石破首相「地方こそ成長の主役」「交付金倍増」 所信表明 ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
石破首相「地方こそ成長の主役」「交付金倍増」 所信表明 ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch950:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:00:28.72 PNfRd4mc0.net
最初から地方分権でやってたら、デフレで東京と共倒れすることもなかった

951:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:01:51.22 AIQzQmk90.net
もう日本は人気観光地以外は
都市に集中させた方がいい
都市の周辺を農地にしてギュっと集約させる
地方を守りたくてもインフラが持たない

952:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:02:44.63 v9cQYtUh0.net
>>1
毎回恒例、選挙前のバラマキ

953:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:02:59.89 iJw4HsM90.net
交付金で経済成長するかなあ?

954:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:03:10.29 AOqLIRic0.net
こいつ、地方再生も翻すぞ。。

955:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:03:20.65 9+ahSyEc0.net
埼玉県の中国人とクルド人なんとかしてくれないと安心して生活できない

956:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:04:11.66 iJw4HsM90.net
>>939
インフラの経済効果を政治家が全く計算しないんだもの
おそらく官僚はやってるよ、それを無視してるんだろ

957:
24/10/05 14:04:16.07 sUx2HR7C0.net
消費税なんかの税率変えても意味ない
消費税が安いとこに群がるのはジジババとなんの生産もしない無職と
企業なら調達先だからな
まったく意味がない

958:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:04:35.14 DuLSe/zq0.net
話は消費税廃止してからだな。

959:
24/10/05 14:04:39.75 sUx2HR7C0.net
税率かえるなら法人税しかない

960:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:04:58.53 PiNMXdLX0.net
国内だけ目を向けてろ
日米関係には触るな
合理性重視は対極してしまい、その思考が強い
潰されて終わる

961:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:05:09.42 S8Ubnxtl0.net
>>930
企業の法人税もそれで良いね
現に世界では外資呼ぶのに税の優遇してる
とこあるもんね
それを国内でやる
まあ、利権や既得権益でできてるこの国では夢物語だけどw

962:
24/10/05 14:05:23.47 sUx2HR7C0.net
消費税は早急に一律30%にするべきだからな
消費税しか払ってないようなヤツからももっと徴税しないと
もつわけがない

963:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:05:29.58 1YlidxVg0.net
>>1さあどうかねえ?野党各党は石破茂個人の苦しさは理解してるようだから。むしろ「あまり本音は言わないように」なーんて心配されてる。
自公過半数割れなら、自民党の石破総理指名で一致して自分達で内閣入るというウルトラCも無くはない。野田を総理にするより揉めないかも?
i.imgur.com/nsIukQx.jpeg
i.imgur.com/ZqWc18I.jpeg
i.imgur.com/5plSpKb.jpeg
imgur.com/jJrTvVx.jpg
>>2-10

964:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:05:36.57 kDFXl93f0.net
国益の兵器廠を地方に作れば地方も喜ぶし国防強化に繋がってWin-Winだろ
ミリオタ石破なら何故やらん

965:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:05:38.03 DuLSe/zq0.net
>>945
おまえの存在こそ意味がない
なんでそんなバカなのに生きてるの?

966:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:06:04.29 fPyDCY090.net
>>915
国の金は国が印刷すれば、いくらでも作れる。

967:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:06:06.29 PaOYHtVi0.net
税は収入の信用になるからね
無収入に金貸してくれないじゃん?
資産があれば別だけど
その辺のバランスなんだよね

968:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:06:13.90 DuLSe/zq0.net
>>949
税が安くても売り上げ上がらないところに行くわけねえだろノータリン

969:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:06:28.41 XAS2AjX80.net
消費税の還付やめればいい
それだけで消費税上げろとかいう論調は一気に下火になる
あと外国人旅行者への免税もやめればいい、外国人に得させる必要はない

970:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:07:08.61 dgJuerHm0.net
>>945
各種全部東京と関東圏は重税を課したら
流石に効果あるよ

971:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:07:11.14 +VMsObJu0.net
>>957
それな
外国人なんて日本に来る金があるんだからむしろ税金取っていいくらいだよ

972:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:07:12.71 DuLSe/zq0.net
>>955
日本政府は自ら貨幣を発行する権利を持つ

973:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:07:24.49 S8Ubnxtl0.net
>>956
その地域だけで商売すんのかよ
ノータリンw

974:
24/10/05 14:07:54.51 sUx2HR7C0.net
まず少子高齢化がどういうことか分かってない
 法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)



975: 所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会(※ ココ重要)  消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡  ※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須 消費税増税さえれて一番困るヤツラは、なんの生産もしないヤツラなワケ 消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金 わかった?



976:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:08:05.82 Tp/HT4Hb0.net
同じアメリカの属国メキシコは豊か

日本だけ衰退
やっぱし日本人がダメなんだろう

977:
24/10/05 14:08:07.42 sUx2HR7C0.net
むしろなんの生産もしない 
ジジババ、無職ニートからふんだくれる 唯 一 の 税 金 が
消費税だからな
 少子高齢化というのはそういうことだからな
なんの生産もしない貧乏人のゴミは氏ね
というのが消費税なんですよ

978:
24/10/05 14:08:11.07 LhB+7inO0.net
円刷りまくって円の価値下げたアベノミクス

979:
24/10/05 14:08:20.52 sUx2HR7C0.net
消費増税反対は
ネトウヨとパヨチョン共通
共通してるのは 
低学歴底辺貧乏人
というのがよく分かる
消費増税は
なんの生産もしない貧乏人に
一番影響があるからな

980:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:08:26.66 Fky73IgO0.net
>>1
財源は?w

981:
24/10/05 14:08:34.28 sUx2HR7C0.net
少子高齢化というのは
生産年齢人口が減るということだからな
生産するヤツを保護しないでどうするわけ?
むしろ優遇するべきだからな
所得税、法人税は減税するべき 
消費税をとっとと超アップするべき
ワカモノは消費税超アップする政党に
票を入れるのが正解だからな

982:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:08:34.47 RUh4sFTf0.net
バラマキで無駄な箱物が立ってその後は増税だ

983:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:08:45.24 Fky73IgO0.net
>>3
社会保障関連費の大半が年金な
年金だけ潰せ

984:
24/10/05 14:08:48.33 sUx2HR7C0.net
生産年齢人口が減るということだからな
生産年齢人口が減って
このスレにいるようなウンコ製造機が増えるというのに
そいつらから税金とらないでどうするわけ?
マジで

985:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:08:53.34 Tp/HT4Hb0.net
地方にコスタコーヒー来てほしい

986:
24/10/05 14:09:00.34 sUx2HR7C0.net
いまでも2人で1人のジジババを支える状態になってる
 現在は2人に1人
 10年後は1.8人に1人
 20年後は1.5人に1人
 30年後は1.3人に1人
だれがこのウンコ製造機を飼育することになると思ってるわけ?
このウンコ製造機からもちゃんと税金とらないとな

987:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:09:14.10 GWsaC3B00.net
焼石に水の対症療法か
脳なし

988:
24/10/05 14:09:18.85 sUx2HR7C0.net
消費税はOECD加盟国平均で19%
日本の消費税は低すぎる 
しかもOECD加盟国より
日本はまったく成長してない 
つまりワカモノなら
 消費大増税
 所得大減税
 法人大減税
の政策を実行する政党が正解
 所得大減税
 法人大減税
で日本も大成長

989:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:09:29.79 dgJuerHm0.net
>>954
幾らでもデメリットが増大する
上手い話はこの世にない

990:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:09:51.69 Tp/HT4Hb0.net
ロシアもはやく
日本にとどめさしておくれ
ロシア領のほうが豊かに暮らせる

991:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:10:17.79 yWt2WS2h0.net
グエンがこしたんたん

992:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:10:36.26 pDVRJpqp0.net
宗教法人に公称信者数に応じて課税
信者を騙して金を巻き上げているような詐欺集団には懲罰的税金

993:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:10:37.18 OeXYbMDN0.net
東京を始め都市部集中の投資は人口減で差し引きマイナスになるというのが平成の経験じゃないのか
それを補う国の借金は幾ら膨らんだ?

994:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:10:37.42 o3g5p35R0.net
むりむり
地方はもう死んだ復活などしない

995:
24/10/05 14:10:47.32 sUx2HR7C0.net
とういうことで消費税大増税
地方の法人税はおもいっくそさげればいい
まず地方に投資されるインセンティブを働かせないといけない
地方が衰退してるのは


996: 地方にまともな産業がないからだからな



997:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:11:05.55 PaOYHtVi0.net
そりゃ貨幣は刷れるよ?いくらでも国内限定で
でも、それに見合う生産力があるかねえ
なければどうなるかねえ

998:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:11:12.46 1YlidxVg0.net
>>954
そんな都合の良い打ち出の小槌⚒はねんだわ
imgur.com/Yq6U7Qx.jpg
imgur.com/DfPFaNN.jpg

999:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:11:31.30 XLibZtGK0.net
国からの交付金ってヒモ付きだから
いつもの箱物事業にしか使えないオチだろ。
地方は自由に使わせてくれって言ってるけど国は無視でいつも箱物でおわる

1000:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:11:37.18 Fky73IgO0.net
>>973
それ嘘な
国家の社会保障費は元々富裕層が負わざるを得ない義務なんだよ
相しないと国内の資金循環しないからGDPだだ下がりの国家が生まれるだけだからなw
だから次世代が負担するものでも人頭税で負担するものでもない、富裕層が担税力に応じて負担せざるを得ないものである

1001:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:11:43.60 quOHlOeY0.net
目的のないバラまきとか
悪しき自民党政治の権化みたいなやつやんな

1002:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:12:00.76 Tp/HT4Hb0.net
>>974
失われた三十年が
失われた四十年50年、、、、、
続く

1003:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:12:04.99 eBMuWQsO0.net
>>981
ド田舎なんて負け組が集まるところだからな
人間がそもそも腐ってるから
金だけばら撒いても無駄

1004:
24/10/05 14:12:06.73 sUx2HR7C0.net
こんなムダガネ配るのなんかムダ
いままでこんなムダガネ何度も配ってる
借金だけふやしてる
ムダガネ配って再生してるなら
とっくの昔に再生してる

1005:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:12:07.66 RUh4sFTf0.net
バブル後の失敗をまた繰り返そうとしてるのが自民党

1006:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:12:11.88 Fky73IgO0.net
>>987
選挙目的

1007:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:12:34.36 jmetUEzF0.net
>>986
新自由主義になってそれが崩れたのがでかいな

1008:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:12:53.81 DAVG+UUM0.net
>>987
地方へのバラまきなんてサヨクチョンの政治と同じ

1009:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:13:07.49 kDFXl93f0.net
東京やら政令指定都市に近い所
ゴミ処理施設、刑務所みたいな迷惑施設を誘致
東京から遠い所
武器工場、自衛隊、米軍を誘致

1010:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:13:07.79 KLGOagGC0.net
>>962
知恵遅れレベルの愚か者
消費が死んで困るのは全国の小売や飲食などの店舗でありその先の商社であり、日本経済全体、金の循環を少しは考えろ池沼

1011:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:13:12.26 dgJuerHm0.net
>>983
エネルギーや資源輸入している日本は
鎖国はできない
ならば幾らでも通貨刷れば良いとか馬鹿な話にはならない

1012:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:13:33.94 fPyDCY090.net
交付金の倍増は国が決めればすぐに出来ること。

1013:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:13:50.91 Fky73IgO0.net
>>997
原発立てろ
輸入品いらなくなる

1014:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:13:59.57 RUh4sFTf0.net
土建政治とか飽き飽きしてる
自民公明はいらん

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 47秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch