ホンダが新たな「原付き」、免許新基準に対応 125cc以下 [蚤の市★]at NEWSPLUS
ホンダが新たな「原付き」、免許新基準に対応 125cc以下 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch307:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:15:14.42 HOif+99F0.net
>>299
そういう免許もない、といちおうツッコんでおく

308:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:15:43.01 8VmPV8Kd0.net
今の50cc原付買えばプレミアつくの?

309:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:15:49.49 DHgXwEEZ0.net
免許コジコジすら奴が維持できるわけなくね?
免許にも金払わないんでしょ😂

310:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:15:56.45 Qaw5zBDo0.net
>>299
なんだろうね?
今は車の免許持ってれば小型は2日で取れるし…
ただ、うちの区の駐輪場は50ccしか駐輪できない
消防法やらなんか有るみたい

311:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:16:59.10 RfM5imvg0.net
>>2
給排気系は総取っ換えになるだろうな

312:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:17:45.79 Qaw5zBDo0.net
>>304
付くな
大型バイクのメンテでホンダドリーム行って店員に聞いたら
原付は早めに購入しないとと、今でも品不足で展示車無し

313:
24/10/05 22:17:52.68 kxfef9TV0.net
原付一種の定義が変わって排気量だけじゃなくなるって事なんだが、理解できてないヤツが多いな

314:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:18:00.62 EolFKSOY0.net
>>295
すまん
スクーターを買った事ないんだけど、どこが良いの?

315:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:18:12.07 f0n3VVek0.net
電アシ 主婦
50cc ヤンキー
125cc 都市部通勤おじさん
400cc 大学生
大型 趣味おじさん
大体こんな棲み分けだよな
都市部で駐車場高過ぎるケースを除き、多くは四輪に流れて卒業してしまう

316:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:19:23.32 8uoDCbWk0.net
高速料金って、150?バイクでも1000?のでも、軽自動車と同じ料金なんだよな
激しく納得できんな

317:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:21:19.67 vBUDAkJ10.net
パワー押さえてる分、寿命は延びそう

318:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:22:21.06 bPjReTOl0.net
>>310
テールがかっこいい 

319:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:22:42.49 mklqaGsA0.net
原付きって減ったよな
最盛期と比べると販売数はどのくらいなんだろか

320:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:23:30.17 De/yVD880.net
>>304
新車ではすでにパワーないのしか売ってない
昔の2stだとうれしい人はうれしいんだろうけど私はいらない

321:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:23:40.01 58kS9qYh0.net
>>175
タンク容量10L以上欲しいよな

322:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:24:42.58 4E3fPebV0.net
3輪車カッコいいよなー
AKIRAぽくて

323:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:25:42.22 M5EKjfms0.net
>>4
原付免許はアシスト自転車免許に格下げで原付二種を原付免許(4輪でののおまけなし)にすればよい

324:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:27:35.39 6TtzzRPw0.net
自動車免許に原付2種付帯しないと誰も乗らなくなりそう。田舎に住んでるけど原付くらいスピード出るバッテリー積んだ中国産のモペット自転車ちょくちょく見かける。田舎だと取り締まり対象じゃないというかパトカーから見たら単なる電動自転車にしか見えない。

325:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:27:50.73 RXawDfkG0.net
>>1
「き」はいらんねん。アホが。

326:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:28:08.89 V/Lk1yri0.net
免許は400ccまで乗れるのを持ってる
でもふだんは50cc
駐輪場がねーのよ!

327:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:31:13.64 r59gLwaN0.net
トライク欲しい

328:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:31:57.44 Bv5A+xDR0.net
>>1
これって30km以上出してもいいの?

329:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:33:38.44 XLj4gUMa0.net
>>257
現行の125ccも海外のより出力抑えてるモンキーモデルなんでしょ?

330:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:35:12.14 fqqrUMXU0.net
でもお高いんでしょう?

331: 警備員[Lv.14]
24/10/05 22:35:48.85 8uExz4sd0.net
>>69
350円に統一します😆

332:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:36:08.40 qcNiLBrN0.net
>>2当たり前のことをわざわざ書くなよハゲ

333:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:36:36.30 u5mO5qC90.net
これ買うぐらいならクロスバイク買うわwww

334:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:37:06.46 NuZPN8lf0.net
車体が小さく125の中では安めのdioやリードみたいなスクーターを馬力抑えて50ccの代わりに販売するんかな

335:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:39:04.36 2ckmtBU90.net
キタコとかデイトナってまだあるのかな

336:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:39:32.01 7flEG4XT0.net
ここでごちゃとごちゃという人は
普通自動二輪の免許取る自信がない
あるいは まったく金がない
人が125cc以上に乗らせろって人ばかりです
50ccと125以上は全然違うんだなー
ま わからないだろうけどなー

337:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:40:01.85 M5EKjfms0.net
税金は125㏄?

338:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:41:28.80 aq201drr0.net
高校生がオートバイで通学してたんだぜ 1970年代 ホンダCB400

339:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:41:58.60 W12pO/r30.net
電動アシスト付自転車でいいのでは
なにかメリットあるのか?

340:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:42:44.31 uM/8rE2/0.net
二人乗りや高速使えないはそのままでいいけど、速度制限を30から60にすると無駄に追い越される時の危険度減るのにな
抜かされる時バックミラーに当てられた時あるし、トラックとか大型車真横近くで抜かされるとめっちゃ怖かったな
まぁ今は原チャリ乗ってないけど

341:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:43:22.33 dJ4CnCB30.net
これ発売されたら125だし二段階右折や速度も30制限ないの?二人乗りも有り?

342:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:43:31.75 mvS10FRC0.net
>>298
最近は125のスクーターになっとるね

343:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:43:49.83 iCI/pf070.net
無知ですまんな。
いま、小型とか中型二輪の免許って何歳で取れるんだ??
俺の頃は16歳で中免をいきなりとれたけど。

344:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:44:13.41 rJn8408S0.net
原付二種と軽二輪の性能差がほとんど無いのに、自動車専用道路とか高速にも乗れる違いはデカいな

345:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:44:49.04 EgN/LQmN0.net
>>329
このコストだけかかる125のデチューンはあまり売りたいとも思っていなさそうな気もする

346:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:46:08.56 wxpQW0kQ0.net
まだスレ全部見てないけど、「リミッターで速度制限されてるぞ」という主旨のレスはありそう。

125ccの話題だとこれ↑がいつも出てくるのでねえ

347:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:46:15.77 Fp/CWT9H0.net
>>337
二段階右折義務、30キロ制限、2人乗り不可
原付の制限は変わらない

348:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:46:20.29 lKSGjbss0.net
これって2段階右折とか道交法は原付のままで排気量だけアップしたってこと?

349:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:47:17.68 q1kmFnQR0.net
どーせリードかDIO辺り化

350:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:47:21.40 INtYdHdW0.net
>>2
捕まるリスク考えたらやるメリットがほぼ無い
110ccのディオも20万円程度で買えるから原付と大して変わらん

351:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:48:30.51 DStNzJYW0.net
>>336
前と後ろを大型トラックに挟まれて接触しそうなくらいに煽られて
仕方なくスピード出したら白バイがよってきて切符切られた
ちょうどガード下だったので止まったりする逃げ場もなく
さすがに命を守るためには法律を破るのもときには仕方がないのではと抗議したけど
だめだった

352:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:48:35.60 NuZPN8lf0.net
>>344
排ガス規制に対応できないから仕方なく今までの原付の代わりとして扱うだけなのでそうだよ

353:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:48:49.95 Fp/CWT9H0.net
>>344
排ガス規制に対応する為に排気量をアップしただけで原付の制限はそのまま
出力も制限があるはず

354:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:48:59.96 INtYdHdW0.net
50ccしか停められない駐輪場問題どうするんだろうな?
消防法の関係らしいが125ccってそんな発火リスクあるんか?

355:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:49:05.27 dJ4CnCB30.net
>>343要らね値段だけ排気量増えたから上がりそうだし

356:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:49:35.06 XBc0uoAg0.net
こんなの売れるわけ無いじゃん...
原付きのライバルは電動チャリだぞ?

357:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:50:20.98 DStNzJYW0.net
警察には期待しているのだけど
こういうことされるとさすがにがっかりする

358:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:51:17.89 +djxoUZH0.net
原付きになるなら意味ねーだろ

359:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:51:18.48 Fp/CWT9H0.net
どのみち50ccバイクは販売されなく成るので無くなる
後どうするかは消費者が決める事だ

360:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:52:00.98 AON2nt5+0.net
四輪の免許区分は柔軟なのに二輪が頑なに変わらんのは間違ってる

361:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:52:28.86 Fp/CWT9H0.net
>>351
125ccバイクにリミッター付けて売るのだから50ccバイクよりは高くなるだろう

362:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:53:09.34 94KMSur/0.net
>>1
んん?>開発する これからやんの?

363:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:53:15.55 lKSGjbss0.net
2段階右折廃止で制限速度も40までなら考えるけど
道交法そのままなら微妙すぎるな

364:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:53:22.99 dJ4CnCB30.net
モペットが安く良いよ速度も免許証あれば同じくらい出せるし中華のなら10万以下

365:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:54:51.74 94KMSur/0.net
>>2
原付免許か普通免許付帯しかない場合、改造した新原付で捕まると無免許になり、取消+欠格2年+10万以上取られる。

366:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:55:03.24 BF4mMhp10.net
てか、普通免許のおまけで原付乗れる制度は廃止すべき
二段階右折を知らないやつとか普通にいるし危ないわ
今持ってる人も旧車の50ccまでしか駄目にして

367:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:55:19.78 qV4cRisR0.net
小型AT限定を廃止して普免で乗れるようにしろ早くしろ

368:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:55:48.41 f0n3VVek0.net
四輪が軽自動車排気量アップ、電動0発進で加速上昇、3ナンバー増税廃止でパワーアップしてったのに
原付は2stが消えてパワー半減して化石ルールだけ残ったから電アシに負けて当然なんだよな
車道走るにはパワー無さすぎるし歩道に逃げられないし

369:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:55:53.36 8uoDCbWk0.net
新車で35万出して、こんなしょーもない乗り物買う奴いるのかね?
免許取るか、止めるかじゃね?

370:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:55:57.56 NuZPN8lf0.net
>>359
もう個人向けというより配達とか業務で今まで使ってた企業向けになるんじゃないか

371:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:55:58.70 De/yVD880.net
>>340
原付二種か軽二輪150クラスが普段の足+αの最適解な人が多いと思う
うちは
 生活圏内に自動車専用道や無料高速がある
 1台だけなのでファミリーバイク特約のメリットが少ない
 駐車場・駐輪場の心配がない
って理由で150にしてる

372:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:56:22.73 94KMSur/0.net
>>356
そうだよな。普通免許付帯の原付はもう無くすべきだと思う。無免で乗れるモビリティ出てきたから。

373:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:56:42.80 t4rlrpuu0.net
車体共通化で台数伸びるし125の価格下がらんかな

374:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:57:41.43 94KMSur/0.net
>>363
二輪免許取りに行けよ。

375:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:00:24.33 Pr08KFTw0.net
本来持っている力(パワー)を抑えるとはエネルギ効率が悪すぎて許せない。

376:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:00:56.63 EgN/LQmN0.net
>>369
元々125に乗ってた人で通勤のお供のPCX、趣味を兼ねてそうなMT車は原付化をやらなさそうな気はするけどね

377:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:03:27.87 cJgSdOoS0.net
自動車の運転免許で125ccまで乗れるようにしてほしい!50ccはガラパゴス規格!という要望に対し
デチューン125cc許したるわ、でも、法的制限は今の原付一種と同じなというお上のお許しに笑えない
サイズは大きくなるし値段も上がるし、それでいて30km/h制限云々のままとか、誰も得していない
電動キックボードの嘘みたいな緩和とは真逆なのは、裏で動いた金の差なのかね?

378:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:04:25.15 iCI/pf070.net
小型だと3日くらいで取れないものなのか?
費用は10万くらいかかっちゃうか・・・
俺たちの頃は、原付で5000円くらいで日帰りで採れたのにな。
このご時世、原付より原2の方が安全だと思うけどなあ。

379:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:05:01.73 6g9VYtnr0.net
>>56
出川の充電旅みたらEVがまともに使えんのは分かるだろ

380:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:05:46.20 cw8X37ue0.net
フルパワーに復元する裏技大公開か?
まあ、スーパーカブ110の部品付けるだけでオケなんだろうけど

381:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:06:29.37 aB1N9Yzy0.net
そんなことより今すぐEV捨てて真面目にエンジン作れ
馬鹿ホンダ

382:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:07:24.70 uiIXsmck0.net
ガソリン入れて走るが贅沢過ぎた時代の結論は16インチの折りたたみ自転車+輪行袋、
最悪乗って帰れなければ畳んで電車バスで帰還可能だけどタイヤが小さくてあまり進まなかった
ちなみに土砂降りでも台風でも乗って帰ってた、合羽とか着てたと思う

383:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:08:35.36 6g9VYtnr0.net
>>373
>誰も得していない
ことはない。本来は排ガス規制で絶滅するはずだったのだ
どうしても原付が必要な人には買えるだけマシだろ

384:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:09:12.97 qaeXfzBC0.net
これだったらヨドバシで売ってた電動トゥクトゥクの方が良いわ。
近所しか行かないから最高速はともかく良いけど二段階右折とかやってられん。

385:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:10:39.37 lKSGjbss0.net
今まで日本は排気量でこんな細かく免許区分する意味がわかんない
利権なの?アホなの?

386:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:11:12.30 cJgSdOoS0.net
>>376
フルパワーにしたところで30km/h制限はなくならない
125ccサイズのスクーターが30km/hで真面目に走られたら、車のスクーターの追い越しも面倒くさくなりそう

387:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:11:35.47 AQ2Ki4Uf0.net
>>18
コレまでの経緯とか一切報道見てないのね

388:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:11:51.81 HV1O1eqT0.net
>>373
そんな話はない原付一種の規格が変更されただけ

389:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:12:18.71 JYHt2OH90.net
2stは走るけど燃費はクソだからな
ガス代クソ高い今の時代には合ってない

390:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:12:37.37 Yp6PnWB+0.net
そもそもバイクを教習なしで運転させてることが間違い
乗りたければ小型二輪取れと

391:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:13:43.68 q5z7aP4t0.net
CUB乗ってみたい

392:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:15:29.85 vV4I006O0.net
>>2
改造してもメリットがない
原2のメリットは30Km/hと二段階右折、二人乗り禁止の撤廃
パワーだけあっても原1だと…

393:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:15:41.87 cJgSdOoS0.net
>>378
20インチ451のモデルだとかなり走るよ
KHSのF-20RやダホンのSpeedシリーズ

394:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:15:55.97 2ckmtBU90.net
>>383
一切見てない

395:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:17:31.83 OLtd9eDl0.net
50ぐらいの使い方なら電動でいいしな

396:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:19:03.16 JXnyMfSP0.net
>>356
普通車の上が細分化して複雑になっただけみ見えるけど

397:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:19:04.02 NNsKI3z/0.net
2年ぐらい放ったらかしてる原付あるんだけどまだ乗れるかしら?

398:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:19:06.41 cJgSdOoS0.net
>>384
2010年頃に、そういう話があったのよ

399:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:20:23.28 v8cV3YhK0.net
>>10
二段階なんちゃらの曲がり方マジでわかんねーわ

400:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:20:38.08 De/yVD880.net
>>356
どう変えたいのでしょうか
>>375
あれは2つ積めるバッテリーを1つだけでやってるから
まぁ航続距離が無茶苦茶短いから短いになるだけけど
>>381
はて?
大型二輪、普通二輪の2種類だけですよ

401:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:21:46.41 1fVMvi+q0.net
郵便配達用のEVバイクめちゃ増えてるし、EVじゃダメなんか
まあ静かすぎて怖い時あるのがマイナスだけど

402:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:21:56.52 7zyA7HHu0.net
>>259
下り坂でな

403:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:22:27.62 7zyA7HHu0.net
>>395
TEINOU

404:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:22:53.26 EgN/LQmN0.net
>>382
トルクとかは上がってて走るのかもしれんが50cc7.2馬力を知ってると125でも今は馬力低いんだなぁと思ってしまう

405:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:24:07.52 JXnyMfSP0.net
>>397
昼に帰って予備のバッテリー入れ替え出来る人なら便利なんだけどな
ガソリン満タン200kmと比較は無理

406:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:24:09.04 eOSvAc9L0.net
>>360
軽いと盗まれやすいからなぁ

407:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:24:40.86 4NIstER50.net
価格が一気に上がりそう

408:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:25:24.63 HV1O1eqT0.net
>>391
原付きで全国周るような人もいるんですよ

409:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:26:01.77 cJgSdOoS0.net
>>396
大型二輪MT
大型二輪AT
普通二輪MT
普通二輪AT
小型二輪MT
小型二輪AT
原付

410:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:26:14.08 VPbS2sLf0.net
>>1
V12のエンジンにリヤカーのタイヤ付けたってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)─(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')

411:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:26:23.14 6zODXwp90.net
重くなれば燃費が下がる
でも、需要がないから125ccと


412:まとめて作らなきゃ商売にならないよ、と 人口減ってるから仕方ない



413:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:26:26.79 qqTfn1R90.net
だけど30キロ制限だろ?

414:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:26:30.92 lKSGjbss0.net
調べたら昔は四輪普通免許取れば
二輪なんて排気量関係無く乗り放題だったみたいだなw
今は利権まみれの区分細分化中抜き制度w

415:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:27:41.23 De/yVD880.net
>>405
あなたは四輪の免許も眼鏡等とかも免許の種類にしてカウントしてるんだ

416:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:27:53.28 6rCreS9+0.net
中低速だけトルク盛れば2st 50ccくらいの出足にはなるだろうけど回せば回すほどパワー感が無くなるEVみたいな糞回転フィールになりそう

417:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:29:00.23 WJxqoe3Z0.net
数万と2日あれば小型の免許とれるのにわざわざこんなめんどくせー原付乗るのが理解できん

418:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:29:09.17 wQ2sZc+p0.net
つか、男なら中免くらい取れ

419:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:29:25.30 RE410KxW0.net
>>408
リミッターで30km/hを超えない様にしないで 白バイのカツアゲに協力加担するホンダ
特攻する白バイもホンダの製品を使うからな!

420:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:29:33.53 z12RkhKt0.net
わざわざ125をデチューンしなくても
原付は電動オンリーでいいだろ

421:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:29:46.68 M5EKjfms0.net
>>405
>排気量でこんな細かく

422:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:29:48.01 DHgXwEEZ0.net
単純に原付免許廃止でいいだろ 原ニコジは墓までその思いを持っていけばいい
いい大人が子供がゲームを欲しがるように強請るのを見ていて恥ずかしいと思ってしまう

423:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:31:40.56 HV1O1eqT0.net
>>412
そもそも原付きでよかった人が対象だから

424:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:32:28.24 cJgSdOoS0.net
原付30km/hで車道左端をトコトコ走り、路駐車があったら避けるために車道真ん中まで入ってくる
みたいな運転は走ってる車が引っかけて事故起こすからやめてほしい
車と同じ速度で流れてほしい、渋滞になったらさっさと車を抜いてほしいと最近思う

425:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:33:00.79 cJgSdOoS0.net
>>416
排気量は4種類でしょ

426:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:33:03.10 AiNrW/nx0.net
原付一種の分類は50ccから125cc以下5.4馬力になる
海外のように馬力分類になると思えばいい

427:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:33:20.31 Pr08KFTw0.net
2段階右折のとき、右ウインカーを出しながら左に寄る(曲がる)のは事故を誘発するだろ?
考えたやつはアホを通り越して交通犯罪者。

428:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:33:28.35 cJgSdOoS0.net
>>410
してないけど?(笑)

429:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:33:53.19 uM/8rE2/0.net
>>393
そのままじゃエンジンかからないでしょ
バッテリー交換で乗れると思うけど
売ればいいのに
原チャリも税金1000円?位掛からなかったっけ?

430:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:34:01.44 tpomWWAj0.net
>>410
バイクのオートマ限定は別免許だぞ
けっこう前の話だぞ

431:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:34:27.81 lKSGjbss0.net
国民を細かく縛り付けることでチューチュー中抜き出来て排気量妖怪ナンシーオジサンといった階層奴隷根性も植え付けることが出来る
陰湿民族w

432:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:34:29.21 RE410KxW0.net
大型二輪MTを
中学3年の3月31日までに義務教育で取得させる法改正をしろ
中学卒業したら4月1日から通学通勤で使えるように
>>412
昔は原付MT50ccで操作方法を学んで
MT400ccを免許センターで1発試験を2~3回で取得がセオリー

433:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:34:53.19 4NIstER50.net
125ccでも従来の馬力のあるモデルと50cc並の馬力しか無いモデルに分かれるのか・・・紛らわしい

434:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:35:58.61 HV1O1eqT0.net
>>419
車が減速しないと追い越したら駄目に変更される

435:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:35:59.49 Qvkb3nT40.net
>>423
横からだけど流れ見てスレした方が良いと思う

436:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:37:05.68 cJgSdOoS0.net
>>430
流れwwww

437:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:37:23.16 1Kx9nvd90.net
死ねボケ改造マフラー

438:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:38:17.01 f+e2CUac0.net
>>426
50ccがデチューン125ccに変わるだけで、それ以外は今までと変わらんよ。縛り付けがきつくなったわけでもない。

439:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:38:29.68 4NIstER50.net
今ある電動アシスト自転車のボタンを押すと
フル電動原付きに変身する自転車がほしい・・・と思って探してみたらあったわ・・・無茶高いけど
ボタンを押すと原付きのナンバープレートが出てきて、またボタンを押すとナンバーが隠れて自転車になる
自転車になるとフル電動では走らなくなる

440:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:40:06.39 cJgSdOoS0.net
>>432
頭悪すぎてマフラーの音を大きくしないとギアチェンジのタイミングがわからないんだと思う
若しくは建築現場とかで働いてて鼓膜破れてて気づかないとか

441:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:40:49.10 4uVNZRBv0.net
>>37
原ニって100km/h超えるから
自動二輪なめるなよ

442:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:41:17.01 xxeEEAqF0.net
>>430
ATも小型も限定条件、眼鏡等ってのと同じ
だからせっかく>>405で列挙してくれたけど
大型二輪
普通二輪
原付
だけなの

443:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:41:35.78 Eu/51jyT0.net
>>432
いやいやどんなバイクでもどんな車でも普通マフラーは変えるでしょw逆に変えないと死んじゃうわwww

444:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:42:15.81 HV1O1eqT0.net
>>434
電動だから危険って根拠もないけどね
電動なくても自転車道で飛ばしてる自転車はいるわけで

445:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:42:39.23 xxeEEAqF0.net
>>425
ん?じゃあ普通二輪AT限定を普通二輪(MTにも乗れる)にするにはどうするつもりなの?

446:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:42:47.55 DHgXwEEZ0.net
どうせ開放しても最下層の人間が事故起こしたり色々するから元通り継続になる運命

447:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:43:42.79 xxeEEAqF0.net
>>436>>37のどこにツッコんでるのか分からん

448:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:45:57.40 4NIstER50.net
こう言う自転車が便利
URLリンク(i.imgur.com)

449:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:46:03.95 e3WcQHpl0.net
電動でもいいだけど通勤に使える航続距離がね……
数年でバッテリーへたっても困るし

450:
24/10/05 23:46:46.19 cIWBZ5Bf0.net
>>30
間に合わなかったら直進すればいいだけの話
それがルールだから不満なら運転するなよ
阿呆か?

451:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:46:56.74 cJgSdOoS0.net
>>437
そんなことは知ってて一般的認知として書いたが
お前さんはASDみたいなこだわりがあるようだな

452:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:47:32.48 7flEG4XT0.net
妙な色とうるさい音だけのために
メーカーのエンジニアが設計したマフラーを
変えるなんて信じられんわ
だいたいどっかのトルクがぬけとるやんけ
騙されとんのとちゃう?
あーamazonで売っとる中華マフラーつけとんのか

453:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:48:00.15 4NIstER50.net
>>444
出川さんごっこをするには高いコミュ能力が必要

454:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:48:34.06 Z0CqzHi/0.net
>>388
コ�


455:Cツ死ぬ程頭悪そうで笑える



456:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:48:52.25 7flEG4XT0.net
えーからさっさと免許取れや
お上は下々の意見なんぞ聞かんからな

457:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:49:18.25 zS3Ah2QB0.net
これも30キロ制限あるの

458:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:49:21.50 f0n3VVek0.net
中韓が電動なのは電気が安いからで10-13円/1kWhなんだよな
日本は原発止めたことで40円/1kWhのエリアが大きいんでかなり不利な状況にある

459:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:49:53.15 lKSGjbss0.net
原付免許や四輪免許で原付二種を運転すると無免許になります

460:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:50:11.11 AiNrW/nx0.net
>>451
原付一種だからな

461:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:51:47.12 cJgSdOoS0.net
>>443
これ、便利そうに見えるけど
バイクと自転車の切り替え前提で外出するとPSC/SGのバイク規格ヘルメット常備になるから、不便なんよ・・・

462:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:51:52.03 HV1O1eqT0.net
>>441
だから開放じゃなくて原付一種の選択肢がこれか電動しかなくなるの

463:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:52:42.42 WpUfhhpX0.net
その程度普通免許で乗れるようにしろや
下らん区分けしやがって

464:
24/10/05 23:52:51.26 SOKrWVTM0.net
パワーは原付のくせに高すぎるから
新規格の125cc は各メーカー
試験的に出したモデルで終わりだろ

465:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:53:22.37 xxeEEAqF0.net
>>446
お前、ID:OlW0j+It0みたいだな

466:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:54:01.70 oyzst4mU0.net
ジャプッッはついにヴァイクすらまともに作れない後進国へ

467:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:55:56.69 4NIstER50.net
>>455
自転車でも、バイク規格ヘルメットを被っていたほうが安全

468:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:56:14.52 JdE+sbov0.net
新免許基準ってなに?

469:
24/10/05 23:56:18.79 Xn/dazsz0.net
利用者には全くメリットのない制度改悪

470:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:56:27.62 Hn+AI0kG0.net
最高速は抑えて当然だけど坂グングン登れる力は欲しい

471:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:57:05.38 tpomWWAj0.net
>>440
限定解除してください
何時間だか忘れたが2日位必要って話だから8時間位多いんだっけ?

472:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:57:17.38 xxeEEAqF0.net
>>464
トルク太くなるから坂道は楽になるんじゃないかな

473:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:57:36.59 hACnSDBu0.net
ホンダは特に日本市場よりも海外市場を見てる気がする
日本人には軽を与えておけばいいだろって考えてそう

474:どんぐり
24/10/05 23:57:44.09 cQWngT2F0.net
バイクの免許なんてバイクの免許っていう1つでいいよ
車だって排気量で免許区切ってないんだし(普段軽トラ乗ってて休日スーパーカーとかの人も居る)
好きなの乗せて税金とかしっかり払ってもらう方がいいよ
どうせオワコン業界なんだから

475:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:57:59.52 xxeEEAqF0.net
>>465
私は分かってるんで>>425に言って下さい

476:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:59:53.15 ssWDCc5s0.net
外圧でもなければ二段階右折はなくならないわ

477:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:00:06.07 oEBnHL6I0.net
88NSRみたく配線1本カットではいフルパワーとはいかんやろな

478:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:00:34.65 qojfbu8y0.net
>>442
車しか乗れないやつ、自動二輪の試験を受けてない素人が、スピードもパワーも軽二輪に近い原付二種に乗られても迷惑だって話

479:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:01:27.83 r2roFNHe0.net
todayが10万切ってた時に原付買った。
丈夫で未だに動くよ
20万とかになったら買う人いないと思う。
電動自転車やボードに流れるでしょ

480:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:02:01.14 QDDsCwdC0.net
値段は125ccで最高速度は30km/h
おまけに二段階右折しなきゃならん
まあ売れんよ

481:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:02:25.12 VmBoMccd0.net
日本のクソみたいな規制が様々な産業の競争力を削いでる

482:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:03:13.67 av7KdyS70.net
新原付きの呼び名
罰ゲー原付きでどうだろうか

483:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:04:38.41 MKiuqjsM0.net
>>474
中国の電動バイクに席巻されると思う
中国ではバイク禁止されて学生は電動車椅子で通学してるらしいけど

484:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:04:39.88 WqOfvkv30.net
>>472
>>37は原付二種乗りたきゃ二輪免許取れ、だぞ

485:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:05:30.58 lO+RQLBa0.net
>>467
一時期無敵誇っていたのにバイクの最高峰レース大会で勝てなくなってきてる、まあそれをいうとヤマハも似たようなもんだが
確かに日本勢に不利なタイヤ、ルール、良い選手の引き抜きなど色々な理由はあるだろうが、それにしても
だからレースから撤退するんじゃないかは言われてる

486:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:06:27.34 mfvLwSlX0.net
原付免許で原付二種運転→無免許運転
小型二輪(普通二輪 小型)免許で普通二輪→無免許運転
普通二輪免許で大型二輪→無免許運転
うぜええええええ

487:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:07:24.31 t9dRU7BE0.net
>>363
今でも普通自動二輪で乗れる

488:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:07:26.42 IalBHwpK0.net
>>380
それこそジャイロミニカーでよいだろ

489:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:07:52.00 xZxF5UV00.net
返納間近の連中に教習所通えは可哀想だわ

490:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:08:09.44 qqYMFZ9g0.net
>>394
ないよ

491:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:08:52.05 qqYMFZ9g0.net
>>390
なら発言するな

492:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:09:08.25 BidLgfqh0.net
昨日学校の初見でアラフォーのわし125MTで、わし意外全員若者で、初見で女子が中型MTだったが起こすことも出来ないし、バイクもエンストするから、わしはその間最後までぐるぐるコース回らせられた。
だがMT乗ってないなら絶対に説明含めわからんわ。整備2級も持ってたからクラッチどうのこうのはなんとなく分かったが。
多分新基準にあわせて免許取りに行く人多いだろうが、MT乗ったことないのに調子こいたら絶対に教習所とか自前で練習せな学校で恥じをかくぞ。

493:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:10:10.10 LsoZQIgV0.net
欧米なんかクリーンディーゼル詐欺やった
クソなんだから環境保護なんて
バカの戯言に耳貸す必要は無い!
だいたいだな、
1人しか乗ってない乗用車の
何処がエコなんだあ?
偉大なる本田宗一郎の創りし
スーパーカブを普及させた方が
余程環境に良いわ!
一流大卒の官僚はバカの集まりか?

494:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:10:41.55 lO+RQLBa0.net
>>473
もペットや電動キックボードを原付きだと思わず、自転車の延長だと思ってる奴ら多すぎだからな
バイクの免許大型までもってるが、とても原付の範囲のは乗る気がしない、免許いくつあったって足りないと思う
結構気をつけてる俺でもそう思うから、それ以下のパリピじゃすぐ捕まるだろ

495:
24/10/06 00:11:49.70 xttXH+rc0.net
CB250R復活させてよ…

496:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:13:28.80 qqYMFZ9g0.net
>>422
知らないやつは免許返還せよ

497:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:13:52.30 3BLVkd1e0.net
>>473
仕事で使う人は選択肢にならない

498:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:14:16.78 qqYMFZ9g0.net
>>446
一般的認知とやらをお前が知らないだけ

499:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:15:12.93 qqYMFZ9g0.net
>>454
意味不明

500:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:15:31.42 M10uC6BB0.net
凄い基本的なお話だけど原付125㏄化の燃費差で無駄に消費されるガソリン量と
現行50㏄が排出する有害物質量を天秤にかけて、前者の方が環境負荷が低いから
こうなるんだよね

501:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:16:25.59 lO+RQLBa0.net
>>486
女子は知識もアレだが、体力がないのでちょっとでも大きく傾くともたない
動画で転倒動画を見ると、えこれで転ぶっていうのが女子には凄く多い、特に止まってる時

502:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:16:29.57 7DAzito50.net
>>1
>ホンダは2025年11月にも新たな「原付き(原動機付き自転車)」を販売する。
売れるわけねーだろw
50ccでももう全然売れてないのにw
排気量でかくなって値段高くなって、パワーないとかwww
しかも二段階右折も30キロ制限もそのままw
売れる要素ひとつもねーだろwwwwwwww

503:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:17:14.06 FAu35D6D0.net
デカくなって高くなっても30キロ制限で2段階右折は残るのか?
乗るヤツいるのかよ

504:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:17:14.81 qqYMFZ9g0.net
>>480
小型二輪という免許区分はない

505:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:17:30.51 LsoZQIgV0.net
最後の50CCスーパーカブを買った
自分勝利!

506:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:18:20.10 7DAzito50.net
だいたい5000cc、6000ccのレクサスはバンバン走ってて
50ccが「排ガス規制の強化で現行の原付きは生産を終える。」ってなんなんだよww

507:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:18:22.32 BidLgfqh0.net
>>436
今日学校初見で20年ぶりにMT乗ったがなめてたな。
車体はやたら重いしでかいし分かってても最初急発進やエンストしそうになった。
同じ初見中型女子は最後までコース走れなかった。

508:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:19:21.08 mfvLwSlX0.net
排気量が大きいほどCO2とかの排出量規制が甘くなるEUのクソ規制だから
こんな結果になったんじゃないか?

509:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:19:53.60 EZLTNTqL0.net
>>500
実はその車と同じレベルに規制したに過ぎないんだよ…

510:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:19:54.62 s7FZaZ630.net
昔は原付きいっぱいあったから中古でも安かったけど、十万くらいするんだな中古でも、。

511:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:21:33.52 mbon6sYo0.net
>>494
この話題の解説のなかでその比較は見たことないんだよね

512:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:21:48.27 WqOfvkv30.net
>>498
カッコの中に普通二輪 小型って書いてるんだから許してやれよ

513:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:21:55.01 8jm1haeL0.net
>>250
JOGと同じエンジンだったと思う

514:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:22:03.50 7DAzito50.net
>>503
>実はその車と同じレベルに規制したに過ぎない
その詳細はどっかにあんの?

515:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:22:10.89 pxwwLBNj0.net
スーパーカブの110に乗れるようになるのか。うれしい

516:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:23:46.88 I5ayUSny0.net
>>507
> >>250
> JOGと同じエンジンだったと思う
VINOはウィリーできた

517:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:23:54.54 cQ4SDNyC0.net
>>47
dt50は断られたぞ!

518:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:24:30.79 EZLTNTqL0.net
>>508
規制レベルの一覧表あったはず
面倒だから
排ガス規制 一覧表 車 バイク
あたりで調べてくれ

519:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:25:27.11 mfvLwSlX0.net
国民を共産国より細かく区分して縛って虐めるのが大好きな日本

520:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:27:39.60 WqOfvkv30.net
>>513
EUの方がちょっと細かいんだが

521:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:27:53.73 yXz4OYSO0.net
バイクも中国のEバイクに全部奪われるだろうな・・・

522:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:28:19.77 JVX+UCM10.net
このデチューンで50cc扱いの公称燃費はまだ公表されてないの?

523:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:29:21.34 3BLVkd1e0.net
>>500
排ガスを基準値に出来ないから

524:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:29:24.35 +xLtuR840.net
こんなもん乗るなら週末で小型取り入って純正pcx乗ったほうがええわ

525:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:29:34.71 Qv03/lhP0.net
「限定解除」組はどれ買ったらいいの?
新GPZ900Rこれか

526:
24/10/06 00:30:13.65 FQ3z5IhV0.net
普通免許の特例を原付き二種まで拡大しろや。

527:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:30:23.73 bS8Xq7SW0.net
>>380
ベトナム人臭いって言われそう

528:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:30:54.87 7DAzito50.net
>>509
現行のホンダのスーパーカブ110の最高出力は、最高出力5.9kw 8PS /7,500回転
それを2025年4月から、排気量125cc以下で最高出力4kW(5.4ps)
に下げるんだよw 二人乗りもダメw
現行50カブは
最高出力(kW), 2.7. 最高出力(PS), 3.7.
なんで気持ち早くなるかどうかw

529:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:31:35.62 bS8Xq7SW0.net
君、マグナくんだね (´・ω・`)

530:
24/10/06 00:31:40.91 52MFSSeg0.net
>>100
ヘルメットするのが嫌だからでしょ。

531:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:32:11.39 7DAzito50.net
>>512
>実はその車と同じレベルに規制したに過ぎないんだよ
とか自信満々に書いといて、どこのサイトにあったかもわからない
うろ覚え情報かよwwwwwwww

532:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:32:24.63 lO+RQLBa0.net
>>519
とりあえずz900rsとかじゃないの、買えれば

533:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:32:50.28 BidLgfqh0.net
>>495
たしか右に転ける場合が多いって言ってて、試験では右足つけると減点だってな。
ずっと2速発進可能だがシフト操作もみられてるだろうから前もって停止前に1速に落とさないといけんのだな。
それで右に転けるってことかな

534:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:32:54.67 bS8Xq7SW0.net
>>522
違うよ
スーパーカブ110を2種類販売。
一方は原付きとして、一方は以前と同じで

535:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:33:43.98 WqOfvkv30.net
>>524
ヘルメット必須が何年前だと思ってるんだw

536:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:34:23.23 7DAzito50.net
>>528
そんなことわかってるがw
よく読んでレスしてねw

537:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:34:26.97 yXz4OYSO0.net
バイクなんか自動車よりもはるかに電気でやりやすいのに
なんで未だに電気になってねえんだろ

538:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:34:41.45 bS8Xq7SW0.net
>>524
都内の場合は、路駐が厳しくなって、バイクが止められるパーキングは増えなかったから必然的に一度原付きに乗ったら家に帰るまで乗りっぱになってしまったから

539:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:35:42.66 U8sbdYoo0.net
>>529
自転車にヘルメットの時代に何を

540:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:36:18.98 bS8Xq7SW0.net
>>533
まだ努力義務やん

541:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:36:51.70 XpK1rjl50.net
法律が糞すぎる

542:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:37:50.98 AeK9qSoB0.net
普通免許でも乗れるの?

543:
24/10/06 00:38:25.04 52MFSSeg0.net
>>529
不要な電アシあるのにわざわざ選ばんでしょ、髪型崩れんのやな奴少なくないし。

544:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:38:42.42 MgPZKLC70.net
原付買おうと思ったけど危なそうだからやめた

545:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:39:13.03 yQnRdHZo0.net
近年は、原付製造しても、大量生産数のコスト減までいかずに
 更なる少子化・ユーザー不足で、現在の赤字が更なる転落急降下
 各メーカーが、50cc生産取り扱いを止める方針に
 となると、乗れる車体が無くなるので、125ccを50ccに制限流用するという話
 乗る人の免許は原付なので、125cc車体でも 交通法は原付のまま
 車体が同じ仕様なら、ナンバープレートで見分けるしかないかな?
 ボディ強度・ブレーキ制動・タイヤ走破性が
 原付スピードに対して、オーバースペックだろうけど
 安全装備が一段上と考えれば悪くは無いかもね

546:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:39:29.60 IalBHwpK0.net
>>531
バッテリーを各社共通にすれば良いよな
専用スタンドも市営駐輪や大型ショッピングモールとかに設置すれば良い

547:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:39:50.85 lO+RQLBa0.net
>>527
バイクを減速させて止まろうとするとゆっくりバランスがなくなってくるから、そこですぐになんとかしないと、傾いてる方にバイクが倒れる
運動神経良い人はサッと足だしたりして止まる事ができるが、鈍い人だとか傾けすぎてオットッとってなる
そういうのが女子に多いって事
教習所は右足気をつけて、右足つけると試験終了になる事あるよ
路上出てからは全然右足使うけど

548:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:39:58.72 bS8Xq7SW0.net
昔の原付きの位置に
将来的にフル電動自転車が来るんでしょ

549:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:40:45.62 bS8Xq7SW0.net
>>531
つ コスト
本田の電動バイクの価格が高くて全く売れん

550:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:40:48.62 WqOfvkv30.net
>>531
大きなバッテリー積めないじゃん
>>539
昔みたいにバカ売れしてたら50ccでもコスパ良く排ガス規制クリアできた可能性あるってこと?

551:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:43:43.89 3BLVkd1e0.net
>>540
バッテリー規格共通のシェアリングシステムになる

552:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:45:45.05 7DAzito50.net
「排ガス規制の強化で現行の原付きは生産を終える。」
のに
排ガス規制で原付1種「50cc」がダメになり、「125cc」になるって
変な話だよな
要は海外向けで50ccでは売れないし、日本専用はコストかかるし
「125ccになんかリミッターつけて原付1種として売ればいいか」ってなもんだろ

553:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:46:21.03 mbao3DMp0.net
無免許にならんやろ?
条件違反やろ

554:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:48:02.98 TC7XUn9L0.net
で、車種は何が出るんだ?

555:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:49:15.15 vI1qMFIa0.net
それよりモンキー作れよ

556:
24/10/06 00:49:24.06 KgXdc0JZ0.net
中国、アメリカみたいに無人タクシーが日本でもサービスされればバイクとかいらなくなるんでは?衰退途上国では無理か

557:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:50:27.72 89Hwj38S0.net
価格はほんの30万スタートとかそんな感じでしょw

558:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:50:51.23 yQnRdHZo0.net
>544
50ccでも、車みたいにハイブリ化して
 トルクが必要な場面で、モーター走行にしてしまえば
 エンジンからの排ガス規制はクリア出来る
 しかし、バッテリー+モーターで重量が増して
 結局125ccクラスのボディに重量となれば、燃費も悪くなる
 原付で、それをやる理由は無くなり
 エンジン無しの電動原付で済む、各メーカーが50cc生産をやめる理由

559:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:51:46.84 CHZJfgOj0.net
ニーグリップ出来ないスクーターで速度出すの怖いわ

560:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:53:42.02 +7CBmsPU0.net
アホ基準

561:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:55:02.84 WqOfvkv30.net
>>553
むしろあなたがどこをどれくらいの速度で走ってるか知りたい

562:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:55:17.38 lO+RQLBa0.net
>>553
膝を閉じる
慣れればギア車みたいな乗り方できるよ、膝も擦れんじゃないかなw

563:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:55:47.54 BidLgfqh0.net
夜9時頃、外人二人組がナンバーなしでやたらサドルが高い電動自転車を車道くねくねして走ってぶつけそうだたがパトカーも無視状態だった。

564:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:56:50.03 bS8Xq7SW0.net
>>552
それ作ると50万以上しますけど・・・

565:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:57:47.13 ZvOmfOM80.net
普通に考えて原付125と小型125だと使うパーツはほぼ変更なくてセッティングレベルだと思うな
そうなるとレース用パーツとしてリミットを解除出来るものをアフターマーケットか純正流用で解除する人は出てくるだろう
イジったところで見た目からも殆どの人じゃわからんだろうしね
まあ昔からこういうのはあった
そうやって沼っていくんだわ

566:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:58:07.85 XpK1rjl50.net
国土交通省は糞

567:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:00:51.22 8HiXdvz00.net
>>449
どうせ無免許になるなら原2乗れよ
原1の免許で原2乗るだけだったら無免許運転だけだが、改造すると無免許運転に加えて違法改造の6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられる

568:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:02:33.18 T0iR7z4d0.net
>>531
いや、既に出てるよ
ドカとかハーレー、新興企業など
パワーも航続距離もガソリンより平均して上だ
ただ、まだ値段が高い。乗り出し400万から的な

569:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:02:35.33 +CV/eQje0.net
よくよく考えてみると125ccと共用って事でスケールメリットが出てくるから125cc界隈がアフターマーケットで賑わいそうねw

570:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:03:36.99 uoASq22Z0.net
原付免許なんか廃止すればいい

571:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:05:10.75 TC7XUn9L0.net
>>552
50ccでは触媒の温度が上がりにくく基準クリアするのがコスト的にも難しい為今回のようなことになっている
よって、モーター駆動と合わせてエンジンをつけたり切ったりするのは無理があるような…
そもそも、今回の方法(排ガス規制クリアする為に排気量増やす)がトータルでどれだけクリーンなのかは知らんけど

572:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:06:30.50 2IxTd1Kc0.net
騒音なんとかしろよ

573:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:06:33.52 RNCNDMjg0.net
>>546
排ガス規制に対応した触媒を働かせるには熱がいる
50ccだとその熱まで上がるには時間がかかってしまい原付としては使えるものじゃなくなる
なので125ccにリミッター付けたのを原付扱いにしてくれとなった

574:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:07:15.47 lO+RQLBa0.net
>>563
都内は125がとても便利
モペットや電動キックボードは勘違いをしていて、車道だけじゃなく、歩道走ったり、原付きの法律守らないしやりたい放題
自転車だと思ってる

575:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:07:32.85 ceeZmUVb0.net
30キロ制限を40キロにしてくれ
30キロは遅すぎる

576:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:09:06.23 G8BCDcRO0.net
もう原付きっていう枠をなくせよ
そして駐輪場を大型バイクにも開放しろ

577:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:09:38.21 +CV/eQje0.net
実際に販売開始されたら何が違うのかマニュアル見て解析してみたいw
純正流用ってスゲー勉強になるんだよな

578:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:10:07.00 3BLVkd1e0.net
>>565
125ccモデルは排ガス規制基準クリアしてるからな

579:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:10:43.93 lO+RQLBa0.net
そうだ都内は今外国人のカート軍団も沸いてるからな
もうカオス状態

580:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:11:28.32 bS8Xq7SW0.net
>>568
都内住まいで125cc持っていたけど、不便で廃棄したよ
乗っている時は良いんだけど、都内の施設だとバイクを停められる場所がすごく少ない
車用のコインパーキングはそこいら中にあるのにバイク不可ばかり
路駐したらすぐに切符切られる

581:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:12:00.58 f7NNPieV0.net
2ストは減っていくエンジンオイル補充するだけで良かったが、今の原付は定期的にオイル交換しないとダメなんか?
え?原付のメンテ?したことねーよw


582:w



583:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:14:19.99 MpCwVydy0.net
盗まないバイクで走り出す

584:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:19:36.70 7DAzito50.net
>>567
詳しい人なら聞きたいんだけど、
触媒をつけてないバイク50ccと、触媒をつけた5000ccの車の排気は
どちらが有害なの?

585:どんぐり
24/10/06 01:19:44.84 bb1DFLas0.net
原付の30㎞/h規制と2段階右折だけなしにすればいいんだよ
本来適正の速度は出せるんだし

586:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:21:17.02 NPO2AU1D0.net
>>575
マジレスすると買ってからノーメンテで5年3万キロ位までは原付は走る
急にFLランプ光って何事かと思ったらオイルすっからかんでギトギトでもう手に負えない状況になるけど

587:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:21:26.83 srU6qU+A0.net
公道端を30kで走行するおばちゃんは怖い
ふらふら
車で追い越すの困難
違反なんかつかまらないからもっと若い奴の原付みたいに60kか80kで走って欲しい

588:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:21:54.46 qSwICrr+0.net
>>520
それはやめたほうがいい
スクーターと言えども50と125は大きく違うから
教習所をクリアした者が乗れるべき

589:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:22:14.63 srU6qU+A0.net
昔の乗っていたパッソルは最高時速30kmの画面wだったwwwwwwwwwwwwwww
画面ちゃうか

590:どんぐり
24/10/06 01:22:15.79 bb1DFLas0.net
過去の2st125MTなんて高速だって基本的に余裕なんだから
まあ過去の4st125MTもだけど

591:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:22:44.70 srU6qU+A0.net
おばちゃん捕まらないからもっとはよはしってぇええええええええええええええええw

592:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:23:27.22 srU6qU+A0.net
ホンダ ボーカル 良いバイクw

593:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:23:51.63 PPtgeUnO0.net
駐車場の改造と投資が出来なくて詰みそうだな、税区分と自賠責保険も変わるのかな?

594:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:24:24.00 wWb+Q8xx0.net
現状の原付免許じゃ乗れるバイクなくなるの?50ccは廃車になるの?

595:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:25:25.59 PPtgeUnO0.net
駐車場難民だらけになり社会問題化する未来

596:どんぐり
24/10/06 01:26:40.88 bb1DFLas0.net
そしてヘルメットで乗る人減ったって話だけどそれよりは原付は違反キップのカモにされてるから自動車とかもちろん二輪免許とかより上位の免許点数が簡単に失うことでやってらんないなっての乗らなくなるのあるとおもう

597:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:26:49.76 XpK1rjl50.net
>>577
どちらもそれほど有害ではない
環境バカが騒いでるだけ

598:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:27:12.78 zMn5+ojV0.net
>>578
原付は自転車もどきの扱いだから車の免許のおまけで乗れる。自転車が右折レーンにいたら危ないだろ。それなくすなら免許取得時のハードルを高くすることになる。

599:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:27:39.16 ZdkiWJZm0.net
原付一種
原付二種
って一見近しいような名前で勘違いするが実際は

原動機付「自転車」
小型自動二輪車

と全く別物だからな
車両法の名称が混乱を生んでる

600:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:29:48.91 srU6qU+A0.net
原付のおっさん爺若者平気で右折レーンで走行
おばちゃんも信号で方向転換なんかやってない

601:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:29:51.20 rLDCfu4Z0.net
道路交通法って警察庁が作ってるの?
法律作ってるところが取り締まりもやってるのか

602:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:29:56.39 Z1X7nSPb0.net
>>307
電気的な制限だけだったはず
免許取ってコンピュータの設定変えてナンバー替えれば125ccとして乗れる

603:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:30:12.28 3BLVkd1e0.net
>>587
125ccの新基準原付は乗れる
今までの50ccも乗れる
50ccの原付の生産は終わる

604: 警備員[Lv.8]:0.02736872
24/10/06 01:31:24.99 FQ3z5IhV0.net
>>581
お前、バカなのか

605:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:31:38.30 DVeZm9Xt0.net
排ガスなんか関係ねぇよ
日本でしか売れない50ccってカテゴリー生産し続けるコストが無駄でしかないから、
メインの125を流用して原付カテゴリーを満たす折衷案。
バイクはそもそも別免許にしたり
普通自動車で125まで解禁にしたりじゃなく
意地でも原付カテゴリーを残すのは闇を感じるね

606: 警備員[Lv.8]:0.02736872
24/10/06 01:31:51.67 FQ3z5IhV0.net
>>581
新基準

607:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:32:35.54 ME47Q2Wg0.net
2日で小型AT免許取った
便利すぎて近年最大のヒット
60キロで流れに乗れる、駐輪場に停められる

608:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:32:51.95 CpdQa79X0.net
>>319
電動キックを原付必須にすべきだな

609:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:33:54.10 hJzdj+Ok0.net
車体大きくなって扱えない高齢者が増えたりして

610:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:33:57.20 Z1X7nSPb0.net
>>600
めちゃめちゃ便利よな
車持ってるなら125ccの保険安く済むし

611:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:36:04.15 CpdQa79X0.net
今、ジャイロとかで、デリバリーや新聞郵便牛乳ヤクルトマック配達やってる苦学生や貧乏主婦層がいて、原付も必要なんだよ

612:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:36:31.26 SCzzafNO0.net
ゴミ
いらねーよ

613:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:36:34.31 Z1X7nSPb0.net
>>602
新基準原付がDio110やJog125をベースにするなら50ccとほとんど車体変わらんよ

614:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:36:34.86 bbEXYoTv0.net
デカくて重くなるだろ

615:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:36:58.24 nvZpqll50.net
原付一種(50cc)が30km/h制限になっているのは
30km/hを超えると死亡事故率が跳ね上がるから >>1

運転者の死亡事故率 30km 0,76 60km 7.54
歩行者の死亡率   30km 10% 60km 80%

30km/h制限を法改正するのは難しいぞ

616:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:39:08.47 xtRriTbC0.net
車の運転にもヘルメット義務化したらよかろ

617:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:39:23.00 srU6qU+A0.net
近隣で業務バイクは郵便、新聞、大和の小さい便くらい

サンケイリビングの婆、歩いて配ってのに突然車で
阿呆や、車だと赤字w

618:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:40:13.06 srU6qU+A0.net
3輪ジャイロなんかおらんぞ

619:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:40:28.92 7DAzito50.net
>>594
法律を作ったり廃止したりする「立法権」を持つ機関

つまり国会だと思いますw もちろん警察も意見言うでしょうがw

620:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:41:26.42 6ptvz8aE0.net
免許証差したら原付2種で動作してくんないかな

621:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:41:45.92 srU6qU+A0.net
今新聞配達きた

622:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:42:48.48 Z1X7nSPb0.net
125cc化出来るガソリンジャイロ出してくんないかな
ミニカーは遅すぎる

623:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:42:50.06 srU6qU+A0.net
自転車の原動機がついたから、原付チャリんこ

624:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:43:03.51 srU6qU+A0.net
自転車にだw

625:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:43:24.45 rLDCfu4Z0.net
>>612
唯一の立法機関がどこかなんて誰でも知ってるけど
そういうことじゃないだろ

626:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:43:44.04 CWPbODUm0.net
50のパワーしか出ない125に意味はあるのか

627:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:44:10.46 srU6qU+A0.net
車バイク廃止して鉄道バスだけにすればいいのに

628:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:45:03.59 bS8Xq7SW0.net
>>619
買う側にとってのメリットは皆無

629:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:46:06.65 km1zXdmg0.net
ほんま利権うざいな
どうにか迷惑な30キロ原付き残したいんかポリカス
さっさとEUみたいに普通免許に付帯でいいだろAT125なんか

630:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:47:06.20 km1zXdmg0.net
>>615
これも意味わからんよな制限かけてるの
3輪ジャイロ125なんか出たら売れまくるだろうに

631:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:47:55.52 2+Spse5b0.net
>>609
車はシートベルトだけでいいんじゃないかな?
ヘルメット付けてシートベルトして乗った場合事故ったらヘルメットのせいで頭部が余計重くなるから
首へのダメージが増大しそう

632:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:49:41.20 ZdkiWJZm0.net
まあ原付って存在は抹消されるべきやね

633:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:50:38.33 Yi5CJ8uX0.net
兵庫県を見ていて感じたこと。斎藤元彦、片山安孝etc あるいは千葉県熊谷俊人
このような事ばかりするから差別はなくならないと肝に銘じるべきであろう。
☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
日本人(自民党)【党派 人間関係 能力厨 マイノリティ好きリベラル 隠れ部落朝鮮】これが割れる
vs
部落朝鮮(維新立憲に多い) 「同胞同志よ、党派を超えてバカも来い 打倒の時はきた」(気づかれずに通じている)
こうして日本人は負ける
☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆
※危険
何やらもっともらしいことを言っていますが、今や石破自民以下である。
統一教会と距離を置いていた自民が方針転換した理由は民主党政権小沢氏らが統一教会を招き入れたから。
◆立憲民主党
もっともらしい言葉で議席を獲得し、活動を広報と言い換えて、広報費の名目で身内の部落朝鮮仲間のシールズやしばき隊に10億単位でバックしているプロ野党。
プロカルトもいる。
野田佳彦さん初当選時にボランティアに来た20代の40人?松下政経でも早稲田の政治サークルでもないこの人たちはどこからきてどこへ消えた?
勝共50周年式典に出た立憲民主党奥野総一郎氏の付き合いのきっかけは師匠の野田佳彦のアドバイスだった。
野田佳彦氏は初陣の奥野氏へ言った。「自信がないなら統一教会へ」
これは鈴木エイト氏捕獲済み。
|検索童話→「愛知 田嶋 畜産」「愛知 神谷 畜産」「愛知 黒野 畜産」(千葉県副知事総務省)
「兵庫 奥野 畜産」 「長岡 青柳 精肉 畜産」(青柳太千葉市副市長国土交通省)
報じられた🏺疑惑記事検索
 ↓
「田嶋要 統一教会」「神谷俊一 統一教会」「奥野総一郎 統一教会」 「熊谷俊人 統一教会」 で
◆童話朝鮮と🏺が繋がる
立憲の田嶋要さん 本庄さとしさん 奥野総一郎さん 四街道市鈴木陽介市長etc
親のエピソードや幼少のそれがないですね
柏の本庄さとしさんの要請で泉健太代表が極右の核のモラロジーで記念講演。5/18 10時
同和でも構いませんが同志でコソコソとI被差別部落の方に暴力団やカルト宗教や政治にすすむ人が多いのはなぜ?
Copilot
被差別部落の方々が暴力団やカルト宗教に進む人が多いとされる理由は歴史的な背景や社会的な状況によるものです。
歴史的な背景:被差別部落の人々は、歴史的に経済的・社会的な差別を受けてきました。
これにより、貧困や教育の機会不足などの問題が生じ社会的な立場を改善するための選択肢が限られてしまうことがあります。
それが暴力団や宗教や政治に進む理由として考えられます
678kio

634:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:50:52.23 Yi5CJ8uX0.net
カルト問題SNS対策室
@SNSCULTyobo

【定期】破壊的カルトの偽装勧誘に「利用される」もしくは「カルト化する」政治運動も
右派、左派、保守、リベラル、関係なく存在します。
どんな主義や主張や立場の者にも、カルトのメンバーは潜んでいます。
多様化している詐欺の手口と同様、カルトの入り口も多様化しています。
URLリンク(imgur.com)
(※左派?リベラルも? いったい誰?上に書いてありますよ?)
>立憲民主党野田派幹部の田嶋要自宅 千葉市稲毛区小仲台5-5-1-405
>午後8:11 (金)
>十字路近くなので街の名前は違うものの全て徒歩十分圏内
>千葉愛の教会【摂理】千葉市稲毛区穴川3丁目1-19
>千葉中央家庭教会・千葉西教会 統一教会千葉市稲毛区園生町1108-2 ユウキビル2F
>千葉県千葉市稲毛区穴川2-12-6 穴川第一ビル1F 国民民主党天野何某県議 
>ここが旧熊谷事務所 連合支援
>午後8:15 (金)
>ここも。連合≒統一教会 これが千葉 統一教会沃野になる理由。熊谷田嶋はNTT 情報労連乗っ取り 朝日新聞も東京新聞もその労組票は統一教会支援になる。
>票そのものは大したものではないものの、擬態による化けが凄い。
>統一教会を野田立憲が無下にできない構図。松下政経が野田直系で別系統で認め合う仲です。
>千葉県で連合を駆動するのは田嶋熊谷。ということです。
>午後8:20 (金)
>影響度合いをどう表現するか?彼らの内心の中にあるのでわかりませんが
>お互い期待に応えているんじゃないですか?
>午後8:22 (金)
>痴漢と同じでバレていないと思うとエスカレートする!。
>これは「?」無しで断言していい犯罪心理です。小林候補はけん制済み。
URLリンク(imgur.com)
>さらに確定的なのは、摂理に🏺に旧熊谷事務所アドレス今の国民天野。駅から遠い(笑) 
>立地が連なる必然性が互いの阿吽の呼吸しかない。つまりは神谷俊一千葉市長以前からそのものだった。
m,./\

635:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:50:59.22 Z1X7nSPb0.net
ちなみに現行車に実際に制限付けて評価した資料がある
リード125がベースだと何ら問題ないみたい
警察庁
www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/bunkakai1005_003.pdf
新基準原動機付自転車に係る走行評価

636:
24/10/06 01:51:44.21 lyCHI/eF0.net
あれ?ホンダはEV極振りだったんじゃ無いの?
これってレシプロ?
郵政カブのBENLY e: Ⅰ(原付一種)とBENLY e: Ⅱ(2種)あるんだからBENLY e: Ⅱに速度リミッターつければいいだけなんじゃ・・
どっちも30万ちょいぐらいだろ、一般販売もされてるし

637:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:53:49.15 3Q


638:5CNl8A0.net



639:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:54:42.78 rLDCfu4Z0.net
これ今後黄色ナンバーってどうなるの?
出力で細かく区切るの?

640:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:55:25.08 U6EZeu4q0.net
>>629
ベンリィって2種相当のもあったのか!
それいいな。

641:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:55:48.14 TC7XUn9L0.net
せめて、原付1種は幹線道路ぐらい40km/hにしてもらいたいもんだ

642:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:56:15.28 3Q5CNl8A0.net
そもそも原付1種をなくせよ
邪魔なんだよ

643:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:56:29.05 BX1doygD0.net
>>5
車道走る以上は30キロ制限は遅すぎてマジ危ない!
遅ければ安全ではない
バイクしかいない車道なら良いけどそんなのあり得ないから

644:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:58:00.21 Z1X7nSPb0.net
>>630
既存原付の一番のメリットは50ccまでの駐輪場に停められることなんよ
新基準原付以降は50ccと125ccが同じ車格になるんで制限緩和する駅前駐輪場が増えれば免許取る人増えるかもね

645:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:58:41.45 BuTWpoch0.net
>>577
規制してる排ガス物質が違ったり、測定条件が違ったりで比較しづらいんだか
例えばNOxの規制では、ガソリン乗用車は排気量に関わらず0.005g/km
50ccは平成28年規制で0.15g/km
125ccは0.060g/km
規制値ギリギリなら、現行の50は1台で車30台分ぐらいの窒素酸化物を出す。一昔前の50ならもっとひどいはず
注意すべきは単位が「g/km」であること。つまり走行距離ごとの排出量なので、燃費が悪い車は不利でバイクは有利なのだが、それでも桁違いに車を上回るほどにバイクの排気は濃く汚い
そして50は新しい規制を適用するのが無理だったので、さらに桁違いに緩い旧規制のまま猶予されていた。でも猶予の限界が来たので50は消えることになった
www.env.go.jp/content/900400270.pdf

646:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:59:29.69 7DAzito50.net
>>618
「道路交通法って警察庁が作ってるの?」
と言う質問に「国会だと思うよ」って書いて、何が違うんだよwwww

647:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:00:03.27 vM+A5Lmm0.net
こういうのを一人乗り四輪にして自動運転にしようぜ
事故っても死亡事故にならなそうだし

648:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:01:12.22 Z/NtzyG40.net
中古のハイパワー50㏄を探して乗るのがスッキリ、
あとは小型免許取得して中古のハイパワー125㏄を探して乗るのがメチャスッキリ

649:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:03:52.27 JflP3vtN0.net
改造して事故なんてしたらヤバイよ
無保険無免許扱いになる
車の免許のオマケなのに車も運転出来なくなる

650:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:05:01.80 UIWeQLAZ0.net
125ccを50cc相当に出力を抑えたモデルなら今まで通り原付き扱いで乗れるのか

651:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:07:43.16 LsaT7Cyw0.net
完全自動運転原付が欲しい

652:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:08:49.90 JflP3vtN0.net
>>580
そんなおばちゃんが60キロで歩行者跳ねたら危ないだろ

653:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:09:15.97 Z1X7nSPb0.net
>>642
そういうこと
買った後に必要なら125ccに切り替えることもできるようにもなる

654:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:10:19.16 3BLVkd1e0.net
>>642
新基準原付として販売されるものなら

655:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:11:02.01 SCcswQLF0.net
予備校通うのに原付免許取って乗ってたけど、今だったら時間と金の面で面倒過ぎて電動アシストにでも乗ってると思うわ
というかもうこんなゴミ化した免許誰も取らんだろう
身分証はマイナンバーで済むし

656:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:14:08.67 Z1X7nSPb0.net
50ccの販売継続はするにしても付帯免許と原付免許はもう新規で取れなくしたらいいと思うんだよなぁ
原付で事足りる用途なら今なら電アシでいいでしょ

657:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:14:38.93 BX1doygD0.net
原付きは50キロまで普通に出したほうが安全よ、瞬間値で60キロくらいにさ
30キロはマジ遅すぎる危ない

658:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:15:30.78 IalBHwpK0.net
>>647
役所 マイナンバー作る為の身分証明書をお願いします

659:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:18:38.86 BX1doygD0.net
で、電動バイクは0.6kwのままか? 馬力にして僅か1PSだぞ
真冬に自転車並みしか速度出ないの見たことあるわ
これ規格が古すぎて輸入障壁だろ
因みに昔の2スト原付きは7PS出てたから

660:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:20:35.80 Z1X7nSPb0.net
>>649
無理に流れに乗ろうとして60キロ制限の道を50キロで走られても危なくて邪魔なんだよ
追い抜かれること前提の速度で車線端を走ってくれ

661:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:21:09.04 BX1doygD0.net
>>644
それは別問題よ、ただの安全確認不足よ
バイクは車道走っているんだから車より激遅なのは危ない

662:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:22:11.69 WDQI8wgS0.net
>>650
小型特殊免許で良いんじゃね?
今のところ試験問題集とか売ってないけど、原付と違って学科試験に受かったら免許交付だから

663:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:23:14.14 QzSza9vH0.net
>>647,650
ややこしいからマイナンバーカードをマイナンバーと略すな

664:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:24:06.21 QzSza9vH0.net
>>653
> バイクは車道走っているんだから車より激遅なのは危ない
自転車も60km/hで走れ、と?

665:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:28:23.26 Z1X7nSPb0.net
原付が車道の実態に合ってない乗り物なのはその通りで
取り締まりやってる警察官すら理不尽な制限だと思ってるからな
幹線道路を30キロで走るのが怖いなら原付のままスピード違反するんじゃなくて原付二種に乗ったらよろし

666:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:29:47.10 WDQI8wgS0.net
ホンダのスーパーカブ、欲しいと思うんだけどシフト操作があるのがなあ・・・
スクーターみたいにアクセルとブレーキだけで運転できるなら相当な需要があると思うんだよね

667:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:31:07.05 lWocolOH0.net
原付のCB125RとかPCXとかクソ高いのに誰が買うんだよ

668:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:33:59.44 PPtgeUnO0.net
東南アジアが生産拠点だからといって日本の免許制度まで変更するのは負け認定されたと同じこと

669:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:34:17.72 3BLVkd1e0.net
>>651
電動バイクは最高出力ではなく定格出力

670:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:35:09.25 PPtgeUnO0.net
>>658
ミッションのは昭和で消えたよ、いい走りしてたけどね。

671:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:35:47.95 pCUC6+yT0.net
>>660
盛大に勘違いしてないか?
原付バイク、と呼ぶものの定義がかわるだけだぞ

672:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:35:57.75 O1R531rZ0.net
>>652
端っこは大型車の所為で
道がうねって凸凹で走れんわ!
道路クラッシャーの渋滞メーカーな
環境破壊車を通行制限せよ!

673:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:36:10.48 PPtgeUnO0.net
>>663
ホンダの都合だろ

674:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:37:10.03 BX1doygD0.net
>>658
新聞販売店もセコくないまともなところはスクーターだよ、ヤマハのとかさ

675:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:38:19.28 GxstJ60w0.net
>>449
うっわ低偏差値だろお前w

676:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:38:25.36 PPtgeUnO0.net
現地法人が生産計画を見直して日本市場を変更させたんだよ、アホくさい流れだ、ホンダ=タイ人

677:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:38:25.50 pCUC6+yT0.net
>>665
ヤマハやスズキなら大丈夫だと思ってるのか?

678:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:38:57.17 a9TM3dPr0.net
>>658
左手が完全にフリーになるように作られてるのに?
あれこそスロットルとブレーキだけだが

679:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:39:15.01 Z1X7nSPb0.net
>>664
原付は幹線道路走るなってこった
二段階右折も必要ないクソ田舎で自転車代わりに乗るのが正しい使い方

680:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:39:23.59 WDQI8wgS0.net
>>662
それクラッチ操作がなくなっただけでは?
シフトの変速操作は今でもあるわけだし

681:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:40:27.62 pCUC6+yT0.net
>>672
そいつシカトでいいんじゃないかな
色々とおかしい

682:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:40:34.07 GxstJ60w0.net
>>659
安心しろそんなものは出ない
ジョグ110とかそこら辺の劣化ばかりだ

683:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:41:07.05 WDQI8wgS0.net
>>670
足元じゃ頻繁にシフト操作をしなければいけないじゃん

684:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:41:12.00 PPtgeUnO0.net
>>672
カブにないぞAA01エンジンなんか典型だし

685:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:41:57.91 PPtgeUnO0.net
>>673
どこが?

686:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:43:02.02 WDQI8wgS0.net
>>676
スーパーカブってアニメで頻繁にシフト操作してるシーンがあったぞ

687:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:44:57.15 pCUC6+yT0.net
>>677
>>586 税区分も自賠責もかわらんだろ、原付なんだし
>>660 免許制度はかわらない
>>662 指摘通りでクラッチ操作ないだけでシフト操作はある
>>665,668 排ガス規制が理由だって分かってないでしょ

688:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:45:25.63 GxstJ60w0.net
原ニ免許はデブでもジジイでも取れるから教習所通えよ
学習障害だと、すまん取れんわ

689:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:45:43.84 Z1X7nSPb0.net
シフト操作が嫌だけどカブに乗りたいって需要あんのねw
積載欲しいけどシフト操作が嫌ならベンリィやギアに乗るしかない
カブは燃費と積載に特化したバイクだから
完全オートマ化して燃費悪化したら誰も買わないんじゃないか

690:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:46:30.21 BX1doygD0.net
>>661
それでも低過ぎるよ、真冬にマイナス気温の時にバッテリーの力落ちてパワー不足よ
あれ見て買ったらだめだと思ったね

691:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:48:03.49 PPtgeUnO0.net
>>679
排ガスにかこつけて海外現地法人の生産体制の見直しに応じた変更だ

692:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:48:16.40 ksvv8uPG0.net
AT小型限定普通二輪免許が良いかもな
普通自動車免許取得者がAT小型二輪車取得する場合、技能教習8時限と学科講習1時限の受講が必要です。
ソース Motorz

693:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:48:26.73 WDQI8wgS0.net
>>681
新聞販売店の店先を見ればわかるが今はかなりスクータータイプが増えてる。
シフト操作が面倒で嫌だ、って層はかなりいると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch