブラックの極み

156:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:07:44.38 COV8Cnbx0.net
企業は企業で、こんな奴はぜったい雇うなってマニュアルあるんだろうな
帰宅部だったやつとか

157:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:08:23.59 uFvL1Fkn0.net
>>1
乞食民族寄生虫😂🙊🤣

158:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:08:27.94 8cRmJOX70.net
>>4
魚が抜けてる

159:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:09:28.82 XYgkskqZ0.net
>>63
中小企業に依存してる、日本の社会構造を変えないと駄目
数が多すぎるのよ

160:
24/10/07 12:09:29.72 Rgk63sic0.net
>>153
帰宅部はもとより漫研やアニメ研

161:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:09:48.39 PX3FIXUC0.net
>>153
学歴フィルターなんて最たるものだし

162:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:10:22.72 PX3FIXUC0.net
>>157
つーか文化部は基本下げ要因
例外は演劇と吹奏楽

163:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:10:23.92 MtntUz0y0.net
ブラックは必要 底辺が無いと上部(ホワイト)が維持できない 簡単な理屈だ

164:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:10:59.41 hQdKrI+L0.net
日本が弱くなった原因がコレ
かつて日本が強かったのは、月月火水木金金、24時間戦えますか、で労働者が働いていたから
労働者を甘やかせてたら国全体が貧しくなってしまう

165:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:11:01.15 meUIg1mU0.net
斎藤知事がいるような会社だと訴えることもできんしな
訴えたいと思ったことは何度もあるけどあきらめてた

166:
24/10/07 12:11:04.15 Rgk63sic0.net
>>159
吹奏楽はいいけど演劇は?だな

167:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:11:10.25 mse9lP1O0.net
田舎のブラック病院も公表してくれ
すぐ人が辞めるような変なところに就職したくないからな

168:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:11:29.08 wVUyhcvo0.net
40代を下から見て叩かないといけない場合
テレビ芸人に影響されて騒がしいと最近ひねり出したようなレスを見た
かわいいもんだな
50代から上はモンスターだと思う

169:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:11:39.14 QtRk2UMN0.net
>>9
15年くらい前郵便局の外務で契約社員やってたけど
「今週週6出勤だわすげーブラック」とか正職員が言ってたなの思い出した
あいつら年休入れまくりで週4出勤が当たり前みたいなところあったしなぁ

170:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:11:46.81 6O1eXs6x0.net
>>153
自分の能力をセーブするのが基本になってる奴は厄介。
常に5割くらいの力で生きてる奴は意外なほど多い。
そういう奴を鍛えて一人前にするのって本当に苦労するよ。
常にアイドリング状態なんだもん。

171:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:11:46.85 KhcY8gLl0.net
>>81
きつい汚い給料安いはブラックやろww

172:
24/10/07 12:11:50.15


173:Bl6N6dBD0.net



174:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:12:13.91 0Vn2BVvi0.net
給料項目に固定残業手当がある企業は
ほぼ100%ブラック企業と考えて間違いないので
絶対割けるべき
残業代100%支給するつもりなら固定残業精度など
双方に全くメリットがないし
企業が設定固定残業時間以上に働かせる気満々で
問題になったときそれを盾に違法行為を逃れようとする気が透けて見える

175:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:12:14.12 chAuq05R0.net
それでも毎日電気代が安くなるみたいな
詐欺営業電話がかかってくる
おそらくはそう言うとこしか採用されない人達が
かけてきているんだろう
そうして精神を病んでいく
この世は弱者には辛いところだね

176:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:12:21.30 PX3FIXUC0.net
>>163
演劇もトレーニング漬け
長時間演技をやるには体力も必要なんだよな

177:
24/10/07 12:12:26.20 1Qr0UZjp0.net
>>1
公表してるのは超極一部だからほとんど意味ない
ほんとにブラック無くしたいならもっと募集要項を守らせるように罰則強化するしかないよ

178:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:12:29.12 XIkT2iGy0.net
ブラックが消えるにはブラックが生き残る競争環境を無くさないとダメだ
社員や顧客重視の経営すると会社としては利益が出なくてゴミのような労働環境で

179:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:12:31.86 naJkp6pe0.net
ブラックなんて言葉使ってるから駄目なんだよ
違法企業と呼べ

180:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:13:30.13 1yxFxa3X0.net
>>9
15連勤させたい

181:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:14:22.80 0Vn2BVvi0.net
上司、経営者一族の私用なことをやらせようとする
同族企業も相当にヤバい
休日の引越の手伝いとか社長役員の家の掃除とか何故かペットの世話とか
子どもの送り迎えとか

182:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:14:54.22 1wrABNsl0.net
フリーダイヤルで問い合わせさせといて、0570有料ダイヤルに誘導する企業もブラックだな
20秒で10円だぞ。
下手なアドバイスで、カスハラ受けて、0570紹介糞オペレーターだらけだ。

183:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:14:54.16 1wrABNsl0.net
フリーダイヤルで問い合わせさせといて、0570有料ダイヤルに誘導する企業もブラックだな
20秒で10円だぞ。
下手なアドバイスで、カスハラ受けて、0570紹介糞オペレーターだらけだ。

184:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:14:58.13 McXez0K10.net
今時自民に献金してない経営者は無能

185:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:15:05.15 AhkoTg1I0.net
言い出したらきりがない
北朝鮮を見ろ
アフリカを見ろ
権力者の気まぐれで殺されないだけでもありがたいと思わなきゃな
日本人は恵まれてるんだ

186:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:15:10.00 g+XxqAx80.net
ないね

187:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:15:31.84 meUIg1mU0.net
>>166
昭和の新聞奨学生とか週6出勤のすげーブラックだけど何も言えなかった
週休2日うたってたけど何それ状態
朝も4時過ぎに起きて集金まで夜もやる

188:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:15:56.21 UXb2uwyA0.net
>>1
存在してはならないアカ企業
朝日新聞社
毎日新聞社
まあ毎日はもうすぐ2回目の倒産が秒読み

189:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:15:59.94 PX3FIXUC0.net
>>181
北朝鮮を基準にしなきゃならないほど落ちぶれたの認めてて草

190:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:16:49.61 e09Zscw20.net
アニメの制作会社は軒並み名を連ねそうだが

191:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:17:08.29 rgRfF2Ds0.net
ネットの情報が正しいと言う担保はどうやってとってるの?

192:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:17:16.99 7p7H0wbV0.net
まあ、会社なんて新入社員いなくなればいずれ無くなるブラック企業は時期に淘汰されるよ

193:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:17:24.18 dZvCsrWH0.net
県知事がパワハラしまくっても、出てくるのがかなり経ってからなんだから
ブラックはすぐになくならんだろ

194:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:17:39.93 PX3FIXUC0.net
>>184
残念ながらこいつらは読売産経日経含めて潰れないんだよな
新聞やめたところで貸しビル業でやっていける
もちろん貸しビル業に転じた過程で記者とかもろもろはクビだし
新聞販売店は総崩れだけど

195:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:17:42.34 6O1eXs6x0.net
>>166
有給休暇年間20日で、夏季休3日、冬季休3日で計26日。
郵便局は有給休暇完全消化だから、一年48週のうち26週は週休3日できる。
おまけに祝日もあるから週休3日の週が年間30週以上は確実にある。

196:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:18:10.43 dZvCsrWH0.net
>>186
昔よりはかなり改善されたって見るな
少なくてもやりがい搾取は無くなった

197:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:18:57.60 Hd1Zy1jN0.net
>>172
ブラック企業はそういうフィルターがあるのか・・・
まぁ、馬車馬の様に働かせるから体力無い奴は雇わんのか

198:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:19:07.32 1yxFxa3X0.net
>>164
退職代行のやり取りの動画見てると〇〇クリニックとかめっちゃ出てくるな
命に関わる仕事だから勝手に従業員を辞めさせるなとか逆ギレするのが大体パターン

199:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:19:18.91 chAuq05R0.net
少し辛いだけでブラックブラック騒ぐぬるま湯脳は
それはそれで問題
なんつって俺がそんな感じだったんだが、まあ
この世に自分に完全に合う会社なんて無いって理解しないとな

200:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:19:19.87 abASSg5o0.net
円高だと爆安輸入品と戦わなければならない
マスコミは全力でデフレを後押し
デフレで儲からない企業はコストダウン、効率化が限界にくると、どこに皺寄せ行くかってと、従業員だわな
そしてブラックと呼ばれるようになる

201:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:19:27.14 PX3FIXUC0.net
>>186
だからそういう中小はブラックで当たり前だから話題にすらならんわけ
比較的マシなのが大手の傘下だし日テレ傘下のジブリとか

202:
24/10/07 12:19:43.43 c/Uxlwln0.net
日曜日の午後になったら営業に来るリフォーム屋
絶対ブラックと思うわ

203:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:20:10.29 e09Zscw20.net
>>192
そりゃそうか
人手の足りない時代にひどい扱いしてたら潰れてしまう罠

204:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:20:11.55 PX3FIXUC0.net
>>193
体力+チームワーク
なので体育会でも陸上とかは冷遇されがち

205:
24/10/07 12:20:23.87 Rgk63sic0.net
>>193
大手もラグビー部とか優先採用でオタクは敬遠してるよ

206:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:20:38.93 QgUuf4/x0.net
>>147
その世代から会社も新人教育とかしなくなった
自分にそんな経験がないから、やり方も分からんのだろうね

207:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:20:46.19 jMN/WhNz0.net
サラリーマンでも働きたい奴は働ける環境を作って欲しい。
残業時間や休日出勤の分を正確にきちんと金に換えてくれるならしばらく間ならブーストかけて仕事するで。

208:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:21:46.86 X9VGp1ow0.net
ちょっと見てきたけど
ずいぶんな数の企業名が紹介されているな
これで、少しは改善されれば良いけどね

209:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:23:16.82 HoOKDfwG0.net
>>183
俺もやってたが朝2:30起床で就寝時間は24時だったわ
1日の睡眠時間は2.5時間
休みは正月の休刊日のみの年間1日だったな
よく卒業できたと思うわ
若いって凄い

210:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:23:40.00 GP7XbL2G0.net
ブラックは必要悪
労働者を甘やかしてきた結果が今の不況
一人当たりの労働生産性は先進国最下位
日本人は逆に働かなさすぎて生産性悪すぎるんよ
もっともっと労働者を馬車馬のように働かせないと日本の経済は良くならない

211:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:23:42.37 YDgWRj2Q0.net
全不動産営業
全外食産業(但し学生期間限定女目的は省く)
引っ越し現場労働
製造流れ作業
テレアポ
これらはブラックだな

212:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:24:07.80 rqiP/8Qd0.net
歯名前換えましたwよろですww

213:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:24:15.68 imdmmZ/D0.net
遅刻注意されただけでブラック企業

214:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:25:53.74 6B9NVa5r0.net
わざとブラック企業に入社してむちゃくちゃに扱われてから弁護士を通じて慰謝料やら未払金やらを取ってる奴がいたな
そちらの方が稼げるって言ってたけど、履歴書むちゃくちゃやろな

215:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:26:05.35 g6be9gPE0.net
ブラック企業の名付け親は共産党だと知ったら日本人の大半はブラック企業に好感持つようになるだろうな

216:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:26:35.22 PX3FIXUC0.net
>>195
そもそもおまえら俺らが生み出して流通させたんだろ
何ひとごとみたく言ってる

217:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:26:36.73 EJWatOEw0.net
竹中っていつか刺されると思うんだけどな

218:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:26:42.96 Bl6N6dBD0.net
毎日16時間くらい働いて
みなし残業とかいって残業代出なかったし
酷い時だと金曜出社して帰宅したのは日曜日夕方なんてのもあったなぁ
色々おかしくなって会社辞めて
引きこもりになって10年以上経つけど
未だに夢でうなされるわ

219:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:26:57.31 chAuq05R0.net
親戚が自動車修理工場なんだが数十年前から土日祝は休み
世間一般の長期連休も休み
当時戦前生まれの大ババ様が、ここは観光地なんだから
人が休んでる時でも空けときゃ仕事になるのにねと嘆いていた
ホワイトな世の中になんかビジネスチャンスはありそうね

220:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:26:59.53 sc5LYFWO0.net
>>206
働かないジャップ代わりに外人入れたら文句言うしな
ニートや予備軍の不登校が存在するから外人入れるしか無いのに

221:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:27:13.71 MkDQi8Ia0.net
>>193
いやあゆうて
どんな仕事も結局体力が大事だからな

222:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:27:27.58 8xzDta0R0.net
胡散臭い本の宣伝は、ニュースじゃないぞ

223:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:27:31.34 VEKjqCYc0.net
企業が選ぶ側か選ばれる側かは景気によるんじゃね?
今やバブル期は新卒が企業を選り好みできたけど、
氷河期やちょっと前は採用絞って企業が選ぶ立場だった

224:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:27:47.55 Hd1Zy1jN0.net
>>201
どんなレベルが低い大手よw
活動実績は評価対象にしてるけど部活に入ってた程度の事は何の優位性にはならんよw

225:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:27:48.08 PX3FIXUC0.net
>>211
仮に公に流通させたのは共産党だとしても
ブラック企業って言葉を生み出したのは当時の2ちゃんねる
当時の2ちゃんねるは日本のネット界の首都だった

226:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:27:49.91 /cy6qVda0.net
>>206

経営者を甘やかしすぎてろくに設備投資されなかったから労働生産性が悪い

227:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:28:10.03 71lNZzKZ0.net
>>211
ブラックは反社会的勢力側の企業だったのに、
共産党もその仲間にされたんで、ワタミ問題のときにごっちゃにしたんだよね

228:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:28:26.93 KopJJh5b0.net
だが客に最悪対応の企業は残る
ビックモーターとか

229:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:29:04.58 W5OYBG+Y0.net
派遣非正規すら高上がりみたいに主張して正社員を扱き使うようになっている企業が1番ヤベえ

230:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:29:19.93 dZvCsrWH0.net
>>213
身の危険感じると速攻で海外に逃げるからなあいつは

231:
24/10/07 12:29:35.75 KEVtAjJD0.net
ラグビー部は普通に就活の花形だな

232:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:29:47.80 VEKjqCYc0.net
Z「入社して仕事嫌になったからしばらく欠勤したら怒られた。ブラック企業だな。退職代行使おう。」

233:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:30:23.25 ruG3YaQt0.net
解雇規制緩和で、もっと進むはずw
石破は突っぱねられるのかな?w

234:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:30:32.88 W5OYBG+Y0.net
非正規を切って全部正社員にしわ寄せ
これが真ブラック企業W
いまは非正規が集まらねえからな評判悪い職場は

235:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:30:41.08 sc5LYFWO0.net
激務の日に必ず休むようなのもクビに出来るようにしないとな

236:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:31:34.89 88bEblnp0.net
>>5
ブラック政府
このワードをバズらせよう

237:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:31:37.29 9gvrMBke0.net
仮面ライダーBlack企業

238:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:33:44.26 l57Cywfa0.net
うちの会社は都内だけど正社員が毎月1~5人辞めていく
それでも毎月1~5人入社してくるから問題ない

239:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:34:28.88 uFvL1Fkn0.net
>>1
共産主義者 竹中

240:
24/10/07 12:34:34.52 Rgk63sic0.net
>>230
非正規の賃金高くなるから切らないと正規のボーナスカットになる
それは嫌だろ
最低賃金上げるとか愚の骨頂

241:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:34:40.36 cZiAIcH40.net
給料が高いか安いかの違いだけだろ
やってることは大企業も一緒
日本の企業は全部ブラック

242:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:35:02.57 uFvL1Fkn0.net
>>1
ばーか!チョン我们ウーマン😂🙊🤣

243:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:35:16.14 Cg0hlyfz0.net
サビ残さえ厳罰にすればあまり問題起きない気がする
結局皺寄せはどこかにいくんだから

244:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:35:30.10 W5OYBG+Y0.net
>>236
そして正社員が辞めていく
までがセット

245:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:35:30.39 /cy6qVda0.net
なぜか日本人は企業というものを無条件で守らなければならないものみたいに思い込んでたからな
お陰で質の悪い企業や経営者が増えすぎた
この辺で一気に淘汰する必要がある

246:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:35:33.41 etXxSIgs0.net
>>18
ありがとう自民党

247:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:35:35.57 PX3FIXUC0.net
>>220
うん、優位性はないよ
前提ってだけで
大手商社なんて最たるもの
元六大学野球とかそのチアリーダーとかが
ゴロゴロいるのが商社ってところ
>>227
んなことも知らないやつって高卒か、
ラクビー部すらない新興Fランなのバレバレなんだよな
むしろ内定というごほうびすらなきゃ誰がラグビーやんだよw
野球みたくプロで大金稼げるわけでもないんだし

248:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:35:45.89 uFvL1Fkn0.net
ウーマン?!😂🙊🤣wwww

249:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:36:06.57 mCesZL/o0.net
日本の小さい会社は殆どがブラック企業だからね!どんどん潰して欲しい

250:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:36:07.75 l57Cywfa0.net
ハロワで求人募集している会社って離職率がすごく高いよね

251:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:36:11.27 PX3FIXUC0.net
>>242
その自民党を支持したのは私たち大日本臣民な

252:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:36:27.04 xRCtqw+c0.net
5ちゃんねるにブラック企業偏差値スレッドあったが、まだあるのかな?
ブラック企業偏差値70超えの企業に就職して3ヶ月後に錯乱して一時記憶喪失に
気付いたら保護入院してて、そのまま退職になったから、とても悪い意味で信頼できるよ

253:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:36:52.52 IwPkv73Z0.net
正社員もバイアスのかかった俗語だからな
無期雇用以外正しくないと主張する日本の左翼とその影響を受けた韓国にしか使わない名称
日本は韓国に迷惑をかけてばかりニダ

254:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:37:06.06 uFvL1Fkn0.net
>>1
ロシアの破壊工作だと思わないやつって
なんなん?

255:
24/10/07 12:37:18.72 Rgk63sic0.net
>>240
非正規クビにするのは正社員も望んでのことだし辞めないよ
同一労働同一賃金だか知らんけど、賃金カットは嫌だよ

256:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:37:28.98 uFvL1Fkn0.net
>>1
嘘つきだから
エーターЭта穢多

257:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:37:39.50 NTMrke500.net
業務に必要なものが導入されないのに、社長の高級車コレクションが更新されていく建設会社なんか結構ありそう

258:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:38:06.59 ruG3YaQt0.net
>>236
基本的にここまでやってきたことは
100で一人雇っていたのを
50,50で二人雇うような流れw
そして、解雇規制緩和でこの範囲が広がるw

259:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:38:42.99 xhzkCICA0.net
>>251
このご時勢賃金最優先の感覚のやつはすくねぇぞ
仕事のハードさと余暇の多さのほうが百倍重要だから

260:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:39:08.54 mCesZL/o0.net
>>248
大企業はブラック企業率低いよ!
だけど日本の小企業は殆どブラック企業だらけなのにマスコミは小企業を守れって論調だよね?

261:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:39:18.84 W5OYBG+Y0.net
>>251
非正規がクビになった分の仕事が増えるのだから割が合わないと辞めていく
マンパワー足りてねえのだし

262:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:39:41.21 o3+Uehil0.net
>>210
俺の知り合いにもそういう奴いるわw

263:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:40:16.96 ruG3YaQt0.net
>>256
大企業のツケを下請けが払ってるようなもんだからなw
で、上だけ過去最高益w

264:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:40:28.71 PX3FIXUC0.net
>>255
ただ同一労働同一賃金というルールで最低賃金を上げると
正規の賃金を下げるしかないんだよ
ソースは日本郵便

265:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:40:46.10 xsj5gpXN0.net
給料未払いがなんで刑事じゃなくて民事なの?それを変えるだけで経営者逮捕されまくって自然とブラック企業減るだろ。

266:
24/10/07 12:41:05.31 Rgk63sic0.net
>>257
まあ事業縮小するところも多いな

267:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:41:22.94 uFvL1Fkn0.net
>>1
そそそそw
そもそも、お前らなにもん?
ツルネンマルティが満州朝鮮半島にいたんじゃねえのか?
土器とか、王冠とか見ると

268:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:41:52.58 mCesZL/o0.net
>>259
じゃあ小企業はどんどん潰すべきだよね?一番の被害者はブラック企業の小企業でパワハラ受ける労働者

269:
24/10/07 12:42:00.92 Rgk63sic0.net
最低賃金上げには正規は反対しなきゃならんということだわな

270:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:42:16.97 PX3FIXUC0.net
>>256
無能への授産施設として必要なんだよな
全部が全部大手企業にすれば当然必要な従業員が減るんだから
改憲しない限り生活保護で手当するしかないのよ

271:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:42:17.33 uFvL1Fkn0.net
>>1
そうなのよ!
土器もフィンランドから朝鮮半島
さらに!熊本!!まで一致してんの。
お前らなにもん?いつ朝鮮半島きた?

272:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:42:20.40 ruG3YaQt0.net
>>260
下級同士分け合う共助と言うやつだなw
上級の取り分は確保して、残りを下級のサルたちが喧嘩しないように分配するだけw

273:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:42:39.41 8Z62CNqP0.net
そもそもブラック企業で働いてる奴とかクソダセーよな。奴隷は奴隷らしくしてろよ

274:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:42:44.70 G87KpNWu0.net
アルバイトやパートは学生や暇な主婦が主だったから
ブラックなのが当たり前

275:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:42:49.84 ruG3YaQt0.net
>>264
あぶれた人材はどうする?w

276:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:43:11.65 uFvL1Fkn0.net
>>1
先回りすんな😂🙊🤣wwww
民主党

277:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:43:28.24 PX3FIXUC0.net
>>268
そりゃ上級がもらうのは賃金でなく報酬だからな
下級はその区別すらできないからしかたないけど

278:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:43:38.52 4qvmlRdR0.net
タマホーム、大東建託、積水ハウス、日本生命法人営業部

279:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:43:53.40 ehfckBQ40.net
>>8
大手企業なんて事業部単位で変わるからほとんどそれだよね
ブラックな事業部があることをブラック企業と言うなら、ほとんどの大手企業が当てはまる
割合でいったら中小企業より大手企業の方がブラック企業は多い

280:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:44:12.03 A/jZWzxM0.net
今こそブラック企業のイナバに就職したい

281:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:44:14.18 uFvL1Fkn0.net
>>1
バカチョン我们ウーマン
言ってればいいんでしょ?

282:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:44:30.55 5EPvQE9h0.net
公表されてるのは知名度のある企業だけでは?
零細ブラックとか名前載ってるの?

283:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:45:19.12 CbuHiY4J0.net
競争率を下げて自分が内定もらう作戦

284:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:45:30.41 uFvL1Fkn0.net
>>1
バカでもチョンでもできるな

285:
24/10/07 12:45:48.45 pC8+gONb0.net
ニプ⚪ファ⚪マーのこと言ってんのか

286:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:45:50.51 xhzkCICA0.net
ってかよく働いてるだけ偉いとかいうけど
ブラック企業で働いてる奴って社会的害悪度はニートより上なんだよなぁ
そういうブラック企業と競争することになってブラックじゃないところがブラック化する
一因になってるわけだから。ニートのほうがまだ百倍くらいマシ

287:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:45:50.61 mCesZL/o0.net
>>266
日本は大企業が少な過ぎるんだよ!北欧も昔は日本と同じようにブラック起業の中小起業だらけだったんだけど潰し捲って大企業だらけになったらパワハラ企業が少なくなったどころか女性でもどんどん社会進出出来るようになった

288:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:46:14.53 Jxp8VV2R0.net
世の中全てグレーだろ
見る人が勝手に白か黒って決めつけてるだけ
だからなるべく白っぽいところを探すけどどこかで妥協しなきゃいけない
で妥協できない人間は就職できずに無職になる

289:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:47:04.26 uFvL1Fkn0.net
>>1
派遣会社だぞ
ヤマト運輸じゃなくてその下の派遣会社とかな
itとかの下請け構造も派遣会社とまったく変わらん
客先常駐ってやつ。

290:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:47:14.77 eEbWMj0L0.net
家にいたくないからブラック企業がいい

291:
24/10/07 12:47:43.16 gHohDwMq0.net
電通とかパソナとか余裕やろ

292:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:47:53.50 +7G+1Zca0.net
創かの在日はんざい者
通名:岩下 莉奈
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 
陰の闇バイト斡旋係
けーさつ通報 超上等 
捕まってます 創カルト
つばさの党捕まったら 安心して超イキリ
再逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
犯罪集団ストーカー 実行実行

293:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:47:58.20 mCesZL/o0.net
>>271
大企業だらけにすればあぶれた人材はなくなる北欧は中小企業を潰し捲って大企業だらけにしたらブラック企業はなくなって女性でもどんどん社会進出出来るようになった

294:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:48:05.42 FVmNJD880.net
実際その下請けブラックが身を削ってるから過労じて経済が回ってる
まあそれももう限界だけどな

295:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:48:10.35 xhzkCICA0.net
>>286
探せ!仕事のすべてをそこに置いてきた!

296:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:48:24.95 uFvL1Fkn0.net
>>1
ジェラシーだけはいっちょまえの
愚かなちんぽ無い民族なんだよ

297:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:48:36.22 9/jSv+UO0.net
ブラック認定されてる会社で働いてる社員は自分がどこで働いてるか恥ずかしくて言えないだろ
イナバ食品とか
あの女帝の奴隷かあ……トランプwなどと想像してしまう

298:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:49:04.77 xhzkCICA0.net
>>290
逆やな逆
むしろそういうところのせいで生産性悪くなってるよ

299:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:49:30.23 KiuedK6x0.net
>>1
いいことだな

ブラックはどんどん晒して潰した方がいい

300:
24/10/07 12:50:42.50 YVU5ldQz0.net
そらネットだと大手で名前売れてる有名な企業しか基本出ないからなw

301:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:51:05.03 W5OYBG+Y0.net
>>294
そうなのだよ
ブラック企業が生産性を落としている
儲け方が下手くそだからだけど

302:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:51:05.93 8WQwm+/e0.net
うちの会社時々土曜出勤あるけど
平日に代休取れるので喜んで土曜出勤してる
金曜か水曜に代休取ってる

303:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:51:29.91 XMPeupyG0.net
公正取引委員会や労働基準局に専属の武装した法執行機関を配属すべきだ
ブラック企業=反社なのだから四の五の言うやつは現場で撃ち殺せ

304:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:52:06.20 9/jSv+UO0.net
>>296
中小でも就職サイトの口コミでだいたい察する

305:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:52:20.39 G+E4WSIc0.net
>>153
淫夢語録に反応したら不採用な

306:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:52:27.38 dwc/iLue0.net
中小はマジでブラックなのかホワイトなのか分からないからなあ

307:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:52:29.76 vlr/Df9v0.net
>>11
コネで入れるならとってもホワイトな企業だぞ。

308:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:52:57.18 UzW2bydO0.net
同族企業は95%ブラック

309:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:53:10.07 OG152Hw+0.net
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ

310:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:53:21.35 +VAbVRVv0.net
不労所得に4時間パート合わせて平均年収くらいの労働以外は全部ブラックだわ

311:
24/10/07 12:53:28.37 Rgk63sic0.net
そらブラックという�


312:ゥゾンビ企業が生産性落として賃上げのネックになってるけど銀行とか政治家とズブズブだしそう簡単には潰れないよ



313:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:53:30.31 FvalbU460.net
ITはプロジェクト次第

314:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:53:31.73 wAHl63r00.net
>>1
警備会社全般やな
一般企業を追い出された負け組の掃き溜めや
必ず後悔する
入った時点でお終い

315:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:54:43.82 CvGS35C50.net
ブラックしか求人出してないじゃん

316:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:54:53.38 G+E4WSIc0.net
>>194
病院系はやり甲斐搾取酷そうだよなー
病院側は職員の人生に何の責任も負わないくせに、職場や患者への責任を盾に替わりが入るまで辞めさせない
退職代行の需要あるはずだわ

317:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:54:56.42 mCesZL/o0.net
>>11
そりゃー電通がマスコミを動かしてるからね?流行を作るのも電通だからね

318:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:55:03.47 zjHwZoqT0.net
労働基準法違反を厳しく取り締まればいいだけなのに

319:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:55:22.80 uFvL1Fkn0.net
>>263
古代は満州からフィンランドの方まで川があったようだ

320:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:56:03.31 uFvL1Fkn0.net
>>310
ブラックじゃなくて三色旗だぞw

321:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:56:59.42 uFvL1Fkn0.net
🇷🇴ルーマニアじゃねえんだな🇦🇹なんだな
あとで🇭🇺みどりがひっついた

322:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:56:59.95 PX3FIXUC0.net
>>283
日本も人口数百万程度にダウンサイジングしろってことかな?
それが道州制なんだろうけど
東京23区以外はウクライナやカザフスタンみたく独立!ってな

323:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:57:08.11 UzW2bydO0.net
年間休日が平均より少ない企業は問答無用でブラック

324:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:57:59.16 QNbimGBu0.net
>>191
保険外務だが確かに休みは多い
給料は安いが副業たくさんできるからまあよし

325:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:58:04.31 PX3FIXUC0.net
>>289
>>266参照
生産性が高まるってのは、つまり人が要らなくなるってこと

326:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:58:44.18 4sf+H0BJ0.net
今の中国に日本人社員赴任させる企業は最悪のブラックだろ

327:名無しどんぶらこ
24/10/07 12:59:49.92 8+DnEG8I0.net
>>137
ブラック社員は本格底辺化するぞ

328:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:00:34.04 mCesZL/o0.net
>>321
そうだね?死ぬほど反日国でも金さえ稼げれはいいって感じなんだろう

329:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:00:59.62 qe9K5WGx0.net
>>313 たぶん、社員としての契約ではないんじゃね? 不正規とかフリーランスとか
さすがに今時そんなブラックが叩かれずに無逃されるとも思えない
まぁ家族経営とか伝統系とかヤのつく系はどうしょもないとは思うけど
と思っていたけど、斎藤知事みたいな「どうすればこんなのが世に出てくんだよ・・・」
ってのもあるんだよな

330:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:01:34.55 G87KpNWu0.net
特に民間企業は年間を通してさえ安定して需要があるわけじゃないから
非正規が必要になる

331:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:01:37.75 /FXrLMJa0.net
プレジデント社は何色企業?

332:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:01:58.81 PX3FIXUC0.net
>>311
やりがいじゃなくて、投資した分取り返さなきゃって損切りできないだけ
医療系の資格ってそれなりに金と時間をかけて取ってるわけだし

333:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:02:09.00 Y7mMUpPz0.net
>>111
非正規を使い捨てて残業させるSIerの会社かなりあるよ
36協定の残業時間も人材を入れ替えたらリセットだし

334:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:03:20.21 8+DnEG8I0.net
>>283
そんな単純じゃないよw
北欧がドラスティックに企業整理できたのは手厚い社会保障というセーフティネットがあったから
日本は企業を支援し正社員雇用を守ることで社会保障の代わりにしてきたから中々淘汰も統合もしにくいんだよ

335:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:03:20.58 Ikee0s0g0.net
ブラック企業が減り、部落企業は増えていく

336:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:04:44.93 mCesZL/o0.net
>>311
だから看護婦がソープランドでバイトする人が断トツで多いんだね?

337:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:06:50.59 mCesZL/o0.net
>>133
いや一番の被害者はブラック企業の中小起業で働く可哀想な労働者なんだよ!だから小起業はどんどん潰した方が日本人は幸せになる

338:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:08:12.49 FVmNJD880.net
ハローワークニ

339:
24/10/07 13:09:51.57 C2FHrYDU0.net
新しくブラック企業がその都度用意されるだけです

340:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:11:23.82 8+DnEG8I0.net
>>327
日本の医療の価格って東南アジアより安いって知ってる?
欧米なんかとは低すぎて比べるべくもない
患者負担分じゃなくて保険診療報酬全額がだよ
そんな中で患者さんの要求だけはどんどんエスカレートするんだからブラックにもなるよw

341:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:12:42.69 9RDCuF+Q0.net
ブラック水準の能力の人も絶滅させていいことになっちゃうな

342:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:13:02.72 70qLqbMi0.net
企業の表の顔より、労働環境を重視したほうがQOLは上がる
生きがい?それはプライベートで作ればいい

343:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:13:54.74 IfJh9F/+0.net
3次請け以下は100%ブラックだから表示義務させろ

344:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:14:19.09 mCesZL/o0.net
>>336
ブラック企業の小企業で働く労働者は有能な人が多いから大企業のホワイト起業は助かると思う

345:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:14:47.05 uFvL1Fkn0.net
>>1
いやいや!
おちんちん付いてなかったんでしょ?
おちんちん付いてない人間は
我们ウーマンって言うんじゃ無いの?😂🙊🤣ぷっ

346:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:15:07.48 rvpmV1jO0.net
アットホームな職場です!!

347:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:17:16.28 gUF0aX270.net
親族経営はほぼブラックかなw

348:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:17:20.35 eM05TO+z0.net
氷河期世代って若い頃ヒデー会社に勤めてたのが多いから感覚が狂ってるよな
残業代が出ることにビックリしてたぞ

349:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:18:13.10 0jlgosKt0.net
>>26
すげえw
全部何らかの法令に違反してそうだなw

350:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:19:00.75 uFvL1Fkn0.net
>>1
www.google.com/search?q=我们+例文&rlz=1CDGOYI_enJP1050JP1050&oq=我们&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqBggBECMYJzIJCAAQRRg5GIAEMgYIARAjGCcyBggCECMYJzIHCAMQABiABDIHCAQQABiABDIHCAUQABiABDIHCAYQABiABDIHCAcQABiABDIHCAgQABiABDIHCAkQABiABNIBCDIxOTdqMGo0qAITsAIB4gMEGAIgXw&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
そういうこと?!呉はオットーなのか!夫は

351:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:19:48.56 uFvL1Fkn0.net
>>1
日本側の資料でも、
呉の王様が🇦🇹オットーなの確認できるんだろ?

352:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:19:49.58 mCesZL/o0.net
>>344
日本に愛国左翼のユニオン連合があるのも分かるよね!

353:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:20:16.65 meUIg1mU0.net
>>205
自分は日経だったけどそれ以外か~
よくできたな
つらすぎて2年でやめた

354:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:20:56.60 oPG6kudn0.net
>>26
どこのイナバだよw

355:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:21:40.77 uALwhLfy0.net
アットホームな職場です

超絶ブラック

356:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:22:18.15 xgePE0Ti0.net
日本は無駄に企業が多すぎなんだな。ブラック企業は全部潰れて構わないよ

357:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:23:07.99 /MND3uA50.net
日本会社主義人民共和国

358:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:24:09.30 9/jSv+UO0.net
>>207
そのあたり全部高卒とFランの受け皿だな……

359:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:24:19.68 5Zb9bmco0.net
>>351
石破と野田が緊縮増税利上げで潰す予定

360:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:25:18.68 Smhj867Z0.net
>>353
今は高卒でもかなり良い企業に就職できてるぞ

361:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:27:31.08 9/jSv+UO0.net
>>343
氷河期に就活した会社の説明会で給料は安いし拘束時間も長いがそれでも会社に尽くしたい人だけ残ってくださいと言われて9割が席を立ったのに、1割は残ってたわ
ちなみにその会社はとっくに潰れてる
残ってたようなやつらが搾取されるんだなって

362:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:28:42.35 3rGZ9e5l0.net
>>26
これ弁護士と労基が介入したら一発アウトだな

363:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:29:13.88 mCesZL/o0.net
>>353
公務員も高卒でも点数の高い人はなれるよ!給料は安いけど

364:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:30:45.61 ovrowgHv0.net
ビッグモーター
はいっていた。。。。
36協定の延長時間を超えて違法な時間外労働を行わせたもの

365:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:33:03.80 ovrowgHv0.net
いすゞ自動車(株) 神奈川県横浜市西区
加工用機械を清掃する作業を行う際、機械
の運転を停止していなかったもの  

366:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:33:10.91 QtKvoI5L0.net
ホワイト基準がどこまでか知らんけど軽いハラスメントも無しの完全無欠ホワイト探したら日本から企業消えね?

367:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:33:17.97 tIdCOwPG0.net
>>332
社員は弱者ほど路頭に迷う
日本はたとえオワコン企業であろうがオワコン社員であろうが助成金出したりや解雇規制したりしてそれを社会保障の代わりにしてきたので企業の淘汰や統合は難しい

368:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:36:25.72 9qaRTQrl0.net
>>343
新型コロナが始まった頃に残業が出来なくなって残業代が出なくて生活がキツいってニュースを見た時に、正社員として勤めてきたどこの会社でもどれだけ残業しても残業代なんて貰ったことねえよって思ってしまった
でもこれは俺が氷河期の中でも特別負け犬なんじゃなくて飲食業とかサービス業の正社員ならわりと普通のことだよ
まあ飲食業やサービス業の正社員になることがそもそも負け犬っちゃ負け犬かも知れないが

369:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:37:31.12 Xu3Y8H5W0.net
東京メトロも酷いらしいね
日比谷線で運転士車掌が三人連続自殺事件

370:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:37:43.65 SDHkRNDt0.net
営業利益率が異様に高く従業員の勤続年数が極端に短い会社はダダ働きさせて儲けを出している

371:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:39:00.71 KF1dSVob0.net
>>26
これ弁護士引き連れて訴訟起こされたら会社側の敗北確定事項ばっかりだけど?

372:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:39:15.61 eoyp16Uf0.net
プレジデントって出版社は入ってますか?

373:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:39:25.67 70qLqbMi0.net
個人的に転勤させる企業はブラックだと思ってる
住む土地も選べないとか、奴隷船かよ

374:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:39:51.33 mCesZL/o0.net
>>363
世代とか関係ないよね?どの世代でも上司や同僚に口答えする奴は一定数いるし どんなに仕事が出来ても干されるからね?

375:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:41:34.55 xhzkCICA0.net
>>363
負け犬うんぬんより、奴隷の鎖自慢みたいなことしちゃうのが問題だと思う

376:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:42:13.45 LAq7sy2/0.net
正規と非正規の差は無くして解雇規制を進めるんで儲かる企業が多い産業は賃金の待遇は改善されるさ、そういった企業は上級に入ることを目的にするんでサビ残とかはなくならないだろうけどね

377:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:44:19.00 QtKvoI5L0.net
>>370
奴隷の鎖自慢もそれなりに生活出来てある程度の希望が将来に持てるのが前提だしな
自虐出来る余裕もなくなりそうだ今後は

378:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:46:17.19 W7OamgIl0.net
1日18時間働くから経験値が2倍になるぞ
次の会社の仕事が余裕過ぎて定時までヒマで困るぐらい

379:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:48:27.34 QadLnlzH0.net
ブラックではないが月単位で方針ころころ変わって迷走してる会社です

380:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:49:43.20 BsLlNokI0.net
一覧見ると建設関連とか工場ばっかだな

381:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:50:09.83 PT6mg4+n0.net
>>26
就業規則ごときが法律を上回ることはない

382:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:51:02.26 7vR5bwUd0.net
3ヶ月か半年の離職率公表すべき
今の時代当たり前だろ

383:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:51:29.15 c45WhoT20.net
社員食堂のある会社に就職すれば間違いはないよ。

384:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:53:19.79 1CML4Z8n0.net
社員食堂ある新幹線清掃のバイトやったことあるけどあそこ地獄だったぞ
あそこはアルバイトっていうより軍隊だった

385:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:53:36.68 BsLlNokI0.net
>>26
法律上は、会社がどう定めてようと2週間前までに退職の意思を示せば辞められる、とかだったような

386:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:56:23.75 74HCRpCe0.net
平均年収、前年賞与額も公開すべき

387:名無しどんぶらこ
24/10/07 14:00:06.32 78JDrvDQ0.net
代わりはいくらでもいる!が常套文句

388:名無しどんぶらこ
24/10/07 14:01:49.39 f0eNjKMX0.net
>>9
正確には所定休日労働=時間外労働だろうな
法定休日とは1週間に1日の休日のこと
13日連勤して初めて休日労働と言えるw

389:名無しどんぶらこ
24/10/07 14:02:07.06 NVrIkCvG0.net
某有名ペットフードを作っている◯X食品が
ブラック企業だというのは今春知れわたったな

390:名無しどんぶらこ
24/10/07 14:02:09.57 uFvL1Fkn0.net
>>1
呉って古代オーストリアなの?!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch