客室乗務員「休憩をください」 10時間働きっぱなし、休みはたった5分…背景に「航空従事者でない」差別 [少考さん★]at NEWSPLUS
客室乗務員「休憩をください」 10時間働きっぱなし、休みはたった5分…背景に「航空従事者でない」差別 [少考さん★] - 暇つぶし2ch282:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:52:02.94 99akTzJl0.net
>>272
パンプス履いてんじゃん
パンプスなんていらんから作業服着てズック靴履けよ
半分くらいは作業員なんだぞ

283:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:52:47.07 1GcIX6fh0.net
俺の股間の上になら座ってもOK

284:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:52:59.10 99akTzJl0.net
>>277
女CAはマニュアル通りの対応するだけでロボットでも務まるし遅い
男CAは頼もしいし荷物もテキパキ収納するし、何より落ち着いてる

285:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:54:27.90 tvlXNXER0.net
日本国民は壺自民の奴隷

286:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:54:41.74 i14acIsp0.net
まあぶっちゃけ仕事は新幹線の弁当売りと変わらんよな

287:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:54:44.96 ux8hdwSs0.net
上空での業務に比べて緊張度が低いため
休憩時間に当たるって言い分はちょっと
他の業種にヤバい応用ききそうだから納得しがたい

288:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:56:53.97 yV4pnkmh0.net
>>35
海外は老若男女楽しそうに仕事してるもんな
昔ストックホルムへ行くのに全日空とスカンジナビア航空の共同運航便に乗って、全日空の全員若い女性でカリカリ仕事してるのとほんと対照的だったわ

289:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:57:27.99 zgjIsqCG0.net
>>92
そういえばエプロン盗んでた演奏家いたよなw

290:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:58:54.98 JNjnJmeI0.net
>>1
皆で一致団結してストライキでもすればいい
そうした強気な姿勢を見せないから経営者に舐められて奴隷労働を押し付けられるのだ

291:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:00:01.93 99akTzJl0.net
>>286
横からだけど本当
外国は男女とか年齢容姿関係なくナチュラルかつ合理的に動いてる
見てるほうがイラつくくらい過剰サービスしてるのは日本だけ
CAに45度お辞儀のマナーなんて誰も求めてないよ
保安検査場の職員のざっくり感くらいでちょうどいい

292:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:00:36.00 r0zKRZ4O0.net
昔は知らないけど今はCAさんみんな美人じゃないよね
もちろんキレイな人もいるけど

293:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:01:51.31 BdlbwlM90.net
> 会社側は、航空機が到着してドアを開いた時から出発のためドアを閉めるまでの時間(地上ステイタイム)は、上空での業務に比べて緊張度が低いため、休憩時間に当たるとの認識を示した。
会社が馬鹿すぎる

294:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:02:38.48 r0zKRZ4O0.net
エールフランスの男CAは目の保養が出来る位のイケメンだったな

295:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:02:57.53 OtkGOPDp0.net
CA自体がその他の労働者を見下してる差別主義者だろ
お前ら地上で保安やったり下界整備してる連中なんて虫けらに思ってるだろ

296:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:04:02.62 oDltvvqp0.net
賃金奴隷制度社会の現代ではそんなもんよ

297:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:04:10.90 99akTzJl0.net
>>291
これは労働法上全く通用しない理屈
ただ、ひでえのは、日本はあっせんとか行くとこれでも
「全然休憩ないってことはないでしょ」って言われてしまう
日本の労働法って解雇規制含めて、
法律の規定の5割引きくらいでしか適用されてないんだわ

298:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:04:17.35 n18nNaoi0.net
今の航空業界は薄利多売なので人件費を安くしないと経営が厳しいんだよ
たぶん

299:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:04:53.26 7gVAhKJE0.net
銃装備したガチムチの警備員と配膳ロボットだけでいいだろ(´・ω・`)

300:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:05:47.22 yV4pnkmh0.net
海外で消防士の女性は大雑把にいってまだ1割くらいらしいけど普通にガタイのいい女性が男となんも変わらない仕事してたりするからな
日本は雇用機会均等法ができてもう何十年かなるけど両性の意識がちっともアップデートされていかないからこうなる

301:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:08:15.58 99akTzJl0.net
>>290
美人かどうかも分からん位メイクしてるけど
あんな鉄仮面メイクする必要がどこにあるの?
外国じゃすっぴんで女が出てくるのも珍しくないけど何も困ってない

302:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:08:45.98 USBaXkyR0.net
それでもファーストクラスに乗る金持ち相手に色目使う時間はあるんだろ?もっと働けや

303:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:13:27.88 xy+BBEir0.net
>>1
全部スチュワードにしろやボケええ

304:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:13:46.20 CcdijSwo0.net
コーヒーをこぼすところから始まるんだよなあ

305:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:14:49.44 xy+BBEir0.net
そもそも論
ファーストクラス邪魔やろ?
全部ビジネスクラスにしろや

306:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:15:14.52 sTlKNDNM0.net
>>300
それなw
サッカー選手とかがスッチーがメモ渡してくるって自慢してたよなw

307:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:15:18.05 r0zKRZ4O0.net
>>299
外国のCAはクレイジーココの動画のイメージが強すぎるw
カスハラにはあれくらい強気でいいわ

308:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:16:46.77 kbOOZu390.net
KEとかOZなんて次のフライトまで機内で飯食って昼寝してるぞ

309:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:16:49.21 sSEoXM+K0.net
鳥海のデブどうすんのこれ?w

310:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:18:36.80 QTMyGBdV0.net
騒いてる奴ってゆとり世代だろ

311:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:21:07.08 BqKJKJ3x0.net
女のパイロットっているの?

312:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:21:22.85 IrJM/1yX0.net
ブラックだね~

313:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:23:17.47 n18nNaoi0.net
>>309
おるよ

314:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:25:25.07 KtxuBjpe0.net
ルフトハンザは男女とも中高年の職場になってたわ
若いのはどこに配置されてるんだろう

315:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:26:44.02 zhMZyhQS0.net
そもそもアイドルや女子アナなれない人間が高収入の男性探す職場だからな

316:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:27:55.28 qUBxTRxq0.net
空の土方よな土方より給料低いが

317:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:30:12.58 QG7DksbF0.net
日本の職場ってこんなのばっかり

318:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:30:32.80 Amkmb75n0.net
これは、CA側が完勝出来るから、途中で和解せずに審問での結果を得るところまでやって欲しい。
根拠は、三菱重工長崎造船所事件最高裁判決判例で、CA側の言い分がほぼ通る内容で過去に反例があるから。
これを途中で和解とかして妥協してしまうと後進への目安が出来ない。CA側が完全に勝てる内容だから、完勝して終わらせることが必要。

319:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:31:08.11 Amkmb75n0.net
修正
反例→判例

320:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:31:23.38 lf3SO5xi0.net
そのために乗務手当みたいのが上乗せされてるって聞いたけど違うのか?

321:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:31:58.25 Dn60/lVf0.net
俺の会社は昼休みに電話番やらせたら労基に怒られたのに
JALやANAクラスでこのレベルとかこの国マジで終わってんな

322:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:33:58.44 b1aKhj990.net
成金の酒酔いアホ客からカスハラもすごいからかわいそう

323:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:35:19.98 JWL2b+yj0.net
保安員兼ウェイトレスなんだから、セコムとスタバの給与足した額が適切だな

324:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:35:53.97 DGFlu3YV0.net
ジャパンヤバいね笑

325:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:40:46.77 qhe8czcm0.net
>>5
あれマジで糞システムやな、あれで路線バス運転手なるのやめたわ

326:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:44:47.07 tCuhFWDX0.net
>>1
拘束時間じゃないんだ。びっくり
家政婦のあれも労災おりたし、勝てるんじゃね?
人間を都合よく使うなって言いたい。立憲や国民民主はどこ見て仕事しとんねん

327:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:45:05.65 iCaWS3Ok0.net
ドジでのろまな亀だもの

328:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:54:55.93 zT3R6Oz90.net
JALは女性社長だから
こう言うことないよね?

329:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:55:27.64 zhMZyhQS0.net
>>319
普通は昼休みズラす人間が配置してるけどな

330:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:59:54.28 YwsruT420.net
裁判おこしたら、勝てそうな気がするけどな

331:名無しどんぶらこ
24/10/05 2


332:1:02:12.53 ID:cYKh6l9W0.net



333:!
24/10/05 21:02:53.77 pjqlj2N40.net
62歳のがいるのか
マネキン気取りの若いのしかいないような感じだけど

334:
24/10/05 21:10:06.82 I50rgiti0.net
コンクリートから人へ
もっと優しくしてageげて

335:
24/10/05 21:22:01.56 ZeyXu7cO0.net
非正規なのか

336:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:24:28.96 vWfon/gC0.net
今のJALは社長がシチュワーデスあがり

337:
24/10/05 21:26:25.67 ZeyXu7cO0.net
>>333
なるほどなぁ

338:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:35:17.27 //WGseW+0.net
>>36
何度も読み返したけど本当にそう書いてあった。
「少なくとも客が全員機内から捌けるまでは拘束時間やないんかい?」と。

339:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:38:03.67 zhMZyhQS0.net
けど残業代出てるだけマシやん
残業代時間上限あるブラック企業普通にあるからな

340:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:41:28.33 i/fW/KWo0.net
こんなブラック潰せよと思うけど、運賃が上がるんだろうな

341:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:47:34.68 +zd8/MGN0.net
座ってボーっとしてる時間も多いんだろ?
それが休憩時間みたいなもんじゃん

342:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:52:05.41 Gq3GV0ll0.net
だって婚活みたいなものだろ

343:
24/10/05 21:54:37.74 +MhX72Ld0.net
>>88
パック牛乳と山崎のチョコチップスナックで充分だよな

344:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:56:22.64 gGzflN4P0.net
>>330
エアフラの日本人CAがそんな感じだなw
たまーにマトモなのもいるけどカス率すげー高い www

345:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:59:51.30 j+tcjT390.net
>>291
目を疑う理屈でわろた、すげーな
けど世の中変わったな
15年くらい前なら「俺はもっと働いてる」だのでスレが埋め尽くされるのが普通なもんだから
「以下、奴隷の鎖自慢が続きます」というレスが序盤に書き込まれたものだった

346:
24/10/05 22:03:37.96 is+y6ByH0.net
オレの見た映像でも客室乗務員はイロイロ大変そうだったがオレも我慢出来なかった
途中休憩は必要

347:
24/10/05 22:04:02.04 nvjMARVO0.net
シートベルトサインが転倒してる間が休憩時間

348:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:05:17.18 gYXeBvod0.net
>>316
航行中に指揮命令下にないってのは流石に無理があるわな

349:
24/10/05 22:06:02.28 is+y6ByH0.net
>>344
エロいな
負けた

350:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:06:32.77 D8alrPp40.net
>>297
国営化すればそれでいいかもしらんが
民間でそれだと競争で勝てないじゃろ

351:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:08:41.60 u/YyNHLj0.net
バブル期はどこもこんな感じで働いてたけど
誰も文句なんか言わんかったぞ

352:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:12:07.74 gYXeBvod0.net
解決方法としては2時間前に出社、1時間後に1時間休憩、その後10時間勤務で時間外労働3時間
(所定労働時間8時間)
これでいける?

353:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:15:01.14 yyh3dYSU0.net
甘ったれすぎ!
じゃあもうロボットやAIにするからいいよ!
そんなに休みたいなら今すぐ辞めて好きなだけ休んでて(´・ω・`)

354:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:15:17.08 usivIcr30.net
そもそも必要ない仕事だろ

355:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:16:53.86 ebuMXmMY0.net
黒ストで3割増し
異論は認めん

356:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:17:47.77 7u4abIFt0.net
というか何でその職業選んだのか
まずは自責から始めるべぎだろ

357:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:19:58.91 GvY+ElPJ0.net
東京~札幌間のたかだか1時間半の間に飲み物提供とかいらねえだろ邪魔だし、どうしても飲みたいやつには有料で高い値段で売ればいい

358:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:24:21.30 /bcArgiV0.net
ステイ時間に何もするなよ
そこは休憩って会社が言ってるんだろ?

359: 名無しどんぶらこ
24/10/05 22:26:54.09 .net
まじかよブラックすぎるな

360:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:33:56.44 Fb8/1E3O0.net
他国の航空会社に転職しようよ
これ日本の航空会社でしょ
給与も全然違うよ

361:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:36:03.80 COxz7FIq0.net
>定年退職を前に
この歳までよく体力が続いたなあ

362:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:36:36.19 zCk2uFWa0.net
やめればいいじゃん

363:
24/10/05 22:38:12.13 I50rgiti0.net
JALの羽田~大阪伊丹利用するけどオバチャンCA頼もしいよ。話かけてくれるし。飲み物は廃止してもいいけどね。揺れるときは提供できないし。

364:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:38:23.74 gGzflN4P0.net
>>299
UAの無骨なおばちゃんCAとかかなり好きw

365:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:38:29.88 COxz7FIq0.net
>1日の勤務で国内線4便に搭乗
一般人でも一日にこんなに飛行機に乗ったら具合が悪くなりそうやなw

366:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:41:13.29 s8p+Ecqh0.net
やらなくていい仕事勝手にやって
休憩できないって言ってるだけでは?

367:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:48:57.59 K4tltnfJ0.net
>>362
おのだ「たいしたことない」
スーツ「修行僧なら当然」
西園寺「この人たちこわいわー」

368:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:50:20.08 O5LWNhVW0.net
この間シンガポールから帰って来る時深夜トイレ行くついでに飲み物貰えないかギャレー覗いたら
普通に客に出す用のスナック菓子食ってたぞw
休憩時間とみなされても仕方ない

369:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:54:22.44 gbnSH0SA0.net
>>291
役立たずの役員とか休憩しかしてないわけか

370:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:55:53.79 DO/9prEa0.net
奴隷やな

371:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:58:05.34 MgWVkYWy0.net
飛行機って危ないなぁ。

372:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:59:34.47 NK2H4G1z0.net
俺スチュワーデスって言葉好きだったんだけど言葉狩りされて死語になっちゃったの?

373:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:01:50.23 tKbmZdPR0.net
じゃあ辞めれば?

374:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:04:20.53 0gzIcv4H0.net
海外はすぐにストライキするのにな
出発時刻直前でストライキすることになりました~ってアナウンス流れて降ろされるぞ

375:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:05:31.85 cZCIxbFf0.net
女工哀史
あゝ野麦峠
蟹工船
日本之下層社会
・・・の頃と変わっていない!
もう令和やのに

376:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:07:08.77 EE5YNzZ60.net
まあ嫌なら辞めることだね

377:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:15:08.00 OVf5skTO0.net
>>1
劣等民族☆クソジャップしぐさ(笑)

378:アフターコロナの名無しさん
24/10/05 23:16:15.21 Xy0BQuE70.net
>>8
うちでボランティアで働いてもらえるかな?

379:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:16:58.83 2A0iAXMV0.net
>>62
その代わり、一年に一度位は、航空機墜落の危険にあうけどなw

380:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:18:47.35 u+Y8gosp0.net
足臭そう

381:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:20:25.63 8AHWyTsT0.net
そもそも飛行機に乗る意味無いわな
乗りたく無い

382:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:22:04.14 plP/ViZl0.net
こんな事がまかり通るんなら、トラック運転手が「積み下ろし時間は休憩時間」ってのもOKなんだよな🤗

383:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:23:20.03 iyNJ5H1S0.net
全ては小泉から狂った

384:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:25:55.28 gbnSH0SA0.net
>>372
「ブラック企業に勤めてるんだが、俺はもうダメかもしれない」とかいうのなかったっけ?

385:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:27:05.59 d4Mn3dTL0.net
>>282
力仕事なんだから男がやるべきなのに
権力あるオスどもが女にホステスして欲しいから女ばかり採用してるんじゃん

386:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:28:47.50 d4Mn3dTL0.net
>>286
日本は男尊女卑でオスに権力有りまくりなのが悪い
女にも同等に権力があれば政治家もCAも男女半々になるよ

387:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:29:50.64 4UYPfPPC0.net
でも絶対的な金額で言えば並の接客業の遥か上をいく給料貰ってるんでしょ?

388:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:34:15.21 DBa32a150.net
今わたしの 願い事が

389:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:34:39.69 u+Y8gosp0.net
>>384
CAの家に行ったことあるけど大した生活はしていない
やたら化粧品は多いけど

390:アフターコロナの名無しさん
24/10/05 23:35:54.03 Aln3CPy70.net
ブラック企業は新聞一面に一年間晒し上げろ

391:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:36:49.27 Pj2Ory670.net
10時間動きっぱなしでムレムレになったパンストください

392:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:37:19.67 wQ2sZc+p0.net
まあでも介護職なんかより給与いいから我慢しろ

393:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:39:04.39 SjeoYfUK0.net
>>382
つーか接客業としては割りの良い仕事なのに
そう言う仕事を女が独占してるだけじゃね?

394:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:43:20.83 d4Mn3dTL0.net
>>390
採用の権限持ってるのはオスばかりだろ

395:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:48:38.90 rhJGRCIe0.net
>>316
和解しなければ、いつかは勝てるから左翼系労働弁護士の手柄になるんだろうな。
負けた人は踏み台で泣き寝入り

396:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:49:16.29 HiWwp16c0.net
一切に休憩に入ります
呼び出し出来ません
ってみんな休憩に入れば良い

397:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:50:32.42 3RCJvDxi0.net
トラックの運転手みたいやな
積み込み時間は休憩!まあ今時はそんなのねえか

398:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:52:57.32 //WGseW+0.net
>>338
それだと介護施設の夜勤もトイレ介助とかおむつ替えの時間以外は休憩時間という解釈になるが。

399:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:53:14.72 j+tcjT390.net
そういや他の国はどうしてんの?
アメリカとかだとこんな酷い話になっていなそうなんだけど

400:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:53:26.37 zhMZyhQS0.net
>>386
シンデレラ夢見て自己投資だけしてるんだろうな

401:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:57:20.99 KzD+Y92O0.net
羽田の事故は客室乗務員がいなかったら大惨事だったろ
有事にはきわめて重要な仕事だよ
てっきり地位が認められてるんだと思ってたわ

402:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:01:29.65 1Xrp2OdI0.net
>>62
底辺がなんか言っててクッソ笑った🤣🤣🤣

403:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:05:49.21 EhBkNbx70.net
ムレムレ黒パンストください
臭い嗅がせてください

404:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:17:01.81 6Kfifkqf0.net
他人には休憩与えないのに自分はのんびりコーヒーすすりながらデスクに座る そのくせ他人に対しては馬車馬のように働かないと憤るやつの心理が分からん

405:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:25:30.92 eOfACb2s0.net
>>192
何かあったら即座に勤務に戻らなければならない休憩は労働時間にあたるって判決なかったっけ
そもそも休憩は細切れじゃなくて連続で取らせなければいけないはずだよな

406:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:28:48.55 xrkcVw+M0.net
>>391
CAの面接官は女性の方が多いぞ
採否を決める最も重要な情報を上げるのはメス

407:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:31:27.08 a9zNaogc0.net
こういう実態が明るみに出て今はCA人気は下降中だぞ

408:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:31:42.81 aBG/8qXD0.net
>>1
こういうことを状態化させるとキャビンアテンダント自体いなくなるぞ
少子化なんだから
休憩時間は休む時間

409:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:32:15.94 aBG/8qXD0.net
常態化

410:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:34:16.05 k91YWUmX0.net
変わりはいくらでもいる、アタイと変わろうか?

411:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:37:37.41 IgzkJhnJ0.net
ひでーな
休憩時間て完全な自由時間だろ
待機時間だって給与発生するんだから

412:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:39:03.31 zAO/4Jhp0.net
嫌なやめろ
航空機関士だって仕事を失ったんだ
しゃくだーしゃくだって
愚痴ばかり言っていたら
藁に火が燃え移ってクビになった

413:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:39:32.70 YCDdOUtk0.net
ジュース配るのを止めたらいいよ

414:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:43:17.87 k91YWUmX0.net
筋肉マッチョのガードマン୧😊૭が良いだろ

415:
24/10/06 00:46:53.52 KgXdc0JZ0.net
嫌なら辞めろ、それしかないから言ってるんだ

416:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:03:50.08 eOfACb2s0.net
>>412
辞める前に労働三権の行使があるだろ何を言ってるんだ

417:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:05:51.93 zfm4Dprz0.net
>>402
医師も宿直で夜中に何回も起こされても、ひとつひとつの診察が短時間なら夜勤に当たらないとか、時間外に残ったり、勤務時間制限超えて病院に残るのは自己研鑽とか訳分からんこと言われて無理矢理労働させられてるよw

418:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:06:42.03 hfS+6UUN0.net
バブル時代は全員正社員で新入社員でも50万以上もらって休日はタダで飛行機乗れたが
今は非正規で時給いくらで働いてるのが多数

419: 警備員[Lv.7][新芽]
24/10/06 01:09:46.71 KgXdc0JZ0.net
>>413
日本ではムダ

420:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:21:38.80 51s/C1cu0.net
待機時間は拘束時間に当たらないと思ってるヤツが多くてびびる
コールセンターも電話が来なければ時給が発生しないとでも思ってんだろうか

421:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:51:36.19 TUxUspUa0.net
>>402
休憩時間の分割付与を禁止する明確な規定は無い

422:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:52:55.66 h6A8vL/m0.net
>>396
他の国ってやる事ない時は基本働かないよね
平気で寝てたりする
休憩時間と言われる時間帯なら仕事なんかしないんじゃないの?
外国人が日本のコンビニ店員見て可哀想だから休ませろと言った話があるよ
レジに人が並んでない時は棚の整理したり品出ししたり
とにかくずっと何か仕事をやらせてる事に驚いたらしい

423:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:54:16.16 2HxpwC/B0.net
>>403
はい嘘つき
この国は男尊女卑で男が牛耳ってて男に都合の良い女ばかりが採用されてる

424:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:56:12.43 zSk6Y8dn0.net
>>14
バブルまでは全員大手航空会社の正社員で年収800万位で国際線なら世界中に行けて社会的ステイタスも高くて芸能人やスポーツ選手と結婚するケースもあったからね
今はみんな子会社の契約社員も多く月給15万位か
それでもGH共に希望者多くてやり甲斐搾取してる

425:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:56:13.02 TCmTdLkx0.net
>>62
パソコンで事務作業って凄いのかw

426:名無しどんぶらこ
24/10/06 01:58:28.36 ZdkiWJZm0.net
ありとあらゆる仕事に思うが
立ってる必要ないのに立ち続けさせるのは誰も得しないよね

427:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:02:17.60 a0Ym0XhI0.net
贅沢いうな!ケツ視姦されながらせっせと働け!

428:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:02:35.19 OcIJyRiJ0.net
>>400
開示されろ犯罪者予備軍

429:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:03:08.07 OcIJyRiJ0.net
>>403
民間企業に官がいるのか?

430:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:04:19.70 7+2wzT4i0.net
>>399
オッサンが絵文字使ってワロエナイ

431:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:08:04.48 mD+amHVM0.net
フライト中休んでるやん

432:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:10:42.33 +ld0frRA0.net
>>398
そうだよね
CAさんが独断でドア開けたり動いたから全員助かったんだっけ

433:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:11:18.15 7+2wzT4i0.net
海運業についてこれなんだから航空業も似たようなもんじゃね?
内航船員の高齢化と内航船員不足への懸念が指摘される中、関係者の様々
な努力により、近年、若手船員の割合は増加しているものの、定着率は低下
傾向にあり、その改善が急務となっています。安定的な内航輸送を維持する
ためには、船員の長時間労働の是正や休日の確保など「船員の働き方改革」
を進め、船員を、より魅力ある職業へと変え、必要な人材を安定的に確保し
ていく必要があります。
船員の法定労働時間を遵守するためには、船員の労務管理を行うオーナー
(船舶所有者)のみならず、運航計画を作成するオペレーターや運送を依頼
する荷主の協力が不可欠であることから、オペレーターやオーナーが適正な
運賃・用船料を収受でき、持続可能な事業運営ができるよう、「取引環境の
改善」に取り組むとともに、輸送の更なる効率化を図るなど「内航海運の生
産性向上」にも取り組む必要があります。
このような状況を背景に、令和3年の通常国会において、船員法と内航海
運業法が改正され、現在、様々な取組が進められています。
そのうちの一つとして、船員の働き方改革や内航海運の取引環境改善、生
産性向上の観点から、運航計画の作成・運用の際に留意して頂きたい事項を
ガイドラインとしてまとめました。
本ガイドラインは、不定期運航の内航貨物船を念頭に、主としてオペレー
ターの皆様を対象として作成しておりますが、荷主やオーナーの皆様にも是
非ご覧頂きたいと考えております。
皆様におかれましては、本ガイドラインを参考に、荷主、オペレーター、
オーナーや他の物流事業者等の関係者で連携し、より良い運航計画の作成・
運用や関連する業務の見直しに取り組んで頂きますよう、お願い申し上げま
す。
令和4年3月 国土交通省海事局
://www1.mlit.go.jp/maritime/content/001474718.pdf

434:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:12:27.53 7+2wzT4i0.net
>>428
待機状態と休憩は違うんよ

435:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:13:49.38 aM11Tqcn0.net
翼をください歌ってみ

436:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:14:33.14 u+2gaD6f0.net
>>427
🥺😅🙄☺😂🤣🤣🤣🤣🤣🤣

437:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:23:04.73 1ia2wEGc0.net
>>1
5963だねー ソレで宇宙放射線被ばく量も地上勤務の人よか
ズット多いなんて 不妊流産やがんの元にもなりかねない
不健康手当が必要なのでは?
まあ墜落やハイジャックリスクもある飛行機で飛ぶのが好きでたまらない
人なら割に逢うんだろうな。でも飛行機って自分で操縦でもしないと
そんなに面白くないよ

438:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:24:39.93 tsPR+GAY0.net
共産党系くさいな

439:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:26:42.54 kgaNZV3h0.net
>>35
途上国時代の日本は飛行機は上級オッサンの乗り物だったから、
客室乗務員にはホステスとしての役割が求められていた名残りだろう。

440:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:27:42.84 kmPsau8T0.net
ただのウェイトレスが生意気すぎる
事故があったときだけ保安員としてがんばれ

441:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:28:05.56 tsPR+GAY0.net
機長含めクルー全体がちょっとした外交官だったからな

442:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:31:56.32 mxe4MUvI0.net
夜のフライトは休憩させてくれないくせに…

443:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:34:17.19 HSMGdQVB0.net
>>438
一番要らんだろ
現時点でほぼ完全な自動操縦可能な交通機関て飛行機ぐらいしかないだろ

444:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:34:54.05 Lq6LviBC0.net
東京新聞と言うだけで一気に胡散臭く感じるのは自分だけではないはず

445:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:37:25.49 vRV+LVHn0.net
集中力が持つのが凄い
ハードワーク

446:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:37:30.64 0CnqORsM0.net
職場のどこもかしこも衆人環視で
隙がなく、地獄と化してる感がある
底辺から上級まで
仕方ないのかもしれないけど

447:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:37:54.00 7+2wzT4i0.net
>>441
どこの新聞社でも似たり寄ったりだけどアタリハズレが大きいからな

448:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:41:59.59 6xbYFsOk0.net
CAってほぼほぼ要らんのになんであんなお高くとまってんの?ふしぎ

449:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:43:16.74 z9CCGPUo0.net
>>445
やさしくすると勘違いをしてナンパするアホいるから

450:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:49:40.96 qx39t9r40.net
拘束時間は長くても休憩しまくりのくせに

451:
24/10/06 02:50:25.48 mZcORxgN0.net
国内便で飲み物サービスとかあるじゃん
あれ止めてフライト中に休憩させて飯食ったり休憩させていいと思う
離着陸や搭乗が忙しいんだから
フライト中は交代で見回りでいいだろ
1-2時間程度しか飛ばないんだし

452:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:52:16.41 Ea5tdWd50.net
>>441
これよなあ
ホントに取材してるのか、書きたい記事を作ってるだけじゃないのか、数多ある新聞社のうちでよりにもよってここに所属先の不満をぶちまけるやつを職域の代表として扱っていいのか
疑問は尽きない

453:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:52:26.28 4CLlWqAy0.net
航空関連の貨物運輸地上勤務も労働環境悪いらしいな

454:
24/10/06 02:54:06.57 mZcORxgN0.net
スチュワーデス物語見てたら誰もあんなのやりたいと思わないんだろうけど
いくらでも募集に来るんだろうなぁ

455:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:56:37.28 7+2wzT4i0.net
>>449
記事読めば妄想か割と事実かはわかるのでとりま読む

456:名無しどんぶらこ
24/10/06 02:58:19.13 1ia2wEGc0.net
https:
//www.youtube.com/watch?v=kJMM0nHgY80
この番組が出来た頃の国際線スッチーさん達なら
なんか試験や訓練も難しかったそうだしエリート感ばりばりで
なおかつ優しそうでした(俳優さんは狸顔でなんかスモッグで煤けてたけど。。
でも、最近の羽田での海保機との日航機国内線衝突炎上事故の
死者0での総員脱出は見事だった! 諸君らの中に良き伝統は
息づいている。頑張れスッチー 

457:名無しどんぶらこ
24/10/06 03:05:40.06 7+2wzT4i0.net
>>434
>>453
二重人格?

458:名無しどんぶらこ
24/10/06 03:07:19.75 w6PgCLfR0.net
>>62
国内便しか乗らないならな

459:
24/10/06 03:10:21.46 mZcORxgN0.net
国内便は一日数回往復するから
結構早い時間の7時台にフライト始まって20時くらいに最終便到着するから
けっこう大変だと思う

460:
24/10/06 03:15:34.26 YUvUnAqN0.net
前後30分くらいは勤務時間外で良いんじゃね

461:名無しどんぶらこ
24/10/06 03:20:21.18 1ia2wEGc0.net
https:
//www.youtube.com/watch?v=ES336MFyAZk
嗚呼 資源食料補給ルートが南方も北方も海路遮断されない環境だったなら
TURBOが三菱製以外も使い物になったなら
東芝が開発中だった日本版VT信管が普及して居たら
久我山15サンチ高射砲が拠点防御で配備まにあっていたならば
陸軍制式戦車は4式以降に早期アップデートだったなら
震電や閃電、景雲が大量生産間に合っていたならば
終戦直前8月11日に北朝鮮沿岸沖で実験成功した日本製
原爆の開発が半年早かったなら。。 全てはタラレバだが
歴史ロマンは広がる。真東亜共栄圏の夢と共に

462:名無しどんぶらこ
24/10/06 03:24:47.66 1ia2wEGc0.net
https:
//youtu.be/WyAZljAQEDg?t=99

463:名無しどんぶらこ
24/10/06 03:25:42.44 SnCe7L8i0.net
空飛ぶファミレス店員とはよく言ったもんだ

464:名無しどんぶらこ
24/10/06 03:29:20.24 LGQsUsFC0.net
CAの一番の悩みは足のニオイ

465:名無しどんぶらこ
24/10/06 03:29:45.18 JH58WkXp0.net
地上ステイタイムw
なんじゃそりゃ。

466:名無しどんぶらこ
24/10/06 03:33:41.55 LGQsUsFC0.net
パイロットもコミューター系の航空会社だとなかなかタイトな勤務だけどな
1日6往復なんてシフトもある

467:名無しどんぶらこ
24/10/06 04:00:41.32 zs7p0Tts0.net
>>342
確かにw
その「俺はもっと働いてる」思想がうちの毒親と同じでわいは幼少期から泣き言を言うことが許されなかったなと隙あらば自分語り

468:名無しどんぶらこ
24/10/06 04:10:07.51 LCanCaHf0.net
航空会社はことあるごとにCAは保安要員と言ってきたのに当事者がそんな認識じゃなかったのかよw
ひでえ話だな

469:名無しどんぶらこ
24/10/06 04:10:24.99 lVmxh3IX0.net
嫌なら辞めれば良いじゃないw

470:名無しどんぶらこ
24/10/06 04:14:03.30 YZh6jrbw0.net
ブラックやん

471:名無しどんぶらこ
24/10/06 04:19:02.33 upJo7a/g0.net
>会社側は、航空機が到着してドアを開いた時から出発のためドアを閉めるまでの時間(地上ステイタイム)は、
>上空での業務に比べて緊張度が低いため、休憩時間に当たるとの認識を示した。
なかなか面白い見解だね
是非、社長以下重役さん達に一ヶ月くらい体験労働してもらいたいw

472:名無しどんぶらこ
24/10/06 04:51:02.90 lR6LQSl70.net
休憩くれって自分たちで現場回す努力しろよ6人から8人いたら1人休憩させて後はフォローしたらいいだろ臨機応変さよ

473:名無しどんぶらこ
24/10/06 04:57:53.51 sb73LCNH0.net
働き方改革関連法でこの厳しい時に平気で労基法違反とかちょっとおかしい

474:名無しどんぶらこ
24/10/06 05:04:22.70 9Pwgm4Kl0.net
スッチーってだけでなりたがるバカマンコがいるんだろ

475:名無しどんぶらこ
24/10/06 05:09:46.30 RBPl7sYo0.net
ブラックの花形職業

476:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:07:10.61 cj2eIOSB0.net
思ってたよりかなりブラックなんやな

477:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:08:46.25 HSMGdQVB0.net
>>441
こう言うのが取っているのが聖教新聞とか読売新聞・産経新聞な
どっちもどっち

478:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:14:44.85 qiUsTStf0.net
5分は大袈裟だろ。こういうの大嫌い

479:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:17:27.01 lR6LQSl70.net
育休でやはりしわ寄せきてるだろうな

480:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:19:28.78 dVoxeyzp0.net
CAモノのAVにお世話になってます

481:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:21:19.38 RBfbrnNx0.net
花形職業と見られていた裏側はそんな実態だったんだな

482:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:42:13.69 awlRoRSF0.net
本来は交代で休憩が出来るようになっているハズだけど実態は違うのだろうな

483:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:45:24.58 DQB9pjj10.net
いやタイムカード入れてからもう業務だろ?

484:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:48:03.52 BbiNoUFW0.net
飛行機乗ると気圧で毎回耳ダメになるんだけどあれって慣れで克服できるの?

485:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:53:53.47 Swp6lyO10.net
利用者からしても客室乗務員が働きっぱなしのとこは嫌だな
万が一事故があった時にCAがクタクタ状態だったら助かるんか?

486:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:55:41.84 a9zNaogc0.net
>>481
アレルギー性鼻炎とか蓄膿症とか持病あるんじゃね
耳管が狭窄している原因があるはず
それが治らないといかん

487:名無しどんぶらこ
24/10/06 06:57:44.66 WTHDSLrx0.net
クタクタだと意識折れるよな
セウォル号みたいに乗客見捨てちまうかも

488:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:03:35.05 D/a8/O6C0.net
>>468
他の現業業務で同様の事を表す言葉は、労基法上の規定する「手待ち時間」って事。
労基法上の休憩時間の三原則のうちの一つ、完全自由の原則が保証されてないから、労基法の解釈だと完全に労働時間扱い。
JALの言い訳は昭和や平成の時代の労基法違反企業の主張レベルだから、CAは普通に勝てる。

489:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:04:15.84 PoXPZYNW0.net
さすがに盛りすぎでは、、
トイレとかどうしてんだよ

490:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:04:50.06 vqr+3Erx0.net
>>233
おとといロンドンからJALで帰ってきたけど男のCAいたぞ

493:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:08:18.41 D/a8/O6C0.net
>>466
嫌ならば、経営者や管理職を労基法違反で前科持ちにしてやるんだよ

494:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:08:24.91 RBPl7sYo0.net
>>486
とうぜん欧米路線ではうんこもするしおならもする

495:
24/10/06 07:09:05.45 OGmqVs4m0.net
>>273
お前飛行機乗ったことないだろ

496:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:16:26.34 jQAGOx3Z0.net
国際線葉さすがに休んでるよ
秘密の小部屋に行っていなくなるもん
話盛りすぎだろ

497:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:16:54.72 plfdPswU0.net
俺はスチュワーデス物語を見てたから、それくらいのスパルタ職場大丈夫だと知ってる

498:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:22:46.57 K7GuLdAC0.net
8時間働いたら1時間休まなきゃいけない法律がなかったっけ。会社が無理に働かせてるとしたら問題だがどうなのか

499:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:23:23.09 D/a8/O6C0.net
ジェットスターで訴訟起こしたCA、頑張れ!
労働裁判の判例を作れるぞw
裁判記録や労働法の論文に、日本の航空会社がやってることはブラックな違法行為だと後世に記録を残せる。

500:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:24:46.79 yt6QeQST0.net
かがまないと進めないような激狭空間で
カプセルホテルよりも狭い縦長空間で横になり
腰にベルト巻き付けて仮眠をとるんだよな
眠れない人も居るだろうね

501:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:28:57.29 M6mLivkY0.net
古代のエジプトの奴隷より
中世の欧米の奴隷制度より
はるかに酷い
それが日本の『滅私奉公』

502:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:33:45.47 veAL23fd0.net
辞めたらええやん 

503:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:41:49.28 0vtve5Yn0.net
余分な仕事というかサービスが多すぎなんだな
何人も乗っているんだから、サービス省いて交代で休憩とればいいだけだろ

504:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:44:56.74 PwFQslR30.net
>>62
まぁ、確かに

505:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:46:27.76 UsShkU+b0.net
通常なら違法だけど企業と無能労組とで取り決めしてるのかな

506:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:46:32.66 m5a5S+Uc0.net
労働組合が強い業種でもこういうのはやっぱあるんだね。

507:
24/10/06 07:49:36.88 6zCRy4uD0.net
平均月収は約31万円(310,200円)、平均年間賞与
(ボーナス)は約153万円(1,534,100円)の仕事
だから仕方がないのではないか?
自動車工場の期間工は同じくらいの給料で仕事はもっと
キツいぞ。

508:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:54:11.57 18g1MgXG0.net
自分も1日の拘束時間は毎日ほぼ10時間(休憩含む)だけど
業務内容が死ぬ程楽なので
仕事が終わってもほとんど疲れていない

509:名無しどんぶらこ
24/10/06 07:54:16.26 euV5dgKl0.net
待機を休憩扱いして人が居なくなったトラック業界みたいなもんか

510:
24/10/06 07:55:33.94 x/w7vnpG0.net
>>35
それな メリケンのコンチネンタル乗ったら
オッサンしか居なかったな

511:名無しどんぶらこ
24/10/06 08:00:00.15 amZ1Nkax0.net
>>35
美人だけの方がええやろ

512:
24/10/06 08:01:09.93 mVqKT2zY0.net
>>27
あれこわいからやめて

513:名無しどんぶらこ
24/10/06 08:21:18.28 8yAhyqAU0.net
>>494
労基法違反
逮捕される

514:名無しどんぶらこ
24/10/06 08:23:35.40 peSZrAvz0.net
乗ってるだけじゃんね

515:名無しどんぶらこ
24/10/06 08:25:04.75 3TAYuG3N0.net
>>494
6時間を超えた場合

516:名無しどんぶらこ
24/10/06 08:47:09.88 5kFsrPZN0.net
うーん、辞めればいいんじゃないの
誰も頼んでないし
客室乗務員てステイタスと飛行機に乗ってあちこち行けるから、つまり好きでやってる事だからね

517:名無しどんぶらこ
24/10/06 08:49:32.30 TCmTdLkx0.net
>>273
男CAはどこも男前だけど
南米はセクシー&クールで凄かったわ〜
ご当地の美男子を堪能できるのは良いサービス

518:名無しどんぶらこ
24/10/06 08:52:18.44 5kFsrPZN0.net
>>35
ルッキズムってか、自然とそうなるのかも
競争率激しい狭き門の浅草の人力車も結果的に美男美女が多い
性能を競い合わせたら自然と美男美女が残る

519:名無しどんぶらこ
24/10/06 08:53:18.36 iCYC0rEW0.net
狭い密室同然の現場で立ち仕事の接客業
疲労とストレス半端ないと思う

520:名無しどんぶらこ
24/10/06 08:55:06.05 3TAYuG3N0.net
>>512
馬鹿なのかな?

521:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:00:57.73 8MrCpf3D0.net
移動中を休憩と言い張る引っ越し屋みたいなものか

522:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:04:25.22 S/6BmNDo0.net
>>514
あれって競争率高いのか?
30過ぎて大分経った頃やってたことあるぞ

523:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:06:31.30 3egXq+G20.net
休憩は取らさなあかん
事故起こっても休憩を取らして貰ってなかったを言い訳にされるぞ

524:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:08:16.91 ivZ3FGTh0.net
嫌なら転職したら?
家族を人質に取られてるのか

525:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:09:18.31 TCmTdLkx0.net
昔の日本は安部譲二みたいなヤクザもCAやってたんだよね
言うこと聞かない乗員投げ飛ばしてクビになったらしいけど
若い男は体力ありそうだし向いてるよね

526:
24/10/06 09:12:05.99 cAoUURdK0.net
>>520
嫌なら、労基法違反で管理者を前科持ちの無職に出来る絶好の機会だから、事件に出来るんよw

527:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:19:52.87 xrkcVw+M0.net
>>420
男に都合の良い女は採用して貰えるけど
男に都合の良い男は採用して貰えないんだから
この場合得をしてるのは女

528:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:24:17.94 6xbYFsOk0.net
>>446
底辺職の金食い虫ナンパしてどうすんの?

529:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:29:19.01 TCmTdLkx0.net
年取ったCAがいるとホッとする年齢になった
本来あの仕事を若い女性がやるメリットは
ジジイの目の保養以外何も無い

530:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:40:10.23 9yHh3WU40.net
労基仕事しろ

531:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:41:27.41 hG2f+U8D0.net
>>523
男に都合の悪い女も採用して貰えないし 男に都合の良い男は採用して貰えるだろう
この世にはホモも大量にいるし

532:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:10:40.20 b7AZp7mo0.net
>>487
青い方の地上職やってたけど本人と一親等以内と配偶者はただだよ。
満席だと乗れない時あるけど

533:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:11:33.32 y3ydSjQv0.net
>>520
「声を上げても改善されなかった」という既成事実が必要なんだよ、労基を有効に使うには

534:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:13:02.16 sF9Oeg4h0.net
サービスも態度も良くないイメージなので
擁護する気にならん

535:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:14:25.92 E8jd2rxc0.net
ガストの配膳ロボでええんちゃう

536:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:19:04.43 Pqc8TeeE0.net
路線バス運転手に比べたら
屁でもない仕事だね

537:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:33:18.31 g7E0CPeb0.net
「ドアが開いた瞬間から休憩」はちょっと酷いな
乗り継ぎ客を地上職に繋いだり車椅子の客を誘導したり忘れ物チェックしたり忙しそうにしてるよね

538:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:45:02.99 D6NmrV140.net
>>531
そこどいてほしいにゃー

539:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:46:25.31 r5Vyl18k0.net
訴えた人は60代らしいがその年齢までしがみつくから疲れるんだろ
空飛ぶウェイトレスっていう飲食業みたいなもんだから底辺職
気圧の変化で身体に負担が掛かるから20代で数年従事して転職する方がいい

540:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:46:37.35 NQrfm4LZ0.net
やってる仕事はウエイトレスと変わらんじゃん
もっと、採用基準を下げたらいいんじゃね
国際線は互角力も必要だから正社員で、短距離はバイトで事故ったらご愁傷様
もちろん、客にもCAはバイトなので救助は適当ですとちゃんと伝えておく

541:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:08:43.89 7PUQu5bS0.net
俺のお嫁さんになって家業手伝ってくれたら院長夫人でのんびり暮らせるし世間的にもスッチャデスに負けない看板が得られるぞ
はよ・・・うちに永久就職はよ・・・!

542:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:20:43.64 jKc6EXqE0.net
ANACAの使用済み黒パンストの匂いを何度か嗅いだことあるが臭さは個人差あるね
いちばん興奮したのは三浦ちゃんの強めな空豆臭

543:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:18:30.99 HJwtDV7t0.net
>>518
競争率高いとよくテレビでやってるよ
ほとんどが研修で落ちてくって

544:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:18:50.37 HJwtDV7t0.net
>>516
なぜに?

545:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:36:52.10 G8hfKFpR0.net
ほぼ立ちっぱなし  _  ∩

546:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:40:09.88 BigZPpJ20.net
基本的に飛行機乗ってるだけやん?
何が疲れるの?

547:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:50:46.13 VfnW3i4N0.net
飲み物サービス中止にしろだとか長距離国際線の事情を知ってる層と1時間半程度の国内線しか乗ったことない層とで意見が分かれてるなw
寧ろこれ休憩時間が取れる国際線ではなく短距離便勤務の連続で飛行中に休憩時間がない例のことじゃないだろうか?

548:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:10:02.14 VG4PVvIk0.net
配属変えて貰うか、転職したらいいのに

549:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:12:25.88 UXcAykFe0.net
バイトなんかにやらせたら保安上問題あるだろな。休憩グズグズ言うような仕事はもうロボットで良いよ。コロナ禍んとき訳わかんない職斡旋しなきゃいけないぐらい無能ばかりなんだろうし。

550:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:15:08.33 4KlVnlJH0.net
>>503
給与の話ではなく休憩をまともに取れないのは労基法違反って話なんだけど

551:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:23:20.65 iPH+Y3d00.net
緊張度が低いため休憩時間に当たる
この論理が通ったら
交通量の少ない道路で旗振りやってるおっちゃんたちは
もう給料払わなくていいなw

552:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:27:49.29 9WLdWz770.net
>>1
志村!抜けてる抜けてる。これが無いと教授が法の網でリンボーダンス推進派に見えてしまうぞ
ものではない」と見直しの必要性を強調した。

553:
24/10/06 13:33:48.30 LVd/qQRx0.net
ユニフォームをブルマにすれば疲れない

554:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:47:36.18 JZodCr840.net
CAが、「お客様、お勃起されてますよ」って声かけて処置するドキュメンタリー動画を見たことがある

555:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:55:57.88 mbqrXkqd0.net
>>550
ドキュメントじゃなくエーブイだろう。

556:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:09:20.42 R8OPpWY


557:i0.net



558:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:11:11.31 amZ1Nkax0.net
>>550
さすが日系キャリアのサービスだよな

559:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:22:10.32 AZof00sl0.net
仕事が暇でも仕事中は仕事中だろ

560:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:23:26.03 jVvuOMsk0.net
>>1
嫌なら転職すりゃ良い

561:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:30:26.56 mlbfLtbS0.net
ユナイテッドは飛行機のドア閉めてからしか時給が発生しないから
搭乗開始してからドア閉まるまではタダ働きらしいが
航空会社のCAの扱いはどこも酷いなあ
代わりはいくらでもいると思われてるんだろうな

562:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:31:38.28 GewP4LsG0.net
やはりcAより女子アナだな 全てにおいて優位や

563:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:33:05.60 mlbfLtbS0.net
>>364
スーツはANAで修行した時足むくんで愚痴ってたぞw

564:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:50:36.22 jVvuOMsk0.net
>>556
日本なら着替えも就業時間って判例があるからドア閉めてから着替えれば良いな

565:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:51:23.98 jVvuOMsk0.net
>>557
いや
女子アナよりウェザーニュースのお姉さんが良い

566:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:30:56.75 g/Z5NeYQ0.net
海外キャリアもそんな感じの勤務ですか?

567:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:31:24.61 g/Z5NeYQ0.net
>>560
それはない
マジで無い

568:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:31:31.93 T+MrZtqn0.net
嫌なら同じく不満を持った同僚と一緒に合わせてやめとけ

569:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:49:32.96 mbqrXkqd0.net
でかい会社なのに労組ないの?
ストでも何でもすりゃいいじゃん。
居なくても飛行機飛んだりするのでは?
勝手に客の命守るとか言ってるのか?
法律で客室乗務員の配置義務や人数割り当てある?そこ重要。

570:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:51:04.84 Vh718cy10.net
>>545
着陸と離陸時以外は バイトが巡回すればいいだろ。
飛行機の一番うしろに 階段があって 屋根裏にクルーの休憩室がある。

571:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:54:11.53 mbqrXkqd0.net
日本共産党しんぶん赤旗 2017年8月11日(金)
客室乗務員配置で国連機関
「非常口に1人」推奨
不十分な国内基準 労組が増員要求
日本の基準は客席50に対して客室乗務員1人を搭乗させるもの。航空機の種類によっては、1人で非常口2カ所を担当する場合があります。
全日空(ANA)では広報によると、主に国際線に使用される787型機で客室乗務員7人編成があり、主に国内線に使用される737型機で3人編成があります。「国の規定になっていないので、(配置見直しは)検討していない。機内サービスのため客室乗務員を増員している場合は、緊急時には脱出補助を行います」(広報)としています。
国の規定までいかないと無理だな。
頑張れ共産党。

572:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:55:13.68 KTNc5PxQ0.net
すっちーっていつの間にか底辺職になってたのか
上司をドリル棒でシバキたおすしかないな

573:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:58:22.32 MFPaofjt0.net
給料あげて納得してもらうのが良いんじゃないかね

574:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:02:57.13 Oi8V2pDR0.net
コロナで客室乗務員の新卒採用が見送り
何が何でもCAになりたい女がわざと大学を落第したんだよな
ところでこの女は念願のCAになれたんですかねぇ
わざと落第した分の授業費自分で払ったの?
航空会社がこんな女採用するの?

575:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:05:39.00 gydE0i2a0.net
こんなスレでも女叩き

576:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:06:09.61 iY8li4o/0.net
空飛ぶ膣土方

577:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:09:43.91 2gp3AP6a0.net



578:労基法に違反してるが業界特例とかあるの?



579:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:10:42.11 9NJJNUWP0.net
>>542
食事サービスがある分新幹線の運転士より疲れるだろ

580:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:12:59.54 YSOG/4L50.net
一昔前は憧れの職業で未だにそう思ってる層がいるからやりがい搾取的なもんだろ
3K仕事だと思う
客の吐いたものとか始末するんやで

581:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:15:09.75 XmI/G8SL0.net
確かに着いたら30分ぐらいで出発してるから乗務員って休みないよね?

582:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:24:34.31 S/6BmNDo0.net
かつてのCAは憧れの職業で、なるのも狭き門だったんだよな
もっと言うならマクドナルドのバイトもだ
今じゃ考えられない

583:
24/10/06 16:33:23.93 J76RLGku0.net
>>507
民度の低下や厄介な外国旅行者を鑑みたら女だけより厳つい男のCA居合わせたほうが安心。優男は要らん

584:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:34:06.92 HZSNnRN50.net
週1本のタヒチ便
行きと帰りのCAが同じだった
まさかと思って聞いてみたら1週間タヒチの職員宿舎で時間を潰すだけの日々とか
それもつらいなと思った

585:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:53:36.12 zDQ7yGwS0.net
>>50
ANAのCA「(笑顔で) 今日はチキンが美味しそうですよ」
俺「チキン嫌いです」
ANAのCA「(仏頂面で) もうチキンしかないので(敬語なし)」
いつまでも古臭いこと言ってるなよと思った

586:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:55:40.51 zDQ7yGwS0.net
>>578
しかも物価めちゃ高いしねぇ

587:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:56:52.14 OEBoEsgh0.net
残酷
でも海外旅行ができるというだけでそんな激務も苦ではなかったと

588:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:58:27.89 ynrzm2iV0.net
>>383
女を優遇してるから
先進国は没落してる

589:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:05:36.84 WC+RKUH/0.net
>>562
有るだろ
普通に見て

590:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:12:34.75 6xbYFsOk0.net
時間になったら飯出す係、喉乾いたら飲み物出す係、寒い時にブランケット出す係。
その他時間は空飛んで移動するだけの仕事。
いくらでも休憩時間はあるだろ。
拘束時間長いの嫌なら違う仕事選べ。

591:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:17:11.59 sT7dor6Y0.net
CAなんてキャバ嬢や風俗嬢みたいなものだろ?

592:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:18:52.82 kzX1fb5P0.net
空飛んでる間やること無いじゃん寝とけ

593:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:20:19.14 WC+RKUH/0.net
>>584
ドアを閉めて自動モードになってるか確認する仕事もある

594:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:28:10.50 au9UPJok0.net
>>8
単なる接客業ではなく危機の際には客を安全に誘導する役もこなすのに
10時間勤務で休憩10分は乗客の安全を蔑ろにする行為だろ。

595:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:29:03.26 NNyz5Dnr0.net
嘘くせえな
十分にあるだろ

596:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:29:18.41 6xbYFsOk0.net
めちゃくちゃ化粧濃いし香水臭いし時代遅れの商売だな。
機内販売の受付と、入国カードの配布もあるな。仕事。
あと決まりでやってる簡易救命胴衣の着用、使用方法のレクチャーもある。

597:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:30:45.49 9dAQ405h0.net
ストでもすれば?

598:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:36:37.63 6xbYFsOk0.net
>>591
勝手に代替の人材やシステムを考え出されて運航可能だから、ストすると逆に職を失うんだよ。必要不可欠な仕事じゃないくせにプライドは高い。再雇用で能力、スキル無いくせに使いにくいらしい。

599:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:41:05.04 Abs35GMG0.net
>>590
化粧が濃いのは暗い機内でCAだと一眼でわかる区別のためという理由もある
真っ赤で目立つ口紅の色の決まりもある
ヴァージン・アトランティックはフルメイクの義務は無くなったが口紅とファンデの使用は推奨してる

600:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:44:50.57 6xbYFsOk0.net
>>593
古い慣習だな。ブラックライトで光る何かで良くね?

601:
24/10/06 17:50:55.56 3vJ3WYPx0.net
で、会社側は、航空機が到着してドアを開いた時から出発のためドアを閉めるまでの時間(地上ステイタイム)は、上空での業務に比べて緊張度が低いため、休憩時間に当たるとの認識を示した。
スゲー謎理論

602:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:51:30.31 5uF3QkU20.net
>> ID:6xbYFsOk0
test

603:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:55:19.80 7PUQu5bS0.net
>>577
まあね
クソな奴は速攻で肩関節外してナイロンバンドで縛って転がすぐらい当たり前にしないと、これからどんどん治安悪くなるしな

604:名無しどんぶらこ
24/10/06 18:44:15.00 h9kppW1U0.net
>>272
今そうなの?何履いてるの

605:名無しどんぶらこ
24/10/06 18:44:50.62 6xbYFsOk0.net
>>595
嫌な奴辞めて良いよって底辺職

606:名無しどんぶらこ
24/10/06 18:56:38.88 DgKb94NW0.net
おおたににまたひらけばいいのにしっぱいした

607:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:01:59.10 VjEBepqO0.net
文句言いながらも辞めないから成り立ってしまうんでは
さっさと辞めて人手不足になりクルド人オッサンがCAになればいいんでねーの

608:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:04:14.05 YtG9hSxQ0.net
>>579
米系航空会社では 肉のトレーがなくなったので 最後尾あたりの40人ぐらい 「フィッシュ!」「フィッシュ!」といいながら 問答無用でテーブルに雑に置いてった。(´・ω・`)

609:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:07:47.96 KigfDTHo0.net
休憩60分は確実に取れます。
給与は時給1163円で月160時間を超えた超過分は25%支払います。
そういう条件でも働きますか?

610:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:10:18.18 rEZ6XbQX0.net
>>579
チキンしか無いならお前を食わせろと言ってやればよかったのに。

611:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:21:22.05 zDQ7yGwS0.net
>>602
それが正解 Sorry Chiken only でいいんだよな
つまらない嘘をつくのが不愉快なだけ

612:名無しさん@13周年
24/10/06 19:53:41.72 gS5lknCAW
トイレ行かないためには水分摂らないのが一番~腎臓病直行じゃんか

613:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:22:41.93 YAvirE9G0.net
今私の願い事が叶うならば

614:名無しさん@13周年
24/10/06 20:15:29.28 0thGiRl3u
長距離国際線でのスッチー達の休憩場所って
たいてい後部ギャレー奥に乗客から隔離された部屋があるのか。
狭いからカーテン仕切りだけで男女別じゃないんだろうな。

615:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:02:32.79 08z5vfFX0.net
バスの運転手は手待ち時間は無給
駅での折り返し待機がその一例

616:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:04:46.60 rEZ6XbQX0.net
拘束されているのに無給って可哀想
さすがに携帯ゲーム等で遊んでいる分にはお咎め無しだよな
心無い通行人から自社に通報されるかもしれないけど

617:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:09:17.94 08z5vfFX0.net
こんなことで訴えてるCAはバス運転手の労働環境なんか知ったら卒倒するだろな
嫌なら辞めるしかないんじゃね
バス運転手が足りないのはハイリスクローリターンで辞める人が多いから
2024年問題は後付けの理由

618:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:18:41.24 jAciOble0.net
あんまりブラックだとまた飛行機事故起こす


619:ぞ



620:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:21:01.48 lR6LQSl70.net
>>612
航空会社はパイロットとCAの待遇は雲泥の差があるよCAは消耗品よ

621:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:26:12.47 jAciOble0.net
>>578
めっっっちゃええやん

622:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:50:55.34 vk5XvLfA0.net
外資だと高卒でOKなんだよな
日本でなんかイメージいいのは英語が出来ないといけないからで、昔は英語出来る女性って少なかったから
そして英語圏だとそのハードルがないからまさに誰でもなれる
個人的には米系にいがちな無愛想だがガタいのいいおばちゃんCAや、日本以外ではよく見る男CAがいざってとき頼りになりそうで良いけどな

623:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:55:04.03 cpq92Ywi0.net
>>578
自分なら人生って何だろうって思ってしまうな
早々に辞めると思う
自分の時間取れない仕事は全てやりたくない

624:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:57:05.24 cpq92Ywi0.net
>>50
聞かれるの面倒だから座席に札とかあればいいのに

625:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:09:54.30 LUjlbXmD0.net
>>598
3cm程度のローヒール。実は人間の足は踵に3cm程度の高さがあった方が歩きやすい。
男性用の革靴もスニーカーもシークレットシューズじゃなくても踵の方が高くなっている。
ペタンコのヒールなしのバレエシューズの方が長時間歩くと疲れやすかったりする。

626:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:14:10.77 6xbYFsOk0.net
CAって職業自体が海外旅行信仰ブランディングの一要素なだけだろう。航空会社、旅行代理店の作った幻想だよな。パイロット、整備士と違ってスペシャリストでもなんでもない。

627:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:39:53.35 2YYjZ/3n0.net
こんなの旅行キチガイと害人アコガレの奴しかなろうと思わんて。

628:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:49:05.96 9NJJNUWP0.net
自社便に格安で乗れるのは素直に羨ましい

629:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:52:54.86 9NJJNUWP0.net
>>602
最後部座席で頼んだのが品切れだった
ビジネスの余ったのを渡されてこれでヨロって言われた
ラッキー

630:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:54:26.31 rEZ6XbQX0.net
>>613
Pって社長より沢山給料貰っているとか。
そんなPとCAは日常的に顔を合わせたりするんだろ。
資格を得るまでの費用や困難さを考慮すると待遇に差があって当然という理屈は分かるけど、彼らだって人間だろうし、そんな簡単に割り切れるものなのかな。

631:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:57:46.78 C7fM2zZJ0.net
入社前や入社してからもあれこれ技能が求められてこの待遇。およそ理解できないね。
ここではないどこかへ一生懸命せっせとあちこち出掛けて、それをお迎えがくるまでやるつもりか。

632:名無しどんぶらこ
24/10/06 22:57:08.37 kqIgpW+Hv
イスラエルのエルアル航空だと、対テロリストとしてCAは基本的にごつい男
不審な動きをしたら即座に制圧するで、というやる気満々
今なんかものすごく気合い入ってるんだろうな

633:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:01:40.69 Od/7RD7j0.net
>>624
技能って英会話と少し丁寧なマニュアル接客ぐらいだろ

634:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:18:10.22 EKQpziri0.net
>>35
ANAは乗って見せられるビデオに男CAが出てくるよね

635:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:29:08.05 xGndmt+20.net
もうスチュワーデスなんて憧れの職業でもなんでもないからな
移民にやらせるべき

636:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:34:33.45 mlbfLtbS0.net
>>578
通信教育で資格試験の勉強でもしないと暇死にしそうだ

637:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:36:06.73 mlbfLtbS0.net
>>561
これでも海外に比べたらマシかも知れない

638:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:40:54.18 DLcxpkD70.net
>>211
過去にCAも男だらけの「こいのぼりフライト」やってた
操縦士も女性だけの女性バージョンは「ひなまつりフライト」
でもその後のポリコレ問題に引っかかってどっちのイベントも中心になった

639:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:41:29.25 DLcxpkD70.net
ごめん、中止になった

640:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:43:27.40 EM1Cg5ma0.net
まぁ嫌なら辞めろって話になっちゃうんだけどさ
なんか日本って嫌なら辞めろってのが多過ぎじゃね?
なんでもっと普通に働いて普通にマシな生活が出来るくらいの給料くれないの?
奴隷に近いような扱いされてないと許されない風潮って異常じゃね?
あとスチュワーデスと女子アナに対する風当たりが強過ぎじゃね?

641:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:44:27.41 6xbYFsOk0.net
昭和3大花形
スチュワーデス
エレベーターガール
コンパニオン

642:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:44:58.35 p5uAe+Qz0.net
何で日本だけキャビンアテンダントの地位が高く思われてんだろうな
ただの配膳係だもんなw 

643:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:49:22.65 lkJzEHnC0.net
問題はこれでいくらもらってるかだな

644:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:51:56.59 rEZ6XbQX0.net
>>635
志望する女子学生の数と比して受け入れ側の数が限られていて激戦となってるのもあるのでは。
今はLCCもあるから、その分も含めればそこまで高嶺の花ではないかもしれないけど。

645:名無しどんぶらこ
24/10/06 23:54:29.27 MnVX1PJM0.net
以前はそれでも給料は良かったからみんな納得してたんだよね
今の給料は安いから割に合わないよ

646:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:03:45.94 QChOf+Eh0.net
つかCAなんぞ別に居なくてもいいんだよ。
機内に自販機設置しておけ。
すべてカード払いにしておけばいいから。
機内食なんて美味くもねーから要らねーしな。

647:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:06:10.10 wGpZiEFB0.net
コレはANAが負ける

648:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:06:52.46 KV5Ys/3e0.net
>>639
保安要員の側面があるから絶対に廃止できない
現状ではだけど

649:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:09:40.11 KFFhlDDC0.net
>>641
保安要員にそこまで沢山若い女が必要かなという気はするな。
まあ欧米のCAみたいにBBAばっかりでも萎えるけど。

650:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:10:15.23 7oMg7V4m0.net
>>641
0.06%の事故の為の保安要員ね

651:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:10:25.06 QChOf+Eh0.net
>>641
警備員を乗せておけば問題なかろう。
CAである必要性はないな。

652:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:12:11.40 KFFhlDDC0.net
>>643
年初のJALの事故のようなケースもあるからなー。
まああれは貰い事故だったけど、CAが居なければ多数の乗客が焼け死んだ可能性は否定できない。

653:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:16:50.18 zxBE1UQb0.net
ANAはエグいぞ
顔採用でとんでもない性悪職員採用してる
顔はええけど態度クソ

654:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:29:52.33 KV5Ys/3e0.net
>>644
専任の警備員のせてるほうが無駄なような

655:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:39:26.56 KFFhlDDC0.net
まあ元々CAは保安&警備要員に、ついでの業務として客室サービスをやらせるようにしたのが最初だからな。

656:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:46:46.89 exSmzWqu0.net
>>521
安部譲二は父親のコネだろ

657:名無しどんぶらこ
24/10/07 01:05:10.00 Rua+4o5B0.net
>>644
警備員に対して
「警備員を乗せておけば問題なかろう」
とドヤ顔してるやつがいると聞いてw

658:名無しどんぶらこ
24/10/07 01:12:01.13 eukK+XrY0.net
機内食の配膳とかガストのロボットみたいので十分だろ

659:名無しどんぶらこ
24/10/07 01:18:08.96 KFFhlDDC0.net
>>651 配膳係はロボット化できても、保安&警備要員はそう簡単に置き換えることはできない。 なので要員を飛行機の中で半拘束状態に置かなければならないことは変わらない。 それなら彼らについでに配膳もさせた方がむしろ低コストでは?



661:
24/10/07 02:14:21.04 M7xn0DCj0.net
昔は出張が多かったがJASばっか好んで乗ってたな

662:名無しどんぶらこ
24/10/07 02:30:37.02 x0UOLnkg0.net
「遊びたい、飲みたい、いろいろやりたい、そんなんで就職できるわけがないんですよ」
「勝組になりたいんだったら仕事やるしか無いんです」

663:名無しどんぶらこ
24/10/07 03:53:48.32 Ri4zUojf0.net
そもそもスッチーって社内婚活要員だからそんなに長居するもんじゃ無いべ

664:名無しどんぶらこ
24/10/07 04:00:39.30 rS1FoElr0.net
でも客室乗務員はフライト中は半分待機みたいなもんだよね。
もし乗り換えの合間にも15分程度の休憩取れないなら労基に相談しろ

665:名無しどんぶらこ
24/10/07 04:11:28.55 1KGnUd9A0.net
>>1
客室乗務員粗末に扱うと事故った時に乗客数百人丸焦げになるぞ

666:名無しどんぶらこ
24/10/07 06:13:37.38 7oMg7V4m0.net
昔なら高待遇でこんな事を言うような職業じゃなかったのにたかが休憩だけでガタガタ言うような底辺職になったって事だよ。
コロナで一時転職しても事務スキル皆無な奴らばかりでマスク作ったり、巫女やったりその程度の人材ばかり。
海外じゃ高卒の仕事なのに日本では意識高い系女子が私はCA凄いだろ?的な高飛車な奴らが多いのが謎。

667:名無しどんぶらこ
24/10/07 07:00:48.05 73lj1gGu0.net
>>634
3番は如何わしい賤業じゃん

668:名無しどんぶらこ
24/10/07 07:05:56.98 73lj1gGu0.net
>>648
最初の客室乗務員の始まりは看護婦添乗だったらしい

669:名無しさん@13周年
24/10/07 07:44:36.86 8q+YPkaMs
仕事でも何でも時代で価値は変化するからね。

670:名無しさん@13周年
24/10/07 07:53:11.81 NDMloeYY3
>>663
そこは ガッ  と   突っ込めば  いいのか? ( =^ω^)?  
   
  

671:名無しどんぶらこ
24/10/07 07:41:58.93 0LSY+7h50.net
LCCでは着陸後の簡易清掃や次の客のせる際のチケットもぎりもCAにやらせてるが
FSCではそんなの一切やらずにプリプリケツ振りながら降りていくやん
怠けすぎやろ

672:名無しどんぶらこ
24/10/07 08:10:06.33 4JBpVUEs0.net
人増やせないのかなあ
奥で交代で機内食食べればいいのに

673:名無しどんぶらこ
24/10/07 08:20:55.73 XVROUHcy0.net
>>659
国際的なビジネスの催しなどで、来賓の世話する女性。語学力と接客マナーが必要だった。
観光地の温泉コンパニオンとは違うよ

674:名無しどんぶらこ
24/10/07 08:37:45.32 0LSY+7h50.net
>>664
食ってるぞ
ってか飲まず食わずだと思ってたんか?

675:名無しどんぶらこ
24/10/07 08:52:57.98 x0UOLnkg0.net
ブラック企業のように書かれているが勤務終了後にはきっちり法定の休日(有給休暇も)が与えられている
要は労働時間中の休憩が少なくと言うもので、職場で座って待っている時間が休憩時間にされているだけ

676:名無しさん@13周年
24/10/07 09:23:36.66 NDMloeYY3
ANAの担当者は取材に「(休憩時間は)ステイタイム中やその他の時間もある。法にのっとった対応をしている」と説明する。
 休憩時間を巡っては、ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)の客室乗務員35人が、法律で定められた休憩がない勤務を強いられているとして、

会社側に休憩時間の付与などを求める訴訟を起こした。

弁護団によると、客室乗務員の休憩時間の問題を争う初めての裁判とみられる。


拘束はするけど  賃金は払いません。

677:名無しさん@13周年
24/10/07 09:27:36.36 NDMloeYY3
トラック運転手

積み込みは  休憩
荷下ろしは  休憩
待ち時間は  休憩
渋滞は    休憩
事務作業は  休憩
洗車は    休憩

運転中だけ   労働時間

土日 帰れなくても  現地で 待っててね   ハート

678:名無しさん@13周年
24/10/07 09:28:17.86 NDMloeYY3
なお  荷物を積んでない  運転は  賃金は払いません( *´艸`)プププッ

679:名無しさん@13周年
24/10/07 09:31:03.68 NDMloeYY3
高速使えば  自分で払えよ   
クレーム出たら  自分で払えよ

( *´艸`)プププッ

国土交通省の  管轄は  関越バスから  スキーバス
遊覧船事故   JR の尼崎事故も  見てきたことでしょ

680:名無しさん@13周年
24/10/07 09:33:06.47 NDMloeYY3
更なる経費削減

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思え

違法の厳罰化は業界の賛同得られないからヤラネー、  ですからね

681:名無しどんぶらこ
24/10/07 09:29:35.51 xcH/3vzJ0.net
サラリーマンだけど通勤時間も拘束時間として給料支払ってください
嫌ならテレワークさせろ

682:名無しさん@13周年
24/10/07 09:34:21.95 NDMloeYY3
 国連部会の見解「法的拘束力ない」 ジャニーズ性加害問題で官房長官
 2023年8月7日 18時00分
  https:/  /www.asahi.com/articles/ASR875HT0R87UTFK003.html


ジャニーズ性加害問題はもはや「国際問題」…国連会見で露呈した日本社会の“腐った構造”

  URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

全方位  お友達支援は優先ですよ( *´艸`)プププッ

683:名無しさん@13周年
24/10/07 09:46:52.95 NDMloeYY3
二種免許なにそれ?
白タクなにそれ?

 ライドシェアーはじメルヨ

684:名無しどんぶらこ
24/10/07 10:10:48.99 WTh5JtGH0.net
やらない人がやる人の仕事の負荷とタイムスケジュールつくるから、できることとできないことがわからないわけ
生き物であって物じゃないから
体を強くする負荷は成長だけど、体を弱くして病気にさせるのは、間違った負荷だから
今の人は、強く生きてないから人の扱いがわからない

685: 警備員[Lv.15]
24/10/07 10:17:50.57 U1tCLqPZ0.net
客室乗務員なんてガストでみかけるロボットでよくね?
動線決まってんだし、お飲み物をお持ちしましたくらいだろ

686:名無しさん@13周年
24/10/07 11:25:22.59 rHzMWBzSk
>>677
平時はそれでもいいけど、
緊急時にロボットじゃ対応ムリやろ

687:名無しどんぶらこ
24/10/07 11:20:31.73 3N7IgZNU0.net
>>677
突然の乱気流で配膳ロボットが宙を舞い食べ物をぶち撒けながら客席にダイブしてパラサイトデジャヴ状態に!

688:
24/10/07 11:38:26.09 QraiovDH0.net
飛行機で食中毒起きたらトイレ足りなくてヤバそう

689:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:09:56.29 yenjh/no0.net
>>50
ANAのビジネスクラスは事前の食事予約システムがあるから行きは和食を選んでおいたのに機内でもどちらにするか聞かれた
予約しましたよーって突っ込んだけど「念の為確認した」とか言い訳を並べられた

690:名無しさん@13周年
24/10/07 13:35:32.61 Jkiylo4Mf
今私の願い事が叶うならば休みを下さい

この大空の翼を捨てて家で寝てたいよ
お仕事のない自由な家で翼ふり捨てて寝てたい

691:名無しさん@13周年
24/10/07 13:45:02.83 RGlEY63fR
ババア(62)・・・お前まだいたのか。

692:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:16:51.26 yCa5G3jA0.net
>>681
急に気が変わる人やどっちを予約したか忘れちゃう人もいて
頼んでたのと違うとか俺だけ選ばせないのかと怒り出す客のためじゃないだろうか?

693:名無しさん@13周年
24/10/07 13:53:33.67 RGlEY63fR
ドジでのろまな客室乗務員「教官っ!このドジでのろまな豚にANAニー休憩する時間をお恵み下さいぃぃぅぅ!!」
サド教官「駄目だ!お前は後一週間はおあずけだぁぁぁ!!」(ニチャァ

694:名無しさん@13周年
24/10/07 14:02:23.19 RGlEY63fR
うれのこり~え~うれのこりはいらんかえ~ほっかほっかでおいしいよぉ~プワァ~ン

695:名無しさん@13周年
24/10/07 14:14:59.08 Jkiylo4Mf
スチュワーデスとは豚小屋の管理人という意味。
すなわち乗客は豚。
豚のくせに偉そうに権利を主張するな。
豚は豚らしくブヒブヒ言ってろ。

696:名無しさん@13周年
24/10/07 14:15:58.25 RGlEY63fR
コロナ騒動の時には工場に働きに行ったり戻ったら戻ったでブラック環境の労働を強いられたりと人生経験豊富な人達だな。

697:名無しさん@13周年
24/10/07 14:23:19.90 RGlEY63fR
まあ食事休憩一時間後は30分か15分休憩2回って所が妥当だろうな。

698:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:57:01.40 KFFhlDDC0.net
>>684
それなら「○○でご予約頂いておりますが、その内容でよろしいでしょうか」など、いくらでも言いようがあるだろうに。

699:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:58:37.36 YfsAz6is0.net
>>684
そこまで気を遣ってるのに「予約してるだろ!」って不満に思われる事は想定してないのかw
何がおもてなしなんだろうねえ
普通だったら予約内容を告げた上で再確認するだろうと思うけどね

700:名無しどんぶらこ
24/10/07 14:00:02.13 KFFhlDDC0.net
つか、自分の不注意を棚に上げて見え透いた嘘並べてくるのが不愉快ってことだよな。

701:名無しどんぶらこ
24/10/07 14:02:17.14 KFFhlDDC0.net
普通に「こちらの確認不足で申し訳ありません」って形だけでも謝っておけば、別に客側も大袈裟にクレームを上げたりせず丸く収まるのに。

702:名無しどんぶらこ
24/10/07 14:09:30.35 5ppcLqpo0.net
LCCでもわざわざ機内チェックとかするんだ

703:名無しどんぶらこ
24/10/07 14:12:01.44 pHRAdQ+t0.net
労働から完全に解放されないと休憩時間とはみなされない
ドア開いた途端にCA全員出ていけばいいんだな

704:名無しどんぶらこ
24/10/07 14:23:19.78 mmyPDsMs0.net
シフト制で休憩時間交代するとか工夫次第だな

705:
24/10/07 15:25:02.24 v+1qr+oz0.net
>>680
昔JALで食中毒があって責任者が自殺したそうだ
https
://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E9%9B%86%E5%9B%A3%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6

706:名無しどんぶらこ
24/10/07 15:45:41.37 AZvSHWJS0.net
>>1
フライング社畜

707:名無しどんぶらこ
24/10/07 15:51:07.62 pYMsjgkj0.net
>>386
八方に綺麗だと思わせるような女性は生活自体は質素やな
マネキン(古いか?)やってる人とかも意外に薄給だから質素にしてるな。化粧品は自社商品を安く購入できたりするから、そっちは小金持ちレベルだけど。もちろんメイク技術も高いが。
無駄に豪勢な生活なんは汚ねえ金髪茶髪プリンの元ヤン女だな。メイクもヘタクソなんなら眉無し上等すっぴん買い物ジャージ。
2次ならCAとか煌びやかだし、元ヤンも実は可愛いみたいなイメージとは真逆なのがリアル

708:名無しどんぶらこ
24/10/07 16:45:37.78 VlB2vXfK0.net
元CAのマナー講師、ホスピタリティ講習講師とか接客の最高峰みたいなの気取ってるけど、こちとら別に飛行機で移動するのが贅沢や特別でもないから、スムーズで公平かつ円滑なサービス受けれればそれで充分。
で、閉鎖的な場所での接客業なんだから
適当に空き時間を休憩として現場の職員でローテーションするなり調整ぐらいしろとは思う。

709:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:38:26.93 yZnsl0Js0.net
>>681
そんなどうでもいいことで腹立ててるから日本はサービス過剰になるんだよ
チクッと言いたければ予約した和食でって言えば良いじゃん
予約していたことすら言わなくて良いと思うが

710:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:55:54.91 pMN7kUCm0.net
休憩時間を設定したとしても、業務が圧縮されて業務時間内が多忙になるからと結局なんやかんやと仕事しそう
うちの職場がそんな感じや
それ以前にフライト中は飛行機の中にいるんだから仮眠してようがスマホいじってようが労基でいう休憩時間にはあたらんよ
勘違いしてる人、多くないか?

711:名無しどんぶらこ
24/10/07 22:34:06.59 Zg4/uIfC0.net
客に呼ばれても休憩時間だからと言って対応しなきゃ良いだけ
地上勤務で、忘れ物なんぞ放置で良い、客の案内なんかするな
休めば良いだけ

712:名無しどんぶらこ
24/10/07 23:04:37.25 7oMg7V4m0.net
>>702
その理屈なら休憩の取りようが無い。
タバコ休憩は休憩ではないと言うようなもの。
タイマーみたいなの制服につけて労働時間に応じて休憩中と主張するしか仕方がない。
過密労働が嫌ならワンフライトで退勤とすれば良い。

713:名無しさん@13周年
24/10/11 08:06:20.75 0Zpon34ve
統計改竄 データ改竄  リコール隠してぶっ壊れたら

運転手に因縁付けて  何百万も請求して  タダ働き

離職票も、改竄して  失業保険も、もけ取れないように嫌がらせ

証拠を揃えて  労基に訴えても  華麗にスルー  水際作戦  自己責任

そんな経営者様には  許認可与えて す 補助金、助成金、支援金、etc. 持続化給付金

底抜けしたゴミ屑支援は優先ですよ

   

714:名無しどんぶらこ
24/10/07 23:30:52.01 vpTDb6qg0.net
>>703
地方のJRみどりの窓口はそんな感じになってるな
カウンターのロールスクリーンおろしていっさい客対応しない

>>704
意味不明
フライト中は休憩の取りようがないのは事実だから
使用者が労働者にフライト外で休憩を取らせるべきというだけの話
ステイタイムが休憩時間と主張してるけど実際は勤務してるんだからそれ以外の時間で


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch