24/10/07 17:11:11.50 SKn0Gql80.net
値上げしたら売れなくなったの!たすけて!
978:
24/10/07 17:11:50.10 Rmmb8jky0.net
>>957
小麦粉
コーンミール
粟
稗
979:名無しどんぶらこ
24/10/07 17:12:40.10 l/MeC2sU0.net
>>4
小麦はメソポタミア発祥だから
980:名無しどんぶらこ
24/10/07 17:13:24.87 cmeZ+2RJ0.net
日本人の主食焼きそばへ
981:名無しどんぶらこ
24/10/07 17:17:19.06 SKn0Gql80.net
どうやったら惨めになるか
各方面から追い込まれてる感が凄い
ここ2年くらい
982:名無しどんぶらこ
24/10/07 17:17:39.39 VzKfwgnI0.net
姑息な方法で値上げした恨みは忘れない。
倍の価格とかふざけている。
もっとまともな形での値上げなら理解してやったが、理由もハッキリさせずに、品不足だから価格を上げ、供給量が満ちても価格を下げない。ひどい業界だわ。
大臣だった議員も選挙で落ちればいい。熊本だろ。何区か知らんが。
983:名無しどんぶらこ
24/10/07 17:20:30.06 SKn0Gql80.net
勝利はコオロギ回避だけ
984:名無しどんぶらこ
24/10/07 17:29:15.63 zxBE1UQb0.net
マルちゃんより安い焼きそばは買ってはいけない
マルちゃんは基準の味
985:
24/10/07 19:19:57.06 3UeIWVE/0.net
>>950
ベタベタにならないの?
986:
24/10/07 19:24:59.48 nvj0X0iT0.net
ヨークマートのPBチルド焼きそばが
5個で193円なんだけど
ソースがあんまり
987:名無しどんぶらこ
24/10/07 19:32:04.14 k6K7z77T0.net
揚げちゃって野菜餡かけ
988:名無しどんぶらこ
24/10/07 19:32:36.08 0bbhxAdE0.net
>>956
それが技能研修生ってやつだけど、
思惑通り頭数揃うとでも?クスクス
989:名無しどんぶらこ
24/10/07 19:36:58.29 s8qoiLQv0.net
焼きそばはビールのつまみになるけど
焼うどんだとビールに合わないな
990:名無しどんぶらこ
24/10/07 19:38:50.51 0bbhxAdE0.net
>>959
だからそんな値段で米買えなくなってるんだっつの
スーパーすら行かない子供部屋かダメンズまるだし
991:名無しどんぶらこ
24/10/07 19:39:03.74 VfHvaMD30.net
乾麺の方が長持ちするし、スパゲティにケッチャップでイイ
992:
24/10/07 20:17:58.02 Rmmb8jky0.net
>>970
水気飛ぶまで麺を炒めたらいい
具と一緒に炒めなきゃベタベタにならんよ
993:名無しどんぶらこ
24/10/07 20:55:48.99 eow6KaGs0.net
シマダヤはアカンか
994:名無しどんぶらこ
24/10/07 20:58:10.31 Zp7GPcna0.net
>>975
米の値段で計算してみろよ
URLリンク(fukuinokomeya.com)
995:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:01:41.54 VUOzTsh60.net
ラムーなら1玉17円(税別)だぞ
最近細麺も入荷するようになってマルちゃんは用無しよw
996:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:08:54.52 ak1wbsxJ0.net
玉....
ええ響きや
だから白子は食えんのねん
997:
24/10/07 21:16:00.74 3UeIWVE/0.net
>>977
やってみるわ
夢の太麺ライフw
998:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:47:50.14 tfECFlhN0.net
乾麺のそばはそのまま煮るとなんか芯の残ったマズイ麺になりがちだが、
煮る前に10分くらい浸水させとくと生めんぽくなる。
999:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:52:29.76 lk8R6b9M0.net
またこんなもん食うて体壊すんか
グルテンで腸壁破壊おめでとう🎉
1000:名無しどんぶらこ
24/10/07 22:10:17.50 DTI9rVzH0.net
米が劣化する前にと最近白米食いまくってるけど
体重は増えないしむしろ減っている
米を普段の3倍食ってるかわりにオカズやお菓子の消費量が減ってるせいかもしれん
1001:名無しどんぶらこ
24/10/07 22:27:57.86 eow6KaGs0.net
米は悪者にされがちだけど他の炭水化物より血糖値上昇は緩やかという調査もあるからな
s://diamond.jp/articles/-/265334
まあ昔から米食ってて他国よりデブの少なかった日本見てれば当然と言える
1002:
24/10/07 22:43:12.37 Rmmb8jky0.net
>>986
×日本人は米を食うから太らない
○日本人の遺伝子は太ることに耐えられない
自分の遺伝子が100kgの体重を支えられるかどうか想像してみ?
1003:名無しどんぶらこ
24/10/07 22:47:02.91 eow6KaGs0.net
>>987
お前ずっとトンチンカンな事ばかり言ってるな
1004:名無しどんぶらこ
24/10/07 23:33:59.22 VzKfwgnI0.net
>>978
昨日、シマダヤの安い生うどんを買った。スーパーで3玉入り110円。明日、焼きうどんにする。
あとは後日、普通に天ぷらうどんかまた焼きうどんだな。
助かる価格だ。
1005:名無しどんぶらこ
24/10/07 23:42:58.19 Pbmo7Xer0.net
URLリンク(www.jiji.com)
米菓メーカーの倒産増加 コメの価格高騰が影響―帝国データ
時事通信 経済部2024年10月07日18時19分配信
1006:名無しどんぶらこ
24/10/07 23:48:36.65 VzKfwgnI0.net
別スレに、せんべいやアラレなどの米菓メーカーの倒産が急増のスレが立ったな。
米の価格の高騰が原因。
一般家庭用とは別の等級米を使用らしいが、そちらも高騰か。
日本の米流通が異常化してるやん。
1007:名無しどんぶらこ
24/10/07 23:50:03.09 VzKfwgnI0.net
>>990
ちょうどその話題に触れたw
1008:名無しどんぶらこ
24/10/08 04:26:51.01 j5V81Nuf0.net
ご飯を炊くという手間が省略出来るから焼きそばは楽だよな
最近こればっか
1009:名無しどんぶらこ
24/10/08 05:22:45.63 FwtP80AD0.net
コメ不足以来 家では「マルちゃん焼そば」ばっかり食ってるからなあ
そりゃこのニュースはわかる
1010:名無しどんぶらこ
24/10/08 05:24:28.08 f/xBJmci0.net
焼きそばや粉物は安上がりで美味いから貧乏人にゃ必須の食いもんだわな
1011:名無しどんぶらこ
24/10/08 05:30:09.81 tXbxgY3z0.net
米の関係者もいくらなんでも値段倍にして同じように売れるとは思っていないだろうw
さすがにそこまでバカじゃないはずw
1012:
24/10/08 05:31:08.43 38AqMmrE0.net
結局は粉ソースが最強
1013:名無しどんぶらこ
24/10/08 05:42:37.86 2cWW9YLE0.net
年越したら新米じゃなくなるから、多少は安くなるから、焦らず待てばというスーパーの社長がいたが、安くならないかもな。
そうなったら、米業者はかなり恨まれるだろ。
スーパーも営業的に営業がでる。
一般家庭用を使っている飲食店は経営を圧迫される。閉業もある。
母子家庭はもろに影響がでるだろ。主食がいきなりが倍近くとか絶望するだろ。
酷い米業界、農水省。無能元大臣。
1014:名無しどんぶらこ
24/10/08 06:04:56.54 /jBIbNW90.net
米軍と麺類解放軍の内戦が始まったようだな
1015: 警備員[Lv.8][新芽]
24/10/08 06:11:50.27 LSFPdItL0.net
>>998
5?3000円が2500円程度になるだけ
前みたいに2000円以下とか無くて以前の価格には戻らない
JAが高値の仮渡金で集荷しまくってるから
1016:1001
Over 1000 Thread
1017:Thread.net
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています