24/10/06 09:28:56.42 LH1q2DtV0.net
>>344
だからお百姓さんがとかご飯粒残すなとか言わない。
351:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:30:07.62 g7mFeHoO0.net
農林中央金庫が「2兆円の赤字」に陥る可能性をJAに示唆、悪い情報の“小出し”が農協の不信を呼ぶ
↑ 検索
352:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:30:14.65 cV6OlOlO0.net
お粥にするから一キロ700円の米じゃなくて70円の米でいいんだけど
353:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:33:48.00 goGXcfn00.net
>>347
お粥にするならサラサラになるインディカ米もうまい
354:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:35:20.46 LH1q2DtV0.net
日本の農業ってコストの高い芸術作品を作る。買いやすい商品を売ってほしい。
355:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:39:34.14 cV6OlOlO0.net
肉でも魚でもピンからキリまであるから日本のコメを一キロ70円にしろとは言わない
お店で日本米と海外米色々揃えて欲しいよね
用途に合わせて選ぶから
356:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:43:20.88 goGXcfn00.net
>>349
冷めても美味しいを目指して作ってきた日本の高級米
私は冷めた米飯食わないからそんな高級米はいらない
357:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:46:21.39 nfo+vuXS0.net
>>349
安いだけなら外国産一択
平成の米騒動と同じくカルフォルニア米、タイ米を輸入拡大すれば解決するが
結局、価格が安定すれば国産米が売れて外国産は叩き売りになるのが明白
赤字になるのが確定しているから商社は手を出さない
そもそも国産で値段を優先した米ならJAにではなく加工、給食事業者と長期契約して
そこに卸すから市場には出回らない
358:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:47:35.51 5iZLJWUv0.net
>>332
単位生産量あたり安く生産しても、より多くの利益を求められるので結局高くなる
359:!
24/10/06 09:47:41.16 2SWsoHGQ0.net
>>349
日本の農産物で
消費者が最も買いやすいのが
お米だぞw
360:!
24/10/06 09:47:41.59 2SWsoHGQ0.net
>>349
日本の農産物で
消費者が最も買いやすいのが
お米だぞw
361:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:50:26.33 jVvuOMsk0.net
五毛は1コメ1元ぐらいか?(笑)
362:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:58:23.37 hALs1y640.net
主食位は関税かけてでも守らなきゃならない。他の国もやってるし何かあったら大変だ。ロシアのせいでアフリカは大変な事になっている。
363:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:04:24.59 goGXcfn00.net
>>357
ところがミニマムアクセス枠限度近くまで米を輸入する国って日本だけ
他の国はミニマムアクセス枠無関税での米の輸入はほとんどしない
364:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:07:31.45 uYJLrusj0.net
>>10
詭弁をトクトクと喋るバカw
365:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:09:05.32 uYJLrusj0.net
>>342
日本ホルホルで幸せになってるから
それはそれで充実してるんだろうなw
366:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:10:06.91 uYJLrusj0.net
>>35
既に生産してるぞ
367:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:14:02.02 goGXcfn00.net
>>361
カリフォルニアは水不足で低コストのコシヒカリはもうダメになったんじゃなかったか
368:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:17:57.52 6VBRA5mC0.net
>>357
肥料もエネルギーも輸入の時点で何かあったらお手上げなのは変わらないよ
369:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:21:24.94 goGXcfn00.net
>>363
肥料とは言っても最悪 pH 調整のための石灰があればいいんで それは自給できるし
トラクターの使う燃料だけは 国家として融通すれば 米作りはできる
370:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:44:12.95 ZtYYN2aH0.net
主食なのに高すぎだよ
こんなに主食が高い国は無いよ
371:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:48:06.62 g7mFeHoO0.net
>>357
それは考え方が反対なんだよ。
主食だからこそ関税なんかかけずに輸入すべきなんだよ。
そもそも、穀物は輸出したい国ばかりで、だから摩擦が起きるんだよ。
輸入する分には怒られないし、戦争にもならない。みんな自国の国民の収入は守りたい。
さらに、よく考えてみよう。他国は農民に補助金を出して生産させ、余ったモノはあわよくば
輸出したいと考えている。
これは、要するに他国の税金で補助してもらって、日本人は安く食料を輸入できると言うことで、
こんないい話はない。
372:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:51:23.28 LH1q2DtV0.net
国民すべてが高くて美味しい米を望んではいない。たくさん食べれて安い米がほしい層は個人業者問わずいるはず。そういう米を作れる政策にしてほしい。個々の農家を保護する政策は無理だろうけど。
373:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:08:11.96 e72GhW7X0.net
>>47
必要なのは米であって米農家じゃないんだぜ
離農止める必要なんぞない
土地まとめて他の誰かがやればいい
374:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:11:31.12 3QCkflnq0.net
マジでインディカ米炊飯モードついてる炊飯器が欲しくなってきた
375:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:20:52.24 J2ICioru0.net
盆暮れだけは寿司作って親戚に振舞うのでJAで魚沼産コシヒカリ買ってたのよ
今年の正月は5キロ3500円だった
めっちゃ高いと思ってた
そして今朝スーパーで買った無名混合米がすでに同価格3500円
376:令和6年(2024年)
24/10/06 11:22:30.16 wSzzaF+40.net
日本の米ってコシヒカリブーム以降もち米と掛け合わせたもっちり甘い米ばかりになったよな
377:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:32:59.63 5iZLJWUv0.net
>>366
アメリカの影響力の強い国はアメリカに圧をかけられると従わざるをえないので、その影響で日本には売らんと言ってくる可能性があり、そうでない国はアメリカが敵認定することで日本が放棄する圧力になることがある。実際、イランの油田利権を日本は放棄させられた
主食食料は市場原理ではなく、安全保障として考えるべきなのさ。そして安全保障として考えた場合、国民が飢えるしか無いという状況は敗北を意味するので、日本の場合自給できるようにしなくてはならない
378:
24/10/06 11:37:21.90 nVMFqPOa0.net
国際市場で米価格と言う時のコメはインディカ米のことだからな
日本で食べられてるようなジャポニカ米は世界的に見たらどマイナー穀物だし
中国北部と朝鮮半島と日本ぐらいでしかまともに作られてないし流通してない
379:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:37:55.41 b46plY1B0.net
炊飯器で炊かずにフライパンでトマト鶏ガラスープ系で煮込んだりすれば気にならないだろ
380:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:41:36.07 oFwfv2XK0.net
まだ安いな米は貧乏人が食っていいもんじゃない
381:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:43:52.65 BkxO7O2e0.net
おまえらみたいなの真に受けた人たちが長粒種栽培に取り組んで
作ったはいいけどニーズ0で首吊っていったわ
382:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:46:01.56 BkxO7O2e0.net
>>367
おまえが米作れ
堀江あたりの尻軽経営が農業何故やらないか考えろ
おまえらいわく補助金いっぱいもらえるのに
383:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:48:28.45 n6AuuL0x0.net
誰か農協のやつらギャフンと言わせてやれよW
384:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:57:23.83 hALs1y640.net
ジェトロも発表しているがロシアのせいでアフリカ諸国は深刻な小麦不足に陥っている。食料は安全保証なんだよ。
385:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:57:49.90 BkxO7O2e0.net
>>364
土着の米農家はこれからも必要だけど
おまえが移民に置き換わっても世の中たいして変わらんと思う
繋げる価値ないだろ、サラリーマン
386:名無しどんぶらこ
24/10/06 11:57:50.70 cV6OlOlO0.net
良い物が高いのは当然だな
銀シャリで食べたい人は日本米買えばいいし
ピラフで食べたい人はインディカ米買えばいい
お粥ならくず米でいい
選ばせろ
387:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:02:47.67 x0tiv/ZM0.net
関税撤廃してくれ
供給難で高騰するなら国内産を優遇する意味がない
388:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:05:25.18 5iZLJWUv0.net
市場原理の行き着くところ、資本家の奴隷なんだけどね。そしてその資本家は日本人じゃない
389:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:07:08.16 f1MWUJEl0.net
混ぜて値下げすれば良いのに混ぜて高価で売るからバレる
390:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:09:45.10 5iZLJWUv0.net
コメに関しては消費税非課税にしたらいいのにな
391:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:11:24.13 9HyouG4+0.net
日本人に合う輸入米もあるはず。
国内の米が倍近くになったから安い輸入米があるなら食いたい。
国産米と混ぜて売ってもいいらしいな。
安いブレンド米が販売されるのを期待する。
392:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:25:22.18 O/462Wvk0.net
>>386
オーストラリアや台湾で十分
実はひっそりと日本の古米(1880円)も出しているスーパーもあって
夜中行ったときは山積みだったが、次の日昼いったら全部なくなってた
3600円のコメとか精米次期9月上旬とかスタンプされたのが放置
味がどうとかいうけど誰もいらないんだよね高級米
393:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:28:00.14 +HtyU5lm0.net
米の関税及び調整金の額=1キロあたり49円(関税)+292円(調整金)=341円
394:
24/10/06 12:29:04.09 nVMFqPOa0.net
>>382
今でも関税かかってないじゃん(正確には一次関税0円)
ミニマムアクセスの枠内で関税0円で輸入されてるけど毎年主食用の枠余らせてる
395:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:30:17.29 rEZ6XbQX0.net
ボッタクリ農家と米業者ざまぁ(w
396:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:30:59.42 +HtyU5lm0.net
1キロあたり49円(関税)払えば輸入していいんだよね
397:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:33:16.17 W5jNHLjy0.net
米の先物が始まった途端の価格操作
米の需要が減ってるのにますます住宅縮小するわ
398:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:34:23.30 iiQIl6SC0.net
昔新潟に旅行に行った時、本物のコシヒカリ100%を食べたら全然違った
管理の問題なのか混ぜ物がされてるコシヒカリしか知らなかったのか
東京の米がマズイて言う人の気持ちがやっと分かったよ
インドの米も混ぜたら同じな気がするわ
399:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:34:44.16 3QCkflnq0.net
>>376
インドよりも安い値段で売らないと需要は無いぞ
400:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:35:44.12 QKPAMcgB0.net
近所のスーパーでどの米も以前の2倍の値段になってた
元に戻るまで米は買わないので当分パスタかジャガイモが主食になりそう
正直ジャガイモ主食はかなり気に入ってる
1食で大きいの1個か小さいの2個にしてるけど米をどんぶりで食ってた以前と比べるとかなり健康的に思える
401:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:35:59.91 9HyouG4+0.net
農家と販売店が直接取引しているケースは前より1割高の価格らしい。
JAと仲卸ルートだと3~4割高。
農家と直接取引の販売店が判れば買いにいくのがよい。
1割高ぐらいなら仕方ないからな。
402:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:36:56.45 WLbRjF5d0.net
寄生虫とか外来系の虫とか、生態系�
403:ヘ大丈夫なのかな
404:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:39:48.05 5iZLJWUv0.net
>>387
というか高級米はやはりそれなりに美味しい。みんな安さに目を奪われ過ぎじゃないかな。俺もそれほど余裕あるわけじゃないが、冷静に考えてこの価格差なら高級米もたまにはいいかなと思うね
405:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:40:30.73 iiQIl6SC0.net
>>395
カリウム豊富だから血圧に良いね
406:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:43:26.49 O7ryKIre0.net
TPPとかどうなってるのかねぇ
最近トンと聞かないがコメは守られてたよな
でもインディカ米は日本だと需要がないから、
いくら安くても入ってこないのは農家にとってはいいな
407:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:45:47.98 m84ApRk20.net
>>396
> 農家と販売店が直接取引しているケースは前より1割高の価格らしい。
何処情報ですか?
408:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:45:54.37 d7F2Fkpk0.net
>>395
日本のじゃがいもはクソ小さくてな
外国はデカイ
409:
24/10/06 12:46:57.73 //6rbApW0.net
インド米安いのか
それならそっちで良いだろ
410:
24/10/06 12:48:26.87 //6rbApW0.net
>>47
だから輸入すれば良い
米価格維持出来ないなら国産に拘る意味もなし
411:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:48:57.49 9HyouG4+0.net
関税高くてもかなり安く取引されているから、3~4割安くなるらしい中国米。
某スーパーの弁当に使用されているブログを読んだことがある。
たまに飯が糞不味い弁当があるが、中国米かもしれんな。
412:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:48:58.70 DfK6iuxk0.net
関東雑米だと
平時で10000-12000
コロナ禍でら7000-9000
現在はJAで20000弱、米穀業者で20000-23000
倍くらいになってる
413:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:49:39.09 2Oao12jZ0.net
米国産カルローズ米5キロ1770円税別を買ってきた
農協大借金の肩代わりなんて断固拒否だ
414:
24/10/06 12:50:20.87 //6rbApW0.net
>>85
結構手間かかるからなあ
415:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:51:22.42 5iZLJWUv0.net
アメリカ製は戦争やってるから不買している。戦争反対
416:
24/10/06 12:51:30.91 //6rbApW0.net
>>103
湯取り法で検索
417:
24/10/06 12:53:04.54 //6rbApW0.net
>>137
魚潰され、米も潰されて
日本人はコオロギても食ってろってか
418:
24/10/06 12:53:52.45 //6rbApW0.net
>>140
それが現行政府の施策なんだから、嫌なら選挙行くしかない
419:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:54:02.88 5iZLJWUv0.net
コオロギとか食うのは勿論嫌だが、栽培させられる労働者も地獄だよな。夢に出そう
420:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:55:03.83 PoXPZYNW0.net
でも全部輸入にしたら国産消滅するけど
みんな食べる量輸入できるものなんかね
421:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:57:31.69 5iZLJWUv0.net
>>414
必然的に政府外交レベルでどこそこの国から◯万トンいくらいくらと長期契約することになるだろうね。そう簡単にはどちらも反故にはできないようにしないと量は確保できない
422:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:58:24.69 9HyouG4+0.net
>>414
今治タオルみたいに生き残る業者が出るから米業者0にはならない。
むしろ、米農家は海外で仕事をすれば一旗あげられるかもな。
儲からないと嘆く農家の跡継ぎにオススメ。
423:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:01:33.55 DfK6iuxk0.net
これから30年は世界の人口が増え続けるのに
国産を諦めて輸入に舵を切る勇気があるの?
子供たちの未来を米がちょっと高いという理由で潰して良いのかね
424:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:02:04.97 5iZLJWUv0.net
>>416
農業ほど海外でやるの難しい仕事はなかなかないと思うけどな。その昔、ブラジルに移住して開墾した日系人が苦労したのは有名な話
何しろ外国で利権が絡むからね
425:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:02:10.12 m84ApRk20.net
米作ってる国が国内米が不足するって成ったら輸出禁止発動するのにのんきに輸入すればいいって言えるのは笑い事ではないわな
426:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:02:33.69 xanaHgfW0.net
バスティカ米安くなるのは大歓迎
同時に早く円高になれ
427:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:07:05.43 9HyouG4+0.net
>>419
今回みたいな米業者の横暴があるから、ある程度の予防線で輸入米ルートを確保しておいたほうがいいレベルの話だよ。
米は作れば過剰になるくらいできる国が100%輸入になるわけはない。
すべては国内の米政策と流通に問題があるんだよ。
428:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:15:35.04 5iZLJWUv0.net
>>421
原因が流通業者にあるならそこへ手を打つべきで、輸入の多角化はあくまで対処療法、前者がより簡単なことを考慮すれば後者を選ぶ理由がない
429:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:16:23.83 0xM9o2a20.net
ボッタクリ農家と米業者ざまぁ(w
430:
24/10/06 13:33:23.63 //6rbApW0.net
>>165
ベトナムの人に聞いたけど、日本と違って無茶苦茶米の種類有るらしいね
日本米の元になった赤い米も普通に有る
小豆入れなくても赤飯作れる!
431:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:34:45.95 nfo+vuXS0.net
>>391
>1キロあたり49円(関税)払えば輸入していいんだよね
輸送料金で実質倍になるけどな(船便)
航空便と違って1週間以内に自宅に届くと思うな
首を長ーーーーくして待つことになるぞ
432:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:38:44.63 EGBOHZnN0.net
>>398
最近の高級米はいじくりすぎなんだよ
もちもち、でんぷん感てんこ盛りでもち米というか
一斤500円で売ってるバター砂糖てんこ盛りの食パンみたいな感じ
ミルキープリンセスや新之助がそうかな?ミルキーは最初からノックアウト
新之助も(あますぎ)数回食ってる間に飽きる感じ。
きらら397くらいがいいかな?(生産してももう売れないだろうから作らなくていいけど)
もちろんそれ以外、国産以外も台湾・中国・豪・米・タイ(これは完全に品種が・・・)もあるけど
日本ほどいじくられてないのでまあ普通に食える感じ
433:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:12:41.35 cV6OlOlO0.net
農水省は安定供給させる気が無いなら米の関税撤廃しろ
434:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:15:59.12 FyEyXkIg0.net
1~7月の日本のコメ輸出量 去年同期比20%以上増 過去最高に
435:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:17:56.68 5iZLJWUv0.net
>>426
コメのポテンシャルを最大限発揮するには品種によって適切な炊き方が微妙に違うからね。ただ買ってくれば美味いとは限らないの厳しいところだな。その点買いなれたコメはいつものように炊けばいいんで楽だ
436:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:23:41.33 m84ApRk20.net
>>421
今現在米輸入しているのはそのためだろ
2050年には今のインドの国土の2倍の面積の農地が必要になると言う試算を出している学者もいるのに
のんきに輸入できると思っているのが笑えるわ
437:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:28:52.89 Po2WyzVd0.net
今なら本格的なカレーとかガパオライスとか流行ってるからインディカ米でも需要あるかもよ
438:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:30:26.88 oj8q/3tz0.net
インドから渡米
439:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:34:07.10 qQ60e8Cn0.net
>>368
理解してるのかな
まとめられるような大規模農業に向いた土地がないって話だろ
440:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:45:15.31 Po2WyzVd0.net
>>154
世界的に農業は補助金ズブズブだからね
日本は補助金少ないぐらい
必要な農作物を作る農家は補助金出さないと
シャインマスカットとかはいらない
441:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:47:19.43 EGBOHZnN0.net
>>429
その点同じ農家・同じ品種だと設定替えなくて便利だね。
まあ味にはこだわらんよ(と言いつつもちもち甘いのは嫌とか言ってるが)
そもそも家はガス炊き圧力釜で炊いてない時点で味味といわれても農家や料理人に笑われそうだ
442:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:50:16.46 FyEyXkIg0.net
コメの先物取引 始まったけど
昨今の高騰と関係あるのかな
443:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:50:24.83 Po2WyzVd0.net
>>35
アメリカは物価高だし円安だし無理だろ
444:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:59:07.22 dMoWEt8X0.net
>>35
お前、関税しらんの?
445:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:59:25.92 dMoWEt8X0.net
関税知らん低学歴多すぎて草
446:
24/10/06 15:03:15.94 nVMFqPOa0.net
>>437
ていうかカリフォルニア産コシヒカリはとっくに日本産より高くなってる
いま日本の輸出米が伸びてるのはこのせい
茨城県産コシヒカリとかアメリカ現地米より安いんで売れ行きが伸びてる
447:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:04:36.04 Po2WyzVd0.net
>>440
アメリカ人ってそんなに米食わないよね?
アジア系が買うのかな?
448:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:05:09.84 8YMts7qI0.net
>>8
これ炊き方や調理方法変えたら日本のコメより美味しい
449:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:07:23.64 8YMts7qI0.net
>>441
寿司はあちらでも人気だから
あとダイエット食としても需要あり
450:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:18:51.32 Gi30zqQq0.net
今回の価格吊り上げでコメ関係者は多くの国民を敵に回したよな
451: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/06 15:29:46.24 nVMFqPOa0.net
>>441
主要販売先は日系や中華系スーパー
主な消費者は在日邦人や日系人
452: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/06 15:30:58.91 nVMFqPOa0.net
>>445
在日邦人て何だよ…在米邦人の間違いw
453:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:31:14.95 hTUzBQRf0.net
米の輸出で凄く儲かってるって聞くね。だから横流しとかあるんじゃねみたいな噂もちらほら
454:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:32:35.34 sWOp2svP0.net
備蓄せずに輸入で調整したほうが良いよなあ
455:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:46:59.13 hnJPI5K00.net
新米じゃぶじゃぶに余ってるけど5kg3000円で買ってねテヘペロ ja
456:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:57:15.73 m5tRmy7h0.net
大久保のイスラム街行けば
安く買えるのかな
457:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:59:24.15 v6io/7y90.net
衰退国ジャップランドだけ値上がりw
458:名無しどんぶらこ
24/10/06 18:03:08.53 rEZ6XbQX0.net
>>451
円安ということは、つまり日本円の価値が落ちたということだしね。
同じ価値のものを日本円で買うなら、以前より沢山積まないと買えないというのはごく自然な話だな。
459:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:31:19.97 DDWylEtw0.net
>>409
じゃあネット繋げんなよ
460:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:40:25.77 g7mFeHoO0.net
>>372
アホくさw
イランは全く別の理由だろw
461:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:45:10.19 n7vLDL3W0.net
米ぜんぜん安くならないんだが今月はまだ無理か
462:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:45:58.41 9pXF4IOl0.net
東南アジア人は日本の米を「柔らかいが全然香らない」とはっきり言っていた
463:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:47:40.61 rEZ6XbQX0.net
各種品目のインフレが続いてしまったから、今さら在庫が回復したところで元の価格には中々戻らないかもね。
来年以降豊作になれば分からないけど。
464:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:55:57.04 5iZLJWUv0.net
>>453
買っている、金払っているのは国内メーカー製ルーターやプロバイダであって、アメリカ製は使ってない
465:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:57:05.85 5iZLJWUv0.net
>>454
アメリカの対イラン制裁に付き合わされた
466:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:08:56.31 x/w7vnpG0.net
今、イオン系のスーパーいったらコシヒカリが2970円だった
棚はカラだったがw
な? じーわじわ下がってる
467:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:11:01.07 Tp0KcWhu0.net
最近はずっとタイ米食べてるわ
お通じが良くなって痩せそう
468:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:31:12.88 BTbYwYnf0.net
>>460
うちの近くのスーパーもそんな感じの値段だった
売れてないけどw
469:名無しどんぶらこ
24/10/06 20:41:22.98 9HyouG4+0.net
>>461
タイ米は焼き飯、ピラフ、味付けご飯、炊き込みご飯などにすれば案外美味い。
昔試した。
タイ米は安いし、時々弁当で食う時がある。米不足の時はタイ米を
輸入したらいい。
470:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:25:00.87 nfo+vuXS0.net
タイに限らず自然災害で農業大打撃だったら輸出もできないけどな
最近多いよな、水害
471:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:38:10.05 d7F2Fkpk0.net
>>460
税抜きや
472:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:47:03.36 R9LzGfbh0.net
インド米は食ったことがないが、カレーに合いそうなイメージ。
インドは中国と同じ位の人口。で、比較的に若い層が多い。
親日で、民主国家だから付き合って中国のように嫌な思いをする必要はない。
インドは反中国。
民主国家だが、計画経済のため規制が多かった。米の輸出解禁は日本にとり良いことかもな。
日本の米業者はアカンから。
473:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:50:02.56 3vAQvREY0.net
>>465
5kg3300円のが2980円に下がったんだろうまだ 高すぎる 消費税込みで3600円のコメなんか誰が買うかって話
最近9月初旬精米の米を2割引して一気に処分したお店がありました
3866円なんて 値段をつけてたんだから狂気の沙汰なんだけど
474:名無しどんぶらこ
24/10/06 21:55:30.22 9pXF4IOl0.net
農家の話を聞いたら
「声を出さずににんまりしてます」
だとさ
475:名無しどんぶらこ
24/10/06 22:51:59.45 V5pYjfyf0.net
カリフォルニア州は深刻な干ばつが常態化しカルフォルニア米は不作で値段が上がっているんだろ
476:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:58:47.12 V17qFci70.net
>>462
吊り上げ新米タワーウォッチしてるとやっぱり2000円台と3000円台で減り方が全然違うもんな
4000円近い吊り上げ新米ちゃんたちはこの先どうなっちゃうんだろうな
477:名無しどんぶらこ
24/10/07 02:48:21.99 pkyegtM30.net
>>470
陳列棚が寂しいスーパーもある。
高くて仕入れても売れないから様子見みたいだな。
年明けには新米とは言わないから安くなるという人がいるが、上げたままかもな。
478:名無しどんぶらこ
24/10/07 05:29:03.19 HhFzfYU30.net
>>468
それ以上に肥料代とコンバイントラクターの値段上がってるんで
経営の概念ある人はため息しかついてないが
479:名無しどんぶらこ
24/10/07 07:25:45.26 pkyegtM30.net
米は過剰気味だったんだから安くはできるはず。
業務用は少ない供給、家庭用は過剰気味で推移。
480:
24/10/07 21:25:11.60 3UeIWVE/0.net
台湾の池上米食いたいなあ
近鉄バファローズの子どものロゴを丸パクリの弁当のメシが美味かったんだよなあ
481:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:28:57.40 7+oy/vSJ0.net
バスマティライスでチャーハン作るとマジで美味い
カロリーも低いし良いよ
482:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:34:41.52 LBY0W0qO0.net
今は5kg3000円以下なら安い感じか
豊作の年は安いの1700円ぐらいだったな
483:名無しどんぶらこ
24/10/07 21:49:25.30 pgtrAfrb0.net
米の値段は数十年上がってなかったからな
なんなら政府米時代の方が今より高い
484:名無しどんぶらこ
24/10/09 08:39:12.93 WWj1QfzI0.net
日本は減反を進め過ぎたんだよ。
後継者も減り、ちょとしたことで不足気味になる。
作り手が多ければ過剰になるが、ギリギリでやれば不足になる年が出るのはあたり前。
そのために備蓄米があるが、屁理屈こねて放出しない。まったく何をやってんだか。
485:名無しどんぶらこ
24/10/09 14:26:03.18 ItahC70T0.net
消費量が減ってるから減反させる、そしたら今度は米不足に陥ったなんて
農水省の人災なのは明らか
486:名無しどんぶらこ
24/10/09 15:19:59.53 7ZbBtZet0.net
>>8
文化が違うだけ
世界はインディカ米が主流で日本の低アミロースでベチャッと炊いた米は嫌われる
487:名無しどんぶらこ
24/10/09 15:26:20.92 7ZbBtZet0.net
>>434
額の問題じゃない
欧米も補助金は出すけど戸別所得補償的な補助金は出さない(EUは出せない)
農業の近代化、効率化への投資として補助金を出す
日本はゾンビ農家の救命
スキームがぜんぜん違うの
488:名無しどんぶらこ
24/10/09 15:30:34.71 7ZbBtZet0.net
日本の米の輸出が延びてるというても誤差程度でしかないけどね
日本でGAP認証取得してる米農家や中間流通業者はいないから
欧米の主要市場に大きく乗ることは無い
あっちは農業認証取得が購買の最低条件だから
せいぜい通販とかの隙間市場で売れてるだけ
489:名無しどんぶらこ
24/10/09 15:46:29.52 cLAivpZd0.net
>>481
しかし農業の進歩ってそこまで必要か?米なんて何千年も前から人類は作っているわけでやれることなんて限りがあるだろう。進歩主義を取りたいのは分かるが、実態をもっと観察した方がいいんじゃないかな
結果、理念に合わせて実態を歪めているように見えるのだけど
490:名無しどんぶらこ
24/10/09 15:51:41.02 MU5e1La+0.net
補助して安くできないんだったら輸入米でいいよ
491:名無しどんぶらこ
24/10/09 17:11:22.85 kFm8K3db0.net
加工用は輸入米でも良い味付ができればいいかもな。
円安で価格は判らんが、輸入商社は日本人の加工品に合う米をみつけ、メーカーや小規模なせんべい屋などに安く納めてやれば助かるんじゃないか?
日本国内の米流通業者頼りから脱却したほうがいいな。
現地の米を売りにしているメーカーは仕方ないが。
492:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています