ポルシェ製6ストロークエンジン登場!2ストロークと4ストロークに次ぐ6ストロークエンジンでポルシェが特許を取得! [香味焙煎★]at NEWSPLUS
ポルシェ製6ストロークエンジン登場!2ストロークと4ストロークに次ぐ6ストロークエンジンでポルシェが特許を取得! [香味焙煎★] - 暇つぶし2ch314:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:52:59.25 8Svt71pt0.net
>>304
>吸気時のストロークより膨張のストロークが長いから、ここは熱効率は良さそう
その追加ストローク分はシリンダー下部にある吸気ポートの高さだから、燃焼ガスの圧力を
受け止める膨張ストロークとしては使えないと思う。
その上で当たり前だけど、吸気ポートが開く直前までシリンダー内に高い圧力の燃焼ガスが
残っていたら、吸気ポートが開いた瞬間にそこから外に噴き出してしまうので、ピストン上部が
吸気ポート上端に差し掛かる前にシリンダー内の圧力=燃焼ガスは排出済みでないと新気を
取り入れる事が出来ない。
「排気バルブ開」が下死点前の何度かは知らないけど、燃焼ガスがピストンを押す実質的な膨張
ストロークは吸気時のストロークより短いと思う。逆ミラーサイクル?みたいな…。
物理法則を無視してガス交換の時間をゼロにした上で、吸気ポートの高さを最小化すれば
吸気・排気ストローク比を増やせるけど、流石にそこまではやらないと思う。思いたい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch