「グリペン」戦闘機までウクライナに!? じつはF-16より使い勝手イイ理由 「ミサイル」だって優秀だぞ! [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
「グリペン」戦闘機までウクライナに!? じつはF-16より使い勝手イイ理由 「ミサイル」だって優秀だぞ! [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch402:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:09:02.67 CUggIxjN0.net
>>387
被雷して無事なアメリカ製ステルス機は無いだろうね
というか、実際には部分的なステルス性で良いのだと思う(米海軍がそうだね)
長射程ミサイル(SM6転用)を撃つ前提だけに正面RCSが問題なだけ
航空機は飛べば、大気との摩擦で必ず帯電するから静電気を逃がす仕組みが必要だけど、
全方位ステルス維持を目論めばその手の仕組みはつけられない
(興味ある人は空自のF-2の主翼後ろなどを見ればわかるよw)
よって被雷すると大惨事
F-35やF-22は特に燃料タンクからの揮発ガスを不活性化する機能が不十分な機体が多い。修正した機体ならまだマシだが、ガスに引火すると爆散するだろう。
対策してる民間機などでも被雷すると複合素材部分が焼けて大穴開いてしまうが、F-35やF-22の場合はそんな程度じゃ済まないだろうね 複合素材の仕組みが民間機とは違うから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch