24/10/10 14:14:34.94 qASawqzC0.net
>>719
サンフランシスコとサンノゼって分かれてた気がする
749: 警備員[Lv.13]
24/10/10 16:09:51.25 SMbEnGOT0.net
>>737
東京都よりよっぽど分かりやすいけど??
750:名無しどんぶらこ
24/10/10 18:52:56.74 v+VYhjzh0.net
>>1
淡路かぁ
あの辺りを散策すると
751:名無しどんぶらこ
24/10/10 20:19:30.85 XpEcU90Q0.net
>>182
崎陽軒の工場とラブホしかなかったが横浜アリーナとラーメン博物館とIKEAができてから変わった。
752:名無しどんぶらこ
24/10/11 01:29:59.72 j7QsnwR00.net
>>737
はいはい、名古屋は永遠の不人気都市w
753:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:19:02.48 j4CphIpS0.net
柴島のあたり?
754:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:24:04.30 mEHcA1op0.net
農地にすればぁ
755:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:31:55.83 KmuZQV0B0.net
東京で広さのイメージ単位は東京ドーム
広島だとマツダスタジアム
福岡だと福岡ドーム
大阪は京セラドームだろ!
甲子園は兵庫県が使える単位
756:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:40:40.55 BqQj3ZPA0.net
地図を見たら大阪も新幹線と大阪駅は離れてるんか
飛行機よりは乗るまでに早いのだろうが新幹線も結構面倒なのか
757:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:46:43.74 r0Hnl+Vj0.net
>>154
文書をまとめる能力が皆無だな
758:名無しどんぶらこ
24/10/11 11:37:01.47 7hTIfUlK0.net
>>748
大阪にとって新大阪が新幹線に乗る唯一の駅だから大阪南部からだとさらに新幹線に乗るのが面倒なんだよ
愛知県だと名古屋、三河、豊橋と3つ駅がある
名古屋から離れた豊橋からでも関西や東京へもアクセス便利だからね
新快速や名鉄特急だけでなく、こだま往復切符で県内移動も便利なのが愛知県の一体感を強めている
大阪は大阪府内の移動が不便なのが南北分断やバラバラになる原因だろう
759:名無しどんぶらこ
24/10/11 15:20:54.93 LJktBJ/I0.net
>>750
本町より南部はどうでもいい
760:名無しどんぶらこ
24/10/11 15:23:10.16 hyY4ZDxK0.net
>>750
大阪北部でも阪急線から新大阪へ行くのは面倒
761:名無しどんぶらこ
24/10/11 15:44:06.15 VVIVlVwA0.net
>>752
阪急沿線だと新大阪は阪急バスに乗ったら行けるな
www.hankyubus.co.jp/rosen/route/2111_senri1.html?=1
以前は大阪空港~新大阪だったのが柴原阪大前駅~新大阪という路線に変えられたけど
762:名無しどんぶらこ
24/10/11 16:40:52.35 UXpENLGi0.net
新大阪ってフジテレビによく出てるあの人のイメージ
763:名無しどんぶらこ
24/10/11 17:44:15.62 YIrOO4cL0.net
>>753
えええ
今新大阪か空港行きバスなくなったのか
764:名無しどんぶらこ
24/10/11 18:22:57.36 VVIVlVwA0.net
>>755
空港リムジンバスの方はまだあるけどちょっと料金が高いんだな
URLリンク(www.hankyu-kankobus.co.jp)
765:名無しどんぶらこ
24/10/11 18:41:46.59 euDsRIX90.net
>>753
バスは運転手不足でこれからどんどん減っていくよ
766:名無しどんぶらこ
24/10/11 18:48:03.14 VVIVlVwA0.net
>>757
それで阪急バスは路線を減らしてたな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
767:名無しどんぶらこ
24/10/11 22:39:58.09 6l516lxN0.net
昼間でもひっそりしてる不気味なB地区
768:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています