【米大統領選】豪世論、7割が「ハリス氏勝利」期待 安保・経済でもトランプ氏低評価 「ハリス氏は同盟国に信頼を置いている」 [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
【米大統領選】豪世論、7割が「ハリス氏勝利」期待 安保・経済でもトランプ氏低評価 「ハリス氏は同盟国に信頼を置いている」 [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch45:名無しどんぶらこ
24/10/05 12:23:56.27 mPPafPZh0.net
>>2
ヨーロッパとかブラジルとかフィリピンとか中東とか、結構あるぞ

46:名無しどんぶらこ
24/10/05 13:00:30.63 jvR245Zz0.net
>>45
カマラ・ハリス氏は英国人の50%から支持されているが、ドナルド・トランプ氏はわずか21%
standard.co.uk/news/politics/donald-trump-kamala-harris-presidential-election-britain-america-b1174149.html

47:名無しどんぶらこ
24/10/05 13:08:57.59 kEsFxud60.net
>>1
日本の世論と同じだなw

48:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:17:50.27 iWj0h+sj0.net
>>27
そして直近の中間選挙では共和党圧勝!という予想からの下院はギリギリ過半数、上院に至っては同数に持ち込まれた

49:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:26:40.92 qgJ9QpQf0.net
>>46
頭Qは独裁者のいる国が世界だから

50:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:29:24.57 3smcPrkP0.net
>>1
同盟国に信頼を置いているからイスラエルのやる事に口出ししたりしませんw

51:名無しどんぶらこ
24/10/05 15:09:51.85 WpUfhhpX0.net
イスラエルやロシアがハリスの話に耳を傾けると思うか?

52:名無しどんぶらこ
24/10/05 15:24:07.69 sYmvGo4L0.net
ロシアはアメリカの同盟国ではないが

53:名無しどんぶらこ
24/10/05 15:40:42.25 TGleUNuD0.net
>>31
今、マスゴミの報道とまるで逆の世の中になってるだろ

54:名無しどんぶらこ
24/10/05 15:43:18.27 yRBXL6AV0.net
ハリスが勝ったら世界大戦なんだが…

55:名無しどんぶらこ
24/10/05 15:44:45.68 P7cRipmm0.net
別にオーストラリア関係ないしな。

56:名無しどんぶらこ
24/10/05 15:44:55.88 yRBXL6AV0.net
俺はこのまま世界大戦になるのマジで嫌だよ
アメリカ国民ひっくり返せよ

57:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:28:23.54 jvR245Zz0.net
>>54
米共和党重鎮、トランプ氏は米を「第3次世界大戦への道に」
>米共和党重鎮で上院外交委員会のボブ・コーカー委員長は8日、ドナルド・トランプ大統領が米国を「第3次世界大戦への道」に巻き込みかねないと警告した。
bbc.com/japanese/41562921

58:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:31:52.03 ANqUKMY+0.net
大国が多正面戦争で世界大戦ってのは毎度お決まりのパターンだな
中国は少子化だし、今が最後のチャンスですよ!

59:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:37:14.22 l3vFF//S0.net
??

60:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:38:26.73 oBE+SH1u0.net
民主党勝つなら自民党じゃなくてもいいかな
政権交代しそう

61:(。・_・。)ノ
24/10/05 16:38:44.05 2iiYWB9T0.net
アメリカの世論が大事なのに、何でオーストラリアの世論なのか?

62:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:40:57.37 Y8RBarXa0.net
必死だなハリス陣営w

63:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:44:16.01 ZlCyLH4b0.net
白豪主義の反動で変なことになってるなw

64:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:44:55.18 WpUfhhpX0.net
>>57
ウクライナ戦争もイスラエルの戦争もバイデン政権の時代に起きてるのに何でトランプが戦争を起こす人設定なんだろうな

65:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:46:05.15 L9hayUjm0.net
トランプ、ハリスいずれにせよ最初の仕事はウクライナの停戦だろうね
さすがに中東の戦争に専念するでしょ

66:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:47:06.01 ZlCyLH4b0.net
ロシアが参戦してくるからセットだよ

67:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:52:18.67 jvR245Zz0.net
>>64
>2022年にロシアがウクライナに侵攻した際、トランプ前大統領はプーチン大統領の動きについて「天才的」で「素晴らしい」と述べた。
>トランプ政権下で国家安全保障会議のロシア首席補佐官を務めたフィオナ・ヒル氏は、トランプ大統領がプーチン大統領のウクライナ侵略への道を開いたと語った。
>トランプ氏の最初の弾劾で重要証人となったヒル氏は、地政学に対するトランプ氏の自己中心的なアプローチは、ウクライナが「遊び場」であるというメッセージをプーチン大統領に送ったと述べた。
businessinsider.com/donald-trump-vladimir-putin-ukraine-invasion-justification-genius-savvy-2022-2

68:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:54:31.69 jvR245Zz0.net
>>64
エルサレムをイスラエルの首都とするアメリカ合衆国の承認
この決定は欧州連合(EU)共通外交・安全保障政策をはじめとする多くの国際機関・国の首相・大統領によって批判された。国連総会は後にトランプ大統領を非難する国際連合総会決議ES-10/L.22には128対9で、35カ国が棄権している。
国連安全保障理事会は国連決議や国際法に違反しているとして、12月7日に緊急招集を行い、15人のうち14人がトランプ米大統領の決定を非難したが、アメリカ政府の支持なしに声明を発表することはできなかった。
アメリカユダヤ人民主会議は「エルサレムをイスラエルの首都とする決定」に「支持」を表明したが、「故意にパレスチナとイスラエルの和平の維持を怠った」としてトランプ大統領を非難した。中東政策団体のJ Streetは「承認は早すぎたもので、対立が生じる結果を招いてしまう」と述べた。
アラブ系政党統一リスト所属のアイマン・オーデとハニーン・ゾービはアメリカはもう和平仲介者として行動できないと述べ、オーデはトランプ大統領について放火魔で、すべての地域を狂気で燃やす人だと述べた。
timesofisrael.com/labors-gabbay-welcomes-trumps-jerusalem-move-urges-trust-building-measures/

69:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:56:11.69 /raO4cMf0.net
>>67
俺はむしろバイデンが誘引してると思うけどね、ロシア軍集結してる時にアメリカは参戦しないと宣言するとか明らかに阻止する気がない

70:名無しどんぶらこ
24/10/05 17:03:55.38 loEPymKz0.net
ハリスだとEUとも協調するしトランプだったら独断で動く
リーダーシップではハリスではサッチャーやメルケルみたいには成れない
トランプのオッサンの双肩に世界を託すって凄いな、ワクワクするw

71:名無しどんぶらこ
24/10/05 17:49:41.95 Sh3d01H20.net
トラ信は形を変えた破滅願望者だと思ってるわ俺

72:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:01:46.99 oxitXHUn0.net
>>71
ハリス支持者から見るとそう見えるからこそトランプ暗殺とか起きてんだろね

73:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:17:43.78 AycJRtHi0.net
>>71
ハリ信民主党信はドMだろ
エマニュエルの命令に唯唯諾諾の日本政府に文句もないんだから

74:名無しどんぶらこ
24/10/05 22:30:27.30 jFrSa2yD0.net
肉屋を支持する豚とはトランプ信者

75:名無しどんぶらこ
24/10/06 03:23:11.78 MeiPDRIP0.net
豪もキーウィも英連邦属だから米とは心の距離がある
加もほんとは距離を置きたいけど良き隣人の法則で仕方なく

76:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:42:20.58 Xzt5s1hr0.net
Twitterで「middle class family harris」で検索したら分かるけど、
ハリスはどんな質問に対しても
I grew up in a middle class family.
って答えてんのかw
壊れたレコードかなw

77:名無しどんぶらこ
24/10/06 13:56:15.17 pRYXznM30.net
>>76
デマだらけのTwitterの情報を鵜吞みにするなよw

78:名無しどんぶらこ
24/10/06 16:26:27.41 Xzt5s1hr0.net
>>77
つか、実際の演説の動画でも見れるが
英語分かるなら見れば?

79:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:18:51.36 BSdgNWC80.net
>>76
おまけにプロンプターが壊れると演説止まるらしいな

80:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:20:32.32 BSdgNWC80.net
Twitterで上がってたけど、あと32日、32日…って繰り返すハリスが痛々しいわ…
バイデンとどっちが進行してんの?と思った

81:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:30:27.84 pRYXznM30.net
>>78
強調したいことだから繰り返してるだけじゃんw
それ以外のことも答えてるし、それを言ってない返答もあるのに
「どんな質問に対しても」というのは誇張か編集された偽動画でも見たんだろw

82:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:34:05.35 fv8idspr0.net
これか
「あと32日」と4度繰り返し ハリス氏、アドリブ力の低さ露呈
11月5日の米大統領選で初当選を目指す民主党のハリス副大統領が4日に中西部ミシガン州で開いた選挙集会で演説した際、「(あと)32日」と4回繰り返す場面があった。透明な画面に演説原稿を映し出す「プロンプター」の故障が原因で言葉に詰まったとみられ、以前から指摘されていたアドリブ力の低さが浮き彫りになった。
 ハリス氏は演説の序盤、応援演説に立ったバスケットボールの元スター選手、マジック・ジョンソン氏の現役時代の背番号が「32」だったことを挙げて、「今日で、選挙まであと32日です」と訴えた。ところが、急に言葉を継げなくなり、一呼吸置いた後、視線を漂わせながら「32日、32日。やらなければいけないことがある、やらなければいけないことがある。32日」と同じ文言を繰り返した。
 トランプ氏は自身のソーシャルメディアに、この時の映像を投稿し、「これが我々の大統領に望む姿か。私はそうは思わない」と批判した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

83:名無しどんぶらこ
24/10/06 19:35:49.25 yPdfvBmY0.net
>>82
そう言ってるとブーメランになるで、トランプおじいちゃん

84:名無しどんぶらこ
24/10/07 13:35:04.83 B6MZq48f0.net
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ
命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1713480114/
VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large

85:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch