新大阪周辺駅で再開発、甲子園3個分 広域ターミナル化 [蚤の市★]at NEWSPLUS
新大阪周辺駅で再開発、甲子園3個分 広域ターミナル化 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch692:名無しどんぶらこ
24/10/08 19:22:39.83 Knp8nGQE0.net
新横浜くらいの街かと思ったら遥かにド田舎だったな新大阪

693:名無しどんぶらこ
24/10/08 19:33:45.18 GEPqa+Eu0.net
>>676
アベノ東京便器何杯分?

694:名無しどんぶらこ
24/10/08 19:45:44.87 sGWdIWYa0.net
再開発すると犯罪が多くなるからな

695:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:03:56.35 Lu+cnBoQ0.net
新大阪で会議があって下車したら何もなくて、宮本むなしという定食屋で飯食った

696:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:10:50.26 x8BErOJY0.net
>>682
在来線は西日本だろ
駅長2人いるし

697:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:14:45.86 IJusrgZb0.net
>>680
次の衆院選で石破が惨敗して自民党が維新に急接近→
維新が連立内閣に入って色んな法案が通りやすくなる→
維新が地元ゴマすりのために梅田及び新大阪を何らかの特区に指定する法案を出す→
その特区内では国土交通省の特例承認で高さ制限が大幅緩和される→
梅田及び新大阪周辺に300メートルオーバーの高層ビルがバンバン建つ
っていうのが伊丹空港廃港より現実的だと思う

698:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:19:39.52 DC49pD3Y0.net
>>665
新大阪は玄関じゃない
単なる門や
だから何もないんだぞ

699:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:21:19.01 sBUceeOi0.net
>>687
宮本むなしは新大阪駅周辺には今も昔もないよ
それは東三国駅な そらなんもない マクドあるよ

700:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:26:01.72 DC49pD3Y0.net
>>684
その代わり
大阪駅>はるかにド田舎>横浜駅

701:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:27:35.67 l9lfuxYy0.net
淀川渡るのがめんどかっただけやぞ

702:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:42:49.13 sBUceeOi0.net
>>692
そもそも新横浜って、、え、、、って感じだけどな
新大阪は大阪駅まで隣の駅だけどな

703:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:44:51.39 N7csS9W10.net
在来線の東海道線って大阪駅に寄る為に淀川渡って大阪から先に進むためにもう一回淀川を渡るんだよな
線形みたらわざわざ寄り道してるのがかわる
新幹線はそれを避けて淀川を渡らず真っ直ぐ進む

704:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:45:49.66 Lu+cnBoQ0.net
>>691
間違えた、やよい軒だった

705:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:51:19.26 sBUceeOi0.net
>>696
やよい軒か、西にも東にもあるな
駅ナカの方がウマい店多いと思うが、値段も高くないし

706:名無しどんぶらこ
24/10/08 20:59:48.64 Lu+cnBoQ0.net
駅の改札内で、くくるのたこ焼き売ってたので、新幹線の中で食べようと思って買ったら、
「車内では食べないでください」と書いてあった。

707:名無しどんぶらこ
24/10/08 21:11:59.03 RHqfhpwN0.net
>>684
今は知らんけど
20年ほどまえ出張で行った新横は横浜とは名ばかりの何もないところだったな

708:名無しどんぶらこ
24/10/08 21:27:11.16 sBUceeOi0.net
>>698
買ってからってことは、乗る前に食い食ったのかな
くくるのたこ焼きも大阪人は食ったことない人のが多いとは思うが

709:名無しどんぶらこ
24/10/08 22:21:49.79 qWF2pN7J0.net
宮本むなし

710:
24/10/09 00:40:10.90 PPFebDFb0.net
そもそも何で淀川の北側も大阪市なんだ?

711:名無しどんぶらこ
24/10/09 00:57:59.55 nmbN/NjE0.net
>>679
淀川通りませんけど?

712:名無しどんぶらこ
24/10/09 01:07:09.91 KSDPNqjH0.net
>>702
府県境や市境が淀川じゃなく神崎川にあるから
昔の淀川は数本の川に分かれてて今みたいな太い川じゃなかった

713:名無しどんぶらこ
24/10/09 02:39:20.14 Z9/sj2Ng0.net
>>702
大阪市になったところの一つに
畿内の摂津国西成郡というところがあって
西淀川区、淀川区(昭和49年7月に東淀川区から分区)、東淀川区のところまで西成郡だね。
神崎川を渡った尼崎市のところから摂津国川辺郡、豊中市のところから摂津国豊島郡

714:名無しどんぶらこ
24/10/09 02:59:27.34 eAPni/Qg0.net
>>700
いや、開き直って、それでも冷めてにおいが出なくなるのを待ってから、車内でこっそり食べた。
くくるは千里中央でモノレールに乗り換える前によく食べてたのでなじみがあった。

715:名無しどんぶらこ
24/10/09 08:17:13.19 TVTXJAuq0.net
日本一「人口増えた」大阪市と、
日本一「人口減った」神戸市 
MBSニュース

◆人口が増えている市区
1 大阪市(+1万6055人)
2 福岡市(+1万2521人)
3 江東区(+6226人)
4 さいたま市(+5679人)
5 大田区(+5209人)
転入者数から転出者数を差し引いた「社会増」でも大阪市が全国トップになりました。
1 大阪市(+3万1780人)
2 横浜市(+1万5802人)
3 福岡市(+1万5295人)
4 名古屋市(+1万2711人)
5 札幌市(+1万739人)

◆日本一減少した「神戸市」
いっぽう、全国で最も人口が減った市区は、全国で唯一1万人以上が減った神戸市となりました。
1 神戸市(-1万492人)
2 北九州市(-8155人)
3 新潟市(-6349人)
4 静岡市(-6003人)
5 広島市(-5958人)

716:名無しどんぶらこ
24/10/09 08:29:49.57 7giwWfdD0.net
>>707
タワマン乱立で一過性に増えただけで将来的に大阪は苦しむことになるだろうな

717:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:11:17.80 CN1VhkEr0.net
新大阪周辺は伊丹空港への飛行経路の真下なので
建物の高さ制限があるんだよね。

718:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:18:15.12 CNyBod/80.net
カネに物を言わせる連中が
制限を撤廃させたり特例や例外を使って高層ビルを建てます

719:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:20:47.56 MNZUoX020.net
新大阪ってマニアックな風俗多い

720:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:29:38.57 CyQ3onPi0.net
>>593
何故か大阪都市圏って言うと京都と神戸を含めているけど、実際は京都と神戸は独立した都市なんだけどね

721:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:38:20.29 vtcY6Ndt0.net
>>606
>日本最大面積書店の丸善ジュンク堂も健在だ。

ここの品揃えはすごいよな。
ある分野の本が地元ジュンクじゃ2冊しか無かったが
こっちだと10冊以上有って感激した。

722:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:41:21.54 vtcY6Ndt0.net
>>712
>>593
>何故か大阪都市圏って言うと京都と神戸を含めているけど、実際は京都と神戸は独立した都市なんだけどね

都市圏の定義は市街地が連続しているかどうか。
この点京都と大阪は別の都市圏にカウントされやすい。

しかし、通勤通学で日常的に行き来している関係なので
同じ都市圏とみなす方が正しい。

723:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:47:20.31 qFo7QCjz0.net
>>708
人口減少と高齢化に悩む神戸市と兵庫県は財政破綻する
人口減少は病院、スーパー、大学、銀行、郵便局など
生活インフラが崩壊する
人口減少ドミノが更に加速する悪循環に陥る
それでなくても兵庫県と神戸市は衛星都市で企業が少なく
働き口がない
すでに昭和50年代からタワマン乱立している都内の現状を見た方がいい

724:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:50:57.41 qFo7QCjz0.net
>>714
神戸は経済的独立していないから若年層が就職で県外へ出て行く
神戸市は17年連続で人口減少していて川崎市に抜かれ、さいたま市、京都市、千葉市にも
抜かれる
神戸市の昼夜比率人口比率は101%
完全なる衛星都市

725:! 警備員[Lv.5]
24/10/09 09:53:16.13 2qkJ5Buc0.net
>>716
長い間、無能大学出身ばっか知事にしてきたからな
関東に人を出すのに抵抗が無い

726:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:54:58.72 qFo7QCjz0.net
旧帝大すらない神戸が大阪や京都の双璧と勘違いしてる時点でイタイ
神戸は流刑地だから被差別部落が集積していることも知らない

727:名無しどんぶらこ
24/10/09 09:56:59.97 Xf3I7acx0.net
>>714
大阪エリアはサンフランシスコ都市圏みたいなもので、隣接するいくつかの都市圏の集合体
しかしSFはそれで一個の都市圏との見解だから、大阪の場合も京阪神で一つの都市圏とみなすのは別に間違いでもないだろう

728:名無しどんぶらこ
24/10/09 10:07:17.59 ih/ntmmN0.net
>>708
そう言ってる間に負けの負けへ落ちて行く

729:名無しどんぶらこ
24/10/09 10:14:36.36 ih/ntmmN0.net
柴島と崇禅寺はどうせなら駅統合しろよ
独立してる意味ないだろ

730:名無しどんぶらこ
24/10/09 10:16:29.48 dGRoRGgG0.net
>>709
ビルの高さは最大で110mぐらいしか無理

731:名無しどんぶらこ
24/10/09 12:37:41.90 eAPni/Qg0.net
>>718
大阪市だって阪大をはじめ有名大学が市外に逃げ出した。

732:名無しどんぶらこ
24/10/09 12:53:07.17 xTYLEjGU0.net
兵庫神戸人ってほんと46時中、大阪に嫉妬、やっかみしてんだな
気持ち悪い
そら人口減りまくるわ

733:名無しどんぶらこ
24/10/09 13:42:27.83 8cxpW2S50.net
>>716
川崎市、さいたま市、千葉市は、昼夜比率100を下回る完全な衛星都市やん…

734:名無しどんぶらこ
24/10/09 13:51:50.54 4T3H0hYu0.net
駅構内にどことなく漂う昭和臭に哀愁を感じるのよ

735:名無しどんぶらこ
24/10/09 13:56:12.93 pYT0Oaov0.net
三宮とか神戸の中心なのに駅前で一番見栄えするのがマクドとかのレベルやからなww

736:名無しどんぶらこ
24/10/09 13:57:38.10 CVazjxLE0.net
大阪大学は大阪市と仲悪そう
大阪公立大学でケンカ売ってるしね

737:
24/10/09 14:16:56.66 AnQS7oQ70.net
>>602
ちっちゃなって、ライフ建ってる

738:! 警備員[Lv.8]
24/10/09 15:01:08.99 2qkJ5Buc0.net
>>729
そこ
ライフの本社ビル

739:名無しどんぶらこ
24/10/09 15:31:08.23 KSDPNqjH0.net
>>721
線が違うけどどうやって統合するの

740:名無しどんぶらこ
24/10/09 18:04:40.77 8cxpW2S50.net
>>727
今、神戸三宮阪急ビル(120m)に続いてJRも160mの駅ビル建設中だからちょっ、まてよ

741:名無しどんぶらこ
24/10/10 09:02:34.20 IC3gwIkD0.net
ニュースも見ない「僕の考えた最強路線網」ちゃんはアホなこと言い続けるけど
普通に阪急は梅田から新大阪まで盲腸線引いて対応する予定です(なにわ筋関連)

742:
24/10/10 09:32:12.90 SMbEnGOT0.net
>>730
本社社屋・スーパー・センイシティ
の並びになってる
>>703
淀川渡らんと行けるん??無理やろ??
>>664
新大阪から谷町6丁目まで2時間半だから、そこまでかからんよ

743:名無しどんぶらこ
24/10/10 09:45:46.98 UDcgoPMt0.net
>>44
おお。敬老パスにイラついてたけどそう考えたら有りやな

744:
24/10/10 09:46:50.15 IC3gwIkD0.net
>>734
レスの流れは「京阪で京都に行ける」だから
その場合渡るのは淀川ではなく宇治川/木津川の部分って言う話だろう
なんなら近鉄特急の火の鳥は淀川水系ガチで関係無いしな

745:名無しどんぶらこ
24/10/10 09:48:07.96 AAK8IRun0.net
>>733
場当たり的な増改築を繰り返して迷宮旅館になるような街が大阪、アホな鉄道網

746:名無しどんぶらこ
24/10/10 11:47:31.08 0Ht7prEa0.net
淡路は、新大阪になるの?

747:名無しどんぶらこ
24/10/10 12:30:13.18 ubWfX+La0.net
Bな地域がようやく綺麗になるのか
見ものだな

748:名無しどんぶらこ
24/10/10 14:14:34.94 qASawqzC0.net
>>719
サンフランシスコとサンノゼって分かれてた気がする

749: 警備員[Lv.13]
24/10/10 16:09:51.25 SMbEnGOT0.net
>>737
東京都よりよっぽど分かりやすいけど??

750:名無しどんぶらこ
24/10/10 18:52:56.74 v+VYhjzh0.net
>>1
淡路かぁ
あの辺りを散策すると

751:名無しどんぶらこ
24/10/10 20:19:30.85 XpEcU90Q0.net
>>182
崎陽軒の工場とラブホしかなかったが横浜アリーナとラーメン博物館とIKEAができてから変わった。

752:名無しどんぶらこ
24/10/11 01:29:59.72 j7QsnwR00.net
>>737
はいはい、名古屋は永遠の不人気都市w

753:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:19:02.48 j4CphIpS0.net
柴島のあたり?

754:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:24:04.30 mEHcA1op0.net
農地にすればぁ

755:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:31:55.83 KmuZQV0B0.net
東京で広さのイメージ単位は東京ドーム
広島だとマツダスタジアム
福岡だと福岡ドーム
大阪は京セラドームだろ!
甲子園は兵庫県が使える単位

756:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:40:40.55 BqQj3ZPA0.net
地図を見たら大阪も新幹線と大阪駅は離れてるんか
飛行機よりは乗るまでに早いのだろうが新幹線も結構面倒なのか

757:名無しどんぶらこ
24/10/11 07:46:43.74 r0Hnl+Vj0.net
>>154
文書をまとめる能力が皆無だな

758:名無しどんぶらこ
24/10/11 11:37:01.47 7hTIfUlK0.net
>>748
大阪にとって新大阪が新幹線に乗る唯一の駅だから大阪南部からだとさらに新幹線に乗るのが面倒なんだよ
愛知県だと名古屋、三河、豊橋と3つ駅がある
名古屋から離れた豊橋からでも関西や東京へもアクセス便利だからね
新快速や名鉄特急だけでなく、こだま往復切符で県内移動も便利なのが愛知県の一体感を強めている
大阪は大阪府内の移動が不便なのが南北分断やバラバラになる原因だろう

759:名無しどんぶらこ
24/10/11 15:20:54.93 LJktBJ/I0.net
>>750
本町より南部はどうでもいい

760:名無しどんぶらこ
24/10/11 15:23:10.16 hyY4ZDxK0.net
>>750
大阪北部でも阪急線から新大阪へ行くのは面倒

761:名無しどんぶらこ
24/10/11 15:44:06.15 VVIVlVwA0.net
>>752
阪急沿線だと新大阪は阪急バスに乗ったら行けるな
www.hankyubus.co.jp/rosen/route/2111_senri1.html?=1
以前は大阪空港~新大阪だったのが柴原阪大前駅~新大阪という路線に変えられたけど

762:名無しどんぶらこ
24/10/11 16:40:52.35 UXpENLGi0.net
新大阪ってフジテレビによく出てるあの人のイメージ

763:名無しどんぶらこ
24/10/11 17:44:15.62 YIrOO4cL0.net
>>753
えええ
今新大阪か空港行きバスなくなったのか

764:名無しどんぶらこ
24/10/11 18:22:57.36 VVIVlVwA0.net
>>755
空港リムジンバスの方はまだあるけどちょっと料金が高いんだな
URLリンク(www.hankyu-kankobus.co.jp)

765:名無しどんぶらこ
24/10/11 18:41:46.59 euDsRIX90.net
>>753
バスは運転手不足でこれからどんどん減っていくよ

766:名無しどんぶらこ
24/10/11 18:48:03.14 VVIVlVwA0.net
>>757
それで阪急バスは路線を減らしてたな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

767:名無しどんぶらこ
24/10/11 22:39:58.09 6l516lxN0.net
昼間でもひっそりしてる不気味なB地区

768:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch